ガールズちゃんねる

ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘

1339コメント2023/01/26(木) 11:25

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 14:51:33 

    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘 | 東スポWEB
    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    ヘンリー王子が自身の回顧録「スペア」(米時間10日発売)で、コカインやマジックマッシュルームなど薬物使用歴を明かしているとされる。


    クーパーが「過去に大麻とコカインを使用したのは本当か」と突っ込むと、ヘンリー王子は母の故ダイアナ妃の死後数年間、「感覚を麻痺させたいので、大酒を飲んだりして、母の死のことを考えることから気をそらしました。そして、麻薬にも頼ったのです」と告白。コカインなどの薬物以外にも「サイケデリック(LSD)、アヤワスカ(ペルーの幻覚剤)、サイロシビン(マジックマッシュルーム)」の使用を認めた。

    「スペア」はまだ発売前だったが、テレビで〝自白〟した格好だ。英紙デイリー・メールは9日までに、「ハリー王子は過去の違法薬物使用を認めたため、米国から追放される可能性がある」と報じた。

    +14

    -278

  • 2. 匿名 2023/01/10(火) 14:52:06 

    あかんやん

    +663

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/10(火) 14:52:33 

    ボンボンってすげぇな
    世間ずれというか

    +1131

    -7

  • 4. 匿名 2023/01/10(火) 14:52:42 

    今はどうか知らんけど昔のヘンリーめっちゃパリぴだったもんね。驚かない

    +872

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/10(火) 14:53:00 

    もう喋るな
    ウィリアム王子が可哀想

    +1215

    -8

  • 6. 匿名 2023/01/10(火) 14:53:05 

    本当だったらヤバすぎ

    +265

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/10(火) 14:53:27 

    ドミノ・ピザ謝れ

    +2

    -7

  • 8. 匿名 2023/01/10(火) 14:53:29 

    タリバンチェスの駒発言で狙われてないの?もう黙っといた方がいいんじゃないの?墓穴掘るだけ。

    +648

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/10(火) 14:53:43 


    あまり喋らない方が、、、。

    +422

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/10(火) 14:53:57 

    そのうちメーガンも焦るようなネタも口すべらしてそう

    +672

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:01 

    どんだけアホなの?

    +488

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:14 

    次は誰を頼ってどこの国に行くのかな〜

    +344

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:16 

    暴露キャラ?
    自叙伝発売前で売上伸ばすために色々話題提供してるのかな?

    +257

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:23 

    どうしたんだろう?
    最近自暴自棄過ぎるよね

    +312

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:45 

    当時疑惑あったよね

    +171

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:55 

    バカだよね
    同情引くつもりで暴露本出したら
    墓穴掘ってやんの
    アフガニスタンで25人のチェスの駒を殺したって?
    相手は悪人だって?
    もうイメージ回復不可能だろこれ

    +802

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:57 

    可哀想な僕になっちゃってるのかな
    メンタル心配ね

    +204

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/10(火) 14:54:58 

    海外ではドラッグは軽いよ。イギリスの上流階級とかエリートとか、外面は紳士的だけど、中知るとやばいというのは結構有名な話。この人の前の生活を見れば驚かない。

    +245

    -25

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:08 

    実際、過去の違法薬物使用が発覚したために米国への入国やビザを拒否された人々の例は無数にある。王子は2020年初頭に英国を離れ、カリフォルニアに住んでいる。

    しかし、移民事情の専門家であるジョージ・ワシントン大学のアルベルト・ベニテス教授は「薬物使用歴は移民を断るのに十分であり、特に彼がビザ申請でウソをついた場合はなおさらだ。彼の使用歴が真実だとしても、彼は否定するべきだった。米国に移住する際、薬物使用歴を明かさなかったことは、『米国政府の公式文書で自分自身を偽証した』ことを意味する」と述べた。

    ヘンリー王子は妻が米国人のメーガン妃であることから配偶者ビザか、外交などの卓越した能力を持つ者に与えられる特別なビザを持っているとされる。

    しかし、米国の移民規則では、犯罪行為などがあれば、申請者は「ビザの対象外」になる可能性があると規定されている。
    つまり、現在のビザの取り消し、もしくは次のビザ申請却下の可能性があり、米国退去もないわけではない。

    +304

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:19 

    アメリカにも居られなくなるのw

    +235

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:24 

    草葉の陰でおばあちゃん泣いてるぞ!

    +243

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:36 

    >>5
    このままじゃ最終的には兄ちゃんのことも暴露すると思う

    +415

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:37 

    何でもかんでも“母の死”を利用しすぎ
    薬物を使用してたとしても、メディアに発信してどうなるのよ
    自分の発言がどう影響をもたらすか分からない、責任も取れないなら話すべきじゃない

    +546

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:43 


    素っ裸で撮られてた頃かな

    +130

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:52 

    >>3
    同じボンボンでも背負っているものがやっぱり違うね、兄は。

    +535

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/10(火) 14:56:11 

    王室とか皇室の次男坊はバカしかいないの?!

    +579

    -27

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 14:56:22 

    王族辞めたらただの人

    +180

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/10(火) 14:56:31 

    少し黙ってなよw
    テレビとかも出ないで一般人として静かに暮らせばいいのに

    +223

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 14:56:56 

    すぐ誘導尋問に引っかかるよな

    +187

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 14:57:21 

    ついさっき、ミヤネ屋でみたけど、ダイアナやエリザベス女王からの相続その他で何百億も資産あるのね。お金以外でなんで暴露本出すんだろう。相当お兄ちゃんが妬ましいのかね、暴露本名もスペアだし。

    +485

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 14:57:45 

    この人は何がしたいんだ??

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 14:57:50 

    ん?死後数年間って、ハリー当時いくつだったっけ?

    +161

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 14:58:00 

    >>15
    うろ覚えだけど、捕まって薬物施設に1日入れられたってニュースを昔見たような。
    軍隊でも仲間への人種差別発言で訴えられたり色々事件を起こしてたよ。

    +230

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/10(火) 14:58:33 

    >>1
    何かさ
    「自分は次男でスペアだった」
    とか書いてるみたいだけど、次女何てスペアどころでは無くて空気みたいな扱いよ
    自由には出来るけどスペア程の扱いもない
    しかも下に妹や弟が出来たら空気感に拍車かかるし
    スペア扱いされるだけマシよ

    +357

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 14:58:47 

    こういうのをみると勉強って大切だよなぁって日々思う

    +242

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/10(火) 14:58:59 

    >>10
    すでに焦っていそう…

    +203

    -4

  • 37. 匿名 2023/01/10(火) 14:59:11 

    >>22
    もう暴露してる。今回の暴露本でお兄ちゃんに暴力を振るわれたって言ってるよ。

    +309

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/10(火) 14:59:19 

    本のタイトルがスペアだけどもうスペアですらない
    兄夫婦には子供が何人もいるから

    +451

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/10(火) 14:59:24 

    従軍時に25人殺してチェスの駒を排除したみたいな言い方したって本当なの??

    +167

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/10(火) 14:59:26 

    黙っとき!

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 14:59:30 

    何でもかんでも告白するもんね、ハリウッドスターは
    悪癖から立ち直った俺→賞賛の嵐

    +130

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 15:00:00 

    この家も色々あったからな

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/10(火) 15:00:03 

    いろいろあってやけっぱちになって自傷行為に走っちゃうのはわかるけれど、立場的にある程度はまわりからフォローや止めが入ると思うんだよね そういうのどこから入手したのか、そしてお兄さんとの差はなんだろう

    +35

    -4

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 15:00:26 

    絶対に次男なことにコンプレックスあるよね。秋篠宮も同じ。

    +394

    -31

  • 45. 匿名 2023/01/10(火) 15:00:45 

    >>37
    まぁ兄弟喧嘩くらいするよね

    +369

    -3

  • 46. 匿名 2023/01/10(火) 15:01:17 

    投資会社に騙されて無一文、そしてスペインのB級ホラー映画に出る元王子の未来が見えます

    +152

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/10(火) 15:01:39 

    どこで手に入れるの?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 15:02:04 

    勇気がない人だな

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/01/10(火) 15:02:18 

    そんな軽々しく色々話して大丈夫なの?メーガン焦ってない?過去のこととはいえさすがに薬物はヤバいのでは。

    +159

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/10(火) 15:02:25 

    >>16
    タリバンからテロの標的になるかもって、ミヤネ屋で言ってた

    +296

    -3

  • 51. 匿名 2023/01/10(火) 15:02:29 

    日本も明日は我が身やでー

    +20

    -26

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 15:02:50 

    薬物に頼らずに親族の死を乗り越えてる人もいるからね。

    +138

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 15:03:39 

    >>35
    先進国の王室の王子だったのに…
    きちんとした教育されてるはずで
    この出来上がりか…

    +220

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/10(火) 15:03:50 

    スペアって兄の代わりって意味?代価品みたいな
    代価品すらなってないんじゃない?レベルが違いすぎる
    コンプレックス激しそう

    +230

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/10(火) 15:04:49 

    >>12
    日本ってことないよね。NYのあの夫婦と接触して日本に来るってことないよね。一応エンペラーがいてロイヤルに対する理解はあるし。

    +4

    -67

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 15:04:57 

    >>4
    反対されてもメーガンと結婚するもん!
    イギリス王国から脱退するもん!
    カナダ行くもん!

    …今の方もなかなかよ。

    +350

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 15:05:13 

    沈黙は金って本当だね
    喋れば喋るほどメッキが剥がれていくわ

    +186

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/10(火) 15:06:05 

    私の姉が家庭のことをペラペラ喋る人だったから、やめてほしかった
    もちろんこういう匿名ではありだと思うけど、人前で喋るんだよね
    品がなさすぎて恥ずかしかった…

    +123

    -26

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 15:06:16 

    >>4
    可愛い彼女もいたしね

    +57

    -2

  • 60. 匿名 2023/01/10(火) 15:06:19 

    >>49
    焦るわけないし、内容をメーガンが見ていないわけがない。

    +45

    -5

  • 61. 匿名 2023/01/10(火) 15:06:45 

    >>44
    そう。で、そこを変な女に利用されてまんまと嫁に入られてその後やりたい放題されてる今現在だね。

    +252

    -7

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 15:06:46 

    >>30
    お金があるのなら完全に嫌がらせの為だけの構ってちゃん行為だと思う。
    これからお兄ちゃんの子ども達が王子や王女してちやほやされ始めたら、またまたいらないことし始めそう…(ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子ってなんかみんなかわいいし人気者になりそうだし)
    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘

    +338

    -2

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 15:06:59 

    注目されてるのが嬉しくて舞い上がってあれもこれも喋っちゃってる感じだね
    止める人もいないし自由に話して全世界の人が聞いてくれるのが嬉しいんじゃないの

    +134

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 15:07:34 

    一度薬物使うとやめてもおかしいの治んないんだね
    敵がー敵がー組織がー組織がーって一人で戦ってるし

    +118

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 15:07:40 

    >>53
    ダイアナは昔、次男のヘンリーは私に似ているから心配だという言葉を残している。

    抜けてるというか、騙されやすい、浅はかぎみ、軽口で喋ってしまうような性格の事だろうと思われる

    +285

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 15:08:20 

    次男は身の程を弁えて兄ちゃんをしっかり支えなさいよ
    子どもの頃からそう教わらないのかなぁ

    +132

    -4

  • 67. 匿名 2023/01/10(火) 15:09:07 

    >>58
    こうやって何でも自分語り始める人なんなの?
    英王室のトピなのに。

    +123

    -8

  • 68. 匿名 2023/01/10(火) 15:10:45 

    >>34
    スペアで気楽ー、兄ちゃん大変だ長男じゃなくて良かったとか、
    大変だから弟として補佐しよだと良かったのにね

    +223

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 15:10:57 

    >>49
    何やっても上手くいってないように見えるけどメーガンはこれで良いと思ってるのかな。
    賢いやり方ではないよね。

    +174

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 15:11:01 

    メーガン妃に対して人種差別発言してたって怒ってたけど
    この人若い頃アジア系の人の差別発言してたよね?
    なんで出てこないんだろ、ロイヤルパワー?

    +225

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 15:11:21 

    王室離れたら言いたいこと言ってばっかだな。
    世間ズレすぎ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/10(火) 15:11:22 

    いい年していつまでもかわいそうな僕ちゃんアピールされると冷めるよな
    立派に振る舞ってこそ過去を乗り越えて偉いねって周りが評価してくれるもんなのに

    +166

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 15:12:16 

    暴露本といい、ネトフリのドキュメンタリーといい、やってる事が過去の栄光が忘れられない落ちぶれたハリウッドスターみたいで情けなくなります。

    +207

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 15:15:04 

    ハリメがなんかするたびにウィリアムって人の見る目あるんだな、甘やかされたバカとは違うんだな、流石だな!としか思わない

    +243

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/10(火) 15:15:26 

    >>30
    そのダイアナ妃の遺産も使い切ったらしいよ。警備と生活費で。そうじゃなかったら今の家ローンなんて組んでないよ。

    +280

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/10(火) 15:15:33 

    >>73
    たぶんもっと落ちぶれそう。
    相手してくれるメディアのランクも落ちるだろうし、扱いも雑になるだろうし。
    でもここまでやっちゃったらさすがに戻れないしね。

    +188

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/10(火) 15:16:13 

    >>37
    逆に言ったら、
    「兄弟げんかでおし倒されましたそこに割れ物がたまたまあってけがしました」くらいしか暴露することがないってことなんだよね

    兄も薬してましたとか女性関係がとかは一切無くてすごいまじめな人なんだね長男

    +468

    -3

  • 78. 匿名 2023/01/10(火) 15:16:47 

    >>76
    そのうち日本のバラエティ番組にも
    出てきそうだよねw

    +84

    -2

  • 79. 匿名 2023/01/10(火) 15:17:17 

    >>1

    本当に親不孝だね
    嫁さんとの関係に冷めた時にようやく気づくんだろうか

    +100

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 15:17:23 

    >>3
    家を守ろう、家族を守ろうという気持ちは無さそうだね、この人。
    奥さんも奥さんだけど、この人も相当酷いよ。

    +369

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/10(火) 15:17:54 

    >>76
    クルーニー夫妻とか離れちゃったよね

    +108

    -2

  • 82. 匿名 2023/01/10(火) 15:19:18 

    やはり知性と品格って大事だよね
    いくら家柄は良くても

    +153

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 15:21:35 

    >>53
    叔父さんもレイ○犯だし

    +53

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 15:21:59 

    >>1
    自分の発言で首を絞めまくるな~

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/10(火) 15:23:24 

    >>50
    アホすぎるやん

    +143

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/10(火) 15:23:48 

    >>19
    >卓越した能力
    人からバカにされる能力ですね?

    +86

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:20 

    >>79
    もう別居してるって噂をたまに見かけるけどあれは嘘なのかなあ。
    さすがに今はまだメーガンが離さないか。

    +100

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:55 

    せっかく望み通りにイギリスから離れられて、収入の心配も無いみたいだし、もう自由にのんびり暮らせばいいのに。
    今が幸せで愛する妻と子どももいて家族に囲まれて満足してたならこんなに波風立てないよね?
    幸せではないってことじゃん…。

    +213

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:01 

    >>70
    人種差別についても「無意識の偏見があった。人種差別とは言ってない」に変わってたよ

    +113

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:17 

    >>1
    今朝TVでつけたらヘンリーがウィリアムにハゲって言ってる場面で、ヘンリーみたいな人がいたら近寄らないし、まともな会話ができない人認定して避けるよ。王室は身内だから大変ね。

    +132

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/10(火) 15:26:37 

    >>78
    Netflixとおよそ8800万ポンド(約145億円)で契約を結んだらしいけど、日本のバラエティ番組だと145万円くらいしか払えないと思う
    利息の収入だけでも年間10億円あるのに、そんなギャラなら出ないんじゃない?

    +92

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/10(火) 15:26:49 

    >>4
    すっぽんぽんの写真とかナチっぽい服着てた写真とかよく覚えてるわ
    当時なんやこいつ!?と思った記憶

    +211

    -3

  • 93. 匿名 2023/01/10(火) 15:28:33 

    昔の話かと思えば、メーガンと会った頃も使用したって告白したみたいね

    こんな本は、子供達にも読ませられないじゃない。イギリスもアメリカもこの話題ばかりみたいよ
    もうみんなうんざりしてるらしい、特にアメリカはね

    +144

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/10(火) 15:28:46 

    >>26
    女王エリザベス2世陛下の御父上ジョージ6世陛下は次男だよ
    長男である兄エドワード8世陛下が世紀の恋で退位して次男のジョージ6世陛下が即位された

    +106

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/10(火) 15:28:57 

    >>88
    浪費大好きな嫁がいるからお金足りなそう

    +113

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/10(火) 15:28:58 

    >>8
    他の王室メンバーは勿論のこと、世界中のイギリス軍兵士を危険に晒す発言だよね。

    頭悪いのに、その自覚も無いから手に負えない。
    インフルエンサー気取りで薄っぺらい意識高い系発言をペラペラと喋り過ぎ。

    +345

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:00 

    >>3
    だからあんな嫁を選んだんだと思う

    +254

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:07 

    >>18
    いや、イギリス人がエリートでも違法薬物を使うっていうのは別に驚かないけど、せいぜい遊びで大麻をやったとかその程度だろうなと多くの人が考えている中で、ペルーの幻覚剤をやったとか言い出すから、「さすが、元ロイヤルは違うな(皮肉)」と言われてるんじゃなくて?

    +176

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:24 

    子供がいるのにこういう発言はよくないと思う。子供が将来イジメとかに遭わなければいいけど

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:56 

    >>56
    結局昔から今も変わってないって事だよ
    そしてこれからも変わらないんだろうね

    +93

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/10(火) 15:32:52 

    あれ?
    普通に週刊誌か何かに抜かれてたような
    記憶違いかな

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/10(火) 15:33:05 

    >>88
    もう自分の子供もいるのに父親とお兄さんへの執着がすごいよね
    いつか嫁と子供に捨てられる日がくるって思ってるんだろうな
    だから実家にすがる

    +165

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/10(火) 15:34:14 

    >>3
    壮大な試し行為

    +205

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/10(火) 15:34:42 

    こんなネガティブな男だから、まともな女性は逃げ出すよね~
    良い年していつまでお母さんの事言ってるの
    お兄ちゃんに殴られた、お父さんはお金くれないって幼稚だよ

    +196

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/10(火) 15:35:09 

    >>78
    年末にプロレスとかボクシングしたりする安っぽさを感じる(笑)

    バブル期なら日本のテレビ局はお金持ってたから作れたかもね

    +97

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/10(火) 15:35:34 

    >>77
    キャサリンさんと恋人時代に浮気して一旦別れてたような

    +12

    -35

  • 107. 匿名 2023/01/10(火) 15:35:41 

    >>14
    昔からじゃない?メーガンと出会う前から色々やらかしてるよ

    +68

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/10(火) 15:35:50 

    >>77
    あることないこと嘘をつきだしたら厄介だよね
    家柄いいとはいえ、複雑な家庭環境で育ったわけだし
    長男のように落ち着いた家庭を築けていればまだ良かっただろうに

    +203

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:46 

    >>5
    王室をぶっ壊す党でも作るのか?

    +168

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/10(火) 15:37:19 

    >>102
    お父さんもお兄ちゃんも今までよっぽど甘かったんじゃない?
    何をしても最後は許して守ってくれたんだと思う。
    それがメーガンの登場からどんどん離れていってしまって本人的にはパニックなのかも。
    原因は奥さんなのにヘンリー1人気が付いてない。

    +201

    -2

  • 111. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:19 

    >>37
    そりゃぶん殴りたくもなるわ
    こんな奴

    +317

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:35 

    >>8
    危ないから警備つけて!ってまたゴネるんじゃない?
    自業自得だっつの。

    +203

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:48 

    >>103
    試し行為であり自傷行為でもあり
    お母さんに似ちゃったのかなって思うところ多々ある
    とりあえず奥さんと離した方がいいんじゃないの?今の精神状態ヤバそう

    +184

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:27 

    この人そのうち消されそうで怖い

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/10(火) 15:41:10 

    これがまあいわゆる金持ちセレブならまだしも、ロイヤルファミリーって立場で
    発言していい事と悪い事の区別がつかない時点で残念な中身というのが分かるよね
    同じくアメリカへ行かれたどこぞの長女もそうだけどさ
    自分が好き勝手やりたいがために敵を作るし自分の立場さえも危うくしてる

    「継ぐ」立場にないけどロイヤルという立場の人というのはきっと想像以上に辛いんだと思う
    でも、超えちゃいけない一線ってあるよね

    +153

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/10(火) 15:43:21 

    >>55
    マイナスばっかりついてるけど、私もその考えが浮かんだよ笑

    +9

    -12

  • 117. 匿名 2023/01/10(火) 15:43:48 

    >>106
    一時期わかれてたのは知ってるけれど、婚約・結婚してからとかじゃない
    あくまで独身時代の頃の恋愛だから問題は無いんだよね

    +127

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/10(火) 15:44:58 

    >>35
    勉強って大事って言うか、この人レベルなら教育は受けられる環境にあったし、与えられてたと思うよ
    やっぱり地頭って大事なんだと思う

    +140

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/10(火) 15:44:59 

    チャールズの戴冠式にも、NETFLIXのクルーを引き連れて行きそうだよね
    この人は一体何がしたいんだろう

    +108

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/10(火) 15:47:31 

    王室とか皇室の人がやって来てて、アメリカ人はどんな気持ちなんだろう

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/10(火) 15:47:51 

    >>61
    ほんまやな。全く同じやw

    +81

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:05 

    >>109
    王室壊したら誰が得するの?

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:36 

    事故死したおかあさんも変わり者だったの?
    おかあさんはまともだった?

    +7

    -7

  • 124. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:39 

    ネタつきて薬物話?
    元王室の人が
    薬物が1番アカンでしょ!!!
    伯爵か何かまだ持ってたよね取っちゃいなよイギリス!

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/10(火) 15:49:23 

    >>55
    うわあ。いらんいらん。これ以上お荷物いらんよ。

    +58

    -2

  • 126. 匿名 2023/01/10(火) 15:49:58 

    >>123
    いや、変わってたみたい。
    ちょっと知的にもアレ?みたいな話も見かけたよ

    +91

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/10(火) 15:50:46 

    躁鬱状態だったりする?この人

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/10(火) 15:50:55 

    >>12
    頼れる人なんかいないよ
    味方してたアメリカセレブも軒並み逃げたし、オプラも関わらない様にしてる

    +164

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/10(火) 15:51:51 

    >>4
    昔からとんでもない方だったから今の状態も全く不思議ではない

    +120

    -2

  • 130. 匿名 2023/01/10(火) 15:53:25 

    >>26
    秋篠宮家アンチ=愛子天皇派

    +12

    -48

  • 131. 匿名 2023/01/10(火) 15:53:48 

    イギリスで陽気な次男の王子様呑気にやってたら良かったのにね
    そこそこの血筋の賢い奥さんと結婚してさ
    頭のレベル的にそこで収まっていれば多少おかしな言動しても国王家が隠してくれてただろうし
    この人の不幸はものすごいかまちょなのと、ものすごい欲の塊の奥さんと巡り会っちゃったことかも

    +193

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/10(火) 15:54:41 

    笑 案外ヘンリーは国外退去狙ってたりしてw。
    自力ではメーガン説得できないから、米に居れなくなる理由を意図的に暴露…って、…やっぱそんな計算も出来ないか。
    今は暴露本を後悔してるとこね。

    +76

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/10(火) 15:56:15 

    >>65
    頭が弱い、軽度の…ってところだろね。

    +130

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/10(火) 15:56:45 

    >>4
    コメンテーターのあのお婆ちゃんが昔は可愛いかったんですよ~っって言っているけど昔からクソナマイキのボンボンだったよね笑

    +167

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/10(火) 15:57:33 

    口は災いのもとっていうけど、この夫婦は台風の目になっちゃったのね

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/10(火) 15:57:51 

    >>44
    次男だから立場も楽で、ずいぶん好きなことさせてもらって来たのにね
    勉強出来ないのは自分が悪いんじゃないの

    +201

    -2

  • 137. 匿名 2023/01/10(火) 15:58:59 

    >>114
    お母さんの後を追うのかな

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:20 

    元々馬鹿で騙されやすいんだと思う。LAの霊媒師の話見た?操りやすいだろうなって。

    ヘンリー王子はロサンゼルス在住のある「力を持つ」女性から、ダイアナ元妃は王子に「私があなたに望んでいたとおりの生活を送っている」とのメッセージを伝えたがっていると言われたという(王子はこの女性について、「霊能者」や「霊媒」といった言葉は使っていない)

    +66

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:47 

    >>111
    逆に殴りあいしない兄弟っているのかな?
    うちは兄弟ゲンカは殴りあい蹴りあいしたけど

    +101

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/10(火) 16:02:43 

    >>55
    日本というかアジアには来ないでしょ
    アジア系有色人種の国なんて眼中に無いよ

    +108

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/10(火) 16:02:49 

    結果論だけど、今思えば人種差別って非難されても王室は結婚を認めなかった方が良かったね。実際に会ってウィリアムが不快って思って、チャールズも金使いとステイタス狙いを警戒してた。当然女王だって同じように思ったはず。

    +151

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/10(火) 16:03:10 

    せっかく離脱出来たんだから、自分のしたいこと自由にすればいいのに
    したいことは暴露のみ?
    生き甲斐になるようなものはないのかな

    +73

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/10(火) 16:04:19 

    赤毛ってのもコンプレックスの一つなんじゃないかな?
    王族に過去赤毛の人は居るけど、赤毛って色んな作品で茶化されてるよね。
    生まれたばかりの赤ん坊のヘンリーを見てチャールズが「なんだ、赤毛じゃないか」って言ったエピソード見たし。

    +79

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/10(火) 16:05:22 

    >>120
    どうでも良いのでは?
    一般のアメリカ人からしたら存在しても自分にとってマイナスではないし
    関係ない人でしょ

    +38

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/10(火) 16:06:51 

    いいよ。アメリカから追放されちゃえよ。
    国を跨いでのお騒がせプリンスを抱えとくメリットも思ったほど無いなと気づいたでしょ?
    イギリスに送り返した方がイギリスもアメリカも安心。
    メーガンはアメリカでもイギリスでも好きな方選んだらいいし、別れるんなら別れろ。

    +90

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/10(火) 16:08:43 

    >>26
    皇室の次男って、秋篠宮殿下のこと?
    眞子さんの件で初めて興味持ったような層は、メディアに騙されるんだろうな…
    秋篠宮殿下のほうが、よほど公務や祭祀をきっちりやってきてるんだけどね。あれ知ってたら「次男はバカ」なんて言えないと思うわ。

    +30

    -159

  • 147. 匿名 2023/01/10(火) 16:08:59 

    >>37
    暴力って兄弟喧嘩でお互いやってるんじゃないの?

    +149

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/10(火) 16:10:04 

    こういう話を世間にしないように妻が支えられないのかね…。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/10(火) 16:12:47 

    この人のことは心配してないけど、テロとか大丈夫なの?

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/10(火) 16:13:10 

    >>44
    それでも、尊敬されるように貢献することはいくらでもできるのに真っ当な方法を選ばないよね。
    いつまでも甘えん坊の次男で、にいちゃんばっかりずるいっていう謎の発想。
    長男長女が受ける親のプレッシャーには絶対応えられないくせに。

    +207

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/10(火) 16:15:06 

    薬物を接種してしまう衝動性、抑制力の無さ
    人を駒として見る等の共感性の無さ
    後先考えずに発言してしまうから物事を見通すのが苦手とか
    いずれにしろ生まれつき特性の有る生き辛い人だろうね

    +100

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/10(火) 16:15:11 

    >>148
    その妻がイギリスロイヤル憎し!なんで…。
    後先考えず やれやれ~p(^-^)qって言ってる。

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/10(火) 16:15:21 

    >>16
    サイコパスなのか
    怖いよこの人 殺害した事悪びれる事なく告白するなんて 常軌を逸してる

    +238

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/10(火) 16:16:49 

    かまってちゃんの僕を誰もかまってくれないから薬に手を出したんでしょ?自白しなくてもみんな知ってることなのに。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/10(火) 16:19:50 

    この人にとってイギリスはまだ帰れる国なんだろうか

    +80

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/10(火) 16:19:52 

    イギリス人からしたら頼むから永遠に帰ってこないでくれ‼︎アメリカでずっといろ‼︎って感じだろうな。

    +99

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/10(火) 16:20:51 

    >>69
    賢いと言われて育ちました、って言ってたよ?メガン

    +20

    -8

  • 158. 匿名 2023/01/10(火) 16:21:00 

    >>9
    自分からベラベラ喋ってるくせにまずい展開になってきたら「ヤツらにハメられた!」って言いだしそう。

    +119

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/10(火) 16:22:59 

    >>37
    兄弟なら殴られることくらいあるわな
    うちの息子たちもほぼ毎日殴り合いの喧嘩してるわ

    +195

    -6

  • 160. 匿名 2023/01/10(火) 16:23:15 

    >>155
    彼の頭の中ではロイヤルの中で一番人気のある僕って思ってると思う。でもその前に王室の謝罪がないと帰らないというスタンスがあるからね。今の所は。来週あたり、その設定もなくなってるかもしれないけど。

    +93

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/10(火) 16:25:18 

    同情する部分もあるけど思惑とかお金の臭いがプンプンしてなぁ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/10(火) 16:28:19 

    >>159 横やけど、あるよね。
    高校生くらいになったら猛獣の喧嘩みたいなことしよる。怒鳴りつけてホウキで二人の尻をどついて止めさせたことあるわ。

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/10(火) 16:28:25 

    >>62
    兄一家はこんな品があって爽やかなイメージなのにな…

    +177

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/10(火) 16:29:35 

    いつまで王子って呼んでんねん!
    離脱してる一般人やんか?!

    まぁ日本にも離脱してんのに税金で贅沢な生活してる人達がおるけどね。
    それよりはマシか。

    +118

    -3

  • 165. 匿名 2023/01/10(火) 16:30:37 

    >>150
    努力するのは面倒だしだるい

    けど甘い汁は吸って当然、自分だってこの立場で苦労してるのだから

    自分が努力できないのは周囲が兄ばかりチヤホヤするから

    どうせ自分が努力しても兄ほどチヤホヤしてもらえない

    以下ループで堕ちていく

    +124

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/10(火) 16:32:55 

    結局ヘンリーさんはどうなりたいんだろう?お金のためなのかもしれないけど、この本はヘンリー一家にプラスになってるとは思えない。むしろ、英王室も大変だねって、王室に同情が集まるだけのような気がするけど。イギリスやアメリカ国内の反応はどうなのかな?
    もう好きなように自由に家族だけで幸せに暮らせばいいのに、なんでこんなに絡みまくってるのか…

    +100

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/10(火) 16:35:35 

    米国から追放されて、英国に戻って来られても困るから何とか残れるように手を尽くすのではないかな?それか逆にヘンリーとメガン夫人を引き離す為にこれを利用するかな。ヘンリーだけ帰国させてメガンは英国にも王室にも受け入れない。
    ヘンリーと引き離した後でメガンとその母親は暗殺されたりして。
    どっちにしてもこの夫婦はダイアナと同じ末路になるわ。

    +31

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/10(火) 16:41:35 

    >>139
    年の差あれば上が相手にしないけどヘンリーんとこはそこまで離れてないからつまらん理由で取っ組み合いの喧嘩はするのが普通だと思う

    +68

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/10(火) 16:42:06 

    日本も次男の方が空気読めない方ですよね。

    +51

    -9

  • 170. 匿名 2023/01/10(火) 16:43:30 

    >>44
    この方さ上皇の子じゃないって噂あるけどまさかだよね?

    +101

    -20

  • 171. 匿名 2023/01/10(火) 16:48:48 

    >>10

    滑らせてもいいからどんどん喋って欲しいわ。

    メーガンが自滅するのを見てみたい。

    +228

    -2

  • 172. 匿名 2023/01/10(火) 16:51:38 

    やばすぎる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/10(火) 16:53:06 

    >>79
    チャールズと揉めたダイアナも、この状況は望んでいないと思う。
    もう涙も枯れ果てているんじゃないかな。

    +52

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/10(火) 16:55:13 

    >>1
    タリバンも怒らせたってニュースでやってた
    なんでこんなに怖いもの知らずなの…?
    英ヘンリー王子の25人殺害「チェスの駒」表現をタリバン幹部が抗議「あなたが殺したのは人間」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    英ヘンリー王子の25人殺害「チェスの駒」表現をタリバン幹部が抗議「あなたが殺したのは人間」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     英国のヘンリー王子(38)が10日に出版される回顧録「スペア」で、アフガニスタン従軍時に敵の戦闘員25人を殺害したと告白し、「チェスの駒」と表現していることに対し、イスラム主義組織タリバンの幹部が

    +101

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/10(火) 16:55:31 

    >>92
    ナチの服は2つある中から、お兄ちゃんと義姉が決めたって言ってたね

    その服持ってきたときに爆笑してたからいいと思ったと言ってたけど、この王子も何かしらやんでるのかな?

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/10(火) 16:55:32 

    タリバンよりMI6に消されそう…

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/10(火) 16:55:51 

    コイツもう、消すしかないのでは?

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2023/01/10(火) 16:57:22 

    >>123
    言葉は悪いがメンヘラだった。確かに家柄は申し分のない伯爵令嬢だけど、家庭環境も悪くてね。両親は不仲で母親は不倫、後に離婚。双方共に再婚してるが、母親の再婚相手はカミラ夫人の親戚筋(後に浮気されてまた離婚)。そう、ダイアナって母娘揃って不倫してるんだよね。カミラばかり叩かれてるけどダイアナも実は大概なんだよ。あんな最期だったから今では聖女扱いされてるけど、色んな意味でとてもそんな風に崇められる人ではなかった。まさにやっていた事はメーガンと大して変わりなかったし、個人的にはあの二人は凄く似てる気がする。まっ、ダイアナの父親は保守的な人で、母親の方が都会的で自由奔放だった人らしいからね。多分ヘンリーは祖母の血を母親を通して濃く受け継いでいるのだと思うわ。

    +117

    -6

  • 179. 匿名 2023/01/10(火) 17:00:21 

    何が目的なの?売上のためだけ?

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/10(火) 17:01:58 

    >>139
    旦那4つ上に兄がいるけど兄弟ゲンカした事ないって言ってた
    逆に私は一才上の姉と中学の頃はよく殴り合いのケンカして家の襖がボロボロだったと言ったらびっくりしてた

    +34

    -2

  • 181. 匿名 2023/01/10(火) 17:05:45 

    >>151
    そのうちメーガンが会見で泣きながらヘンリーの衝動性に苦しめられたと告白しそう。
    「彼を理解しようとしました。でも・・・私は彼の妻ですが子供たちの母親なのです。子供たちを守るためも彼から離れなければと決心しました」とか。

    +247

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/10(火) 17:11:37 

    なんかウイリアム皇太子の髪の毛の量のことも言ってる(バカにしてる)みたいだけど、そんなことしか言うことないの?って感じなんだけど…。一般家庭でも話題にもしないと思うし、小学生か??誰もこれ止める人がいないのか?なんか聞いてるだけで恥ずかしくなるわ。

    +159

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/10(火) 17:16:38 

    >>3
    日本の皇室も時間の問題で暴露されるんじゃないかな

    +86

    -10

  • 184. 匿名 2023/01/10(火) 17:21:31 

    これさウィリアムの一家がかわいそう。弟と弟嫁に一方的にターゲットにされて攻撃されて、子供達だって学校とかで何か言われたりするかもだし。

    +104

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/10(火) 17:23:09 

    >>123
    ヘンリーのこの行動は大好きなママを貶めてるよね
    ヘンリーの不安定さはダイアナみたいっていらんこと思い出させる

    +62

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/10(火) 17:23:34 

    この夫妻がドヤってる海外公務。プライベートジェットで移動して現地最高級ホテルに泊まり最高級の店で食事をして、ヘンリーは現地ドライブしたいと自分の愛車を運ばせ、メーガンは一着数千万のドレス。そこまで高額な公費使ってどこまで英国の国益になったのかは不鮮明のまま、本当はアフリカなんて行きたくなかった、オーストラリアでは激務だったのに報酬でなかったと文句三昧。

    +121

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/10(火) 17:25:41 

    >>12

    ドバイ…かな。
    次男くんってほら、お金になるから…

    +76

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/10(火) 17:26:07 

    >>14
    自暴自棄じゃなくて、元からそういう性格なんだろうと思う
    ダイアナ出して周りを黙らせるやり方は、女王や父親にはかなり通用してただろうし、、
    可哀想と甘やかした結果なんだろうな
    母親に愛情とかあるのかな? 利用してばっかりだけども

    +142

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/10(火) 17:26:17 

    >>123
    お父さんは次男のヘンリーが生まれた時「スペンサーの赤毛w」と髪の色をディスった上「自分は後継ぎとスペアも作ったので義務を果たした」と産後の妻に言った変わった人だし、お母さんは夫に言われた言葉をマスコミにリークして本にして出版するやっぱり変わった人だったの。

    +105

    -3

  • 190. 匿名 2023/01/10(火) 17:26:36 

    米国さんぜひ追放を!!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/10(火) 17:27:17 

    >>14

    世界中を巻き込んでるけど、シンプルに自傷行為な気がする。それだけ心の痛みや闇が大きいんかも。それ以上に幼稚で頭が悪いのは否めないけど。

    +138

    -3

  • 192. 匿名 2023/01/10(火) 17:28:08 

    >>12
    アフリカくらいしかないんじゃないの
    行きたかったんじゃなかったっけ?

    +69

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/10(火) 17:28:28 

    >>17
    被害者意識もあるしすでに重度のメンヘラ

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/10(火) 17:30:41 

    >>38

    自虐風アイデンティティが根幹から揺らいだから情緒おかしくなったんかな。。。

    +43

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/10(火) 17:36:05 

    >>194
    チャールズの兄弟見てたら分かりそうなもんなのに、兄と同等と思ってる節があるよね
    そうじゃないのが許せない的な
    兄弟にそんな地位があるなら、まずはチャールズの兄弟が自分達より継承順位は上にいるのにね
    アホなのかな?

    +106

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/10(火) 17:38:45 

    >>174
    どんな影響を及ぼすか分からないぐらいバカなんじゃない?

    +63

    -1

  • 197. 匿名 2023/01/10(火) 17:41:29 

    >>174
    怖いもの知らずか ただの無知なのかわからないけど、これをきっかけにイギリスのコネでアメリカの金でアメリカの警護を雇ってもらおうとしてるんだと思う。
    海外でも指摘されてた。
    警護費用が年間億単位必要でそれが負担になって金欠なのでは?だから自ら必死で危険な状況にさせてアメリカから警護をつけざるを得ない様に持っていこうとしてるんだろうと思う。
    ヘンリーでは考えつかないだろうからメーガンが考えたんだろうね。
    本の内容もキャサリン妃に嫉妬してるメーガンの考えばかりだからゴーストライターじゃなく、メーガンが書いたんだろうって海外でも言われてる。

    +140

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/10(火) 17:43:16 

    チャールズの父親フィリップもナチュラルに暴言吐いていた記憶がある。だから>>189の発言をみてもフィリップの子どもだからという納得しかない。

    +22

    -3

  • 199. 匿名 2023/01/10(火) 17:43:22 

    昔から好き勝手自由に遊びくれて来たDQNだから白けるわ。
    タリバン兵をチェス駒に例えた表現だって今も変わらずそう思ってるでしょ。
    近年は嫁の件で差別差別騒いでるけどこいつこそ下劣さひた隠した生粋のレイシスト!

    +59

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/10(火) 17:45:45 

    >>166

    イギリス人の友達が2人いるんだけど、ヘンリーはいつまでも子供で自分のことしか見てないみたいなこと言ってたよ。チャールズもウィリアムも完璧じゃなくてスキャンダルやらあれこれあるけど、自分たちの本心より国民の総意を優先したり、イギリスの顔としての自覚がある。でもヘンリーはワガママだって。

    +123

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/10(火) 17:48:38 

    >>182

    若ハゲって重圧に耐えながら責務を全うしてきたかの証なのにね。本当に頭悪いんだと思う。

    +99

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/10(火) 17:56:35 

    >>5
    あれ?兄もクラブで昔撮られてなかった?

    +4

    -17

  • 203. 匿名 2023/01/10(火) 17:57:24 

    >>119
    タリバンから報復ありそうだし入国拒否一択よ
    アホだな

    +90

    -1

  • 204. 匿名 2023/01/10(火) 17:59:41 

    >>123
    ダイアナさんの記憶もそんなに無いみたいよ
    ちょっと記憶障害も入ってそう
    スペアを書くのに周りに散々聞きまくったけど皆さんノーコメントだったってさ

    +105

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/10(火) 18:00:30 

    >>50
    ヘンリー一家が標的になるのは自業自得だけど、イギリス国民やロイヤルメンバーが犠牲になったらどう責任取るつもりよね。タリバンがこんな風に刺激されて黙ってるとは思えない。ここまでバカだとは思わなかった。

    +290

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/10(火) 18:01:18 

    >>200
    イギリス人の方もそう思いますよね。子供でワガママ、本当にそう見えます。気づいてないのは本人だけですね…。

    +46

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/10(火) 18:02:37 

    >>54
    スペアにもならない

    +67

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/10(火) 18:04:29 

    >>62
    騒げば騒ぐ程、兄家族が持ち上げられる
    兄達の応援団だなwww

    +202

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/10(火) 18:05:21 

    >>202

    横。
    若気の至りは誰でもある。
    今を生きてない次男が未来を見てる長男を過去に引きずり込もうとするのが気の毒。

    +101

    -2

  • 210. 匿名 2023/01/10(火) 18:13:42 

    公表しなくていいことまで赤裸々に語って墓穴掘ってどうすんのよ…
    うちの身内にも、自分の過ちは棚に上げて記憶を改謬して罵ってくる人がいるけど、ほんとうんざりするわ
    こういう告白本書きたくて、王室離脱したんだろうか。正気とは思えない

    +45

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/10(火) 18:15:34 

    >>197
    SP沢山ついてると自分は特別な人って気分味わえるってのもあるんじゃない?
    敢えてタリバンに触れた感じはあるよね
    アメリカもイギリスもヘンリー夫妻に費用負担してまで護衛するとは思えないけど

    +97

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/10(火) 18:24:07 

    >>166
    なんか色々言ってるけど
    マウント取りたいだけじゃない?
    相手に謝罪求めてるし、頭を下げさせる事で自分がその人達より偉い気分になるんでしょ
    仲良くしたいとか嘘だよね
    ヘンリーもメーガンも人格破綻してるように見える
    それにしても、商売とは言えこの夫婦利用してるアメリカのメディアって恐ろしいわ

    +109

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/10(火) 18:29:31 

    >>1
    ヘンリーの暴露で英王室ピンチ!みたいな記事見るけど、ヘンリーが話せば話すほどバカさ加減にあきれてしまって、こんなバカの面倒を今までウィリアム王子やチャールズは見てたのか…ってむしろ同情してしまうんだけど。
    欧米の価値観ではハリメに同情するもんなの?

    +169

    -3

  • 214. 匿名 2023/01/10(火) 18:31:42 

    ヘンリーとメーガンが暮らしてる家、今豪雨で避難命令が出てるらしいじゃん
    避難してる間に家に被害が出て帰れないような状態になったりして

    +39

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/10(火) 18:32:55 

    >>1
    こういう発言のせいで、ガチで攻撃されるかもしれないのに。
    自分のみならずイギリス国民と王室も!
    お金の為にどんだけ周りに迷惑かければいいんだ…

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/10(火) 18:40:20 

    >>5
    ウィリアム王子が「もう守ってあげられない」っての馬鹿なマスコミからかなくらいに思ってたけど、もしかしたらタリバンに喧嘩売っちゃうようなオツムでアメリカからも締め出されて物理的に守れない今のようなところまで予想してたのかもしれん…

    +242

    -2

  • 217. 匿名 2023/01/10(火) 18:42:26 

    >>2
    この人…ホント話せば話す程自分の全てを貶めてる事に何故気付かない。
    お兄ちゃんと比べられる事にウンザリしてるなら、口開かなければ良いのに…。
    何か発言する度に、お兄ちゃんとの差が大きくなって行くだけ。
    いい加減自分と兄を比べて卑屈になるの辞めたら?
    ガキじゃないんだし
    せっかく王室から出たなら、自分のしたかった事思いっきりやれば良いのに。
    色んな事に挑戦してみるとかさぁ〜。

    +70

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/10(火) 18:42:59 

    >>30
    しかもチャールズからお小遣い貰ってなかったっけ

    +100

    -2

  • 219. 匿名 2023/01/10(火) 18:44:02 

    >>16
    個人的には、こっちの言ってることのほうが
    本当なのかなと思うけどね。まあ、このタイミングで
    暴露本とか、お金がほしいんだなとかは
    思うけど、王室も別にクリーンではない
    わけだし。カミラとかガルちゃんでは
    すごい人気あるよね。芸能人の不倫は叩くのに(笑)

    +11

    -25

  • 220. 匿名 2023/01/10(火) 18:45:20 

    >>213
    いやほぼ、ハリーの評判が落ちて、イギリス王室の
    評判は、上がってるでしょ。

    +78

    -3

  • 221. 匿名 2023/01/10(火) 18:49:23 

    >>37
    その暴力ふるわれた!ってのもウィリアム王子は「お前を愛してるのになぜ分かってくれないんだ?」って泣きながら怒鳴って突き飛ばされたけど、オレにはぜーんぜん響かなかった…って、もうウィリアム王子が気の毒で気の毒で…。
    王室バックれてアメリカ行ってからも、父チャールズがダラダラと仕送り続けてくれてたのも、後ろめたさもあったかもだけど、父としての愛情が大きかったからでしょ。
    王室が本気でヘンリー潰したいなら、いくらでも暴露エピソードあるだろうに、一方的に攻撃されるままでいてくれてるのも、いつか戻る場所を残しておいてくれてるからだと思うんだよなぁ。
    なんか本当、英王室が気の毒。

    +395

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/10(火) 18:49:31 

    >>123
    英VOGUEの編集長はあんまり好きじゃなかったっぽかった
    ずっと私!私!私!って感じだったと言ってた

    エリザベス女王がダイアナ妃を苦々しく思ってたのも、公務よりマスコミを大事にするからみたいなのを見た
    王室に嫁がないで最初からハリウッドスターとかと結婚すればよかったんじゃないかな

    +101

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/10(火) 18:49:54 

    >>214
    売りにだしてるのに売れなくなったな

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/10(火) 18:52:23 

    暴露本宣伝の為に番組に出演して司会者とテキーラ飲んでたらしいけど、何話したんだろう
    専属警備員には銃を携帯させてた
    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘

    +48

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/10(火) 18:53:02 

    >>57
    そのいい例がまさにカミラだよね
    余計なことは喋らない
    ヘンリーとメーガンと真逆のタイプ

    +110

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/10(火) 18:56:39 

    こんなガッチリしたケースに入れてたら、いざという時にすぐに使えなそう
    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘

    +77

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/10(火) 18:58:04 

    >>213
    イギリス王室ピンチ!って記事はメーガン達が書かせてる記事だからだよ

    +76

    -1

  • 228. 匿名 2023/01/10(火) 18:58:28 

    >>226
    うんうん、そしてショルダーとかにしておかないと
    突発的に取られちゃいそうじゃない?!

    +52

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/10(火) 18:58:32 

    >>110
    お父さんやお兄さんが甘いのはダイアナ妃のことがあるのと、それもあるけど、ヘンリーが一般社会じゃやっていけないくらい頭が弱い子だと分かってたからじゃないかなぁ…
    甘やかして王室に留めておけば家族がフォローできるもん
    イギリス出た途端タリバンから狙われるような人だよ…

    +150

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/10(火) 19:03:12 

    史跡になってるロンドン塔
    封建時代の人権無視の象徴みたいに思ってたけどあの塔は歴代英国王室に貢献してきたもの言わぬ英雄に思える。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/10(火) 19:06:57 

    >>197
    イギリスにいれば警備費はタダなのに馬鹿だよね
    でもタリバンの話だしたからイギリス国民は帰ってこさせるのに大反対すると思う
    というかアメリカ国民からしても嫌だわ

    +116

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/10(火) 19:12:26 

    自分も長女、長男教の実家だったから、気持ちは分かる。姉の時の出生祝いだけ親戚一堂集まり、料亭で食事。
    以降、姉の小学校、中学校、高校、成人式全て親戚が集まりお祝い。

    次女の私の時はただの一度もなかった。

    その姉は今44歳で未婚。

    私は旦那と結婚して可愛い子供がいる。

    今実家とは絶縁してます。

    だから、ヘンリーの悔しさは分かる。

    +3

    -47

  • 233. 匿名 2023/01/10(火) 19:16:25 

    日本の弟宮家も相当色々あることをYouTubeで知って驚愕しています。

    +1

    -15

  • 234. 匿名 2023/01/10(火) 19:24:29 

    >>162
    最強なのはお母さんなのね

    +36

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/10(火) 19:25:53 

    >>174
    戴冠式の招待やめた方がいい

    +99

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/10(火) 19:35:02 

    ダイアナさんも浅はかなところあったけど
    ヘンリーはリアルに頭弱すぎ…

    +70

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/10(火) 19:45:14 

    お兄ちゃんのことが大好きで結婚してキャサリンに取られたのが悲しかったんだね
    それでも最初は3人で結婚生活が出来たけど、次々に子供が産まれてからはお兄ちゃんは弟よりも我が子を優先
    本来はそれが普通なんだけどハリーは依存する相手が必要でお兄ちゃんからメーガンに代わった
    大好きなお兄ちゃんが自分で選んだ妻を認めてくれないから悔しくて暴露してるけど、結局自分で帰る場所を潰してる

    +106

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/10(火) 19:50:27 

    >>8
    喋る契約しちゃったんじゃないの

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/10(火) 19:56:22 

    >>182
    人の容姿をバカにするって1番、程度の低いバカなのにね。
    自分たちは、子供の皮膚の色のこと言われた!って騒いでるけど、兄のハゲはバカにするんだ。

    +139

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/10(火) 19:58:01 

    今なら怪しい信仰宗教の人が近付いて優しく話を聞いてあげたらコロっと騙されて何でも言いなりになりそうだ
    壺も高額で買いそう

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/10(火) 20:05:44 

    >>22
    なんかマジ秋篠宮みたいだな

    +270

    -21

  • 242. 匿名 2023/01/10(火) 20:06:06 

    メーガンってまだ王室メンバーだった時、宮殿のバルコニーで所在なさげというか暗い顔してた記憶ある、自分が後列に立たされてる事が面白くないのか誰にもチヤホヤされなくて不貞腐れてたのか、ただ緊張してたのか、とにかく意外と精神的に脆そうだなと思った
    まぁ終わった後にヘンリーにみんなに無視された差別だとか激昂してるのかもしれないけど

    +56

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/10(火) 20:06:23 

    >>16
    これ、王室から警備費を引き出したくて言ったのかなって思った。

    +84

    -1

  • 244. 匿名 2023/01/10(火) 20:07:11 

    >>11
    秋篠宮と似てるね
    やる事なす事!!

    +60

    -14

  • 245. 匿名 2023/01/10(火) 20:07:42 

    >>244
    秋篠宮が真似してるんだよ

    +17

    -11

  • 246. 匿名 2023/01/10(火) 20:07:43 

    >>236
    ダイアナさんも試し行為をしてたからね。

    +24

    -1

  • 247. 匿名 2023/01/10(火) 20:08:58 

    子供の頃からの周囲の自分へのスペア扱いに屈辱が溜まってたんだろう。そこは同情はするけど、自分のバカを上手く隠して守ってくれてた人達にこういうことするかな。
    メガンと離れない限り目は覚めないけど、別居離婚の話は本当かな?
    メガンは悪い方向に導いたな。もう少し賢い奥さんだったら全然違う方向に行ってただろうに。

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/10(火) 20:12:48 

    >>1
    当時パーティ?クラブ?ではしゃいでる写真とかゴシップ紙に出てたから今更驚かない

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/10(火) 20:17:51 

    >>224
    お兄ちゃんのハゲを本でバカにしてるらしいけど、自分の方がやな感じにハゲてるじゃん。
    潔くないハゲ方。
    そして顔つきがもうその辺のパブで飲んだくれてる無職のおじさん。

    +124

    -1

  • 250. 匿名 2023/01/10(火) 20:22:05 

    >>34
    次男だったせいで不遇な扱いを受けたかのように思ってるようだけど、そもそも父親が長男だったおかげで他の王族よりもかなり良い思いをしたはずなんだけどね

    +182

    -1

  • 251. 匿名 2023/01/10(火) 20:23:43 

    >>182
    エリザベス女王の葬儀の時に、兄の頭をまじまじ見て「ハゲたなぁ」ってあきれました。私はまだハゲてませんから。
    みたいなこと言ったらしいね。いやヘンリーもハゲてるし、同じハゲならヘンリーみたいな「土星ハゲ」より、ウィリアムのハゲ方の方がいい。

    +128

    -1

  • 252. 匿名 2023/01/10(火) 20:25:46 

    何を目指してるんや?ハリーw

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2023/01/10(火) 20:26:19 

    >>242
    ウィンブルドンにキャサリン妃とピッパさんに挟まれて登場した時もオドオドして所在なさげでしたよ。
    そのちょっと前に1人でテニス観戦してた時には周りを全部無人にして偉そうに観戦してたのに、キャサリン妃の隣だとこんなんなのねって。

    +77

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/10(火) 20:29:18 

    >>202
    クラブと薬じゃ全然違う

    +47

    -1

  • 255. 匿名 2023/01/10(火) 20:32:54 

    >>12
    もしアメリカ追い出されたらどこ行くんだろう。
    イギリスは無理、カナダも多分無理、アフリカもマンデラ発言で多分無理、その他イギリス連邦の国も嫌がるだろうし。となったらロシア?。ロシアの大富豪の家タダで借りて住んでなかったっけ。やばっ

    +98

    -1

  • 256. 匿名 2023/01/10(火) 20:34:07 

    >>3
    最終的にどういうところでの存在でいたいと思ってる夫婦なんだろうか。。
    ハチャメチャに見えるけれど。。

    +87

    -1

  • 257. 匿名 2023/01/10(火) 20:35:48 

    いくら少年時代に辛い事があったとして、これはダメだと思う。お兄ちゃんだってそれは同じ。 
    父親になり自立したなら、親や周りの環境に恵まれない子ども達を励まし、導き支える側でしょうに。
    自身や家族、イギリスを諸共報復に遭う危険を晒すとは。
    王室内の周りの人々は大変だったなという印象しかない。
    継承権、称号剥奪で生涯入国禁止でいいと思う。
    仕方ないよもう。

    +63

    -1

  • 258. 匿名 2023/01/10(火) 20:36:29 

    >>128
    オプラって何?ですか

    +4

    -23

  • 259. 匿名 2023/01/10(火) 20:36:36 

    家柄や育ちの良さで言えば世界屈指なのに、こういう人が出てきちゃうのね。
    日本の皇室も人のこと言えないけどさ。

    +66

    -6

  • 260. 匿名 2023/01/10(火) 20:39:33 

    環境がそうさせている。自分はスペアとか、お母さんはなくなり、一流なら一流のメンタルドクターをつけてもらうべき。

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2023/01/10(火) 20:43:26 

    >>3
    せけん-ずれ【世間擦】 実社会で苦労して,世間の裏表に精通し,悪賢くなること。


    ごめん。あなたの言いたいことは理解してるけど言わずにはいられなかったよ。

    +35

    -13

  • 262. 匿名 2023/01/10(火) 20:44:08 

    >>9
    この人は注目されたくて仕方がないんだよね。生まれた時からずっと「スペア」扱いされて拗らせちゃった次男の典型。やれやれ。

    +20

    -2

  • 263. 匿名 2023/01/10(火) 20:47:00 

    >>242
    トゥルーピンクザカラーの時ね。
    あれはバルコニーでお喋りしてはいけない時に、メーガンがヘンリーに何回か話しかけて注意をされてた。
    黙って、前向いて。みたいに何回か。
    そのうち段々に泣かないように堪えてた映像があったと思う。

    +41

    -1

  • 264. 匿名 2023/01/10(火) 20:48:18 

    >>8
    この場合墓穴掘るってのが比喩じゃ済まないよね
    テロでボカンの可能性も出てきたし

    +86

    -1

  • 265. 匿名 2023/01/10(火) 20:51:56 

    >>22
    ヘンリー、昔ハロウィンでナチスのコスプレしてめちゃくちゃ叩かれたことあったけど、ハロウィン前に他の衣装と迷ってた時に、ウィリアムとキャサリンがナチスのコスプレ見て大笑いしてそれにしなよ!って勧めたって暴露してる。
    本当だとしたらヘンリーもイメージ悪いけどウィリアムにもキャサリンにもびっくり。

    +5

    -60

  • 266. 匿名 2023/01/10(火) 20:53:42 

    >>253
    自分が強くいられない場面では、借りもののようになる。
    ホームでもアウェイでも変わらないのが、本物。
    本物を前にすると大人しくなっちゃうすごく小心者だと思う。

    +60

    -3

  • 267. 匿名 2023/01/10(火) 20:56:17 

    活動的な馬鹿ほど、、を贈りたい。
    自分一人ならいいよ?
    家族やイギリスを危険に晒してでも、警備費用を出して貰いたいん?
    傲慢さ、軽薄さにビックリした、、

    +36

    -1

  • 268. 匿名 2023/01/10(火) 20:58:07 

    >>52
    そうだよね。
    ここまでお金に恵まれていなくたって頑張って生きてる人が大半だと思う

    +25

    -2

  • 269. 匿名 2023/01/10(火) 20:59:27 

    >>54
    スペアなんて図々しいと思うまでになってしまったよね

    +93

    -1

  • 270. 匿名 2023/01/10(火) 21:01:27 

    >>261
    キモいな

    +0

    -20

  • 271. 匿名 2023/01/10(火) 21:02:21 

    「北極圏チャリティ・ウォーク」に参加で......

    結婚式の前にヘンリー王子は、200マイル(約321キロメートル)を歩く「北極圏チャリティ・ウォーク」に参加し、極寒の中で男性器は凍傷になってしまった。

    兄の結婚式では、アツアツのウイリアム王子とキャサリン妃の後ろを、冷え切った男性器を気にしながら歩かなければならなかったことを語っているという。

    、、色々とっ散らかってる暴露本だなー。

    +17

    -6

  • 272. 匿名 2023/01/10(火) 21:03:03 

    >>265
    まさか本気で言ってるとは思わなくて、当然ジョークだと思ったんでしょ。
    まともな感覚なら、本気でそんなコスプレをするなんて言わないから。
    酷いジョークにバカ受けしたら、弟はリアルにバカでびっくりしただろうね。

    +58

    -5

  • 273. 匿名 2023/01/10(火) 21:04:45 

    >>265
    全部信じてるの?
    毎回言うことがコロコロ変わるんだよこのお馬鹿さん

    +57

    -1

  • 274. 匿名 2023/01/10(火) 21:05:21 

    >>265
    ウイリアムとキャサリンが実際どんな反応したのかは分からないけど、いい歳して自分で下した判断を批判されてから人のせいにするのは情けないと思う
    別に強制されたわけじゃないでしょ

    +83

    -1

  • 275. 匿名 2023/01/10(火) 21:05:27 

    >>74
    お兄ちゃんやその奥様、あんなに批判されていたチャールズ国王やカミラの方が色々あるだろうけど我慢して粛々と仕事しているだけだけど、ヘンリーとメーガンがこんなだと際立ってちゃんとやってるじゃんて余計なりますよね。
    王室批判商売というか

    +68

    -1

  • 276. 匿名 2023/01/10(火) 21:06:41 

    >>30
    生活も普通の人の金銭感覚ではないから、出て行くお金も法外なのでしょうね

    +57

    -1

  • 277. 匿名 2023/01/10(火) 21:06:49 

    >>15
    ロンドン住んでたけど、イギリスの都会の若者の1/3くらいは何かしらの薬物やった経験ある思うけどね。擁護するわけじゃなくてちょっと感覚が違うかも。

    +60

    -1

  • 278. 匿名 2023/01/10(火) 21:07:43 

    >>232
    ヘンリーと一般人のあなた全然違うからw

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/10(火) 21:13:25 

    ウィリアムズも父親似でヒステリック起こすけどね
    弟よりましだけど

    +1

    -18

  • 280. 匿名 2023/01/10(火) 21:14:24 

    >>277
    大麻は普通にやってる人多い

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/10(火) 21:16:35 

    >>269
    もうマジでスペアでもないしね

    +63

    -1

  • 282. 匿名 2023/01/10(火) 21:18:22 

    >>54
    今となってはイギリス国民もウィリアムのとこに子供沢山生まれて良かったと安堵してるでしょうね

    +118

    -2

  • 283. 匿名 2023/01/10(火) 21:18:28 

    エドワード8世はヒトラー頼って山荘に住まわせてもらってたんだよね
    あとはロスチャイルド家のツテで家に住まわせてもらったり
    アメリカ追い出されたら、この夫婦も同じようなことしそう

    +34

    -2

  • 284. 匿名 2023/01/10(火) 21:19:18 

    >>279
    薬物とタリバン殺害告白と比べたらヒステリックなんて可愛いよ

    +23

    -1

  • 285. 匿名 2023/01/10(火) 21:20:07 

    >>213
    イギリスではハリメが圧倒的に非難さてて、アメリカでは支持されるという記事読んだんだけど、それが本当ならアメリカ人のマインドが全く理解できないわ。どこに支持する要素あるんだろうか。

    +100

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/10(火) 21:23:12 

    >>251
    ザビエルの癖に人の事言えないよね笑
    ウィリアム皇太子の方が清潔感もあっていいわ

    +79

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/10(火) 21:23:28 

    >>269
    ジョージ王子生まれた時点でもうスペアから解放されてんのに題名につけるなんて図々しいよね

    +132

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/10(火) 21:26:21 

    >>21
    少数派だと思うけど、ずっとチャールズ支持だった私も泣きたいわ

    +38

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/10(火) 21:32:36 

    >>287
    よこ。
    ホントだよ、、いつまで拗らせ迷惑をかけるのか。
    子持ちのおじさんが。

    +66

    -1

  • 290. 匿名 2023/01/10(火) 21:32:51 

    >>175

    ナチの服は兄と義姉が〜と人のせいにしてるのがハリーらしい
    何でも他人のせい

    人にどう言われようが、実際にそれを着る判断したのは本人なのに

    +111

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/10(火) 21:33:23 

    ハゲの話とか、性器の凍傷の話とか、ガーシーレベルの下世話な暴露話でドン引き。
    元王族のプライド無いのか?
    バカ過ぎてスペアとしても役にたたんわ。

    +94

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/10(火) 21:34:32 

    >>76
    それが、、
    ハーフINハーフOUTで戻る気満々!
    フルタイムでは戻る気無し!
    だから厄介w
    戴冠式も行く気満々w

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/10(火) 21:37:27 

    >>3
    僕って可哀想でしょと言っているけど何一つ共感できん

    +89

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/10(火) 21:38:49 

    >>205
    ジョージ王子達のセキュリティは強化されるだろうね。この発言が兄夫婦やその子供達の危険度を上げるかもしれないって少しは考えられないのかね。

    +192

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/10(火) 21:38:55 

    >>251
    横。私から見たら、二人とも同じ禿げにしか見えないけど、ヘンリー王子の中では禿げでも格付けがあるのね。兄の頭をまじまじ見て「ハゲたなぁ」に驚きました。あんまり禿げの自覚ないのかな。

    +86

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/10(火) 21:42:01 

    >>271
    野原で初体験したとかさ「スペア」で何を言いたいんだろうw

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/10(火) 21:43:05 

    >>292
    戴冠式で観衆から盛大なブーイングされているところは是非見たい。
    どのツラ下げて家族に会うんだろう?

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/10(火) 21:43:20 

    >>251
    ウィリアムの方が潔いハゲよね
    ハリー河童ハゲのくせして馬鹿じゃねーの?
    外国の河童ハゲってどう思われているのだろう
    昔この手のハゲはバーコードとかにしてたよな

    +69

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/10(火) 21:44:35 

    >>285
    そう思わせたいメーガンの願望記事よ
    ゴシップタレント化してるから焦ってるのかもね

    +41

    -1

  • 300. 匿名 2023/01/10(火) 21:44:47 

    >>211
    24時間警察警護のために書いたもあるけど
    文面的には9.11のテロを見て悪は排除しなければ!!って思った。

    この本てアメリカ向けに書いているから
    アメリカの為に戦った英雄!!
    正義のヒーロー!!
    クールに任務を遂行する俺!!
    的な感じになるはずだったんじゃ?

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/10(火) 21:46:39 

    >>212
    利用され尽くすでしょうね。。でも本人はそれに気がつかなそうですね。自分達は正しいとしか思ってないんだろうけど、今のままじゃそれを正してくれる人ももはやいないんでしょうね。

    +30

    -1

  • 302. 匿名 2023/01/10(火) 21:47:41 

    >>272
    ジョークだとしても笑うのはあり得ないな

    +1

    -21

  • 303. 匿名 2023/01/10(火) 21:48:09 

    イギリス王室が恐れてたのは暴露じゃなくてヘンリーのアホさがバレることって見たけどその通りなんだろうな

    +116

    -1

  • 304. 匿名 2023/01/10(火) 21:49:51 

    >>302
    ウィリアム夫妻が笑ったとかそういう詳細覚えてられないと思うよヘンリーの頭は
    友達が証拠揃えて真実を伝えるらしいね

    +42

    -1

  • 305. 匿名 2023/01/10(火) 21:51:15 

    >>46
    もしヘンリーが女性だったら、セクシーなシーンも入れられたかもね。

    +11

    -1

  • 306. 匿名 2023/01/10(火) 21:51:34 

    みんな僕の本買ってね!
    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘

    +1

    -35

  • 307. 匿名 2023/01/10(火) 21:57:14 

    >>306
    これ表紙?
    狂ってるね

    +55

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/10(火) 21:58:22 

    >>146
    本当に近年の秋篠宮叩きがヒドい。
    皇室は日本の柱だから、叩いて尊敬の念を失わせ、いずれは皇室をなくそうとする勢力がある。

    秋篠宮家のことになると、ギャーギャー喚き散らかす人がたくさん沸いてくることからすると、組織的に叩いているんだろうね。

    +29

    -78

  • 309. 匿名 2023/01/10(火) 21:59:03 

    トムバウアーってメーガンのリベンジって本出した人の情報で、ルイ王子妊娠中、ウィリアム皇太子浮気疑惑が出たんだけど、その話をわざわざ妊娠中のキャサリン妃に"浮気してるよー"ってメーガンが言ったんだって!

    その女性はキャサリン妃の友達で実際ちょこっと皇太子に気はあったみたいだけど、。
    けしかけた人物
    やらせ記事に乗っかった記者がいた→後、謝罪
    リベンジ2弾に載せるみたいだけど!!
    怖いわーメーガン。

    +74

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/10(火) 21:59:26 

    >>205
    そうそう
    イギリス人兵士や国民だって対象になる危険があるのに
    本当にバカ

    +171

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/10(火) 22:01:31 

    >>300
    よこ。
    自分は守られて当たり前、という前提がひっくり返されたらどうなるかなと。
    継承権、称号共に剥奪されると同時に入国禁止くらいの処遇がなされるのでは。


    +57

    -0

  • 312. 匿名 2023/01/10(火) 22:03:15 

    >>306
    買うか!

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/10(火) 22:06:26 

    >>205
    もう仕方ないよね
    タリバン、どうぞどうぞスペアなんでになってしまうよ
    警備費なんか負担したらイギリス国民から暴動がおこるしメーガンはアメリカでお願いしろよ

    +109

    -1

  • 314. 匿名 2023/01/10(火) 22:06:52 

    >>30
    警備も自費だし、確かお小遣いも止められたよね
    メガンは派手好きだし、いくらあっても足りないんじゃない?
    今の国王は良いとしても、ウィリアムが国王になったら完全に干されるし今の内に稼げるだけ稼ぎたいんだと思う

    +131

    -2

  • 315. 匿名 2023/01/10(火) 22:06:54 

    >>274
    それはもちろんそう。でも今までのヘンリーの言ってることを見て嘘は言ってないと思う。だからキャサリンとウィリアムがそんな反応したのだとしたらショックだなと。

    +3

    -26

  • 316. 匿名 2023/01/10(火) 22:06:57 

    この本全編ヘンリーの首をしめてる内容だけど誰も反対しなかったの

    +44

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/10(火) 22:08:53 

    イギリス、アメリカTVに出てたヘンリーさんだいぶきてるよねメンタルに。
    目つき顔つきがマジでヤバかった。
    完璧洗脳されている人やん。

    +46

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/10(火) 22:10:05 

    >>304
    友達が証拠抑えるってなんのこと?

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2023/01/10(火) 22:10:30 

    >>273
    いつコロコロ変わったかな?

    +1

    -17

  • 320. 匿名 2023/01/10(火) 22:11:20 

    おかしいのは元々本人の資質もあるけど洗脳されてるのかな?
    統一教会の件からカルトにハマった人達の話をよく聞くけどそれに当てはまる気がしてる
    まず家族や親しい友人と縁を切らせて今までの自分は間違っていた、この教えこそが唯一正しい
    教祖以外(この場合はメーガン)周りは全員敵、自分は間違っていない、周りが間違ってるから自分が教えてあげないといけない
    おかしいと周りから言われても何故おかしいのか、おかしいのは自分以外の周りだと本気で信じてる
    書き出したらやっぱりカルトに洗脳されてる信者そのものだわ

    +65

    -1

  • 321. 匿名 2023/01/10(火) 22:11:52 

    >>319
    あんなにメーガンが人種差別されたと騒いでたのが無意識の偏見に変わってたよ

    +57

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/10(火) 22:11:55 

    >>292
    優越感に浸れるイベントだけは出たいってことね

    +35

    -1

  • 323. 匿名 2023/01/10(火) 22:15:56 

    一通り暴露したらそのうち世の関心も薄れて、収入になりそうなものが無くなるけど、そうしたら何して食べていくんだろう
    セレブな暮らしを維持するなら暴露以外の道も考えないと
    この先もチャールズのお小遣いをアテにするのかな

    +38

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/10(火) 22:16:11 

    キャサリン妃がリップグロス貸してくれなかったとかどうでもよすぎて
    なぜ本に書いた

    +101

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/10(火) 22:18:57 

    >>77
    割れ物って言ってるけど、突き飛ばしたときに犬の水入れにぶつかったんだって。その時の写真が出て水入れはステンレスww
    割れてないじゃんと言われてます。

    +211

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/10(火) 22:19:33 

    「この回顧録でもそれ以外でも、家族を傷つけようとする意図はまったくない」
    ってヘンリーが言ってるみたいだけど、じゃあどういう意図なの?今までの暴露で家族が傷つかないと思ってるの…。自分達は小さな事でも傷つけられた!って騒いでいるのに。

    +70

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/10(火) 22:19:47 

    >>232
    大変なおもいをされましたね
    いま幸せなご家庭を築かれているのは
    きっと聡明で前向きな方だからと思います

    子ども時代に受けた虐待を大人になってから
    自分で繰り返す人が多いですから

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/10(火) 22:19:47 

    >>1
    薬物って脳にも影響を与えるんですよね

    +39

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/10(火) 22:20:57 

    似たもの夫婦なんだね。よくわかった

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2023/01/10(火) 22:21:17 

    >>308
    ウザッて思われてるのに本当にしつこいよね
    どんどん勝手にエスカレートするし、
    サクッと逮捕してほしいわ

    +48

    -7

  • 331. 匿名 2023/01/10(火) 22:21:39 

    >>315
    ウソはないんだよ。それはみんな分かってる。自分視点の文句を垂れ流して、おバカだからその時本当に思った事を口にしてるから嘘にならない。ただし受け手はそれが真実でない事も分かってる。なのにハリーは真実を述べてるだけで何も悪くないのに窮地に追いやれれる意味が分かってなさそう。

    +9

    -7

  • 332. 匿名 2023/01/10(火) 22:24:44 

    キャサリン妃が送ったメール晒してるけどメーガンは父親に手紙晒されて訴訟してなかった?

    +105

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/10(火) 22:25:24 

    >>197
    今までは自分達には関係ないイギリスの王子だと思ってある程度同情してたアメリカ人もいただろうけど、まじでアメリカのお金で警備する話出てきたらかなり批判されると思うわ。

    +97

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/10(火) 22:27:36 

    >>287
    ジョージ王子が生まれてスペアでもなくなった事が皮肉にも病みの引き金だったのかな、嫌だと思ってたスペアの立場が実はアイデンティティそのものだったのかもね、それに本人もまだ気づいてなくて今はスペアだったって呪うような事言ってるけど全てを失った後に絶望する事になりそう

    +102

    -2

  • 335. 匿名 2023/01/10(火) 22:28:42 

    >>315
    自分も嘘は言ってないと思う
    ただ理由をきけばそこまで叩かれることはなかったのよ。

    まるでヴィンテージの旭日旗のTシャツを着て
    インスタにあげたら
    発狂叩きが止まらなくなったショーンレノンのガールフレンドようなもので、ひどかったね
    被害者のヘンリーが可哀相

    +2

    -17

  • 336. 匿名 2023/01/10(火) 22:28:50 

    >>324
    いや、貸してくれたんだよ。
    でも嫌そうに顔をしかめていたと。
    そんなのメーガンの受け止め方と言うか悪く言いたいだけだし、普通嫌だよね。貸してくれて優しいじゃん。

    +123

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/10(火) 22:29:25 

    >>324
    人種差別に持っていきたかったのかもと思ったけど
    リップグロスはいくら仲のいい友達でもちょっと無理
    いやいざとなったら貸すけどちょっとね

    +115

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/10(火) 22:29:31 

    >>292
    インタビューの一つで戴冠式に行かないって語ってたらしい。
    ネトフリと回顧録前のインタビュー比較しただけでも語ってること変わってるから、どうなるか分かんないけどw

    つかタリバンの件で戴冠式は怪しくなったと思うわ。
    他の国の王族も来るだろうに、ハリメガみたいな人達嫌がられるでしょ。

    +95

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/10(火) 22:29:44 

    >>1
    ヘンリーが話せば話すほどヘンリーピンチ。

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2023/01/10(火) 22:30:26 

    >>306
    顔は両親どちらにも似ていない
    性格はお母さんだろうけど

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/10(火) 22:30:37 

    >>336
    貸してくれたのか
    ならいいじゃんw

    +51

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/10(火) 22:31:55 

    >>338
    タリバンから狙われるかもしれないよね

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/10(火) 22:33:15 

    >>2
    世界の王室、この人だけじゃなくなかなかワイルドライフを送ってる人いるけどね

    でもなんか大丈夫なのか心配になるな逆に。メーガンとはそのうち離婚するんじゃないかと思うんだよね、なんとなく

    なんかこの先も安定して生活できるのかなあ、もし離婚したとしても王室復帰とか無いだろうしさ

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2023/01/10(火) 22:34:39 

    >>324
    リップグロスって変な使い方すると私は臭くなる時あるw
    だから貸したくない

    +47

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/10(火) 22:38:37 

    >>251
    ええ…なんてしょうもない話。。
    40にもなって
    お兄ちゃんが怒った、怒鳴った、怖かった
    お義姉ちゃんが嫌な顔した
    お兄ちゃんが結婚したら僕はもうハブられた気がした
    僕の妻に皆が嫉妬してるから虐めてくる
    パパが40歳の僕達の生活費くれない、抱きしめてくれなかった、遊んでくれなかった
    こんなしょうもない内容を、皆わかってくれるよね?僕の苦しみってテイで深刻そうに話すのはハリーって精神年齢も低いのかな。

    +129

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/10(火) 22:42:37 

    >>335
    自己レスだけども

    あれもショーンレノンがガールフレンドに着せて
    写真を撮ったもので、
    旭日旗のTシャツを着てる!ってだけで
    彼女のインスタが大炎上してしまい、
    ショーンも責任を感じて、彼女とタッグを組んで発狂叩きと戦ってるのをみて
    二人が可哀相になってしまった

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2023/01/10(火) 22:43:00 

    >>338
    チャールズが戴冠式のリストから削除したって。招待リストじゃなくてその戴冠式の行事の進行表から。ハリーが来ても息子なのにその他大勢の招待客と一緒にただ見るだけだから惨めだと思う。

    +77

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/10(火) 22:47:56 

    >>90
    ヘンリーもハゲじゃん、いまは増毛して誤魔化してるけど。本当に馬鹿なヤツ

    +55

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/10(火) 22:56:30 

    >>306
    立ち読みでいいや
    日本語版出るのかな

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/10(火) 22:57:40 

    >>285
    youtubeのコメント欄よんだら
    「私はアメリカ人ですが、一緒にしないで下さい」
    「私はアメリカ人でチームキャサリンです。ケイトにひどいこと言わないで」
    「アメリカ人ですが女王にお辞儀する必要があることを知ってます。他国の文化を笑うなんて失礼です」

    みたいな感じだったよ
    どこでメーガンは支持されてるの?
    というかアメリカ人からも人気のキャサリン妃さすが
    チームキャサリンってなんだろ?
    ファンの総称みたいな使われ方してたけど認識あってる?

    +88

    -1

  • 351. 匿名 2023/01/10(火) 22:59:07 

    >>330
    中韓人だよね

    +18

    -11

  • 352. 匿名 2023/01/10(火) 23:01:27 

    >>324
    むしろ貸してくれと言ったメーガンに引いた
    化粧品の貸し借りとか衛生面のこと気にしないのかな?
    文化とか関係なく無理!

    +150

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/10(火) 23:04:25 

    >>350
    アメリカでは結構ハリメガ人気あると思ってたけど、ちょっと前のボストン滞在時のウィリアム皇太子夫妻への歓迎ぶり見た後、ハリメガが人権賞の授賞式入りしたときの歓声の少なさを見てびっくりしたの覚えてる。
    結局アメリカでも2人が好きというより、野次馬的な感じで見てる人が多いのかなって思った。

    +108

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/10(火) 23:04:32 

    >>34
    今までも、これからも永遠のNo.2じゃん。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2023/01/10(火) 23:04:33 

    こんなザマで自分は兄のスペアでした虚しかったですみたいな事書いてんの?自惚れるのもいい加減にしろよ。お前みたいな能なしがウィリアム皇太子の代わりになるか、思い上がるな

    +74

    -2

  • 356. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:34 

    >>30
    三田佳子の次男と同じで、あり余るお金とチャンスがあっても使う才能がなければ、「何もやることがない」
    悲惨だね

    +131

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:56 

    >>355
    実はもう幼少期からスペアじゃなかったかもしれない。

    +40

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/10(火) 23:10:59 

    >>338
    それは良き!

    ていうか、アメリカTVはタリバンの件聞いた局はないのかな?
    ハリー側から聞くな!か話が話だから聞けないのかな?!

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:08 

    >>355
    自分達の方が公務が上手いって言ってるのまじでうけるよねw
    公務が上手くやれてたなら、あんなに叩かれてなかったわ。

    最近のインタビューで、王室は自分達のような新しいやり方に変えるべきとも言ってるみたいだけど、能力がある人なら現状の環境に順応して自分の評価を上げつつ、新しいことを提案したときに受け入れてもらえる地盤を作ってたと思う。ハリメガはただ自分達の思い通りにならないから喚いてただけ。

    +101

    -1

  • 360. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:30 

    >>157
    ずる賢いの間違えではなくて?

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/10(火) 23:13:10 

    >>352
    お前のものは俺のもの精神なんじゃない?メガ
    めちゃくちゃ図々しいだけ

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2023/01/10(火) 23:17:49 

    ウィリアム皇太子&キャサリン妃、ドラマ「スーツ」の大ファンだった(VOGUE JAPAN) - Yahoo!ニュース
    ウィリアム皇太子&キャサリン妃、ドラマ「スーツ」の大ファンだった(VOGUE JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ウィリアム皇太子とキャサリン妃は、メーガン妃の出演するドラマ「スーツ」の大ファンだったそうだ。ヘンリー王子が自叙伝『Spare(原題)』で、メーガン妃との交際を兄夫妻に打ち明けた時のことを綴り、明ら

    +1

    -31

  • 363. 匿名 2023/01/10(火) 23:21:24 

    >>321
    それ、ころころ変わったというほどのことでもないと思うけど

    +0

    -24

  • 364. 匿名 2023/01/10(火) 23:26:28 

    >>314
    何より警備費が一番かかるよ。
    人品、人員を揃えて始終でしょう。
    家族が常に一つところ一緒ではないから、今後益々掛かる。
    ヘンリーにとっては当たり前だったろうからどれだけ掛かるか分かってなかったと思うし、メーガンも旦那はどけに居ても王子だし、私は公爵夫人だからそれは外されないだろうと考えが甘かった。
    だから子どもの称号を未練たらしく、ゴニョゴニョ言い出したんだと考えました。



    +78

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/10(火) 23:26:51 

    >>251
    実際はヘンリーも禿げてるのにバカだから気づいてない?w
    今回の本の宣伝でPeopleのインタビュー受けてるみたいだけど表紙のヘンリー髪の毛修正されて禿げなくなってるしw w無様だわ。


    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘

    +48

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/10(火) 23:28:32 

    >>5
    これもチャールズ国王が長年不倫してきた因果応報でしょ
    松田聖子、山上容疑者の母もそうだけど
    長年子どもを顧みず好き勝手生きたら晩年に報いはあるのよ
    ヘンリーにとっては国王になろうが毒親だろうし

    +5

    -46

  • 367. 匿名 2023/01/10(火) 23:34:54 

    >>365
    鏡だと前からしか見れないから気づいてないのかもね

    +39

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/10(火) 23:36:23 

    >>336
    キャサリン妃に何でそこまで執拗に絡み貶めようとするのか。
    いっつも被害者ビジネスするよね。

    +90

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/10(火) 23:36:35 

    >>77
    何をやらかしてあの穏やかなお兄ちゃんをそこまで怒らせたんだろう。

    +109

    -1

  • 370. 匿名 2023/01/10(火) 23:38:06 

    >>366
    お兄ちゃんには八つ当たりは違うと思う

    +39

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/10(火) 23:38:52 

    >>338
    戴冠式?行かないよ!どうしても来てくれっていうなら考えてあげてもいいけど(チラッ)
    だと思います

    +57

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/10(火) 23:41:26 

    >>318
     そんななか、ヘンリー王子の旧友たちが、〝謀反〟を企てているというから穏やかではない。ある旧友は「兄のウィリアム皇太子のことが嫌いになったり仲が悪くなることはあるとしても、どうしたらあんな一方的にひどい仕打ちをできるのか理解できない」と非難のコメントを紹介。

     その上で「私たち旧友は彼について非常に多くの秘密を知っていて、話せることはたくさんある。ヘンリー王子から『あの写真を捨てて、これについては口外しないと約束してほしい!』などと言われたことは数知れず、そのたびに私たちは〝問題〟に対処させられてきたんだ」と証言した。

    +96

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/10(火) 23:43:04 

    追いつめられると人はなぜ暴露に走るのか

    論文書けそう

    +41

    -1

  • 374. 匿名 2023/01/10(火) 23:45:56 

    >>314
    メガンは王室に入ってから派手好きに拍車かかったね。離脱したからって王室にいた頃の贅沢は忘れられない。完全な成金体質だよ。

    +95

    -1

  • 375. 匿名 2023/01/10(火) 23:46:19 

    これまでこの性格で本当に痛い目にあってないから本人が本気でヤバいと気づかない
    王室が尻拭いしてきた結果のような気もする
    爵位もとりあげた方がいいよ

    +52

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/10(火) 23:46:57 

    >>358
    下手に突っつくのは、流石に国際的にも情勢的にもマズイと局も慎重になるよ。
    話しちゃったヘンリーがアホなだけ。

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/10(火) 23:50:00 

    >>375
    爵位放棄しないか聞かれたのに「それで何が変わるのですか」って答えたらしいね

    +49

    -1

  • 378. 匿名 2023/01/10(火) 23:51:07 

    >>323
    家族でリアリティーショーかな?メーに罵倒されまくるハリーみたいな

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/10(火) 23:51:53 

    >>377
    居直り笑

    +38

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/10(火) 23:52:33 

    >>350
    日本で言う私は〇〇派!みたいな感じでチーム〇〇って言い回しする

    +32

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/10(火) 23:55:35 

    >>375
    最近イギリス国民の方がブチ切れててあいつらの爵位取り上げろって怒ってるらしい。

    +61

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/11(水) 00:03:09 

    >>347
    その他勢からも嫌がられるでしょうね。
    テロリストに狙われかねない発言、誰も関わりたくないでしょう。
    そもそも家業(王室)から離れたのだから、そのイベントに息子だからと行くのがおかしい。
    社長就任式に、他社に就職した息子がしれっと役員席にいたらおかしいでしょ。

    +80

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/11(水) 00:04:18 

    >>309
    キャサリン妃への攻撃性が異常だけどシンプルに妬ましいんだろうなと思う
    何もかもが上だしね、旦那の格でさえ

    +90

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/11(水) 00:04:59 

    >>373
    ヘンリーの本より読んでみたいわ。是非。

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/11(水) 00:11:08 

    >>1
    この話し昔に話題になってたよね
    自分で蒸し返すのか
    兄に暴力ふるわれたとか、口論の末にカッとなったんだろ
    父と兄を取り戻したいとか意味不明
    兄は結婚しないように、弟を取り戻したかったわだろうよ

    +39

    -1

  • 386. 匿名 2023/01/11(水) 00:18:19 

    >>19
    むしろそれを狙ってるのでは?
    本当はイギリスに帰りたいとか。

    +35

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/11(水) 00:18:58 

    メーガンが想像してたプリンセスの誕生日祝い
    国王や国全体からお祝いされて愛される私を想像してたのに実際は不支持が過去最高を記録したね


    キャサリン皇太子妃が41歳に! チャールズ国王&カミラ王妃がメッセージ(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
    キャサリン皇太子妃が41歳に! チャールズ国王&カミラ王妃がメッセージ(クランクイン!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     英王室のキャサリン皇太子妃が、1月9日に41歳の誕生日を迎えた。これを受け、チャールズ国王とカミラ王妃が、妃にスウィートなメッセージを送っている。

    +40

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/11(水) 00:25:33 

    >>387
    この数年キャサリン妃の誕生日付近に何かしでかすよね
    それなのに被害者面するヘンリーあたおか

    +68

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/11(水) 00:26:41 

    >>336
    嫌なのに貸してくれたキャサリン優しいじゃん
    私は無理だわ

    +67

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/11(水) 00:26:55 

    >>134
    ひたすらアホだったw

    +44

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/11(水) 00:37:17 

    >>387
    youtubeみてたら各国の人がおめでとう!美しい!素敵なウェールズのお姫様!って書いてあった
    ヘンリーも普通に暮らしてればこうやって祝ってもらえただろうに

    +41

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/11(水) 00:38:05 

    >>232
    うーん。見返せたなら良かったんじゃない?

    期待される側も辛いよ?!

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/11(水) 00:38:41 

    >>362
    んなわけ無いだろw
    無茶苦茶よねw

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/11(水) 00:48:16 

    スーツ好きだったけどメーガンの役好きな人あんまりいないと思う
    ほんとにお色気要員

    +33

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/11(水) 00:51:27 

    >>382
    >社長就任式に、他社に就職した息子がしれっと役員席にいたらおかしいでしょ。

    たしかに!!!笑
    これ誰かインタビューでハリメに直接言ってほしい!2人とも全っ然意味わからなそうな気もするけど。

    +67

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/11(水) 00:54:20 

    >>16
    悪人と言われる人の立場からしたらお前も悪人なんだけどな
    戦争においては

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/11(水) 00:58:17 

    >>387
    人気失墜の1番の標的だったから嘘っぱちの人格攻撃しかけたのに唯一ほぼ好感度変わらずだったしね。さぞ悔しいだろうね〜。

    +30

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/11(水) 00:59:59 

    >>285
    アメリカでも暴露ネタの多さに食傷気味だし、イギリスより寛容とはいえさすがに今回の家族ネタについては批判が上がっているみたい。

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/11(水) 01:00:44 

    >>309
    こういう女が後輩にいたな
    コンプレックスだらけなんだよな
    誰もあんたなんか気にしてないのによ

    +20

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/11(水) 01:14:02 

    >>37
    暴力っていっても胸ぐら掴まれたレベルだよね
    まあそれも暴力に分類されるけど

    +47

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/11(水) 01:19:05 

    暴露本出すほど、お金ないの? スペアって…

    +15

    -2

  • 402. 匿名 2023/01/11(水) 01:21:25 

    >>397
    むしろこれでまた上がっていくよね

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/11(水) 01:46:32 

    メーガンと結婚して甘えん坊な弟が出来なくなって癇癪起こしてるオッサンほど見苦しいものはないな。
    ウィリアム皇太子とキャサリン妃に甘えたいけど嫁が鬼の様に怒るから出来なくてこの暴露本に自分の願望も織り交ぜて話してるのかもと思った。
    エリザベス女王の葬儀の時ヘンリーがキャサリン妃を見てたらメーガンが気づいて、メーガンがヘンリー見たらヘンリーは悟られない様に視線そらした。
    元に戻りたいんだろうなって感じた。だけどここまで来たらもう無理だな。

    その動画のTwitter

    +18

    -5

  • 404. 匿名 2023/01/11(水) 01:49:13 

    キャサリン妃だって、結婚当初はメーガン以上に叩かれたのに、
    公務をコツコツこなして、3人の子供を産んで、
    チャールズ国王夫妻とも上手に接して、
    いまや盤石の地位を築いたじゃないの。

    やっぱり頭の良さが必要なのよ。

    +132

    -2

  • 405. 匿名 2023/01/11(水) 01:56:10 

    おバカなのは確か。バカ王子。
    心が不安なまま育ってしまったのは可哀想だけど、妻のお陰で拍車が掛かったよね。
    良い奥さんを選んでいたらこんなことには…
    兄が結婚前に「苦労するよ」って言ったみたいだけど本人は奥さんの事だと思ってない発言してたからアホだなーと思った。
    良い兄ちゃんに迷惑かけるなよ…

    +80

    -2

  • 406. 匿名 2023/01/11(水) 01:57:38 

    自伝の情報読むたびにウィリアムとキャサリンのどこに非があるのかわからない。キャサリンだって最初はパンチラや仕事がなんなのかわからないと叩かれてた。
    兄夫婦プラスヘンリーで仲良さそうだったのは本当だし、そこにひとつも合わせない嫁さんが悪いのではないのか。頭が弱いヘンリーは軍隊でやっと存在意義を見出せたのに、外国じゃ司令官なんて名乗れないしチェスの駒発言して軍に迷惑かけてもう戻れない。アンドリュー叔父より始末悪いかも。

    +100

    -1

  • 407. 匿名 2023/01/11(水) 01:59:20 

    スペアだったから、
    メーガンみたいな地雷女でも結婚を許してもらえたんじゃないの。
    長男なら絶対無理。

    +94

    -1

  • 408. 匿名 2023/01/11(水) 02:03:54 

    >>55
    再婚直後のカミラ婦人のイメージアップの為日本に来るアイデアがあったよね。イギリス国内で不人気過ぎて外国で人気のある映像を撮りたかったみたいで、ダイアナ妃のパレードみたいに沿道に人が集まると思われてたって。

    +0

    -7

  • 409. 匿名 2023/01/11(水) 02:07:48 

    『スペア』イギリスで並んでて
    いつ調べたのか
    イギリス国民によるハリーの支持率25%
    25もある事に驚いたよ🤣🤣

    +61

    -2

  • 410. 匿名 2023/01/11(水) 02:10:09 

    元々DQN気質でゴシップ紙の常連だったけど
    それこそ従軍したりキャサリンが間に入ってくれたりで
    いい弟に成長したって言われてたのに
    女選びに生来のDQN基質が顔出して元の木阿弥って感じ
    ダイアナの不安定なところを受け継いで更に増幅させた性格してると思う

    結末まで受け継がないことを願うけど

    +69

    -1

  • 411. 匿名 2023/01/11(水) 02:12:07 

    >>3
    絶対に超えてはならなかった一線を超えてしまったよね…。もう破滅しか見えないんだが…
    チャールズ国王はじめ、イギリス王室の方々は粛々とハリーに対して対応していく事かと思うけど、本当イギリス王室ファンとしてはとんでもねぇよ。

    +94

    -1

  • 412. 匿名 2023/01/11(水) 02:13:34 

    >>405
    なのに結婚の事で『兄貴に殴られた』
    結婚したじゃん、、
    で、国外に逃げたじゃん、、
    身内の意見は聞くべきだったね
    しかも仲良かったお兄ちゃんなのに

    息子と2人で母親の銅像だったかの計画
    (2人にとってはかけがえのない人だもんね)
    イギリスから離れても
    像の事でお兄ちゃん小まめに連絡して
    式典に呼んだりしてるのに
    何故お兄ちゃんを攻撃してるのか
    今もクスリやってるかめかによる洗脳か

    +57

    -1

  • 413. 匿名 2023/01/11(水) 02:15:39 

    少なからず悪妻メーガンによってハリーは洗脳されていると言っていた層もこれでハリーがどのような人間かよくわかって、総スカンとなることでしょう。

    +51

    -2

  • 414. 匿名 2023/01/11(水) 02:22:02 

    >>128
    えぇー!そうなんだ!
    王室制度がないアメリカって王室ブランドひぶら下がりたい富裕層が多数いると聞いてたけど、その人達まで逃げ出す程事故物件になりつつあるんか…

    +73

    -1

  • 415. 匿名 2023/01/11(水) 02:27:11 

    浮世離れしすぎた結果か

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2023/01/11(水) 03:02:59 

    >>1
    この人は何がしたいねん。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2023/01/11(水) 03:21:02 

    幼すぎたんだよね。
    ダイアナ妃、ママが亡くなるのが早かった。
    相当、甘やかされたろうね
    お兄さんはあの時もうしっかりした顔つきしてたから弟をそりゃあ大事にしてたよね 
    周りも気を遣ってね。
    ヘンリーは今ひどい状態だけど、あの頃に戻れるなら戻ってママを返してあげたい
    そっちの人生だったら全く違う人間だったかも。
    もう、遅いよね
    やっぱり家庭環境が人間をモンスターにするんだね

    +2

    -28

  • 418. 匿名 2023/01/11(水) 03:23:46 

    417です
    言葉足らずで誤解があるといけないので。
    イギリス王室の中の場合の話です
    家庭環境は、父親の不倫そして母の死、次には父の再婚に対してです

    +2

    -16

  • 419. 匿名 2023/01/11(水) 04:43:05 

    >>222
    ボーダーだから自分中心で激しいんだろうね

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/11(水) 04:44:39 

    >>178
    マスコミに近づいて暴露するところは似てるけど、メーガンはダイアナみたいに地雷原歩いたりはできないだろうね

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/11(水) 04:46:07 

    >>1
    眞子さんとKKもYouTubeで暴露とかして稼げば警備の税金とか批判されないよw

    +1

    -15

  • 422. 匿名 2023/01/11(水) 04:52:39 

    >>241
    兄の即位後の大嘗祭の費用にケチつけてたよね
    自分は娘たち2人も大嘗祭反対の大学行かせて、皇族としての誇りとかないんだな思うと残念

    +156

    -14

  • 423. 匿名 2023/01/11(水) 04:57:56 

    >>141
    やっぱり身内が難色示す結婚は辞めといた方がいい、というのは家柄も国籍も関係なく真理なんだと思わされるね

    人種差別ってほんと強力な盾だよね
    メーガンさんが白人だったとしても、こんな主張と欲だけやたらと強くて王室のルールも立場を弁える気持ちもなさそうな人が、妻として相応しいことはなかったと思う

    +94

    -0

  • 424. 匿名 2023/01/11(水) 05:05:07 

    >>89
    自分らの発言がきっかけで実家が人種差別主義者扱いされてるの見ても2年もスルーしてたくせによく言うw
    偏向報道云々で辛かったみたいなこと言ってたけどお前が言うなだよね
    だいたい無意識の偏見てなんだよって話しだよね
    そんな受け取り方のさじ加減ひとつでかわる曖昧なものいちいち世間に発表するんだから誰もマトモに付き合えんて
    繊細ヤクザはまじで迷惑しかかけない

    +86

    -1

  • 425. 匿名 2023/01/11(水) 05:32:57 

    >>241
    兄に対するコンプレックスは異常だよね

    +122

    -3

  • 426. 匿名 2023/01/11(水) 06:20:23 

    >>409
    4人に1人は支持してるって事?
    信じられない。

    +25

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/11(水) 06:21:24 

    >>1
    偉大な家の次男の末路かな??
    もしくは、遺伝は父に濃いのかも。

    今も昔も兄ばかり賞賛されるし、継承権も無いし…
    気を引くために色々やってるけど裏目に出てる感じ。

    もう優しい祖母はいないよ。

    1人でアメリカで頑張ってください💪

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2023/01/11(水) 06:38:36 

    大麻とかじゃないし全然アカン

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/11(水) 06:43:10 

    >>187
    行きそう行きそう!笑

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/11(水) 06:46:40 

    >>352
    私も、仲の良い友達でも嫌だわ。そう言う事を平気で言うメーガンの感覚疑う。食べ物でも「それ一口ちょーだい!」とか言いそうな苦手なタイプ。

    +52

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/11(水) 06:50:23 

    この本でとばっちり受けてるIKEAとエリザベスアーデン。まだまだ増えるのかな?

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/11(水) 06:51:07 

    自己顕示欲を満たすためなら
    犯罪歴も平気で話します

    あなたがすることは取材ではなく
    精神的な治療です

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/11(水) 06:52:29 

    >>377
    質問に対して質問で答えるのは都合が悪くて答えたく無いから話をそらす常套手段だよね。爵位無いと一気に自分達の価値が下がるし、メーガンが事あるごとに自ら公爵夫人です!って優越感満載で名乗れないのが嫌だから死んでも手放したく無いんでしょ?こんなに公爵夫人の肩書きが似合わない下品な女性もいないけど。

    +46

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/11(水) 06:56:04 

    >>397
    あれキャサリン妃への攻撃だったの?って思うくらいメーガンがひどい
    40前のおばさんが床でシクシク泣くとかホラーだし、当時2歳か3歳の親戚の女の子泣かす方が人としてよっぽどひどいよ
    大人なのに産後すぐの義兄嫁に何でもかんでも頼ろうとする方がおかしい
    「冷たい、フォローしてくれない」ってそれは夫であるハリーの役目では?

    +95

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/11(水) 07:00:14 

    >>89
    軍の学校時代にパキスタン系の同級生を「パキ」(イギリスでのパキスタン人の別称)と言っていじめたのは「当時はそれが差別って知らなかった」ってスペアに書いてるんだって
    パキ呼ばわりが無意識の差別でなくなんなんだよ
    まずハリーが反省しろ

    +99

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/11(水) 07:00:20 

    >>122
    得するかは知らんけど満足はするんじゃない(嫁が)

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/11(水) 07:01:31 

    >>433
    アメリカの議会に公爵夫人の肩書きで手紙書いて炎上したのにね

    +31

    -0

  • 438. 匿名 2023/01/11(水) 07:08:07 

    >>431
    IKEAのランプとメーガンのクレカで買った中古のソファを恥ずかしく思いながら…って、キャサリン妃よりも多額の衣装費使ってた嫁に文句言えよって話しだね。
    お金の使い方下手なんじゃないの?
    ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘

    +40

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/11(水) 07:13:39 

    ローリングストーンズはそれでなかなか来日できなかったよ。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2023/01/11(水) 07:17:31 

    >>435
    自己レス別称じゃなく蔑称です

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/11(水) 07:32:25 

    >>401
    警備費、宣伝費、ネットの悪評消し(大統領選を見据えてw)でダイアナさんの遺産も使い果たしたらしいから稼いでも火の車
    歌手でもインフルエンサーでもなく何もない、ただの野良夫婦

    +30

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/11(水) 07:36:40 

    >>426
    あんまり意味がわかってない若者の票が入ってるみたいよ
    あと移民と愉快犯

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/11(水) 07:37:24 

    >>171
    メーガンが自滅するのはちょっと見たい

    +63

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/11(水) 07:38:05 

    かまってもらえないから爆弾落とすって、どこぞの黒電話と思考回路が同じだね。

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/11(水) 07:39:09 

    地味にマイナス1がついてるけどハリーメーガンのファン?
    皇室民?

    +6

    -7

  • 446. 匿名 2023/01/11(水) 07:40:03 

    >>435
    今回はアフガニスタン人を駒扱いしたのだって十分差別的発言だよ
    それなのに妻が黒人だから差別されたーてダブルスタンダードかよ

    +76

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/11(水) 07:40:15 

    >>1
    どんどん調子に乗ってきて、言っちゃまずい事もウケる為に話し始めちゃったね
    世間に非難され、こりゃマズイと焦ったメーガンも被害者ヅラして子供たち連れて離れていって、英王室にも見放され孤独な晩年過ごすようになると思う

    +36

    -1

  • 448. 匿名 2023/01/11(水) 07:42:28 

    >>426
    生まれは良いのにくだけた感じの人が好きっていう人がいるみたいよ
    アンドルーの元妻のセーラも素行が悪くて気品の欠片もなかったけど、そこが気さくな人と勘違いされて支持する人も結構いた

    +26

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/11(水) 07:44:19 

    >>438
    チャールズの支払いだからって、ダイヤを縫い付けた一着何千万のドレスを作らせたよね
    シーツを巻き付けたみたいなの

    +55

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/11(水) 07:59:45 

    この本でとばっちり受けてるIKEAとエリザベスアーデン。まだまだ増えるのかな?

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/11(水) 08:01:05 

    >>438
    よくもまぁこんな卑屈な根性を隠しもせず世界に発信できるなw
    ン千万のドレス着てこんなしみったれたこと言うとは庶民には理解不能でしょうよ
    てかカエルハウスを予算もらって何億かかけて改修してたよね?結局離脱するってんで自腹返済させられてたけど

    +75

    -0

  • 452. 匿名 2023/01/11(水) 08:12:43 

    >>438
    ダイアナ妃の遺産は分割で支給されているみたいだけど結婚するのに貯金もしてなかったんです僕って話?
    お兄ちゃんは王室のステキな家具を使えたのに僕には使わせてくれなかったって話?
    そもそもチャールズの子なんだから生まれた時からいいものに囲まれてて改めて兄夫妻の家が美術館に見えるわけないでしょ
    イケアの家具が嫌なら自分で買えよ

    +89

    -2

  • 453. 匿名 2023/01/11(水) 08:17:16 

    メーガン、ゆくゆくはアメリカ大統領目指してるって今朝やってたけど、、、失笑

    +49

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/11(水) 08:19:52 

    公爵の称号も剥奪すればいいのに。

    +65

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/11(水) 08:22:31 

    ヘンリーの考えは幼すぎるが、このような事態もチャールズの不倫による副産物だろう。不倫をして母を失わせた代償は大きい。こどもへのケアが充分でなかったのだろう。

    +4

    -24

  • 456. 匿名 2023/01/11(水) 08:29:26 

    >>362
    これ書いたのメーガンでしょ絶対w
    アメリカでも誰?状態だったケーブルTV女優を知ってるわけない

    +82

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/11(水) 08:36:38 

    >>455
    親のせいにするにはあまりにも年を取りすぎてると思うんだけど

    +49

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/11(水) 08:41:19 

    ダイアナに似てるとかチャールズの不倫の副産物とか、そろそろヘンリー自身をみてあげたらいいのにね。

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/11(水) 08:43:46 

    エプソンスタインは

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2023/01/11(水) 08:44:23 

    結婚相手が違えば人気あったんじゃない?
    バスケだっけ?観戦中にポップコーンを子供に食べさせるふりして自分が食べるやつ。
    あの動画好きだよ。気さくで、気取ってなくて素敵なのに。

    +50

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/11(水) 08:50:21 

    ヘンリーの本、イギリス国内では1日に40万部以上のバカ売れだって。エリザベス女王が亡くなってまだ4ヶ月しか経ってないのにひどい孫だよ

    +60

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/11(水) 08:52:29 

    >>309
    自分はゴシップ書かれたらすぐ訴えるくせに、他人のゴシップは鵜呑みにする&大好きなんだね。嫌な女だなぁ〜

    +54

    -0

  • 463. 匿名 2023/01/11(水) 08:59:28 

    >>367
    正面は少し毛があっても
    頭頂部があんなにズルむけなら
    さわったら毛がないくらいは
    馬鹿でもわかるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2023/01/11(水) 09:04:16 

    >>18
    それを自ら暴露して立場を危うくしてるからコイツ馬鹿って話では?

    +19

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/11(水) 09:09:33 

    >>455
    片親で育って真っ当に生きてる人なんてたくさんいるけどね
    しかもこの人の場合は金も地位もある

    +37

    -0

  • 466. 匿名 2023/01/11(水) 09:17:09 

    >>1
    ここのガル民一斉摘発されないといいね。怯えてなよ。自分が正しいもの思いこみすぎな人沢山おる。

    +1

    -16

  • 467. 匿名 2023/01/11(水) 09:21:06 

    一番最初に準備されて住んだコテージが狭かった!って文句言ってたの聞いて引いたわ
    そこお兄さんが元々住んでた所だし、なんなら長男生まれてもしばらく住んでた所だよ
    キャサリン妃は狭い!とか傾いてる!!なんて言ってなかったよ

    +100

    -0

  • 468. 匿名 2023/01/11(水) 09:23:01 

    >>131
    やっぱり夫婦は割れ鍋に綴じ蓋なのよ
    似たもの同士がくっつく

    +32

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/11(水) 09:23:56 

    >>164
    そうかなあ
    ヘンリー夫妻に比べて見れば努力してるしまだ質素だよ。何よりも口が堅くてあの会見から一切声さえも聞かない。
    イギリス王室から見ればうらやまだよ。

    +3

    -17

  • 470. 匿名 2023/01/11(水) 09:27:46 

    >>34
    一般庶民と英国王室の後継を同じ俎上で
    語るところが凄いね

    +20

    -2

  • 471. 匿名 2023/01/11(水) 09:28:25 

    >>466
    話題にしてくれと騒いでるのはハリーだけどね
    摘発されるの?
    なんの容疑で?

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/01/11(水) 09:32:15 

    >>2
    当時報道されてたし、本人が今更認めたところで本人のイメージに影響は無い
    王室があかんのではなく、ヘンリーがあかんだけやと露呈してるし

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2023/01/11(水) 09:37:07 

    シャーロット王女に意地悪して泣かせてる女に疑問を抱いていないのが色々おかしい
    立場的にシャーロット王女もジョージ王子の“スペア”なのに(しかも幼い子供)
    伝書鳩してる場合か。ケアに回らんかい

    +88

    -0

  • 474. 匿名 2023/01/11(水) 09:41:13 

    >>464
    感覚の違いだろうね。ドラッグをやっていた様な自分を正直にさらけ出したかったって事でしょ。ヘンリーの目的はあくまで自分をさらけだすこと。人の評価なんてどうでもいいんだよ。じゃなきゃドラッグの事もタリバンの事も本に書かないでしょ。

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2023/01/11(水) 09:41:42 

    >>98
    知らん。ヘンリーに聞け。

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2023/01/11(水) 09:45:12 

    >>26
    常陸宮さまはきちんとした素晴らしい方です

    +58

    -0

  • 477. 匿名 2023/01/11(水) 09:52:12 

    そもそも一回ヘロインで捕まってなかった?

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/01/11(水) 09:53:08 

    >>3
    日本だって…ねぇ?

    +4

    -4

  • 479. 匿名 2023/01/11(水) 09:54:30 

    >>8
    全然ニュース見てなくてヘンリーさんの動向把握してないんだけど、そんなにペラペラしゃべっちゃうってそもそも正気なのかな?誇大妄想やら被害妄想やらが特徴的な例のあれって100人に1人は発症するっていうよね…

    +28

    -1

  • 480. 匿名 2023/01/11(水) 10:01:30 

    >>461
    ほとんどファクトチェックしたい人でしょ。すぐ売れなくなるだろうから、初動で頑張るしかない。
    販売前から半額になってるし、出版業界の人も早く売り切るしかないと思ってるんじゃない?

    +36

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/11(水) 10:02:20 

    >>474
    さらけ出すって、タリバンのことは嘘なんだよね。
    戦闘には参加せず、ゲームばっかりしてた。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2023/01/11(水) 10:06:35 

    >>438
    キャサリン妃はファッションでも安いアイテムよく使ってるし、インテリアもそんな感じがする。人を招く応接室にはしっかりお金をかけてるだろうけど、生活スペースは高いものもありつつ、中古品や安いアイテムを上手く組み合わせてそう。

    ただ単にハリメガにセンスがなかったんだと思う。IKEAのランプが嫌なら、奥さんに衣装代抑えてもらっていい家具買えば良かっただけ。

    +86

    -1

  • 483. 匿名 2023/01/11(水) 10:11:02 

    アメリカで人気あるの?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/11(水) 10:13:06 

    >>97
    似たもの同士だよね
    破れ鍋に綴じ蓋w

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/11(水) 10:14:32 

    残った人達で粛々と開かれた新しいイギリス皇室で頑張って欲しいよ。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2023/01/11(水) 10:16:01 

    >>225
    なるほど確かにそうだね。カミラは沈黙を貫き王妃の座を手に入れた。ギャーギャー騒ぐアメリカ夫婦とカミラ、さてどちらがお利口さんなのか一目瞭然ですな。

    +49

    -1

  • 487. 匿名 2023/01/11(水) 10:18:15 

    >>474
    さらけ出したいんじゃなくてお金が欲しいんでしょ。半端なもん出して半端に売るより印税数十億よ

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/11(水) 10:18:21 

    >>8
    暗殺されそうだよね

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2023/01/11(水) 10:19:16 

    >>11
    IQどのぐらいなんだろう

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/11(水) 10:19:45 

    >>14
    元からメンヘラだよね

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/11(水) 10:19:51 

    >>461
    半額シール貼られてる写真みたよ

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/11(水) 10:21:04 

    >>467
    それなのにウィリアム達はいいとこ住んでるって言ってるんだよ

    +34

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/11(水) 10:21:05 

    >>50
    自分の子供も危険に晒してない?

    +48

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/11(水) 10:21:46 

    >>314
    警備外されるって死んでも構わんってことよね

    +30

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/11(水) 10:23:56 

    >>30
    仕事もしてないし暇だからかまってちゃんが発動してるんだよ
    家庭でも実は居場所がないんじゃないの
    嫁も子育てに忙しいだろうし

    +39

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/11(水) 10:29:39 

    >>324
    リップグロスや口紅の貸し借りは
    家族でも嫌かも😅

    +50

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/11(水) 10:30:08 

    >>76
    頭もどんどん禿げ散らかしてきてるしね

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2023/01/11(水) 10:30:30 

    これだけ家族の内情暴露しておいて、
    和解したいからお互い歩み寄ろう。
    ではなくて、自分は一歩も動かないけど、こっちに来てよね。じゃあ許してあげるよ。
    って主張は無理があるって‥
    一生そこに突っ立ってなよ。

    +54

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/11(水) 10:31:15 

    >>79
    もう冷めてるんじゃないかな
    ATM扱いされてる気がする

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/11(水) 10:34:11 

    >>104
    ガチで知的になんかあるとしか思えないわ

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。