- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/05(木) 19:16:18
リュウジ氏が公開したスクリーンショット画像には「料理研究家じゃなくてお手軽調理研究家とかに改名してくれ。やれ味の素やら虚無やらゆうて、めんどくさがりな現代人にキャッチーなトピックぶら下げてるだけのなんちゃって研究家はほんまに腹立つ」と、リュウジ氏への不満がつづられている。
このコメントに対し、リュウジ氏は「あなたはお手軽料理研究家の価値をわかってません」と反応。「豊富な材料膨大な手間をかけて美味しい料理が作れるのは当たり前なんですよ」といい「限られた材料と限られた時間で美味しいものを作る方が何倍も頭を使うんです。ハンデがある状態でどこまでうまいもんが作れるか研究してる人間が料理研究家でなくなんなんですかね?」と持論を展開した。
+2093
-60
-
2. 匿名 2023/01/05(木) 19:17:07
目元が小池+25
-110
-
3. 匿名 2023/01/05(木) 19:17:08
リュウジ神☺️+56
-92
-
4. 匿名 2023/01/05(木) 19:17:36
店出してるわけじゃなくて、YouTubeで配信してるんだから庶民向けの方が助かる+3280
-11
-
5. 匿名 2023/01/05(木) 19:17:43
がんば+608
-14
-
6. 匿名 2023/01/05(木) 19:17:46
本格的な味より家ある調味料で簡単に作れるのがいい+2742
-9
-
7. 匿名 2023/01/05(木) 19:17:52
完璧を求められるのはプレッシャーやな+673
-6
-
8. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:18
リュウジの料理は美味しい+1721
-87
-
9. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:25
シュウペイ?+14
-52
-
10. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:39
料理下手だからいつもお世話になってます+700
-9
-
11. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:45
ガルちゃんで人気なのかな。私はYouTube見てるけど。ここでこんなに見るとは思わなかったわ。+348
-11
-
12. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:50
あたしゃ結構参考にしてるよ+681
-18
-
13. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:56
ラクで美味しいレシピがいちばん。
いつも助かるわ。
ハイボール一緒に呑みたい+825
-16
-
14. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:04
>>9
ノンノン+8
-3
-
15. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:13
「んな調味料家に常備してないわい!!」ってのばっかり多用する料理研究家より参考になる+1983
-17
-
16. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:22
確かに。
いい素材でいい調味料なんて家庭的ではない。
お手軽に男子が料理してみっか。ぐらいのスタンスだからここまでYouTube伸びたのでは?+799
-10
-
17. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:25
文句言うなら自分でやってみればいいのよ
いかに簡単で美味しく作れるのか考えるって結構重労働だよ?+675
-14
-
18. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:44
簡単で美味しいは最重要+607
-6
-
19. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:55
あんまり実践はしないけど、この人の少しでもご飯を作るのを楽に、時短にって想いは素敵だと思う。
因みに一昨日じゃがりことさけるチーズのやつを息子が作ってたよ。
+707
-10
-
20. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:59
なんやかんや言ってこの人の料理おいしい
めんどくさがりな自分でも作る気になるし、YouTubeのレシピのおかげで助かってる+532
-18
-
21. 匿名 2023/01/05(木) 19:20:05
人様のことにいちいち文句を言って自分の思い通りにしようって人増えたねぇ+392
-8
-
22. 匿名 2023/01/05(木) 19:20:14
このご時世に合った料理を研究してくれてて感謝よ。
料理を研究してるんだから、料理研究家で合ってるし。+470
-6
-
23. 匿名 2023/01/05(木) 19:20:23
稼げない料理人が嫉妬してるんだろうな
男の世界もエグいからねー+506
-11
-
24. 匿名 2023/01/05(木) 19:20:36
>>11
よくテレビにも出てるし、youtuberの料理研究家の中では有名な方じゃないかな?
youtubeなんて見ないうちの母60代でも、リュウジの事知ってるくらいだし+231
-5
-
25. 匿名 2023/01/05(木) 19:20:44
正直疑ってたけどレンジでカルボナーラうどんは本当に簡単で美味しかった!+214
-7
-
26. 匿名 2023/01/05(木) 19:20:47
今までさんざん色々作ってきたのに、この人のレシピで作った方が男どもの食いつきが全然良くて凹んだ。今は味の素もブラックペッパーもガンガン使ってる。+382
-12
-
27. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:01
イケメンだと嫉妬されて大変だね+40
-33
-
28. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:14
>>1
めっちゃ嫉妬滲み出てるアンチコメだね
がんばってがんばって捻り出したイチャモンが「適当」
アンチ無能だねwwwwwyww
辛いねwwwwwwwxwwxx+324
-13
-
29. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:16
リュウジいつもありがとう、+208
-7
-
30. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:17
>>15
クレイジーソルトとか書かれてもねぇ…ってなるよね。+263
-42
-
31. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:21
>>1
今の時代にあってるよね。
手軽でレンジだけどか。
それだけじゃなく、至高シリーズもあるし嫌いじゃない。アル中なとこ以外は+326
-4
-
32. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:24
時間の無い人からすれば便利で私は助かってるよ🍳
丁寧にお料理したい人は見ないと思うし。
疲れてお惣菜で済まそうかなと思う時に、この位なら頑張って作ろうかなという感じで見てるよ。+201
-2
-
33. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:47
生活に役立つ情報が欲しい人もいるし、料理は至高!みたいなのがいい人もいるし。好きな料理系YouTubeチャンネル見ればいいだけなのにね。+110
-2
-
34. 匿名 2023/01/05(木) 19:22:23
地元のお雑煮(小松菜と餅のみ)が
「虚無」雑煮扱いでびっくりした+80
-1
-
35. 匿名 2023/01/05(木) 19:22:30
>>2
朝雄?百合子?徹平?+32
-0
-
36. 匿名 2023/01/05(木) 19:22:45
散々ガルでも言われてるけど味濃すぎ+10
-26
-
37. 匿名 2023/01/05(木) 19:22:49
粒コショウ、白ワイン、ローリエ、赤味噌、白味噌なんかが出た途端、さよーならーってなる
そこらにある食材や調味料でやれるのは有り難い+341
-12
-
38. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:00
>>23
どこの業界もそうだよねぇ〜
女子の単純な容姿への嫉妬より陰湿だし異様な熱量感じて気持ち悪いんだよね+163
-5
-
39. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:00
海原雄山みたいな時代遅れ左翼韓国びいきジジィーが怒ってるのかね。出汁はかつお節と昆布から取れい!とか+116
-7
-
40. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:18
>>31
知らなかったけどアル中なの!?
すごく勝手に料理好きな男性だからきっちりしてる人なのかと思ってた+36
-2
-
41. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:29
昼に出てるリュウジのイメージでYouTube見るとちょっとイメージ違うかもしれんが私は酒飲みのが好き+80
-3
-
42. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:38
料理は毎日するからね
働いてると時間かからなくて美味しいものはありがたい
手抜きとか言ってるやつは暇な休日にたまーにしか作らないのでは+168
-4
-
43. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:46
>>15
それな+60
-1
-
44. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:48
料理のハードル下げて、忙しい人や料理苦手な人にも「やってみようかな」と思わせるのはとても大事なことだと思う。出汁を一からとったり変わった調味料使ったりすればそりゃ美味しくなるだろうけど、毎日続けるのは難しいからね。+290
-2
-
45. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:53
手かけまくり時間費やしまくりの料理なんて気軽に真似できない
手抜きでもおいしく作れるレシピの方が自分はありがたいよ+127
-2
-
46. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:58
鏡リュウジと混同する+32
-3
-
47. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:24
>>27
イケメンなうえに人気でそこそこ稼いでるからね+43
-17
-
48. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:28
しょっぱいんだよな+16
-10
-
49. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:40
至高のとか大袈裟なタイトルの割に大して甘く美味くもないのばっかり+14
-21
-
50. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:43
料理研究家って職業名は誇張しすぎじゃない。
研究って大学なら院の世界だし名前負けしてると思う。
料理人こそ料理を研究してるし。
家庭料理人とかのほうが良いのでは。+9
-50
-
51. 匿名 2023/01/05(木) 19:25:03
>>40
料理はじめる前に必ずお酒飲んでるよ。
コップに豪快に氷いれてる。というかこぼしてる笑
たまに手震えてる気がするのは私だけ?+82
-1
-
52. 匿名 2023/01/05(木) 19:25:09
>>40
横だけど、一回YouTube観てみて。酔っ払いながら料理してるから。+81
-2
-
53. 匿名 2023/01/05(木) 19:25:12
>>34
徳川や加賀藩のお雑煮はシンプルよ
+19
-0
-
54. 匿名 2023/01/05(木) 19:25:14
顔も髪もセットしてるリュウジに違和感。メガネにボサ髪のおばさん面じゃないと誰かわからん+19
-0
-
55. 匿名 2023/01/05(木) 19:25:23
>>8
参考にして作ったやつ旦那も義母も美味しい言うて褒めてくれたわ+304
-8
-
56. 匿名 2023/01/05(木) 19:25:30
>>15
余り物で簡単も生クリームとか、そんなん余ってないよみたいな食材が出てくると萎える。+411
-2
-
57. 匿名 2023/01/05(木) 19:26:11
>>36
わかってるなら多少調味料控えるだけでいいんじゃないの+70
-5
-
58. 匿名 2023/01/05(木) 19:26:15
>>47
歯並びがあれすぎるからイケメンではないと思う+22
-20
-
59. 匿名 2023/01/05(木) 19:26:36
>>58
空気読んであげてw+4
-8
-
60. 匿名 2023/01/05(木) 19:26:55
>>15
ではこれを裏ごししていきます、とか「あっ次元が違いましたね!笑」ってなる笑+287
-4
-
61. 匿名 2023/01/05(木) 19:27:12
>>30
いやでも意外と汎用性あるからクレイジーソルトは買って損しないと思う。
スパイスとかハーブとかはものによっては数年無くならないかも、、、+225
-9
-
62. 匿名 2023/01/05(木) 19:27:15
お餅レシピ美味しかったよ+5
-1
-
63. 匿名 2023/01/05(木) 19:27:23
>>8
マイナスの人は実際作ってまずかったの?+161
-6
-
64. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:00
>>40
私はYouTubeから入ったから、お昼の番組に出てる品行方正リュウジに笑ってしまう。+126
-2
-
65. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:11
使い道ないような訳分からん調味料使うよりよっぽど良いじゃん。文句言ってるのは料理出来ない人かな。しないんじゃなくて出来ない人。+12
-8
-
66. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:16
リュウジのレシピ本当に楽で美味いから助かってるよ。あとほぼ毎日投稿してるのすごいと思う+36
-3
-
67. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:27
>>15
残った卵白は飲みます!これ名言!+155
-1
-
68. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:30
誰でも美味しく作れる料理を研究してるってテレビで言ってたよ+13
-0
-
69. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:31
手間暇かけて合成調味料使わずに美味しい料理作る人って、料理研究家ってより料理人よね+30
-1
-
70. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:38
私は、この方の
ペペロンチーノの作り方でしか
もう、ペペロンチーノは作れない!
ありがとう、簡単調理法。+38
-3
-
71. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:53
この人は料理人なの?+2
-9
-
72. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:59
時短お手軽を求める層と、じっくり本格派を求める層があるのだから、棲み分けも大事。
お手軽時短にケチつける人はそもそも見なけりゃいいじゃんね。You Tubeなんて必要ない番組は、TV以上に見ないで済むのだし。+73
-2
-
73. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:11
>>61
クレイジーソルトは旦那の口に合わず、一度使ってから放置だわ。+15
-20
-
74. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:16
ラーメンだしって?なぜあんなに煮込むのか?不思議。+1
-1
-
75. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:23
+37
-3
-
76. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:32
>>15
レシピに花椒とか出されても家に無いしわざわざ買おうとも思わない
お菓子のレシピでも板ゼラチンとか出てくるとわざわざ板?と思う+190
-1
-
77. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:32
すごい昔、有名なシェフが予算3000円、主婦が30000円で料理を作って大御所芸能人がジャッジするやつ思い出した
+19
-0
-
78. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:45
元の食材や料理に対しての知識、調味料の使い方や味付けのセンス、手際の良さとか、もう全て頭に入ってるからこそ簡単に家庭ではどう作ろうかって考えられると思うんだよね。
たまにYouTubeで観るようになって応援してるよ。
+26
-2
-
79. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:55
ニンニク入ってない再生リスト作ってほしい
リュウジはニンニクは臭わないって言い張るけど、多用してるからって流石に無理あるよ+12
-11
-
80. 匿名 2023/01/05(木) 19:29:56
家庭料理研究家にしたら絡まれないかな+0
-0
-
81. 匿名 2023/01/05(木) 19:30:00
>>30
クレイジーソルトはむしろ意識低い側の調味料だと思うけど、、、+291
-7
-
82. 匿名 2023/01/05(木) 19:30:31
料理研究家も料理系YouTuberも星の数ほどいるんだから気に食わなきゃ見なきゃいいだけなのにね
好きな人のだけ見てたほうが良くない?
わざわざイライラしながらアンチコメ残してるとか笑える+60
-2
-
83. 匿名 2023/01/05(木) 19:30:51
この人の素麺レシピ本当美味しい+8
-3
-
84. 匿名 2023/01/05(木) 19:30:59
>>1
まじで味の素に親殺されたんかってくらいリュウジのこと嫌ってる人達いるよね。
普通嫌いでもそこまで否定してわざわざコメント残す?って不思議。味の素とらないほうがイライラするんかな?って思うくらいw+168
-7
-
85. 匿名 2023/01/05(木) 19:31:59
昨日は至高のレシピのチキン南蛮
先週は至高のレシピの青椒肉絲作った!
めっちゃ簡単で美味しかった〜!
+10
-2
-
86. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:12
>>1+4
-55
-
87. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:23
>>36
基本酒に合う味付けだよね。+15
-0
-
88. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:34
リュウジに限らずだけど、それぞれの好みがあるから塩分や甘味なんかは一回作ってメモっとくわ
濃そうだなと思ったら初めから少なくすればいいし
酒飲みなんだからそりゃ味は濃いめよw+39
-4
-
89. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:35
このイチャモンつけてるやつ、なんかグダグダ言ってるけど結局のところ嫉妬じゃん、「ほんまムカつく」とか知らんがなだよねw
「めんどくさがりな現代人に〜」とか言ってるけど現代人は忙しいんだよ
時短かつ美味しいレシピを求めてる人がそれだけ多いってことだし、人に文句言う前に時代に合ってないのは自分て事に気づいてほしいね+66
-5
-
90. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:58
割烹着着てるリュウジ好きよ。似合ってる。んで大根煮たヤツだったか作ったけど美味しかったよ。+24
-3
-
91. 匿名 2023/01/05(木) 19:33:03
>>63
濃い味が苦手な人にはむかないのかなーと思う
私は好きだけど+143
-4
-
92. 匿名 2023/01/05(木) 19:33:53
この人のレシピでおすすめがあれば教えてください!+1
-0
-
93. 匿名 2023/01/05(木) 19:33:56
YouTubeで作りたいのを検索するとこの人がよくに出てくるから結構お世話になってる
だいたい美味しく出来るから助かってるよ+9
-2
-
94. 匿名 2023/01/05(木) 19:34:05
>>1
我が家では基本りゅうじのレシピでしか料理しないな
どれも簡単で絶品+42
-4
-
95. 匿名 2023/01/05(木) 19:34:07
>>6
本当それ
どの家庭にもあるような調味料で再現してくれるのとかめちゃくちゃ助かるよ
訳のわからない調味料をたった一回の料理の為に何個も買わなきゃならないなら作りたくないし+264
-2
-
96. 匿名 2023/01/05(木) 19:34:36
>>21
リュウジって人はあんまり知らないけど
レシピサイトで
「〇〇を代用してもお作りいただけますが、本来よりも風味が損なわれる危険がございます
ご自身で味を見ながら調整下さいませ」
みたいなバカ丁寧な返信見てると、対応するのも大変だなと思う…+106
-0
-
97. 匿名 2023/01/05(木) 19:35:14
>>64
私は逆で、テレビから入ったからYoutubeの酒飲みグダグダリュウジ見た時びっくりしたw
でも今はそっちの方が見てておもしろいから好きだわ+81
-3
-
98. 匿名 2023/01/05(木) 19:36:24
料理上手なのかコロナ前までよくお裾分けしてくれてた近所のおばさんがめっちゃ薄味で口に合わなかった
昔の人が食べたら薄味でも美味しいんだろうなと思ってる
ゆとり世代だけどもう舌が派手な味に慣れて素人が丁寧に作った和食食べても味しねぇ...ってなる
でも京都の旅館とかで食べる和食だいたい美味しい+4
-7
-
99. 匿名 2023/01/05(木) 19:36:30
>>91
リュウジさんのレシピ批判する人は味が濃いばっかりいうけど、レシピを参考に自分の好みに調整すればいいのにね。
どんなプロのレシピだって味の濃さなんて人それぞれ好みなんだからさ。+157
-9
-
100. 匿名 2023/01/05(木) 19:36:44
>>1
こういうイチャモンつけてくるのって料理したこともないようなジジイじゃないの?
そもそも料理が手抜き、楽して何が悪いんだろ?
みんな忙しい中、仕事に家事に育児頑張ってるんだよ
料理だけに時間割ける暇人ならともかく、
お腹すかせた家族待たせてまで1から出汁とってスパイスやら調味料配合して毎日毎日手間のかかった料理を作れと?
やりたいなら自分が勝手にやってろ
+136
-4
-
101. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:37
嫌いな人は絡まない方が良いよ
注目される為にこれだけ叩かれました芸いつもやってるじゃんこの人
ガルちゃんのおば様方もこの人のこと庇ってるしね+13
-10
-
102. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:43
>>99
批判するくらいなら観なきゃいいのにね。
家の壁に無断で映し出されてるわけでもないだろうに。+60
-13
-
103. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:46
酔っぱらいながらも「なぜその手順を踏むのか」をきちんと説明しながら料理作っていくから毎回勉強になる。
リュウジさんいつもありがとう。+26
-4
-
104. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:48
豆腐と豆乳とチーズをチンする料理は簡単でおいしくてよく作る
パパっとあるもので簡単に…って助かるよねー+9
-2
-
105. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:53
>>95
ハーブとかよくわからないスパイスとか登場するとその料理以外使わなくて賞味期限迎えてしまうのよね(ローズマリーやらバルサミコ酢やらは家では使わない)+78
-3
-
106. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:53
難癖つけた人は人気がない料理人かな?
ただの嫉妬だろうね
+13
-6
-
107. 匿名 2023/01/05(木) 19:38:11
海外の新婚さんの作る朝ご飯の番組見たことあるけど、作る料理は違えどその国で手に入る結構簡単な料理多めだった
日本人だって料理もっと楽して良いと思う。この人批判する人は昔辻ちゃんを批判してた層だろうな+25
-2
-
108. 匿名 2023/01/05(木) 19:38:40
>>64
テレビのリュウジさんまだ見たことないから、見てみたいわ!!+27
-2
-
109. 匿名 2023/01/05(木) 19:38:48
>>8
酒飲みの人が好きそうなお味よね。私お酒飲まないから酒飲みの家族のために参考にしてます+159
-0
-
110. 匿名 2023/01/05(木) 19:38:55
>>51
氷占いは毎回笑ってしまう。+29
-1
-
111. 匿名 2023/01/05(木) 19:39:03
>>8
味付けは好みあるだろうけど、私も酒飲みだし濃いめで好きな味。
元々料理苦手だし帰宅遅くて時間無いから、本格的な手間暇かかったものは無理。この方の動画、これなら自分でも作れるかも…これでお酒飲みたい…と思えるのがいい。作ってみようと、キッチンに立とうと思えるのがいい。+211
-3
-
112. 匿名 2023/01/05(木) 19:39:32
>>64
テレビはユーチューブに比べるとアウェー感がすごい 主役なのにつまんなそうに見えてしまう。+14
-0
-
113. 匿名 2023/01/05(木) 19:39:51
手抜きで美味しいなら最高じゃん+11
-0
-
114. 匿名 2023/01/05(木) 19:39:54
>>92
いつも観る専だけど
汁なし坦々麺はリュウジのも参考にしたよ
美味しかった
味の素は使ってたかどうか覚えてないけどうちはないから入れなかったです+2
-0
-
115. 匿名 2023/01/05(木) 19:40:18
いちいちこういうこと言う奴なんなの?
手抜きの何が悪いのかわからん
もっと言えば、買った惣菜だって別に良いんだよ。+24
-7
-
116. 匿名 2023/01/05(木) 19:40:40
この人好きなんだけど、意外と煽り耐性無いのか、話題に転化しようとしてるのか分からないけど、変なやっかみによく噛み付くな。+8
-13
-
117. 匿名 2023/01/05(木) 19:40:54
>>1
こった料理作ればそんなの真似できないとかそんな手間かける暇ないわとか叩かれるしね
大変だね、こういうジャンルの人は+50
-1
-
118. 匿名 2023/01/05(木) 19:40:57
>>8
わかるーーーーー
この人のカレーしか作ってない!!
肉と玉ねぎのやつ!+105
-7
-
119. 匿名 2023/01/05(木) 19:41:22
>>70
ペペロンチーノ楽チンで鍋1つで作れて美味しいよね~
私もこのレシピでしか作らないよ+15
-3
-
120. 匿名 2023/01/05(木) 19:41:23
>>99
味が濃いとか薄いとかは単に好みの問題だし、調味料は自分で加減するか、他にもたくさん料理チャンネルあるんだからそっちのレシピで作ればいいだけなのにね
自分が合わなかったからって文句つけないと気がすまないみたいな人多いよね+58
-10
-
121. 匿名 2023/01/05(木) 19:41:23
>>8
名前だけしか知らないので、もしよろしければ、ガル民のオススメレシピ教えてほしい!+62
-3
-
122. 匿名 2023/01/05(木) 19:41:24
唐揚げとペペロンチーノはよく作るよ!+4
-2
-
123. 匿名 2023/01/05(木) 19:41:49
ご家庭にない材料ばかりで美味しいもの作られても、それなら外食するわって話だもんねw+4
-3
-
124. 匿名 2023/01/05(木) 19:42:14
>>2
おい小池!+10
-0
-
125. 匿名 2023/01/05(木) 19:42:20
なんかされたんかと思うくらいしつこいよねw
家族がレシピを真似したの出してくるけど、最恐にメシマズなんかな+8
-2
-
126. 匿名 2023/01/05(木) 19:42:23
私が子供の頃は俳優のおじいちゃんが酒飲みながら料理してた気がするけど
今はそういうの許されないもんね+9
-2
-
127. 匿名 2023/01/05(木) 19:42:25
この人がコウケンテツか気分で決める+9
-2
-
128. 匿名 2023/01/05(木) 19:42:36
論点ズレてる
料理研究家じゃないのに名乗るのおかしいってスタートで、何でお手軽料理調理化云々の話にすり替わってんの+5
-17
-
129. 匿名 2023/01/05(木) 19:42:54
>>8
この人のレシピの唐揚げ美味しくなかった。だから他のは作る気がしない。+16
-17
-
130. 匿名 2023/01/05(木) 19:43:41
>>105
手の込んだ特別な調味料使わないといけないものはもう諦めてレストランで食べた方が美味しいしコスパいいよね
ハーブやスパイス買ったはいいものの独特な風味とかがダメな家族いたらもうアウトじゃん+46
-2
-
131. 匿名 2023/01/05(木) 19:44:25
リュウジが紹介してたレンチンだけで出来るベーコンチーズ磯辺餅、美味かった~
+3
-2
-
132. 匿名 2023/01/05(木) 19:44:28
>>15
わかる
だいたい家にある調味料だし無かったら〇〇でいいですとか最悪無くてもいいですとかこれは買っておいた方がいいですとかアドバイスしてくれて参考になる+175
-1
-
133. 匿名 2023/01/05(木) 19:44:55
>>56
生クリームなんて高くて買う気になれない。+95
-4
-
134. 匿名 2023/01/05(木) 19:46:13
>>15
生クリーム持ってくるレシピはなんなんと思う。
牛乳でどうにかしたいんじゃ!!+192
-3
-
135. 匿名 2023/01/05(木) 19:46:15
>>128
どれだけ簡単に美味しく作れるか研究してるんじゃないの?
なら料理研究家でいいじゃん?+21
-3
-
136. 匿名 2023/01/05(木) 19:46:17
>>30
クレイジーソルトはもはや家庭の味な気がする+132
-4
-
137. 匿名 2023/01/05(木) 19:46:22
献立考えるが苦手だから参考にさせてもらってます。
手を抜く、じゃないけど気楽にやれるって大事。+0
-1
-
138. 匿名 2023/01/05(木) 19:47:26
>>30
クレイジーソルトはあっても困らないというか無いと困る調味料だわ。
鶏肉のクレイジーソルト焼き最高よ。+127
-4
-
139. 匿名 2023/01/05(木) 19:48:35
>>11
Twitter芸人と思って見てる
よくこうやって意見する形でアンチを晒して信者にも一緒に叩かせてるよね〜+20
-6
-
140. 匿名 2023/01/05(木) 19:49:39
>>115
スーパーの安い食材で作った手料理より成城石井のお惣菜の方が体には害がない気がするのよね+0
-8
-
141. 匿名 2023/01/05(木) 19:49:45
全然知らない人だったのに、動画検索して見ちゃったやない。色んな料理動画再生してしまいました。それが目的のトピだったのか
まんまと引っかかってしまった(^ ^)+3
-5
-
142. 匿名 2023/01/05(木) 19:50:13
インスタ見てるけどスタジオじゃない方のキッチン?めちゃくちゃ物ぶら下がってて親近感笑+3
-2
-
143. 匿名 2023/01/05(木) 19:50:20
リュウジのレシピ作ってみたくて今まで使ったことなかった白だしを初めて買ったんだけど、あれめっちゃ便利ね!我が家の一軍調味料よ。リュウジ、ありがとね。+8
-2
-
144. 匿名 2023/01/05(木) 19:52:32
今の時代働いてるお母さん多いし女性も忙しいから手間がかからんくて時短で安くて美味しい料理ができたら最高やん。+17
-2
-
145. 匿名 2023/01/05(木) 19:53:29
>>1
この人の作る料理が手抜きだと思ったこと一度も無いんだが。スクショの送り主は普段どんだけ手の込んだ料理をしてるんだ。+62
-3
-
146. 匿名 2023/01/05(木) 19:53:32
検索して見に行ったよ。料理は真似したくなる内容なんだけど、どうでもいい講釈も多くて、ちょっとだけうざかった。飛ばしながら見なきゃならないのが面倒だけど、簡単で直ぐに出来そうな調理内容で見てよかったです。+2
-6
-
147. 匿名 2023/01/05(木) 19:53:42
>>1
若い世代は共働きがほとんどだし
舌も変わってきてる
適当でそれなりに美味しいのが時代にあってるから人気なんだよ+43
-1
-
148. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:19
こいつツイッターでぱくり指摘されてブロックしてたよな
クックパッドだろ所詮
料理研究家は栗原さん以外洋梨なのよ+7
-21
-
149. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:37
>>121
パスタ系は何でも美味しいです!特に真夜中のパスタがお店で食べるような味で好きです!ナポリタンは調味料がケチャップだけなのに驚くほど美味しいです。
あとは、寄せ鍋がすごく美味しかったです!
ササミのツナ風も作っておくと色々な料理に使えて便利です!
テレビでは手抜き料理を多くやっていてそんなイメージでしたがYouTubeでは結構しっかりと作っているのでびっくりしました!チューブではなく生のニンニク生姜をすり下ろすところが個人的にポイント高いです笑+66
-4
-
150. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:39
>>30
クレイジーソルト無いならぜひ買ってみて。
肉焼くだけでも、野菜炒めるだけでも、パスタにあえるだけでも美味いから。+110
-2
-
151. 匿名 2023/01/05(木) 19:55:30
手軽に誰でも美味しく作れるレシピありがたいけどなぁ。+5
-2
-
152. 匿名 2023/01/05(木) 19:56:29
>>1
私この人の竹輪の磯辺揚げが好きで
しょっちゅう作ってるよ+10
-2
-
153. 匿名 2023/01/05(木) 19:56:40
人気だから参考にしようと思ったら味の素毎回出てくるから作れないでいる
味の素ないと味がぼやける?かな〜と思って+5
-0
-
154. 匿名 2023/01/05(木) 19:57:47
>>31
至高のレシピとかしてるんだ
海原雄山みがあるね+7
-1
-
155. 匿名 2023/01/05(木) 19:57:49
+24
-4
-
156. 匿名 2023/01/05(木) 19:57:53
リュウジの焼きそばは美味しいから何回も作ってるよー!
+4
-3
-
157. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:02
共働きの兼業主婦が主流の現代では手抜きは正義+14
-1
-
158. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:33
>>63
最近は見てないけど、2年くらい前は見てた
実際いくつか作ったけど、どれもあまり美味しく感じなかったので
リピートして作ってない、ただ簡単ってだけ
いまはコウケンテツさんが簡単で美味しいから気に入って作ってる+18
-29
-
159. 匿名 2023/01/05(木) 19:59:00
>>121
焦がしにんにくしょうゆ鍋!!
この冬、何回リピートしたか。
めっちゃ美味しい+44
-1
-
160. 匿名 2023/01/05(木) 19:59:04
変わった調味料使わないもそうだけど
豚バラとかじゃなく豚こまで出来るとかも嬉しい。
あと1品何か欲しい時とか
買い物に行かず冷蔵庫の物で作る時とか
参考にさせてもらってます。+6
-2
-
161. 匿名 2023/01/05(木) 19:59:40
ジョブチューンのチェーン店に合否付けてる高級料理人にも言える事だね。
限られた条件の中で美味しいものを低価格で提供できる方が企業努力してて好感持てるんだけど+19
-0
-
162. 匿名 2023/01/05(木) 19:59:48
虚無シリーズにしても、あまりに質素だと食欲そそらないからね~センスあるんだよ
ニンニク嫌いだから抜いて作ってるけど普通に美味しいよ
簡単だし、多少アレンジしても美味しいから便利なんだよこの人のレシピ
あと男の人が好きな味だからその辺も需要ある
+5
-4
-
163. 匿名 2023/01/05(木) 20:01:36
>>155
www変換ミスであって欲しいw+47
-2
-
164. 匿名 2023/01/05(木) 20:01:39
このトピ自演で検索しても0だったから私の心が汚れている様だ…+4
-4
-
165. 匿名 2023/01/05(木) 20:02:20
私、下戸でリュウジの「ウェ〜イ」って感じのテンションが苦手だったけどすぐ慣れた。炒める香りを嗅ぎながら、それを肴に酒を呑むって今じゃ笑って観てる。+4
-2
-
166. 匿名 2023/01/05(木) 20:03:07
この人とコウケンテツにはよく助けてもらってる+12
-0
-
167. 匿名 2023/01/05(木) 20:03:17
>>121
豚汁!!
あと無水シリーズも美味しい。無水鍋とか無水カレーとか+59
-1
-
168. 匿名 2023/01/05(木) 20:03:45
リュウジ先生、フェミに目付けされてから荒らされてるよね。+6
-2
-
169. 匿名 2023/01/05(木) 20:04:56
卵白飲むのはさすがに無理だから勝手に温泉卵に変えてる。味も濃いめだからお醤油減らしたり。十分美味しい。+1
-1
-
170. 匿名 2023/01/05(木) 20:06:12
虚無レシピくらい手を抜いても美味しいレシピがある。+3
-2
-
171. 匿名 2023/01/05(木) 20:06:38
>>132
代用?ないです、手抜きしたいなら調味料は買ってください
ってハッキリ言うしね笑
で、その調味料が普通に使うようなものだから買えって言われても腹立たない+69
-3
-
172. 匿名 2023/01/05(木) 20:07:17
>>6
材料名+リュウジ で検索すると何かしらレシピ動画あるし調味料もほとんどの家庭にあるものだから凄く助かってる!作りやすくて失敗もしにくくて美味しい。+86
-3
-
173. 匿名 2023/01/05(木) 20:07:31
>>99
リュウジのレシピに限らず、自分好みに調節するよね普通は
リュウジのレシピは塩やや少な目・味の素半分・ニンニク無しor少量で作ってるよ+50
-4
-
174. 匿名 2023/01/05(木) 20:07:49
いやお手軽料理人いいよ
平野レミとかが人気なのも、とにかくドバっと全部フライパン一個でいいのよ!とか今までの小綺麗な家庭料理ぶっ壊してくれたから
毎日作る家庭料理で、いちいち材料買ってこれっかよと+12
-0
-
175. 匿名 2023/01/05(木) 20:08:16
>>150
買って使ったけど旦那と子供の口に合わずに放置されてる…。
なので我が家には不要な調味料。+13
-4
-
176. 匿名 2023/01/05(木) 20:08:44
>>121
地味なんだけどニラ玉!
味付けに塩と味の素だけしか使わないからめちゃくちゃ簡単なのにすっごく美味しかったよ。
+41
-5
-
177. 匿名 2023/01/05(木) 20:09:13
親子丼レンチンで作れるのか!って知れたことがもう助かりすぎた。
冷凍できるのか?とかのレベルで迷える主婦なもんで。+4
-1
-
178. 匿名 2023/01/05(木) 20:09:30
色々言われてるけど、リュウジのレシピ美味しいから好きだよ‼︎
本も買ったけど、母子家庭でお母さんのために料理を作った事がきっかけで料理好きになったらしい。+7
-3
-
179. 匿名 2023/01/05(木) 20:11:31
顔が苦手+6
-8
-
180. 匿名 2023/01/05(木) 20:11:52
>>99
どのレシピにも言える事だよね。
濃かったり薄かったりしたら自分好みに調整すれば良いだけ。全員がちょうど良い味のレシピなんて無いわ。+34
-7
-
181. 匿名 2023/01/05(木) 20:14:08
>>118
わたしもw楽なのに美味しすぎてオーソドックスなカレーに戻れんw+12
-6
-
182. 匿名 2023/01/05(木) 20:14:10
>>121
ちゃんこ鍋
ハンバーグ
とりめし
味付けたまご
全部めちゃくちゃ美味しいです‼︎+25
-3
-
183. 匿名 2023/01/05(木) 20:14:40
手抜きどうのこうのいう人は手間暇無駄な時間かけることでしか戦えないから要領よくやっている人の事が許せないんだね。かわいそう。+11
-7
-
184. 匿名 2023/01/05(木) 20:15:25
>>161
あれはそういう趣旨の番組だし審査する料理人の皆さんも仕事でやってるだけだし仕方なくない?
全員が高評価じゃ番組にならないし、評価は悪くても良くても店の宣伝になるから出てるんだし+3
-4
-
185. 匿名 2023/01/05(木) 20:16:26
>>1
皆さん、リュウジってこのスクショ↓↓の人で合ってますか??
ガルちゃんでよく見るから顔は知ってたんだけど、動画検索したらコレ↓↓が出てきて戸惑ってる…+59
-1
-
186. 匿名 2023/01/05(木) 20:17:03
料理しないけどお酒飲んでくれて、声も悪くないからよく見てるよ!応援してます+3
-2
-
187. 匿名 2023/01/05(木) 20:18:47
リュウジに出会って自分は甘めの味付けが嫌いな事を知った。ちなみに全く酒飲みじゃない。リュウジは甘め嫌いだから助かる。なんでもかんでも世の中甘くしすぎなんだよー。+9
-4
-
188. 匿名 2023/01/05(木) 20:18:51
365日ずーーっと作るから手軽なのありがたいよ!あとフライパン一つとか洗い物少ないレシピも助かる+6
-2
-
189. 匿名 2023/01/05(木) 20:19:03
>>6
レシピに紹興酒とか出てきて萎えたことある
風味が変わるから他のもので代用しないで!の注意書きまであったから作るのやめちゃったよ(笑)+105
-1
-
190. 匿名 2023/01/05(木) 20:19:11
>>8
今日は悪魔の焦がしニンニク醤油鍋にしました
うまし!!+10
-3
-
191. 匿名 2023/01/05(木) 20:19:30
>>164
自分が嫌いだからって高評価が全部自演に見えるんだとしたらヤバいよ、皆そんなにヒマじゃない+10
-3
-
192. 匿名 2023/01/05(木) 20:20:04
>>1
論破してて草+6
-2
-
193. 匿名 2023/01/05(木) 20:20:10
>>121
至高シリーズ。至高と言ってもあくまで家庭料理向けでそこまでハードル高くない。+48
-0
-
194. 匿名 2023/01/05(木) 20:20:12
>>154
名称は確かにねw
でも中身全然違うよ!
それこそ海原雄山が見たらめちゃくちゃ怒りそうなレシピばっかり
でも、楽だし美味しいし準備しにくいものもないし、すごく助かってるよ+5
-0
-
195. 匿名 2023/01/05(木) 20:20:59
豚丼美味しかったぞー!!+0
-0
-
196. 匿名 2023/01/05(木) 20:21:05
この人ちょいちょいイキるから無理+5
-4
-
197. 匿名 2023/01/05(木) 20:21:29
>>185
その画像が通常運転ですよ+45
-0
-
198. 匿名 2023/01/05(木) 20:22:01
>>185
あってる 笑
これは虚無シリーズっていうやる気0のときのレシピを紹介してくれるよ+47
-0
-
199. 匿名 2023/01/05(木) 20:22:08
>>99
普段から料理してたらそれくらい分かるから、ごちゃごちゃ言ってる奴らはどうせ料理出来ない奴ら。文句だけ一人前。+24
-6
-
200. 匿名 2023/01/05(木) 20:22:08
この人とコウケンテツのレシピは助かってる+0
-1
-
201. 匿名 2023/01/05(木) 20:22:13
>>64
それWWW
めちゃくそ白々しくて笑ってしまうW+14
-2
-
202. 匿名 2023/01/05(木) 20:23:52
初めて見た動画がお酒飲みながら作ってる時のだったんだけど、全然呂律が回ってなくてびっくりした。人気あるんだね。+7
-1
-
203. 匿名 2023/01/05(木) 20:24:42
>>166
わかる〜。コウさんの唐揚げ好き+4
-0
-
204. 匿名 2023/01/05(木) 20:25:01
>>175
分かる。保守的な口の人には合わないのよ+14
-2
-
205. 匿名 2023/01/05(木) 20:25:10
>>183
そういう事言う人ほど、料理美味しくなかったりするよね…。
理屈が分かってるからこそ要領よくできるのに。+11
-3
-
206. 匿名 2023/01/05(木) 20:25:35
やっぱ味の素はあれぐらい入れないとダメ?+1
-0
-
207. 匿名 2023/01/05(木) 20:28:16
お酒を飲んでるとこは飛ばしちゃうけどお酒好きな人は飲んでるシーンも楽しいと思う笑+2
-1
-
208. 匿名 2023/01/05(木) 20:29:34
>>121
ズッキーニの唐揚げ。
超美味しかった。
+21
-1
-
209. 匿名 2023/01/05(木) 20:29:37
>>206
一度作ってみて濃かったら自分にあうようにしてみたら?このトピでも味の素は半分にしているってレスを見かけたよー+5
-0
-
210. 匿名 2023/01/05(木) 20:30:27
>>121
麻婆カレー美味しかったよ〜!好きなゲームに出てくる料理だからちょっと手間かかるなって思いつつ作ったけど、満足度高かった!【伝説のマーボーカレー】僕の100あるカレーレシピの中で一番ウマいカレーです。【テイルズ公式コラボ】 - YouTubeyoutu.be【マーボーカレー】是非お試しください!――――――「テイルズ オブ アライズ」発売日:2021年9月9日プラットフォーム:PlayStatio®5 / PlayStatio®4 / Xbox Series X|S / Xbox One / STEAM®▼ご予約はこちらから!→ https://toarise.ta...">
+17
-1
-
211. 匿名 2023/01/05(木) 20:31:34
私は面倒臭がりだから助かってるよ
ちょっと濃いけど味は調整すればいいし+4
-3
-
212. 匿名 2023/01/05(木) 20:33:03
>>133
クリスマスケーキ作るのに買うくらいよ笑
そもそも作らない人は買わないよね+17
-0
-
213. 匿名 2023/01/05(木) 20:34:12
>>58
イケメンではないけどこの流れはイケメンでいいと思うよ
何でもイケメンと褒めれば問題ない+6
-9
-
214. 匿名 2023/01/05(木) 20:35:15
>>31
アル中を売りにしてるのにw+25
-1
-
215. 匿名 2023/01/05(木) 20:36:01
ぐうの音も出ない正論だろうね、料理するにあたってどれだけ手軽にわかりやすく、そして低コストでできるかを求めるのは一般庶民の世の常ですよ+5
-3
-
216. 匿名 2023/01/05(木) 20:36:09
>>210
わ、食べてみたい!!
