ガールズちゃんねる

寝具・布団のおすすめが知りたい

148コメント2023/01/24(火) 14:25

  • 1. 匿名 2023/01/05(木) 22:57:40 

    寝具メーカー・商品・販売店のおすすめ教えてください!

    私は現在、実家から持ってきた羽毛布団を10年以上使い続け、ぺちゃんこでさすがにもうだめだな…と気づいたので買い替えようと思っているところです。
    個人的にはリーズナブル、ハウスダストアレルギー気味なので埃が出にくいもの、暑がりなので暖かすぎないものが特に知りたいです。

    掛け布団のみだとあまりに限定的なので、ベッドマットレスや敷布団、まくら、シーツカバー類についてもぜひ語ってください🛌
    寝具・布団のおすすめが知りたい

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2023/01/05(木) 22:58:14 

    毛布だいすき❤️

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2023/01/05(木) 22:58:17 

    結局羽毛は西川

    +121

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/05(木) 22:59:33 

    羽毛は西川が1番使い心地いい。
    暖かい。
    あと丈夫。7年目だけどまだへたってない。

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/05(木) 23:00:16 

    エアウィーヴ

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/05(木) 23:00:37 

    寝具!寝具!ダンシング!ポゥ
    布団!布団!ルイヴィトン!ポゥ
    ダンシング?あ?
    ルイヴィトン?あ?
    それって語尾が一緒なだけですやん!ポゥ
    あ、それ!あ、それ!
    グウウウウウウウウウ!ヒャッフウウウウウウウ!ポゥポゥポゥポゥ

    +11

    -31

  • 7. 匿名 2023/01/05(木) 23:01:04 

    敷きパッドや枕カバーはしまむらに可愛いキャラもの売ってる!すみっこの敷きパッドつかってるよ☺️

    +13

    -16

  • 8. 匿名 2023/01/05(木) 23:01:53 

    コアラマットレスのセミダブルをお年玉で奮発して購入しました!今月中に届く予定でめちゃくちゃ楽しみ😆

    どなたか使ったことある方いますか?

    +7

    -13

  • 9. 匿名 2023/01/05(木) 23:02:02 

    ニトリってお値段相応な感じなのかな?
    低所得なので西川とかハードルが高いわ

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/05(木) 23:02:34 

    去年、エアウィーヴ四季布団和匠のダブルを買いました
    値は張りましたが布団でこんなに心地よく寝られたのは初めてで、毎日感動と共に眠りについてます

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/05(木) 23:02:52 

    布団もニューバランス

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/05(木) 23:03:03 

    アンネルベッド!! 
    広島の会社ですべて国産!!
    マットレス買いに行ったら、フランスベッドやシモンズよりも中身がしっかりしているとオススメされた。
    今までフランスベッドのマットレスだったけど、アンネルの方が最高に良い!
    家族も変えたいって言ってる。

    硬めのマットレスが好きな人にはオススメ。

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/05(木) 23:03:05 

    >>9
    分割でもいいから西川の方を買うことをオススメする

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/05(木) 23:03:22 

    ニトリのマットレスてどうなんかな?

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2023/01/05(木) 23:03:49 

    >>9
    羽毛は特に値段の差がでかい。
    安物買いの銭失いになった。
    ダウンの質が全然違う。
    羽毛だけで寝れるくらいに暖かい

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/05(木) 23:03:53 

    肩こりと腰効果があるのとかあるのかな~!?

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/05(木) 23:03:57 

    ニトリのホテルスタイルの掛け布団が暖かくて軽くて好き。私は喉が弱いみたいで風邪引いたときに羽毛布団だと喉がイガイガして咳き込んでしまう。

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/05(木) 23:04:04 

    羽布団の上に毛布というが、毛布の毛布感がないと落ち着かない
    毛布・羽布団・毛布の毛布サンドイッチがあったかい
    ちなみにニトリのNウォーム

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/05(木) 23:04:09 

    寝具は普通のものだけど、足元に電気毛布敷いて寝る前に温めてます。
    布団に入った時「幸せ〜!」って毎日思います。
    即寝です。

    +33

    -3

  • 20. 匿名 2023/01/05(木) 23:04:24 

    >>9
    お値段以上!ニトリ!って感じはしないけど相応じゃないかな
    西川の使い込んだやつもうあんまだなーと手軽にニトリにしたら今のところはよい

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/05(木) 23:05:48 

    >>1
    それなら和布団が最強だと思うけど、羽毛布団の軽さに慣れてるなら重さが無理かも
    でも暑がりなら和布団に毛布が一番温度調整しやすいんだけどね

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/05(木) 23:06:10 

    ラテックスのマットレスが気になってる

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/05(木) 23:06:18 

    毛布はやっぱり西川

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/05(木) 23:06:36 

    >>13
    西川でヘルシオン分割で買いました。
    毎日あったかくてよく眠れます。
    確かに高いけど分割手数料無料で無理なく買えます。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:22 

    寝具カバーは楽天のAookaっていうショップで買ってる
    綿100パーでガンガン洗濯しても大丈夫
    乾きもいい
    コスパ良いと思う

    洗いざらしって感じだから好みは分かれるけどね

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:34 

    >>6
    よく分からなくて笑ってしまったよ(笑) 
    なんだよ、布団!布団!ルイヴィトンって!!!

    +31

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:36 

    ジャパネット

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:41 

    >>1
    どのくらいのクオリティのものを求めてるか謎
    西川がいいけど、安いのが良ければニトリで十分
    ただし、シーツなどはニトリはうちは今いち。
    無印が良かった

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/05(木) 23:08:16 

    主さんの条件に合う寝具はリーズナブルではなかなか手に入らないと思う

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/05(木) 23:08:18 

    寝具とは違うけどUSBで充電できるホットアイマスクおすすめやで
    毎晩寝るのが楽しみや

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/05(木) 23:08:50 

    ムアツ布団
    手入れしなくていいしなんだかんだ気に入ってて15年使ってる

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/05(木) 23:09:01 

    ふとん屋さんで打ち直してもらうとかは?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/05(木) 23:09:38 

    >>3
    表面が綿100%かいいよ。
    シーツかけたときの片寄り方が違うから。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/05(木) 23:10:08 

    マットレスが硬すぎなのか、腰が痛くなります。
    枕も合わないのか首は凝るし、何から変えたらいいのかわからない、、、

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/05(木) 23:10:26 

    Nウォーム、気に入っています。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/05(木) 23:10:27 

    ムアツ敷き布団を検討してるんだけど、使ってる人いるかな?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/05(木) 23:11:53 

    羽毛布団のリフォームをしたよ!
    生地を切る→羽毛を洗う(古い砕けた羽毛は廃棄)→側生地を新たに仕立てる→洗った羽毛を充填する→足りない羽毛を足す
    みたいな流れ。

    布団の大きさと種類(ダブル冬がけはシングルあいがけより高い)
    側生地の品質、足す羽毛の種類によってお値段が変わるけど、2万円台〜5万円くらいかな。

    虐待じゃない方法で羽毛を取るのにコストがかかるから年々高くなってるし、エコに貢献してる感じもするからリフォームおすすめだよ。

    私は昨年実家の羽毛布団も合わせてリフォームした。
    新しい羽毛を出さなくてもいい感じに作れて、とーっても暖かくて、リフォーム大正解だと思ってる。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/05(木) 23:12:18 

    >>14
    ニトリのマットレス買ったけど後悔してます。
    一年経ってないけどヘタリが酷いし、夫婦共に腰痛になって今日病院行ったところです。
    買い替えを検討中です。

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/05(木) 23:12:20 

    ブレスエアー購入した。まだ届いてないけど楽しみ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/05(木) 23:13:05 

    >>1私の羽毛布団、25年使ってるけど、フンワフンワだよ!
    当時10万したよ。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/05(木) 23:14:07 

    西川って言うけど、西川って何社かに分かれてなかった?
    どの西川の布団がいいのか分からない
    どこの布団も同じ感じなのかな?

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/05(木) 23:14:09 

    ビックカメラで売ってる羽毛布団を使ってます

    酷いダニ・ハウスダストアレルギー持ちなんで
    高密度生地の布団にしました。

    思いきって買って良かったよー

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/05(木) 23:14:58 

    どなたか、硬めで良い感じのマットレス(セミダブル)を教えてください!!!コスパがいいと、より嬉しいです!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/05(木) 23:15:25 

    >>1
    ダニやホコリ対策なら布団カバーはアレルガードがおすすめ
    埃が全然出ない
    縫い目も生地もしっかりしてて、使用5年だけど生地は薄くなってないし、毛羽立ちも皆無
    難点は生地が擦れる時にシャカシャカ音がするくらい

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/05(木) 23:16:12 

    >>6
    ポゥかわいい🥺💕

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/05(木) 23:16:22 

    >>1
    羽毛布団、リフォームできるよ
    せっかく使っているものがあるなら、リフォームしてみてはどう?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/05(木) 23:17:11 

    >>14
    高反発の買ったけど3ヶ月で沈みっぱなし。捨てるのも大変だしやめた方がいいよ。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/05(木) 23:17:25 

    マットレスと枕はシモンズ最高!
    私は持ってないけど
    私の男の家のベッドがこれで
    これに寝るために行ってると言っても
    過言じゃない

    +4

    -12

  • 49. 匿名 2023/01/05(木) 23:17:46 

    西川AIRのマットレスは朝起きた時に体が痛くない

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/05(木) 23:20:57 

    >>26
    貧困から脱するためのラップ練習でしょ

    ブランドの名前を入れるのはラップには欠かせない

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:07 

    百貨店で買った羽毛も8年たったし、昨年クリーニングに出しました。変化は感じないけど、綺麗にしたっていう気持ちよさがある。まだフワフワだし、あったかいからメンテしながら使い続けます。
    クリーニングは一枚3240円でした(セール価格)

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:11 

    ハウスダストアレルギーなら綿100%の高密度布団カバーがおすすめ
    (薬剤の防ダニ加工よりも長持ちかつ薬剤に対する過敏症の心配なし)

    枕カバー、掛け布団、シーツで揃えるといいよ。

    暑がりならば、掛け布団は冬がけではなく、あいがけか肌がけ。
    ダウンパワーや羽毛の種類でも暖かさが違うから、例えば一番暖かいとされるホワイトマザーグースならば肌がけ
    ダックダウンだったらあいがけという感じにするといいと思う。
    ハンガリー産のホワイトマザーグースはかなり高価なはずなので、安売りされてたらちょっと警戒した方がいいかも。

    布団カバーも綿の方が暑がりさんにはおすすめ。側生地も、綿やサタン生地がいいよ。
    安い羽毛布団は側生地にポリエステルを使いがちだけど、ポリエステルは汗を通さないし、結構暑いと思う。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:48 

    何万円もはかけないけどニトリよりはちょいグレード高め、だとみんなどこで買ってるんでしょう?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:49 

    ネルマットレス、使ってる方どうですか?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/05(木) 23:22:29 

    >>25
    そうなんだ!買ってみる!
    アクリルが入った掛け布団カバーが多いけど、すぐ毛玉みたいなのが出るから、綿100にこだわってる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/05(木) 23:27:09 

    これの五千円台の持ってるけどとろける肌触りでよく眠れま。手が出るって肩が冷えなくて便利!
    寝具・布団のおすすめが知りたい

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2023/01/05(木) 23:29:33 

    >>11
    えっ!あるの?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/05(木) 23:29:43 

    シモンズ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/05(木) 23:30:31 

    ニトリの重い布団どうですか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/05(木) 23:30:50 

    掛け布団カバー
    ニトリの綿のずれないやつ
    中にひもがないのに本当にずれない
    前まで羽毛が寄ってしまってイライラしてたのに
    今はノンストレス

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/05(木) 23:32:53 

    >>13
    分割で買うくらいならニトリで良いと思う
    ニトリも十分あたたかい

    +12

    -8

  • 62. 匿名 2023/01/05(木) 23:32:54 

    >>1
    寝具って大事だよね

    無印のシーツが好き
    手触りもいいし、何より丈夫

    主さんがお気に入りと出会えて、快眠の毎日が訪れますように

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/05(木) 23:33:07 

    >>36
    三つ折り使ってるよ
    5年目だけどへたりは見えない

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/05(木) 23:34:02 

    私も長年愛用してた羽毛布団がさすがにへたったので新調したら夢のようにあたたかかくて家族の布団も全部買い替えた
    色々調べて分かったことは、値段には理由があるからお得に安くて良いものはなさそうって事

    ①ダウンとフェザーの割合
    ダウン90%台
    ダウンが80%台

    ②鳥の種類
    グース(草食なので匂いが少ない)
    ダック(雑食性なので匂いがある)

    ③側生地
    綿(湿気の抜け具合がちょうどいい)
    化繊(湿気が篭りやすい)

    主にこの3点で値段に差があるのかなって感じ、安いものはこれが全部下の選択だと思う
    あとは羽毛の産地が表記の有無かな

    でとりあえず西川かなって調べたら昭和西川とか西川とか色々分かれててわかりにくかったり、一筋縄ではいかない布団の世界w
    で結局昭和西川で4万円くらいのを買ったのかな?とりあえず満足してます〜

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/05(木) 23:35:47 

    パシーマおすすめ
    布団の上に置くだけのパット
    紐ないのにずれないし
    綿100のガーゼ
    夏はさらっと
    冬も寒くない(もこもこシーツに比べたら寒いだろうけど羽毛かけてたら私はポカポカ)

    とにかくガーゼが気持いい!敏感肌におすすめ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/05(木) 23:38:37 

    >>61
    マザーグースとか何%だとか
    それだけで年単位ので保ち方違ってくる
    そうなったら断然西川の方が安い
    たと匂いも違う

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/05(木) 23:41:31 

    >>1
    引っ越しして
    和室で寝る予定なんだけど
    敷布団の下にマットレスって必要?
    敷布団を兼ねるような
    マットレスにする方いい?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/05(木) 23:41:48 

    畳ベッドに敷布団掛け布団で寝ています
    夏は敷布団の上に、ゴサシーツひいてます
    肌に生地が張り付く感じが無く、つるりさらりとしていて、汗かきの方にお勧めですよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/05(木) 23:42:22 

    >>1
    それはもうお客様用(友達用においとけばいいよ。)
    自分らのはいいの買いましょう
    さすがに10年はへたると思う。
    フランスベッドすら10年でスプリングおかしくなったもん

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/05(木) 23:43:47 

    コアラマットレス使ってる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/05(木) 23:43:53 

    ショップジャパンのホオンテックって掛け布団にしたらあったかいよー
    綿100%のカバーにもなる毛布にしたら重ねがけしなくていいし
    ベッドメイキングも楽になった

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/05(木) 23:44:34 

    >>1
    コインランドリーで洗濯から乾燥までやるとフワッフワによみがえるからやってみて!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/05(木) 23:47:37 

    トピ主です、色々な情報ありがとうございます!
    布団は奥が深く、やっぱり質とお値段が比例するんですね。ポリエステルでもいいかなと思ってましたが、熱がこもりやすいんですね…

    今の羽毛布団を布団屋さんでリフォームする方法ですが、10年というか20年前後使ってて、叱られそうですが破れたまま使ってた時期があり羽毛がかなり出て行ってしまってるようで、本当にペチャンコなので無理そうですすみません💦

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/05(木) 23:47:38 

    >>9
    私もニトリ
    毎日太陽に干せば充分フカフカなんだけどw

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/01/05(木) 23:48:02 

    重たい掛け布団使ってる人いる?
    不眠気味で、重い掛け布団使うと落ち着いて眠れるっていうのを知ってとりあえず掛け布団をいっぱい重ねて寝てる

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/05(木) 23:50:26 

    >>8
    辻ちゃんが案件でやってたよー

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/05(木) 23:50:47 

    >>3
    結婚の時に親に寝具を西川で揃えてくれた。すごくあったかい

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/05(木) 23:51:16 

    >>9
    布団やベッドは捨てるのも大変だからニトリはやめた方がいい。
    お値段通りだよ。
    シーツや枕カバーも布が薄くてビックリ。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/05(木) 23:52:51 

    無印の綿高密度かけぶとんカバー使ってるんだけど、チャックから遠いところまでふとんを引っ張りやすいようにするためか、スナップ横に数センチ隙間があいてるんだよな
    これってハウスダスト対策にはならないってことかな?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/05(木) 23:54:58 

    ニトリは寝具やイス等人間工学関係するものはやめた方がいいよ。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/05(木) 23:59:53 

    >>73
    羽根の継ぎ足しもしてくれると思うよ?相談してみたら?お気に入りなんだから。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 00:05:30 

    >>6
    どういう節つけて歌えばいいかわからない
    元ネタなんかあるのかしら

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 00:05:41 

    ガルで教えてもらった、西川のmegaオーロラ毛布。秋に買って今絶賛使ってますが、最高に気持ち良いです。
    毛布の厚みはもちろん、首周りの厚み増、モフモフ感、ちょうど良い重さ、バッチリです。
    良かったら是非♫
    寝具・布団のおすすめが知りたい

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 00:09:23 

    >>55
    種類が結構豊富で防水シーツみたいなのもあるから気をつけてね

    オーガニックコットンって表記のやつが綿100パーだった気がする

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 00:12:16 

    西川っていくつか会社があるよね。昭和西川とか東京西川とか。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 00:13:27 

    どなたか 電動ベッド使ってる方いますか?
    最近 腰が痛くて起き上がりに苦労してます。
    膝も痛いので 高さが40センチ位になれば少しは
    楽なのですが。普通のベッドと悩んでいます。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 00:16:42 

    西川と肌着のひだまりって会社がコラボしたシュリンクケットをセールだったからと母が買って来てくれました。最初カーテンみたいに見えて???となりましたが軽くて肌に優しくて保温性が高くてびっくりしました!でも秋口や春先が良いかなと思った、寝相悪いせいかズレちゃうwひだまりって会社の肌着をサイト見てみたらすごく高かった...けどすごく評判良くて暖かいみたいですね。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 00:17:23 

    4万円くらいの西川の羽毛布団
    8000円くらいのブルーブラッドの枕
    サータの10万円くらいのマットレス

    寝具にだけはお金それなりに使ってる!
    フカフカで気持ちいい!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 00:19:26 

    トピずれですが質問させてください!

    敷布団にカバー(全体を覆って横についてるファスナーをしめるやつ)を掛けて、その上に敷パット(表面だけで四隅にゴムがついているやつ)をかけています。
    普段は敷パットを時々洗濯したり季節によって起毛のものや夏用の冷んやりしているものに替えたりしています。夫はどちらか一方でいいんじゃない?というのですが正解がわかりません。
    敷布団カバーだけにしたら寝汗など布団に染み込んじゃう?など…

    みなさんどうしていますか?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 00:20:46 

    >>9
    ニトリさんもお高い方になってきたよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 00:28:08 

    私も自分で購入したことなくて、ベッドならまだしも布団に4,5万高いなーと思ってたけど。
    年中毎日使うものだし、1回旅行に行くぐらいと思えばちゃんとした店で買うのもいい買い物かも。ってここ見てたら思えてきたよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 00:37:05 

    楽天にある布団専門店は安いのに高品質
    15年くらい前に買った羽毛布団がいまだにフカフカ
    冬が近づいて羽毛布団を出す時と
    真冬の朝に目覚めた時に感じる暖かさで幸せだなぁって思う

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 00:55:01 

    >>83
    これ1枚でもあったかそうだね
    お布団も併用してる?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/06(金) 01:05:17 

    >>5 最初固すぎて寝られなかった。いまは慣れたけど。布団より清潔だよね。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/06(金) 01:05:37 

    >>31
    ムアツ最高だよね 二代目
    次も絶対ムアツ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/06(金) 01:08:26 

    >>89
    お布団屋さんで働いてます。
    今やっている方法で合ってます!
    どちらか一方だと汚れ具合が違うと思いますよ〜

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/06(金) 01:13:46 

    アイリスオーヤマ のエアリーマットレス買おうか迷ってる
    なんかキシキシ音がすると聞いて躊躇ってる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/06(金) 01:16:05 

    >>1
    羽毛布団新しく買う予定なら、ゴアテックスの生地のものがおすすめです。
    軽くて蒸れずに暖かい、ダニやホコリを通しにくい生地です。値段は安くないですが、10年以上使えると思いますし、10年経ったらリフォームしたりして長く使えると思いますよ。たしか西川の商品であります。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 01:32:32 

    >>43
    高いけどシモンズだよ。高級ホテルとか寝心地いいなぁと思ってホテルの人に聞くとだいたいシモンズ。娘の無印のマットレス、柔らかすぎて腰痛なる

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 01:38:32 

    敷布団としてテンピュールの「フトン」に、フツーのシーツ、テンピュールのまくら、西川の羽毛掛け布団。
    テンピュールのフトン、柔らかすぎないところがいいけど、たまに硬い面の上で寝て、体、痛っ!てなることある、、、

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 01:54:56 

    2枚合わせの羽毛掛け布団

    春夏は1枚で肌掛け布団に使えて 重宝してます

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/06(金) 02:13:11 

    マットレスはずっとエアウィーヴに憧れてて、3分割できるのも移動させやすくていいなと思ってたんだけど、寝具の展示会でベッド本体を買いに行った時にエアウィーヴはだんだん断面同士が擦れる音がしてくるよと言われて、似たタイプとして大塚製薬が作ってるエアループという一体型のマットレスをお勧めされて購入。
    エアウィーヴの取り扱いがなく、セールストークにうまく乗せられただけのような気もするけど今のところかなり満足してる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/06(金) 02:18:15 

    家の羽毛布団だめかも
    毛が出てくる
    捨てないとだめ?
    3枚くらいだめになってて買い直すとか目眩する

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/06(金) 02:32:17 

    >>31
    もう敷布団はムアツ一択
    もともと寝たきりの人の床ずれ予防に 
    開発されたものらしく
    惰眠を貪って起きたときも体が全然痛くならない

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/06(金) 02:32:20 

    >>9
    同じ理由で去年秋にニトリであったかさレベル6の布団買いました
    今は+無印の毛布で布団をサンドイッチ
    感想としては気温低い日は十分なあったかさではないなと…秋は良かったんだけど。
    外気温マイナス15℃とかの夜は部屋の暖房切って寝れなくて低く付けて寝ました。
    参考までに!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/06(金) 02:53:21 

    >>43
    3年前にSEIYUの寝具売り場で買ったマットレス+敷き布団(中国製で販売元は日本)が安価な割に快適で長持ちしているよ。
    名前が分からないのが申し訳ないけど、今までマットレスを使ったことがなかったので腰に優しいと実感している。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/06(金) 03:50:29 

    >>103
    打ち直ししてもらえばいいよ。羽毛足してくれる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/06(金) 04:12:22 

    >>73
    25年前のペシャンコの羽毛布団、リフォームでふんわりな布団に生まれ変わったよ。
    洗うだけでそうとうふわっとするよ。

    足りない羽毛は継ぎ足してくれるし、私が調べた限りマザーグースダウンの継ぎ足ししてるところが多い印象だったから
    新しい布団を買う半額くらいで質のいい羽毛布団が手に入ると思う。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/06(金) 06:21:22 

    ハウスダウトアレルギーならテイジンのミクロガードシリーズがかなりおすすめです。
    寝具の埃が激減して快適ですよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/06(金) 06:42:44 

    >>49
    明日西川のAirマットレスが届きます。
    ベッドに置いて使うんですが、このマットレスの下に別のマットレス敷いていますか?
    厚さが10センチないのでそこが気になっています。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/06(金) 06:47:57 

    昭和西川以外は全て統合されましたよ!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/06(金) 07:01:13 

    >>93
    この毛布の上から羽毛布団を上からかけてるよ。
     参考値として、、うちの地域の今朝はマイナス3度、戸建、暖房なし(湯たんぽは入れてる)
    部屋は死ぬほど寒いけど、布団の中はぬくぬくで毎朝布団から出たくない 笑

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/06(金) 07:19:55 

    私はカバーにこだわることにしてる
    洗いやすかったりお気に入りの柄だったり肌触りだったり

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/06(金) 07:23:29 

    >>41
    昭和西川、良かったです。
    クオリティ高くて比較的リーズナブル。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/06(金) 07:43:04 

    >>6
    友達な気がしてきた🤣

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/06(金) 07:43:37 

    >>14
    えっ…Nスリーププレミアム最高だよ!
    5年前から使ってるけどヘタリ無いし、横向きで寝ても痛くならない。
    どこのホテル行っても自分ちのベッドがいちばん気持ちいい。絶対オススメする。
    寝具・布団のおすすめが知りたい

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2023/01/06(金) 07:52:23 

    >>89
    私もコメ主さんと同じ方法でしています。
    うちは未就学児2人と私の3人で寝ているので、シングル布団(カバー付けて)2枚にキングサイズ?の敷きパットでくっつけてるけど、何故か敷きパット外したら砂が出てくることある…

    だから布団カバーは必要だと思う。(洗濯したくなる)

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/06(金) 08:06:56 

    未就学児さんがいるご家庭は上布団どうしていますか?
    うちは1人1枚で使っていますが、敷き布団2枚に対して上布団3枚なので、圧迫感があります。
    子ども用の羽毛布団ってないんだろうか…
    と考えたりします。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/06(金) 08:38:41 

    ニトリの横向き寝まくらが気になっています。
    使っていらっしゃる方いませんか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/06(金) 08:51:12 

    >>11
    メンテナンスもしっかりしてくれそうだし、私もエアウィーヴ興味あります。
    3分割のマットレス、便利そうだな-!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/06(金) 08:53:06 

    >>120
    すみません、10さんでした

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/06(金) 09:22:14 

    数年前に買った安い羽毛布団でも羽毛を足したり出来るのかな…調べてみよう!
    ここ見て良かったー

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/06(金) 09:37:20 

    >>1
    10年以上前のものだったら今売ってる同価格の物よりたぶん質が良いと思う。良い羽根布団だったら打ち直してリフォームしたら?新しい安いのを買うより安くつくかも。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/06(金) 10:15:36 

    >>67
    硬いのに慣れてる人はマットレス不要だけど、今までベッドで寝てた人が畳の上の直置き敷布団は辛いと思う。
    マットレスの上に敷きパッドのスタイルが物が少なく、圧迫感少なめで清潔で(敷きパッドは布団より洗いやすい)いい気がするよ。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/06(金) 11:45:16 

    >>99
    そうそう、マットレスって柔らかすぎると逆に腰痛になるんだよね。寝返りがしにくいかららしい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/06(金) 12:27:59 

    西川のSUYARA

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/06(金) 12:39:44 

    ベッドフレームとマットレス

    シモンズのゴールデンバリューおすすめ!
    ちょっと高いけど、島忠に出してるラインは手を出せる価格だよ。

    もっとお手頃価格なら西川エアーのマットがよかったよ。
    確かシングル5万そこそこだったような…
    ついでに枕も。買った後も自分で高さ調節できていいよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/06(金) 13:59:24 

    >>118
    私・1歳・3歳・夫でクイーンサイズのベッド、掛け布団2枚で寝てる。
    マンションそんな寒くもないし、薄手のパジャマで布団に潜り込んでくる。布団かかってなくても体幹冷えてなければ気にしないや。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/06(金) 15:16:07 

    掛け布団、高いダウンなら一枚で寝れるだろうか?
    親が病気で重度の寒がりかつ毛布の重さすらきつくて嫌がる
    下は電気敷き毛布してるけどまだ寒がる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/06(金) 15:27:00 

    >>96
    専門家の方ありがとうございます!
    敷布団カバーの洗濯はつけ外しが面倒なのでw敷パットに比べて頻度は低いのですが、これで合ってるのかな?正解は?と気になってました

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:53 

    >>129
    家の父親も年取って軽い布団が良いと言って
    軽い羽毛布団選んでもらって使っていたよ
    軽くて暖かいのはちょっと高かったよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/06(金) 18:57:40 

    西川で敷き布団注文しました。
    羊毛100%にするか迷ったけど、5層式の中に羊毛の層が入っている物にした。
    高反発の敷き布団使ったことなくて心配。
    羊毛100%の方が良かったかな?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/06(金) 20:34:15 

    >>112
    なるほど~
    あったかそう
    ありがとう

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/06(金) 21:11:06 

    >>54

    普通にいいですよ!
    でも他のお高いのを使ったことないので
    わからないのもありますが、、

    立った時に沈み込まないのもよいです

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/06(金) 21:15:23 

    枕をいろいろ試してるけどしっくりこない。頭重いのか横寝すると痛いんだよね。
    マットレスのせいかもしれないけど体がしんどい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/06(金) 22:16:36 

    出てない物で勧めるならカシウェアの毛布。
    真冬にはちょっと寒いかもだけど肌寒い秋口とかにちょっと掛けて寝るのに便利。
    薄くて軽いのにあたたかいし、洗濯してもびっくりするくらいすぐ乾く。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/06(金) 23:10:03 

    >>47
    えー年末に家族分買って来週届くのに〜(泣)
    ニトリの口コミでは絶賛されてたのにな…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/06(金) 23:51:10 

    >>137
    高反発でもいくつか種類あるから違うやつであることを願う!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/06(金) 23:56:18 

    布団や枕って何年くらい使ってますか?
    なかなか替え時?捨て時がわからなくて💦

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/07(土) 05:14:59 

    >>135
    オーダーメイド枕は?
    ベッドで仰向け、横向きになってる様子を横からタイマーや家族にお願いして写真を撮って持っていくと、マットレスの柔らかさをなるべく合わせて枕を作ってくれるよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/07(土) 05:26:53 

    >>139
    掛け布団はかなり長く。
    冬寒すぎて、赤ちゃんと添い寝するまでは電気毛布併用してたのを、
    電気毛布は赤ちゃんによくないかなと掛け布団のみに切り替えるタイミングで羽毛布団のリフォームをしたよ。
    何もメンテナンスしなければ、布団の寿命は大体購入した布団の代金と同じくらいらしい(4万円の布団なら4〜6年くらい)

    枕は昔は3,4年くらい使ってたけど、インテリアのお店で販売員さんと話してたら、コットンやジェルパッドの枕の寿命は1〜2年くらいと言われた。
    1万円以上の枕で2年くらいらしい。
    その時点で1万円の枕が過去最高に体に合ってたから、残りの人生×1万円割る2…高いなぁと思ってメンテナンス無料のオーダーメイド枕に踏み切ったよ。
    (ちなみに相談したインテリアショップはオーダーメイド枕と無関係)

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/07(土) 22:00:25 

    >>6
    ダンシング
    ルイヴィトンwwwwww

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/09(月) 00:15:46 

    >>41

    いわゆる本物の西川は西川株式会社です。

    以前は
    ①東京西川(西川産業)
    ②京都西川
    ③大阪西川(西川リビング)の3社に会社を分けて
    地域や販路に応じて展開していましたが、
    創業家のオーナーは同じでした。
    2019年に3社を統合して、西川株式会社という一つの会社になりました。

    昭和西川はこれには属さず、西川ではありません。
    西川を名乗って販売する戦法を取っていて
    本家の西川株式会社からはかなり迷惑な存在のようです。


    例えるなら、
    西川株式会社 = 餃子の王将
    昭和西川   = 大阪王将

    こんなイメージ。

    品質管理も会社の規模も全く違うので
    高級寝具を買うなら、西川株式会社一択です。

    by 寝具店販売員

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/09(月) 12:21:02 

    >>48
    コメントの内容でマイナスが多いのかな?
    シモンズのマットレスは確かにいいよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/13(金) 19:03:56 

    布団カバーはシェリダンというブランドがおすすめです。掛け布団カバーを20年前に購入したんですが生地のダメージもほとんどなく未だに現役で使えてます。定価だとお値段は張るんですが、その分すごく長持ちするし、本当におすすめです。
    ネットショップだとアウトレットで半額以下の商品もあるので私はいつもセール品を買ってます。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/15(日) 16:09:17 

    >>34
    元寝具メーカー勤務の者です

    マットレスは自分の体型に合っていないと
    身体に不具合が出やすくなります
    一度ショールームや販売店でお試しをすると
    どの硬さ柔らかさのモノが自分に合うのか
    チャート表もあるし一発です!
    寝返りがスムーズに出来るのがポイント。
    そして
    マットレスを買ってから枕を買いましょう
    まずベース部分がしっかりしないと
    どんな高級枕を使ってもマッチしないので
    いろんな素材があるけど高さを重視で!




    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/15(日) 16:13:47 

    >>145

    デザインも素敵
    高級感あるしセレブ気分になれる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/24(火) 14:25:51 

    ここ見てよかったー
    羽毛布団が欲しくて楽天を眺めてたけど、安いのは何となく気が引けてカート入れたまま保留してた
    一度買ったらそう買い換えるものでもないし、
    ここ読んで良質なグレードの羽毛布団を買う決心ついた!
    ありがとう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード