-
501. 匿名 2023/01/06(金) 21:08:43
>>1
ダイアナ元王妃の件もそうだけど、王室もロスチャイルドと繋がりがあるとか無いとか、調べればきな臭いからね。
突かれ所があるんだろうね…
+2
-10
-
502. 匿名 2023/01/06(金) 21:08:58
>>222
報復される予感
余計な事言ったよね
ほんとーーーにバカ+40
-0
-
503. 匿名 2023/01/06(金) 21:08:59
>>143
男女関係なく、コントロールしやすそうなタイプを狙って近づいてくる人間がいるんだと思う
人を支配しようとするタイプの人間ってすごく鼻がきくよね、気持ちが弱ってたりマインドコントロールされやすそうな人を探すのが異常にうまい+30
-0
-
504. 匿名 2023/01/06(金) 21:11:17
キャサリン妃のことを「ベイビーブレイン」って言ったの結婚式のブライズメイドの女の子たちにタイツを履かせるかどうかで口論した時のことかしらね
+27
-0
-
505. 匿名 2023/01/06(金) 21:11:21
>>343
他国、他宗教の人間に対してこの言葉とは…
よっぽど気の毒に思ったんだろうね+42
-0
-
506. 匿名 2023/01/06(金) 21:12:33
国関係なく今のアラフォーあたりってこういうタイプ多くない?+1
-6
-
507. 匿名 2023/01/06(金) 21:13:41
>>63
人気投票して欲しい+2
-9
-
508. 匿名 2023/01/06(金) 21:15:00
取り「戻す」って、どこに?
もう君の居場所は故郷にはないのだよヘンリー+29
-0
-
509. 匿名 2023/01/06(金) 21:15:44
>>413
ひどいし言いがかりだしそれを言うならお前こそいつもそうだろって感じ…
キャサリン妃に勝てるような要素一切感じないんだけど、あの人の根拠のない自信どこから来るのよ+49
-2
-
510. 匿名 2023/01/06(金) 21:16:38
>>499
当時のタブロイド紙、ガン見してたんじゃない?
キャサリン妃も交際時や結婚当初、物凄く叩かれてたから。
私は女優だし一般人とは違うわ!って意識あったと思う。
キャサリン妃は親弟妹と凄く仲良くて労働者階級といえどお金持ちで、メーガンとは全然違うからやっかみ半端なかったはず。+69
-0
-
511. 匿名 2023/01/06(金) 21:17:07
>>507
それはダメだよ。今の日本では操作されるから。+5
-0
-
512. 匿名 2023/01/06(金) 21:18:11
>>24
さぞやハゲしく願ってることでしょう+7
-1
-
513. 匿名 2023/01/06(金) 21:22:36
>>343
王室もそんな感じで見守ってそう+8
-0
-
514. 匿名 2023/01/06(金) 21:23:06
>>24
髪に関してウイリアム王子は「僕は世代のトップランナー。いずれみんなが追いついてくる」という名言を残しています
それでも増えたら嬉しいでしょうけどねw+120
-1
-
515. 匿名 2023/01/06(金) 21:23:38
>>510
評判や人気はそれまでの身分や知名度では決まらないのにね
長年真面目に公務に励んでるキャサリン妃と数年で義務放り出して文句三昧のメーガン、勝負になるわけない+55
-0
-
516. 匿名 2023/01/06(金) 21:24:31
>>514
えー!ステキ!イカす!+67
-0
-
517. 匿名 2023/01/06(金) 21:24:36
>>265
ヘンリーの自叙伝だけど実質メーガンが書いた本。
これでヘンリーが報復されたら、王室は警備を外した守ってくれなかったと悲劇のヒロインを演じて選挙戦にGOする気満々だと思う。
メーガン次は悲劇の未亡人になりたいんじゃないかな
+59
-0
-
518. 匿名 2023/01/06(金) 21:24:40
>>323
>メーガンが『差し支えなければ指差しやめてもらえますか?』
これはもう明らかにウィリアムにケンカを売ってる
第二王子を出産したばかりの未来の英国王妃を侮辱して未来の英国王が妻を侮辱した義妹に激昂する未来の英国王の激昂に冷静に対応したことを本にしてドラマにもする。シナリオ書いてるわこれ。+69
-1
-
519. 匿名 2023/01/06(金) 21:25:50
>>446
モノクロだと細かい所が分かりにくいからね
この子、なんか天パっぽいし
赤ん坊の時にははっきりしなかった色素も出てくるだろうし+24
-0
-
520. 匿名 2023/01/06(金) 21:27:43
>>514
NZで羊の毛刈り見学して、キャサリン妃が
「頭に載せてもらったら?」と言ってウイリアム王子大爆笑
てのを誰かががるちゃんで書いてた
このエピ好き♡+82
-0
-
521. 匿名 2023/01/06(金) 21:28:28
>>501
それを言い出したらイギリス王室なんてきな臭い話ばかりだし、DNA検査をして血統途絶えているし、今のウィンザー朝ってドイツの血筋でしょ
ゴールデンエイジなんて海賊支援で大儲けしていたし
逆にアンドルーみたいな馬鹿をやらなければある程度許容されるよ+7
-1
-
522. 匿名 2023/01/06(金) 21:31:29
>>517
メーガン政治家になりそうだよね+5
-0
-
523. 匿名 2023/01/06(金) 21:32:27
>>318
そうそう。
国葬の時その話でてたね。
スコビーがウィリアムの情報解禁前の公務内容をTweetして、テロに合わせるつもりかと言われてた流れでメーガン発言もでてたよ。+39
-0
-
524. 匿名 2023/01/06(金) 21:32:47
>>515
キャサリンの実家ミドルトン家はロイヤルウェディング時のキャサリンのドレス代も招待客の費用も負担したし、プライベートのヴァカンス費用もミドルトン家が負担してる。チャールズの私費におまかせしたメーガンとは大違い。王族になってからキャサリンは公務の時でも安い市販品を着まわしてる。公務も福祉系をメインにしてる所も高評価。+81
-0
-
525. 匿名 2023/01/06(金) 21:33:30
メーガンは自己愛性人格障害だと思うから、自分を嫌いな人を病的に悪口を言う。
ヘンリーは発達だと思うからメーガンに簡単に支配されてるように思う。+37
-0
-
526. 匿名 2023/01/06(金) 21:33:43
ヘンリーは父や兄が自分の理想の家族じゃないから怒ってるんだよ。
置かれた立場が辛かったのかもしれないけど、いい年して、家族もできたのにまだ怒ってるのは幼稚に見える。+22
-0
-
527. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:55
公務しない人になんで王室警備がいるんだか
暴露して報復されそうなら暴露で稼いだお金で自ら身を守るしかない
最悪報復されたら自業自得と誰もが思うんじゃないかしらん
+19
-0
-
528. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:06
>>503
人を支配するタイプの人はターゲットが自分の思うような反応をしないと即敵認定して攻撃する特徴がある。ハリーがチョロかったし、不敬だけど女王も自分を贔屓にしてくれてチョロかった。だからウィリアムもキャサリンも支配できると本気で思ってた。でも現実は違ったからキレて大暴れ。+52
-0
-
529. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:14
>>524
ええ…ヘンリーどころかチャールズのお財布あてにしてたの⁈ それでセレブぶってんの片腹痛いね。
キャサリン妃はセンスもスタイルもいいしプチプラ服もよく着ていて話題になってるもんね。
安くても本人がステキなら服もステキに見えるよね。+60
-0
-
530. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:34
新興宗教が信者に効率の悪い個別訪問させるのって信者獲得の為じゃなくて、住民に断られ続けて疲弊した信者に
『あなたは正しい教えを広めようしているのに、受け入れない世間が悪い』
と教え込んで信者に教団への依存心を強める事が目的なんだって。
メーガンの入れ知恵でハリーにトンチンカンな主張させる
↓
王室からはシカト、世間からはバッシング
↓
失意のハリー
↓
メーガンが『よしよし、可哀想なハリー。あなたは間違っていないわ。私達の正しい主張は世間にはわからないのよ』
と慰める
↓
ハリーはメーガンへの依存度がより一層高まる
....こんな図式かと。
+33
-0
-
531. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:35
>>228
メガンの嘘に気づかないヘンリー がそのまんま王室に文句言って、なんで通らないんだって!ってキレてるだけ。
メガンは、チッあかんかったか、別の手でいこ!って次の事考えてるよ+26
-0
-
532. 匿名 2023/01/06(金) 21:39:36
>>1
日本の皇室はこういう感じじゃないことを願う+0
-0
-
533. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:29
>>528
うわぁ。身近にもそういう人いてゾッとした。+8
-0
-
534. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:37
ヘンリーがそうだとは言わないけど、
たとえば、
どっかの国の某超有名スポーツ選手の奥さんが、夫は浮気相手のとこに
入り浸ってるのに、有名過ぎて夫のスポンサー会社が離婚させないのに、
奥さんのケアはまったくしなかったんで、奥さんは病んじゃって
新興宗教に入っちゃったらしいんだよね。
それで息子がその宗教から脱会させるために、その宗教より大きな宗教団体に
頼って話をつけてもらった・・・そして息子は・・・
みたいな感じのことになってんのかな?もしかして。+1
-0
-
535. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:59
>>190
ナイスローソクと感心したよね+35
-0
-
536. 匿名 2023/01/06(金) 21:45:32
メーガン妃、結婚式の準備を巡りキャサリン皇太子妃の「ホルモンバランス」に言及 ウィリアム皇太子に注意され激怒(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月10日(火)に出版されるヘンリー王子の回顧録『SPARE(原題)』。英米の出版社が抜粋を入手、その内容を報じている。さらにスペインではなぜか5日も早く翻訳版が発売、全貌が次第に明らかになっている
この記事見ると、メーガンはキャサリン妃に2回も「産後脳乙www」って言ってるんだね…無神経すぎる…+55
-0
-
537. 匿名 2023/01/06(金) 21:48:58
>>532
日本の皇室は差別の世界らしい。
以前務めていた所長家族と懇意にしている皇室血筋の女性が言っていた。+1
-11
-
538. 匿名 2023/01/06(金) 21:49:44
>>457
国葬トピから張り付いてたけど、アンドルーの娘絡みでの出会いらしいよ+8
-0
-
539. 匿名 2023/01/06(金) 21:50:01
>>422
昔の貴族は通い婚で、夜這いが可能。
源氏物語でも、天皇の妻も、光源氏の妻も、寝取られて、夫にバレずの間男の子を産んでいる。
そのことを考慮すれば、天皇家の男系なんて、表の上で続いているだけで、実際はどこで間男が入ったかは母親しかわからない。
昭和の時代でさえ、〇〇殿下の母親は〇〇様じゃなくて妾、なんて噂が立つほど、天皇家の血の繋がりは公表されているものが絶対なのかはわからない。
大昔は子どもができなければ皇后としての地位が危ぶまれたから、妊娠したふりをして女中の子を自分が産んだ、とすることもあったかもしれない。通い婚だから、一緒に暮らしていないから本当に妊娠していなくてもいくらでもごまかせる。
日本人は、「神武天皇から男系で繋がっている天皇家」という幻想を持たされている。
そして、それに拘り過ぎて、今天皇家は絶滅の危機にある。途絶えようとしている。
+9
-10
-
540. 匿名 2023/01/06(金) 21:51:54
タイトルのスペア
何かと思ったら、彼が生まれた時に、チャールズがダイアナに言った言葉だと。
後継とスペアまで生まれた!最高だと。
ここに全ての怒りが詰まってて、今恋なってると思う。
そして、大好きな母がパパラッチに殺された。
ひどい父親と、ひどいパパラッチに。
懲らしめたいんだろうな。
そして、それを理解してて、自分のために良き妻を演じて、理解のある女を演じて、今の地位を存分に楽しんで、注目を浴びる事に快感を得ている女優+0
-12
-
541. 匿名 2023/01/06(金) 21:52:06
>>359
離婚係争中にチャールズがダイアナの一カ月の美容代を暴露してダイアナの贅沢をバラしたけど、ダイアナが事故死するとまだ愛人だったカミラのためにチームカミラを作って美容の専門家を集めてあげた。愛してない妻が美容代で贅沢するの許せないけど、愛人が少しでも綺麗になるためなら贅沢なチームを作ってあげる。チャールズって残酷なくらい好嫌がはっきりしてるね。
+55
-1
-
542. 匿名 2023/01/06(金) 21:53:47
>>536
え?この事ならオプラ番組で自分がやられた、ケイトが花束持って謝りに来たって言ってたよね笑
でも綿密な取材で知られるバウアー本で、事実はメーガンがキャサリン妃を泣かせたって書かれて、やっぱりね〜だったのに笑笑
ハリメガって記憶障がいなのかな+34
-0
-
543. 匿名 2023/01/06(金) 21:54:29
>>222
元々アレだけど、本当の馬鹿だったんだね…
言っていいことと悪いことの区別もつかんのか+21
-0
-
544. 匿名 2023/01/06(金) 21:55:23
>>538
ね。
でも本人達Netflixでは、メーガンのインスタ見てヘンリーが連絡つけたことになってたよ。+6
-0
-
545. 匿名 2023/01/06(金) 21:56:30
>>540
父親とパパラッチにはわかるけどにいちゃん家族に迷惑かけるのやめれと思う+16
-0
-
546. 匿名 2023/01/06(金) 21:56:53
>>397
マイナスの数w
雅子妃に対する掌返しは事実なのにね。+3
-5
-
547. 匿名 2023/01/06(金) 21:57:57
>>459
>約2000年近くずっと男系で続いて来てるのに、
歴代の天皇陵墓を学術調査して2000年の遺伝子を証明すれば済むこと。科学の裏付けがない歴史は神話。神話で民を支配できた時代はもう終わったのだから。
>だから王室の女王や国王よりも上の存在なんだよ
欧州の王室はキリスト教
日本の皇室は神道
ベースの宗教が違うので上も下もない。+9
-6
-
548. 匿名 2023/01/06(金) 21:58:41
>>537
差別というか序列では?
天皇家を頂点として。
それが理解出来ない傍系は
『差別だ、兄一家だけズルい!金も権力もよこせ!』とごねてる。
序列が決まっているのは英国王室も同じだし、強欲な嫁の指図で次男が権利ばかり主張して暴れてるのも同じだよね。+11
-9
-
549. 匿名 2023/01/06(金) 21:59:27
>>546
紀子さんを絶賛してた人たちもKK夫妻はさすがに絶賛できないのが草+11
-5
-
550. 匿名 2023/01/06(金) 22:00:06
>>536
メーガン、自分は王室でメンタル患って死を考えたってめちゃくちゃ悲劇のヒロインぶって言ってたのにキャサリン妃のメンタルはベイビーブレインで片付けて良いと思ってるんだよね
そういう所が嫌われてるのに+74
-1
-
551. 匿名 2023/01/06(金) 22:01:59
>>4
キムロKとM子の関係みたい。+6
-3
-
552. 匿名 2023/01/06(金) 22:02:32
>>540
妻が次男を出産したら「また男か。しかもスペンサーの赤毛じゃないか」と罵った男
夫の発言をジャーナリストに喋り本にして世界中にバラまいた女
数十年後に当の次男はスペアというタイトルの自伝を書いてメディアで兄と父を攻撃
因果ってスゴイ+26
-3
-
553. 匿名 2023/01/06(金) 22:03:32
>>359
イギリス王室は日本と違って個人資産じゃなかったかな?チャールズも事業してるから王室から出すって感じじゃないのでは。(一定金額は出てるのかな?)
一般家庭で言えば浮気相手に家計から出した金使って交際してるんだろうから、そんなことに使われるくらいなら自分だって公務で働いてる本妻は浪費したくもなるんじゃない?+8
-0
-
554. 匿名 2023/01/06(金) 22:07:57
>>481
19やそこらで嫁いだ夫がそれじゃやさぐれるのもわかるけどなあ。
カミラは夫とは円満だったんだっけね。やっぱりロイヤルのことはよくわからないわ。+13
-0
-
555. 匿名 2023/01/06(金) 22:09:18
>>190
国のプライドをかけて、絶対に顔が映らないようにしてたよね(笑)+58
-0
-
556. 匿名 2023/01/06(金) 22:09:32
>>102
キャサリン妃は出来過ぎな嫁さんだ。
誰かさんと違ってね。
英国ロイヤルに相応しい血筋(出自)。+54
-2
-
557. 匿名 2023/01/06(金) 22:12:18
イギリス王室って俗っぽいよね。+4
-1
-
558. 匿名 2023/01/06(金) 22:13:18
>>553
王族の資産は基本税金減免。女王も王配も遺言は「王族のプライバシーを守るため」に非公開だから誰が何をどれだけ相続してどれだけ課税されたかは正確にわからないようにできてる。相続税・所得税・固定資産税負担がハッキリしないままの私費ってどこまで私費なんだ?って王室廃止派が定番のツッコミネタにしてる。+2
-0
-
559. 匿名 2023/01/06(金) 22:13:39
>>542
しかもそのもらった花をキャサリン妃の目の前で捨てたっていう記事も見たことある。
+37
-0
-
560. 匿名 2023/01/06(金) 22:13:59
この後には「僕達はこの6年間、『あなたを守るための声明は出せない』と言われてきた。だけど、僕達以外の(王室)メンバーのためにはやれるんだ」と王室に対する怒りを語っている。
そりゃそうなるわな
でも離婚したらワンチャンあるんじゃ無いかな+18
-0
-
561. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:16
>>183
アーチーの髪の毛、こんなチリチリなんだ+22
-1
-
562. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:32
>>160
属性としては
K室の母親に似てると思う。
身内に不審死した人が居ないだけメーガンの方がマシかも…+11
-5
-
563. 匿名 2023/01/06(金) 22:16:24
>>2
まさかハリーもギフハブに見張られてる系なの?
統合とか洗脳の類を受けていそうな言い分+15
-0
-
564. 匿名 2023/01/06(金) 22:16:49
この人見るとフッフー夏物大セールって言いたくなる+3
-1
-
565. 匿名 2023/01/06(金) 22:17:28
>>440
カミラもウィリアムもハリーみたいに馬鹿じゃないしそんな下らない事で喧嘩しないよ
あの子が悪口言ってたよ!って小学生の告げ口みたいで気持ち悪い
やっぱり知能に問題ありだと思う+56
-1
-
566. 匿名 2023/01/06(金) 22:17:37
>>554
カミラの夫ボウルズさんには長年の愛人がいてカミラと離婚してからその愛人と再婚してる。ボウルズさんのお父さんはクィーンマザーのお気に入りだったからボウルズさんは女王の戴冠式に小姓として列席できて成人して軍人になってからも王室コミュニティの一員で、アン王女の初恋の相手。ボウルズさんはカトリックなのでアン王女との結婚は論外。カミラの宗旨は知らないけどボウルズさんとはカトリック教会で結婚式をしてる。カミラ先祖には英国王の愛人が2人もいる。夫婦でそういう家系かと。+14
-0
-
567. 匿名 2023/01/06(金) 22:18:02
>>504
キャサリンはきっと、小さな子たちがタイツもなく素足で膝上丈のスカートを穿いたらどうなるかをメーガンに言って聞かせたんだろうね
でもメーは「私の結婚式なんだから私の言う通りにして!」と引かない
そもそも王室に入る身のくせに、タイツは必須という王室の公式なスタイルを無視するメーガンに頭を抱えたんだろう
そうしたらメーガンが、「あぁケイト、貴女は産後でナーバスになってるのよ疲れてるんだわ…ウンウン分かるわ」って訳知り顔で言ったという事だよね
キャサリンは賢いから「お前のせいでする必要もない苦労をしてるんだよ!」っていう怒りをグッと我慢しただろうね
そりゃめっちゃ腹立つよね
しかも後々「私は彼女を許すわ」とかインタビューで答えてるし+67
-1
-
568. 匿名 2023/01/06(金) 22:18:15
>>542
こういう自分勝手な人間ってわざとなのか無意識なのかはわからないけど自分の都合のいいように事実を改ざんするよ。+23
-0
-
569. 匿名 2023/01/06(金) 22:19:21
ヘンリーのIQ70ぐらいでは+11
-1
-
570. 匿名 2023/01/06(金) 22:19:49
自分から離れてったじゃん
+3
-1
-
571. 匿名 2023/01/06(金) 22:21:19
いつまでも甘やかされる息子、弟でいたいんだね
もう父親になったんだから今度は自分が子どもにとっての理想の家族を作ってあげて欲しい+20
-0
-
572. 匿名 2023/01/06(金) 22:21:54
>>566
詳しくありがとう。それが当たり前に育ってきたらそうなるかー。
でもカトリックって離婚できるんだっけ?過去に離婚したいからとプロテスタントに改宗したのがエリザベス1世の父親だったと思ってたけど、古すぎるか。+2
-0
-
573. 匿名 2023/01/06(金) 22:23:31
>>567
人としての器が違いすぎるね
キャサリン妃すごいわ+25
-0
-
574. 匿名 2023/01/06(金) 22:23:55
>>481
日本の常識とは違うイギリス貴族の世界だから、常識は異なると思うよ
王族に嫁ぐという事はどういうことか、恋愛結婚じゃなく自分の伯爵家という身分がちょうど皇太子妃に相応しかったから、という政略結婚だったんだし
そこに夢を見ちゃったダイアナが浅はかだったと思う
貴族の家に生まれて、そういう世界で生きてきて周りを見てきたのに覚悟が足りなかった
息子2人産んで安泰になったのだから、チャールズとは戦友のようになって賢く生きていけば今でも生きていたと思うしヘンリーもああはならなかったはず+26
-2
-
575. 匿名 2023/01/06(金) 22:23:55
ツイッターで見たけど、メーガンがキャサリン妃にリップグロスを貸してくれって頼んだら、嫌そうにしぶしぶ貸してくれたって…
そんなもん嫌に決まってると思うんだけどどういう神経してるんだろ+92
-0
-
576. 匿名 2023/01/06(金) 22:24:53
>>121
ひとりの兄としての心情と将来の国王としてとるべき決断は別だろうね
家族としてはヘンリーを受け入れても、王族の一員としては離脱前のような扱いには戻せないし今のアンドリューのような処遇になりそう
+8
-0
-
577. 匿名 2023/01/06(金) 22:24:54
>>575
それも黒人差別につなげるのかね
ていうかお前女優だったくせに自分のくらい持ってないのかよって感じ+49
-1
-
578. 匿名 2023/01/06(金) 22:25:43
>>493
そもそもメーガンってもともとウィリアムのファンだったんだよね
部屋にポスター貼ってたって
ヘンリーと結婚したあともキャサリンからウィリアムを奪い取ろうとしてるんじゃないかって言ってる人がいたけど、そうだとしてももう驚かない……+50
-0
-
579. 匿名 2023/01/06(金) 22:25:52
ロイヤルウェディング
カミラ:再婚なのでドレスはグレー。結婚式の時点では皇太子妃ではなく皇太子夫人の立ち位置。ティアラはなし。
キャサリン:庶民出身なので家に伝わるティアラはない。ヘッドドレスは花にしようとした。(カミラが止めた)皇太后→女王の私物のティアラを借りる。ドレスは英国製。ミドルトンは平民なのでベールは短いものにした。(英国はベールの長さ=家格だから)
メーガン:好きなティアラを被りたいとゴネてハリーが王室職員に怒鳴り込む。ドレスはフランスハイブランドのもの。再婚なのに純白。長~いベールに英連邦の花を刺繍。
+43
-2
-
580. 匿名 2023/01/06(金) 22:27:14
お金稼ごうと必死な+1
-0
-
581. 匿名 2023/01/06(金) 22:27:20
>>517
ジャクリーンになりたいって事?+1
-0
-
582. 匿名 2023/01/06(金) 22:27:22
>>2
秀逸な2コメw+7
-0
-
583. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:07
>>574
カミラがチャールズにダイアナと結婚するように勧めた。理由は「若くて馬鹿だからコントロールしやすい」愛人の推薦通りにしたチャールズにも責任あるでしょ。+14
-5
-
584. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:29
>>15
洗脳なのかなぁ?
薬のやり過ぎで頭おかしくなったのかなと思ってた。+11
-0
-
585. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:51
>>101
ほんとそれw
なのにブラジル経由で持参金受け取ってっし、やる方も貰う方も、それをスルーしてる我々もどうかしてるわw+25
-3
-
586. 匿名 2023/01/06(金) 22:29:11
>>574
ダイアナのせいというより親が王室に嫁ぐための教育をしなかったのがよくなかったと思う
19の小娘なんか浅はかで当たり前じゃないのかね+36
-0
-
587. 匿名 2023/01/06(金) 22:29:19
>>552
横
イギリス王室の親子関係って負の連鎖よね
チャールズはフィリップ王配が自分のした苦労を子どもにもさせようと自分の母校に入れて苦労して、好きでもない親や伯父が推薦したダイアナと結婚せざるを得なかったし
ダイアナだって機能不全家族で育って一番必要な愛情から程遠い結婚をして
その息子のハリーもぶっ壊れちゃった
ウィリアムの家庭だけでも幸せであって欲しい+41
-0
-
588. 匿名 2023/01/06(金) 22:33:36
>>575
王室として、王族として、家族としての今後とかとりあえず置いといて
あんなに仲良しで新婚の二人の家に度々ご飯食べにも来てたのに、こんな風に書かれてることを知ったキャサリンが普通に人としてすごく傷つきそうなのが本当にただ可哀想。それもお誕生日にわざわざぶつけられて。。+78
-1
-
589. 匿名 2023/01/06(金) 22:34:31
>>572
エリザベス1世の父ヘンリー8世も離婚はしてない。
カトリックは離婚は出来ないけど結婚を無効にはできるからスペイン王女キャサリンとの結婚を無効にした。バチカンは認めてないけどねw。古すぎるけど法王の娘ルクレツィア・ボルジアとスフォルツァ公の結婚、アンリ4世とマリグリット・ド・ヴァロアの結婚はバチカンが「無効」を認めた
+5
-0
-
590. 匿名 2023/01/06(金) 22:41:47
>>589
白い結婚だと無効OKなんだっけ
それでいくと子どもいるからヘンリー8世は正式には無効にならないということだね
ありがとう勉強になったー+1
-0
-
591. 匿名 2023/01/06(金) 22:42:07
>>575
当たり前じゃん…
初対面でダメージジーンズだったりメーガンも知能に問題あり?+46
-0
-
592. 匿名 2023/01/06(金) 22:42:35
そもそもヘンリーとメーガンの結婚式もなんかケチついてたよね
手話通訳の人がおかしい人だったし、ドリアさん鼻ピアスしてたし、主役のメーガンの髪がボサボサだったし+25
-0
-
593. 匿名 2023/01/06(金) 22:42:53
>>578
プリンセスキャサリンにも誰もが憧れるよねって無名のブログ時代に書いてたよね。
そのまま謙虚な姿勢でいれば、本当に愛される公爵夫人になれたのにねー。
まぁこの人無名時代からファーストクラスにしろだとか全部経費にしろだとか無茶苦茶言って拒否られて契約おじゃんになったり謙虚な姿勢は元来持ち合わせていないんだけど。+30
-0
-
594. 匿名 2023/01/06(金) 22:44:43
>>406
なるほど直訳で赤ちゃん脳?って意味がわからなかったけど、赤ちゃん最優先で気が立ってるまさにガルガル期のことか!
「何イライラしてるの?もしかして生理?」くらい失礼で下品だな。
これをメーガン可哀想エピソードで出せちゃうところがマジで頭足りてないよなハリー…+58
-0
-
595. 匿名 2023/01/06(金) 22:45:02
>>468
フランスの極右の政党の党首が「フランスの国家のために私達の先祖は代々納税し、時には血を流して戦ったのだ」と言ってた。その通りだと思ったな。+12
-0
-
596. 匿名 2023/01/06(金) 22:46:21
>>584
その両方かも+1
-0
-
597. 匿名 2023/01/06(金) 22:47:03
メーガンも自叙伝書くってどこかで読んだけど、どうなんだろうね。
権威・知名度・人気のある誰か大物が、ハリーとメーガンに一度ガツンと言ってくれないかなぁと思ってる。+21
-0
-
598. 匿名 2023/01/06(金) 22:47:59
>>542
自己愛性人格障害は虚言も症状の1つだからねw+12
-0
-
599. 匿名 2023/01/06(金) 22:48:16
ビヨンセがメーガンにメールした話も事実か怪しいんでしょ+16
-0
-
600. 匿名 2023/01/06(金) 22:49:39
ハリーもはやガーシー枠の人
いい加減みんな飽きてるわ+20
-0
-
601. 匿名 2023/01/06(金) 22:51:10
>>590
ヘンリー8世の結婚は英国国教会では正式に無効になってますw
キャサリン。オブ・アラゴン:ヘンリー兄と婚約してたので兄と通じてた。ヘンリーと結婚した時は非処女だから結婚は無効
アン・ブーリン:アンは兄と通じた魔女で人間じゃないから結婚は無効
アン・オブ・グレーブス:白い結婚なので結婚は無効
キャサリン・ハワード:独身時代に使用人と寝てた非処女なので結婚は無効
+5
-1
-
602. 匿名 2023/01/06(金) 22:51:29
公務しない人は王位継承権剥奪でどうぞ+21
-0
-
603. 匿名 2023/01/06(金) 22:53:27
チャールズは皇太子時代から王族の公務の見直しを提言してた。豪華海外旅行公務が大好物の弟アンドリューについて思うところがあったんだろうな。+45
-1
-
604. 匿名 2023/01/06(金) 22:53:57
>>575
本の中でそのことについてヘンリーが、「ケイトはメグと比較され、競争を余儀なくされているため、緊張していたに違いない」と書いているらしいね
もうこの夫婦勘弁してほしいwww+75
-0
-
605. 匿名 2023/01/06(金) 22:54:17
>>601
ああ、ごめんバチカン的にはってこと+0
-0
-
606. 匿名 2023/01/06(金) 22:55:45
>>604
はっ?どういう思考回路なのよ
全く関係ない他国の一般庶民からしても比べるまでもねーわ+44
-0
-
607. 匿名 2023/01/06(金) 22:57:04
この夫婦の味方するの金儲けに利用しようとする人だけだろ+8
-0
-
608. 匿名 2023/01/06(金) 22:57:35
>>604
悠仁様は愛子様と比較されてしまうから学習院を選択から外さざるを得なかったって日本の女性誌の記事みたい。+1
-28
-
609. 匿名 2023/01/06(金) 22:58:39
ハリメガ北朝鮮っぽくもある
金が欲しくなれば暴露ミサイル
しかもその暴露が妄想デマ+19
-0
-
610. 匿名 2023/01/06(金) 22:58:55
>>1
愛を取り戻せを歌ってあげたい+0
-0
-
611. 匿名 2023/01/06(金) 23:01:39
>>608
カコが教員課程新設させたのに留年決定で退学したから、秋篠宮は学習院に合わせる顔なくてヒサは学習院行けなかったのよ+8
-15
-
612. 匿名 2023/01/06(金) 23:02:39
>>608
愛子様と比較されたってご優秀なら良いじゃない。
愛子様は歴代皇族の中で1番ご優秀なんだし、いくら悠仁様が皇位継承順位第二位の方とはいえ、誰も愛子様よりも上のご成績でなければ!なんてことは言わないのに。多分悠仁様も気にされない。紀子様一人がライバル意識を燃やしてそう。+11
-12
-
613. 匿名 2023/01/06(金) 23:03:05
>>604
???
この人がスペアだったなんて信じられない
王室は離脱してほっとしたんじゃない?+43
-0
-
614. 匿名 2023/01/06(金) 23:03:42
>>608
全然違うから空気読んで+17
-0
-
615. 匿名 2023/01/06(金) 23:04:16
ハリーがインタビューで王室のモットーは"No complain, No explain(文句言うな、言い訳するな)”だとぼやいていた
ハリーの為にあるような言葉だけど?+50
-0
-
616. 匿名 2023/01/06(金) 23:04:24
>>520
この話も面白いよ
ウィリアム王子が自虐ジョーク! ポニーテールを自分では練習できないwww.ellegirl.jpウィリアム王子とキャサリン妃が3月6日(現地時間)、イギリス北部のリゾート地としても知られるブラックプールを訪問。
+21
-0
-
617. 匿名 2023/01/06(金) 23:04:24
>>611
悠仁様は関係ないよ。秋篠宮ご夫妻が学習院の指導内容に不満を持ってるだけだと思う。やる気の無い子供にはどんな良い教育だって無意味なのに。+5
-19
-
618. 匿名 2023/01/06(金) 23:05:53
>>617
親がバカだから娘2人もバカ
当然、弟も望むべくもないわ+18
-12
-
619. 匿名 2023/01/06(金) 23:07:03
ケイトも、メーガン貸したグロスは二度と使えないし捨てただろうね、そもそも衛生のこと考えたら普通そんなもの貸してなんて言えない、無神経すぎるってツイッターでもボロクソ言われてる+67
-0
-
620. 匿名 2023/01/06(金) 23:07:03
>>615
この人とオカンしか不満言ってた記憶ない+22
-1
-
621. 匿名 2023/01/06(金) 23:08:16
>>618
バカではない。育て方が悪いだけ。+2
-9
-
622. 匿名 2023/01/06(金) 23:10:39
>>601
横だけど
キャサリン。オブ・アラゴン:ヘンリー兄と婚約してたので兄と通じてた。ヘンリーと結婚した時は非処女だから結婚は無効
→これはバチカン的には無効じゃなくて、イギリス国教会として無効なんじゃないかな
アン・ブーリン:アンは兄と通じた魔女で人間じゃないから結婚は無効
→これは結婚の無効ではなく死刑で終わりだと思う
アン・オブ・グレーブス:白い結婚なので結婚は無効
キャサリン・ハワード:独身時代に使用人と寝てた非処女なので結婚は無効
→アンブーリンと同様
違うっけ?+0
-0
-
623. 匿名 2023/01/06(金) 23:11:42
>>601
白い結婚て何?+2
-0
-
624. 匿名 2023/01/06(金) 23:12:01
>>604
ww
世界に向けて恥さらして恥ずかしくないのか?
分かってないから平気で書けるのか。恥ずかしいよって指摘したら敵認定されるんだろうな。
+33
-0
-
625. 匿名 2023/01/06(金) 23:13:42
>>620
そう言われればそうだね
ダイアナとハリー以外、王室に文句垂れて私は被害者!アピしてない+23
-2
-
626. 匿名 2023/01/06(金) 23:14:38
>>623
体の関係無し婚
今で言う加工された肖像画で浮かれて結婚を進めたけどヘンリー8世の好みじゃなかった+7
-0
-
627. 匿名 2023/01/06(金) 23:16:37
>>614
現実から目を背け続けた結果が長女のあの結婚泣けてこない?+2
-14
-
628. 匿名 2023/01/06(金) 23:18:06
>>627
皇室の話すると乗っ取られるから空気読めっていってんの+28
-0
-
629. 匿名 2023/01/06(金) 23:18:35
>>544
それが本当だとしても、仮にも一国の王子が原田龍二みたいなことするなんてねぇ+8
-0
-
630. 匿名 2023/01/06(金) 23:20:05
>>586
ていうかダイアナって子供時代にまともな教育受けてないんだよね
同じ境遇だった弟は持ちなおして大学行ってた気がするけど
結婚後に公務でフランス行ったらレストランのメニューさえ読めなくてチャールズや周囲は驚いたとか+30
-0
-
631. 匿名 2023/01/06(金) 23:22:05
義兄夫婦(しかも未来の英国王夫妻)に初めて会う時の服装がダメージジーンズ
第三子を出産したばかりの義姉を赤ちゃん脳だと指摘する
義姉にリップグロスを借りる
嫌がらせのやり方がプロっぽい+70
-0
-
632. 匿名 2023/01/06(金) 23:24:08
>>625
まあ、ダイアナ元妃は子供を産む道具にされたんだから気の毒だったけどね。+3
-7
-
633. 匿名 2023/01/06(金) 23:25:07
>>626
なるほど、ありがとう。うちもレスだから灰色の結婚かもw+3
-1
-
634. 匿名 2023/01/06(金) 23:32:35
>>604
爆笑。そうだね、キャサリン妃も初めて接する異次元の人で緊張しただろうね。どう取り扱っていいか迷っただろうね。+52
-0
-
635. 匿名 2023/01/06(金) 23:33:07
>>89
イギリス王室が謝って「私達が悪かった、戻って来て!」って懇願して来るのを待ってる。けど、無理に決まってるしね。
+53
-1
-
636. 匿名 2023/01/06(金) 23:33:07
>>575
自分の特権を確認するための試し行為だったのかな?
断られたら差別!!って。
相手のことを思いやるってことを知らないのかな。+27
-0
-
637. 匿名 2023/01/06(金) 23:40:21
>>581
517だけどジャクリーンではないかな。
メーガンは初の女性大統領になるのが夢だから、同情票からの票集め、黒人などあらゆる手を使ってのし上がる気満々でしょ。
報復されるように書いたんじゃないかとすら思える腹黒さがある。+18
-0
-
638. 匿名 2023/01/06(金) 23:40:35
>>567
mさんは、ひとつひとつ突っかかってかき混ぜるタイプ。目的は「私は声をあげたんです!」って自分アピだと感じる。
人のために思いやりもっての行動が見えない。ヘイトを増やしたのみで。+20
-0
-
639. 匿名 2023/01/06(金) 23:40:36
>>631
相手を故意に怒らせたり不快にさせて被害者ぶって攻撃するところが手慣れてるよね+34
-0
-
640. 匿名 2023/01/06(金) 23:42:08
>>630
ダイアナ擁護じゃないんだけど、
少女時代のフランス語の授業のノート残ってるから、全然わからなかった訳じゃないかもよ
習っても使う機会ないと誰でも忘れちゃうしね
あと、メニューって、知らないと言葉としては結構難しくない?
例えば、麻婆豆腐のマーボーって、何?みたいなw
「“麻婆”は「痘痕のばあさん」という意味である。麻婆豆腐は、四川省成都市のある痘痕のばあさんが作ったことから中国一般へ広がったものである。」
“麻婆豆腐”の語源 - 公益社団法人 日本中国友好協会(日中友好協会)www.j-cfa.com“麻婆豆腐”の語源 - 公益社団法人 日本中国友好協会(日中友好協会)お知らせサイトマップお問い合わせ活動紹介日中友好交流会議全日本中国語スピーチコンテスト日中友好大学生訪中団日中友好協会 アリアケジャパン奨学金友好手帳のご案内雑誌『人民中国』のご案内...
+4
-2
-
641. 匿名 2023/01/06(金) 23:44:25
>>622
離婚は英国国教会でも難しいから無効にする。王様は細かい整合性は気にしないのよ。
スペイン王女キャサリン:英国国教会的の裁判で結婚は無効→生涯カトリックだったキャサリンは無効を認めない→両者の合意がないままキャサリンを幽閉先で死亡→無効にした結婚で生まれた王女メアリは身分はく奪→王の意思で王女復権
アン:魔女なので王との結婚は無効→無効だから王妃じゃないのにアンが兄だけでなくかつての許婚と通じて王を裏切った理由で死刑宣告→魔女なら火刑がお約束だけど王の恩情で斬首→アンの兄と元許婚も斬首→王との結婚は無効なので生まれたエリザベスの身分はく奪→王の意思で王女復権
キャサリン・ハワード:独身時代使用人と男女の仲の非処女→王との結婚は無効→無効にしたのに王妃の癖に王室職員と不倫した罪で斬首。王妃と不倫した罪で相手の男も処刑。
+1
-0
-
642. 匿名 2023/01/06(金) 23:48:55
>>641
アンとキャサリンハワードも無効の手続きを踏んでいたのね
知らなかった
ありがとう+0
-0
-
643. 匿名 2023/01/06(金) 23:50:49
>>347
ある意味ヘンリーは王族生まれで良かったんだよね。
チャールズやウィリアムは平民の出だとしてもそこそこ稼げそうだけどヘンリーには無理だよ。+36
-0
-
644. 匿名 2023/01/06(金) 23:51:28
>>630
ダイアナは普通の教育は受けていたよ
ピアノもちゃんと習っていたし
ただ勉学に関してはチャールズの足元にも及ばないし、出自は良いのに王室に入る女性としての心構えを教わっていないだけ+9
-2
-
645. 匿名 2023/01/06(金) 23:55:35
これ、日曜のインタがピークで、火曜の本発売まで話題持たないかもw
誤って5日も早くフライングw
やるなあ、スペインw
英タブロイドだけ、ウハウハだよねw+49
-1
-
646. 匿名 2023/01/06(金) 23:58:46
正妻には職員からも批判されるくらい冷淡に接し愛人には激甘
妻が事故死して1年もたたない時に愛人を思春期の息子に紹介
さすが生まれながらの王子様は一般人の良識とは乖離してるってことなのか+3
-9
-
647. 匿名 2023/01/07(土) 00:09:29
今のところ、「スペア扱いでかわいそう」というより、
「ヘンリーがスペアで、本当によかったー!助かったー!」って、感じだよねw+70
-0
-
648. 匿名 2023/01/07(土) 00:12:19
>>646
だってダイアナがチャールズの不倫を咎めたら「愛人を持たない唯一のウェールズ公になりたくないからだ」なんて開き直るくらいだし、本気でそう言うものだと思っていたんだろうね
王族だからなのか時代なのか分からないけど+2
-2
-
649. 匿名 2023/01/07(土) 00:22:42
>>429
イギリス、今中国に乗っ取られかけてるからね
香港の弾圧があって香港の人がイギリスに逃げてくると、イギリスで中国が色んな商売やっててその中国人たちがイギリスに逃げてきた香港人を共産党に密告するんだよ
BSNHKの番組でやってた+19
-0
-
650. 匿名 2023/01/07(土) 00:23:52
>>426
何かOLとかである、あの人あなたの悪口言ってたわよ的な…笑
OLの人たちすみません+16
-0
-
651. 匿名 2023/01/07(土) 00:50:28
>>567
さらに、お友達スタイリストのジェシカ・マルルーニーの娘のアイビーを『あなたは特別な女の子だから』と言ってブライズメイドの筆頭に据え、3歳のシャーロット王女を『躾のなってないガキwww』って罵ってみんなでいびってる。GIVENCHYのスタッフが見かねてチャールズに報告してるけど、なあなあにして終わらせてる。それを知ったキャサリン妃が泣いたんだよ。当時からSNSでは噂になってた。+73
-0
-
652. 匿名 2023/01/07(土) 00:57:36
エリザベス女王が亡くなったのは二人にとって大いに誤算だろうね
孫に甘いおばあちゃんに甘えてわがまま言って何でもできると勘違いしてて、何か上手く行かないな?ってまた甘えて戻る気だったんでしょ+31
-0
-
653. 匿名 2023/01/07(土) 01:01:01
ホルモンバランスの件と、リップグロスの件は、メーが書いたように感じる
ヘンリーがホルモンバランスやリップグロスを知ってるとは思えないw
多分、リップグロスの件は、ネトフリのハグの件と同じで、きさくなワタシ&冷淡な兄嫁のつもりなんだろうけど、非常識または粗野なワタシを全世界に知らしめてて、またもや作戦失敗w
ホルモンバランスの件は、フェミニストがそんなこと言っちゃっていいの?って感じw+62
-0
-
654. 匿名 2023/01/07(土) 01:04:23
>>540
スペアって言ったのはダイアナさんじゃなかった?+4
-2
-
655. 匿名 2023/01/07(土) 01:04:34
リップグロス貸してって言う無神経な人たまにいるけど
貸したリップグロスはもう使えないから捨てるしかないんだよね
ブラシ部分も自分で使うときは毎回ティッシュオフしてるのに
そういう人って使ったまま拭かずに突っ込むし+36
-0
-
656. 匿名 2023/01/07(土) 01:16:37
>>604
ハリーはマジで頭おかしくない?
メガンと比べられたらキャサリン妃の圧勝じゃん
元女優よりキャサリン妃のスタイルよ
メガンにグロス貸したキャサリン妃に感謝ではなく
何?笑わせたいのかハリー
借りたくせに文句言う嫁を疑いもしないて
関係無い日本人から見ても
ハリー重症+61
-0
-
657. 匿名 2023/01/07(土) 01:17:34
>>575
リップグロスなんて親しい相手でも貸せない。
アメリカだと気にしないことなのかな?
リップグロスの貸し借りでギャーギャー騒ぐって中学生か…。
+59
-0
-
658. 匿名 2023/01/07(土) 01:21:54
>>653
フェミニストなワタシ、も
散々オトモダチに宣伝させてる
思いやりいっぱい、共感性の高いワタシも設定どこいったんだろうね。
ベイビーブレインについては2度も繰り返し言っといて、失礼だってその度に叱責された上で最終、私は友達みんなとこういう風に喋るけどね!って言い放ってるんだよ。これ聞いた人が共感性や思いやりなんて微塵も感じるわけないけど、メー的には気さくな私と冷たい兄嫁って思われるって本気で考えてるとこがもう…。+49
-0
-
659. 匿名 2023/01/07(土) 01:25:08
>>611
次女が落第が嫌で出て行ったのは事実
弟は幼稚園から学習院で無く他の幼稚園に行ったのは
学習院側から対面希望に対し親が断った
でも小4くらいの時に親が学習院に息子の『編入希望』と
学習院側がまた対面希望したら親がまた渋ったから『席無し』とお断りした+14
-15
-
660. 匿名 2023/01/07(土) 01:28:48
Netflixのドキュメンタリー公開と暴露本の発売で今がピークなのかな〜。
もうこれ以上の暴露ネタないよね?
大したネタもないしこれからまたNetflixみたいに莫大な契約金出すところもないだろうな。+24
-0
-
661. 匿名 2023/01/07(土) 01:31:15
ヘンリー王子、回顧録では「初体験の相手」も告白!(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月10日(火)に発売となるヘンリー王子の回顧録『SPARE』(原題)の内容が、早くも世間を賑わせている。なんとその中で、初体験の相手まで告白しているという。
駄目だコリャ🤨+37
-0
-
662. 匿名 2023/01/07(土) 01:31:32
>>5
メーガンさん、賢く振る舞えば有色人種との橋渡しや、多様性への理解の体現として人気者になり得たのに。だからこそ、エリザベス女王は許したんだと思う。+52
-1
-
663. 匿名 2023/01/07(土) 01:32:17
>>651
チャールズーーー
孫をコケにされたのに何も?
3才の子供にメガン達は鬼かしら+54
-0
-
664. 匿名 2023/01/07(土) 01:36:15
前のネトフリの祭りに乗り遅れた人たち、来てるかな?
次回の祭りは、10日前後って言っちゃったよ
だって5日も早くフライング発売されるなんて思わないじゃん
世の中読めないわー+11
-0
-
665. 匿名 2023/01/07(土) 01:37:40
>>617
学習院の指導内容に不満持ってる??
お爺さんが学習院の教員側だったのに無理な理由
学部長にはなれなかったから?+7
-14
-
666. 匿名 2023/01/07(土) 01:38:03
>>1
うちの兄が、自己中サイコな人と結婚して、最初の頃は「うちのばか兄貴返してくれないかな」と思ってた。だんだん兄も言うことがおかしくなって、やたら攻撃的で兄ごといらないなってなった。
多分、貴方のお兄様とお父様も同じです。+32
-0
-
667. 匿名 2023/01/07(土) 01:38:03
てゆうかウィリアムが殴った話って、、殴りかかって、ネックレス引きちぎって、「こどもの頃みたいに殴り返して来いよ!」ってウィリアムが言って、「そんなことしないよ…」ってヘンリーがなって、そのまま殴り倒され、「このことは言うなよ」って捨て台詞…?
これもうメーの作り話じゃないの?笑
こんなことある?する?男の人はするの?はたまたイギリス人はやるの?高貴な人々はやるの?こんな昔の古臭いドラマみたいな展開ある?笑 メーが毎度毎度作ってくるストーリーと同じ系統じゃない?古臭さが。
出国の日跪かれて、あなたの犠牲は忘れませんの話とか結婚式の昔々女優と呼ばれた女の子、王子と呼ばれた男の子云々とかその他諸々の。。
「ウィリアムは激昂した」ただそれだけが事実で、このキーワードだけでメーが創作したストーリーそう。+59
-0
-
668. 匿名 2023/01/07(土) 01:42:14
>>575
これキャサリンへの攻撃なんだろうけど、大概のまともな人は、貸したくないキャサリンの気持ち分かるから、メーガンさん自分への攻撃になってる。+80
-0
-
669. 匿名 2023/01/07(土) 01:43:09
>>661
ヘンリーと関わるとろくなことないな+21
-0
-
670. 匿名 2023/01/07(土) 01:46:13
>>651
意外と子どもって覚えてる。シャーロット王女のメーガン嫌いオーラはこういったことにも起因してそう。というか、子ども相手に酷すぎるわ!怒鳴り込んで、公にしてやりたかっただろうに、飲み込んで耐えたあたりがやっぱキャサリンはロイヤル。+67
-1
-
671. 匿名 2023/01/07(土) 01:50:09
メーガン「リップグロス貸して」
キャサリン「…はい」(え~いやだなぁ~自分の使えばいいのに)
ヘンリー(嫌がってるな!メグと比較されるから!)
ヘンリーの思考回路がわからん+51
-0
-
672. 匿名 2023/01/07(土) 01:51:28
>>669
メーと結婚したばっかりに!と言おうとしたら
それよ、、似た者同士
暴露する事無いから
ねつ造作り話を披露
離婚するの早くなりそう+17
-0
-
673. 匿名 2023/01/07(土) 01:54:02
>>671
メーガンがそう言ったんだと思う
+22
-0
-
674. 匿名 2023/01/07(土) 01:55:26
つーかこの件でググったりしてたら
結婚準備の頃、ドレスが気に入らなくてジバンシーの従業員殴ったみたいな記事出てきたんだけど
当時も話題になってたの?
知らなかったわ
+39
-0
-
675. 匿名 2023/01/07(土) 01:58:02
>>673
「見た?あの女の嫌そうな顔!私と比較されると思ってひきつってたね!」
こういう事?+32
-0
-
676. 匿名 2023/01/07(土) 01:58:51
>>668
アメリカ人
『メーガンやっと主役取れたねww』とバカにしてるのがウケる
本人達は好調と思い込んでるんだろうな~+51
-0
-
677. 匿名 2023/01/07(土) 01:59:28
>>619
しかも、結婚前の話でしょ!これ。
1.2回しか会った事ない人に貸したくないよね!!
それを本ではメはアメリカ人らしくてー。
キャサリン妃は渋々だの顔をしかめていただの、、
こんなエピ、、ヘンリーが回顧録に書くほどのことでもないし、、
メの執筆確定!!て言われているよね。+55
-0
-
678. 匿名 2023/01/07(土) 02:02:06
>>604
あんだって?wwwwwwwwwwwwwwww+9
-0
-
679. 匿名 2023/01/07(土) 02:02:15
>>674
何それ、、メガンが手出したって事?
やっぱ品の欠片も無い
訴えて良かったのにね+25
-0
-
680. 匿名 2023/01/07(土) 02:09:40
たまたま密着の映像少し見たけど
メー夫妻がソファーでキャピキャピはしゃいでた
イチャつき出したから見るのストップした
メーはカメラがいる事が嬉しいんだよ
子供はどうした?と思ったら
1年別の家で密着撮影だって
密着する意味無いなー
話も盛り過ぎだよ+34
-0
-
681. 匿名 2023/01/07(土) 02:11:01
初版1000万部らしいけど、頭大丈夫?w+4
-0
-
682. 匿名 2023/01/07(土) 02:11:55
兄夫妻は素敵だわ〜![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+56
-0
-
683. 匿名 2023/01/07(土) 02:14:07
>>371
まだハリーは爵位持ってるの?
そっちに驚いた+11
-0
-
684. 匿名 2023/01/07(土) 02:17:20
回顧録ではウィリアムとケイトはsuitsずきで、、、メとの初対面時、嬉しすぎてカメラとマジックを持ってきた?!サインをもらって一緒に写真を撮りたがった?!とか何とか。
Twitterで見て爆笑してしまったww
ネトフリでも言ってたよね。
初対面時、王族の中には女優が来る!!!
と右往左往し舞い上がっていた者もいたw
このエピソードはブレずに一貫しているよねw
マジくそ面白いわ!!
今年一ウケたw
+59
-0
-
685. 匿名 2023/01/07(土) 02:23:50
【1ページ目】ヘンリー王子がタリバン兵25人殺害告白 英軍関係者が「黙ってくれ」猛批判 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jpヘンリー王子の自伝「スペア」の発売を10日に控え、その内容の一部が漏洩...
そんななか5日の英紙「デイリーメール」は、ヘンリー王子が自伝「スペア」のなかで、「殺された人々を人間とは考えておらず、代わりにボードから外した『チェスの駒』と考えていると書いている」と漏洩した内容の一部を報道した。
これにはかつて、ヘンリー王子が「英雄」と賞賛した元王立海兵隊のベン・マクビーン氏は「ヘンリー王子、愛してます。だけど、黙っててくれ! 誰かがこんなバカげたことを言うのをやめさせるべきだった」と批判。さらに英国軍の大佐で保守党議員のボブ・スチュワート氏は「ヘンリー王子は、どうしてそんなことを言うのか…。本物の兵士というのはそんなことは言わないものだ。むしろ、敵兵を殺害しなければいけなかったことを後悔するものだ」と疑問を呈した。+55
-0
-
686. 匿名 2023/01/07(土) 02:30:07
>>679
その人がメーガンがシャーロット王女を虐めたって告発したんでしょ。
ジェシカと一緒になってジェシカの娘とシャーロット王女を比べてシャーロット王女がデブとか出来が悪いとか!当時シャーロット王女まだ3歳だよ💢
で、あまりにもで告発→解雇 な感じだっけ?
まービンタ事件もオーストラリア熱湯ぶっかけ事件と同じく裏でチャールズ国王が金を渡して口止めしてるんだろうね。後は機密保持契約なんだろうね。+37
-0
-
687. 匿名 2023/01/07(土) 02:36:09
これはquoraの日本語版だけど、英語版で“Meghan Charlotte”で検索すると出るわ出るわ、メーガンの悪行の数々。
ハリーとメーガンの結婚式でブライズメイドの一人だった少女は、なぜ他の少女たちのように花冠のヘッドドレスを着けていなかったの? - Quorajp.quora.comハリーとメーガンの結婚式でブライズメイドの一人だった少女は、なぜ他の少女たちのように花冠のヘッドドレスを着けていなかったの? - Quora問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。再度お試しください続行するにはJavascriptを有効にして...
+17
-0
-
688. 匿名 2023/01/07(土) 02:41:56
>>684
え…そんなパリピな王族あの姉妹くらいしかいなくない?でもその姉妹は元々知り合いでしょ。他誰よ(笑)ウィリアムとケイトは世界の各界の大物と交流してきてるのにアメリカのケーブル脇役女優くらいでそんな反応するわけないことは世界中の誰もがわかるよ。
はじめて会ったときは裸足にダメージジーンズでハグしよーとして嫌な顔されたんでしょ?イギリス人がハグ嫌いなんて知らなかったって思ったんでしょ?ついこの間言った設定まぢでどこいったの?
もーーー本当にやだこの二人。+53
-0
-
689. 匿名 2023/01/07(土) 02:44:27
>>451
キャサリン妃は交際中から叩かれて
なかなか結婚まで進まないし
ウィリアム王子の軍隊の仕事でズレ違いもあって
キャサリン妃は1回身を引いてる
心配した女王が復縁させたくてロイヤル出席の物にキャサリンを特別に招待
(ロイヤルにしか許されない帽子着用)
女王からの招待だけどキャサリン妃の顔色悪かった
でもさ、そな後復縁して良かったよ
可愛い子供が3人も!
ハリー、、諦めなさい+33
-0
-
690. 匿名 2023/01/07(土) 02:49:11
>>682
さりげない1枚なのにステキね
いつの間にか子供達が大きくなってる
ホッペがプニプニで可愛い~
ハリー家族には無い物が沢山ある1枚+24
-0
-
691. 匿名 2023/01/07(土) 02:54:52
変りー+5
-0
-
692. 匿名 2023/01/07(土) 02:55:18
ハリーは収入無くなったら
離婚してイギリスに帰るのかな
イギリス帰っても居場所無いよね
国民も受け入れたく無いだろうな
女王からキャサリン妃までハリー心配してネットで『家族だから』とコメントしてたのに
ハリーは洗脳なのかバカなのか呆れるわ+26
-0
-
693. 匿名 2023/01/07(土) 03:01:01
>>541
チャールズも自己愛性人格障害だよ。
オマケに癇癪持ち!
執務の姿がニュースに出てた時のタイトルは"おかんむり"机上が気に入らないのかしかめっ面で文句言ってたよ。+2
-20
-
694. 匿名 2023/01/07(土) 03:07:39
>>686
短期間に事件、トラブルおこしすぎでやばない?やっぱおかしい人なんだな+24
-0
-
695. 匿名 2023/01/07(土) 03:09:08
>>686
この時に結婚を無かった事にしていたら!
シャーロットちゃんもキャサリン妃も傷つかないで済んだのに
メーはドコまで根性わるいんだ+28
-0
-
696. 匿名 2023/01/07(土) 03:14:04
>>263
兄弟間で喧嘩で小突くくらい一度や二度あっても不思議ではないけど、兄から暴力ってどんな状況でおとういった暴力を何歳のときに受けたんだろう+13
-0
-
697. 匿名 2023/01/07(土) 03:29:05
>>433
待って待って、ネトフリドキュメンタリーの最新の設定ではSNSで犬耳付けて舌出してるメーガンをハリーが見て連絡したから、だからね。常に設定は更新されてるから忘れないでね!+31
-0
-
698. 匿名 2023/01/07(土) 03:34:53
>>685
おかげで王室が手を下すまでもなく、夫婦共々怒り狂ったタリバンに○○されることとなりました。めでたしめでたし。
…冗談抜きで、こんな事態になるよ。+36
-0
-
699. 匿名 2023/01/07(土) 04:01:11
次は流産について
胎児を連れて帰って私達だけが知る秘密の場所に行って、木の根元に手で穴を掘って埋めましたと言ってるらしい。
法律系海外ドラマとか観てたからアメリカってそんなことできた…?って思って読んでたら、違法です。ってわんさか書いてあった。笑
1.そもそも胎児を病院から連れて出られない。
2.流産と死産がわかってない。
3.遺体を勝手に埋めるのは違法。…だそう。
もう前からだけど虚言が常軌を逸してる。アメリカの警察が捜査に動くことを願う。大嘘が明らかになるか逮捕されるか。+84
-0
-
700. 匿名 2023/01/07(土) 05:17:38
>>699
マジこれはやばいよね。
流産ポエムは私は初めから疑ってたけど、、、
ネトフリでは流産時の設定も変わってたし、、
パッケージに入れて持って帰ったってある程度胎児が形作られてた?!って事?
その場合はアメリカでは病理検査に回すってSNSで言ってるよね。で、手続きを踏んで持って帰るって。それが本当なら病院も捜査されるよねw
まじで笑えないレベルの虚言だよね。
怖ぇー😱
+58
-0
-
701. 匿名 2023/01/07(土) 06:25:11
>>634
なんかそう考えると、未来の国王の妻になるって色んな苦労があって大変なんだな…って改めて気づいたよ
小うるさい王室関係者の嫌味よりも、ワケ分かんない人の相手の方がよほど堪えるよね
こんな人と接する苦労は今までどんな王族も経験なかったはず
異次元の思考の人とも表面上はつとめて穏やかに付き合わないといけないとか、本当に大変だ+30
-1
-
702. 匿名 2023/01/07(土) 06:29:56
>>679
出自のことは出したくないけど、やはり両親とくに母親の素行がアレだから、メーガンもカッとなったら殴りつけるような人なんだろうね
+34
-0
-
703. 匿名 2023/01/07(土) 06:32:21
>>699
これを読んだだけで、(あー、流産どころかその妊娠じたい捏造なんじゃない?)って気がした
流産した胎児をどうやって運んだんだよ
いくらアメリカだって埋葬許可の書類位あるぞ+64
-0
-
704. 匿名 2023/01/07(土) 06:35:31
>>684
ただのアメリカドラマの端役女優よりも、イギリス王室の人たちの方が何百倍も有名人なのに…+54
-0
-
705. 匿名 2023/01/07(土) 06:46:05
>>687
ドレスのフィッティングの場で従業員を怒鳴りつけたり殴ったり、急に叫びだすなんて、まともな人じゃないね
ロイヤルの結婚式じゃなかったら暴行罪で逮捕されてる案件だよ
しかもたった2歳のシャーロット王女を、親友の子を使ってバカにするなんて、いい年してなにやってんだか
しかもその親友ジェシカとやらも今は没交渉らしいじゃん
メーガンの友情って利益になるかを考えてるから長く続かないんだろうね
+57
-0
-
706. 匿名 2023/01/07(土) 06:55:21
>>661
その相手だって現在の生活があるのになんでそこまで思い至らないんだろう…+32
-1
-
707. 匿名 2023/01/07(土) 07:17:39
>>699
ヘンリーはほんとにおバカさんだね
+21
-0
-
708. 匿名 2023/01/07(土) 07:25:46
>>700
やばいよねー。
全てがメの妄想話だとして
胎児でも人間で自分らの子供でしょ。
それを木の根元に手で穴掘って埋めるのが美談だと思ったんだろうか。メの中で胎児はリスとか雀が死んだくらいに思ってんのかな。
結局流産自体が完全創作だから何の知識も情報も調べもせず幼稚園生レベルの想像力でこれが美しい物語!と思って出したんだろうね。
+61
-0
-
709. 匿名 2023/01/07(土) 07:36:24
>>677
メーガンて、「それおいしそー!ひと口ちょーだい!」「その服かわいいー!今度貸して!」っていう距離なし女に近いメンタルだよね
女子中学生くらいなら可愛いけど中年なのにほんとキツイ+52
-0
-
710. 匿名 2023/01/07(土) 07:39:17
ヘンリーがウィリアムに暴行された!って言うけど、仮に事実なんだとしたらクリスマスプレゼントにメーガンが、『シリアルキラー』って書かれたスプーンをプレゼントするってどんな当てつけなんだろ
ウィリアムも貰ってイライラしたんだろうなぁ+36
-0
-
711. 匿名 2023/01/07(土) 07:44:04
>>183
この人は本当に子育てしていないんだと思う
どの写真見ても抱っこの仕方が変だよね+51
-0
-
712. 匿名 2023/01/07(土) 07:47:02
>>710
なにそれ嫌がらせじゃん+16
-0
-
713. 匿名 2023/01/07(土) 07:51:46
>>450
このかただよね![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+10
-1
-
714. 匿名 2023/01/07(土) 07:55:06
>>699
家のペットの話と混同してそう。笑
人間なら死体遺棄やん。+47
-1
-
715. 匿名 2023/01/07(土) 08:02:26
>>699
園芸やる人はわかるだろうけど、木の根本を手で掘るのは無理
+75
-0
-
716. 匿名 2023/01/07(土) 08:04:18
>>705
性悪同士ってすごく仲良くなるけど結局仲違いして悪口言い合うようになるよね+29
-0
-
717. 匿名 2023/01/07(土) 08:10:16
>>687
2歳のわが子をいじめて泣かした女を許す親はこの世にいないと思う
+61
-0
-
718. 匿名 2023/01/07(土) 08:12:16
ネルソン・マンデラと自分達を重ねてたメーガンヘンリーに対してマンデラの孫が一緒にするなとお怒りみたいだね+53
-0
-
719. 匿名 2023/01/07(土) 08:15:28
>>645
しかも、スペイン版の本の題名が「陰で何か悪いことをする」みたいな感じなんだよね。
スペアですらなくてちょっとかわいそくなったわ笑+27
-0
-
720. 匿名 2023/01/07(土) 08:18:39
>>208
きこ+6
-10
-
721. 匿名 2023/01/07(土) 08:21:24
>>1
こんなバカはスペアにすらならない失敗作だよ。+21
-0
-
722. 匿名 2023/01/07(土) 08:30:20
>>586
両親離婚して小さい頃母が出て行った。
勉強嫌いで海外のお嬢様学校からもすぐ逃げ帰り、右往左往して幼稚園に勤め始めたところで結婚。チャールズが公務に忙しいのは寂しくてヘンリーが生まれる頃にはもう夫婦関係は冷めていて、公務中も夫に背を向けたりして不仲アピール。夫はどんどん愛人の方に行ってしまう。
幼いころはバレエダンサーになりたかったけど背が高くなってやめた。BBCインタビュアーに簡単に騙されて暴露インタビュー、息子が生きていくはずの王室にダメージを与えて息子の父親をおとしめ、結局女王に離婚するよう言い渡された。
勉強や仕事が続けられない、感情的になりすぎる、
良くも悪くも幼い、社会で生きづらいタイプだったのかな。感情豊かなのはダイアナの美点でもあっただろうけど。
ハリーもそっくり。大学も行かなかった。しょっちゅうアフリカに逃げた。
メーガンに操作されて何年も悪口ばかり。
一度メーガンと離れて、信頼できる医師とかとアフリカリゾートにでも引きこもって1人で療養したらどうかね。子供達とはリモートで話してさ。暴露すればするほど自分も追い詰められるのに、メーガンとアメリカマスコミはハリーを追い立てるばかり。
ハリーはアフリカ最高、僕の妻はアフリカにルーツがあるとか演説したけど、奥さんアフリカ外遊のこと「行くのは今までで一番勇気がいった(つまり嫌だった)」「そまつな建物で‥」とか発言して現地から2度とくるなって言われてたよ。あと多分メーガンは人種差別は声高に主張するけど、なんなら自分は混血アメリカ人であって黒人じゃないと思ってるからアフリカにルーツがあるとか言われると内心イラっとしてると思うよ。+66
-2
-
723. 匿名 2023/01/07(土) 08:31:31
>>183
プライバシーはもう関係ねーのが笑える笑+8
-1
-
724. 匿名 2023/01/07(土) 08:35:04
>>663
メーガンがコケにしたのがカミラの孫ならチャールズはブチギレてると思う+29
-0
-
725. 匿名 2023/01/07(土) 08:37:19
スペイン版フライングで漏れてきた違法な点
●流産した我が子を勝手に埋葬←死体遺棄?
●アフガンでの殺害人数公表←任務公表という情報漏洩が軍規違反?
●タリバン兵をチェスの駒呼ばわり←殺戮を楽しむ?戦争犯罪として国際裁判所へタリバンが提訴予定
ベイビーブレインやグロス、ナチ制服も腹立たしいけど、上3つって群を抜いてヤバい案件だと思う
英国政府も王室も、国家間の火種を作った王子を庇うのは無理かと…王室は国家と国民に尽くすものなのであればヘンリーは切り捨てるしか選択肢は無い+60
-0
-
726. 匿名 2023/01/07(土) 08:38:52
>>599
広報が出してないと言ったとかヤフーになかったけ?+10
-0
-
727. 匿名 2023/01/07(土) 08:47:38
>>699
メーガンが本当は世界中に見られるロイヤルウェディングなんてしたくなかった。実は挙式前にヘンリーとメーガンと司祭の3人だけでヘンリーのお気に入りの宮殿の裏庭で本当の結婚式をあげましたってエピソードと似てる。メーって庭が好きみたい。+47
-0
-
728. 匿名 2023/01/07(土) 08:47:58
>>616
ユーモアがあるよね。余裕しゃくしゃく。
次男が同じ状況だったら「僕に髪がないことを知っててこんな話しぶつけてくるなんて!ヽ(`Д´)ノプンプン」てなるわな。+13
-0
-
729. 匿名 2023/01/07(土) 08:55:16
>>635
オプラの番組で、許す準備はできているってほざいてたよね
許されるどころかイギリス王室以外にも欧州の他王室から呆れられ、
米国内でもオバマ夫人やアマルさん等、知識層に避けられちゃって
次はまた、死にたくなったを出す予感+37
-0
-
730. 匿名 2023/01/07(土) 08:59:08
>>645
ハリポタ最終巻並みのセキュリティで守られてるって発表された直後にいきなりのスペインフライング笑+29
-0
-
731. 匿名 2023/01/07(土) 09:00:52
>>235
あとは一応イギリスの王子様(?)にその称号を求めている母親が星条旗を持たせるセンスに引く+44
-0
-
732. 匿名 2023/01/07(土) 09:04:22
>>651
その噂を事実じゃない!泣かされたのは私よ!ってオプラ・ウィンフリーの番組で主張してたよ。
厚かましいての。
トム・バウアーが取材して、やっぱり泣かされたのはキャサリン妃と本にして溜飲下がった。+50
-1
-
733. 匿名 2023/01/07(土) 09:12:06
>>660
子どもの肌の色についての発言が、まだ誰なのか言ってないから爆弾のつもりで温存してるんじゃない?+12
-1
-
734. 匿名 2023/01/07(土) 09:19:41
>>657
ツイッターではアメリカ人が「グロスなんて親しくても貸し借りしない…キモチワル」「アメリカ人がみんなそうだと思われるの迷惑」って言ってた
+59
-0
-
735. 匿名 2023/01/07(土) 09:23:54
>>689
別れた後も散々パパラッチやマスゴミに追い回されて。
でも一切ウイリアムとのことを話さなかったんだよね。
そのことが女王の心象を良くして迎えられたって結婚当時何かで読んだ。+41
-0
-
736. 匿名 2023/01/07(土) 09:35:26
>>692
病院があるよ+2
-0
-
737. 匿名 2023/01/07(土) 09:56:38
キャサリンのエピソードが沢山あるらしいね、チャールズがどう思ってたとか
自分の自叙伝なのに兄嫁についてそんなに書く事ある?って思った
メーガン上げの内容も結局キャサリン上げになってるしハリーの深層心理ではキャサリン>メーガンじゃないのかな
自分の家族とも上手くやって国民にも愛されて美人な奥さんを貰った兄が羨ましくて攻撃してるとか?+40
-0
-
738. 匿名 2023/01/07(土) 10:01:52
>>575
初対面で口につけるものを平気で貸してとか言えるの気持ち悪い。中身を指に出して使ったとしても無理だわ。
+29
-0
-
739. 匿名 2023/01/07(土) 10:03:09
>>737
メーがヘンリーに書かせただけじゃない?+9
-0
-
740. 匿名 2023/01/07(土) 10:20:07
>>639
なんだっけ?ソシオパス?+6
-0
-
741. 匿名 2023/01/07(土) 10:24:56
出版社も全然ヘンリーの味方じゃないからこんなにヘンリーの為にならない情報満載の自伝になっちゃってるんだろうね。
売れればいい、話題になれば良いで使い捨てされちゃってる。+41
-0
-
742. 匿名 2023/01/07(土) 10:26:27
とにかくズルいのが、正々堂々と闘わず安全圏に逃げてから攻撃してること。
+19
-0
-
743. 匿名 2023/01/07(土) 10:27:05
>>739
自分で書いてる訳じゃ無いから、世間の興味を惹く内容にされちゃってるんだと思う。
みんなが知りたいのは皇太子夫妻についてだもん。+4
-0
-
744. 匿名 2023/01/07(土) 10:30:06
ピュリッツァー賞と紙の無駄遣い+2
-0
-
745. 匿名 2023/01/07(土) 10:39:48
……。![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+4
-0
-
746. 匿名 2023/01/07(土) 10:42:17
>>737
キャサリン妃よりメーガンの方が素晴らしい妻だ、そんな妻を選んだ自分は兄より上だとマウント取ってるつもりなのかな。兄は計算で嫁選びしたけど自分は純粋な愛情で結婚したんだとかも言ってたし。
キャサリン妃がメーガンと比較されるのを嫌がるとかわけわからんこと書いてるらしいけど、一番比較してるのはヘンリーじゃんね。そしてメーガンの素晴らしい点なんてないからキャサリン妃を貶めることで妻を持ち上げるしかないんだろうな。+39
-1
-
747. 匿名 2023/01/07(土) 10:51:54
>>1
軍時代あふがんで25人殺した
政務より軍で働きたかった
上記のようにも言ってるんだよね
馬鹿なのかな?馬鹿なんだろうな。
これから死ぬまでイスラム過激派に付け狙われるんだろうね・・・+31
-0
-
748. 匿名 2023/01/07(土) 11:00:24
>>731
この人結婚式のスピーチかなんかで
私の国はあなたの国から独立を勝ち取ったのに解放されたのに…みたいなこと浸って語ってたよね。なんなんだろうね。+12
-0
-
749. 匿名 2023/01/07(土) 11:02:57
>>553
イギリス王室は自分で稼いでるって庇う人必ずいるけど普通に日本の皇室みたいな身辺維持費税金で沢山出てるし相続税とかは免除されてるから
あの莫大な宝石類や宮殿に相続税かかったらとんでもないことになるから全然それでいいとは思うけど全部自分のお金で賄ってるわけじゃない+13
-0
-
750. 匿名 2023/01/07(土) 11:21:32
>>724
チャールズ本人が小さいころ虐められてるから誰の孫とかじゃなくてそういう経験も王族には必要って思ってるんじゃないかな
日本の感覚と全然違うんだよね、向こう
マッチョイズム全開で王族だろうが虐める+15
-0
-
751. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:44
ぶっちゃけダイアナさんにそっくりだよね
そりゃ晩年女王も最初からカミラとの結婚許してれば…って後悔するわ
英王室があるからここまでの地位を得られるわけだけど、英王室が諸悪の根源って主張自体に間違いはないね
英王室が本当に正しい選択を出来ていたらそもそもヘンリーは存在しないけど+28
-1
-
752. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:40
>>693
マイナス多いけど、チャールズはいいんだ。
使用人を罵倒してるんだよ?
鬼のような表情で。
机にあるものが気に入らないって。+0
-27
-
753. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:43
>>750
ウィリアム王子なんかはイートン校で、ラグビーだかの授業の時、いつもここぞとばかり大勢にタックルされて気の毒だったってエディレッドメインが言ってた。+40
-0
-
754. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:50
>>752
そうだったけ?ペンのことで怒ってた気が+19
-0
-
755. 匿名 2023/01/07(土) 11:39:35
>>752
自己愛性パーソナリティ障害は、優越感(誇大性)、賞賛への欲求、および共感性のなさの広汎なパターンを特徴とします
チャールズ違ってない?+23
-2
-
756. 匿名 2023/01/07(土) 11:43:55
>>699
ちょっと待って、ロスの家ってゆくゆくは売りに出すような所でしょ?そんなとこに埋めちゃうん?+42
-0
-
757. 匿名 2023/01/07(土) 11:44:35
>>737
ウィリアムとキャサリンとヘンリーあんなに仲良かったのにね
いきなりキャサリンに照準あわせるってメーガンの洗脳やん+44
-0
-
758. 匿名 2023/01/07(土) 11:48:15
>>662
もっとやることあったのにね。
親族を敵に回して豪遊する金稼ぐんでなくてさ。
お粗末よね。+22
-0
-
759. 匿名 2023/01/07(土) 11:50:06
>>715
手で掘ったらずいぶん浅いところに埋めたことになるよね。雨ですぐに遺体が表面化しそう。犬の散歩していた男性が人間のものと思われる遺体を発見ってニュースになるよ。+42
-0
-
760. 匿名 2023/01/07(土) 11:54:13
>>706
これちょっとしたリベンジポルノじゃない?本にはその時の状況も書かれてるはずだよね。+24
-0
-
761. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:13
>>706
答えは簡単、バカだから。全ての原因はバカにつながる。子供達も年齢が上がるにつれて盛大にやらかすと思うよ。早いとこイギリスは夫妻を出禁にした方がいい+50
-1
-
762. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:20
この夫婦って未だにチャールズからのお小遣い貰ってんの?
流石に打ち切られた?+14
-0
-
763. 匿名 2023/01/07(土) 12:08:22
>>694
とりあえずメーガンの気性が荒くて手が早いのは事実でしょうね。ビンタとか熱湯ぶっかけるとかありえないよね。アメリカの女性ってこんな感じなの?すごく暴力的で普通じゃないんだけど。日本だとすぐに「てめー」とか「お前よ~」って言って殴るような底辺家庭の育ちかな。+35
-0
-
764. 匿名 2023/01/07(土) 12:10:31
>>760
野原でやったらしい+11
-0
-
765. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:21
>>745
ヘンリーの最近の写真は人相悪いか正気が抜けてるかどっちかだよね。
結婚前は陽気な人って感じだったのに。+32
-0
-
766. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:37
>>1
一番嫌いだったはずのメディアで自分も全く同じようなことをしてしまう負の連鎖…😢人に哀れだと思われるなんて普通は真平だし被害者意識は何も産まないよ😔王室以外で自分の夢中になれることを見つけて心が解放されますように🙏+13
-0
-
767. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:37
>>745
◯首 丸見え+11
-0
-
768. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:12
>>764
嘘でしょ。私がその女性だったら名誉棄損で訴える。マスコミが殺到するよね。真面目にこの女性の家庭を壊す可能性だってあるよね。+28
-0
-
769. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:44
>>745
出たな!カバ子!+8
-0
-
770. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:19
>>753
近代兵器の登場で大きく戦争が変わったけどそもそもヨーロッパの貴族たちって戦果で地位上げてきた戦闘民族だからな
基本血の気多いし弱っちいやつの下には着きたくないんだろうね+13
-0
-
771. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:48
>>506
アラフォーだけに限らずね。あたおかは「取り戻す」って
よくわかんない被害者意識強い、行動的なアホが
言いがちな言葉なのかw+11
-0
-
772. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:31
>>661
子ども達が大きくなってこれ知るだけでも可哀想なのにお父さんの獣のような初体験を世界中が知ってるなんて最悪+24
-1
-
773. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:53
>>579
メーガンは3度目の結婚なのにスタッフに怒鳴ったりティアラでゴネたりピリピリしてヤな女だね。
気合い入れまくった結果、サイズの合わないウェディングドレスって最初から王室にフィットしてない証拠だね。
披露宴の真っ白なホルターネックのドレスも微妙〜だった、肌汚いのに出すなってかんじ+40
-0
-
774. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:59
今回の事でヘンリーの歴代彼女が何故彼のプロポーズを断ったのか世界中の人が分かったと思う。
こんなバ○と結婚しても苦労するだけだって。+66
-0
-
775. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:01
>>271
あーそれだ、既視感というか類似案件。
揺るぎない大名跡(家系)相手に喧嘩芸が
もはやライフワークかつお仕事というか。
たまに静寂期があるのも一緒w+5
-0
-
776. 匿名 2023/01/07(土) 12:48:05
>>567
キャサリン妃は「メーガンの結婚式だし…」って我慢してハリメガの家に花束持って行って仲直りしようとしたんだけどメーガンは受け取った花束を家の外のゴミ箱に捨てた
性格最悪の女よ
その上2歳のシャーロット王女をいじめてたと知ると許せるわけがない
他のロイヤルの結婚式で女の子はみんな白タイツ履いてるけど履いてる方が特別なシチュエーションって感じで可愛いんだよね+59
-0
-
777. 匿名 2023/01/07(土) 12:57:41
兄弟に襟掴まれて床に叩きつけられただけで「うわーん、お兄ちゃんに暴力振るわれた」と 世界に発信するとか弱すぎないか?+45
-0
-
778. 匿名 2023/01/07(土) 13:09:47
>>773
3度目!?知らんかった
+16
-0
-
779. 匿名 2023/01/07(土) 13:18:37
>>768
初体験のときで年配だったらしいから亡くなってるかも+6
-0
-
780. 匿名 2023/01/07(土) 13:25:04
>>668
でもこの2人っていつも自分たちがどう思ったか、どうしたかったか、だけで、客観的に見る感覚が皆無だから、相手が思い通りの反応しないと騒ぐし、世論が自分たちを否定しても受け付けないよね。+31
-0
-
781. 匿名 2023/01/07(土) 13:44:20
>>751
でもダイアナさんだったから王子達はイケメンだし、王室人気が上がったわけで…+11
-0
-
782. 匿名 2023/01/07(土) 13:47:19
ウィリアムがキャサリン妃に贈ったダイアナの指輪、ハリーに時計と交換してもらった訳じゃないみたいだね
最初からウィリアムが指輪、ハリーが時計を受け継いだらしい+29
-1
-
783. 匿名 2023/01/07(土) 13:47:44
>>768
名前言ってないし、女性からも広まってないから良いと思うけど、「屈辱的な瞬間」て失礼だよね。女性はお尻叩いて抵抗してたんでしょ?+21
-0
-
784. 匿名 2023/01/07(土) 13:49:40
>>781
でもダイアナ神格化して延々と国王恨み続ける粘着アンチも増やしたんだしトントンじゃない?
チャールズって事業上手いしカミラと最初から結婚出来てればもっと評価も高かったでしょ+26
-0
-
785. 匿名 2023/01/07(土) 13:59:13
ヘンリー王子夫妻にマンデラ氏の孫娘が怒り「月とスッポン」「うんざり」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpネルソン・マンデラの孫娘が、ヘンリー王子夫妻が祖父の言葉を利用したと非難している。歴史上最もインスピレーションに満ちたリーダーシップの人物について描くネットフリックスのドキュメンタリー番組『リブ・
黒人(しかも尊敬するマンデラ氏の孫)
からの指摘。+42
-0
-
786. 匿名 2023/01/07(土) 13:59:43
自分たちはちっさいコテージに住んで、メーガンのカードで買ったIKEAのソファとランプ使ってたのに、ウィリアムとケイトは豪華な家具の住まいでムカついたって言ってるらしい…
そんなの自分たちで何とかすればよかったじゃん…
何でもかんでもひいきだ差別だってバカみたい+55
-0
-
787. 匿名 2023/01/07(土) 14:04:42
>>784
わがままお坊ちゃん気質はあるけど、王室のことは第一に考えてるよね。事業や社会的な貢献は想像以上に立派だと思う。+20
-0
-
788. 匿名 2023/01/07(土) 14:05:47
>>755
違うと思う。カミラ夫人には甘えるような発言多いよね。+9
-3
-
789. 匿名 2023/01/07(土) 14:06:39
戦争の前線に出てタリバンを25人殺したチェスの駒みたいって内容もあるらしいけど戦争の当時テレビゲームみたいだったって言ってタリバンの暗殺対象になったのに蒸し返すようなこと言ってる
ヤフコメ民は「実際に戦争に行ったからそんなふうに表現しないとやりきれないんだろう」ってハリーの心理を慮ったコメントも多いんだけど「これ言って安全の危機を煽って24時間の警備をつけてもらおうとしてるんでしょ」ってコメントもある
+40
-0
-
790. 匿名 2023/01/07(土) 14:07:26
>>685
国のためにやったから、警備費用を出せってことなんだろう
ついでに、911のためでもあるから、つまりアメリカのヒーローだという、
伏線のつもりだったろうにまた作戦失敗してるwww
警備という名目で、メー以外回収したらダメかな+28
-0
-
791. 匿名 2023/01/07(土) 14:08:41
>>786
イギリス王室は自分で事業やってお金貯められるのにハリーに甲斐性がなかったって話だよね+31
-0
-
792. 匿名 2023/01/07(土) 14:10:33
>>786
皇太子夫妻は公務をきっちりこなしてるんでしょ?それに皇太子とただの王子とでは立場は全然違うのに、同じだと思ってんのかな?+26
-0
-
793. 匿名 2023/01/07(土) 14:12:44
>>786
ネトフリで文句言ってた小さい家はウィリアムとキャサリンも住んでたよね+32
-0
-
794. 匿名 2023/01/07(土) 14:13:00
>>693
世界中の男は、みんなアスペがベースにあって、
世界中の女は、みんなADHDがベースにあるような気がする+0
-9
-
795. 匿名 2023/01/07(土) 14:14:21
>>794
逆だと思う。女に多動はほとんどないから+4
-0
-
796. 匿名 2023/01/07(土) 14:16:33
>>793
うん。だから「前に住んでた人(長身の兄夫婦と自分)は背が低かったんだろう」って言ってたよねw メーガンて長身じゃないんでしょ?+19
-0
-
797. 匿名 2023/01/07(土) 14:16:58
>>792
まあ楽な公務しかしてないとはこの弟夫妻問題が出るまでは割と叩かれてたよ、公務が何よりの女王もチクチク言ってた+9
-2
-
798. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:23
>>328
ほんとあの年でそういう考えになるって、子供の頃からすごく愛されてたんですね!って感想だわw
父も兄も忙しいし自分の妻や子を守るために努力してんだから、パパの愛を取り戻したい!とかじゃなく自分の家族と生きていけよ
結局今が幸せじゃないから過去の幸せな記憶にしがみついてんだよね
これからもそのことに気付かないのかね+27
-0
-
799. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:59
>>797
まあ、子供が小さかったら仕方ない面はあるかな+12
-0
-
800. 匿名 2023/01/07(土) 14:22:19
>>299
インスタでイギリス王室関連の動画のコメント欄を見ると、一定数ハリメガを支持する層がいるのも確かなんだよね
もっともそういう人はハリメガが好きなわけじゃなくて、王室が憎い(彼らの生活が羨ましい、ずるい)と思ってる人たちなんだけどね
アメリカの労働者階級にも彼らを支持する人がいるらしいしね+24
-1
-
801. 匿名 2023/01/07(土) 14:22:35
>>799
でも国王は子育てなんかより公務が何より大事だし、女王もそういう考えの人
チャールズも子育て優先してたら両親から言われて公務励むようになって、そうしたら逆にダイアナから子供とどっちが大事なのって詰められたからね
まあ今はそのチャールズが子育て優先させてあげてるんだろうなと思う+35
-0
-
802. 匿名 2023/01/07(土) 14:29:58
>>739
これ以前ゴーストライタークビになったとかあったよね。で、その後メーがゴーストライターしてるって。
なんか納得だわ。リップのくだりとか、、
胎児埋葬のポエムさとか、、
ターゲットがキャサリン妃とか!!!
兄夫妻がsuitsファンで初対面時サインと写真を、、
の所で確信したわ!!!
執筆者→→メーガン
ネトフリ同様自画自賛本www
+54
-0
-
803. 匿名 2023/01/07(土) 14:30:20
>>371
あれだけ親兄弟を攻撃して暴露本出してるくせに、2022年のクリスマスカードに
「ヘンリー王子とメガン、サセックス公爵・公爵夫人」
って書いてて本当ずうずうしいなって思ったわ![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+50
-1
-
804. 匿名 2023/01/07(土) 14:34:17
>>787
あの生まれ育ちの割には、わがまま坊っちゃん度はかなり低いと思うけど…w+17
-0
-
805. 匿名 2023/01/07(土) 14:35:45
>>342
労働者階級出身、黒人、女性、支配者層(王室)に嫁ぐも迫害された過去あり(自称)
これに加えてシングルマザーの肩書を手に入れたら、もはやメーガン怖いものなしだな
でも絶対狙ってると思う+17
-0
-
806. 匿名 2023/01/07(土) 14:36:03
>>777
うん、バカ丸出し。認知機能が歪んでるよね。自分に原因があって兄と喧嘩になったとみんな思うのにね。+15
-0
-
807. 匿名 2023/01/07(土) 14:36:25
>>798
もっとまともな奥さんをもらえば肩書きでいくらでも儲けれるし、社会活動の柱になって尊敬も得られるのにね。+22
-1
-
808. 匿名 2023/01/07(土) 14:37:17
>>777
オトンに仲裁してもらえば良かろうに…+2
-1
-
809. 匿名 2023/01/07(土) 14:37:21
>>803
これぞ恥を知れ恥をってやつですね。こっちが恥ずかしい。+28
-0
-
810. 匿名 2023/01/07(土) 14:38:09
>>801
段々と板挟みのチャールズ国王が気の毒になってきたよ…+13
-1
-
811. 匿名 2023/01/07(土) 14:39:07
>>102
キャサリン撮るのうまいよね+34
-0
-
812. 匿名 2023/01/07(土) 14:39:21
>>713
次男は次男でも、珍しく真面目で内気な次男
ここの兄弟は長男と四男が遊び人のパリピで、次男と三男が真面目で地味だった+10
-0
-
813. 匿名 2023/01/07(土) 14:47:26
ここまで言えばさすがに父ちゃんも兄ちゃんも義姉もなんか言ってくれるよね?って期待してんのかな?このバカは+36
-0
-
814. 匿名 2023/01/07(土) 14:48:00
>>754
だから机の上だと言ったでしょう?
+1
-15
-
815. 匿名 2023/01/07(土) 14:48:20
>>725
兄弟喧嘩とかメーガンのキャサリン妃へのマウンティングとかはしょうもなさすぎてどうでもいいけど、軍関連の暴露はまずすぎる
タリバンから報復されるんじゃないか‥
「殺された兵はチェスの駒じゃない、家族がいるんだ」ってタリバン側からのコメント、初めて世界中が共感するよ
この前受賞した疑惑の人権賞とかなんだったの
返上したらどうか?+73
-0
-
816. 匿名 2023/01/07(土) 14:48:30
>>660
新ネタはないけど、本は出るw
今度は、メーの回想録(今書いてるから大人しいんだろう)
>>733の温存ネタをいれてくるのでは?
今後の予想されるイベントw 戴冠式と爵位はく奪、離婚+7
-0
-
817. 匿名 2023/01/07(土) 14:51:39
>>697
出会いの設定ありすぎて、もはやどれが最新バージョンか分からんw+22
-0
-
818. 匿名 2023/01/07(土) 14:53:32
チャールズを異常と見ない人は何でメーガンをたたくのかな?両方しらないのに。
案外メーガンの方が扱いやすいよ。メーガンは相手を気にする。
チャールズは自分本位で傲慢なんだけどね。
大体愛人付きで結婚する異常人間だし。+0
-39
-
819. 匿名 2023/01/07(土) 14:53:57
スペアねぇ…
世界中の次男次女の忘れたい傷口に、べったり塩を塗ったな。+2
-3
-
820. 匿名 2023/01/07(土) 14:54:47
>>687
両親がジョージ王子とシャーロット王女をブライズメイドから撤収させていたとあって安心した😮💨
あんな無礼なことされてまで協力する必要無し!+41
-0
-
821. 匿名 2023/01/07(土) 14:57:35
>>818
もう少し歴史を勉強してから言ってね+15
-1
-
822. 匿名 2023/01/07(土) 15:01:45
>>375
これだよね
自分が米国で幸せに暮らしてるなら、遠く離れた父や兄夫婦の悪口をいつまでもぐちぐち言わないと思う
結局は昔の暮らしを忘れられず、今が満たされてないんだろうね
だから父や兄夫婦を逆恨みして引き摺り下ろしてやろうとしてる+40
-0
-
823. 匿名 2023/01/07(土) 15:11:32
>>818
何目線?w+5
-0
-
824. 匿名 2023/01/07(土) 15:16:11
>>821
>>818のコメに歴史を見る内容がある?
異常な言動云々だけじゃない?
言い訳できないような。+0
-4
-
825. 匿名 2023/01/07(土) 15:20:34
>>719
本当だ、スペイン語版サブタイトルみたいなのあるね
ググってみたら、「陰で」って出てきたから、
「スペア~日陰の存在~」みたいな感じかなって思ったよ
>>730
セキュリティってGPSって書いてあったから、運ちゃんのスマホのことかもよw
外国ってなんでも遅延するイメージなのにw
5日もフライングとか、やったらできるんだね
きっとバックにそんな大量の置き場ないから、出しちゃったんだろうね
ついで買いさせるためか、他の人が書いた王子本も今週続々出てるw
ウマの同人誌かw
ていうか、これ、日本語版出てこないけどw
ファインディングは出たのにw+11
-1
-
826. 匿名 2023/01/07(土) 15:22:31
>>75
これ本当良い写真だよね。+18
-0
-
827. 匿名 2023/01/07(土) 15:36:34
>>803
このクリスマスカード見た時新たに写真撮るお金ケチった?って思った。
そろそろ金欠でどんな内容の話でもお金になるなら何でも話すスタンスなのかも。
そんな事せず普通に労働すればいいだけなのに、それすら出来ない程のバカなのかな?+24
-0
-
828. 匿名 2023/01/07(土) 15:38:30
>>662
女王もそう希望してたと思うけど、
はじめからこりゃダメだともわかってたと思う
傍系だから結婚を許可したんだと思う+15
-0
-
829. 匿名 2023/01/07(土) 15:39:03
>>818
ザ・クラウンの見過ぎでは?w+23
-0
-
830. 匿名 2023/01/07(土) 15:43:12
>>802
ウィリアム皇太子はハリーにメーガンとの交際を聞かされてアメリカ人女優なんて長続きしないって言ってハリーに婚約しないように言ったとかなんとか当初記事でてたよね。+22
-0
-
831. 匿名 2023/01/07(土) 15:46:22
>>827
ケチったのもあるね
海外では別居してるので、集合写真が撮れるのはビジネスの時だけだからって言われてた
王室は、女王の喪に服して、地味目のクリスマスコンサートだったのに、
メーは思い切り王室利用してて、相変わらずアホ丸出しだねw+38
-0
-
832. 匿名 2023/01/07(土) 15:46:56
タリバンのこと書いてるみたいだけど、英国がテロとかの対象にならないといいね。
実際、同時多発テロと同時期に英国でも計画されてたんだもんね。
英国民の安全を祈ります。
メーガン一家はより一層の身の危険を感じながら生きるしかなくなったね。+36
-0
-
833. 匿名 2023/01/07(土) 16:06:11
>>785
これ、よくわからなかったけど、この孫が基金のトップなのに、
この人抜きで基金とネトフリが、予告編にハリメをねじ込んだってこと?
まあ、乗っかられるのがイヤなのはわかるけど、
庶民から見ると両方ネポベイビーみたいな?+3
-4
-
834. 匿名 2023/01/07(土) 16:12:14
>>815
「25という数に満足していませんが、恥ずかしいものでもありません」
これってさ、25人は少ないと思ってるって事だよね
チェスの駒に例えてるけど本当にゲーム感覚だったんだなと絶句した
失言なんてレベルじゃないような…
敢えてタリバンに触れて自らを危険に晒して護衛強化させて特権階級に浸りたいのかもしれないけど、悪手すぎるでしょ+67
-0
-
835. 匿名 2023/01/07(土) 16:20:26
王室の語らずは分からんでもない。相手をしないのが1番もわからんでもない。がーーー
イライラするわ💢
この夫婦
いじめられたスタッフさん達、、、
機密保持はわかるが虐待行為、パワハラを受けてもなにもできないのか???
暴力行為もあるよね。
メーはいつも言ってるよね。
女性には話す権利がある!!行動を起こそう!!
ってフェミニストの教祖様みたいに、、、。
あ〜嫌いすぎて吐きそう🤢+49
-0
-
836. 匿名 2023/01/07(土) 16:24:01
アホだね![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+27
-0
-
837. 匿名 2023/01/07(土) 16:32:59
お騒がせセレブと化したティーンエイジャーのアーチーが、ハロウィンパーティーでナチスのコスプレする将来が見えました+35
-0
-
838. 匿名 2023/01/07(土) 16:33:08
>>815
これさ、本人やメ子達は警備ついてるけどさ
この発言を理由にタリバンが報復テロと称して狙いやすい無防備な場所でテロ起こして、英国人や外国人がいっぱい死んだらどうすんの?
そういう可能性考えないのかね+61
-0
-
839. 匿名 2023/01/07(土) 16:41:02
>>205
ヘンリーはマザコンだからこういうのもものすごくイラつくんだろうね
でも、今ダイアナが生きてたらダイアナとヘンリーって他罰傾向がある者同士でお互いをクソミソ言い合ってバトルしてた可能性もあると思うわ+43
-0
-
840. 匿名 2023/01/07(土) 16:51:56
>>837
アーチってアメリカのそういう普通のティーンエイジャーの輪に入れそうな子に見えないんだけど+21
-0
-
841. 匿名 2023/01/07(土) 16:57:24
>>802
ゴーストライタークビにしてメーガンで正解みたいだね。
メーガンのPR会社にもお金払えなくてサンシャインサックスから契約を切られたって。
この支払いはダイアナの遺産でしてもう遺産はないそう。
ソースは前ここで聞いた人のブログだけど
+24
-2
-
842. 匿名 2023/01/07(土) 16:58:04
テレグラフの記事なんだけど、
『メーガン妃が新たなダイアナ妃になり脚光を浴びることに嫉妬したため、国王はメーガン妃を経済的に支援することを避けたとハリーが主張』
だって…
脳内お花畑でワロタ+64
-0
-
843. 匿名 2023/01/07(土) 17:16:26
>>840
アーチーの人間関係はメーガンが全てコントロールしそうだもんね+22
-0
-
844. 匿名 2023/01/07(土) 17:19:31
>>834
M子さんの私御お願いしましたが重なるわ
色々な意味で言っちゃダメだろう
常識がない、立場をわきまえてない、公に発表してしまうなど知性品性判断能力、倫理観と道徳心が全てありませんて自白ししてまった
なお悪い事に、自分が属する一族、国民にまで泥を塗った事
戦犯だぞ+20
-5
-
845. 匿名 2023/01/07(土) 17:27:02
発売前に全ネタ出揃ったね
もうこれ売れないんじゃないか?+29
-0
-
846. 匿名 2023/01/07(土) 17:30:51
>>838
英国なんて、アラブ系移民めっちゃいるのに何が起きてもおかしくないよ。今だって問題めっちゃ起きてるのに。
タリバンを名指しで愚弄して、ただじゃ済まないよ。+36
-1
-
847. 匿名 2023/01/07(土) 17:49:32
>>699
流産って2020年の7月だっけ?何週のころだったんだろ…。
病院で夫の手を握って〜って描写があったと思うけど。
病院で流産の場合の法的な手続きとかも無いのかな?アメリカってどうなってるだろ。
2020年3月に王室離脱してカルフォルニアに引っ越してる。
もし妊娠や流産が本当なら妊娠初期は安静にしてれば良かったのに。
ただてさえ高齢なんだから…。
+23
-0
-
848. 匿名 2023/01/07(土) 17:54:02
>>786
いや、キャサリンはケンジントン宮殿にイケヤの家具持ち込んでなかったけ?w
+32
-0
-
849. 匿名 2023/01/07(土) 17:54:56
>>842
何でチャールズ国王が我が子でもないメーガンを支援しないといけないのよw
本当にヘンリーバカだね。バカだからメーガンに洗脳されて恥ずかしげも無くメーガンの言う通りに喋ってんだろうね。+46
-0
-
850. 匿名 2023/01/07(土) 17:59:43
>>697
これ?![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+2
-6
-
851. 匿名 2023/01/07(土) 18:33:22
>>230
今更、僕は悪くない悪いのは兄と当時妃でもないキャサリンだって言われてもね
ナチコレを止められたのに止めなかったということで
ウィリアム王子は一ヶ月間ぐらいボランティア活動させられていたよ
当事者のヘンリーの方が反省の色が見えなくて、どこかの国がヘンリーの王位継承権を
取り下げなければ英連邦から脱けるって怒っていたのを思い出した
+51
-0
-
852. 匿名 2023/01/07(土) 18:38:57
>>845
もともとそんな売れるもんでもなかった感じじゃない?
ファインディングが30万部くらいで、うちイギリスが20万部くらいだったような
まあ、一応王子だから、10倍の200万部くらいかなーと思ってたけど
100万部くらいになりそうだねw
一応、アメリカAmazonでは今1位だけどw+4
-0
-
853. 匿名 2023/01/07(土) 19:25:31
目が逝ってる![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+41
-0
-
854. 匿名 2023/01/07(土) 19:31:25
>>542
自己愛性人格障害は、人間関係を上下関係で把握する。そして、できれば自分が上に立ちたい。
エリザベス女王みたいに絶対的に自分より上の人間にはヘコヘコする。
一方で、微妙な位置関係の人間より上に立つための手段として、「謝罪」させる、という方法を取る。
相手が自分に謝罪することで、上に立てたと安心する。
だから、何かあるとすぐに「謝罪してほしい」と訴える。
虚言癖、被害妄想、記憶の捏造、他者を悪者にして自分が正しいことにする、限りない賞賛を欲しがる、など、メーガンはそっくり当てはまる。基本的に被害者は非常に身近な人。傍から見るといい人、立派な人に見えるけれど、その陰には必ず犠牲者がいる。
家族(確か半兄弟)の誰かが、メーガンのことを「自己愛性人格障害」と訴えていたので、やはり家族はわかっている。
そして目的があれば優しく振る舞う。ヘンリーは利用できる価値があるから優しくできる。
+39
-1
-
855. 匿名 2023/01/07(土) 19:40:40
>>727
周りを怒らせるようなエピソードばかりで、そんなエピソードもあったことを忘れていた。
その話を聞いたとき、メーガンの精神的幼稚さにあきれて、まともに対応してはいけない人だと思った。
精神的に幼稚。
「イギリス王室やイギリス国民、世界中が喜んで見ていた私たちのウェディングは偽物だったのに、みんな騙されたねー。実は本物は直前に済ませていたのよ。みんなバカみたい」
って思いで公表したんだよね。それも、たったの3年くらいで。
もし実際にこっそり結婚式をあげたのだとしても、公表するなら最低でも30年後、あるいは死後に子どもが母がこう言っていたと話すとか、そういうものでしょう。
メーガンはまともに相手にしてはいけない人、
自己愛性人格障害は普通は身近な人がターゲットになるけど、メーガンのターゲットはイギリス王室だから、恐ろしい。
+48
-0
-
856. 匿名 2023/01/07(土) 19:50:01
>>773
その3回結婚の無効にした1回目のことを書いた記事が全然出てこなくってさ、
まさか日本語まで削除しているとは思えないんだけど、
いつもの長文貼ってくれる方、または他の方でも、
ネタ持ってたら、ゆっくりでいいので、貼ってくださいねw
+10
-2
-
857. 匿名 2023/01/07(土) 19:52:22
正直にいって人種だけの事でも結婚してはいけなかった
チャールズとカミラの結婚はさっさと認めてれば不幸はなかった
ヘンリーとメーガンの結婚は断固として認めなければ不幸はなかった+36
-0
-
858. 匿名 2023/01/07(土) 19:56:27
>>699
Prince Harry Reflects on Meghan Markle’s Miscarriage, Details the Days After They Left the Hospitalwww.yahoo.comIn his upcoming memoir Spare, Prince Harry penned an emotional passage about the days following wife Meghan Markle's miscarriage. "We left the hospital with our unborn child. A tiny package. We went to a place, a secret place only we kne...
この記事ですね。
"Under a spreading banyan tree, while Meg wept, I dug a hole with my hands and set the tiny package softly in the ground."
そもそも、プライベートを大事にしたいくせに誰も知らないし知りたくもない流産まで「私たちかわいそう」のアピールに使うのが本当に怖い。
そして、
"We left the hospital with our unborn child. A tiny package. We went to a place, a secret place only we knew,"
って書いているけど、「秘密の」「私たちだけ」っていうのがこの夫婦は大好き。
王室も、イギリス国民も、世界中の人も、知らないことを自分たちだけが知っている、というのをアピールしたがる。
メーガンの精神は本当に幼稚。
そして、それに流されるヘンリーは自分がなさすぎる。+54
-0
-
859. 匿名 2023/01/07(土) 19:59:17
>>238
間違えてマイナス押しちゃいました!ごめんなさい+3
-0
-
860. 匿名 2023/01/07(土) 20:06:57
>>856
Joe Giulianoのこと?+0
-0
-
861. 匿名 2023/01/07(土) 20:14:56
>>814
ペンで手が汚れて怒ってたよ+3
-5
-
862. 匿名 2023/01/07(土) 20:23:05
>>803
これもらった人ポカーンとしたどろうな
マトモな写真無いのかな
何故そんなカード
安っぽくない?🤣🤣+19
-0
-
863. 匿名 2023/01/07(土) 20:27:43
>>433
イギリス人司会者のリジー・カンディだよ
メーガンからイギリス人セレブの彼氏がほしいと言われて、最初はアシュリーコールを紹介したけどダメで、ハリーを紹介したんだって。
2人を引き合わせたこと後悔してて謝罪した+36
-0
-
864. 匿名 2023/01/07(土) 20:30:21
>>853
うん。絶対洗脳とかそんな感じの目付きだよね。
占い師とか整体師に洗脳されちゃった人みたいに見える。+27
-0
-
865. 匿名 2023/01/07(土) 20:31:49
>>862
慌てて作った感じだよね。
家族写真を撮影してる場合じゃなかったのかな。+15
-0
-
866. 匿名 2023/01/07(土) 20:33:22
>>700
そもそも流産ポエムはステファニー・トングのChasing Light: Finding Hope Through the Loss of Miscarriageのパクリ+19
-0
-
867. 匿名 2023/01/07(土) 20:39:54
>>802
ハリーはウィリアムのことウィルズ、キャサリンのことはキャスと呼んでいたはず
声明出す時もハリーが書いたように見せて、momとかfavouriteとか所々スペルがアメリカ英語だからメーガンが書いてると思ってる+38
-0
-
868. 匿名 2023/01/07(土) 20:45:28
>>857
王室がカミラとの結婚を反対していたように誤解しているけど
当時はお互いが若くて決断できなかっただけだよ
ダイアナ妃との結婚を薦めたのは、父親のフィリップ殿下だしね
メーガンとの結婚に反対したら、人種差別だって騒ぐだろうと思ったのかな
結婚してからも大騒ぎしているんだから、同じなのにね
+15
-3
-
869. 匿名 2023/01/07(土) 20:45:55
>>752
机にある物が気に入らないんじゃなくて国王として公式な承認・宣言が行われた日、いわゆる歴史的な瞬間にチャールズ国王が数枚の正式書類に署名をされる際、目の前の邪魔なペン用トレイを「どかせろって」って合図したんでしょ?
国王として初めて大事な書類に署名する緊張感のある時にこれじゃあ誰でもイラっとするわ。これ配置した人仕事できねーなって。
これTwitterにあった一部始終の動画
+16
-0
-
870. 匿名 2023/01/07(土) 20:48:44
>>864
この人みたい
![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+28
-1
-
871. 匿名 2023/01/07(土) 20:51:07
>>864
貴ノ花w+4
-0
-
872. 匿名 2023/01/07(土) 20:55:53
>>684
あれ?でもネトフリでは裸足にダメージジーンズで行って2人にハグしようとしたら引いてたんじゃなかった?その設定どうしたw+35
-0
-
873. 匿名 2023/01/07(土) 20:56:50
>>867
ごめんfovorite+5
-0
-
874. 匿名 2023/01/07(土) 21:00:05
>>802
リップグロスとか、ベイビーブレインとか、この本はキャサリンの批判本だよね
前の方のコメントにもあったけど、ヘンリーはリップとか産後ホルモンなんか分からないから、これ絶対メーガン執筆だよね
キャサリン下げに的を絞ってて、徹底的にキャサリンの評判を地に落とそうという目的だけで作られた本+54
-0
-
875. 匿名 2023/01/07(土) 21:03:24
>>874
キャサリン下げの為に書いたのにメーガンのイメージの方が下がってるよね
リップグロス貸すの嫌がってた→当たり前、借りる方が無神経、不潔
ベイビーブレイン→2歳児いじめといてどの口が言うのか+62
-0
-
876. 匿名 2023/01/07(土) 21:06:53
>>868
メーガンって、離婚歴有、外国人、年上、黒人ってあまりにもイギリス王室との縁は結べない人なんだよね
シンプソン夫人よりもかなり不利な人
普通は英王子との結婚を女性側から断るパターン
でもメーガン厚顔無恥だから遠慮なんてせずにガンガン自分のやりたいようにやってメチャクチャにして嵐のように去っていった
その後も遠隔操作して定期的にイギリス王室をメチャクチャにしてる+26
-0
-
877. 匿名 2023/01/07(土) 21:14:11
>>873
落ちつけー笑
Favoriteよ+9
-0
-
878. 匿名 2023/01/07(土) 21:21:13
>>864
ヘンリー王子が1997年にパリでの自動車事故で亡くなった母親のダイアナ妃と、霊媒師を介して“連絡を取った”ことを10日発売の自伝「スペア」で明かしたと、5日の英紙「デイリーメール」が報じた。
【1ページ目】ヘンリー王子が自伝で告白 霊媒師を通し故ダイアナ妃と“連絡を取った” | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jpヘンリー王子が1997年にパリでの自動車事故で亡くなった母親のダイアナ妃と、霊媒師を介して&l...
イタコが出てきてるからね…相当ですよ。
そう言えばダイアナもチャールズとの関係が悪化したとき頼った霊能者がいたね、後に親友と表されてた。
+47
-0
-
879. 匿名 2023/01/07(土) 21:24:30
>>878
前からアレだけどいよいよヤバいねww+17
-0
-
880. 匿名 2023/01/07(土) 21:25:53
>>878
もう末期だね
誰にも相手にされない未来がみえる+32
-1
-
881. 匿名 2023/01/07(土) 21:29:35
>>869
コメント欄読みましたか?
みんな、チャールズの態度を批判しています。
ウイリアム用の筆記用具が邪魔ってどかせちゃって、ウイリアムはその後困って取り戻していますね。
しかも、その大事な儀式緊張感のある瞬間に、手元の文書を読んだりハンカチで下品に鼻を拭いたりしています。
表情とか、態度とか、なんというか、気品や優雅さを感じない。
エリザベス女王は90歳を過ぎても気品と威厳に溢れていたのに、チャールズは何かが足りない。
その足りなさが、その「どかしてくれ」って表情に出ている気がします。
エリザベス女王なら、何かあったらその場の空気を壊さないやり方でこなしていました。
+1
-27
-
882. 匿名 2023/01/07(土) 21:46:01
>>604
競争って誰も頼んでないし、
勝手にメーガンがキャサリンに闘争心を燃やしてただけだよね
キャサリンとメーガンでは明確な地位の違いがあるのに、何言ってんのこの人
比較されようが地位が違うのだから気にする必要もないよね
勝手に闘争心を燃やし、勝手に緊張し、全部メーガンの勝手な振る舞いなだけ
+43
-0
-
883. 匿名 2023/01/07(土) 21:53:49
>>873
なんか、AKBの歌のタイトルみたい笑+8
-0
-
884. 匿名 2023/01/07(土) 22:20:48
>>727
頭が良くてハリウッドのゴージャスな女優って思われがちだけどアタシってピュアな少女の一面もあるの(上目遣い)って自己主張なのよ
質素でピュアなイメージの限界が『秘密のお庭で2人きりの儀式』なのよ
+38
-0
-
885. 匿名 2023/01/07(土) 22:24:54
家族の悪口言ってるだけならまだいいけどタリバンの事とかは外交問題になってくるし爵位取りあげたりした方がよさそう。+40
-0
-
886. 匿名 2023/01/07(土) 22:45:51
>>839
いや、ダイアナが生きていたらここまでならなかった。
ダイアナがいなくなって、周りが幼いヘンリーを甘やかしてしまった。
やがて、母親がなくなったのは父親のせいと思い始めて、父親の言うことを聞かなくなった。
チャールズも、言わないけれど負い目はあった。しかもカミラと再婚した。
メーガンは、自分が王室に馴染めないのを王室のせいにしたくて、王室批判のためにヘンリーを王室嫌いにする必要があった。
そこで目をつけたのが、ヘンリーとチャールズの関係。
ヘンリーがチャールズを尊敬していないどころか、どこかで軽蔑している。
ここをもっと憎しみに変えれば、ヘンリーを王室から引き離せる。そしてその作戦に成功。もっともっと憎しみを強くするために、仲良しだったウイリアムとキャサリンも嫌いにさせた。
元凶はチャールズとカミラの不倫。それは間違いない。
メーガンが恐ろしい悪女なのは間違いないけれど、メーガンに惹かれたのは、自分をリードしてくれる年上のバツイチ女性に惹かれるというチャールズの遺伝子のせい。
なんだかんだと、チャールズとカミラの関係と、ヘンリーとメーガンの関係は似ている。
違いは、カミラが王室をよく理解しているのに対して、メーガンはまったく理解していないということ。
+5
-21
-
887. 匿名 2023/01/07(土) 22:50:07
>>885
エリザベス女王がご存命だったら、厳しく対処していたはず。
チャールズ国王は、息子に負い目があるから、厳しくできないのでしょう。
少しでも厳しくしたら、父親の弱みをたくさん暴露し始める。
実は今はその初期段階。小出しにしているだけ。
週刊文春と同じような手口を使うようにアメリカの出版社?か何かが考えている。
アメリカは、お金になることなら何でもする人がたくさん集まっている。+7
-7
-
888. 匿名 2023/01/07(土) 22:54:07
>>885
これ、本が発売されて全文を見たらもっとやばいかもね。何だかイギリス軍の練習方法やら作戦方法やらも書いてるみたいだし。
このまま王室が何の反応も見せなくてってなったらメーへーはなんて言うの?私達はタリバンに狙われているのに王室は何もしてくれないのー(泣)
酷いでしょ!!ってアメリカマスコミで吠えるの?
自業自得だけれども、、、。
なんかイギリス軍の法律4つ違反しているみたいだし、、、。
内々でとかやらかし王子では済まないよね。
ペンギンさんも法律家のチェック入れて販売OKになったはずだけど、、法律違反してるって、、、。
普通に???だわ。+46
-0
-
889. 匿名 2023/01/07(土) 23:05:14
>>575
平気で他人にリップグロスを借りようとするメーガンの厚かましさに驚くわ
キャサリン妃もよく貸してあげたね
これが反対だったら、キャサリン妃のことを非常識だと叩くんだろうな
あり得ないことだけどね+44
-0
-
890. 匿名 2023/01/07(土) 23:08:37
>>887
エリザベス女王の方が甘いよ。
+21
-0
-
891. 匿名 2023/01/07(土) 23:15:10
>>667
早速パロディが作られてるww
Jimmy Kimmel mocks Harry and William www.dailymail.co.ukJimmy Kimmel's sketch mocks a row in Nottingham Cottage revealed by Harry in his memoir Spare, which leaked in Spain five days before it was due to be released on January 10.
+9
-0
-
892. 匿名 2023/01/07(土) 23:32:36
>>814
カミラさんが拭いてあげてたじゃん+9
-0
-
893. 匿名 2023/01/07(土) 23:32:51
精神薬と酒で変な4に方しそうヘンリー+22
-0
-
894. 匿名 2023/01/07(土) 23:46:58
>>893
そうして悲劇の未亡人を世界に向けて演じるメーガンが…+25
-0
-
895. 匿名 2023/01/07(土) 23:47:04
>>864
なんか、やばいね。
メーガンもこんなにヤバイ発言まですると思ってなかったわ〜とか言ってスタコラサッサとハリーから慰謝料と子供むしり取って逃げ出しそう。+31
-1
-
896. 匿名 2023/01/07(土) 23:53:11
>>891
プリンスが2人www+3
-0
-
897. 匿名 2023/01/07(土) 23:55:32
>>894
次のバカンスには超大富豪の船に乗って哀しみを癒す計画を頭の中で練ってるね+19
-0
-
898. 匿名 2023/01/07(土) 23:57:05
>>888
戴冠式でイギリスに来たら軍がお話聞きたいんですけどって言ったらびびって戴冠式行かないかな+25
-0
-
899. 匿名 2023/01/08(日) 00:06:03
>>898
5月までにいろいろ剥奪されてお呼ばれされる立場になさそう+27
-0
-
900. 匿名 2023/01/08(日) 00:21:10
>>858
この記事で流産した時「息子は当時18ヶ月だった」って書かれてるけどおかしくない?
娘生まれたの息子の誕生日の翌月6月だよね?5月に息子が2歳でその半年前は流産…。半年で娘生まれたの?早産?
やっぱり流産は作り話なのか…。いろいろ設定しすぎて爪が甘くなってる?記録しとけよw+47
-0
-
901. 匿名 2023/01/08(日) 00:25:44
>>863
アシュリー・コールって人黒人だよね。
その時点でメーガンは絶対相手にしなかったと思う。+25
-0
-
902. 匿名 2023/01/08(日) 00:40:09
>>813
あー言えばこー言うだから無視しておくのがいいのかも。+6
-0
-
903. 匿名 2023/01/08(日) 00:50:52
>>901
アシュリーコールからお断りされたんじゃなかったっけ+23
-0
-
904. 匿名 2023/01/08(日) 01:28:56
![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+0
-21
-
905. 匿名 2023/01/08(日) 02:03:59
アーチーを抱っこして、育児室に飾ったダイアナ妃の写真を見せながら、「誰だと思う? おばあちゃま? そうよ、あなたのダイアナおばあちゃまよ」と教えるメーガン妃。
![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+2
-21
-
906. 匿名 2023/01/08(日) 02:05:15
2人の子供を両手に抱くメーガン妃。![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+0
-29
-
907. 匿名 2023/01/08(日) 02:08:29
ロバを観察しながらオヤツ休憩するアーチー。「マナーが人を作る。マナーが大事よといつも彼に言い聞かせているの」とメーガン妃は子育てのモットーを8月にシェア。![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+1
-20
-
908. 匿名 2023/01/08(日) 02:10:29
ウザイセレブ第一位獲得おめでとう!
メーガンと絡んだおかげで、オプラウインフリーまでランクインしたわ
ネタが尽きたり飽きられたらどうするんだろうね
+47
-1
-
909. 匿名 2023/01/08(日) 02:13:53
>>905
父親は人種差別だーと妻にリップを貸してくれなかった義理の姉を責めたてるくせに、軍務でチェスの駒取り除くみたいに25人コロ4たんだよーとのたまうんだよね。
+25
-0
-
910. 匿名 2023/01/08(日) 02:17:14
>>836
ゆくゆくはwikiとかにも載るんだよねw
ハリーまぢでアタオカだわ。
+24
-0
-
911. 匿名 2023/01/08(日) 02:18:29
新たに公開! ヘンリー王子&メーガン妃の結婚式でとらえたベストシーン32|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.comヘンリー王子とメーガン妃の結婚式の様子はすでに多くの写真や映像が公開されているが、Netflixのドキュメンタリー『ハリー&メーガン』後半パートでは、ウィンザー城の昼食会やフロッグモア・ハウスでのレセプションの様子が新たに初公開された。その映像から、32の...
エリザベス女王、
どう思ってたんだろ‥+23
-0
-
912. 匿名 2023/01/08(日) 02:39:35
>>789
これもう証人プログラム並みに名前変え、住むところを変え、ついでに整形でもしなけりゃ身の安全守れないでしょ
私が見たヤフコメでは「タンバリン25回叩いたの間違いでは」てあった
この文言まんま使えばいいよ、校正ミスでした!て謝罪しないと英国王室だって標的にされる恐れあるよね+40
-0
-
913. 匿名 2023/01/08(日) 02:58:18
>>855
司祭が、お二人は勘違いしていると思うって当時声明出していたよね。
嘘じゃないなら、この時の映像こそネトフリに出せば良かったのに。
この部分は完全スルーだった。
+43
-0
-
914. 匿名 2023/01/08(日) 04:00:24
>>231
下の写真いたたまれないわ、自業自得なんたけど。
ヘンリー馬鹿だとは聞いていたけど、ただ馬鹿なんじゃなくて知能がアレな人なんだね。今までは王室がやんちゃだけど気のいい王子に仕立て上げてくれてたけど。+36
-0
-
915. 匿名 2023/01/08(日) 04:33:46
本でウィリアムがキャサリンと結婚したとき僕は兄を失ったと思った的なこと書いてるみたいなんだけど…もうヘンリーほんとにどうしちゃったのよ。何言ってんの。
パートナーと結婚しておかしくなったのも兄はころころ意見が変わるとか暴力的、威圧的とか作り話を広めるとかもうそれは全部お前だろ、お前らだろってことを全部ウィリアムとケイトに当てはめてるのはなんなの?二人とも自己愛やら発達障害で判断力や思考力、客観視、記憶力が致命的と思ってたけど、自分らがやってることと世間にこう思われてるってことはしっかり全部自覚把握はしてるってことなの?
そのうちケイトが物盗んだとか妄想虚言癖があるとか言い出しそう。+43
-1
-
916. 匿名 2023/01/08(日) 04:44:52
>>524
将来の国王妃が着用してくれるならこれ以上ない宣伝だわ
福祉活動してくれれば好感度爆上げだし、変な虫よけにもなる
それにキャサリンさんは英国人だもんね
そりゃ同胞、仲間の方がいいに決まってるわ
メーガンなんか白黒使い分けてきた卑怯もんだしね
自分自身も黒人だとは思いたくない様な歩み方してる
混血の人もそうだけど、複数の血がある自分が価値があると勘違いしてるよ
逆だよね、どっちつかずで胡散臭いのが実情
アメリカ本国でも白黒両方の世界で異端視扱いされてたんでしょ
英国人から余計にそう思われても当然じゃん
キャサリンさんは国籍だけある移民系みたいなバッタモンとは違うし、メーガンみたいなのはあらゆる意味で問題外だよ
結婚失敗だの言える範囲は両親のチャールズダイアナみたいな同等ケースだけ
+22
-0
-
917. 匿名 2023/01/08(日) 07:58:31
>>914
あーそれだわ
王室広報が『やんちゃで元気な次男坊(スペア)』て印象操作流してくれていたのに
自ら『頭が悪く金に汚いスペア』て世界中に発信し続けちゃってるんだわ+48
-1
-
918. 匿名 2023/01/08(日) 08:29:14
>>230
自ら兄がいないと何も分からん無能だと言ってるようなもんだと気付かないんか、、、+14
-0
-
919. 匿名 2023/01/08(日) 08:37:01
>>912
英王室はプロの軍人・SPたちが警護してるけど、一般の英国人はそうじゃない。英国人であるそれだけの理由で一般人が標的にされる危険もある。+30
-0
-
920. 匿名 2023/01/08(日) 08:44:16
>>884
『秘密のお庭で2人きりの儀式』
英国編:結婚の誓い
米国編:流産した胎児の遺体を病院から持ち出して埋葬
次はなんだろ+32
-0
-
921. 匿名 2023/01/08(日) 08:51:46
今回のタリバンの件でタリバンの方が「イギリス軍を標的にする様」にって言ってるみたい。
アフガニスタンで動物保護の活動されてたイギリス人の方もヘンリーのこの本の内容が原因で帰国を余儀なくされたらしい。
マジで何処までバカなのか…ここまで報道されて自分がした愚かな事に気づいてるはず。それでも自分達は正しいって呪文を唱えるのかね。
戴冠式は招待せずイギリスにも来させない方がいい。ロイヤルが集結する場所でヘンリーいたらテロ起こされて巻き添えを食うよ。
After Harry said that he killed 25 Taliban hate preacher tells jihadis to target British troops | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukAnjem Choudary claimed the Duke of Sussex has shown 'his true colours' by confessing he took the lives of 25 Taliban fighters while serving as an Apache helicopter pilot in Afghanistan.
Pen Farthing flees Kabul saying Prince Harrywww.dailymail.co.ukPen Farthing, 53, called Prince Harry an 'idiot' and said he had not thought through the security implications of his revelations in his new autobiography where he said he killed 25 Taliban.
+41
-0
-
922. 匿名 2023/01/08(日) 08:54:24
>>919
もし本当にテロなんて起きたら、大問題だよね。
戴冠式もどうなることやら。
イスラム兵なんて捨て身の思いでハリー狙うと思うわ。
メーガンは今頃、そこまで言うなよ使えないスペアだなと内心思ってそう。+25
-2
-
923. 匿名 2023/01/08(日) 09:01:17
タリバン兵25人殺してチェス駒倒すようなものだよ!と言える人間が、人種差別、負傷兵、人権について語るなんて…PJ乗りまくって環境汚染語りまくってるのも訳わからなかったけど、この人達本当に頭の中大丈夫なのか?
命落とすまで付け狙われる。
いよいよパパラッチの三文芝居やってる場合じゃなくなったね。+49
-0
-
924. 匿名 2023/01/08(日) 09:21:55
>>923
自分の子供がチェスの駒扱いされなきゃ分からないんじゃない?+24
-0
-
925. 匿名 2023/01/08(日) 09:41:38
>>789
チャンス到来とタリバンに偽装したMI6が登場か!?+11
-1
-
926. 匿名 2023/01/08(日) 09:57:34
>>908
メーガン1位でヘンリー2位だったw+23
-0
-
927. 匿名 2023/01/08(日) 10:06:24
>>922
これメーガンが書かせた疑惑ある噂。
米国発でスタートしたアフガニスタン戦争にヘンリーは従軍し敵を倒した、米国の為に戦ったから要人扱いで米国予算でセキュリティつけて欲しいと暗に要求してるって。+32
-0
-
928. 匿名 2023/01/08(日) 10:06:57
>>922
いやいや。これメの執筆でしょ。
(メがゴーストライター説はずっとあるからw)
警護欲しさに!
こんな問題になるとは思って無かった。
どっちかって言えば賞賛される!英雄視される!イギリスからもアメリカからも。だと思うけど。
メのチアリーダー オミッドスコビーもTwitterで過去の軍隊時代、任務遂行時はへの事を賞賛してた!と過去新聞記事を載せて今は叩かれている!!!
と文句を言ってメ分隊を煽っているしw
国の為、世界(アメリカ)の為に任務遂行した英雄!!!
その英雄を国が警護しないなんてーー!
酷いでしょーーー。世界中が擁護→警護GET
くらいの気持ちで書いたでしょ。
+28
-0
-
929. 匿名 2023/01/08(日) 10:17:12
Twitterで見たけどメーガンがいじめパワハラへの反論の為、王室人事部に25枚の手紙を送った!!
エッ!何も無かったのに25枚??
25件も申し立てがあったのか??
の反応ww
ドヤっ!!私は正しいのよ!!
てな感じで提出したのかな?!
やる事全て面白いなメーガンって まじ草
+35
-0
-
930. 匿名 2023/01/08(日) 10:32:40
喋れば喋るほど泥沼にハマって身動き取れなくなってる
今は首まで浸かってる状態くらいじゃないかな
黙ってたら自分達から勝手にハマってくれるんだから王室は沈黙を続けるよね
何百年も続いてる王室に少しセレブが味方に付いたからって喧嘩売っても勝ち目はないのは分かりきってたのに
今じゃそのセレブも泥舟に乗ってられないと逃げ出して残ってるのはC級芸能人崩れくらい+32
-0
-
931. 匿名 2023/01/08(日) 10:39:06
>>915
キャサリン妃に対しての攻撃やばくない?
ヘンリーが憎いのはカミラじゃないの?+28
-1
-
932. 匿名 2023/01/08(日) 10:46:56
>>907
マナーが人をつくる???
これ笑うとこ?🤨
+36
-1
-
933. 匿名 2023/01/08(日) 10:48:06
>>913
お庭で大司教と私達だけの秘密のウエディング💖が本当だったら結婚証明書の日付が変わるから公文書偽造になるんだよね
大司教の顔にも泥を塗った+49
-1
-
934. 匿名 2023/01/08(日) 10:49:34
>>931
メーガンが書いてるから
そしてカミラは王妃になったので立場が高いから攻撃しにくい+30
-0
-
935. 匿名 2023/01/08(日) 11:00:25
>>931
メーガンはヘンリーを操って王室攻撃がしたい。
最終的に自分の最大のライバルであるキャサリンを打ち落としたいけれど、完璧すぎて隙が無い。
絶対的に権力があったエリザベス女王にはへつらう。
ヘンリーがもともとチャールズと上手くいっていなかったのを利用してチャールズへの不満を引き出す。
次にウイリアムとのありふれた兄弟喧嘩や悪ふざけも憎しみに変える。
そして最終的にウイリアムの妻であるキャサリンも憎しみの対象に変える。
ヘンリーの独身時代はウイリアム夫妻と非常に仲が良く、家族の一員のようだった。
キャサリンは本当の弟のように接し、ヘンリーも本当の姉のように慕った。
口には出さないけれど、ヘンリーはキャサリンのことが大好きだった。
男女としての愛ではないけれど、友人家族としての最高レベルの「好き」だったはず。
それをメーガンは感じ取っているから、余計にキャサリンが憎い。
メーガンは自分が賞賛の的になりたいのに、それをいつもキャサリンとの比較で完全な賞賛が得られないのも非常に悔しい。
おそらく、今後、最終的にはキャサリン批判に向かう。
チャールズがカミラに惚れたことでダイアナが苦しんだように、ヘンリーがメーガンに惚れたことでキャサリンが苦しむことになる。キャサリン、メーガンに負けないでほしい。
+43
-0
-
936. 匿名 2023/01/08(日) 11:05:00
>>906
なんでこんなダラーンとした不安定な抱き方なの?+19
-0
-
937. 匿名 2023/01/08(日) 11:09:48
>>934
ここまでキャサリン妃を目の敵にしてるって事は確定だよね。メーガン執筆w わかりやすい
メーガンは人気があり指導力もあり親しみやすく人道主義者でフェミニスト
それに何てったってダイアナ2.0
対するキャサリン妃はリップを貸すのを嫌がり、ハグも嫌がり肩苦しく赤ちゃん脳でメーガンの人気や有能ぶりに嫉妬している女!
こんなわかりやすい回顧録という名のゲスい本を書いたわけ?ピューリッツァー賞受賞者が?!w
+48
-0
-
938. 匿名 2023/01/08(日) 11:29:52
+43
-0
-
939. 匿名 2023/01/08(日) 11:32:32
>>934
>>744も「ピュリッツァー賞と紙の無駄遣い」って書いてるw
ピュリッツァー賞の文才でも、カバーしきれないバカさ加減+
または王室ディスと見せかけて、実は王室アゲのピュリッツァー賞の文才ならではの
高等技術の傑作なのかもw+26
-0
-
940. 匿名 2023/01/08(日) 11:35:38
>>5
まだメーガンが国民に大人気でそれに嫉妬した兄夫婦に追い出されたっていうドリーム観てるのかな+45
-0
-
941. 匿名 2023/01/08(日) 11:36:59
>>8
離婚してもヴァカは直らないからまた変なのに捕まってやらかすよ+20
-0
-
942. 匿名 2023/01/08(日) 11:44:35
>>939は、>>937への間違いでした
そもそも警備って、今までは大物ぶるための演出とパパラッチ対策だったでしょw
メーの殺害予告だって、そりゃあんな不敬なことしてたら、右翼にも狙われて当然だわ+10
-1
-
943. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:06
>>647
そして、今のところ、「こんな理解不能な宇宙人がヨメに来て、王室は大変だったろうな。よく我慢したなあ。そりゃあ、追い出すわな」としか思えない+40
-0
-
944. 匿名 2023/01/08(日) 12:03:58
ハリメは5月の戴冠式に出席するつもりらしいけど、これだけタリバン(ひいてはイスラム過激派)を煽っておいて、世界のVIPが一同に介する式典に参加なんて出来ないだろうね。ハリメ以外の参列者のセキュリティの為に。何なら本のPRでの訪英も既に難しいかも。+43
-0
-
945. 匿名 2023/01/08(日) 12:16:59
>>942
そうそう。
殺害予告っていっても、、、
ネトフリの番組でネット専門家?で出演していたブジーだかの名前の人(メ擁護派)
自身のフォロワー使ってキャサリン妃、3人の子供達の殺害を煽ってるよ!
殺害予告にいいね!押しまくってるみたいよ!
そんな人達がヘンリーの周りを囲っているんだからねー。
ヘンリーの未来は、、、もうね、、、、。
+31
-0
-
946. 匿名 2023/01/08(日) 12:18:17
>>929
内容はお粗末そう。
どうせリップ貸してくれないとかなんでしょ。
笑う。+11
-0
-
947. 匿名 2023/01/08(日) 12:18:23
>>907
モラルの間違いでは?
モラルがありマナーが出来ると思うんだが?
思ってもない、出来もしない事を 私はそう行動している風に自慢げに話しても誰もこの人の子育てに共感できないと思うわ。+10
-0
-
948. 匿名 2023/01/08(日) 12:27:18
ヤフーニュース抜粋
王子がアフガン従軍をめぐって論争を巻き起こしたのは今回が初めてではない。2013年にも、戦闘員を撃つことをテレビゲームに例え、タリバンから精神状態を疑問視された
非人道なあのタリバンにあたおか扱いされとる+43
-0
-
949. 匿名 2023/01/08(日) 12:36:38
コカイン使用まで告白
王室が守ってきたのものを自分から壊していくスタイル+34
-1
-
950. 匿名 2023/01/08(日) 12:36:55
>>727
>>884
そうそう、ほかには「スイートだわ」とか「ラブリーね」とか言われたいんだよねw
本当に、キュートな人ねwww+19
-0
-
951. 匿名 2023/01/08(日) 12:39:53
>>886
メーガンそんな賢くないやろw+22
-0
-
952. 匿名 2023/01/08(日) 12:41:42
>>912
ハリーが言ってる日に死傷者はなかったってタリバン側が言ってるらしいよ。
タリバンがハリーに「うそつきは黙ってろ」的なことを言ってるって。
ただ、全て「らしい」だからほんとかどうかは分からんけど。笑+44
-0
-
953. 匿名 2023/01/08(日) 12:52:27
タリバン25人殺害は一線越えちゃったよね+24
-0
-
954. 匿名 2023/01/08(日) 13:00:57
日本においても、とうとう一般紙でもヘンリーの
タリバン云々発言が報じられてる位、まぁかなり
ヤバめな発言ってことよね。いくら戦時中の行為とはいえだよ。
タリバンのみならず憂さ晴らしとしてのテロ気質な輩に(中東系とは限らない)
ヘンリー本人のみならずメーガン、子供たちも狙われるかもしれん。
メーガンのほうが別れをそろそろ視野にいれはじめるんじゃないか?
即何かなくとも、世間も本人も忘れた頃に・・ってのも将来的に十分あり得る。+28
-0
-
955. 匿名 2023/01/08(日) 13:10:26
ヘンリー王子、ウィリアム皇太子の花婿介添人役は「演じさせられて、白々しい嘘だった」 - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jpヘンリー王子(38)が、兄ウィリアム王子とキャサリン妃(ともに当時)のロイヤルウェディングでベストマン(花婿の介添人)を務めたのは「白々しい嘘だった」と明かした。 - Yahoo! JAPAN
世界に向けて言いたい放題だな😑+56
-0
-
956. 匿名 2023/01/08(日) 13:12:40
>>952
バカに絡まれてるタリバンに同情するw
+46
-0
-
957. 匿名 2023/01/08(日) 13:20:09
メーってさ警備がタダで欲しいとか要人警護してもらってその立場に浸りたいとかそんなくだらない欲求のために今回の暴露をハリーと画策もしくはそういう流れにもっていかせて、結果これが原因で、自分たち二人のせいで、イギリス国内で大規模テロが起きて多くの命が失われたとしても、テロ組織がこれが原因って明言までしたとしても、そこまでのことが仮に起きても、メーって本気で心を痛めることなんてなさそう。他人事のように涙パフォーマンスするだけで、公以外では反省も後悔もなく、私の何が悪いのよってそれでも本気の本気で思ってそう。
ヨーロッパであんな戦争も起きてて、また911レベルのことが起きない保証なんてどこにもないのに。+56
-0
-
958. 匿名 2023/01/08(日) 13:21:47
>>955
こりゃだめだな。
ウィリアムは完全にヘンリーを見限るだろうね。+49
-0
-
959. 匿名 2023/01/08(日) 13:30:18
>>955
スピーチさせないのはあなたのIQが…だからだよ+55
-0
-
960. 匿名 2023/01/08(日) 13:32:54
>>955
>ヘンリー王子は同著で「ウィリーは、僕がベストマンとしてスピーチをすることを望まなかった」と記し、ウィリアム王子の2人の友人に恥をかかせないようにベストマン役を演じさせられたと主張。そして自身が兄のベストマンを務めたことは「白々しい嘘だった」と断言した。
ハリーに恥をかかせないようにスピーチは友人に頼んだのでは…+71
-0
-
961. 匿名 2023/01/08(日) 13:53:52
>>952
だとしたら戦時中とは言えゲームのように殺された人はいなくて、メーが警備の強化を目論んでいたとしてもそれもなし。
ただただ夫婦の愚かさが露呈しただけで済んだなら良かったよ。
本気でこれが原因でイギリスでテロなんか起きたら目も当てられない+36
-0
-
962. 匿名 2023/01/08(日) 13:53:52
>>955
もうここまできたら何を言っても理解出来ない程、精神状態が悪いと思う。
過去の記憶をメーガンの都合の良いように(自分の我儘を聞かなかった王室と自分を認めないウィリアム皇太子と全てにおいて敵わないキャサリン皇太子妃を攻撃する為)変えさせられてメーガンを崇めさせる様に洗脳された奴隷みたいになってるんじゃね?+46
-0
-
963. 匿名 2023/01/08(日) 13:53:53
>>945
ヨコ
それ、SNSにキャサリン妃、3人の子供達の殺害予告が載ってるってこと?
そんで、メーの友達が自分のフォロワーに、殺害予告にいいね!押せって言ってるの?
訴訟案件じゃない?+35
-0
-
964. 匿名 2023/01/08(日) 14:20:36
>>961
タリバンスポークスマンがそう発表しても実行犯レベルのメンバーのヘイトを集めそうだよね+20
-3
-
965. 匿名 2023/01/08(日) 14:37:24
サセックス公爵夫妻は、
ここぞとばかりに兄夫婦を貶めたいんだろうけど、
逆効果でむしろ株は上がるんじゃないだろうか。![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+47
-1
-
966. 匿名 2023/01/08(日) 14:38:43
![ヘンリー王子「父と兄を取り戻したい」の真意 本当の「敵」は英王室そのものか?]()
+38
-0
-
967. 匿名 2023/01/08(日) 14:46:10
兄弟喧嘩パート2
フィリップ王配の葬儀のあと、チャールズ(C)、ウィリアム(W)、ハリー(H)の3人で敷地内を散歩して、Hがメーガンに対する虐め申し立てに対処しようとしてると主張したけど、二人は聞いてなかった。Wはすごく怒っていて立ち去ろうとしたHにつかみかかった。Hはうんざりして手を振ったが、Wはシャツをつかみ、『聞けハロルド』Hは離れて視線を合わせるのを拒否したがWは目を合わせるよう強要し、『聞けハロルド、聞け!愛してる、ハロルド。幸せになってほしいんだ』Hは『私も愛してる。…でもその頑固さは異常だ』と返し、引き離そうとしたがWは再びつかみなおして目が合うようにし、『ハロルド聞くんだ。幸せになってほしい。ママに誓うよ』HはWが敗北を受け入れられないんだと主張し、二人の間の緊張はしっかり悪くなっていた。Wは繰り返し伝えた。『ママにかけて誓って言う。幸せになってほしいだけなんだ』H『本当にあなたがそう思ってるとは思わない』Wは再びハグし『愛してる』と伝えた。
…みたいな感じ。
ハリーはこれ書いてて虚しくならないのかな。自分しょうもないと思わないでこれ言ってるのかな。実話だとしたらウィリアムがただただ可哀想。+53
-0
-
968. 匿名 2023/01/08(日) 14:55:30
>>952
もしタリバンがその日は死傷者はなかったって言ってくれてるんならそれはある意味優しさだよ。もうそれに乗っかって嘘でしたごめんなさいって言うしか馬鹿王子に生きる道はない気がする。こんな事言うやつ報復されても誰も同情しない。だって自分から煽ってるし。
これで自分達は命が狙われているからってイギリスに警備を要請する気なのか知れないけど完全に自業自得だし、こんなのの為に他の誰かの命を危険に晒す事の方が問題。+52
-1
-
969. 匿名 2023/01/08(日) 14:59:15
>>961
実行するのはどんな組織も下っ端だから意味なし+10
-1
-
970. 匿名 2023/01/08(日) 15:01:21
>>955
ウィリアム皇太子の結婚式のヘンリー、すっごく嬉しそうだったのにあれが演技なの?
もう記憶障害だとしか思えないんだけど。+61
-0
-
971. 匿名 2023/01/08(日) 15:03:11
>>884
ハリウッドのゴージャスな女優…
いいえ、あなたはケーブルTVドラマの脇役女優です
TOKIO松岡くんの「あなたは病気です」が浮かぶわ。+59
-1
-
972. 匿名 2023/01/08(日) 15:03:43
>>967
こんなふうに書いてあるの?
だったらWは正常で常識的で弟思いで優しく正しいって誰もが思うね。+52
-0
-
973. 匿名 2023/01/08(日) 15:04:15
病人の与太話を笑って流せるほど世界は平和になっていない+10
-0
-
974. 匿名 2023/01/08(日) 15:04:38
>>967
なんか全然知らない私にもお兄ちゃんが弟のために一生懸命なのが伝わって来るんだけど、これヘンリーは何とも思わないの?
そもそもこの本、ヘンリーにとってマイナスでしかないんだけどどういうつもりで出してるんだろ。+59
-1
-
975. 匿名 2023/01/08(日) 15:05:15
>>955
他人の結婚式にまでケチつけ始めたか。最低だな。
+35
-0
-
976. 匿名 2023/01/08(日) 15:07:05
>>946
リップは貸してあげてる。優しいから。+17
-1
-
977. 匿名 2023/01/08(日) 15:12:50
息子だから家族だからと称号敬称剥奪せずに今までいたけど、イギリス国民を危険に晒すことになるなら無関係の証明の為に苦渋の決断で王室は今度こそ全て取り上げると思う
ハリメガは益々お金が必要になって私生活とパレスの事を暴露して生きていくことになるけど、アメリカ人は飽きっぽいからもう高額契約はできなさそう
+29
-0
-
978. 匿名 2023/01/08(日) 15:19:59
>>884
となりに真性ピュアがいるんだから、もっとよくマネなさいよ
女優なんでしょw
+5
-0
-
979. 匿名 2023/01/08(日) 15:21:34
>>972
だいたいこう。描写は書き方が第三者目線だったり,''でハリーがそう言ってた、みたいに書いてあるけどわかりにくいから省いてみた。
ウィリアムは'すごく怒ってた'とか。'僕はうんざりした'とか。発言は一応そのままかな。
ちなみにハロルドっていうのはこの本でいきなりウィリアムはハリーをハロルド、ハリーはウィリアムをウィリーって呼んでるって出してきたけどハリーのことをウィリアムが本当はなんて呼んでたかは忘れたけど、ハリーはこれまでウィリアムのことはWillsって呼んでてWillyって呼んでたのはメーらしい。アメリカ人のメーがウィリアムを小馬鹿にしてそう呼んでた。ウィリアムのアンチもそう呼ぶ人もいるみたい。
知らないけど〜yって変形させるの赤ちゃんとかに話しかけるときにやってたりするからそういう感じなのかな。+30
-0
-
980. 匿名 2023/01/08(日) 15:47:18
>>16
出版が決まった時のコメントで「教訓がある」っていってたけど、「結婚相手はとても大事」っていうことですねw
よくわかりましたw
+38
-0
-
981. 匿名 2023/01/08(日) 15:48:29
>>967
えー、兄のやるせない気持ちが伝わってきて泣ける。
これだけ素直な気持ちぶつけて改心してくれないなら見捨てるしかないんだろうね。+44
-0
-
982. 匿名 2023/01/08(日) 15:48:45
>>921
追加
インビクタスも危険にさらされたって記事も出てる。
ハリーがアフガニスタンで25人のタリバン戦闘員を殺したことを明らかにした後、インビクタスゲームズは「テロ攻撃の危険にさらされている」と警告し、主張を「恐ろしい間違い」と非難する
Military veterans warn Invictus Games is at www.dailymail.co.ukAdmiral Lord West said: 'There will be serious security issues because of what he said,' saying that the Taliban and terrorist groups would seek revenge (Meghan and Harry at Invictus Games)
普通の人なら本やテレビで世界に向けて発言すればいろいろ影響が出るから慎重に話すのに、この夫婦は自分達の利益の事しか考えてないんだわ。
王族ファミリーや関係者の人達が本当に不憫。
この夫婦は世界から批判受けてるけど言い訳する時は「私達ではなく理解しないチャールズ国王、ウィリアム皇太子夫妻、王室がそうさせた」とか言って責任逃れするだろうね。+37
-0
-
983. 匿名 2023/01/08(日) 16:03:08
>>909
一応、キャサリン妃はリップグロスは貸してくれたのよ
メーガン曰く、渋々らしいけどね+21
-0
-
984. 匿名 2023/01/08(日) 16:09:21
>>926
オプラ3位で、ジョニデの元妻アンバーが4位という笑
米国では支持率が高いはずなのにね+29
-0
-
985. 匿名 2023/01/08(日) 16:13:37
笑顔でリップグロスを他人に貸す人いないだろ+31
-0
-
986. 匿名 2023/01/08(日) 16:19:30
>>977
時代も世代も流れていくしね。
まだ登場人物が元気で若いから何かと騒動だったり、
とりあげてくれるけど結局ゴシップも鮮度があってw
ウィリアム一家の子供たちが今後ティーン~大人になると
そっちの話題やネタが良くも悪くも関心の中心になってくんだろうし
ヘンリーとメーガン自身も本格的な中高年夫婦になって話題もないし
一家は単なるアメリカ在住の傍流ってだけで、あーそういえば今何してるん?
って風な感心度合いになってくんだろうし。+21
-0
-
987. 匿名 2023/01/08(日) 16:20:14
>>926
こういう結果見てもまだ自分達は人気者って思えるのかなぁ。
ハートが強いわー。+13
-0
-
988. 匿名 2023/01/08(日) 16:22:20
>>986
ヘンリーは自分でもジョージ王子が18歳になったらもう自分は忘れられるって焦ってたらしいよ。
だからこそ暴走してるのかも。+26
-0
-
989. 匿名 2023/01/08(日) 16:24:21
>>987
「英王室が操作した」で思考が止まるはず+16
-0
-
990. 匿名 2023/01/08(日) 16:24:43
>>983
リップグロスを貸すのがイヤそうだったとかハグしたらイヤそうだったとか、メーガンの主張だけでエピソードとして弱い。
本当にあんまり関わり無かったんだろうな。
って言うか避けられてたんだろうけど。+35
-0
-
991. 匿名 2023/01/08(日) 16:28:22
>>988
初体験やらタリバンやら忘れられないように必死なんだなぁ
兄の結婚式にまでケチつけて+35
-0
-
992. 匿名 2023/01/08(日) 16:29:57
ルクセンブルクの皇室ご夫婦のようなナチュラルな雰囲気が好きだなあ、キャサリン妃と同い年だけどやっぱり違うのよなあ…
どちらも素敵だけど。+12
-0
-
993. 匿名 2023/01/08(日) 16:52:28
>>960
どこまで優しいのお兄様…+14
-0
-
994. 匿名 2023/01/08(日) 16:54:43
>>965
対応が素晴らしいよね、やっぱり賢いし憧れる。
スペアにすらなれない頭で弟に同情はする。+26
-0
-
995. 匿名 2023/01/08(日) 16:56:27
>>990
普通のこの身分の方なら断ると思う。やっぱりキャサリン妃も庶民出身だからそういう柔軟な対応してくれただけ。+23
-0
-
996. 匿名 2023/01/08(日) 16:57:56
>>985
私もめちゃくちゃ仲いい友達でも後から拭いたもん。仲良くなかったら貸してすらいない。+21
-0
-
997. 匿名 2023/01/08(日) 17:03:22
>>948
2013年のハリーの失言に対してタリバンのコメント「ヘンリー王子は病人だ。かわいそうに」+37
-0
-
998. 匿名 2023/01/08(日) 17:05:01
>>967
祖父の葬儀で何て要求してんのよ、Hは+17
-0
-
999. 匿名 2023/01/08(日) 17:12:48
>>905
ダイアナもキレてるだろ、私を利用するのはやめてって+35
-0
-
1000. 匿名 2023/01/08(日) 17:17:36
>>929
Mは25枚、Kは28枚
詐欺師ほどよく喋る
+31
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する















「メグジット(Megxit)」よりもずっと前、2018年5月に行われたサセックス公爵夫妻の結婚式目前に、キャサリン妃とメーガン妃の議論が勃発した。イギリスのファッション誌「タトラー(Tatler)」7〜8月号は、この衝突の理由がブライズメイドであるシャーロット王女の...