この人知らないんだけど、おすすめはどのレシピなんだろう?+2
-2
-
217. 匿名 2023/01/05(木) 20:36:30
この人シーチキンに色々混ぜたのをパックご飯にぶっかけてて笑った
でもそういうの助かる。手間かけずに美味しいもの食べたい。+7
-3
-
218. 匿名 2023/01/05(木) 20:36:32
>>100
ポテサラじじいと同じ臭いがする+35
-1
-
219. 匿名 2023/01/05(木) 20:37:14
>>202
毎回お酒飲んでるし、YouTubeでお酒飲みながら料理する姿が面白くてブレイクしたんだよ+5
-2
-
220. 匿名 2023/01/05(木) 20:38:33
時代の空気が読めず売れない人の嫉妬が多そう。sioのオーナーシェフの鳥羽さんだってYouTubeでワンパン・パスタとか紹介しまくってる。リュウジさんと鳥羽さんのツイッターでのやり取りを見ると、お互いリスペクトし合っている。売れている者同士は仲よくできるんだよね……。+9
-3
-
221. 匿名 2023/01/05(木) 20:38:44
>>8
うまいよね!トマトそうめん作ったら普段辛口すぎる旦那もめちゃハマってたわ。+29
-3
-
222. 匿名 2023/01/05(木) 20:40:04
料理よりイケメンをみたいだけじゃないの?+0
-5
-
223. 匿名 2023/01/05(木) 20:40:16
>>23
男の世界の嫉妬のがある意味エグいからねー。このクレームの書き方は同業者かもしれない。こわいこわい。+69
-1
-
224. 匿名 2023/01/05(木) 20:40:16
>>206
私味の素あまり好きじゃないから一振りとか省略したりしてる(笑)
+3
-0
-
225. 匿名 2023/01/05(木) 20:42:18
>>197
>>198
ありがとう
こんな感じの人だったんですね!
苦手なキラキラ王子様タイプを想像してたので、何だか好きになってしまいました笑
他の動画も観てみます!+35
-4
-
226. 匿名 2023/01/05(木) 20:43:53
>>86
このシェフ本当に最低
お店潰れたんだっけ?+32
-5
-
227. 匿名 2023/01/05(木) 20:43:55
上沼恵美子も言うてた。研究に研究を重ねて開発した焼き肉のタレが1番美味しい!そのためにたくさんの調味料が世にあるんやから、存分に使ったらええ!って。+17
-1
-
228. 匿名 2023/01/05(木) 20:44:42
>>222
いや、実際にこの人の動画わかりやすいよ、ちょっとややこしい物もあるけど料理入門者みたいのにもわかりやすくなってる
ただどのレシピも味の素必須なのは引っかかるw+4
-1
-
229. 匿名 2023/01/05(木) 20:44:55
>>8
高級レストランよりうまいっていつも旦那が喜んでる+8
-6
-
230. 匿名 2023/01/05(木) 20:47:24
>>206
入れれば入れるほどおいしいよ+1
-2
-
231. 匿名 2023/01/05(木) 20:47:49
>>1
色んな方向の研究があっていいと思う+6
-0
-
232. 匿名 2023/01/05(木) 20:50:28
>>6
ほんとそう
色々な料理本買ったけどリュウジに頼る事多い
家にある調味料でパパっと作れるし+22
-4
-
233. 匿名 2023/01/05(木) 20:51:25
>>158
コウケンテツってかんこくのひと?+21
-0
-
234. 匿名 2023/01/05(木) 20:51:36
>>226
台本真に受けて叩いたネット民の方が最低だよ
コンビニって見た目も大事だし評価されるために番組出てるんだから覚悟の上でしょ
仕事で泣く社会人の方がどうかしてるし弱そうな女子社員出すコンビニもあざとい
実際にファミマは商品バカ売れしてホクホクだよ+20
-30
-
235. 匿名 2023/01/05(木) 20:52:01
>>158
味の素は悪って固定概念ありそう+15
-8
-
236. 匿名 2023/01/05(木) 20:52:08
>>37
ありゃ、うち全部ないわ+2
-7
-
237. 匿名 2023/01/05(木) 20:52:26
ちゃんとした材料で手間ひまかけた料理はお店に食べに行く。
多くの人が習得したいのは日常の食事のレパートリー。
だから和田明日香さんの本も売れる。+8
-0
-
238. 匿名 2023/01/05(木) 20:53:35
>>235
昔そういう風潮あったよね?+2
-1
-
239. 匿名 2023/01/05(木) 20:56:17
>>226
TV番組に出る有名料理店とか有名料理人は、だいたい信じてない
お店忙しい人が、テレビに出られるわけがない+70
-0
-
240. 匿名 2023/01/05(木) 20:56:45
>>37
凝った材料でないとおいしい料理を作れないなんて二流だよね
その点リュウジは天才的+8
-5
-
241. 匿名 2023/01/05(木) 20:57:02
>>238
美味しんぼのせい+8
-0
-
242. 匿名 2023/01/05(木) 20:57:35
>>133
生クリームは牛乳で代用してる
コクが違うらしいけど高いし使い道ないから+5
-2
-
243. 匿名 2023/01/05(木) 20:58:59
別にいいじゃんね〜。それに虚無シリーズとか、めちゃくちゃ手抜きだよってちゃんと明記してやってるのにね。私この人のレシピも見るし、店出してるようなシェフが出してる動画も見るけど、ちゃんとそのときどきでどれを使うか決めてるからどちらも必要。一流料理のシェフですって言ったら嘘だけど料理研究家は嘘じゃないでしょ。+10
-0
-
244. 匿名 2023/01/05(木) 20:59:30
>>56
生クリームを家で買う人とかいるの?+5
-14
-
245. 匿名 2023/01/05(木) 21:00:03
簡単で美味いの何が問題なんだろう
時間のない人は助かるし
料理始めたての人にも敷居が低くていいと思う。+12
-0
-
246. 匿名 2023/01/05(木) 21:03:28
>>234
でも台本ってどこまで台本なのかな。一流シェフとやらだったら台本通りのことなんて言わないと思うしそういうオファーなら引き受けないんじゃない?
料理は見た目も大事だけど、コンビニに売っていておかしいレベルじゃ別になくない?一流レストランとやらでこれ出されたら見た目で食べる気しないかもしれないけどさ。+30
-1
-
247. 匿名 2023/01/05(木) 21:03:42
>>1
知り合いがジョージローとかいうYouTuberにハマってて、美味しいから作ってみてーって言われて作ってみたけど、大変なだけで全く美味しくなかった
リュウジの方が100倍おいしい+19
-5
-
248. 匿名 2023/01/05(木) 21:04:17
>>15
ない場合は◯◯で大丈夫ですよーって言ってくれる人だといいよね+31
-0
-
249. 匿名 2023/01/05(木) 21:06:07
>>15
陳健一の麻婆豆腐とか、ドン引きだった
こんなのプロがただドヤってるだけだなって+33
-6
-
250. 匿名 2023/01/05(木) 21:07:03
>>121
トマトジュースと牛乳で作るスープ。
朝薬飲む為にご飯代わり作って飲んでる。レンジでできるから簡単だよー!+29
-1
-
251. 匿名 2023/01/05(木) 21:09:32
>>84
美味しんぼの作者じゃない?
実家の母が味の素やほんだしは悪!って人だったけど味の素入りの卵焼き大好きだから結婚した今は味の素常備してる
ヒガシマルのうどんスープも切らさない様にしてる+30
-3
-
252. 匿名 2023/01/05(木) 21:09:33
>>121
白菜のコールスロー
美味しかった!キャベツより好きになった!+22
-0
-
253. 匿名 2023/01/05(木) 21:10:49
>>1
小室Kにそっくり+1
-12
-
254. 匿名 2023/01/05(木) 21:13:31
これは言ってる人が妬みだ
リュウジさんの料理は美味しくて
具合悪いときとても助かった。+5
-4
-
255. 匿名 2023/01/05(木) 21:17:27
リュウジの気楽で手軽な料理のおかげで旦那が料理に興味持ってくれたのでとても有難い。料理に興味ない人への初歩の初歩としてとても有効だと思う。+10
-1
-
256. 匿名 2023/01/05(木) 21:23:47
リュウジさんに影響されて長いニンニクおろし買ったけど動画みたいにチャッチャと早くすり下ろすことができない(笑)+1
-0
-
257. 匿名 2023/01/05(木) 21:24:01
>>8
至高のきのこご飯。
少食な5歳の息子が何度もリクエストしてきて、作るたびモリモリ食べてくれる。
美味しいよ!
+39
-4
-
258. 匿名 2023/01/05(木) 21:30:06
料理苦手、人のレシピでもパッとしなかった私の料理。
リュウジさんの風邪の時のネギスープ、坦々麺、回鍋肉どれも美味しく出来上がって自分で驚いている。あとササミステーキも驚いた。
まぁとりあえず、YouTubeは見たい人が見るからほっとけって思うな。+10
-1
-
259. 匿名 2023/01/05(木) 21:30:34
嫉妬ですねわかります+8
-4
-
260. 匿名 2023/01/05(木) 21:31:13
そう言う拘った材料、手間暇かける料理はプロに高い金払って食うもんだよ。+10
-1
-
261. 匿名 2023/01/05(木) 21:31:50
酒飲みな60代のうちの父、料理なんてインスタントラーメンくらいしか作れないくらいだったけど、なんかのきっかけでリュウジさんの動画見たらしく、たまに自分でおつまみ作ってるみたい。料理とは無縁の人に料理させる魅力があるんだからすごいと思う。+27
-2
-
262. 匿名 2023/01/05(木) 21:33:51
>>206
リュウジは基本お酒に合うもの作ってる感じがするから別に調味料のバランスは自分の舌に合うように変えていいと思うけどね。+1
-1
-
263. 匿名 2023/01/05(木) 21:36:51
>>15
ローリエとかの葉っぱ系、胡椒じゃないスパイス、ワインとか出てきた時点でそっ閉じ+110
-3
-
264. 匿名 2023/01/05(木) 21:39:08
りゅうじの料理も調味料これないわってレシピまあまああるけど、家で揃ってるときは本当に助かる
でもチキンライスは私が分量間違えてなければ結構クドかった+2
-0
-
265. 匿名 2023/01/05(木) 21:39:13
>>30
クレイジーソルトは美味しいよ
最近高いからマジックソルト買うけど
断然クレイジーソルトかな
でもこの人は確かに『お手軽』料理研究家だよね
料理初心者とかにいいのかなって思う
他の料理研究家の人と一緒にするのは
ちょっと可哀想かなとも思う。+9
-20
-
266. 匿名 2023/01/05(木) 21:47:03
>>263
ローリエ、うち鉢植えがあっていつでも手に入るのよw
自分は杏がyoutubeで紹介してたホタテとキウイのマリネってやつ
真似しようとキウイは準備しといて、
いざ魚屋に行ったけどホタテの貝柱の刺身はちょっと入ってるのが1300円~とかで高かったから半額になってたタコを購入した
そのまま食べるわけでもなくマリネ用だし…
でももっぺんレシピ調べたら「白ワインビネガー」って言ってて、白ワインはあったけど白ワインビネガーまではない
撃沈してたけど、前に買って使い方が分からなかったバルサミコでタコとキウイのマリネ作ったら意外に好評で
何とかなるもんだわ、って思った 笑+4
-21
-
267. 匿名 2023/01/05(木) 21:49:09
>>158
コウケンテツさんもまあ簡単なレシピたくさん出してるけど割と無駄なシーン多くない?
リュウジも自虐っぽいシーンたくさんあるけど、我慢出来ないほどでもないし、料理の説明も必要なとこだけサクッとやってくれるから見やすい
口に合わないレシピたしかにあったけど+14
-3
-
268. 匿名 2023/01/05(木) 21:49:35
りゅうじさんのYouTubeと出会ってから料理作るときは必ずまず、料理名+りゅうじ
で検索するようになった。
簡単で美味しくて、お世話になってます+4
-4
-
269. 匿名 2023/01/05(木) 21:50:29
>>124
なんだっけそれ 指名手配犯?+4
-0
-
270. 匿名 2023/01/05(木) 21:51:10
>>251
私もうどんスープは切らさないわ…浅漬けにもチャーハンにも使えて有能すぎる
最近パスタにもバサーしているわ+17
-1
-
271. 匿名 2023/01/05(木) 21:52:44
>>246
この人は厳しめで、この人はやさしめで、の指示はあるよ
それに同じコンビニのセブンのおにぎりは見た目も味も全員合格だったんだよ
だからコンビニという目線でジャッジした上での評価だよ+0
-11
-
272. 匿名 2023/01/05(木) 21:53:06
みんなよく動画見てるんだね
動画で○○を調べたい!って思っても
前説みたいな喋りだったり
肝心な知りたい部分より喋りが長くて
挫折しちゃうことが多い
飛ばすっていってもちょうどいいところに
できなかったりで自分には合わなかったぽい+5
-3
-
273. 匿名 2023/01/05(木) 21:53:20
>>226
最低なのはあなたです+3
-13
-
274. 匿名 2023/01/05(木) 21:53:25
お手軽料理に文句つける人って普段料理してなさそう
料理は手早く簡単に作った方が美味しいよ+5
-5
-
275. 匿名 2023/01/05(木) 21:57:10
>>1
見たことないけど
簡単なら簡単なほど助かるわ。
+9
-1
-
276. 匿名 2023/01/05(木) 21:58:46
>>30
クレイジーソルトやほりにしはそれだけで味が決まるからラクだけど同じ味に仕上がるのに飽きてしまって使わなくなった。
りゅうじはそういうのより醤油、酒、みりん、砂糖、塩、味噌みたいなどの家庭にもある調味料を使ったレシピを公開してくれるからよく参考にさせてもらってる。+18
-4
-
277. 匿名 2023/01/05(木) 22:03:03
>>263
胡椒じゃないスパイスはカレーにぶちこんどけばOK
入れすぎると崩壊するけど+3
-1
-
278. 匿名 2023/01/05(木) 22:04:38
>>1
この方は、それが売りなんでしょ?
嫌なら昆布や鰹節から出汁を取って〜な料理研究家のを見れば良いだけじゃん!
こう言ったアンチって、結局そんな事なんかしてないくせに叩いてんだろうね。+49
-1
-
279. 匿名 2023/01/05(木) 22:13:03
>>15
うちには味の素がない...
何味がわからないから買った事ない+10
-9
-
280. 匿名 2023/01/05(木) 22:13:24
>>56
クリスマスや誕生日でケーキ作るってときくらいしか生クリーム家にないわw
ケーキ屋さんで買うことも多々あるから生クリームなんて買う機会がそもそもない🥹+10
-3
-
281. 匿名 2023/01/05(木) 22:13:25
>>61
我が家はハンバーグの調味料がクレイジーソルトメインなのでいい具合に使ってます!いい香りですよね!
何年かで使い切ろうとすると…賞味期限切れます(使い初めの頃はよくきらしてました)+6
-1
-
282. 匿名 2023/01/05(木) 22:14:02
>>26
おすすめ聞いてもいいですか?+4
-0
-
283. 匿名 2023/01/05(木) 22:16:09
>>121
唐揚げ!
美味しいよー+16
-3
-
284. 匿名 2023/01/05(木) 22:16:32
>>175
セロリが結構主張してるから子供にはウケないかもね+8
-1
-
285. 匿名 2023/01/05(木) 22:24:54
>>272
再生速度1.5にしたら早いよー+2
-1
-
286. 匿名 2023/01/05(木) 22:32:07
>>15
わかる!
ほんとにそう!
「そんな高いやつわざわざ買えんわ…」っての出してくる人いるよねー+8
-0
-
287. 匿名 2023/01/05(木) 22:33:17
>>279
何味とかじゃなく旨味だよ、アミノ酸だから
昆布で出汁取るのと同じ、何にでも使える+16
-2
-
288. 匿名 2023/01/05(木) 22:34:18
この人が『至高の○○』みたいなのを作った時海原雄山の真似しながらだったんだけど
「まぁ、でもこのレシピ味の素を使ってるから海原雄山には絶対怒られますw」みたく言ってて笑った
味の素を多用するのを控えてくれたら嬉しいなとずっと思ってたし
+5
-4
-
289. 匿名 2023/01/05(木) 22:38:00
>>121「世界一美味しい生がき」この前作ったら凄く美味しかったし超簡単だったから絶対リピする
+10
-3
-
290. 匿名 2023/01/05(木) 22:39:43
みさ+0
-0
-
291. 匿名 2023/01/05(木) 22:43:11
お酒飲むところは早送りしてる+4
-0
-
292. 匿名 2023/01/05(木) 22:44:21
>>288
味の素が美味しいのに
偏見で人生損してそう+4
-10
-
293. 匿名 2023/01/05(木) 22:47:12
虚無好き+0
-1
-
294. 匿名 2023/01/05(木) 22:48:49
>>8
ポテサラ ヘビロテしてる+7
-3
-
295. 匿名 2023/01/05(木) 22:51:27
>>56
しかも「純正の生クリーム」って書かれてると余計に萎える笑笑+47
-2
-
296. 匿名 2023/01/05(木) 22:53:29
>>121
至高の豚汁は美味しくて何度も作ってる
家でめんどくさくて作らなかった唐揚げとハンバーグもリュウジさんのレシピなら簡単で美味しいから作ってる+20
-2
-
297. 匿名 2023/01/05(木) 22:54:54
>>20
自慢じゃ無いけど私料理上手で妹料理下手。
私から見て、なんで毎日家でご飯を作ってるのに不味く作れるんだろう?と妹に対して思ってたんだけど、最近この人のレシピで作ってるらしく、ちゃんと美味しくなった。
リュウジすごいな!と思った…。
+12
-2
-
298. 匿名 2023/01/05(木) 22:59:10
>>96
レシピサイトの質問箱ってアホみたいな質問多いよね。○○は苦手なのですが、なくても作れますか?みたいな。苦手なら他のレシピ探せよと思うわ+31
-0
-
299. 匿名 2023/01/05(木) 23:00:11
さっきもリュウジのYouTube見ながらミネストローネ作ったよー!
美味しくてリピしてる+1
-2
-
300. 匿名 2023/01/05(木) 23:02:00
豊富な材料と豊富な時間をかけても美味しい料理が作れない私からしたら、兎に角材料と作業時間を削りたいわ+3
-0
-
301. 匿名 2023/01/05(木) 23:11:57
>>292美味しいけど身体に良くないからあんまり摂りたくないかな
+7
-9
-
302. 匿名 2023/01/05(木) 23:13:24
>>252
白菜いいね!今の時期安いし。検索してみる!+6
-0
-
303. 匿名 2023/01/05(木) 23:17:21
この人のサイゼリヤ動画で赤の泡ワイン「ランブルスコ」を知り
サイゼじゃなくお店で買って自宅で飲んでみたけど1000円前後と安いのに凄く美味しかった!!
ネットで色んなランブルスコ頼んで飲み比べして楽しんでます+5
-3
-
304. 匿名 2023/01/05(木) 23:19:07
豆腐ハンバーグが肉肉しくて感動した+2
-1
-
305. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:04
リュウジさんのトンテキレシピ、めちゃくちゃ美味かった。+3
-2
-
306. 匿名 2023/01/05(木) 23:23:25
>>15
急にナンプラー何㏄とかいわれても、、、。
それより、ごま油とか味の素とか万能調味料使ってくれる方が何百倍も参考になる。+74
-2
-
307. 匿名 2023/01/05(木) 23:29:00
金銭感覚とか価値観によって住み分ければいいだけだよね
わざわざ違うとこ行って批判する必要ない+7
-1
-
308. 匿名 2023/01/05(木) 23:35:43
リュウジのチャーハンうまくてしょっちゅう作ってる!チャーハン全然好きじゃなかったのにコレだけは本当においしい+5
-2
-
309. 匿名 2023/01/05(木) 23:37:25
朝の通勤時にネットでスーパーのチラシで安くなってる食材をチェックしてそれからレシピ調べて仕事終わりに買い物する。私にとってはありがたい存在だよ。
+1
-2
-
310. 匿名 2023/01/05(木) 23:37:49
リュウジとリロ氏しか見てない+1
-1
-
311. 匿名 2023/01/05(木) 23:38:22
確かに料理研究家以外の何者でもないわな(笑)
私はこの人のおかげでほんとに人生変わったよ。この人がまだYouTuberじゃなくTwitterでバズったみたいに出てきた頃にちょうど結婚して料理始めたけど、この人の発信がなかったらマジで詰んでた。この人の簡単なレシピから始めて、ちょっと手の込んだものに挑戦したり…って何とかやって来れた。本当にズボラとか初心者とか料理苦手な庶民の味方だと思う。料理の概念変わったもの。+8
-6
-
312. 匿名 2023/01/05(木) 23:40:43
>>32
ほんとそうだよ!私も助かってる。
ちゃんと出汁とった料理はもうお店で食べる。プロに任せる。+7
-3
-
313. 匿名 2023/01/05(木) 23:42:30
中途半端な負け組飲食店料理人増えたよね
コロナにも時代の流れにも負けた大して美味しくない料理作るプロ(笑)がね+2
-3
-
314. 匿名 2023/01/05(木) 23:43:40
>>121
色々あるけど1番は無水キーマカレーだな!
色んなルーで試したけど「キーマカレー」って感じになるのはやっぱジャワカレーのルー。
子供が小さい方はゴールデンが合うかな。
子供たちはカレーの上にスライスチーズ乗っけて食べてる。
あーーー食べたくなってきた!
なんか中毒性ある気がする笑+22
-2
-
315. 匿名 2023/01/05(木) 23:45:24
>>246
スレチを広げて悪いんだけどさ
プロに厳しいこと言われると世間はかわいそう!美味しいのに!買ってあげよう!ってなって売れる(炎上商法)
プロがベタ褒めするとプロが言うならそうなんだ!買おう!ってなって売れる
っていうどう転んでも企業に得しかない巧妙なプロモーションだから泣いてる企業側には同情しなくていいんだよ
むしろ厳しくされればされるほど同情票集まって売れるから+21
-4
-
316. 匿名 2023/01/05(木) 23:50:22
仕事から帰ってきて作るのに丁度いいんだよ。夫婦でリュウジ好きです+3
-3
-
317. 匿名 2023/01/05(木) 23:51:49
>>121 おにぎり。
美味しいご飯の炊き方がたいへん役立った
米油とアジシオ買ったわ
+15
-1
-
318. 匿名 2023/01/05(木) 23:54:56
>>56
うちなんて生クリームなんてケーキ作るぞ!かパンケーキにちょっとのっけよっかなぁって、数年に一度あるかないかだよ。
あんな高くて消費期限短いもんないわ+10
-2
-
319. 匿名 2023/01/05(木) 23:57:35
料理系Youtuberってあまり再生数が減らないのかな?
なんか一般的なYoutuberって飽きられて廃業するイメージだけど+5
-0
-
320. 匿名 2023/01/05(木) 23:57:46
>>46
私の中でリュージと言ったら鏡のほうよ+8
-0
-
321. 匿名 2023/01/05(木) 23:58:21
この人いつもなんか怒ってるイメージで怖い+7
-3
-
322. 匿名 2023/01/05(木) 23:59:07
>>60
わかるわかる。
私の人生で裏ごし未体験よw+37
-2
-
323. 匿名 2023/01/06(金) 00:05:47
>>159
いいな〜
うち父親がニンニク嫌いだから家で食べられない🥲
いない時に食べて換気とかしても臭い臭いってうるさくてイラつく。トピずれ失礼しました。+8
-1
-
324. 匿名 2023/01/06(金) 00:07:15
>>11
ツイッターでよくバズってるよ+2
-1
-
325. 匿名 2023/01/06(金) 00:10:06
>>2
まぁわかる
よく信頼するよねと簡単な料理すら作れないデブ女の思考回路の単純さが笑える
つかパクリレシピばっかであんま好きじゃない+3
-8
-
326. 匿名 2023/01/06(金) 00:10:52
>>321
なんかKKみたいな雰囲気だよね
目つきからして+0
-7
-
327. 匿名 2023/01/06(金) 00:17:20
>>228
正体はAJINOMOTOのイケメン広報だったりして+2
-3
-
328. 匿名 2023/01/06(金) 00:21:31
>>27
イケメンかはわからないけど、肌がめちゃくちゃ綺麗で羨ましい。+4
-4
-
329. 匿名 2023/01/06(金) 00:40:16
>>175
自分一人の食事作るときに使えばよくない?
嫌いなのは旦那と子供だけなんだよね?+11
-1
-
330. 匿名 2023/01/06(金) 00:43:09
>>15
おうちでお手軽フレンチ!みたいな本買って本開いて1品目から、トリュフオイルを用意しますと出てきたから売ったwww+74
-2
-
331. 匿名 2023/01/06(金) 00:45:13
>>301
身体に良くないの?何で?+4
-2
-
332. 匿名 2023/01/06(金) 00:46:47
いつも生焼けなのが気になる+3
-0
-
333. 匿名 2023/01/06(金) 00:47:25
>>327
イケメンではないよね笑
+6
-0
-
334. 匿名 2023/01/06(金) 00:49:07
>>86
にしてもえらい人相だなぁ……+34
-0
-
335. 匿名 2023/01/06(金) 00:59:28
これの返信みたら、この批判コメ書いた人がまさかリュウジ本人に返信されると思ってなかったからか、急に態度変えて敬語になって取り繕ってるの、ほんま惨めさ見えて笑ってしまった。+3
-2
-
336. 匿名 2023/01/06(金) 01:19:27
味噌と豆乳で作る素麺のつゆが美味すぎて感動した!!!+0
-1
-
337. 匿名 2023/01/06(金) 01:24:13
>>251
ヒガシマルのうどんスープ、美味しいよね
+7
-0
-
338. 匿名 2023/01/06(金) 01:26:19
手抜きとかいうけど、結構しっかりめに作ってる料理が多い
手抜きというより、時短とか効率化に近い+3
-0
-
339. 匿名 2023/01/06(金) 01:26:25
>>318
そしてちょっとだけ欲しくても
パックになってる量が多いよね+3
-0
-
340. 匿名 2023/01/06(金) 01:32:17
手抜きって、言うじゃなーい?でも、家にあるもので簡単に作れる方が助かりますからー。
負けないで!+0
-2
-
341. 匿名 2023/01/06(金) 01:43:16
>>8
アラビアータ美味しくてヘビロテしてます。
よく店でアラビアータ頼むけど辛みが引き立ってないし旨味がないやつばっかりだったので本当に感動しました……!+6
-2
-
342. 匿名 2023/01/06(金) 02:09:00
>>40
煮込む時間があるレシピだったりすると「ここで何分煮込みまーす」から「何分経ちましたー」の間に呂律が回らなくなったりしてるのあるよw
あとまとめて何本か動画撮ってる時とかも、最後の方に撮ってるやつとかヘロヘロしてる+30
-0
-
343. 匿名 2023/01/06(金) 02:20:17
>>92
個人的に感動したのは味噌ラーメン
私あんまり味噌ラーメン好きじゃないんだけど、何気に作ってみたらめっちゃ美味しかったし、家族受けもよかった
太麺が売ってなくて細麺で作ったけど、普通に美味しかった
何回も作ってるのが大根の炊き込みご飯
味が想像できなくて試しに作ったらこれまた感動してしまった
リュウジさんのレシピには珍しい薄めの味付けだと思う
家族が断トツで喜ぶのは豚汁かな
ニンニク入るから好き嫌いはあるかも+1
-1
-
344. 匿名 2023/01/06(金) 02:22:46
虚無レシピ助かる。ズボラだし、時短がありがたい。
高校生の息子も、美味しいって食べてくれます。+1
-0
-
345. 匿名 2023/01/06(金) 02:42:50
>>40
ぴー吉とこの人の飲み方ってもろアル中っぽいよね。
ぴー吉はアル中プラス大食いでもあるね笑+18
-1
-
346. 匿名 2023/01/06(金) 02:44:43
私は料理大好きだから手間暇かけるタイプだけど、リュウジの料理参考にするよ
楽して美味しいなんて最高だと思うけどね!よほど好きでもなけりゃ毎日手間暇なんてかけられないよ
リュウジの料理は味の素抜いても何の問題もなく美味しくて参考になる
まぁこんなクレームは成功者へのたんなる嫉妬だよね+1
-4
-
347. 匿名 2023/01/06(金) 02:45:44
>>337
香川県民だけどヒガシマルのうどんスープは冷蔵庫に必ず入ってる
欠かせないわ+1
-0
-
348. 匿名 2023/01/06(金) 02:49:50
>>26
うちは夫がリュウジのレシピで作ってくれる。
ありがたい。+15
-1
-
349. 匿名 2023/01/06(金) 02:53:49
肉じゃがと筑前煮おいしかった+0
-0
-
350. 匿名 2023/01/06(金) 03:12:29
味濃い男飯!ってかんじだけどおいしーさ!!+0
-0
-
351. 匿名 2023/01/06(金) 03:36:45
>>10
私も
テクニックいらずだから助かる
男の人でも作りやすいだろうね+2
-1
-
352. 匿名 2023/01/06(金) 03:42:27
>>31
アル中はダメだね
もしかしたら、緊張和らげるために飲んでるのかも
シラフでテレビ出てた時めっちゃコミュ障で可愛かった
+5
-4
-
353. 匿名 2023/01/06(金) 03:59:58
>>121
ハンバーグはこの人のレシピしか作らなくなったくらいおいしい。家族にも大人気。
個人的に大葉の浅漬けが大好き。
レンジのみで手軽に作れる親子丼、シチューなんかもおすすめします^^+20
-4
-
354. 匿名 2023/01/06(金) 04:09:36
>>1
視聴者自身が住み分けしたらいいのにね。
凝った料理を知りたいならそういうYouTuberの動画を見れば良いんだし、
本格レストランの味を学びたいなら修行しにいけば良いんだし。
私はポエマーみたいな日常語りして料理作るのとか
包丁の音が響くだけのほぼ無音の料理のとかは観てないよw+10
-2
-
355. 匿名 2023/01/06(金) 04:10:12
手軽なレシピ良いじゃん
気に入らない人って自分で料理しない人?そういう人に限って口うるさいよね+4
-4
-
356. 匿名 2023/01/06(金) 05:43:02
>>21
それほど自分の人生うまくいってない、
というか詰んでてもうどうにもならんと心の奥底ではわかってる人多いんだろうね
それで他人にアレコレ言って動かそうとするのが生き甲斐となる
結果動かなければ正義と信じて叩く+11
-1
-
357. 匿名 2023/01/06(金) 06:37:27
歯を治した方が良いと思う+7
-1
-
358. 匿名 2023/01/06(金) 06:42:30
料理ってひたすら食べ続ける人と
ひたすら作り続ける人とでは全く違う見方思考で成り立つ世界
お節は買うものってなったように
結婚制度が崩壊したら義務感で料理する人が居なくなって
清々しい世の中になるね+0
-0
-
359. 匿名 2023/01/06(金) 07:05:52
たまにハンバーグひとつ作るのでも変な調味料混じってたりしてて、「あーこれいるのかな、入れなくても大丈夫かなのかな、やっぱやめとここのレシピ」ってなってひたすら美味しそうに見える簡単なレシピを探し続けることの面倒さよ。。+6
-3
-
360. 匿名 2023/01/06(金) 07:19:09
この人の本買ったけど、家族に不評だった。
テレビでよく見るのでゴリ押しなのか、胡散臭いなと思ってる。+7
-4
-
361. 匿名 2023/01/06(金) 07:26:06
>>329
自分1人のご飯作ることなんてほぼ皆無です。
朝晩は旦那と子供も一緒だし、在宅ワークで昼は朝晩の残り物で済ませちゃうし。
蓋パックセットのやつ買って片方未使用だから誰かにあげたいわ。+2
-13
-
362. 匿名 2023/01/06(金) 07:34:51
>>6
調味料にナンプラーとか出てきた時点で却下するわ+10
-1
-
363. 匿名 2023/01/06(金) 07:48:53
>>42
昔も発言小町で「私は毎日2時間かけて夕食を作ります。共働きの人がきれいにしてると言っても、床の溝の掃除は毎日出来ないですよね?」って共働きに嚙みついてる専業主婦、たぶん高齢の方がたくさんいたよなぁって思いだした。2時間は子供がいないか、子供が大きくなったからできたみたい。
そういう人からしたら、料理手抜きは許せないんだろうね。他人の事なのにね。
小さい子いて働いてるのは偉いし、そういう人が時短レシピで助かるのはいいことだと思うんだけどな。+15
-1
-
364. 匿名 2023/01/06(金) 08:09:55
>>31
アル中ではなく至高に仕上げてるだけさ+5
-3
-
365. 匿名 2023/01/06(金) 08:11:24
>>1
味の素が美味しいと感じる人もいるし、美味しくないと感じる人もいる。
それぞれのニーズに合った料理研究家や職人がいる。それでいい。
どっちがどうだという事ではなく、それだけの話。+12
-0
-
366. 匿名 2023/01/06(金) 08:17:40
>>40
横だけどアル中並みにって事だと思う
確かにつべのを観ると品行方正な理論派なイメージが崩れてしまうからまぁ観てみて
あんなにベロンベロンなのにちゃんと作ってるからすごいなぁと感心もする+10
-1
-
367. 匿名 2023/01/06(金) 08:22:48
>>1
土井先生だって最近の動画で野菜のたね取らなかったり、あくをすくわない豚汁もどきのみそ汁作ってたけど土井先生にも同じ事言えるのかな?+4
-0
-
368. 匿名 2023/01/06(金) 08:27:03
>>249
その方は料理研究家じゃなく一流料理店のシェフだから
全くベクトル違うじゃん+23
-0
-
369. 匿名 2023/01/06(金) 08:31:21
>>26
そうそう!家の息子は夏休みとか冬休みに宿題で料理を作るんだけど、リュウジさんのレシピで作ってるよ。刺さるらしい。
茹でて和えるだけのパスタとかお菓子使ったサラダとか映えるのよ。
+5
-2
-
370. 匿名 2023/01/06(金) 08:34:43
虚無シリーズで、サトウのごはんにバターと味の素とかつお節と醤油で食べるやつ忙しい時に毎日食べてたw
手軽に美味しく出来るのが良いんだよね+3
-1
-
371. 匿名 2023/01/06(金) 08:37:16
>>31
普段はそんなに飲まない(飲めない?)ってどこかで言ってた気がする。動画用にアル中っぽく仕上げてるのかもw+2
-2
-
372. 匿名 2023/01/06(金) 08:40:34
>>81
調味料に意識低いとかあるんだ+4
-2
-
373. 匿名 2023/01/06(金) 08:43:26
>>118
知らなかった
うちカレー好きだから今度やってみる!+10
-3
-
374. 匿名 2023/01/06(金) 08:44:28
>>4
庶民の主婦が作れる、美味しい家庭料理を研究して、教えてくれる人だよね。
こういう頓珍漢なツッコミしてるやつって、口だけで毎日料理なんかしてないだろうね。
本当に阿呆。知ったかで、口ではなんとでも言えるもんね。+113
-2
-
375. 匿名 2023/01/06(金) 08:47:28
>>6
共働き家庭がこれだけ増えたのに、お手軽じゃない本格料理を参考にしろ!と言われても困るわ。
1日は24時間しかないんだから。
お手軽料理に需要があるから、その研究家として人気なんでしょう。
参考にしてる人間が沢山いるのに、何様なんだろうね。+21
-0
-
376. 匿名 2023/01/06(金) 08:50:10
>>16
日常的に料理をやったことないやつほど、いざやろうとすると無駄に本格的にやりたがるよね。
日常的に使わないスパイスとか買っちゃってさ。
無駄なんだよ。+7
-2
-
377. 匿名 2023/01/06(金) 08:52:38
>>1
手抜きは基本を知ってるからできることって、料理家の奥薗さんが言ってたな。+5
-0
-
378. 匿名 2023/01/06(金) 09:03:35
>>100 時間をかけて作ったからといって、味がおいしいとは限らないよね
+9
-0
-
379. 匿名 2023/01/06(金) 09:09:03
>>266
まさかの自分の話www+15
-1
-
380. 匿名 2023/01/06(金) 09:14:06
こいつ最初やばかったよなー
気に食わないと引リプしてボロクソに言って、信者に突撃させるパターン
今はその履歴全部消してるから見れないけど+5
-0
-
381. 匿名 2023/01/06(金) 09:14:36
>>63
作ったことある。まずくないけど好みじゃなかった。自分で作った方が美味しい+24
-3
-
382. 匿名 2023/01/06(金) 09:20:16
>>23
科学的に正しくないことを平然と喋ってるから、
そこに対する批判は前から何度も噴出してるよ
科学的正誤すら嫉妬ガーで片付けようとするあなたのほうが危ない
正しい批判もあるんだよ、もちろん嫉妬だってあるだろうけど+5
-7
-
383. 匿名 2023/01/06(金) 09:22:30
>>121
レスみてたらYouTube見てみたいなーと思った!
全部美味しそう!!+8
-4
-
384. 匿名 2023/01/06(金) 09:35:45
普段何食べてるのかは知りたい+1
-0
-
385. 匿名 2023/01/06(金) 09:47:42
至高の筑前煮、昨日作ったけどかなりおいしくできました。
普通に家にある調味料だし。ちなみに、タマゴチーズ蒸しだったか。白だしでやる和風茶わん蒸しスープみたいなの。それも簡単でおいしい。
今回に限らずだけど、文句言う人ってそもそも料理を生業としてる人によく言えるなって思う。+2
-3
-
386. 匿名 2023/01/06(金) 09:51:22
>>121
いや、もう大体おいしいよ。大体、ひととおり作ったけど、意外と和食も簡単でおいしいです。ネギ嫌いでしたが、りゅうじ先生の豆腐焼きとネギ焼きのレシピで克服できました。
まだ作ったことないけど、ティラミス作りたいな。+4
-5
-
387. 匿名 2023/01/06(金) 09:55:28
家にありがちなものでちょっとズボラでも適当に作っても美味しく手軽に作れるってのがこの人の売りなんじゃないの?
良さげな食料や調味料作って手が込んだもの作れば美味しいのは当たり前なんだけど、その手間がめんどいねん+3
-1
-
388. 匿名 2023/01/06(金) 09:56:10
>>1
ど素人が作る前提のレシピなんだからお手軽で良いじゃんね。
料理するの大嫌いな私でも失敗しないで作れるレシピほんとすごいと思うw家にある材料で作れて子供が美味しいって野菜食べてくれるだけで十分だわ。+1
-2
-
389. 匿名 2023/01/06(金) 10:03:24
>>60
離乳食の時少しやったくらいだわ+4
-1
-
390. 匿名 2023/01/06(金) 10:03:32
この人の何がいいって、彼女いると思うけど独り身を対象にしてるレシピだから独り身の人や学生の一人暮らししてる人に刺さったってとこじゃない?がるで人気の山本ゆり先生も簡単で時短でおいしいけど、あそこまで家族感出されると、なんか…家族持ちじゃないとやっぱり合わないレシピかな?とか思っちゃうんだよね。もちろん、そんなことはなく。独り身だって家庭持ち向けレシピを作ったっていいのはわかってるんだけど。可愛いレシピがたくさんあると、子どももいないのに喜んでくれる人いないのに、こんな可愛いらしいレシピ作ってどうするの?と思ってしまう時がある。その点、りゅうじ先生は独り身+酒飲み(^^;を対象にしてるから、その辺もすんなり入ってくるんだよね。
【自分のためにおいしいご飯】を作ってもいいんだなって思わせてくれる先生。
料理研究家としては、邪道に見せてるけど実は一番基本に忠実な料理研究家の1人だと思います。+4
-4
-
391. 匿名 2023/01/06(金) 10:11:14
>>100
ポテサラがなんちゃらでイチャモンつけてたのも、ジジイだったよね。
なんで自分では、できもしないことで、知ったかでマウント取ろうとするんだろうね。
本当に頭悪いよね…+16
-0
-
392. 匿名 2023/01/06(金) 10:14:59
>>7
この人って、独り身の男性や女性でも作れる料理を教えてくれる人だよね。
働きながら、疲れて家に帰ってきて、さっと作って自分だけが食べる料理。簡単なのに、美味しくね。
それに完璧を求める人間なんて、極少数派では…と思っちゃうわ。
この批判したやつは、働いて毎日料理をしてんのかね?+11
-1
-
393. 匿名 2023/01/06(金) 10:18:21
>>121
他のはあまり作ったことないですが、蛇腹きゅうりはすごい美味しくて夏にきゅうりいっぱい買ってきて毎日のように食べてました!+2
-1
-
394. 匿名 2023/01/06(金) 10:20:00
味の素の手先+4
-3
-
395. 匿名 2023/01/06(金) 10:21:39
リュウジさんの料理は冷蔵庫にあるような食材使ってるから試しやすい
無かったとしても近所のスーパーで買える食材だし
家で普段使わない食材(どこのスーパーにあるのかもわからん)
次何に使えば良いのかわからない調味料で作る料理は挑戦できない
てか高級食材なら塩振って焼きゃあうまいからね+2
-1
-
396. 匿名 2023/01/06(金) 10:22:22
反論があるなら料理で反論すべきだよ。
いい年したオッサンが飲みながら陰口言っても
負け犬の遠吠えとしか思えない。+3
-0
-
397. 匿名 2023/01/06(金) 10:25:22
>>394
味の素が嫌いって方は普段何を食べているんでしょうか。
成分表示に「アミノ酸等」とかかれた食品はほぼ味の素と同じ旨味調味料が添加されているのですが、それも徹底して排除しているのかな…
ほんだしにも、味の素入ってますよ。
コンソメや中華スープの元も使わないようにしないと駄目だね。+2
-7
-
398. 匿名 2023/01/06(金) 10:27:40
>>382
例えば何?+5
-1
-
399. 匿名 2023/01/06(金) 10:28:06
>>28
横
嫉妬にしか見えないよねw
これだけ有名で人気があるからそりゃ嫉妬しちゃうよねw
ぼくちゃんプロでちゃんとした料理作れるのに!って脳内が透けて見えるw+8
-5
-
400. 匿名 2023/01/06(金) 10:29:42
リュウジママ気持ち悪いけど好きw
虚無シリーズもお世話になってます( ˘ω˘ )+0
-2
-
401. 匿名 2023/01/06(金) 10:32:32
>>315
こういうの不快だしもうテレビ見ないのが1番って事かな?
そもそも私は実家に帰省した時くらいしか見ないんだけど、コンビニ行くし+8
-0
-
402. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:56
有名になればアンチも出てくるとは思うんだけど、この人はそれにいちいち反応して強めの口調で反論してる事ばかりが目立つから結構苦手
+9
-3
-
403. 匿名 2023/01/06(金) 10:38:05
>>315
でも、台本でこの有名料理人が叩いたとしたらこの人にはメリットなくない?
そんなにお前の料理は美味いのかよって世間の目が厳しくなるじゃん+12
-0
-
404. 匿名 2023/01/06(金) 10:40:38
>>166
私はチキン南蛮とハンバーグがお気に入り!
とくにハンバーグはかなり肉汁ブワッー系で作る過程も微塵切り玉ねぎレンチンとか時間短縮されて美味しく出来て満足w+1
-1
-
405. 匿名 2023/01/06(金) 10:42:27
わが家の食卓ほぼリュウジさんのレシピでできてるけどこういうので炎上すると消えてしまわないかヒヤヒヤする+4
-3
-
406. 匿名 2023/01/06(金) 10:48:07
>>397
あなたが言ってるもの、もちろん全て食べてないですよ
その辺のスーパーで買い物しませんので笑+0
-5
-
407. 匿名 2023/01/06(金) 10:49:33
>>406
そういう人には、需要がないだけだよね。
自然派さんとかね。
好きにすればいいじゃん。+5
-0
-
408. 匿名 2023/01/06(金) 11:13:17
酒飲みじゃないけど美味しい。レシピ本重宝してる。
アラフォーだけど料理の経験値が低すぎて「私には作れない」と思っていたメニューとかもちゃんと美味しく作れたのでかなり感謝してる。味の素も使ってるよ。+6
-2
-
409. 匿名 2023/01/06(金) 11:14:42
>>94
味濃すぎない?
我が家は無理だった。合わない。+7
-5
-
410. 匿名 2023/01/06(金) 11:16:38
>>247
私はジョージロー好き
料理に手間かけるのも好きだからかも+4
-1
-
411. 匿名 2023/01/06(金) 11:18:57
>>63
何品か作ってみて全部好きな味付けじゃなかった
もう作ることはないかな+22
-3
-
412. 匿名 2023/01/06(金) 11:29:05
>>57
調味料減らしてわざわざこの人ので作るほどでもないわ+7
-1
-
413. 匿名 2023/01/06(金) 11:30:24
>>47
イケメンか?+7
-0
-
414. 匿名 2023/01/06(金) 11:35:26
星野源も音楽家と名乗らなくていいよ+2
-0
-
415. 匿名 2023/01/06(金) 11:40:48
>>244
買いますけどw
クリームソース系好きだから、だいたいいつも冷蔵庫にあるw
たまにケーキも作るし+7
-5
-
416. 匿名 2023/01/06(金) 11:42:24
>>65
逆かと思った。
面倒で料理があまり好きじゃないからリュウジを絶賛してるのかと思ってたわ+7
-1
-
417. 匿名 2023/01/06(金) 11:46:01
酒飲みじゃないし、この方のレシピは作ったことないけど常に何かに憤ってるネタしか取り上げられないね。+7
-0
-
418. 匿名 2023/01/06(金) 11:50:25
>>88
酒飲みだから合うかと思ったけど、この人のレシピ辛かった😂
この人、お酒の量と塩分量で健康面大丈夫なのかな?って心配になる。+4
-0
-
419. 匿名 2023/01/06(金) 11:55:03
リュウジさん本人が、自分の味覚にあった料理を作っている料理家さんを参考にした方がいい、僕が作る料理の味が合わない人もいる、とよく言っている。自分からリュウジさんのチャンネルを観にいって自分の考えと違うから文句言うって…静かに去ればいいだけ。実際私はリュウジさんのレシピが好みに合いよく参考にしていますが、より自分好みになるようレシピの調味料を調整して自分に合った分量を探っています。+14
-3
-
420. 匿名 2023/01/06(金) 11:55:24
>>99
それにしてもこの人のは濃すぎる。
あまりにもガル民が美味しい美味しい言うから年末に何品か作ってみた。
この人のじゃなきゃ駄目ってのが全く無かったので、塩分減らしてまでまた作ろうとはならないや。
他のレシピで作る。+8
-6
-
421. 匿名 2023/01/06(金) 11:57:17
お雑煮美味しかったぞ!+1
-2
-
422. 匿名 2023/01/06(金) 11:59:30
この人を批判してる人こそ料理の大変さを知らないんだと思う。
そういう人は気が向いた時に予算気にしないで材料買って、何時までに作らないとって焦らなくていい環境で手間暇かけて作ってるとか、そういう人なんだろうなって思った。
ビーフシチューだけを半日かけて作るみたいな。
主婦がやる料理って、冷蔵庫の残り物や食べる人の好き嫌いとか栄養とかを予算はいくらまで〜を考えて、かつ限られた時間内に作らなきゃいけないのを、人によっては三食毎日だからね。+6
-5
-
423. 匿名 2023/01/06(金) 12:05:11
>>419
まともな正論だね。
人の味の好みなんて、千差万別なのは当たり前だよね。+7
-1
-
424. 匿名 2023/01/06(金) 12:06:17
昼食に虚無ペペロンを餅で作ったら、おいしかった…
虚無バーグとか、挽肉へのハードルを下げてくれて感謝
+1
-2
-
425. 匿名 2023/01/06(金) 12:07:28
>>422
本当だよね。
しかも、専業主婦で時間がありあまってるならまだしも、フルタイムで働きながら子育てしてる女性からしたら、そんなのやってられっかって話。
そういうのは、時間がある人間がやればよろしい。
いちいち、ワタクシは味の素なんて使いませんの…丁寧な暮らしが…とか言いにくるやつは何なんだろ。
どうぞ、お好きに。としか言えないよ。
だから、他人にも好きにさせてね。+6
-2
-
426. 匿名 2023/01/06(金) 12:08:01
ごく一部の声を拾い上げてさあ叩け!といってるイメージ+6
-1
-
427. 匿名 2023/01/06(金) 12:23:13
歯を治した方が良いと思う+7
-1
-
428. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:08
ベーコンとか生クリームとか使わずにピザ用チーズと卵だけで作れる「虚無カルボナーラ」簡単で美味しくできるから、太りそー…と思いつつたまに食べたくなって作るw
+1
-1
-
429. 匿名 2023/01/06(金) 12:29:37
自分でいうのも何だけど私は視野が狭い人間だからこういう新しい感じの人ってなかなか受け入れられなくて、簡単に美味しく作れるんだとしても作ろうと思う気になれないな〜。どちらかと言うと素材の味を生かした丁寧に作る系料理が好み。
でもリュウジさんが人気なのもぱぱっと美味しく作りたいって需要があるからだし理解出来る。+3
-0
-
430. 匿名 2023/01/06(金) 12:30:48
>>381
この人のはお酒呑みにいかにも好まれそうな濃い味付けのものやカロリー高そうなの多いものね
いかにも男受け良さそうな、居酒屋系料理を手際よく作るよね
自身もお酒好きだしそうならざるを得ないんでしょう
個人的にこの人の豚汁は作ってみて割と好きだった
食材の選び方や切り方、入れるタイミングとかをわかりやすく解説してくれて
ほかの料理での応用も可能で大いに参考になった
個人的にはこの人は味よりも食材へのこだわりや取り扱い方とかがすごく勉強になるからちょいちょいチェックするかな
万人受けな主婦代表格だったら栗原はるみあたりがやっぱり鉄板だよね
安定感抜群で外れなしって感じ+4
-2
-
431. 匿名 2023/01/06(金) 12:32:53
>>292
あれ変な味がする。
私は苦手だ。+7
-3
-
432. 匿名 2023/01/06(金) 12:33:26
>>8
美味しいのに楽ちんだよね!
この工程はしなくていいです!ってはっきり言ってくれるのも助かる。+2
-2
-
433. 匿名 2023/01/06(金) 12:36:36
このひとの何が良いって、Twitterとかでちゃんと反論してるところ
匿名だと思って言いたい放題してる人間や失礼な言葉遣いの人間が多いけど、そういうのを無視する人が多い中で、この人はちゃんと自分の主張を持って反論していくのがいい
その途端にイキったコメントしてた人間が態度ガラッと変えてペコペコしだす
匿名でも恥ずかしいくらいに人としての差がでちゃうね+5
-4
-
434. 匿名 2023/01/06(金) 12:52:05
>>21
んで、リュウジさんからまともな反論来たらコレ
本人の動画のコメント欄に書いたら本人が読むのなんか当たり前なのに+10
-2
-
435. 匿名 2023/01/06(金) 13:00:41
>>15
どうせ使わなくなるしね
+1
-0
-
436. 匿名 2023/01/06(金) 13:00:54
文句言ってる方も料理に精通してるっぽいから、ご自身の渾身のレシピあげてみたらいいよね
今はyoutubeやtwitterやインスタやらたくさん媒体あるんだし、もしバスったらラッキーじゃん+1
-1
-
437. 匿名 2023/01/06(金) 13:11:06
すごくいいと思うので味の素使わないときどうすればいいかもおしえてほしい+0
-0
-
438. 匿名 2023/01/06(金) 13:16:06
私が2人目妊娠してつわりがひどい時に料理未経験の旦那がりゅうじさんの動画を見つけてご飯が作れるようになりました!!未経験旦那でもなんとか作れましたし味は抜群に美味しいです!
ありがとうございます!!!!!+2
-2
-
439. 匿名 2023/01/06(金) 13:16:59
>>121
ピーマンと豚肉炒めたやつ。
オイスターソースさえ買っとけば何度でも作れるしめちゃくちゃ美味しい。
旦那も良くリクエストしてくるくらいお気に入り。+5
-1
-
440. 匿名 2023/01/06(金) 13:25:10
>>185
虚無レシピの時かな?お母さんキャラやってる時のやつ好き笑+6
-0
-
441. 匿名 2023/01/06(金) 13:35:25
>>4
店の料理は豊富な材料で膨大な手間をかけるかもしれないけど。
それは、大量に作るからそうした方がコスパも効率も良いだけなんだよね。
1人2人分を作る上では店のように手間をかける意味がない。そんなことしたら手間も時間もかかる。
料理はアートや芸術作品と違って
科学に基づい設計図を作り出す頭脳の方が重要だと思う
設計図ができたら、料理人がそれを作るけど
古い価値観に縛られてる人たちは、料理人の経験が重要だと思い込んでる。
大事なのは設計図の方なんだよね。
家庭料理に合わせた、設計図を作れる動画配信者の方が、長年仕事で料理人をやってる人達より、料理の事をよく知ってるし頭もいいよ+15
-0
-
442. 匿名 2023/01/06(金) 13:40:15
>>2
小室圭?+1
-1
-
443. 匿名 2023/01/06(金) 13:51:59
でもこの人のレシピあんまり美味しくない+2
-1
-
444. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:18
>>1
調味料使いまくりは気持ち悪い+1
-7
-
445. 匿名 2023/01/06(金) 14:09:32
>>21
これほんと思う
他人を支配したがる人増えたよ、で、厄介なのは本人にその自覚ないことよね+11
-0
-
446. 匿名 2023/01/06(金) 14:12:43
>>430
横
栗原はるみ、なんか苦手
息子と娘の料理のほうがいいな笑
お子さんたちの方は、まあ、ぽっちゃりするのはわかるレシピだけど笑
お母さんはほっそりするのがわかるレシピ笑+4
-1
-
447. 匿名 2023/01/06(金) 14:13:47
>>439
横だけど、たけのこ抜きの青椒肉絲みたいな感じかな?+1
-0
-
448. 匿名 2023/01/06(金) 14:13:48
無限アボガドが美味すぎて何回も作ってるうちに自分好みに変えてしまいもはやリュウジのオリジナルがどんなだったか忘れた。+5
-0
-
449. 匿名 2023/01/06(金) 14:15:14
家にありそうなものでなんやかんや組み合わせて、なさそうなら似たようなので代用して美味しかったらそれでいい。
よくわからない香辛料とかワインすらないし。
ビールでいいならビール使うとか結構適当でいいもん。+0
-0
-
450. 匿名 2023/01/06(金) 14:34:01
父が板前だけど、店用に手間隙かけてるのと、家族用は手間が全然違うよ。教わる時も、ここは無理にしなくて良い、ここは無理にでもした方が良いとか超参考になるけどな。手抜き手抜きと批判する人って、料理できる人の 手の抜き方は教わる価値があるのわからないんだね。毎日料理しないとわかんないかw+0
-0
-
451. 匿名 2023/01/06(金) 14:42:53
>>134
わかる。そのために買うのも高くつくし、少量だと残り使うのがめんどう。+5
-0
-
452. 匿名 2023/01/06(金) 14:58:41
レンジで作る無水キーマカレーが本当に美味しい!
野菜嫌いな人も食べてくれるし本当有難い+0
-0
-
453. 匿名 2023/01/06(金) 14:59:03
>>397
横だけど味の素苦手な味だから、この中だと中華スープの素しか買わないや
コンソメやほんだしの味もいまいち好きになれない。中華スープの素って言ってもユウキのガラスープ。
書き出してくれてるの見て、やっぱり自分は味の素の味が苦手なんだなって再確認したw+2
-6
-
454. 匿名 2023/01/06(金) 15:00:06
>>31
この人歯並び悪すぎて口臭そうなところが苦手+1
-10
-
455. 匿名 2023/01/06(金) 15:05:09
嫌いじゃないし見てた時期もあるけど
ウクライナロシア進攻のタイミングでロシア料理を参考にしたみたいなレシピを出した時にドン引きして登録解除した。炎上狙ってるぽいから、こうやってがるでトピに上がれば喜んでそう。
+4
-8
-
456. 匿名 2023/01/06(金) 15:10:30
共働きなんだけど、バズレシピのもんじゃを週末によくやるよ!
ウスターソースをオイスターソース大さじ1に変えるとめっちゃうまい!!+5
-0
-
457. 匿名 2023/01/06(金) 15:16:36
>>95
3分クッキングは家にある調味料で作れるもの多くて助かるよ+1
-0
-
458. 匿名 2023/01/06(金) 15:16:51
みんなこの人のレシピはYouTubeで?
Twitter?インスタ?
レシピ本買った方がわかりやすいのかな+0
-0
-
459. 匿名 2023/01/06(金) 15:20:22
私は料理好きだし調味料もいろいろ買うから、家庭料理とかでは使わない調味料とか手順を教えてくれる研究家のほうがありがたいけど、別にこの人みたいに簡単でおいしいの教えてくれる人は昔からいるし、必要だと思う
某有名研究家も専業主婦の料理上手がたまたまダンナさんが業界人だったからテレビに出るようになったったんだし、そういう人けっこう多くて人気もある+5
-0
-
460. 匿名 2023/01/06(金) 15:28:38
>>361
じゃあ早く捨てなよ
使わないもの放置してるのだらしないわ
口に合うか分からないものをセットで買うのも意味わからない
+2
-0
-
461. 匿名 2023/01/06(金) 15:31:53
>>434
お手軽を名乗って何か影響あるんか。返事もらってまでもこの書きよう意味わからんよね。
大人しく飯でも炊いとけ。+22
-1
-
462. 匿名 2023/01/06(金) 15:34:42
>>461
伝わりにくくて自己レス
お手軽を入れないと何か影響あるんか
と言いたかったです🙇+5
-0
-
463. 匿名 2023/01/06(金) 15:35:21
>>458
YouTubeの方が動画だし分かりやすいよ
これくらい火が通ったら~とか
YouTubeだとコメント欄で実際に作ってみた人の感想もあるし、アレンジもしやすい
出版社には申し訳ないけどレシピ本買わなくなった…+6
-0
-
464. 匿名 2023/01/06(金) 15:37:33
>>1
うちの味にうるさい父なんか偉そうに言うけど
リュウジの味の素使ったお雑煮出したら(味の素使ったの言ってない)めちゃくちゃ美味しいって言ってたぜw
昆布だしは昆布からとか言ってるけど結局調味料も見抜けないのであるw+11
-0
-
465. 匿名 2023/01/06(金) 15:37:37
>>460
そうだね。私が買ったものじゃないから、買った人に確認してから捨てるわー。+0
-0
-
466. 匿名 2023/01/06(金) 15:37:55
>>48
味が濃いめなのはあると思う。
私は初めはレシピ通りに作って、2回目は自分好みに調整して作ってるわ。
簡単に作れるのは本当に助かる。+12
-0
-
467. 匿名 2023/01/06(金) 15:38:15
>>463
そうそう動画の方が文章より分かり易いんだよね+2
-0
-
468. 匿名 2023/01/06(金) 15:40:53
>>455
まぁ結局炎上しないと見ない日本人のミーハーが多いのが問題なんだけどね
youtubeってどんなにクオリティ高い動画作ろうが結局クリックされなきゃ意味ないから
どんな事してでも目立たないとって事になるんでしょ+1
-0
-
469. 匿名 2023/01/06(金) 15:40:58
>>84
リュウジはレシピパクリの常習犯で、パクリ元のレシピに味の素ドバドバ入れただけみたいな動画よくアップしてるからね
レシピに著作権はないし法的には何も問題ないけど、パクられた人からすりゃ良い気はしないでしょ
パクられ元の人がレシピアップ→その2日後にリュウジがほぼ同じレシピアップとか繰り返してればそりゃ恨まれるよ〜
+6
-5
-
470. 匿名 2023/01/06(金) 15:46:12
>>1
イケメンが酒飲みながら飯作って売れてんのが気に入らないんだろうな+3
-0
-
471. 匿名 2023/01/06(金) 15:50:44
>>444
にんじんでも齧っとけ!自然の味!+4
-0
-
472. 匿名 2023/01/06(金) 15:53:20
>>459
求めてるものは人それぞれ違うのは当たり前なんだし、多種多様な料理研究家がいたほうが、選択肢があっていいよね。+4
-0
-
473. 匿名 2023/01/06(金) 16:03:11
酒の量を自力でコントロールできない
だらしない姿を見てるとうんざりする
+2
-3
-
474. 匿名 2023/01/06(金) 16:06:29
シュウマイが簡単でめっちゃ美味しかった!
ハマってひと月に一度作ってる+3
-0
-
475. 匿名 2023/01/06(金) 16:11:49
>>121
キャベチ焼きはなんにも帰り遅くなったとき、やりたくないとき重宝する。
リュウジはキャベツ刻んでるけど私は千切り買ってくる笑+5
-0
-
476. 匿名 2023/01/06(金) 16:22:09
>>4
わかる。
たっかい食材使って普段料理なんてしないし、仕事帰りにスーパーで安い食材買って家でパパッと美味しいもの作るときにYouTubeの料理紹介は助かる
レパートリー増えるし、味付けの仕方で全然違うもん
+17
-0
-
477. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:50
>>46
いつの間に料理まで、と思ったら違うリュウジさんだったわ。+2
-0
-
478. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:56
>>121
キャベチ焼きはなんにも帰り遅くなったとき、やりたくないとき重宝する。
リュウジはキャベツ刻んでるけど私は千切り買ってくる笑+3
-0
-
479. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:49
>>444
使いまくりなんだ。YouTube見てくるか。+1
-0
-
480. 匿名 2023/01/06(金) 16:34:08
>>473
そこ?+2
-1
-
481. 匿名 2023/01/06(金) 16:35:57
この人の唐揚げ作ったけどほんま美味しかった〜酔って呂律回ってないけどちゃんとうまい!+1
-0
-
482. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:27
>>167
我が家もリュウジの豚汁大好評!+3
-0
-
483. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:18
カレー南蛮レシピ気に入って2週連続で作った!+2
-0
-
484. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:52
最初は酒飲みながら料理を配信してなんて思ったけど、コロナ禍で家飲みが多くなり、家で料理する機会が増えてきてリュウジさんの料理、飲みながら作るのが楽しいと思うようになり今は毎日YouTube、Twitterチェックしています。
手軽にそろえられる材料、時短、美味しい、参考になります!
わが家のドレッシングはリュウジさんの至高のドレッシングを作ってからずっと作ってます。消費期限は早いですが簡単に作れ家族もこのドレッシングにしてから野菜をモリモリ食べるようになりました。
リュウジさんのレシピは参考になります。
気に入らないなら見なきゃいいじゃんと思った。+4
-0
-
485. 匿名 2023/01/06(金) 17:21:15
>>1
そもそも誰でも思いつくようなレシピやどっかで見たことあるようなレシピじゃこんなに売れない
他の人が出したことないものを作ってるんだからちゃんとした料理研究家じゃん+2
-0
-
486. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:42
>>266
え…だから???
唐突な自分語りに困惑するよ…+6
-1
-
487. 匿名 2023/01/06(金) 17:26:19
キャラも料理も結構好き
面白い飲んべえ兄ちゃんって感じでw+1
-0
-
488. 匿名 2023/01/06(金) 17:40:59
>>63
何が不味かったの?って聞いているのになぜ誰も言わないんだろう 笑+2
-1
-
489. 匿名 2023/01/06(金) 17:42:40
レシピ通り作ろうとしてる人達エライ。自分は分量測るのも嫌。
材料と手順以外は後テキトー、味の素も無い・・・
じゃ、動画見たって意味無い?っていったら
リュウジさんは料理の抜け道を一杯教えてくれるw
こんな自分だけど、本物が食べたい時は
シェフ直伝~とかおばあちゃんの~とかチェックする。
料理人だろうがツベ人だろうがお助けマンは皆有難いっす。+1
-0
-
490. 匿名 2023/01/06(金) 17:43:47
>>26
男が本当に好きな料理だよね。私もだけど
ヒルナンデスで男性陣の反応いつもよりめちゃくちゃ良かったw
変化球の凝った料理って男好きじゃないもんね
作ってあげたい彼ごはんとかも男は嫌だろうなってレシピだったw
+2
-0
-
491. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:57
究極のわかめスープ、もはや我が家の定番です。
ありがとね、リュウジ♥️+3
-1
-
492. 匿名 2023/01/06(金) 17:52:54
>>185
腕真っ白でモヤシみたいw+1
-0
-
493. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:16
>>118
えー何それ!
ちょっと動画見てくるわ、、、!+1
-0
-
494. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:37
>>99
イタリアンのプロのレシピ本見たけどすごく濃かった
お店と同じレシピなのかわからないけどなかなか難しかった+2
-1
-
495. 匿名 2023/01/06(金) 18:05:48
>>94
私至高のペペロンチーノしか
作ったことがないので(めっちゃ美味しかったです!)
コメ主さん的1番美味しかったリュウジさんのメニュー
教えて欲しいです!+1
-0
-
496. 匿名 2023/01/06(金) 18:07:17
>>189
紹興酒飲まないし、その料理のためだけに買いたくない!笑+0
-0
-
497. 匿名 2023/01/06(金) 18:09:40
私はなんだかんだリュウジ好きだよ
自分の好みじゃないんであれば、違う人のYouTubeを観ればいいだけ+1
-0
-
498. 匿名 2023/01/06(金) 18:36:16
>>463
動画の方が作り方頭に入るし、作った人の子供がいるのでニンニク抜きました〜とかのコメントも参考になる!+0
-0
-
499. 匿名 2023/01/06(金) 18:36:46
味の素なしでたとえば黒砂糖とかでこういうレシピ開発してほしいんだけど
+0
-0
-
500. 匿名 2023/01/06(金) 18:38:28
>>434
この返信もバッサリ切ってて笑ったよ。
本当その通り+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“YouTube総再生回数4億回超え”で知られる人気料理研究家のリュウジ氏(35)