ガールズちゃんねる

ストレスを感じると胃に来る

62コメント2023/01/23(月) 05:06

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 10:35:38 

    何か不安になったりストレスを感じると(無意識な場合もあり)下すような感覚になって、お腹がキューっとなります。

    わかる方、どんな対策していますか??

    +68

    -2

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:00 

    胃を切除する

    +9

    -10

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:25 

    ストッパ

    +0

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:28 

    >>1
    わたしは食欲 wwwブタになる

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:36 

    どうしようもない。。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:39 

    最初は胃にきてだんだん頭痛に変わる
    対処法はない

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 10:37:27 

    緊張や不安によるストレスは食欲不振
    疲労やイライラによるストレスは食欲旺盛

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 10:37:36 

    >>4
    私も〜
    さらに、めっちゃ苦しくなるほど限界まで食べたり、激辛食べたりしちゃう
    超ソフトな自傷行為かなーと最近では思ってる

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 10:37:56 

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 10:37:59 

    わたしは全身きつくなる。

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 10:38:00 

    これ効いたよ
    ストレスを感じると胃に来る

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 10:38:22 

    神経性の胃炎だよね
    一番はストレスの対象から距離置くのとコーヒー・紅茶の刺激物を飲まない
    無理ならガスター10を飲む

    酷くなると十二指腸潰瘍になるよ(経験者)

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 10:39:55 

    >>1

    内科で胃薬と整腸剤とロキソニンを
    処方してもらってます。

    薬がお守りです。

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 10:42:09 

    >>4
    分かります。お腹いっぱいなのに、食べちゃう時あって顎にぶつぶつが出来るんです。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 10:43:18 

    私もすぐ胃にきてご飯食べられなくなったりするから考えないように運動したりしてる…。それでも気休めで頭のどこかにストレスの種があるからあんまり意味ないけど

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 10:44:55 

    >>7
    めちゃくちゃ分かる
    仕事行く前、仕事中は食欲不振で休みの前はめちゃくちゃお腹空く

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 10:46:05 

    まさに今ストレスで胃がムカムカしてる。まあダイエット中だから食べすぎずいいかなって…

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 10:46:57 

    私も胃薬と吐き気止めは手放せないよ~
    一回胃痙攣も起こしたけどめっちゃ痛かった。
    20代で胃カメラ飲むハメにもなったし、二度としたくないから労るようにしてる。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 10:50:12 

    最近夜になると吐き気してくるんだけど、なんだろう
    夕飯食べれない

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 10:50:57 

    ほぼペーパーの私がある事情で急に運転しなくてはダメな状況に。
    必死になんとか家まで無事に帰り着いたけど、緊張が解けた瞬間、猛烈な胃痛と吐き気に襲われて一晩中苦しみました。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 10:51:42 

    勝手なイメージだけど胃腸弱い方、いかり肩で足細くてモデル体型多い印象。
    間違ってたらごめん。

    +3

    -8

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 10:53:59 

    >>11
    2年くらい前かな…胃が痛くて12キロぐらいがくって痩せて胃カメラ飲んだけど異常なくて内科医に「何も悪いところない」って宣言されてそれでもお腹がいたくてがるに泣き言書いたらこれ勧められた
    飲み続けたら良くなったよありがとう

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 10:54:22 

    >>1
    読書する
    研究上ストレスに最も効果がある

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 10:55:07 

    食欲不振→胃薬や点滴
    お腹下し→下手に薬で止めたりせず、ひたすら落ち着くのを待つ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 10:55:57 

    ポジティブシンキング

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 10:59:45 

    >>1
    ピンクの太田胃散飲んでる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 10:59:50 

    最近仕事のこと考えると胃がギューーってなってるのがわかる
    痛いとかではないんだけど続くと良くはなさそうだよね
    でも無意識になっちゃうからどうしようもない

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 11:01:04 

    一度、お近くの病院に行くことをオススメします
    私は、内科→消化器管科→心療内科と受診しました(セカンドオピニオン?サードオピニオン?)。
    私の場合は、適応障害と診断され、胃腸薬とメンタル系のお薬を服用中です

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 11:01:21 

    >>22
    そこで胃腸薬は出されたりもしなかったんですか?
    見つかってよかったですね

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 11:07:46 

    ストレスでやたらゲップが出る様になった方っていますか?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 11:20:45 

    >>21
    私それだ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 11:20:58 

    >>30
    私もなる事あります。ネットで検索した結果、呑気症かも?病院行ってみてね

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 11:23:04 

    >>11
    これほんとに効くよね
    優秀すぎる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 11:30:41 

    >>1
    暖かいの飲んで物理的に温めると落ち着くし、気持ちの部分もあるから温めると落ち着くと信じ込む

    結構信じ込むの大事、人って手に書いて飲むみたいに不安な時のルーティーン決める

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 11:33:16 

    病院で漢方薬をもらってる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 11:38:38 

    もし何かあったとしても「死にゃあしない!」と言い聞かせる。
    絶対治らないからしょうがない。
    あとは、手で握ると隠れるほどの大きさのぬいぐるみキーホルダーかなんかを持ち歩いて「1人じゃない」と鼓舞する。
    自慢にもならないけど、3歳の頃親戚の結婚式のリングガールをやるのが嫌で緊張してゲロ吐く位の豆腐メンタルなので
    もう諦めてる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 11:57:03 

    漢方薬とか昔からある胃腸薬(太田胃散とか)を飲んでるよ
    あと、冬は特に冷たいものは食べないようにしてる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 11:58:40 

    >>21
    なで肩の短足足太だけど胃にくるよ
    胃潰瘍やってるし胃カメラ何回もした
    すぐ胃が痛くなる

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 11:59:43 

    >>22
    セカンドオピニオンした??

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 12:06:05 

    私は胃を痛めつけて燃やしたくなって、めっちゃ辛いものを食べるようになってしまう。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 12:14:36 

    >>1
    私もそうだったよー。胃痛とは長いつきあい+ガス。
    敏感すぎたのが原因かなと思ってる。嫌われてもいいや〜って気持ちと、スルー力をつけたら、マシになってきたと感じる。
    まだ緊張しがちたけどね。
    そこまでマイナスに自分に暗示かけれるなら、逆もいけるのでは?と思ったのがきっかけさ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:11 

    >>13
    ロキソニンは胃壁を痛めるよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:18 

    >>11
    こんなのあるんだ、知らなかった
    コメ主さんありがとう

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 12:43:57 

    >>11
    早速今日薬局行ってみる!ありがとう!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 13:03:41 

    >>41
    長い目で見ると、本当にこれが一番効くと思う。心身症の一つだし。
    私も長い付き合い(小学校低学年くらいから)なのですが、胃以外でも色々と他の消化器にも不具合が出てきて。機能性ディスペプシアかなーってお医者さんに言われました。

    短期間で身につけられるスキルじゃないので、お守りに>>11さんが教えてくださったお薬も購入しようと考え中ですが。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 13:11:12 

    >>11
    まさしく今日!!これを買おうと思ってるんだけど、びらん性胃炎(原因はアルコールやストレス)にも効くかな??🤔
    即効性ある??

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 14:11:34 

    対策はない。ストレスを排除するか毎晩走ってドーパミン引き出すくらいしか対策はない。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 14:22:31 

    私は背中をさすってもらうのと、大正漢方胃腸薬でのりきっています。
    さすってもらうと、だんだんあたたかくなって、胃や腸が動くのがわかりますよー。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 14:54:41 

    >>11
    ストレス性の胃痛に即効性でいうと、「ファモチジン」や「ガスター10」が効果ありましたよ。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:53 

    >>1
    私はキリキリして嘔吐と食欲減退する。
    仕事中もえずきそうになったり胃薬も戻しちゃうから落ち着くまでおかゆ食べて暖かいのも飲んで腹巻きして耐え忍んでいるよ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:33 

    腰の背骨の横辺りを指圧すると、何かのツボがあるのか胃のあたりにグッときて胃腸が動く感じになる人いますか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:52 

    サバンナ高橋
    ストレスを感じると胃に来る

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 18:48:09 

    >>30
    昨日内科(かかりつけの消化器専門)でげっぷが多い&キリキリしたりつったりって言ったら、胃腸の働きが弱っているからと食前にナウゼリン、食後にアルサルミンを追加処方してくれました。げっぷ減りました。お大事にしてください

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 20:01:22 

    全然消化してくれなくて6時間前に食べたのもでもすぐ吐ける。昨晩は3ゲロした。
    秋に胃カメラ飲んで軽い胃炎で薬も2ヶ月飲み続けたけど、治らないから今日メンクリで吐き気止めと安定剤貰ってきた…ゲロゲロやってる割にはデブだし もーヤダヤダ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 20:13:37 

    20年前金融機関で仕事してた時胃がヤバかったのですが、
    メンタルが強くなってから全く胃痛がありませんでした。

    最近入った会社でももうアラフィフなので色々あっても胃痛がくる事なかったのに
    お局に最近私語するなとか、お菓子配りの順番を事細かに説明されて目を光らせられてから
    急に胃にくるようになりました。

    最悪だ。メンタルお化けとなっていたのに。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 20:50:41 

    職場にこれ常備してる
    ストレスを感じると胃に来る

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 22:43:47 

    >>49
    ガスター10すごく効くんだけど、必ず下痢するんだよね
    合わないのかなぁ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 23:26:47 

    私は難病のポルフィリン症による腹痛がストレスで起きます😖😩😭
    薬飲んでぶどう糖を取り、たくさん食べて病状を軽くしてます😊😊

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 22:55:30 

    >>9
    わかりやすいありがとう。私これだわ。10年タケキャプ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/11(水) 08:08:32 

    もう誰も見てないかな?
    年末から人手不足に加えてスタッフコロナ感染などで休みなく働いてきました。しかも過去一苦手な人とマンツーマンで。
    先週から腹痛がすごく(昔からストレスが腹にくる)耳鳴りもうるさくて眠れない。酒飲んでないのに寝起きから胃もたれ。動物虐待の怖い夢ばかり見る。
    冬休みも土日も休みなく、子供(末っ子は小学生)との時間も取れず、家は荒れ放題。
    主人に話しても「気にしないのが一番」としか言われない。
    今までは、その苦手な方とはたまにしか勤務被らなかったから我慢出来ていたけど、もう本当に無理。涙が出るくらい無理。でも、やめたら子供の学費払えない。人手不足だから辞めるなんて言えないし。
    中国行ってコロナ陽性になったスタッフを人手不足が理由で一週間未満で出勤させてるのも不安で恐怖。もちろんマスクしないし。
    今朝も腹痛で動けない。行きたくない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/13(金) 00:46:21 

    太田漢方胃腸薬2は錠剤と、粉タイプとどちらがよく効きますか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/23(月) 05:06:37 

    >>41
    それだね。かかえかまない。スーパーウーマンじやなう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード