-
1. 匿名 2017/06/28(水) 11:59:47
来月あたまに早めの夏休みが決まったので
和歌山に旅行をと考えています
・おすすめの宿泊施設
・食べ物、お土産
・観光名所、パワースポットetc…
教えていただけると嬉しいです
ちなみに主はアラフィフ夫婦です
+59
-5
-
2. 匿名 2017/06/28(水) 12:00:14
みかん+49
-0
-
3. 匿名 2017/06/28(水) 12:00:39
みかん+28
-0
-
4. 匿名 2017/06/28(水) 12:00:50
出典:weather.nifty.com
+21
-2
-
5. 匿名 2017/06/28(水) 12:00:50
ミカン+24
-2
-
6. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:02
熊野古道+99
-3
-
7. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:02
蜜柑+20
-1
-
8. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:10
+6
-31
-
9. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:11
みかん+24
-1
-
10. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:18
那智の滝行ったよ!+111
-2
-
11. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:24
海+46
-1
-
12. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:25
みかん食べ放題+27
-0
-
13. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:37
みかん
+24
-1
-
14. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:44
アドベンチャーワールド+225
-1
-
15. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:46
みかんご飯+18
-2
-
16. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:53
みかんばっかりw+82
-0
-
17. 匿名 2017/06/28(水) 12:02:05
+103
-3
-
18. 匿名 2017/06/28(水) 12:02:12
みかんの炊き込み御飯+13
-4
-
19. 匿名 2017/06/28(水) 12:02:17
アドベンチャーワールド
パンダいっぱい+180
-1
-
20. 匿名 2017/06/28(水) 12:02:40
鳥羽潤+23
-6
-
21. 匿名 2017/06/28(水) 12:02:45
みかんアイス!+17
-0
-
22. 匿名 2017/06/28(水) 12:02:47
梅干し+93
-1
-
23. 匿名 2017/06/28(水) 12:02:52
アドベンチャーワールドかな!
パンダおるし+117
-3
-
24. 匿名 2017/06/28(水) 12:03:11
みかんの炊き込みご飯+11
-2
-
25. 匿名 2017/06/28(水) 12:03:27
梅干し+29
-0
-
26. 匿名 2017/06/28(水) 12:03:37
高野山+137
-2
-
27. 匿名 2017/06/28(水) 12:03:51
和歌山になんかなんにもあるわけないやん。
田舎なのに、、、
あってもみかんだけ+18
-113
-
28. 匿名 2017/06/28(水) 12:03:51
紀州梅+68
-2
-
29. 匿名 2017/06/28(水) 12:03:52
和歌山ラーメン!
あと今の時期だと桃も美味しいですよ!
和歌山北部ですが( ்ᵕ்)+125
-2
-
30. 匿名 2017/06/28(水) 12:03:53
おいで~+162
-3
-
31. 匿名 2017/06/28(水) 12:04:13
高野山 夏は涼しい
寺と墓しかないけど+58
-3
-
32. 匿名 2017/06/28(水) 12:04:16
梅干し
みかん
食べ物はそのくらい?+8
-10
-
33. 匿名 2017/06/28(水) 12:05:28
何もないよ。
+12
-30
-
34. 匿名 2017/06/28(水) 12:05:32
じゃばら+100
-4
-
35. 匿名 2017/06/28(水) 12:05:40
和歌山のどこに行くかによる
例えば和歌山市と新宮市では全然違う
下手したら県またぐより大変になるよ+141
-1
-
36. 匿名 2017/06/28(水) 12:05:44
高野山。+34
-1
-
37. 匿名 2017/06/28(水) 12:06:03
>>23パンダしかおらんの+4
-16
-
38. 匿名 2017/06/28(水) 12:06:23
+124
-3
-
39. 匿名 2017/06/28(水) 12:06:26
ここが今日のみかんトピですか?+28
-5
-
40. 匿名 2017/06/28(水) 12:06:47
海きれいだよ+62
-3
-
41. 匿名 2017/06/28(水) 12:06:48
ごまどうふ
みかん、もも、いちじく
まぐろ+32
-1
-
42. 匿名 2017/06/28(水) 12:07:02
南海和歌山駅前の寂びれ感半端ない。和歌山城もあるのに県庁所在地と思えない。県と市の観光課の人どうなってるの?+61
-12
-
43. 匿名 2017/06/28(水) 12:07:27
和歌山北、南全然違うよ、南はほんとになにもない。来ない方がいい
+11
-28
-
44. 匿名 2017/06/28(水) 12:07:38
あらかわの桃。+66
-1
-
45. 匿名 2017/06/28(水) 12:07:59
食べ物はしらす、まぐろはまぁまぁ
去年行った太地のクジラ博物館→那智は良かった+49
-1
-
46. 匿名 2017/06/28(水) 12:08:33
関空からのアクセスもいいのに和歌山へは何故か足が向かない、南紀はいいとこなのにもっとアピールして~+50
-3
-
47. 匿名 2017/06/28(水) 12:08:47
パワースポットなら玉置神社
+60
-3
-
48. 匿名 2017/06/28(水) 12:08:49
今の時期は、桃が美味しいですよ♪
あらかわの桃ぜひ食べてみて下さい!+42
-1
-
49. 匿名 2017/06/28(水) 12:08:53
うまい菜。+7
-1
-
50. 匿名 2017/06/28(水) 12:08:55
めちゃくちゃなプランで
同県だから高野山行ってパンダ見てお城見て
とか考えてる人たまにいるけど
和歌山内でも移動めっちゃ大変だから
どこか絞り込んで付近だけにした方がいい
北から南に行くだけで2時間3時間電車移動になるのは当たり前
バスは来ないしコンビニとかもない場所もある
都会みたいにその辺でタクシーも拾える訳じゃないので
そんなに詰め込み過ぎない方が無難+128
-1
-
51. 匿名 2017/06/28(水) 12:09:00
アドベンチャーワールド好きな人girlschannel.netアドベンチャーワールド好きな人昔一回行っただけなのですがアドベンチャーワールドが未だに好きです。今度また久々に行こうかと思ってます アドベンチャーワールド好きな人、オススメのアトラクションやあるあるなど語ってください
+21
-1
-
52. 匿名 2017/06/28(水) 12:09:07
千畳敷 橋くい岩 那智の滝
龍神温泉 南紀白浜 高速すいてる+60
-0
-
53. 匿名 2017/06/28(水) 12:10:00
関西のお荷物、和歌山
+7
-59
-
54. 匿名 2017/06/28(水) 12:10:57
マイナス魔ウザい+29
-10
-
55. 匿名 2017/06/28(水) 12:10:58
有田郡でみかん狩り!
もぎたてみかんはスーパーのとは比べ物にならない程美味しい!+22
-0
-
56. 匿名 2017/06/28(水) 12:11:35
なんか な〜〜んもないのが和歌山なのね+10
-30
-
57. 匿名 2017/06/28(水) 12:12:00
+26
-40
-
58. 匿名 2017/06/28(水) 12:12:31
和歌山なめたらあかんでぇい!
やにこぉさいこうよー
+22
-4
-
59. 匿名 2017/06/28(水) 12:12:37
+40
-2
-
60. 匿名 2017/06/28(水) 12:12:58
マグロ美味しかったです+19
-1
-
61. 匿名 2017/06/28(水) 12:13:33
お土産、新宮の方へお越しなら、
香梅堂の鈴焼きをオススメします!+54
-3
-
62. 匿名 2017/06/28(水) 12:14:08
和歌山広いから、どの辺かわからないと何とも。
でも観光なら白浜か熊野古道あたり?
アラフィフならいい旅館でのんびりするのもありかもですね+48
-0
-
63. 匿名 2017/06/28(水) 12:15:28
和歌山ラーメンは美味しいけど、店によって店内が臭い!! 獣臭がすごいです(´Д`)+37
-2
-
64. 匿名 2017/06/28(水) 12:17:27
北部なら高野山、玉川、
南部なら熊野古道、那智の滝、アドベンチャーワールドとかどうでしょうか??+35
-0
-
65. 匿名 2017/06/28(水) 12:17:44
梅酒+18
-0
-
66. 匿名 2017/06/28(水) 12:17:53
地元民ですが
井出商店は辞めておいてw
もっとおいしい所あるから
和歌山は移動が大変ですバスも電車も不便だから
食べ歩きとかは考えない方がいい
お城が見たいのか高野山に行きたいのかパンダみたいのか
決めていかないと大変ですよ
パンダなら白浜なので近くにホテルもありますよ
お城もホテル近くにあります
でも高野山とかはホントに別世界(-ω-;)
ましてや那智の滝なんて南すぎて
最初から決めとかないと半日つぶれたりします
北から南に移動するのは大変なんですよ
南に行くか北に行くかでも書いてくれないと
地元民でも答えようがないよ
あと南に行けば行くほど方言キツイし田舎風習つよいから+96
-3
-
67. 匿名 2017/06/28(水) 12:18:07
じつはけっこうフルーツ王国。♪バナナとパイナップル以外、何でも取れる和歌山県。
+52
-0
-
68. 匿名 2017/06/28(水) 12:18:15
とにかく何もない。なめたらあかん
+14
-17
-
69. 匿名 2017/06/28(水) 12:18:22
備長炭+22
-0
-
70. 匿名 2017/06/28(水) 12:18:40
亀の子タワシ。+15
-0
-
71. 匿名 2017/06/28(水) 12:19:16
+82
-1
-
72. 匿名 2017/06/28(水) 12:19:27
レンタカー借りて自分で移動した方がいいよ
電車バスなんも来ないからwww
ほんまに舐めたらあかんww+79
-2
-
73. 匿名 2017/06/28(水) 12:19:49
和歌山市限定の酒饅頭
本ノ字饅頭+18
-0
-
74. 匿名 2017/06/28(水) 12:21:15
友ヶ島は、一部の人に有名ですよね
神奈川にある猿島みたいな感じで、ラピュタのような世界観が味わえる場所です。+44
-0
-
75. 匿名 2017/06/28(水) 12:22:04
+48
-0
-
76. 匿名 2017/06/28(水) 12:22:38
橋杭岩の朝日とても綺麗でしたよ!+66
-0
-
77. 匿名 2017/06/28(水) 12:22:45
>>42
南海和歌山市駅+16
-0
-
78. 匿名 2017/06/28(水) 12:22:47
龍神温泉いいよ。美人の湯。+42
-0
-
79. 匿名 2017/06/28(水) 12:22:55
ホテル川久 絢爛豪華
ホテル浦島 ホテルロビーへは船で。
洞窟風呂+35
-1
-
80. 匿名 2017/06/28(水) 12:23:12
国道42号をテレテレ走る予定があるなら、
由良町の白崎海洋公園!
ダイビングとキャンプ場だからチラッと寄るだけだとつまらないかもだけど、
景色がすごく綺麗です(о´∀`о)
白い岩壁にグルっと囲まれた場所は外国にいる気分になりましたv
海もすごく綺麗ですよ♪+64
-0
-
81. 匿名 2017/06/28(水) 12:23:30
>>45
私もクジラ博物館オススメ。
建物の裏でエサあげれるのよね!
+28
-0
-
82. 匿名 2017/06/28(水) 12:23:33
アドベンチャーワールド象に乗れるよ!
一日に少しの人しか乗れないし、別料金だけど。私は前行ったときにそれを知って、乗りたいって思ったけどその日はもう予約いっぱいで。次行ったら絶対乗りたいと思ってます。+20
-0
-
83. 匿名 2017/06/28(水) 12:23:57
タマネギ+2
-3
-
84. 匿名 2017/06/28(水) 12:24:10
友ヶ島
むかし中居さんが鬼ごっこしてた+39
-0
-
85. 匿名 2017/06/28(水) 12:24:41
主でございます
みかんの大合唱ありがとうございます
夫婦でパンダを見た事がないので
アドベンチャーワールドは行く予定であります
その他でこの場所は行っとけ!
食べてみて?!などありましたらヨロシクお願いします
2泊3日、車で行くので多少なりに
見て回れるかな?なんて考えています
+49
-0
-
86. 匿名 2017/06/28(水) 12:26:06
もし真田丸にはまってたなら、
九度山の史跡めぐりとかはいかがですか?+29
-0
-
87. 匿名 2017/06/28(水) 12:26:55
>>85
シャチも見てね!+12
-5
-
88. 匿名 2017/06/28(水) 12:27:00
>>82
いいよね。
象に乗れるしライオンにエサあげられるし、パンダはたくさんいるしイルカショーも感動。
そこそこ規模の大きい遊園地あるし。+21
-0
-
89. 匿名 2017/06/28(水) 12:27:02
車移動でも
あちこち回るのきついですか?
このトピ見てたら
やっぱり出来るだけたくさん行きたくなる+21
-0
-
90. 匿名 2017/06/28(水) 12:27:04
加太休暇村+30
-0
-
91. 匿名 2017/06/28(水) 12:28:29
井出商店めちゃくちゃ美味い
まじサイコー+3
-28
-
92. 匿名 2017/06/28(水) 12:28:50
アドベンチャーワールド
時々パンダが産まれてるのに、東京で産まれると騒ぎ過ぎ+72
-0
-
93. 匿名 2017/06/28(水) 12:28:55
>>43
え?私は大好きだよ。大阪住みだけど白浜や大地、新宮とかよく行くよ。この前は大島まで行ってきたよ。和歌山はお魚が美味しい。海もきれい。+68
-1
-
94. 匿名 2017/06/28(水) 12:29:28
白浜と
アドベンチャーワールドと
マリーナシティ黒潮市場と
高野山
+38
-1
-
95. 匿名 2017/06/28(水) 12:29:45
ドライブ好きなので
オススメコースがあったら知りたいです(*^^*)+11
-0
-
96. 匿名 2017/06/28(水) 12:30:04
ポルトヨーロッパって、まだ健在?+57
-1
-
97. 匿名 2017/06/28(水) 12:30:14
那智黒、というのは黒飴のことだ と子供の頃は思ってた,石の名前だった。+16
-0
-
98. 匿名 2017/06/28(水) 12:30:17
>>87
シャチはアドベンチャーにはもういないよ。+24
-0
-
99. 匿名 2017/06/28(水) 12:30:34
ぶらくり丁まだありますか?それと丸正デパート、なつかしいな。ばあちゃんの住んでた町。もう親戚もみんないないけど+17
-1
-
100. 匿名 2017/06/28(水) 12:30:55
楽しいよ!+4
-18
-
101. 匿名 2017/06/28(水) 12:31:06
熊野古道
潮岬+17
-0
-
102. 匿名 2017/06/28(水) 12:31:28
>>99
丸正はとっくにない。ぶらくりは終わってる。+42
-0
-
103. 匿名 2017/06/28(水) 12:31:42
>>66さんも仰っていますが、和歌山の観光本に絶対載っているので行列ができる井○商店。
地元の方はおそらく行かないかと(^o^;)
それだったら海近くの加太まで行ってしらす丼や海鮮類が新鮮でおすすめです♪+42
-1
-
104. 匿名 2017/06/28(水) 12:31:50
>>82
アドベンチャーワールドで、ラクダにも乗ったよ。
めっちゃ揺れたよ。+11
-0
-
105. 匿名 2017/06/28(水) 12:31:59
>>98
えーっ!そうなんだ。看板のひとつだったよね?!
ざんねん。+5
-0
-
106. 匿名 2017/06/28(水) 12:32:00
友ヶ島行って淡嶋神社+15
-0
-
107. 匿名 2017/06/28(水) 12:32:38
南紀と紀北。関東の人には、ディズニーランドの帰りに木更津に寄る、というと、無謀なのが判ってもらえる?+37
-0
-
108. 匿名 2017/06/28(水) 12:33:17
>>103です。
ちなみに加太まで行くと、近くに人形がたくさんある淡島神社もあります(^.^)+22
-0
-
109. 匿名 2017/06/28(水) 12:33:29
和歌山は良いところ、落ち着く+43
-0
-
110. 匿名 2017/06/28(水) 12:33:40
井出商店は絶対行くべき
感動するから+4
-32
-
111. 匿名 2017/06/28(水) 12:33:40
とれとれヴィレッジ、市場 、お風呂があるところ+30
-1
-
112. 匿名 2017/06/28(水) 12:34:09
とれとれ市場だっけ?叔母が海の幸を送ってくれる。+24
-0
-
113. 匿名 2017/06/28(水) 12:34:38
加太は鯛が有名。+21
-0
-
114. 匿名 2017/06/28(水) 12:34:51
和歌山のイメージ
みかん・梅干し+17
-0
-
115. 匿名 2017/06/28(水) 12:35:05
千畳敷と三段壁は自然を感じれる素晴らしいとこです。
三段壁の近くの和歌山ラーメン美味しかったですよ!+24
-0
-
116. 匿名 2017/06/28(水) 12:35:18
蟲喰巖
マニアックな場所だけど、こんな穴ポコだらけの岩を見たのは初めてでした!+18
-2
-
117. 匿名 2017/06/28(水) 12:35:18
「魅惑の海女さんショー」があるんじゃなかったっけ?
パンフ貰ったけど、行かなかった。+5
-1
-
118. 匿名 2017/06/28(水) 12:35:25
しらす直売所で釜揚げしらすを!
和歌山のしらすは美味しいので、他府県の方に大変喜ばれるため私はよく使い物にします(´▽`)+36
-0
-
119. 匿名 2017/06/28(水) 12:37:07
>>80
ここ行きました!日本のエーゲ海って呼ばれてる所ですよね!晴れて青空だとすっっごく綺麗!+17
-0
-
120. 匿名 2017/06/28(水) 12:38:22
待て待てみんな。来月 って主さんは書いてるのに、みかんみかんって。まだ青い。いや、花だ。+91
-1
-
121. 匿名 2017/06/28(水) 12:39:48
主さん!私も8月だけど彼と和歌山行きますよ~!初です!
とりあえずアドベンチャーワールドは必須で、あとは海岸に行ったり熊野古道行ったり
白浜エコロジーワールド行こうと思っています。
あとどこかあるかな?+20
-0
-
122. 匿名 2017/06/28(水) 12:41:34
お土産に貰ったかげろうが美味しかった+20
-0
-
123. 匿名 2017/06/28(水) 12:41:59
>>81
しかもバケツ一杯あげてクジラと触れ合えて100円。いけす?の上を歩くのは怖いけど。+6
-0
-
124. 匿名 2017/06/28(水) 12:43:31
串本。本州最南端の地です。
弘法大師が作ったとされる橋杭岩という絶景もあります。
アドベンチャーワールドのあるところから、レンタカーで2時間くらいかかったけど。
本当はもう少し足を伸ばして太地町にも行きたかったけど(鯨の町)時間がなくて行けなかったのが残念。
串本は中国人が多かったなあ。+25
-0
-
125. 匿名 2017/06/28(水) 12:43:55
アドベンチャーワールド行くなら、2日目にして1日ガッツリ回った方が良いね。
主がどこ住みで和歌山入るまでにどのくらい時間がかかるのかわからないので、
1日目は白浜内の観光スポットをグルグルする。
(千畳敷や三段壁などなど。とれとれ市場は運が良ければマグロの解体ショー見られる)
2日目アドベンチャーワールド
3日目
①ドライブがてら42号走る(御坊市までは海沿いで景色が綺麗です)途中から高速乗る。
②元気があって早めに出発するなら、高速で海南までは移動→370号登って高野山寄る
③和歌山はどこにも寄らずに京都宇治か奈良に寄って帰る(主の居住地次第)+38
-0
-
126. 匿名 2017/06/28(水) 12:44:20
和歌山県民です。
まず、北部か南部どちらかに絞るといいですよ。
和歌山は縦に長く交通の便も良くないので、両方一度には行けないと思います。
北部なら、やはり高野山がオススメです。
宿坊体験なども予約すればできますよ。
南部ならアドベンチャーワールドや那智の滝を見に行くのがオススメです。
那智の滝は那智大社の近くにあり、滝自体がご神体なので見ると心が洗われますよ。
和歌山の人はゆっくりのんびりしているので、暑い季節ですし、余裕があるプランをオススメします。
良い旅になりますように!+47
-0
-
127. 匿名 2017/06/28(水) 12:45:44
今の季節なら荒川の桃。+20
-0
-
128. 匿名 2017/06/28(水) 12:50:10
和歌山へようこそ!
白浜の海は格別です!
海の青さが違うし、遠浅の白い砂浜を
早朝散歩して見てください。
紀州を流れる黒潮のお陰で
魚は間違い無く美味しいですよ!
加太や雑賀崎漁港では
朝市とか、漁師さんから
新鮮な魚介類を買えますよ!
+37
-0
-
129. 匿名 2017/06/28(水) 12:50:46
電車移動だったらJR和歌山駅で貴志川電鉄に乗り換えてたま電、苺電車、おもちゃ電車に乗ってニタマ、ヨンタマのいる貴志駅へ行けます(^_^)
またJR和歌山駅まで戻って南海和歌山市駅へ行き改札の階段を降りてまっすぐ歩いて行くと和歌山城があります。ちなみに南海和歌山市駅から加太行きの電車ありますよ~( ・∇・)+21
-0
-
130. 匿名 2017/06/28(水) 12:51:33
紀の川市にあるめっけもん広場で新鮮な野菜や果物を買って帰るのもいいと思う〜+19
-0
-
131. 匿名 2017/06/28(水) 12:53:15
>>102
そうだったんですね。お城、ぶらくり丁、丸正デパート、加太海水浴がいまでも和歌山の思い出です+8
-1
-
132. 匿名 2017/06/28(水) 12:53:25
和歌山は関西に属しますか?+33
-0
-
133. 匿名 2017/06/28(水) 12:54:56
+17
-1
-
134. 匿名 2017/06/28(水) 12:55:28
和歌山?それどこ知らないや
by都民+1
-49
-
135. 匿名 2017/06/28(水) 12:55:59
那智の滝・本宮大社・橋杭岩その辺攻めて、ホテル浦島でまったり+12
-0
-
136. 匿名 2017/06/28(水) 12:56:07
とれとれ市場とアドベンチャーワールドオススメ+19
-0
-
137. 匿名 2017/06/28(水) 12:56:43
>>1がどこの人で
往路と復路の予定が書いてなかったら
皆好き勝手に書くだけだよ
白浜とマリーナシティならともかく
白浜と熊野本宮とか那智の滝なんて移動だけでも大変だよ
高速が和歌山~白浜 和歌山~橋本 三重県熊野市~亀山 これだけしかないんだから紀北や南紀の名所をバラバラに書いても意味ないと思うんだけどな+17
-2
-
138. 匿名 2017/06/28(水) 12:57:20
宿泊施設はホテル浦島がオススメです+31
-3
-
139. 匿名 2017/06/28(水) 12:57:44
>>134
社会科の成績悪かったこと、常識ないことを自慢するもんじゃないよ。+38
-0
-
140. 匿名 2017/06/28(水) 12:57:59
とれとれ市場でお買い物+11
-0
-
141. 匿名 2017/06/28(水) 12:58:04
醤油。+19
-0
-
142. 匿名 2017/06/28(水) 13:00:19
夜の和歌山城は
ライトアップされて綺麗ですよ!
+19
-0
-
143. 匿名 2017/06/28(水) 13:01:04
浮島の森ってとこに行ったことがあります。楽しかったです。+10
-1
-
144. 匿名 2017/06/28(水) 13:04:54
>>125
付け加え。
42号プラプラ走るなら、途中で白崎海洋公園へ寄って、広川インター入口前にある果樹園のお店寄って(ここのミカンはメッチャ甘い!)、湯浅の醤油見学して(42号沿い、見学できますの看板有り)、有田インターから高速乗って帰ります(о´∀`о)(有田以降は道が混むので)+17
-0
-
145. 匿名 2017/06/28(水) 13:09:30
>>138
中国人天国ですが+6
-2
-
146. 匿名 2017/06/28(水) 13:11:18
>>138
平日は中〇人しか見なかったけど、土日も多いと思う。+7
-0
-
147. 匿名 2017/06/28(水) 13:11:38
パンダヴィレッジ!
を最近知りました。
和歌山出身です。
白浜辺りを観光するのがおすすめです。
アドベンチャーワールド、
千畳敷、
三段壁、
円月島、
白良浜、
崎の湯露天風呂
など。
+22
-0
-
148. 匿名 2017/06/28(水) 13:12:54
>>134
出た!by都民
日本の地理に無知なことを恥ずかしげもなく自慢するのは
なりすましか不法入国者の証だね
+20
-2
-
149. 匿名 2017/06/28(水) 13:13:04
デラックスケーキ食べてみたい
+48
-0
-
150. 匿名 2017/06/28(水) 13:19:14
いいな~!和歌山☆
夫の親戚関係の法事で2回行きましたが和歌山市内に1泊しただけなので次はのんびり観光メインで行ってみたい。
私は和歌山駅ビル内にある丸美商店のラーメン、コンビニでも買えるグリーンソフトて言うアイスが大好きでおすすめです(^ー^)+20
-0
-
151. 匿名 2017/06/28(水) 13:22:09
あまり知られていませんが、和歌山は醤油発祥の地なんですよね。
以前観光で行った時にたまたま醤油ラーメンを食べたらすごく美味しくて、後で調べてみると醤油発祥の地で、美味しい醤油がいろいろあることを知りました。
機会があればぜひ味わってみて下さい!+43
-0
-
152. 匿名 2017/06/28(水) 13:25:39
友ヶ島。
ハイキングに。
行き帰りの船も楽しい+27
-0
-
153. 匿名 2017/06/28(水) 13:27:23
白浜に行くなら、「かどや」の「薄皮まんじゅう」をぜひ食べてみてください(*´∀`)あんこが優しい甘さで美味しいですよ~♪
お店に行くのもいいし、「とれとれ市場」でも売ってるそうです(^-^)+17
-0
-
154. 匿名 2017/06/28(水) 13:27:52
クエ料理+15
-0
-
155. 匿名 2017/06/28(水) 13:31:11
太地町立くじらの博物館大好き♡+18
-2
-
156. 匿名 2017/06/28(水) 13:31:24
+1
-22
-
157. 匿名 2017/06/28(水) 13:33:19
和歌山良かったですよ+39
-0
-
158. 匿名 2017/06/28(水) 13:35:23
グリーンコーナー(玉林園ぎょくりんえん)へ行って、グリーンソフト食べて下さい!オススメです!+61
-0
-
159. 匿名 2017/06/28(水) 13:36:25
主でございますご指摘ありがとうございます
出発は横浜からで7月6日~休みなんですが
5日の夜中に出発しようかと考えています
アドベンチャーワールドは1日がかりで
見て回るような場所なんですね
アドベンチャーワールドが近いお宿にと
考えていたので一日目はその辺りを目指して
行こうかな?と考えています
+27
-0
-
160. 匿名 2017/06/28(水) 13:39:43
和歌山県民です!
有田市に食べログで全国1位になったラーメン店、『清乃 せいの』があります( ´ ▽ ` )ノ
土日のお昼時はいつも行列が出来ています。
確か夕方までの営業だったと思うんですけど。。
ぜひ行ってみてください!+21
-4
-
161. 匿名 2017/06/28(水) 13:42:43
グルメの方で151さんも書いていますが、ミカンの有名な有田市の湯浅町は醤油発祥の地で金山日味噌も美味しいです!夏野菜に付けるとピッタリ。
また、食べログで全国No.1になったラーメンの清乃も有田市の箕島町にあります。湯浅の醤油が使われていますよ☆
+13
-1
-
162. 匿名 2017/06/28(水) 13:43:33
海南市にある、マリーナシティもおすすめです!
駐車場は千円いりますが、入場無料の遊園地です。
同じ敷地内にとれとれ市場もあります(o^^o)海鮮丼やバーベキューが味わえます。とれとれ市場の隣にあるお店で、黒澤牧場のソフトクリームが食べられます。とても濃厚で美味しいです!
マリーナシティ内にある、ゴンドワナというバイキングもおすすめです。マグロや鰹のタタキなどがあり、美味しいです。+24
-2
-
163. 匿名 2017/06/28(水) 13:45:39
>>145
観光地はどこもそうだよ+10
-0
-
164. 匿名 2017/06/28(水) 13:46:27
>>162
すみません。。
とれとれ市場は、白浜でした。
マリーナシティの敷地内にあるのは、黒潮市場ですm(_ _)m+25
-0
-
165. 匿名 2017/06/28(水) 13:47:31
>>121
エネルギーランドかもそれ笑+19
-0
-
166. 匿名 2017/06/28(水) 13:47:42
白浜の湯快リゾート+9
-1
-
167. 匿名 2017/06/28(水) 13:49:32
白浜のとれとれ市場も有名ですが、とれとれ市場に行くまでにある、海鮮せんべい南紀というお土産屋さんもおすすめです!
色んな種類のおせんべいが売られています。すべて試食も可能で、コーヒーも無料で頂けます!
おせんべいが作られているところも見られます(o^^o)
こちらにある、和わ、というバイキングも安くて美味しいです。
+26
-0
-
168. 匿名 2017/06/28(水) 13:52:51
井出商店、地元民は行かないからね!
ラーメン食べるんなら、ケンミンショーでもやってた天かけラーメンをご賞味してみてくださいね〜
たしか300円代そこそこで食べれるのでw
和歌山県民にとっては馴染みの味です(^o^)/
かなりあっさりしてます、ハードルは上げずにぜひ笑+36
-1
-
169. 匿名 2017/06/28(水) 13:58:08
>>162
マリーナシティーは和歌山市だよ
海南市と帰属で揉めたからこれは間違えたらダメよ~
>>1さんは横浜の人でアドベンチャーワールドがメインなら
往路は名神→近畿道→阪和道で
復路は紀勢道→東名阪→新東名だよね?
ならそれに沿った名所や名物を提案しなきゃ+11
-0
-
170. 匿名 2017/06/28(水) 13:58:16
>>75
那智の滝の、那智黒石は持ち帰らないでください。
むかし、遠方に住むおばあちゃんが知らずに旅行記念に拾って持ち帰ってしまったら、おともだちに災いおきるよと言われ、何度も返しにいきたい!っと親戚家族に懇願してました。そのあとどうなったのかは不明です。+8
-0
-
171. 匿名 2017/06/28(水) 13:59:09
私、天かけラーメンも食べないな( 'ω' ;)
あれ美味しい? 初めて食べた時、
不味くて家族全員残した…笑+5
-14
-
172. 匿名 2017/06/28(水) 13:59:22
南高梅の梅干しは本当に美味しいのでお土産にオススメですが、各社味が違います。出来れば試食できるところで気に入った味の梅干しを選ぶと間違いないです!+24
-0
-
173. 匿名 2017/06/28(水) 14:02:24
桃山町の桃が美味しいですが、その桃を使ったジェラートも美味しいですよ+22
-0
-
174. 匿名 2017/06/28(水) 14:02:50
ゆず最中、知ってるひといますか??
たしか、和歌山名物だよね?
長方形の形をした一口サイズで、なかに柚子味の白餡かな?がはいってて甘くておいしいんです。+45
-0
-
175. 匿名 2017/06/28(水) 14:05:30
和歌山は本当良いところですね。
私はいつか移住したい。
おすすめは高野山。もしお寺など巡るのが好きなら是非。+29
-0
-
176. 匿名 2017/06/28(水) 14:08:22
主でございます度々、失礼します
これから外出してきますので
帰ってきましたら皆さまのコメ読ませていただきます
では、行ってきます…+40
-0
-
177. 匿名 2017/06/28(水) 14:12:19
茶粥も食べてみてー+24
-1
-
178. 匿名 2017/06/28(水) 14:12:35
県民ですが、最近和歌山関係のトピ多くない?嬉しい気持ちとちょっとひっそりしときたい気持ちとあって複雑(笑)
海だけじゃなくて川も綺麗な所多いんだよー まだちょっと早いかな?
あと龍神温泉は県民でもよく行くって聞くよ+42
-2
-
179. 匿名 2017/06/28(水) 14:13:07
お土産は鈴焼きかかげろうが嬉しいよね♪+16
-0
-
180. 匿名 2017/06/28(水) 14:16:54
紀ノ川で釣り+16
-3
-
181. 匿名 2017/06/28(水) 14:18:16
>>167
海鮮せんべい南紀いいよね!
凄く種類沢山あって、1袋500円くらいでお高めだけど美味しいよ
げそぺったんと極上えびせんがオススメ!
オンラインショップもあるから現地へ来れない人も買えるよ+20
-0
-
182. 匿名 2017/06/28(水) 14:21:27
兵庫県民ですが、和歌山大好きです!
今年も夏休みに行くので、参考になります。
一日目、アドベンチャーワールド
二日目、三段壁→くじらの博物館→ホテル中の島
三日目、那智大社→橋杭岩 の予定です。
昨年はホテル浦島に泊まりましたが、館内が広すぎてお風呂やレストランへの移動がしんどかったです。
串本海中公園も素敵でした。グラスボートに乗って自然のウミガメを見ることができて感動しました。
太地のドルフィンベェイスという所では、イルカと一緒に泳げます。
見どころは多いですが、確かに県内の移動が大変なのがネックですね・・・。
+28
-0
-
183. 匿名 2017/06/28(水) 14:22:20
龍神村とか案外観光スポット色々ある
龍神温泉街
龍神温泉元湯
安倍晴明ゆかりの地の猫又滝とか晴明神社とか
後、美味しいパン屋さんがあったような+15
-0
-
184. 匿名 2017/06/28(水) 14:25:40
一人旅のオススメありますか
楽しみたいし
感動もしたいけど
ぼーっとしたいです+17
-0
-
185. 匿名 2017/06/28(水) 14:30:54
川湯温泉もおすすめ。
じぶんで川底を掘ったら、暖かいお湯がでてくるという。+15
-0
-
186. 匿名 2017/06/28(水) 14:41:58
夜中に出発と言うことは車かな?白浜、帰りに高野山、とかは?高野山は夏でも涼しくて過ごしやすいです。+16
-0
-
187. 匿名 2017/06/28(水) 14:42:43
>>184
駅弁食べながら紀勢本線をひたすら南下
白浜までなら普通でも一時間に1本はあるし
和歌山駅で小鯛寿司買って海を見ながら白浜へ
白浜以南は本数が少ないのと時間がかかるのでお勧めしません+9
-1
-
188. 匿名 2017/06/28(水) 14:48:36
>>184
龍神温泉にある老舗旅館、上御殿
場所柄すごく静かで川のせせらぎに癒されるかと
(私は泊まったのでなく客人を案内しただけですがw入口だけでも落ち着く場所でした!)
HP見ると子供NGっぽいので大人の癒し空間かもです。
龍神温泉から山間の道をのんびりドライブして、南下すれば那智の滝、北上すれば高野山です。
どちらもパワースポットで一人でものんびり楽しめるかと。
+19
-0
-
189. 匿名 2017/06/28(水) 14:50:39
そういえば「わっ!が山ほど和歌山県!」というキャッチコピーがありましたね。
最初気付かなかったけど、これダジャレもかけてるんですねw+19
-0
-
190. 匿名 2017/06/28(水) 14:54:40
>>159
パンダだけが目的なら半日でもいいけど勿体無いです。
とにかく広くて、イルカショーやペンギンの散歩、
サファリゾーンは歩いて回る場所と車で回る場所があります。
水族館と動物園を同時に楽しめる場所なので1日みといたほうが無難かな?
+10
-0
-
191. 匿名 2017/06/28(水) 14:59:28
紀州銘菓「かげろう」
たくさん買って、凍らせて食べたりする。
アドベンチャーワールドで買うと、パンダが描かれたオリジナル包装。+20
-0
-
192. 匿名 2017/06/28(水) 15:10:55
あ、龍神温泉の旅館のアクセスマップが分かりやすいw
1日目→白浜観光(千畳敷など)→白浜泊
2日目→アドベンチャーワールド→龍神温泉へ移動・泊
3日目→龍神温泉から山道ドライブ高野山
+12
-0
-
193. 匿名 2017/06/28(水) 15:16:23
パンダ+8
-0
-
194. 匿名 2017/06/28(水) 15:22:09
和歌山市 加太にある
淡島神社はどうでしょう?
人形供養をしてくれる神社で
沢山の人形は圧巻です。
私は週末に行って来ました。
淡島神社の駐車場がタイムズになってて
お参りして駐車券を出すと
最初の30分が無料になります
境内にある お土産店は3件あって
真ん中の店は食べログで人気があるのか
いつも並んでいます。
私は端の店で食べました
おく貝とか焼いていて、美味しかったですよ
ここでのお土産は 友ヶ島っていう
味付け海苔1400円です
テレビで紹介されたときは
手に入らなくなったこともありました。
味付けが濃いから、おにぎりや
お茶漬けにも合います。
白浜はやっぱり外せないかな❔
帰りはとれとれ市場に寄って
梅干しは 入口近くの
私の家は梅農家の
はちみつ梅干を是非 試食してみて!
お土産のお菓子は
かげろう が美味しいです
試食があったら 是非してみてね。
+15
-0
-
195. 匿名 2017/06/28(水) 15:33:19
北山村の筏下り
瀞峡
和歌山県民でもなかなか行かない秘境
貴志川と紀美野の間らへんが実家ですが、新宮まで下ったことないので一度は行ってみたいです+14
-0
-
196. 匿名 2017/06/28(水) 15:39:59
>>149
どこに売ってますか?食べてみたいです。+5
-0
-
197. 匿名 2017/06/28(水) 16:00:37
地元民ですが(和歌山市内)
遠い所だと高野山おすすめです!
って言っても高野山と市内は車で
一時間ちょっとでいけるよ
市内方面で美味しいところは
加太のまんこう商店(しらす丼、わさび汁有名)
ラーメンだと丸田屋か丸三
ちょっとお高いお店だと、吉原がおすすめ!
+28
-0
-
198. 匿名 2017/06/28(水) 16:03:11
一番下の新宮市在住です。
溺れるナイフの撮影で、菅田将暉さんや小松菜奈さんらが来ていました!
季節は、冬なんですが、神倉神社でおとう祭りがあるんですがそれがモデルになってるそうです。
神倉神社は、山の上にあって階段が急なのですが、新宮市内を一望出来て、観光客もちらほらいます。+20
-0
-
199. 匿名 2017/06/28(水) 16:06:24
田辺市本宮の仙人風呂はどうですか?
川から温泉が出て珍しいですよ〜
近くで温泉卵もできますよ。
わたらせ温泉も露天風呂広々していて気持ちいいです。+9
-0
-
200. 匿名 2017/06/28(水) 16:20:21
このトピ、主さんもそうだけどみんな優しくて良い人多いなぁ!+31
-0
-
201. 匿名 2017/06/28(水) 16:23:43
グリーンソフト
てんかけラーメン
和歌山ラーメンも有名だけどこっちもB級グルメで美味しいよ+24
-1
-
202. 匿名 2017/06/28(水) 16:37:07
>>200
地元民ですが、こんな田舎を選んで来てもらえるのが嬉しいんです笑+41
-1
-
203. 匿名 2017/06/28(水) 16:43:44
「かげろう」はどこの土産屋でも買えるけど、白浜にあるかげろうカフェだと、そこでしか買えない「生かげろう」が食べれるよ~。
かげろうの中に生クリームと季節のフルーツが入ってておいしいよ~(私が行った時はイチゴでした)+19
-0
-
204. 匿名 2017/06/28(水) 16:46:23
>>202
わかります!和歌山に来てくれて嬉しい!
+41
-1
-
205. 匿名 2017/06/28(水) 16:48:15
>>132
関西の中でも和歌山は広いよ(泣)
地図見て。。。
by和歌山県民+32
-0
-
206. 匿名 2017/06/28(水) 17:01:02
和歌山には九州から二回行ったよ
貴志川線には必ず乗るよ
ニタマ駅長と今はよんたま見習いがいるよ
あと白浜のアドベンチャーワールドと那智の滝に行った
まだまだ行きたいところがたくさん
和歌山大好きです+28
-0
-
207. 匿名 2017/06/28(水) 17:02:43
>>196
鈴屋のデラックスケーキだね
地元民だからよく差し入れもらってたなあ
田辺駅前に店があったはず
あととれとれ市場でも買えるって
鈴屋 デラックスケーキで検索すると和歌山以外で買える場所載ってるよ
+21
-0
-
208. 匿名 2017/06/28(水) 17:04:00
176
主様、
かなり律儀で生真面目な性格の方と判断。
それでなくては、
夫婦旅行で、こんな地味な処を
選ばないでしょう。
和歌山は地味ですが、
人々は親しみやすく、
果物も野菜も魚も美味しい
大変良いところです。
私も大阪から嫁に来て、
こんなところで暮らせるのか
途方に暮れた時期も有りましたが、
今では、
山を見、海を見、
心穏やかな時を夫婦で過ごせる事が
最高に幸せだと感じております。
どうか主様ご夫婦の
癒しの旅になれば幸いです。
+35
-2
-
209. 匿名 2017/06/28(水) 17:12:28
アドベンチャーワールドとか巨峰村とか?
串本とか南部のほうもよく行きました~
ウミガメの来る砂浜とか、、、
いまもあるのかなぁ、、、
海綺麗だしーイカ美味しいし!
船の形したイカの一夜干しをその場で焼いてくれるお店の名前何でしたっけーー?!
+9
-0
-
210. 匿名 2017/06/28(水) 17:33:57
転勤で和歌山市に3年住んでたんだけど、
野菜果物お魚と食べ物は美味しいし、良い所でした。
やっぱり広くて結局行けない所も多かったのが残念。
神社仏閣も多いので、お好きな方はとてもいいと思います。
グリーンソフトやめはり寿司、ローカルのナカタのパンが大好きでした。
今はシーズンではないけど、クエ鍋もおススメです。
主さん、いろいろ楽しんできてください。+34
-0
-
211. 匿名 2017/06/28(水) 17:34:11
白浜温泉!!
崎の湯とか、海の目の前の露天風呂いいですよ〜〜+10
-0
-
212. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:09
早なれ寿司美味しいよ
あとスーパーで売ってる「ワニ」(サメ)は珍味で日本酒に合う+6
-0
-
213. 匿名 2017/06/28(水) 18:02:35
湯浅の醤油
三大美人の湯の龍神温泉
+14
-0
-
214. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:08
>>156
滋賀県やん‼️
しかも本店+6
-1
-
215. 匿名 2017/06/28(水) 18:17:46
アドベンチャーワールドを絡めると
あと一ついくとしたら、熊野神社や那智の滝をみにいくか
北にいって高野山にいくかがおすすめかと
両方いくのはちょっときついような気がするので
+12
-1
-
216. 匿名 2017/06/28(水) 18:36:59
今流行りの+11
-0
-
217. 匿名 2017/06/28(水) 18:45:03
アドベンだけでも満足するよ?
パンダいるし、イルカショーもおすすめ
和歌山県民だからうれしいな+16
-0
-
218. 匿名 2017/06/28(水) 18:47:20
エネルギーランドも楽しいよ+16
-3
-
219. 匿名 2017/06/28(水) 18:53:34
加太に行くならば、淡島神社の境内にある
お店の焼き貝❗️
身が大きくて美味しいよ〜〜^ - ^。ついでに、丸田屋の和歌山ラーメンもおすすめ!+8
-0
-
220. 匿名 2017/06/28(水) 19:03:06
和歌山から離れて、初めて知った和歌山の良さ ( ;∀;)早く帰省したい
マリーナシティー❗️花火を打ち上げる日がオススメ。海を眺めながら、、すごく短時間ですが癒されますよ。^ - ^+21
-0
-
221. 匿名 2017/06/28(水) 19:09:47
和歌山南部は
お前らが思ってる100倍は田舎や
なめてたら痛い目あうで
+2
-22
-
222. 匿名 2017/06/28(水) 19:13:09
アドベン行くならとれとれ市場近いよ
白浜温泉とか椿温泉とか+10
-0
-
223. 匿名 2017/06/28(水) 19:18:38
アドベンチャーワールドの近くにとれとれ市場というお土産屋さんがあって、色々売ってるのでおみやげ買うには良いです!
ちなみにその外で売ってる牛乳ソフトおいしいですよ!
白良浜も是非行ってもらいたいです!+9
-1
-
224. 匿名 2017/06/28(水) 19:39:53
白浜の崎の湯もいいけど近くのしらら湯や長生の湯もいいよ。しらら湯はレトロな館内と白良浜に沈む夕日が見え、長生の湯は泉質がトロトロしていて気持ちいいです。+11
-0
-
225. 匿名 2017/06/28(水) 19:49:42
221
和歌山県民が
皆んな、あんたみたいだと思われると
大変心外です‼︎
品がなくて迷惑です‼︎+21
-0
-
226. 匿名 2017/06/28(水) 19:54:52
>>85
白浜の方行くなら、
とれとれ市場のフランクフルト美味しい。
いきなり現れるホテル川久の異次元感は和歌山の面白スポット。
とれとれ市場近くの貸別荘も安めで借りれるし、とれとれビレッジなる面白い宿泊集落もある。
湯浅醤油は美味しいのでお土産にオススメ。
あと注意事項。
もし車で行くのなら、カーナビの推奨ルートに山越えの道が出るらしく、あの道は地元民でも狭くてガードレールも少なく、対向も難しくとても危ない。
カーナビのせいでよく観光に来た人がその道を走ってしまって立ち往生したり、渋滞を起こしてしまったりと大変な思いをする事があるので素直に海沿いを走ったほうがいい。
画像はとれとれビレッジ
+29
-0
-
227. 匿名 2017/06/28(水) 19:57:00
めはり寿司とグリーンソフト!+15
-0
-
228. 匿名 2017/06/28(水) 19:57:06
アドベンチャーワールドに行かれるのでしたら、白浜にあるピザ屋さん『ペスカトーレ』お薦めですよ。ただし混むので、直前でも良いので電話で空席があるか確かめた方がよいです(^-^)+13
-1
-
229. 匿名 2017/06/28(水) 20:03:31
夏休みだけかな?白良浜でメッセージ花火上げられるよ。+5
-1
-
230. 匿名 2017/06/28(水) 20:04:47
>>177
茶粥と水茄子のコラボは神+6
-0
-
231. 匿名 2017/06/28(水) 20:08:54
>>206
嬉しすぎますっ
九州からわざわざ...!
ニタマ駅の町に住んでます!+13
-0
-
232. 匿名 2017/06/28(水) 20:09:51
白良浜に行ったらいでゆ反転卵も是非^_^+5
-0
-
233. 匿名 2017/06/28(水) 20:39:28
「くさや」が平気な人は「なれ寿司」にチャレンジ!
先祖代々生粋の紀州人の私ですが、今なお食べられません・・+5
-0
-
234. 匿名 2017/06/28(水) 20:49:24
以前、大阪に住んでいた時に2泊3日で旅行しました。
1日目:アドベンチャーワールドで遊び、串本のホテルに宿泊
2日目:熊野那智大社、速玉大社、本宮大社の順で熊野三社を参拝し、中辺路から田辺へ抜けるルートで北上。日高のクエが食べられる旅館に宿泊
3日目:貴志川たま駅、めっけもん市場で買い物
おおよそですがこんな感じで回りました。
皆さんが言われているように、車がないと不便かと思います。移動に時間がかかるので、地図で場所を把握しながら、時間に余裕をもって計画を立てるといいと思います。
長文失礼しましたm(__)m+12
-0
-
235. 匿名 2017/06/28(水) 20:57:30
皆さま、こんばんは
主でございます
沢山の情報ありがとうございます
すでに予定表を作成してくれたかのような
方もいらして、この予定通りに過ごしてみようかな?
なんてのあり嬉しいかぎりです
8月に和歌山に旅行される方もいらしたり
お一人で旅をされる方もいるみたいで
お互い良い思い出になりますように…
このトピは1ヵ月は消えないみたいなので
旅行の感想などチョッピリ書きコミしにきたいと思います
※ちなみに主は真面目ではございません
下世話な?!チ○コトピがチョッピリ好きです
では旅行楽しんできます♪
+31
-0
-
236. 匿名 2017/06/28(水) 21:03:39
日高川町と言うところに「道成寺」というお寺があります。ここは、髪長姫伝説が言い伝えられており、僧侶による説法が人気のお寺です。
和歌山の観光ツアーでも訪れることがある場所なので、せっかく和歌山に来られるのであれば寄ってみてもいいのかなと思います。+13
-0
-
237. 匿名 2017/06/28(水) 21:24:19
加太の満幸商店で海の幸を堪能したいわ+9
-0
-
238. 匿名 2017/06/28(水) 21:27:44
>>2
崎のゆお勧め
+1
-1
-
239. 匿名 2017/06/28(水) 21:29:26
むかいは大島にわたって有名なエビの店さがしてごらん 堪能しますよ+2
-0
-
240. 匿名 2017/06/28(水) 21:30:56
かげろう+5
-0
-
241. 匿名 2017/06/28(水) 21:35:06
太刀魚がおいしいです。
漁獲量日本一!+13
-0
-
242. 匿名 2017/06/28(水) 21:38:18
>>17
これ、名前忘れたけど本当に美味しいよ!!!
4個とかぺろっと食べちゃう。
主さんも是非+6
-0
-
243. 匿名 2017/06/28(水) 21:42:01
.橋杭岩(はしぐいいわ)+5
-0
-
244. 匿名 2017/06/28(水) 21:45:48
梅ポン。(梅のポン酢)
湯豆腐とか水炊きとか納豆とか、なんでも使えて美味しいです!+7
-0
-
245. 匿名 2017/06/28(水) 21:46:24
白浜。お土産はとれとれ市場で!みかん、柿、桃と何気に名産品多いが、南高梅は別格。世界遺産も最多の県でしょうよ。+9
-0
-
246. 匿名 2017/06/28(水) 21:48:33
井出( ; ゚Д゚)+3
-5
-
247. 匿名 2017/06/28(水) 21:52:38
アドベンチャーワールド行くなら、近くなので、とれとれ市場の「わらび餅」!!
めっちゃトロトロモチモチで癖になります。
行く度に買ってます!
試食もやってるので、是非とも食べていただきたい。
とれとれ市場では海鮮も買える(自宅に送れる)ので、まぐろのトロとかブロックで買えるので超オススメです!!
解体も見られますよ~(^^)+8
-0
-
248. 匿名 2017/06/28(水) 21:55:15
>>80
白崎海洋公園、大好きです!
初めて訪れたときは日本じゃないみたいで感動しました!!
同じ由良町にあるボートカフェというカフェが海を一望できて料理も美味しいのでオススメです!+10
-0
-
249. 匿名 2017/06/28(水) 21:56:51
>>217
パンダもイルカショーもナイトサファリも好きだけど、オルカショーが無くなったのが今でも寂しい関西人です…(T_T)
イルカより迫力あって好きだったけど、維持が出来なかったのかなぁ…。+8
-0
-
250. 匿名 2017/06/28(水) 21:58:22
主さん、和歌山にいらっしゃい(^^)
アドベンチャーワールドから車で20分くらいのところにある、傳八(でんぱち)という居酒屋さんは地元の人にも人気ですよ〜!
お刺身などの海鮮系もたくさんありますし、新鮮でボリュームもあってとても美味しいです!+15
-0
-
251. 匿名 2017/06/28(水) 21:59:00
三重の方から回って、アドベンチャーワールドは行ったことある。
パンダだけじゃなくてイルカとかもいるし、乗り物も沢山あって楽しかったですよ。+10
-0
-
252. 匿名 2017/06/28(水) 22:07:07
ぜひグリーンソフトを食べてください!美味しいです!+21
-0
-
253. 匿名 2017/06/28(水) 22:07:12
白崎海洋公園+6
-0
-
254. 匿名 2017/06/28(水) 22:17:35
とまと梅が本当に美味しかったよ!
糖度の高いミニトマトに漬けた梅だそう。
女性は好きな方、多いと思います!+11
-0
-
255. 匿名 2017/06/28(水) 22:19:45
とれとれヴィレッジ
とれとれ市場+14
-0
-
256. 匿名 2017/06/28(水) 22:23:19
夏休みに和歌山に初めて行くのでタイムリーなトピが立っていて嬉しいです。
お城見に行くのが楽しみ!
和歌山駅付近のグルメは何を楽しもうかな?+11
-0
-
257. 匿名 2017/06/28(水) 22:23:43
主さんへ
旅行楽しんできてくださいね〜!(о´∀`о)
道中ご安全に♪
和歌山旅行する方へ
どの観光地も景色が雄大で素晴らしくどれもオススメです。
が!観光地と観光地の移動間は基本山しかないと思ってて下さい(;´Д`A
市街地や42号外れるとコンビニはないつもりでご利用は計画的に。
(海沿いの42号でも市と市の間は山の中を抜ける感じですw)+9
-0
-
258. 匿名 2017/06/28(水) 22:29:20
是非ホテル浦島へ+6
-1
-
259. 匿名 2017/06/28(水) 22:33:27
高野山行くなら虫対策して行かないと!!
夏は涼しいけど、蚊がたくさん!
デカくてアチコチ刺してきて恐怖
ゆっくりできないから、虫対策してね!+6
-0
-
260. 匿名 2017/06/28(水) 22:35:49
新宮市に2年程転勤で住んでた時、仲氷店のかき氷には感動しました。本当にオススメです。住んでいるときは、何度も通いましたよ。
+12
-0
-
261. 匿名 2017/06/28(水) 22:36:10
和歌山ラーメン大好き!
尾道ラーメンに似てるように思う
+7
-1
-
262. 匿名 2017/06/28(水) 22:42:02
私だけ?
パンダ見すぎるからか
アドベンチャーワールドは1日じゃ足りない。
+13
-0
-
263. 匿名 2017/06/28(水) 22:43:01
太地にはイルカと泳いだり触れ合ったりできる所があると思う+6
-0
-
264. 匿名 2017/06/28(水) 22:43:06
>>235
チ○コトピが好きでしたら白浜にある歓喜神社に行ってみて下さい。世界中の神様の合体像とでっかいシンボルが祀られている神社です。お守り、絵馬も凄いです。画像は自主規制…+17
-0
-
265. 匿名 2017/06/28(水) 22:49:59
とれとれ!+4
-0
-
266. 匿名 2017/06/28(水) 22:50:03
8月に白浜行くんですが、歓喜神社行ってみたい!
思春期のこどもがいるから無理だけど。泣+6
-1
-
267. 匿名 2017/06/28(水) 22:57:56
アドベンチャーワールドのイルカショーは絶対に見てください!!あとショーの会場をでて階段を下りたところにショーにはでていないイルカ(高齢なのかな?)が泳いでいるゾーンがあるのですが目の前まできてくれて触れます!運がよければジャンプもしてくれます!おすすめですよ(*^^*)+12
-0
-
268. 匿名 2017/06/28(水) 23:18:38
和歌山のどの辺りですか?+2
-0
-
269. 匿名 2017/06/28(水) 23:23:33
主様、和歌山へ遊びに来てくださる皆様!
本当に田舎でびっくりされるかと思いますが、自然豊かで良い所です。
白浜の反対たまご美味しいですよ☆
運転には気をつけて、楽しい旅行になります様に~!+22
-0
-
270. 匿名 2017/06/28(水) 23:45:38
2週間後に初めて和歌山にいきます!私はイルカが好きなのでくじらの博物館に行こうと思ってましたが、アドベンチャーランドやマリーナシティでもイルカと触れ合えるようで、ちょっと離れた太地町に行くべきか迷っています。くじらの博物館は行く価値ありますか?+8
-0
-
271. 匿名 2017/06/28(水) 23:47:25 ID:cMpG6RFOPh
紀伊田辺の扇ヶ浜では夏になると特設のいけす?が設置されてイルカに触れますよ〜!
白浜のアドベンチャーワールドにはパンダがいっぱい!
扇ヶ浜は紀伊田辺駅から近いので同じ日に回るのもいいかと♪+6
-0
-
272. 匿名 2017/06/29(木) 00:06:22
>>270
アドベンチャーなんかに比べると派手さはないけどイルカやクジラとの距離が近いです。のんびり見れるので私は好き。クジラにエサやりも出来たりボートで近くまで行けたり、あとピンクのイルカがいます。
博物館は鯨漁の歴史館って感じです。+8
-0
-
273. 匿名 2017/06/29(木) 00:10:20
地元です。白浜なら生かげろうがおすすめ。カフェも最近できました。食べ物はとれとれ市場に行けば美味しい海鮮ものが手頃に食べられます。
とれとれの温泉でゆっくりするのもなかなかですよ♪美味しいマグロが食べたいなら、やっぱり勝浦かなぁー
景色も食べ物も最高ですよー♪
+6
-0
-
274. 匿名 2017/06/29(木) 00:11:37
主さんや他の方に便乗して、、
私も8月に新婚旅行で行きますので和歌山県の皆さま!よろしくお願いいたします。
和歌山館にも行き、パンフレットも貰ってきました。
メインは熊野三山です。
ですが、ひと目パンダに会いたくてアドベンチャーワールドを旅行プラン内の初日にねじ込んで貰いました。
紀南の方では和歌山ラーメンは食べられないのですよね、食べたかった!+19
-0
-
275. 匿名 2017/06/29(木) 00:18:39
>>235
加太の淡島神社の奥の方もあります。
懐妊祈願のお社に、下着をお供えするのですが
下着泥棒がいるそうで
監視カメラがついてます+3
-1
-
276. 匿名 2017/06/29(木) 00:19:02
とれとれ市場
→魚介類たくさん
とれとれヴレッジ
→発泡スチロール宿
パンダ行く途中にあった気がします+3
-1
-
277. 匿名 2017/06/29(木) 00:22:15
クヌッセン石碑
→眺めきれい+2
-1
-
278. 匿名 2017/06/29(木) 00:37:22
>>226
阿蘇ファームヴィレッジかとおもたw
by九州人+3
-1
-
279. 匿名 2017/06/29(木) 00:40:33
関西転勤になり休日にはドライブがてら関西めぐりをしてます。
和歌山もいつか行きたいと思ってたのでこのトピ嬉しい!
グリーンソフトととれとれ市場が気になります(^o^)+11
-1
-
280. 匿名 2017/06/29(木) 00:46:31
昔、白浜の方にある白い洋館の様なお城みたいなホテルに会社の旅行で泊まったんだけど、何て名前のホテルだったのか思い出せなくて…横文字の名前なんですが分かる方いますか?+4
-1
-
281. 匿名 2017/06/29(木) 00:50:41
何故和歌山に決めたのか知りたい
生まれた時から住んでるので旅行で来るところって感覚が分からない…
何があるの?逆に知りたい+2
-8
-
282. 匿名 2017/06/29(木) 01:32:18
㋑のラーメン美味しかった!
グリーンソフトも美味しかった!
あと、人が優しいです。
何回も行ってます!+7
-1
-
283. 匿名 2017/06/29(木) 01:44:52
>>269
反対たまご美味しいですよね!!おばちゃんに会いたいな~!
崎の湯入ってからの、反対たまご!おすすめです。+2
-1
-
284. 匿名 2017/06/29(木) 01:48:16
>>178
同感!!
1年半くらい和歌山県田辺市に住んでました。
和歌山は海が素晴らしいのは勿論のことですが、
川もきれいで感動しますよ。
例えば「古座川の一枚岩」は私のお気に入りの場所です。
一般的な観光コースから外れてる辺鄙な場所だから
一回目の和歌山旅行では無理かもしれないけど、
いつか行ってみてください!!
+9
-1
-
285. 匿名 2017/06/29(木) 02:11:53
食べるところだと
「よし平」のトンカツがお勧めです。
米油で揚げた厚切りのトンカツと
お代わり無料のご飯(白米or十穀米)や
お味噌汁(具の「ひとはめワカメ」は珍しいし美味しい)、
お漬物(和歌山の小梅とゆず大根が美味しい)
が大好きで何度も食べに行きました。
厚切りとんかつ よし平|和歌山県 田辺市 南紀白浜 食事 飲食店 外食産業 よし平www.yoshihei.jp厚切りとんかつ よし平|和歌山県 田辺市 南紀白浜 食事 飲食店 外食産業 よし平田辺市「よし平」の公式サイト。うどん・寿司・しゃぶしゃぶ「よし平総本店」、ファミリー海鮮居酒屋「紀州うまいもん家 傳八」、とんかつ専門「厚切りとんかつ よし平」、天...
+6
-2
-
286. 匿名 2017/06/29(木) 05:12:10
スタジオジブリのスタッフさんが毎年慰安旅行に訪れるって聞いたよ。特に熊野古道から竜神温泉、十津川のあたりまで旅するらしい。宮崎駿監督が大好きなとこらしい。
もし時間のある方は日本一長い路線バス、南紀の玄関口新宮市か奈良の大和八木まで6時間半バスに揺られてみるのはいかがでしょう、お尻の皮が剥けるかもしれませんがw+10
-1
-
287. 匿名 2017/06/29(木) 06:23:15
おはようございます。
私も夏休みに和歌山へ旅行に行くのでとってもありがたいトピです。主さんみなさん感謝です。
子どもと高齢の両親と一緒なのでのんびり行くつもりなのですが、
おじいちゃんおばあちゃんアドンベンチャーワールド行ったらハードですかね(>_<)?+5
-1
-
288. 匿名 2017/06/29(木) 06:58:08
>>280 さん
ホテル川久(かわきゅう) ですかね?!+6
-1
-
289. 匿名 2017/06/29(木) 07:03:03
>>287
サファリゾーンはなんせ土地が広いので歩いて行かずに、ケニア号に乗るといいと思います♪
無料で乗れます♪
パンダゾーンやイルカショーはちょっと歩いたら行けるので大丈だと思いますよ〜(*゚▽゚)ノ+6
-1
-
290. 匿名 2017/06/29(木) 07:06:46
>>280ホテル川久しか出てこない(笑)+7
-1
-
291. 匿名 2017/06/29(木) 07:39:02
>>280
私もかわきゅうかな?と思ったけど横文字と言う事だからニューポートクラブとか??+4
-2
-
292. 匿名 2017/06/29(木) 07:57:37
行かれる時間もないと思うのですが、以前蒔絵体験をしました。
すごく楽しかったです!
漆器蒔絵体験 |観光スポット検索|和歌山県観光情報www.wakayama-kanko.or.jpおでかけする際にとっても役立つ和歌山のおでかけスポット情報を紹介。カテゴリ、エリア、キーワードで観光スポットを検索できます。
ちなみに私も以前横浜に住んでいました。和歌山も大好きないいところですが
横浜も住みやすい街ですよね♪+3
-2
-
293. 匿名 2017/06/29(木) 08:27:27
>>82
ライオンの赤ちゃんとお散歩とかもあったよね。赤ちゃんがいないとできないけど
。+2
-1
-
294. 匿名 2017/06/29(木) 08:33:41
>>120さんの的確冷静なツッコミうけた。+7
-1
-
295. 匿名 2017/06/29(木) 09:04:56
クルマでまわるなら休憩はあひるが目印の玉林園(お茶屋さん)のグリーンコーナーで。
県内各所にあります。
天かけラーメン食べてグリーンソフトでお口直し
+3
-2
-
296. 匿名 2017/06/29(木) 09:19:33
時間あるなら串本でイルカと泳ぐ!
和歌山弁可愛いし、人が優しい。
和歌山風に言うとかえらしよ♪+7
-1
-
297. 匿名 2017/06/29(木) 09:57:28
和歌山来てくれる人ようさんおって嬉しい〜
ほんまおおきに♪+7
-2
-
298. 匿名 2017/06/29(木) 10:20:02
アドベンチャーワールドは有名だけど、すさみ町立エビとカニの水族館は地味ながら良い。太地町の鯨類博物館もなかなか。
食べ物はとれとれ市場が楽しいかも。+4
-1
-
299. 匿名 2017/06/29(木) 10:34:05
>>42
終着の和歌山駅より、手前の和歌山大学前駅にイオンモールができてから、ますます寂れた感が強まった気がする(´・ω・`)+3
-1
-
300. 匿名 2017/06/29(木) 10:37:21
>>63
ラーメン大好き息子が臭い負けして、食欲無くした+3
-1
-
301. 匿名 2017/06/29(木) 10:38:14
白浜には京都大学の水族館もあるんだよ。+5
-1
-
302. 匿名 2017/06/29(木) 10:45:55
>>42>>77
大阪の南部に引っ越してきた頃、「和歌山駅」と「和歌山市駅」のどっちがJRで南海かごっちゃになった
そしたらネイティヴの和歌山県民である友人から「JR 和駅」「南海 市駅」と覚えろと言われた+9
-1
-
303. 匿名 2017/06/29(木) 10:47:23
那智の滝近くの黒飴のソフトクリーム+3
-1
-
304. 匿名 2017/06/29(木) 10:48:53
とれとれ市場
ウニ丼美味しかったよ+3
-1
-
305. 匿名 2017/06/29(木) 10:55:20
西牟婁郡すさみ町の
あきば何求庵(なんぐうあん)は
どうですか?
1日2組限定の大人旅にぴったりで
海の幸も美味しいみたいですよ。+10
-1
-
306. 匿名 2017/06/29(木) 11:24:25
グリーンソフトという和歌山限定のの抹茶のソフトクリームがあります(o^^o)
かたいのと、柔らかいのがあるのですが
かたいのがシャリシャリしててすごくおすすめです!
グリーンコーナーというお店を構えてるんですが
コンビニとかにも売ってるので、是非食べて見てください♡+6
-2
-
307. 匿名 2017/06/29(木) 11:51:12
>>300
豚骨ベースの店だろうね井出とか
和歌山人は醤油ベースの所謂昔ながらの中華そばの方を好んで食べる人が多いと思う
こっちの方が早なれと合うのよねー好みだけど+1
-3
-
308. 匿名 2017/06/29(木) 13:43:56
>>274様
ご結婚おめでとうございます(*^^*)
新婚旅行に和歌山を選んで頂けるなんて有り難いです( ´∀`)
素敵な旅行になると良いですね☆楽しんで下さい!+9
-0
-
309. 匿名 2017/06/29(木) 22:48:32
関係の無い話かもしれませんが(^^;
夏の時期の土曜日曜は高速道路が朝から渋滞することがあるので、移動時間が通常より倍ほどかかることがあるのでご注意下さい!+7
-1
-
310. 匿名 2017/06/30(金) 15:16:32
先日、東京からアドベンチャーワールドに行きました。
パンダかわいすぎるし、びっくりするほど見やすい!
ちなみに南紀白浜空港から路線バスを利用しました。
周囲の道路は渋滞していましたが、裏ルート的に
バス専用入口があって、かなりスムーズに到着できました。+4
-0
-
311. 匿名 2017/07/01(土) 12:58:20
トマト梅、ここで初めて知った
熊野古道の湯ノ峰温泉で日曜の朝市で売っていたハブ茶が便秘に効きました
また買いたいよ~+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する