ガールズちゃんねる

和歌山のおすすめ教えてください!

130コメント2023/01/17(火) 06:32

  • 1. 匿名 2023/01/07(土) 11:55:37 

    明日、和歌山へドライブに行く予定です。主は大阪在住ですが恥ずかしながらあまり和歌山の事を知りません。和歌山にお住まいの方または和歌山大好きな方、おすすめのグルメや観光スポットを教えてください。
    日帰りで大阪市を朝の8時くらいに出発する予定です。

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2023/01/07(土) 11:55:47 

    あどべんちゃわるど

    +57

    -3

  • 3. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:03 

    🐼

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:04 

    ラーメンが美味しそうなイメージ。

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:06 

    パンダ

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:19 

    イルカ食べてみたい😋

    +6

    -19

  • 7. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:19 

    白良浜

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:27 

    みかん

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:42 

    和歌山ラーメン美味しいよ

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/07(土) 11:57:19 

    和歌山のおすすめ教えてください!

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/07(土) 11:57:26 

    和歌山のおすすめ教えてください!

    +1

    -7

  • 12. 匿名 2023/01/07(土) 11:57:29 

    那智の滝に感動した関東人です

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/07(土) 11:58:31 

    和歌山城
    城内に小さい動物園もあるよ

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/07(土) 11:59:24 

    ポルトヨーロッパって所が良いみたいだよ。

    ちょっと前にガルで教えてもらった

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:15 

    >>1
    他県民だけど、新幹線通ってますか?

    +1

    -13

  • 16. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:25 

    和歌山ラーメン

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:48 

    >>13
    地元だけどあれを動物園と認識している人がどれほどいるだろう
    鳥小屋がちょっとある記憶しかない
    大昔は熊とかいたらしいけど
    お堀の周りの木に生息しているリスが見れたらちょっと嬉しかったな

    +11

    -13

  • 18. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:51 

    新宮

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:58 

    和歌山ラーメンのカップラーメン食べたら
    美味しすぎて、ビックリしたよ。
    札幌ラーメンより断然美味しいって思った。

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/07(土) 12:01:09 

    紀ノ川サービスエリアで和歌山ラーメン食べられるよ
    お土産見るのも楽しい

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/07(土) 12:01:20 

    >>15
    自 分 で 調 べ な さ い

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/07(土) 12:02:01 

    >>17
    絶対他府県の人がっかりするって~と思っていたけどこじんまりして無料だからか意外と受けがよかった

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/07(土) 12:02:04 

    >>6
    両親の地元が和歌山の那智勝浦で
    父方の実家で一度うでものと言う名の地元のイルカ料理出してくれて
    無理!って言ってるのに
    これはとても貴重なご馳走なのよ!食べなさい!って食べさせられたけど
    見た目も味も食べ物系トラウマでぶっちぎり一位だわ…

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2023/01/07(土) 12:02:36 

    明石家さんま

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/07(土) 12:02:41 

    一昨年だけどトルコ記念館の近くの無料駐車場で1袋100円のみかんを買ったんだけどめっちゃ美味しかった
    今年もあるかしら?見た目は悪いけどあんなに美味しいみかん食べたの初めて

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/07(土) 12:02:54 

    >>6
    水銀が溜まってると言わない?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/07(土) 12:03:27 

    >>8
    小さめサイズのみかんが甘くておすすめ

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/07(土) 12:03:41 

    パンダヴィレッジ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/07(土) 12:04:00 

    それぞれ離れてるけど白崎海岸と千畳敷めっちゃオススメ!!
    千畳敷行ったらそこから比較的近い円月島に落ちる夕日も感動的
    あと南方熊楠記念館も良いよ
    画像は三年前行ったときの円月島です
    和歌山大好き
    和歌山のおすすめ教えてください!

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/07(土) 12:04:13 

    >>17
    今熊いるよ
    羊、やぎ、ウサギ、ビーバーとかも
    熊は冬眠中かもしれないけど

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/07(土) 12:04:55 

    >>1
    hydeさんの大ファンなのでいつか和歌山に行ってみたいと思いつつまだ行けてない北関東民です
    このトピ参考にさせて頂きます🙏

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:13 

    梅が美味い

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:27 

    >>31
    hydeさんがMVで使った白崎海岸ほんと幻想的でおすすめなんだよー
    ぜひ行ってみて欲しいです!
    私もhydeさん好き

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:54 

    桃鉄だとクジラのイメージがある

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/07(土) 12:08:57 

    和歌山県民です。那智勝浦町の那智の滝、串本町の橋杭岩、白浜町のアドベンチャーワールド、エネルギーランド、白良浜、円月島、とれとれ市場がおすすめです。

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/07(土) 12:09:00 

    アドベンチャーワールドは面白いけど、遠いし遊んだり観るスポットがたくさんあるから下調べしたほうがいいかも!けどパンダが中国に帰っちゃうから会いに行ってほしい。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/07(土) 12:10:34 

    和歌山市のマリーナシティは、入園無料で写真映えスポットがたくさんあるから写真だけ撮る人めちゃくちゃたくさんいたよ。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:04 

    カレー

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:11 

    とりあえずカフェやらが和歌山市内にはたくさんあるので、お昼やデザートは道沿いの店舗よりも、カフェを探していくのがおすすめ。
    私のオススメは加太の淡嶋神社(人形いっぱいの)境内内の満幸商店だな。綺麗さはないけど、和歌山のおばちゃんに会える。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:15 

    Hyde

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:39 

    >>6
    クジラの小さいのがイルカ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/07(土) 12:12:00 

    串本

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/07(土) 12:12:01 

    >>14
    今夜にフェスタルーチェてイベントやってるよ。幻想的でインスタ映えもするし結構人気みたい。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/07(土) 12:12:23 

    >>1
    産直市場のみかん
    紀美野町に色々美味しいランチのお店があるよ
    もみのき食堂
    シェみなみ
    ソマウド(ピザ)
    くらとくり
    ステラート
    ドゥーシェル(パン)

    大阪からよくドライブで行ってます。
    観光地なら、高野山とか?(明日ならもしかしたら雪かもなので気をつけて)

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/07(土) 12:13:49 

    道の駅四季の里公園、お勧めです。よかったら検索してみて!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/07(土) 12:14:08 

    エネルギーランド

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/07(土) 12:14:12 

    >>22
    ペンギンもいたしアルパカにごはんあげれて楽しかったよ!!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/07(土) 12:14:21 

    友ヶ島

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/07(土) 12:14:31 

    和歌山市民です
    明日二十歳の集いが和歌山城ホールであるのでその近辺は避けたほうが混雑に巻き込まれなくてすむかもです!
    観光地ならポルトヨーロッパはいかがでしょう
    コンフィデンスマンJP英雄編やその他朝ドラののロケ地になっていたりしますよ
    中にある黒潮市場で海鮮バーベキュー(ちょっとお高め)もできておいしいです
    他府県の皆さんが来県くださるのすごくうれしいです
    どうぞ道中お気をつけていらしてください!

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/07(土) 12:15:02 

    白良浜が好きです。
    晴れたら青い空と白い砂浜がとても綺麗。
    白良浜グランドホテルがあって、ホテルの裏口からすぐ白良浜に行けて、白良浜に行きたいなら白良浜グランドホテルがおすすめです。
    夏はホテルのロビーで射的があって、子供達が喜んでいました。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:16 

    熊野古道

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:06 

    >>1
    和歌山のどの辺かわからないけど、三段壁と千畳敷は見事だったよ!
    ぜひいってみてほしい!

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:35 

    >>9
    主じゃないけど井出商店てまだ営業してるのかな?
    一度食べてみたいんだよねー

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:50 

    高野山。大阪在住で何度も行ったのですがまた行きたいなってなります。空気がなんかキレイ澄んでる感じがする。雰囲気が好きです。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:13 

    黒潮市場は必ず寄る。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:15 

    >>33
    MV素敵でしたね!hydeさんにあの風景だから余計に日本だとは思えなくて(笑)和歌山に行ったら絶対に立ち寄ります!

    あと別のMVで使用されたホテル川久も利用されたことがある方がいたら感想を聞いてみたいです!
    おすすめを教えるトピで質問しちゃってすみません💦

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:00 

    >>15
    通ってない。空港はあるので遠方の方は便利だと思うよ。
    新幹線なら新大阪で乗り換えです。

    ちなみに千葉県も都会だけど新幹線は通ってないです。大空港はありますが。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:09 

    産直市場のよってってやとれたて市場オススメです
    新鮮な野菜、果物が安いです

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:56 

    生かげろう食べてみたい

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:49 

    山から湯気が出ているみたいな光景に驚いた。
    地熱で熱いからなのかな。
    自分の県の山では見た事がなかった。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:19 

    ハシグチ洋菓子店


    間違いない!本当においしい。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:57 

    和歌山出身です〜🐼
    南の方まで行かれるなら太地町(たいじちょう)のくじら博物館🐋オススメです!意外と迫力があるし、鯨漁の歴史も知れて興味深いですよ。
    和歌山市内ならポルトヨーロッパかな!海の近くの遊園地です!かなりショボいですが…笑 近くに市場があるので美味しい魚介類は食べられますよ!
    ラーメンは丸田屋がオススメです😊有名な井出商店で修行された方のお店です!美味しいです!井出商店はめちゃくちゃ並んでると思います💦丸田屋も並びますが、複数店舗があるので!
    ご参考まで🙏

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:07 

    >>59
    ちょうどお正月に行ってきました
    おすすめセットを2人でシェアしましたが軽くて一瞬でなくなりましたw
    和歌山のおすすめ教えてください!

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:53 

    >>53
    今も営業してるし、家で作れるセットもお取り寄せできるみたい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:32 

    忘帰洞
    もんのすごい風呂だった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:15 

    旅行行った時、道の駅たいじって所で昼食食べたけど、鯨の竜田揚げ定食美味しかった!!
    和歌山のおすすめ教えてください!

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:28 

    >>10
    イオンやん笑

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/07(土) 12:35:23 

    和歌山ラーメンは個人的には丸三(交通の便は悪いけど)や、丸田屋がおすすめです。
    もし白浜行くならかげろうカフェで生かげろう食べてほしい!
    食べることばかりですみません笑

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:14 

    和歌山のおすすめ教えてください!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:16 

    >>65
    もんのすごい風呂
    和歌山のおすすめ教えてください!

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:18 

    >>65
    ホテル浦島、沢山温泉あってまじで楽しかった!!また泊まりに行きたいなー

    後は「白浜温泉 崎の湯」っていう日帰り温泉も楽しかった!ここも海スレスレの所にある温泉で朝イチ行ったら人も少なくて良かったよー
    和歌山のおすすめ教えてください!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/07(土) 12:40:56 

    >>1
    有田みかんを買って帰る
    加太の満幸食堂めっちゃ美味しいよ~混んでるかもだけど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:46 

    >>53
    他の客か残したスープを使い回してた店だよ

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:09 

    >>1
    和歌山って和歌山市と新宮とでは全然ちゃうからもっと詳しく書いてほしいな。新宮なら徐福寿司のさんま寿司と卵の巻き寿司が絶品です。あとお土産に香梅堂の鈴焼きは鉄板です。お隣の那智勝浦町には那智の滝がありますし、マグロが美味しいので是非南にもいらして下さい。
    和歌山のおすすめ教えてください!

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:48 

    醤油発祥の地、湯浅で蔵を巡る
    「湯浅醤油」は観光地化してて醤油ソフトとか食べられるけど、お醤油は「角長」のがおいしかったです。
    醤油発祥の地・湯浅。情緒あふれる町並みを散策!│観光・旅行ガイド - ぐるたび
    醤油発祥の地・湯浅。情緒あふれる町並みを散策!│観光・旅行ガイド - ぐるたびgurutabi.gnavi.co.jp

    湯浅町は、紀伊半島西部にある広さ20平方キロメートルほどの町。入江の奥に位置するこの町は、海路の便が良かったこともあり、古くから物流の中心地として栄えてきたほか、1800年代初頭にはなんと92軒もの醤油屋が営業していたという醤油醸造の町とし

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/07(土) 12:52:17 

    高野山
    元旦に行ったけど、雪が積もってて趣があったよー

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/07(土) 12:58:42 

    >>6
    イルカ食べるのはごくごく限られた地域のみ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/07(土) 13:01:07 

    >>65
    行ったことあるー!
    洞窟に温泉があるんだよね。
    んで、ホテルがかなり広くて温泉入るのにながーいエスカレーターに乗った記憶。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:58 

    お正月行ってきました、初めて
    旦那の釣りに付き合ってきたけど、ほとんど弾丸で下調べ無しで行ったので後悔してる
    紀ノ川や浪早ビーチがある所(うろ覚えですみません)の近くの釣りスポット行きました
    和歌山のアマルフィと呼ばれる所キレイでした、晴れてたから海もキレイだったな~
    夜はチェーン店の和歌山ラーメン食べました
    次はここを参考にしてもっと下調べして遊びに行きます

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/07(土) 13:11:11 

    >>73
    うえっ、そうなの?教えてくれてありがとう。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/07(土) 13:13:17 

    >>4
    和歌山ラーメンいいですね!
    しらす丼とかも有名なイメージ!

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/07(土) 13:14:30 

    和歌山ラーメンは、何度でも食べたくなる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/07(土) 13:16:14 

    恐竜ランド

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/07(土) 13:16:57 

    根来寺▶元気の森▶パーティハウス(個人的に好きな格安の店)

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/07(土) 13:21:45 

    和歌山のどのへんに行く予定なのさ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/07(土) 13:24:40 

    >>13
    臭いよねあそこ基本的に

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2023/01/07(土) 13:26:12 

    >>39
    もう10年ちょっと前に和歌山にドライブ行って帰りに加太の海を見に行ったら、車止めた近くに売店と神社からあったからなんの気なしに子ども抱っこして入っていったらギョッとして固まって数秒動けなかったよ笑

    夕方で神社薄暗かったし余計に怖かった。。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/07(土) 13:29:15 

    >>80
    もちろん今はやってない。
    でも印象悪いよね。
    連休なんかは他府県からのお客さんで行列になってるイメージ。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/07(土) 13:30:56 

    >>2
    2月に永明と桜浜と桃浜の3匹が中国に帰るからその前にもう一度見に行きたかった。
    そして4月から値上げするし、今行くの良いと思う。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/07(土) 13:32:21 

    クエ料理のお店チェックするとか

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/07(土) 13:33:23 

    >>17
    無料なんだから有り難いよ。
    ペンギンもいるし、クマもいるよ。
    クマは冬眠中だろうけど。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:16 

    先月日帰りで行きました

    マリーナシティにある黒潮市場に行ってお昼を食べ、みかん狩りをし、最後に醤油ソフトを食べて帰りました

    黒潮市場は朝10時半くらいに入って11時半くらいまでいてたんですが、11時回ると観光バスが沢山きて混雑し始めて、フードコートの席も埋まってきてたのでもし黒潮市場お考えでしたら早めに行った方が良いと思います^ ^

    みかん狩りはもうやっていないかもしれないので、お土産にどうでしょうか(^ω^)

    では楽しんできてください!

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:19 

    >>86
    臭くない動物園ってある?

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:40 

    >>14
    ちょっとしたドラマの撮影現場になってたみたいね。
    ルパンの娘とか。
    ヨーロッパぽくていいよね。
    遊園地としては小さくてイマイチかもしれないけど、フェスタルーチェも今の時期やってるからイルミネーション見に夜に行くのもいいかも。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/07(土) 13:37:04 

    白浜のとれとれ市場は結構楽しい。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/07(土) 13:38:12 

    >>57
    空港も白浜(紀南)だからポルトヨーロッパとか黒潮市場とか紀北行きたいならちょっと不便かもね。
    便もそんなに本数なさそうだし。
    でもアドベンチャーワールドとか白良浜とか熊野大社とか紀南に観光地多いし、紀南行くなら飛行機で行ってレンタカーが便利かも。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/07(土) 13:38:17 

    アドベンチャーワールド今頃なら赤ちゃんペンギンがいるよね
    飼育員さんに甘えてて可愛い。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/07(土) 13:39:08 

    >>18
    鈴焼好き!

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:39 

    グリーンコーナーで天かすラーメン食べて、抹茶ソフト!
    めちゃ美味しいとかじゃないけど、安いしB級グルメ的な感じで良いよ!
    和歌山の友達の家から近くて何回か行ってる。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:49 

    千畳敷の崖先は見応えある

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/07(土) 13:45:55 

    >>56
    白崎海岸、5月頃かな?行くとウミネコ沢山飛んでてオススメ。
    飛んでない時もあるけど。
    ただ広くてコレだけ?って思う人もいるかもしれないけど、なんか癒やされるしドライブがてらに毎年行ってる。
    今はキャンプ場とかも出来てる。

    川久は見た目お城でテンション上がるけど、泊まった人は古いので部屋とかはあんまり期待しない方が良いって言ってたな。
    でも一度は行ってみたいよね。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:38 

    高野山
    でも今は東北並みの厳寒w
    その分、夏は涼しいし森林浴が気持ち良い

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:44 

    高野山の企業墓はユニーク
    コーヒーカップ型とかロケット型とかある

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/07(土) 13:48:40 

    >>1
    和歌山は広いので、白浜方面か和歌山市内方面かで絞った方が良いと思う(高野山は良いけどさらに別方向)

    白浜ならアドベンチャーワールドとかペスカトーレ(予約必至の超有名ピザ店)、みらい館(道の駅)

    和歌山市内ならオススメはマリーナシティのスイーツ館、黒潮市場、アランチャ(ケーキ店)、四季の郷公園(道の駅)、和歌浦天満宮(景色が綺麗)

    和歌山市内の方が大阪から近いのでゆっくりは出来ると思います

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/07(土) 13:49:02 

    >>46
    アドベンチャーワールドの印象に負けてるイメージだけど、斜めの部屋とか体重で高さが変わる噴水とか迷路とか5歳の子どもはめちゃくちゃ楽しがってた!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/07(土) 14:05:14 

    崎の湯

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/07(土) 14:19:17 

    >>20
    紀ノ川で思い出した
    紀香って紀ノ川の香りで紀香なんだよね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/07(土) 14:44:06 

    串本海中公園がオススメです。
    水族館と海中展望塔があり、和歌山の海を楽しめます。
    串本海中公園 スマホサイト
    串本海中公園 スマホサイトkushimoto.co.jp

    串本海中公園 スマホサイト ★ 年末年始も無休 ★年末年始はお休みなく、お正月も通常営業いたします。★年中無休★★海中観光船ステラマリス運航再開!船体整備・安全点検、スタッフ習熟訓練を終えて準備万全、2022年9月より運航再開いたしました!運航状況は↓リンク先...

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/07(土) 14:44:25 

    今日、まさにポルトヨーロッパのくるくるコースター乗る夢見たわ😳
    くるくるコースター覚えてる和歌山民おる?笑
    まだあるんかな?

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/07(土) 14:50:57 

    ドライブだと難しいけど、大阪府岬町の多奈川駅から、和歌山市の加太駅まで、20kmくらいの距離を歩く。海岸沿いに出るまでは目立った見所はあまりないけど、道の駅とっとパーク小島で休憩を取って、和歌山市に入ってからが絶景。途中の大川峠は、トンネルができてから自動車は通行止めで、たまに自転車やバイクが通る以外は歩行者のみ。それもメジャーなハイキングコースじゃないので、歩行者もほとんどいない。友ヶ島など紀伊水道の絶景を望むことができるが、廃業した民宿なども時代の流れを感じさせる。再び海岸沿いに下りてくると、加太の町並みが遠くに見えてくる。加太で美味しいお魚料理でも食べて、加太駅まではもう少し。加太駅からは、めで鯛電車に乗って帰る。オカルト好きな人は、心霊スポットとして知られている森林公園や、人形供養で有名な淡島神社を訪れてみるのもいいかと。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/07(土) 14:58:53 

    >>13
    あの動物園って無料でしたよね?
    前に旅館行ったとき無料で動物見れるなんてびっくりしました。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/07(土) 15:03:56 

    北海道からパンダ見たさにアドベンチャーワールドへ行きました。当初1日だけの予定でしたが丸2日動物園にいました。園内が広いし、様々なイベントやショーなど楽しめました。また行きたい!

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/07(土) 15:08:36 

    >>104
    景色良いのは東照宮かな。
    階段の数数えて登るの楽しいよ。
    数えて登ってみたら何段だった?って東照宮の宮司さんに言われたことある。
    ちなみに私は108段でしたーって言ったら、その通りなんだけど初めて数えて108って答える人は珍しい。自分も数えて登ってみてもなかなか108段にならないって言われたよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/07(土) 15:10:23 

    >>109
    くるくるコースター懐かしw
    遠足で行ったときにシーファリーとクルクルコースターずっと乗ってた。
    めちゃくちゃ好きだったわ!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/07(土) 15:14:32 

    >>75
    絶対に納豆食べていっちゃだめなんだよね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/07(土) 15:39:55 

    >>109
    今もう稼働してないみたいですね😭ガラガラだったから中学生の時友達とフリーパス買って8連続で乗った思い出の乗り物です。ちょうど良い怖さなんですよね〜。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/07(土) 15:41:10 

    >>101
    5月ですね!あの海岸にウミネコなんて素敵でしょうね~
    そうなんです!お城みたいで一度は泊まってみたいと思いました♪検索すると「ホテル川久 幽霊」と出るので気になったのですが、やはり相当古いんでしょうね(^^;
    教えて頂きありがとうございました!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/07(土) 15:53:18 

    🐕連れて行きたいけど、どこ行けるかな?
    とりあえずマリーナシティはOKらしい

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/07(土) 16:18:06 

    大地町のイルカと泳げるやつ行ってみたい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/07(土) 16:24:43 

    >>14
    和歌山県民ですが、ポルトヨーロッパ本当に何もないです。
    昔は賑わっていたんですが今はアトラクションもほぼ止まっていて寂しい姿になっていますよ( ; ; )

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/07(土) 16:48:23 

    猫好きな方なら和歌山電鉄たま電車どうですか?
    先代駅長猫さんの後を継いで、三たま四たま駅長さんに会えます。貴志駅でグッズも買えます。その電車がすごい!
    たま電車、イチゴ電車、オモチャ電車、梅干し電車などがあってどれもとても可愛いです。
    JR和歌山駅から乗れますよ。県民の私も大好きな場所です。
    和歌山のおすすめ教えてください!

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/07(土) 17:37:03 

    >>20
    帰りに、紀の川SAで和歌山ラーメン食べるのは鉄板。

    白浜行くなら、かげろうカフェで生かげろう食べて欲しい。行きたいなと思いつつ、まだ行ったことないので。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/07(土) 19:29:44 

    白浜いくなら、とれとれ市場が楽しいのでおすすめ
    場内で買ったものでバーベキューできるのが好き
    とれとれ市場 | 漁協直営の海産物と、紀州の特産品が購入でき、BBQも楽しめます。 | 公式ホームページ
    とれとれ市場 | 漁協直営の海産物と、紀州の特産品が購入でき、BBQも楽しめます。 | 公式ホームページtoretore.com

    西日本で最大級の海鮮マーケット「とれとれ市場」です。堅田漁業協同組合直営のため、日本全国から取り寄せた新鮮な海産物が購入でき、紀州の特産品も販売しています。購入した魚などでBBQも楽しめます。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/07(土) 20:02:43 

    >>93
    臭いもだけど寂れていてオススメするほどでもないかと🙄

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2023/01/07(土) 20:16:18 

    >>114
    シーファリー懐かしい!!お姉さんがそのコメントしてくれてなかったら、名前思い出すことなかったわ🤣

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/07(土) 20:35:34 

    >>11
    どこよここ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/08(日) 00:00:51 

    >>53
    井出商店何故か他府県からは凄い人気だけど
    和歌山県民にはあまりファン居ないよ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/08(日) 01:09:41 

    みかん狩り

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/08(日) 07:51:32 

    主さん、せっかくだから今日行って良かった所をまた教えてね
    気を付けて行ってらっしゃい

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/17(火) 06:32:57 

    >>73
    え、それガセやろ?そもそも病気か何かで休んでた期間を、食中毒出して営業停止になったとか嘘の噂流されてそんな話になったみたいやで。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード