ガールズちゃんねる

面接中に不採用だと悟った瞬間ありますか?

153コメント2015/08/14(金) 10:25

  • 1. 匿名 2015/08/07(金) 16:43:55 

    私は、面接官が最初はニコニコしているのに、履歴書、職務経歴書を見た途端
    急に無愛想になり、早く面接終わらせたいオーラを出された時です。
    後は、エレオク(エレベーター送り)されて、深いお辞儀をされた時。

    案の定不採用でした(泣)

    +322

    -8

  • 2. 匿名 2015/08/07(金) 16:44:56 

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2015/08/07(金) 16:44:58 

    極端に面接時間が短かった

    +338

    -6

  • 4. 匿名 2015/08/07(金) 16:45:00 

    突っ込んだ質問をしてこないとき

    +329

    -6

  • 6. 匿名 2015/08/07(金) 16:46:24 

    履歴書返された時

    +197

    -4

  • 7. 匿名 2015/08/07(金) 16:46:31 

    あなたからはうちの会社に入りたいという
    熱意が感じられないと言われた時。

    +210

    -6

  • 8. 匿名 2015/08/07(金) 16:46:32 

    こちらが何を言っても「はいはいはい」と高速相槌された時

    +235

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/07(金) 16:47:00 


    なぜそこまであからさまに変わったんだろうね。
    会社が欲しい技術や資格がなかったとかかもしれないけど、履歴書の書き方に、何か思わぬ落ち度があったとか・・・?

    +218

    -4

  • 10. 匿名 2015/08/07(金) 16:47:10 

    筆記試験が全然解けなかったw

    頭だけで選ぶ店め(。´Д⊂)
    愛嬌だけはピカイチなのに\(^o^)/

    +40

    -90

  • 11. 匿名 2015/08/07(金) 16:47:17 

    そうなんっすよ。
    と、ついタメ語の敬語になった時。

    +168

    -7

  • 12. 匿名 2015/08/07(金) 16:47:17 

    形式的になってきたのがすぐ見えた時。
    一応やるだけやっとく感。

    +239

    -5

  • 13. 匿名 2015/08/07(金) 16:47:29 

    前の人は30分ぐらい面接してたのに
    私は5分で終わった時。

    +326

    -7

  • 14. 匿名 2015/08/07(金) 16:47:45 

    今日の服装はどうして決めましたかと聞かれたときにしどろもどろになってしまったから。

    +13

    -24

  • 15. 匿名 2015/08/07(金) 16:47:46 

    集団面接で二人で受けたのですが、隣に一緒に受けた知らない男性が35歳くらいで妻子がいて〜っていう話をしていて、こりゃきっと私ダメだと思いました。
    当時私は19歳で生活がかかっていたわけではないので。

    +192

    -13

  • 16. 匿名 2015/08/07(金) 16:48:09 

    面接官が、ど派手なバブル世代の女性だった。
    ジャラジャラアクセサリーつけて、ピンヒールで巻き髪で。
    私を見る目がライバル心なのか、頭から爪先まで舐めるように見られたw
    しつこい質問されて、結局落とされました…

    +188

    -13

  • 17. 匿名 2015/08/07(金) 16:48:52 

    3人で面接で、私だけかなり質問が短かった。
    それも「最近暑いですね。旅行とか行くんですか」って全然仕事に関係ない話。
    はい落ちました。

    +285

    -5

  • 18. 匿名 2015/08/07(金) 16:48:53 

    1
    妙なこと聞いていい?
    主は受けたい!と思って履歴書も経歴書も万全な状態で行ったのに
    履歴書と経歴書だけで面接官の表情変わるってどういうこと??
    その会社酷い…

    +53

    -22

  • 19. 匿名 2015/08/07(金) 16:49:22 

    配属予定の○○課についてはご存知ですか?という質問に「知りません」と答えてしまった。専門職で受けたのでまさか課の特徴を聞かれるとは思ってもなく。

    合格者が辞退したので補欠合格しました。

    +101

    -7

  • 20. 匿名 2015/08/07(金) 16:49:36 

    エレオクされたら不採用なの?

    てかエレベーターまで着いて来られたことないけど…

    +217

    -8

  • 21. 匿名 2015/08/07(金) 16:49:56 

    目付き?視線であ、ダメだなと分かることが多いです。
    私に興味がないのを隠して話を聞いてるのがわかります。
    わたしは普段、決して感がいい方ではないんですがこういう時は大抵当たってしまいます。

    +190

    -5

  • 22. 匿名 2015/08/07(金) 16:50:28 

    「なぜ働くとお考えですか」の質問に

    とっさに「遊ぶ金を得るため」と本音が出てしまった時



    空気が凍りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

    +291

    -8

  • 23. 匿名 2015/08/07(金) 16:50:35 

    生暖かい目で見られた時

    +103

    -6

  • 24. 匿名 2015/08/07(金) 16:50:51 

    ずっと笑ってたのに
    笑わなくなった時

    +82

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/07(金) 16:51:19 

    聞くこともなかったんでしょうね、趣味の「ボーリング」の所を見つけて じゃあボーリングのフォーム見せて下さいと適当な事を言われました。
    ええ、落ちましたとも。

    +248

    -5

  • 26. 匿名 2015/08/07(金) 16:51:24 

    今後の就職活動もガンバってください的なことを言われちゃった時。

    +266

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/07(金) 16:51:32 

    「大学のサークルで何を頑張りましたか?」に対して、本当に何も浮かばなくて咄嗟に嘘を述べてしまったとき。
    しどろもどろで…ああ、やっぱり嘘は無理だわ…って思ったときかな。

    +83

    -5

  • 28. 匿名 2015/08/07(金) 16:53:11 

    高卒なので基本受からない前提だけど
    逆にこの面接官ダメだな(この会社ダメだな)って思ったことはあるけどね

    保険は各自で加入とか、面接官がやる気ないとか面接官の服装が汚いとか頭悪いとかで

    +121

    -9

  • 29. 匿名 2015/08/07(金) 16:53:21 

    面接官「お子さんはおいくつですか?」

    私「4歳と2歳です。」

    「………。」冷ややかな目&ため息


    高齢出産だから、もう中学生くらいの子がいると思ったみたい。

    +226

    -6

  • 30. 匿名 2015/08/07(金) 16:53:30 

    余談ばかりな時。
    だったら早く帰らせてくれ。

    +77

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/07(金) 16:53:37 

    22
    でもそれが真実だよね…

    +43

    -6

  • 32. 匿名 2015/08/07(金) 16:53:44 

    筆記試験難しい!!時間がまず足りない。

    +46

    -10

  • 33. 匿名 2015/08/07(金) 16:53:47 

    ま、落とされるほうに原因があるからね

    +13

    -57

  • 34. 匿名 2015/08/07(金) 16:54:44 

    最後にまだ面接も受けられると思うので頑張ってくださいと言われたときw落ちました。

    +113

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/07(金) 16:55:12 

    集団面接で私以外の女子が2人とも可愛かった。
    ドア開けた瞬間の面接官の表情で敗戦確定w

    +204

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/07(金) 16:55:59 

    25さん
    フォームまで見せて落とすとか

    失礼な会社ですね

    +264

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/07(金) 16:57:24 

    18の全く妙なことは聞いてない件

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2015/08/07(金) 16:57:26 

    一切目を見てくれなかった時。

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/07(金) 16:58:09 

    あなたみたいな素晴らしい人材は他の会社でも欲しがるでしょうね~


    不採用

    +227

    -3

  • 40. 匿名 2015/08/07(金) 16:58:26 

    通勤時間がね~ちょっと遠いかな~これで残業すると…って言われたとき。その時は大丈夫ですって言ったけど、今考えれば確かに遠かった。1時間半くらいだもん。会社からすれば交通費も高いしね。

    +154

    -4

  • 41. 匿名 2015/08/07(金) 16:58:31 

    メールアドレスを見て突然、もしかして今日お誕生日ですか?と聞かれた。
    なんでいきなり?!と思いながらはいそうですと答えたけど、もう聞くこともなくしょうがなくひねり出した質問だったんだろうな…
    誕生日に面接受けただけで苦痛だったのにw

    +145

    -5

  • 42. 匿名 2015/08/07(金) 16:58:50 

    逆質問をして答えて頂いたあとに、お礼を言って次の質問を考えてたら「…もういいですか?」って言われたwww

    +134

    -6

  • 43. 匿名 2015/08/07(金) 17:00:06 

    40代のパートだったのに、面接官が新卒採用並みの質問をしてきた!

    「誇れる実績や成功体験はありますか?その経験を通じてあなたが得たことは?」
    「長所と短所について自分の見解、まわりの方のあなたへの評価を教えてください。」
    「希望していない部署への異動を命じられたらどうしますか? 転勤がある可能性がありますが可能ですか?」


    ……そんな対応全く考えてなかったわ。。。

    +211

    -6

  • 44. 匿名 2015/08/07(金) 17:00:13 

    高校の時ですが、たかがバイトの面接なのに圧迫面接された。
    面接開始時刻も約束より遅れて来られたし、終始偉そうな態度で上から目線。
    18歳未満なのに、当時法律上?ダメなハズなのに22時まで働けますか?って聞かれて、ダメですよね?って言ったら、ダメとかじゃなくて働けるか聞いてるの!って言われた。
    ド○ールです。

    +225

    -10

  • 45. 匿名 2015/08/07(金) 17:00:31 

    オペ室経験があるので名古屋にある『高須クリニック』に面接へ。

    看護師長さんが私の顔みたとたん『今日はお越しいただいてありがとうございます。気を付けてお帰りくださいね』と交通費が入った封筒を渡され、すぐに玄関へ案内されました‥‥

    確かに事務もきれいな人ばかり‥デブスは駄目でした~

    +269

    -6

  • 46. 匿名 2015/08/07(金) 17:00:41 

    まさに今日!
    いろいろ準備して熱意を持って話そうと思ってたのに、話しても「へぇ〜」ってな感じで何も突っ込まれず、他の人よりも早く終わった。
    採用する気がなくても、面接官もう少しやる気出してくれ〜〜

    +81

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/07(金) 17:01:56 

    大手企業の雑誌の編集関係の仕事の面接で、
    一緒に面接した他の二人が専門学校生、自分は20代半ば過ぎた完全素人だった時

    素人でも小論文が通ったから少し期待してたけど、蓋を開けてみれば専門学校生とはね…

    +23

    -5

  • 48. 匿名 2015/08/07(金) 17:03:27 

    20代前半の時
    経験不要の所に面接に行ったら『即戦力にならない!!』って面接開始5分で言われた時w

    +98

    -2

  • 49. 匿名 2015/08/07(金) 17:03:28 

    今、まさにです。志望動機の質問に
    絶句してしまい、自己分析が足りないですね。
    といわれました。
    次いきます。(涙)

    +116

    -3

  • 50. 匿名 2015/08/07(金) 17:04:36 

    面接官に「人間関係は大丈夫ですか?」と質問した時、面接官2人は、お互いの顔を見合わせ困惑した顔になり、「大丈夫だと思いますよ。人間関係の事で悪い事は聞きませんから」とたどたどしく返された時に


    まずい質問しちゃったかな? と思って、落ちた! と思ったけど、しばらくして面接先から連絡来て、採用された時はビックリしました

    +18

    -34

  • 51. 匿名 2015/08/07(金) 17:05:50 

    「自分には地道な作業が向いてると思います」って言ったらムッとして
    「まぁそりゃ派手な仕事ではないけど…」だと
    どうやら地道を地味と聞き間違えたらしいが
    テンパってしまって訂正できなかった
    こりゃアカン…と思ったら案の定だった

    +59

    -2

  • 52. 匿名 2015/08/07(金) 17:06:09 

    何年も前に飲食店の面接を受けようと思って広告チラシに、24歳~って書いてあって当事35歳で面接希望の電話して35歳でもOKだったので面接受ける事にしました。
    どうやらその飲食店は年配のお客さんが来るような店で電話でも35歳OKって言ってたし…って思いました。
    それで面接官がきて面接したら、嫌み気に「なんであんたみたいな若い人が来るの!?うちは50歳くらいの正社員が欲しいのに」「色んな年配の人とも接したいからです」って言っても感じ悪く、若い人はいらん!って何回も言うから「これはだめだ~」って思った。
    案の定、不採用でした。

    若い人はいらないんだったら、24歳~なんて書くなよ。50歳~って書いておけよΣ( ̄皿 ̄;;

    +106

    -3

  • 53. 匿名 2015/08/07(金) 17:08:24 

    なんか空気で分かるよねー
    なんとなく食いつきがない感じ
    自分を出しきれてないなーって
    感じるときは落ちるときですね

    +111

    -1

  • 54. 匿名 2015/08/07(金) 17:09:14 

    帰り際、後ろで面接官二人がひそひそとはなしをした時

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/07(金) 17:09:45 

    一切目を見てくれなかった時。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/07(金) 17:12:53 

    生年月日を見て「あー…」と微妙な間の後、
    「年下ばかりの職場ですが大丈夫ですか?」と言われた時、落ちたなと感じた。
    こちらは大丈夫だけど、反応見る限り、会社側がダメなんでしょうと思った。

    +118

    -2

  • 57. 匿名 2015/08/07(金) 17:15:32 

    履歴書の証明写真と実物の私を見た瞬間に笑顔が無くなり、冷たくやる気ない態度で面接された時…
    写真屋さんでメイクしてもらって別人になってしまいました。反省してます。騙してごめんなさい。書類審査があったので…つい

    +77

    -3

  • 58. 匿名 2015/08/07(金) 17:15:42 

    53
    わかります
    面接官の興味無さげな雰囲気って伝わって来ますよね

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/07(金) 17:16:17 

    阪急西宮に入っている和菓子の○月というメーカ。
    短期バイトの面接に行ったら、試食を配ってもらいますと一言、言われただけで1分で面接終了。
    やっぱり不合格。
    訳わからないです。

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/07(金) 17:16:56 

    水曜日に面接、終わる前に『日曜日までに電話があったら採用です、まだ面接する方がいますんでね』と言われてすぐに、駄目なんだなと悟った。
    もちろん電話はこなかった笑

    +94

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/07(金) 17:17:31 

    「ねぇ、結婚とかしたら地元に帰るんでしょ、ねぇ、そうなんでしょ」と言われたとき。

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2015/08/07(金) 17:17:51 

    こっちは真剣に話してるのに、面接官は過剰に笑って聞いてる時。
    うん、うん、そうだね〜にこぉ〜、みたいな。

    こりゃだめだなと分かるし、はっきり言って鬱陶しい。

    +56

    -2

  • 63. 匿名 2015/08/07(金) 17:31:17 

    ホワイトニングに力を入れてる先生で、勉強したいなと思って面接行ったら「え?なんで勉強したいと思ったの?なんでうちなの?他にもあるじゃん」みたいな。言い方もきつかったので無理だなと思ったらもちろん落ちた。でもその後そこの歯医者の口コミみたら患者からも不評。落ちて良かったと心の底から思った。

    +75

    -2

  • 64. 匿名 2015/08/07(金) 17:34:48 

    お子さんいるのに働くんですか?もし熱とか出たら休むんでしょ?と言われ、主人や義母がいますのでご迷惑おかけしないようにしますので。って言っても、お子さんがお子さんがってそれしか聞かれなかった時。

    +77

    -5

  • 65. 匿名 2015/08/07(金) 17:36:03 

    工場の面接に行ったけど、面接者多くてたぶん無理だろうからと、知り合いのレストランで接客募集してるからそっち行かないかって進められた。
    接客苦手だからって断って、たぶんもう無理だろうなと思い職安に登録しに行ったけど結局その工場の面接に受かりました…。

    +25

    -7

  • 66. 匿名 2015/08/07(金) 17:47:08 

    ご実家は何をやってるの?と聞かれ(今はこーゆう質問いけないらしいですけどね)

    飲食店(ラーメン屋)を経営しています。と答えたら

    ラーメンおいしい?

    と、どーでもいいやり取りされた時

    +48

    -2

  • 67. 匿名 2015/08/07(金) 17:49:52 

    ひととおり話をして手応えなさそうだなーと思った時、面接官が私の書類を見て

    うーん色々頑張って来たみたいだしお客様とのやりとりも経験ありそうだしパソコンもできるみたいだし、いいんじゃないでしょうかー?

    と気持ちが全く篭ってなくどうでも良さそうな言い方されたとき

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/07(金) 17:50:35 

    保育士のパートの面接。
    不妊治療してたのですが、もう諦めた39歳!
    久しぶりに保育士復帰しようと思ったのに。
    「子どもさんは?」の質問に、「いません。」と言うと、「えっ、子ども好きなんでしょ?」と言われた。70前の園長!!好きでも、授かれないの!!

    案の定、不合格。

    +95

    -1

  • 69. 匿名 2015/08/07(金) 17:52:47 

    6さん、面接中に?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/07(金) 17:59:57 

    高校の入試の時です。普通の面接以外に英語面接がありました。(面接官は日本人)その時の簡単な質疑応答で、
    Q.What do you want to be in the future?
    (将来の夢は?)
    A.I want to be a cook because I like cooking.
    (料理が好きなので、料理人になりたいです。)
    答えのレベルの低さに不合格を確信した瞬間でしたが、合格しました。

    +13

    -38

  • 71. 匿名 2015/08/07(金) 18:01:15 

    筆記試験を8割空欄だった時。

    +58

    -2

  • 72. 匿名 2015/08/07(金) 18:05:05 

    パートは子供いる、土日出れないって言った時点でもうほぼほぼ落とされますよね…(泣)
    わたしも今の職場に雇ってもらえるまでたくさん面接しました(>_<)

    +34

    -5

  • 73. 匿名 2015/08/07(金) 18:12:56 

    面接官が貧乏揺すりしてたとき

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2015/08/07(金) 18:16:31 

    覇気がないと言われた

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2015/08/07(金) 18:17:13 

    4人くらいの集団面接にて。

    同じ質問に端から順に答えていく形式だったが
    明らかに私だけ答えにつまる質問ばかりだった。

    そして最後に面接官が
    「では採用の方は1週間以内になんたらかんたら・・・」(私以外の人たちを見ている)
    「不採用の方はなんたらかんたら・・」(私だけを凝視された)

    案の定落ちましたよ。

    +120

    -3

  • 76. 匿名 2015/08/07(金) 18:26:48 

    エレオクって初めて聞いたわ
    何でも略したらええっちゅーんやないやんね

    +92

    -12

  • 77. 匿名 2015/08/07(金) 18:31:23 

    面接官「まだこれからも面接があるので…」

    このセリフは他企業でも何回か聞いてるし

    もちろん不採用だった

    +76

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/07(金) 18:32:04 

    最初はタメ口で偉そうだったのに終わりになって敬語になって丁寧に接してきた。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/07(金) 18:34:56 

    「この後にもまだ面接ありますので……」

    この言葉ほど不採用を確信したものはない。

    +100

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/07(金) 18:36:24 

    明らかにこちらが無理な条件をいきなり出してきたよ・・・
    「1年間で一日も休まずに出勤できますか?」って・・・ナニソレ。
    まぁ「出来ません」って言わせたかったのだろうけど。

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/07(金) 18:43:07 

    「もし採用になりましたら~」と『もし』を強調しながら何度も繰り返し採用後の流れを説明をされたとき

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/07(金) 18:54:02 

    学生時代に受けた某旅行会社の地方支店の集団面接で、今まで何処へ旅行に行ったか質問された。
    他の人達は皆、海外旅行の話をしたけど、当時私は未だ海外旅行をした事も飛行機に乗った事すらなかったので新幹線を利用して国内旅行をした話をしたら、面接官が無表情になり「そうですか」と言われた後は私の方は見ないで旅行経験豊富な人の方ばかりを見て質問し始めた。面接官の表情が変わった瞬間、空気も変わったので「ダメだ」と思ったらやっぱり落ちました。
    海外旅行経験者のみを歓迎するなら求人票に初めから載せておけよ‼︎

    +33

    -6

  • 83. 匿名 2015/08/07(金) 19:01:13 

    45

    失礼すぎる
    封筒叩きつけて返してやりたい

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2015/08/07(金) 19:07:11 

    面接に寝坊したとき……(|||´Д`)

    +10

    -12

  • 85. 匿名 2015/08/07(金) 19:09:34 

    45. 83.

    デブスだからしゃーない本人も言ってるし

    +6

    -21

  • 86. 匿名 2015/08/07(金) 19:10:28 

    時間は相談に応じますと書いてあったけど、履歴書の希望時間を見た途端事務的な面接になった
    上の者と相談しますと言ってたけど、相談する気ないだろって思った

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2015/08/07(金) 19:12:06 

    もう10年以上前の話だけど、二次面接で、
    「あなたの学歴だと、正直人件費が高くついちゃうんです」って言われて、
    そんなの履歴書見た時点で分かるでしょ、一次で落としとけばいいのに…。
    一次はグループ討議形式の試験だったんだけど、
    そこで合格させて二次面接呼ばれて、面と向かって
    女の高学歴はいらないとかすごい失礼だなー、と思った。

    +50

    -9

  • 88. 匿名 2015/08/07(金) 19:19:50 

    アルバイトで行政書士事務所の面接に行ったとき、「法律に関する資格を取ろうと思いますか?」って聞かれて、「いえ、他にやりたいことかあるんでー」って答えちゃったとき。鼻で嗤われたよ。

    +9

    -17

  • 89. 匿名 2015/08/07(金) 19:25:40 

    面接で印刷会社受けたとき、事務室通されたとき『本当は男の人がよかったんだよね~』と言われた。

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/07(金) 19:42:20 

    某大手英会話スクールで、社長面接まで進みました。まさに面接中に社長に電話がかかり、それが長くて私の集中力が切れて、残りの面接がシドロモドロになりました。
    途中で帰りたかった。

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2015/08/07(金) 20:01:52 

    あ!忘れてた!と言われた時。
    面接を忘れてたみたいです( º_º )
    採用する気ないなら最初から断ってほしい。
    時間が無駄だった。

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2015/08/07(金) 20:03:03 

    もしダメな時は履歴書を郵送しますと言われた時。

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2015/08/07(金) 20:05:42 

    3ヶ月就職活動していて一つも内定もらってないの?何でだと思う?と言われた時。

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/07(金) 20:07:09 

    最後に、何か質問はありますか?
    といわれ
    営業に興味があるのですが、仕事内容は…と尋ねたら
    僕は営業じゃないのでわかりません。
    と、言われた時。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/07(金) 20:13:15 

    面接に遅刻した時。
    しかも予想していなかった工事による渋滞での遅刻。
    早めに出て車を運転していたら途中で渋滞にハマりどうしてだろうと思っていたら道路工事をしていて少し動いては止まりの繰り返しで5分遅刻しました。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2015/08/07(金) 20:23:37 

    面接官が二人いて、明らかに年配の権力持ってる人の方が興味ないのを態度に出してきて、若手が必死にフォローして私に対して失礼にならないように頑張ってくれてるのを見て落ちたと思ったし(実際落ちました)、なんだかやるせない気分になった。

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2015/08/07(金) 20:30:28 

    もう十年くらい前の話。
    あるアパレルの面接受けたんだが、会社の奴隷になれとでも言ってるような感じで、不安になって、毎日11時くらいまであるという残業は、当然手当があるのですよね?と聞いたら、あからさまにおカマの面接官に嫌な顔されて、最後に「合格した場合のみ、連絡します」と、「合格した場合のみ」のところをやたら強調して言われました。
    ぐ◯ーす こ◯チネンタルっていうアパレルなんですが、まだあるのかな?
    採用通知きても断るつもりだったけど。
    おかげさまで、まともでなかなかいい待遇の会社で10年近く働いてますよ。

    +21

    -10

  • 98. 匿名 2015/08/07(金) 20:47:48 

    「結果は郵送でお知らせします。」と言われたとき。


    +39

    -1

  • 99. 匿名 2015/08/07(金) 20:52:11 

    わたし、エレベーターまで見送りされましたよ。
    でも、内定もらえましたよ!

    +39

    -2

  • 100. 匿名 2015/08/07(金) 20:54:35 

    若めの人と、その上司っぽい人2人に面接されましたが、志望動機を答えようとしたそのとき、上司の携帯が鳴り、答え終わるまで目の前でずっと話していました。

    途中で帰ろうかと思いました。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2015/08/07(金) 20:55:53 

    まさに一昨日の出来事。
    多分皆様が知っているアパレル店の面接を受けました。
    絶対受かりたくて、準備してきたのにも関わらず、志望動機が全く言えなくて、頭真っ白になって15秒喋った上に噛み噛みでした。
    その後の質問もなにもなく、撃沈いたしました。
    多分落とされるだろーな。。あの後の放心状態とベンチで泣いたことはしばらく忘れない(T_T)
    ああ…泣きそう。笑

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2015/08/07(金) 20:58:18 

    当社より、もっと貴方に向いている職場がおありなのでは~?
    などど遠回しな嫌味を言われた。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2015/08/07(金) 20:58:33 

    集団面接でずっとトップバッハターだったのが、
    途中で反対からになり、5人いたから答えが被って浅い答えしか言えなかった時。
    面接官があたたかい目になってた…
    さらに、短所に至っては真っ白になり、「うん、それ短所って言わないよね」って返答された時。
    終わったと思った。

    まさかの採用だったけど、そういうパターンもあるよ!

    +34

    -5

  • 104. 匿名 2015/08/07(金) 21:10:28 

    面接の時にやたらと無言になったとこは落ちました。
    会社概要を話されて、「質問があったらどうぞ」と言われたので質問→「他にはありますか?」→えっ(´・ω・`;)
    企業側からの質問は少なかったです。
    面接時間10分。あたしに興味なかったんですね。落ちました。

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2015/08/07(金) 21:36:29 

    20代前半で結婚し、子供もいないし生活にもなれたのでパートの面接に行ったら
    「お子さんは?」「今いなくてもこれから産むよね?」
    と言われた。
    子供ができてまた面接へ。
    「幼稚園ねぇ」「子供ってよく病気するでしょ?」
    「子供が熱だしたらどうするの?」

    結婚してから子供いなくてもいても同じだと思った。

    +22

    -5

  • 106. 匿名 2015/08/07(金) 22:14:09 

    集団面接の前に、広い会議室に書類選考で集められた40人くらいが番号札つけられて、みんな一部屋集められた。
    35歳くらいの面接官が入ってきて、ホワイトボードにいろんなこと書き殴りながらの熱い演説が始まった。
    時々、番号を呼ばれ、問いかけに即答させられたりで、焦りながらもみんな即答していた。

    「このやり方についていけないと思われる方は双方時間の無駄ですので、申し出てもらって結構。いませんか?ん?ほんとにいませんかっ⁉︎」室内シーン。
    そんな中、「なんだこのセミナー、宗教じみてるなー」と思い冷め冷めになってた表情を見抜かれたのか、私に「◯番さん、あなた何か思うところありそうですね⁉︎」ときたので、「そうですね、拝聴いたしましたが、申し訳ありません、自信がありませんのでここで辞退させていただきます」と言った。
    「結構ですよ〜同じように思われてる方は退室して下さい。私は10分後にここへ戻りますので」と部屋を出てった。
    で、一人速攻出て行こうとしたら、続々と私も、私も…となって、帰り始めた。
    結局残る人は3人だった。
    多分、戻ってきてビックリだったろーな。

    長文失礼しました。

    +64

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/07(金) 22:17:55 

    女性社員は直ぐに結婚、出産でいなくなるんだよねー。明日は男子大学生の面接なんだよねー。
    と言われた。

    フッ、甘いな。私はよその会社で未だに独身で働いてるよ……って笑えない……。

    +57

    -0

  • 108. M&M(男) 2015/08/07(金) 22:24:51  ID:8GWoC6Xyu5 

    後日採用だったら連絡します

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2015/08/07(金) 22:37:04 

    ほめすぎ、見下し、
    誠意を感じないなど。
    逆に不採用になりたいと
    思った事も何度かある。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/07(金) 22:41:13 

    正職員登用試験の面接で
    「○○さんは若いから、また受けて下さいね」と言われたとき。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2015/08/07(金) 22:45:33 

    歯科の面接を受ける事になり、時間15分前にバッチリ着き待っていたら違う歯科だと判明!(お昼休み中で誰もいなかった)しかもそことばかり思い込んでいたので、正しい歯科がわからずテンパってその歯科に電話して馬鹿正直に話し、場所を教えてもらいました。
    もちろん落ちました。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/07(金) 22:52:20 

    事務希望で面接行ったら、
    営業の方が向いてますよ〜と言われた時。

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2015/08/07(金) 22:59:13 

    高校の時の就活の時は、「ガタイがいいね~、部活やってなかったの?もったいない!」と体型の話だけで終わったこと。
    転職の時は面接後に適正テストを受けさせられて終わりましたと事務所に行ったら面接担当がいなくなっていた。両方失礼な話だ!

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2015/08/07(金) 23:02:03 

    もし電話がない場合、ご縁がなかったということで〜
    と言われた場合、絶対落ちたと思いますよね?(°_°)
    たまたまその時は通過の連絡をいただきましたが、それは説明の一貫なの?

    +15

    -5

  • 115. 匿名 2015/08/07(金) 23:03:59 

    役所の嘱託受けて二次の面接で、既に役所で勤務されてる方と同じ課を受けてるのを知った時(笑)
    案の定その方が今働いてます。
    私は落ちましたが二ヶ月後に欠員が出た他の課に入る事が出来ました!今の課でよかったので、落ちてある意味良かったのかも(笑)

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2015/08/07(金) 23:07:48 

    同じような会社がある中、なぜうちを選ばれましたか?の質問に「うちじゃなくてもいいと思うんですがなぜですか?」って意地悪く更に突っ込んできたとき。
    「あーもう私なんかが面接来てスミマセン!帰らせてください!」と心の中でひたすら謝る。もちろん落ちる。
    これがアルバイトの場合、ただ意地悪されただけで受かることもある。面接したの同い年の店長だった(当時24歳)。屈辱的だったなー(´・_・`)

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/07(金) 23:10:56 

    履歴書返されて、日付 書き直せば また使えますよ
    って言われた時!!Σ(-∀-;)

    +24

    -2

  • 118. 匿名 2015/08/07(金) 23:11:05 

    公務員試験の面接で
    安定してますもんね と
    答えたとき。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2015/08/07(金) 23:22:19 

    最終面接中に携帯のバイブ音がして、動揺してそれ以降受け答えに集中できなくなった。
    そして当然落ちた。。
    電源切ってなかった自分が一番悪いけど、着信の主は当時の彼氏で密かに恨んだ

    +10

    -11

  • 120. 匿名 2015/08/08(土) 00:08:53 

    短期バイト
    会議室で面接というか応募者全員集めての説明会
    私以外みんな学生
    人事は学生にしか話し掛けない
    「ここで春休みの思い出を作ってほしいと思います」

    案の定不採用てした
    学生しか採しないならそう書いとけ!

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2015/08/08(土) 00:13:07 

    市内で面接だったので、車で3時間ぐらいかかったけどそれを2日間。
    地元に帰ってきた頃には、だめだったという電話があり、理由を聞いても教えてもらえませんでした。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/08(土) 00:19:15 

    顔固いねと、バカにされた時。
    面接官の、ため息が出た時。
    学歴なし、経験なし、資格なしの履歴書見た時。
    面接試験の計算問題が、まったくできなかった時

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2015/08/08(土) 00:31:49 

    なんか、このトピ参考になるね。

    私は24で一度転職活動をした。

    地元は県庁所在地から電車で20分の
    微妙な街。
    あまり会社はない。
    でも、電車通勤が嫌だったので
    地元中心で内勤事務でさがして、何社か面接を受けた。

    「うちの事務さんはね、もっと普通~~~の人でいいのよ。
    大卒のあなたじゃもったいないよ。」

    自慢できるほど立派な学歴ではないし
    面接によんだくせに、この言いよう…。
    だったら履歴書みた段階で、不採用にして。。
    時間がもったいない!

    同じようなことを他でも言われ
    私の地元は、思っていた以上に田舎なのかもしれんな…と
    感じました。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/08(土) 00:48:39 

    歯科衛生士の資格もってて、
    しばらく歯科関係以外の仕事したいと
    思って事務の面接受けてるのに、
    資格があるのにうちで働かす訳には
    いかない、親御さんが悲しむとか
    散々説得され、でも働きたいのでって
    長々と話し納得してもらって
    面接終了。後日、電話でやっぱり資格あるので
    もったいない。考え直して頑張ってみて。
    って、言われた。無駄な時間…

    +13

    -5

  • 125. 匿名 2015/08/08(土) 00:55:35 

    最終面接で初めて会った社長が明らかにやる気ない態度だったとき
    話し始めて数分で社長がこいつはいらないなとでも思ったのか、
    人事の人が前回の二次での内容を掘り下げて質問してくれた後に「社長何か質問ありますか?」
    ってふられて「う~ん・・・君の今までの経験はすごいと思う。たいしたもんだ」と質問じゃない話始めてきたw
    役員は入った瞬間からパソコンずっといじってるし、寝そうな人もいるし
    いくら私が最後の面接で疲れてるからって・・・って面接中からこっちも気分悪くなった

    一次くらいだったらこんな会社落ちていいわwとでも思えるけど
    最終まで行ってまさか社長がこんな人だとは思わなくて、
    説明会や選考複数、選考の中での就業体験した時間が無駄だったと後悔した
    こっちの最終選ぶために大手の一次辞退したのにコノヤローと今でももったいないことしたと思う・・・

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2015/08/08(土) 01:10:54 

    私は、某古本屋の面接を受けたんですが、30分以上の長い面接でした。最初はお店に関わる質問を受けていたんですが、だんだんと関係のない『中学生時代の部活は?』とか聞かれて『バドミントンです』って答えたら色々と根掘り葉掘り聞かれたり、え、その質問を必要?ってのもされました。こんだけ質問されて面接時間も長かったので受かるだろうと思っていたら、履歴書を返されました。家に帰って母に報告すると『履歴書返されたなら無理だね』と言われて、本当に落ちました。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2015/08/08(土) 02:05:54 

    でも期待させといて落とされるよりマシだよね

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2015/08/08(土) 02:25:07 

    落ち着いてますね、と言われたとき。
    イコール大人しいって言いたかったんだと思う。
    落ちました。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2015/08/08(土) 02:50:19 

    携帯の電源を切り忘れるという大失態をしてしまったこと。

    そして面接中に、まさかの着信&メール受信。
    普段めったに電話なんてかかってこないのに、しかも着信音が当時何気なく設定した めちゃくちゃ軽薄な感じのメロディーだったこと。。

    面接官はうす笑いを浮かべていて、瞬間的に、ああ、もう駄目だ、と悟った。
    本当に入りたい会社だったので、ガックリ半泣きで会社を後にし、帰り道に受信メールを見たら、彼氏からの「面接がんばれよ!」メールだったのが余計沈んだ。。(T_T)

    +20

    -4

  • 130. 匿名 2015/08/08(土) 03:02:32 

    最後の質疑応答で
    入社までに必要な心がまえ、勉強しておいた方がいいことはありますか?
    と聞いたら

    ありません!!
    と、きっぱり言い切られてしまった
    不採用だからってことだよね…(T_T)

    +19

    -2

  • 131. 匿名 2015/08/08(土) 03:59:33 

    アルバイトだけど、場所が無いからってゴミ箱の前で面接された。
    あと何度もこの時期は応募者が多くてですねー、と言われた。そして他店舗をやたら勧められた。
    ここ見てあの言葉は落とす意味だったのかと分かりました。

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2015/08/08(土) 05:56:01 

    大学の就活で第一志望の最終面接、
    緊張で質問の答えになってないことをしどろもどろ話してしまい、
    面接官に『ちょっと何いってるか分からないですね~』って言われたとき
    ダメだと思ったけどまさかの合格でした
    もう落ちたとおもってその後の質問には割と流暢に答えられたから

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2015/08/08(土) 06:44:49 

    ジャージで行ったら
    何をしに来られたのですか?って聞かれた

    +0

    -17

  • 134. 匿名 2015/08/08(土) 09:03:57 

    10人くらいの面接官で社長が履歴書をぱーっと見て私の顔を数秒見て、それからずっと空を眺めていたw
    まるで興味なしの対応だったw

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2015/08/08(土) 09:09:34 

    10人くらいの面接官で社長が履歴書をぱーっと見て私の顔を数秒見て、それからずっと空を眺めていたw
    まるで興味なしの対応だったw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/08(土) 10:31:22 

    44
    ドトー◯、わたしも圧迫されました‼︎そういう会社なんですかね?

    しかも外見も大事みたいなこと言われて落ちました。
    私はどちらかというと清楚系で、その店はギャル系の女性ばかりだったので、店長の好みに合わなかったんだと思います…

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/08(土) 10:39:10 

    「一週間以内にこちらからの電話がない場合はご縁がなかったということで・・・」みたいなことを言われたとき。その場で履歴書返してほしい気分だった。

    でも食いつきが良くても不採用になったり、「関心がないのかな?」と思うくらい軽く面接されても採用ということもありました。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2015/08/08(土) 10:50:14 

    大学時代の就活と十数年の社会人経験をしてみて思うのは、学生を(たとえ無意識でも)舐めている企業が意外と多いこと。
    取引先や対等な立場の人にだったら絶対に取らないであろう失礼な態度を学生には取る面接官とかいますよね。
    皆さんも書かれていますが、やる気の無さを隠そうともしない、無愛想、バカにしたような言動などは論外ですよ。
    不採用でもそんなに落ち込む必要ないです。
    「誰があんたみたいに失礼な人間がいる会社に入るか!」と心の中で思いっきり悪態ついちゃいましょう。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2015/08/08(土) 11:25:13 

    私は声がしょこたんに似ているらしく、色んな人から指摘されてるのですが、面接でも「ギザカワユスって言ってもらえませんか?」と言われました。。。

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2015/08/08(土) 11:55:23 

    皆さんのコメントを見ていると、理不尽な不採用が多いですね…
    ここまで来ると面接官の態度の方が問題だと思います…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2015/08/08(土) 12:05:03 

    まさに今就職活動中なので皆さんのお話参考になります、、、!!
    私は全ての返答に首を傾げられたり苦笑いされた時、落ちたと感じました

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/08(土) 12:46:16 

    企業1、世間話をして終わり。

    企業2、面接官に鼻で笑われた。

    落ちました

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/08(土) 12:57:42 

    私も鼻で笑われたことがある。
    「○○と○○の資格を取得しました」って聞かれた質問に答えたら
    「へえ~すごいわねw」って60歳くらいの女性に鼻で笑って言われた。
    物凄い感じ悪くて受かっても行かないと思ったらお断りされた。
    でもそこよりレベルの高い所に採用されました!

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2015/08/08(土) 15:36:57 

    「今日お話しして、あなたがどんな人かよくわかりました」
    って言われた時は、「ああ、こりゃ駄目だな」と思った
    案の定でした(´・ω・`)
    喋り方が特徴的で、どんな会話にも馬鹿ていねいに相槌打ちすぎ
    愛想笑いしすぎと、知人に何度か指摘されたことあります

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/08(土) 16:24:20 

    パートですが、子供の予定を聞いてくる会社は100%おちました。
    本当に欲しくてもいつできるかわからないし、言わないよ。でも面接で子供の予定を聞くのは法律的にダメなんだよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/08(土) 16:54:44 

    応募資格が事務経験2年以上だけだったので面接に行った
    職務経歴書を見た面接官に「あなた事務しかした事無いんだね~うちは小さな会社だから事務といっても経理もやってもらわないといけないし、ゆくゆくはCADも~なんたらかんたら~」言われた
    確かに少人数の企業だったけど780円のパートにそこまで求めるのか…
    はじめから経理事務 CAD経験ある方って書いといてよ
    当たり前だけど不採用でした

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/08(土) 16:57:28 

    既婚者を雇う上で一番心配なのは教えるだけ教えて子供作ってサッサと辞められたら嫌、だろうから
    向こうからは聞きにくいことだから、聞かれなくても私は自分から言っちゃう。
    「既婚ですがまだ子供を作る予定はありません。長く働きたいです!」って。
    でも、「皆さんそう言われるんですよね…」って言われたこともあるけどw
    聞かれて「うーん…」って言わなかったらそりゃ採用されないだろうと思う。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/08/08(土) 16:59:53 

    146
    最近はCADも、DTPデザイナーもWEBオペレーターも800円とかで平気で募集してるよね。
    あの辺りは経験積んで数年働かないと稼ぎに繋がらないよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2015/08/08(土) 18:48:00 

    145さん、子どもの予定を聞くのは法律でダメなのだと初めて知りました∑(゚Д゚)先月パートの面接を受けたのですが、がっつり聞かれました。。旦那さんとお子さんについてどうお考えですか〜?と。結婚を機に県外へ転居という形で職探ししていたのですが履歴書をみて「新婚さんか〜」という言葉と露骨に嫌そうな表情をしたのを見て無理だなと悟りました。新婚さんは嫌われるとは聞いていましたが(´・_・`)もちろん結果は不採用。ま、そこは色々とスタッフの不手際&対応が良くなかったので、結果的には落ちて良かったです☆

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2015/08/10(月) 13:21:58 

    未経験可の医療事務の面接行ったら、先生はいい感じだったのに事務のリーダー的な人が経験ないとねえ…とボソッと言ってたとき。
    もちろんお祈りでした。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/11(火) 19:49:53 

    看護学生だったとき。
    午後から授業なので午前中働ける病院のパートの面接にて。

    ◯◯さんは血液型は何型ですか?

    △型です!→不採用
    私何型にみえますかー?→採用

    私はバカ正直に血液型を答えてしまい不採用でした。
    3人中1人だけ逆質問して採用…。

    わけわからんあのクソ病院!!
    あのクズ院長の顔一生忘れない。
    何か問題起きて潰れてしまえ!!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/08/12(水) 14:52:02 

    未経験可だから応募して、頑張るぞ!という気持ちで面接に行くと履歴書見るなり、面接官の表情が曇った。そんなことなら、未経験可と書かないでほしい。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/08/14(金) 10:25:43 

    面接官がグチグチと会社の不満をこぼしはじめたとき。
    こんな話をするなんて、面接はもうどうでもいい(=不採用)なんだと思った…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード