ガールズちゃんねる

子供いる方、平日の洗濯は何回しますか?

113コメント2023/01/12(木) 21:32

  • 1. 匿名 2023/01/12(木) 00:18:17 

    夫婦+子供2人、上の子が高学年になり8キロの洗濯機では一度で回せない日が出てき始めました。
    一度で終わらない時は朝干して、夜は乾きやすいものを選んで部屋干しにしてます。
    みんなそんなものでしょうか?
    買い替え時かな…
    しばらくはこのままいくと思いますが、次回買い替え時の参考にしたいので、洗濯容量と家族の人数など聞かせてください。

    +33

    -14

  • 2. 匿名 2023/01/12(木) 00:18:50 

    どうでもいいけどこんな広告出てきて草
    子供いる方、平日の洗濯は何回しますか?

    +9

    -47

  • 3. 匿名 2023/01/12(木) 00:19:20 

    1回

    +102

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/12(木) 00:19:31 

    810回

    +6

    -20

  • 5. 匿名 2023/01/12(木) 00:19:44 

    子供いる方、平日の洗濯は何回しますか?

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/12(木) 00:19:45 

    1919回

    +3

    -15

  • 7. 匿名 2023/01/12(木) 00:19:59 

    072回

    +4

    -16

  • 8. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:05 

    35億

    +6

    -11

  • 9. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:10 

    >>2
    検索したからじゃない?
    検索しないと、こんなわけわからない商品出てこないよ笑

    +24

    -17

  • 10. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:19 

    朝晩2回くらい

    +83

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:27 

    4人家族なら1日1回回せばいいけど、天候悪いと晴れたとき2回回すことも多いかな

    +13

    -16

  • 12. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:44 

    幼稚園児2人、1人2回
    朝は家族のタオルとパジャマ
    夜はその日に着た洋服
    でもおしゃれ着以外は乾燥機で乾かしてるから苦ではない

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:54 

    最初のほうぜんぜんまともなコメントがないなw

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:56 

    その日によるがな

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2023/01/12(木) 00:21:23 

    週1

    +3

    -11

  • 16. 匿名 2023/01/12(木) 00:22:10 

    3人家族で1日1回。
    布団カバーとか洗う日だけ2回まわす。
    外干しは好きじゃないから乾燥機使ってる。

    +74

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/12(木) 00:22:28 

    お風呂の残り湯使いたいのでお風呂のあとの1回でまとめて洗濯してる。

    +7

    -11

  • 18. 匿名 2023/01/12(木) 00:22:40 

    7kgの洗濯機で私と成人した子供2人。
    1回で済む日と2回回す日が半々くらい。
    特に冬は2回回しがち。
    厚手のバスタオルが好きなのも関係あるかも。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/12(木) 00:24:07 

    >>2
    左上はスケバン刑事ヨーヨー??

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/12(木) 00:24:19 

    夫婦と幼稚園児が1人。

    2、3回くらい。
    分けて洗いたい派なので。

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/12(木) 00:24:59 

    >>4
    偶然だね。
    私も4回よ。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/12(木) 00:25:10 

    四人家族で一回。バスタオル四枚、タオル四枚、下着や服四人ぶん。ズボンは毎回は洗わない。週末は給食エプロンや体操服あるから二回回す時もある

    +12

    -6

  • 23. 匿名 2023/01/12(木) 00:25:25 

    8キロで家族3人
    1日一回から二回まわすよ

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/12(木) 00:26:05 

    >>1
    21時〜1回目洗濯乾燥まで0時
    0時〜2回目洗濯乾燥
    で2回やってるよ

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2023/01/12(木) 00:26:10 

    1日1回、どんな時もよっぽど毎日回すよ。

    1歳と4歳もそれぞれ小ぶりなバスタオルを1枚ずつ使うこととか、私が元々バスタオルを毎日洗う派の家で育ったから家族4人だと結構な量になる。
    夫の仕事も作業着だし、幼稚園も私服だから毎日洗わないと干す場所も無くなる。

    7kgの洗濯機でギリギリくらいだけど、色々分けるのも面倒だから1回で済ませちゃう。

    +15

    -15

  • 26. 匿名 2023/01/12(木) 00:27:16 

    大人2人小学生2人
    12キロの洗濯機で1日1回だよ。
    天気悪いと2日に1回の時もあるけど余裕。

    タオル系は2.3日溜めてから単独で乾燥機回してる。

    +27

    -5

  • 27. 匿名 2023/01/12(木) 00:27:48 

    >>19
    そうだと思う

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/12(木) 00:27:54 

    夫婦+小学生2人で12kg洗濯機を使っていて夜に1回です。乾燥機メインで室内干し2割ぐらい。時々日中に回す時もあります。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/12(木) 00:28:28 

    >>2
    私は真ん中上が気になる
    ごまちゃんに見えるけど食べ物?

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/12(木) 00:28:42 

    家族5人。上二人の体操服(上下)と旦那のチャリ通用のスポーツウェアが毎日出るので朝晩の2回くらいかな。平日で仕事休みなら大物も洗うから回数増える。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/12(木) 00:29:06 

    1日一回
    休日はシーツ洗ったりするから2回回すことも

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/12(木) 00:31:11 

    4人で冬場はだいたい2回かなー
    外干しはしないのと、朝面倒だから基本夜2回で浴室乾燥かけちゃう

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/12(木) 00:32:06 

    >>1
    大人二人、小3の子供の三人家族です。
    朝2回(大人と子供のを分けています)、夜1回(タオルのみ)の3回が基本で、シーツなど洗うときは5回回すときもあります。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/12(木) 00:34:05 

    子供4人と夫婦
    ドラム式の11キロ使ってるけど、洗濯物によってコース分けて洗ったりみんなの帰宅時間がバラバラだったりするから1日4回回してる
    朝にパジャマとタオル、夕方に子供達の制服と私の服、夜に旦那の仕事の服、夜中に部活の服って感じかな。

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2023/01/12(木) 00:34:17 

    家族3人ですが縦型11キロ洗濯機必ず2回回します。
    夏場は薄着だから一回で済む場合もありますが
    冬場は娘のモコモコパジャマがとにかく嵩張るし
    みんな厚着するから、タイツも履くし、
    娘は高校生です。
    バスタオル2枚、足拭きマット1枚、毎日洗います
    冬場も雪でも室内で除湿機とサーキュレーターで
    毎日カラッカラに乾きますよ

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/12(木) 00:39:44 

    夫、幼児2人と小学生1人の5人。
    8.5キロで毎日2回は絶対回さないといけない。
    この前、子供達が胃腸炎になった時は過去にないくらい洗濯機酷使したな。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/12(木) 00:40:46 

    3回。タオル類、私と子どものもの、旦那のもの。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/12(木) 00:42:26 

    洗濯あまり好きじゃないからなんとか1日1回で終わらせたい。
    特に冬はかさばる服とか乾きづらい服多いから、洋服欲しい時は洗濯機を占領しないかとか乾きやすそうかも考慮してしまう。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/12(木) 00:44:58 

    >>9
    ガルちゃんしてると千と千尋に出てくる豚の丸焼きみたいなのとか虫みたいの出てくる時がある。
    類似品だとしても検索なんて絶対しないのに。

    普段は自分の履歴からだろうなぁってのが多いけど。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/12(木) 00:45:53 

    >>1
    大まかに衣類、タオル、下着で分けてるから
    最低2回は回すかな。
    子供の部活のユニフォームや主人の仕事着はまた別で回すから、多い時は4回とか?

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2023/01/12(木) 00:48:07 

    毎日1回しかしません。
    今日は子供と私の服、翌日は旦那の仕事服、でローテーションです。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/12(木) 00:56:01 

    0

    土日のみ

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/12(木) 01:08:59 

    8キロで家族4人
    タオル、洋服、息子の部活着用服の3回に分けて洗う

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/12(木) 01:11:48 

    >>10
    ごめん、何かエッチっぽい
    おやすみなさい。

    +2

    -12

  • 45. 匿名 2023/01/12(木) 01:19:05 

    >>44
    おやすみなさい(笑)°・*:.。.☆

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/12(木) 01:25:21 

    子供高校生、夫婦で3人家族
    中学から制服になって洗濯物が減ったから、2日に一回とかで済むよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/12(木) 01:51:29 

    小学生2人含む4人家族
    10kg縦型洗濯機で季節関係なく旦那の作業服は別洗いしてるから最低2回が多い
    あと子供の剣道着も別洗い(デリケートコース)で洗うこと多い

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/12(木) 01:53:19 

    夫婦+2歳双子の4人家族。
    ・縦型10kg使用
    ・夜に1回、タオルやその日着たものやパジャマを回す。冬場は嵩張るモコモコ系が多いから2回にしてる。ちょうど買い替えのタイミングで、次は縦型12kgを選んだ。
    ・朝はシーツ類を洗うのに週2程度のペースで2〜3回。シーツやもこもこ敷きパッドを人数分洗うと結構な回数になる。
    ・基本的に室内干し。冬は寝室に干していて湿度が上がるから加湿器いらずで助かってるけど一晩では乾かないかな…でも除湿機使うと乾燥し過ぎて困る。冬以外は除湿機&サーキュレーターで一晩で乾く。シーツ類は朝に回すから外干しが多い。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/12(木) 03:16:37 

    家族4人 
    7キロ使ってた時は1日2回まわしてた
    10キロに変えたら基本1回だけど2回回す日もある

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/12(木) 04:20:22 

    1〜2回。一回じゃ入り切らないときがある。
    子供高学年で大柄だし。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/12(木) 04:29:31 

    >>39
    私も、虫やsm器具?みたいなめちゃくちゃ気持ち悪いのでるよ!
    なんなんだろうね、超不快

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/12(木) 04:31:35 

    2.3回

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/12(木) 05:39:26 

    >>1
    うち10キロだけど、2回回すよ
    オシャレ着あったら3回だわ

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/12(木) 05:40:29 

    白、黒、おしゃれ着、その他の衣類を分けて洗うから多い日は4回ぐらい
    少ない日は2回

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/12(木) 05:47:40 

    >>1
    3人家族で子供が身長160cmに近づいてる状態です。
     8キロの縦型乾燥洗濯機を使ってますが、週1〜2回やらない日が出来るかなぁという程度で基本1日1回は回してます。冬は嵩張るので回数増えがちです。
     4人なら10キロ以上が良さそうですね。3人でもあと少し大きくても良かったなぁと感じるので。

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2023/01/12(木) 06:07:47 

    だいたい1日1回。風呂マットとかも洗うなら2回。
    パジャマ毎日洗わないしそこまで清潔じゃないからなあ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/12(木) 06:07:51 

    だいたい2.3回
    多いと4回とか回す時ある。旦那の仕事着だけ別で洗うってのもあるから多い

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/12(木) 06:33:14 

    3人家族
    普段は1回。
    パートの日と、金曜日は2回回す。パート先の制服と子供の体操服やら給食着やらで洗うものが多い。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/12(木) 06:43:07 

    共働きだと一日2回とか無理だから、1回で終わらないなら大きいの買うしかない

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/01/12(木) 07:06:50 

    中高生の子供二人と私の3人暮らしです
    運動部なので毎日練習着やら体操服、特に冬はウインドブレーカーも1日で砂だらけになるので毎日洗います
    9キロの洗濯機を朝晩2回回してます

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/12(木) 07:19:49 

    >>1
    我が家は4人家族(小2、年中)で、ドラム式洗濯11キロ、乾燥8キロタイプ使ったます。平日毎日パンパンですが何とか一回で済ませて、乾燥かけられる分(全体の訳8割)は乾燥して、乾燥できないタイプは干してます。
    我が家も洗濯量はすごいですが、乾燥機能ついてからすごく楽になりました。値段は張りますが参考までにー

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/12(木) 07:20:12 

    夜に2回
    浴室の乾燥機で乾かしてる

    仕事から帰るのが夜だからシーツなど外に干すのは休みの日だけ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/01/12(木) 07:22:42 

    中学生2人と夫婦 子ども1人は部活着あり
    11kgの洗濯機で1日1回
    バスタオルを大判のフェイスタオルにしたから1回ですんでる!
    私も娘もロングだけど、全然足りるよー
    今まで海外サイズのバスタオル使ってたのが馬鹿みたいに思えた

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/12(木) 07:37:17 

    >>26
    どこに溜めておくの?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/12(木) 07:39:40 

    ドラム式洗濯機使っている方、いつ洗濯機回してますか?
    夜のうちに回して朝乾燥まで終わってる状態とか、仕事終わって帰ってきたら終わってる状態とか。
    それと乾燥かけれない服は別で洗いますか?それとも乾燥の前に取り出しますか?
    最近ドラム式を購入したのですが、効率の良い使い方がまだ確立されてなくて。参考までに教えてください。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/12(木) 07:40:50 

    8キロの洗濯機で幼児1人、大人2人
    1日2回回してる。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/12(木) 07:42:21 

    最低3回は回す。
    子供関係なく普段のシャツタオルやオシャレ着、体操服など種類わけして回してる。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/12(木) 07:55:27 

    5人家族 12kgの洗濯機で1~2回
    冬は2回回すことが多いかな。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/12(木) 08:04:14 

    >>1
    我が家は4人家族(小2、年中)で、ドラム式洗濯11キロ、乾燥8キロタイプ使ったます。平日毎日パンパンですが何とか一回で済ませて、乾燥かけられる分(全体の訳8割)は乾燥して、乾燥できないタイプは干してます。
    我が家も洗濯量はすごいですが、乾燥機能ついてからすごく楽になりました。値段は張りますが参考までにー

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/12(木) 08:07:11 

    >>13
    >>4をブロックしたら>>6>>7も消えたよw

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/12(木) 08:13:23 

    >>64
    え、普通に洗面所に置いたカゴの中だよ。

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2023/01/12(木) 08:19:03 

    子供ひとり。1日3回くらい。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2023/01/12(木) 08:24:14 

    >>33
    何キロ使ってるか分からないけど大家族でもないのに5回は大変だね

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/12(木) 08:28:49 

    大人二人と子供2人だけど、子供たちの体格や性別にもよる。
    家は子供たちも自分達両親よりも身体が大きいので、
    所謂大人四人分。

    14キロの縦型洗濯機を使ってるんだけど、
    それでも夏場は一回、真冬は二回。

    大きいもの=一度で済むが、洗濯機も横幅を大きくするのには日本の住宅事情もあり限界があるらしく、結局は
    深さで調整する事になるので奥まで届きにくいのが難点。

    ドラム式は容量限られるから流石に14キロは無かったような..。
    最近の家電は高いし、ファミリー用としては容量が小さい。一度で乾燥まで終わるコインランドリーと何方がコスパ良いのだろうとか本気で考えてしまう。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/12(木) 08:31:44 

    2回か3回。
    全部一緒に洗ってたら生地が痛むから。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/12(木) 08:33:36 

    1日2回か3回
    旦那の作業着だけで1回回す
    週末は子供達の給食着なんかでさらに増える
    水道代が節約できません

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/12(木) 08:34:30 

    加湿器が好きではないので、冬は洗濯物で加湿してる。それの関係で2回くらいに分けて洗濯します。
    水、電気代余計にかかって加湿器買った方が安いくらいかもだけど加湿器はとにかく苦手

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/12(木) 08:37:21 

    3回です
    朝、前の日の服で1回、タオルやらシーツで1回
    夜、習い事のジャージで1回
    ためておけない性格なので

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/12(木) 08:46:24 

    9か8キロ4人家族、バスタオル毎日洗っても1回
    大きい物洗うときは2回

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/12(木) 08:52:11 

    >>35
    足ふきマットって」洗面所のバスマットの事ですか?
    洋服と一緒に洗うのに何となく抵抗があって別洗いしてるのですが、同時に洗ってますか?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/12(木) 09:00:51 

    朝1回、夜風呂の後1回。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/01/12(木) 09:02:50 

    大人2人、幼児2人。12キロの洗濯機で1日1回です。シーツ類洗うときは2回になる事がたまーにです。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/01/12(木) 09:13:28 

    幼児1人と夫婦2人の3人家族

    ドラム式だから下着とタオルは2日に一度夜に予約設定してて朝乾燥まで出来上がるようにしてる
    子供と夫婦2人の服と保育園関係のものは夜洗濯して部屋干ししてるから毎日
    なので、平日は1日1回から多い日は2回かな
    共働きなので干す手間は最小限にしてる

    休みの日はそれにシーツやバスマットが追加されるので3回から4回とかになる

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/12(木) 09:21:59 

    小学生の女の子1人の3人家族だけど2回しないと追いつかない
    みんなよく着替えるしタオルも使う家族だとは思う

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/12(木) 09:24:33 

    >>25
    制服の幼稚園だったけど毎日洗ってたよ。
    子どもは汗かきやすいし外遊びや食事でブレザーやスカートもすぐ汚れるし。
    制服+体操服+帰宅後の私服だったから小学生になって平日の洗濯が楽になった!

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/01/12(木) 09:29:09 

    幼稚園児と夫婦の3人。夕方に一回。
    寝てる時にストーブつけっぱなしだから乾燥が気になるので、乾燥対策で夜部屋に干してる。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/12(木) 09:31:09 

    >>1
    お子さん達まだ小さい?
    4人家族で8kgは容量足りないと思う。
    古い洗濯機なら買い替えて1日1回で済ませる方が長い目で見たら節約になるかも。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/12(木) 09:36:07 

    >>1
    全く同じです!
    特に冬場はかさ張るものが多くて二回回すようになりました。朝に二回回したり夜と朝に一回ずつのどちらかです。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/12(木) 09:42:18 

    新生児➕4歳➕夫婦
    1回

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/12(木) 09:51:51 

    夫婦、子供二人11キロの洗濯機2回です。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/12(木) 09:52:17 

    夫婦、低学年2人、幼稚園1人、未就園児1人の6人家族
    12kgを2回
    サッカーある日は3回

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/12(木) 09:56:44 

    今12kgの縦型使ってて毎日2回。
    異音がするからそろそろ買い替え時期かも。
    ドラムの方がタオル乾燥までかけれるから良いのかな?


    みなさんどっちですか??

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/12(木) 09:56:46 

    夫婦と小小中高の6人家族
    1日2回 12kgを使用中
    夜に女3人分
    朝タイマーで男3人分
    天気が良いと、朝からシーツなど洗うので、そういう日は更に+2、3回。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/12(木) 10:25:28 

    基本的に1回
    子供のお漏らしや食べこぼしで洗濯物が多い時と布団カバー等洗う日は2回
    3人家族です

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/12(木) 10:32:35 

    朝と夜2回
    セーターとか分けて洗う時は3回

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/12(木) 10:51:02 

    タオル類と白物と色物を分けてるから3回かな
    シーツとかも洗う時は4回

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/12(木) 11:00:50 

    >>1

    夫婦、中学生2人、小学生1人。
    7kgの洗濯機を1日3回。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/12(木) 11:07:52 

    4人家族。

    9キロの洗濯機で
    毎日3回回します。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/12(木) 11:17:03 

    朝に服を洗濯して
    夜にタオルを洗濯乾燥しとく

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/12(木) 11:23:26 

    うちも8キロを使ってますが、子供5歳、3歳で冬はパジャマだけでも分厚いので一回では溢れそうですが、粘って一回でなるべく済ませてます。
    夏は夏でプールがあるとタオルが増えるから一回では無理かも。

    買い替えたいなーと最近思うけど、高いから我慢してます。
    でもカーペットとかも子供がまだ小さいからすぐ汚れるのでガンガン洗える大きさが欲しい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/12(木) 11:39:38 

    子供4人の5人家族。

    平日は2〜3回
    洗濯機2台にしてから楽。
    ドラムと縦型回して縦型だけカンタくん
    縦型予約して寝て朝カンタくん。



    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/12(木) 11:41:14 

    >>71
    え、カビないですか?毎日洗わないで溜める理由が謎…

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2023/01/12(木) 11:41:16 

    毎日一回交互に洗うから
    作業服だけやバスタオルだけや
    服だけで洗ってる
    時間あれば回せるだけ回すけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/12(木) 12:16:28 

    >>92
    12キロあると毛布やラグは楽々に回せますか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/12(木) 12:41:59 

    >>102
    全然カビないです。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/12(木) 12:47:00 

    >>80
    そうです。バスマットです。
    他のものといっしょに毎日洗っていますよ〜

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/12(木) 12:54:04 

    >>102
    理由?

    バスタオルは乾燥機でフカフカにしたいし、毎回タオルだけ2.3枚洗って乾燥は効率悪いから。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/12(木) 13:32:00 

    >>104
    らくらく回せます!!
    なんならシングルの布団も洗えてますよっ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/12(木) 13:52:06 

    40代夫婦、中学生一人、小学生二人の5人。
    12kg縦型を2回します。中学生は大人サイズだし、冬物は嵩張るので、3回目行くときもあります。
    水道料金やばいし洗剤の消費もすごいです。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/12(木) 14:47:33 

    洗濯って雨でもするよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/12(木) 14:47:47 

    親子3人で子供は小5。
    子供がスポーツやってるとかでもないので9キロの
    洗濯機で急ぐのなければ2日に一回で大丈夫です。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/12(木) 20:44:18 

    夫婦と小学生2人で4人家族、縦型11kgで毎日一回洗濯してます。
    週末に給食白衣と体操服重なった時は、さすがに入らないので分けてます。
    去年洗濯機が壊れる前までは7kgのを使ってたので大変でした…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/12(木) 21:32:52 

    夫婦 子2人
    毎日4回します

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード