ガールズちゃんねる

ルールを守らない人の心理がわからない

311コメント2023/01/05(木) 22:37

  • 1. 匿名 2023/01/04(水) 10:55:28 

    マンションにて年末年始はゴミ出し禁止ルールがありゴミ捨て場にも注意喚起があるにも関わらず毎日出してる人たちがいます。
    そのためカラスが荒らし汚いマンションでの年末年始となってしまいました。
    なぜルールを守らないのか?わかりません。

    +337

    -9

  • 2. 匿名 2023/01/04(水) 10:55:52 

    自分のことしか考えていないからだよ。

    +486

    -7

  • 3. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:17 

    平気でポイ捨てする人の気持ちもさっぱり分からない
    良心が咎めないのだろうか

    +411

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:22 

    自分さえ良ければ良いという心理では?

    +249

    -5

  • 5. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:47 

    だって別に刑事罰はくらわないじゃん
    民事でやりそうな根性と財力ありそうなのも近所にいないよ

    +7

    -68

  • 6. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:55 

    >>1
    マンションの人に聞けば?

    +9

    -48

  • 7. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:55 

    むしろ何も考えてないと思う

    +194

    -3

  • 8. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:58 

    住み分け大事

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:59 

    ルールを守らない、守れない人って結構たくさんいるよね。

    学校でも会社でも電車でもどこでもねぇ。。

    +283

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:08 

    24時間ごみ捨て可のマンションに引っ越したらいいのにね。

    +133

    -9

  • 11. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:10 

    賃貸だけど、ダンボールを箱の形のまま出してたり、燃えるゴミのゴミ袋の中にペットボトル入れてる人がいてドン引きしてる。
    越してきて初めてこんなの見たよ。
    絶望的にだらしないんだろうね。
    賃貸でよかったわ。

    +201

    -9

  • 12. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:18 

    歩きタバコ禁止のベスト着てる市のボランティアのおっちゃんの横を歩きタバコしながら抜かしてく奴

    おっちゃんもそういう輩は怖くて注意出来ないんだろうなと思う

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:22 

    自分の家はスッキリさせたいです

    +3

    -23

  • 14. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:23 

    >>1
    コンビニに家庭ゴミを当然のように捨てる人

    +147

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:26 

    自分くらいは良いだろって思ってるんじゃない?
    そういう人って逆に汚れてたりするとルール守ってよ!とか言いそうだし

    +82

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:26 

    他人の自由・人権の侵害をしてはいけないというルールを無視するマスク警察は害悪だから早く滅ぶべき。

    +8

    -21

  • 17. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:24 

    怒られても平気、気にしない
    恥ずかしいと思わない

    +15

    -18

  • 18. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:30 

    >>1
    人格者ぶってるけど本人に直接言えずに掲示板で愚痴る貴方もそれなりの人格しかないよ。

    +15

    -58

  • 19. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:32 

    ごめんなさい、、、

    銭湯でオシッコしちゃう…湯船に浸かると開放感から出ちゃう

    +5

    -78

  • 20. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:32 

    ルール守らない人って、自分は常識人だって思っているから厄介。

    +122

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:33 

    道端にゴミを捨てる人の気持ちもわからない。

    いつからこうなった?

    +106

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:33 

    普段はいい人なのに、ゴミ出しだけはルール違反し続ける人がいた。

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:39 

    >>1
    なぜルールを守らないのか?

    ルールは守らなければいけないという基本的な概念すら持ち合わせてない残念な人なのよ。

    +118

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:40 

    自分だけ我慢するより、自分以外が我慢する方がよくない?
    と私は割と本気で思ってる
    生活保護も、失業保険切れたらすぐ受けたよ

    +2

    -30

  • 25. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:07 

    >>3
    そもそも良心がない…

    +93

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:10 

    >>19
    私もする
    たまに黄色くなったときはやばいと思って散らす

    +5

    -57

  • 27. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:25 

    前の男がスーパーとか人多いところでも
    意地でもマスクしなかったから
    なんでやねーんと思って
    もう注意する気もなくなって別れたね

    +63

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:34 

    心理は分かるでしょ
    ゴミ出したいからルール守るのがめんどくさいってこと

    +8

    -8

  • 29. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:35 

    >>2
    自分が気持ちいいかどうかしか考えてないんだろうね。動物みたいなもん。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:40 

    うちの会社、コロナ対策で喫煙所は最大3人までなのに当たり前のようにそれ以上いる
    その中には社長も入ってる
    馬鹿なのかな

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:40 

    +7

    -20

  • 32. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:51 

    >>1
    あなたたちが街中で虐待を見て見ぬふりを繰り返すでしょ?
    虐待されたり毒親にネグレクトされてるとね、社会生活の常識なんて分からないの
    そんな苦しんで育った人たちが社会の底辺でインフラを支えてたりするんだよ
    あなたみたいなお花畑なガル民は死ぬまで理解できないだろうけど

    +4

    -31

  • 33. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:01 

    >>3
    ポイ捨てするのってさ、どういう気持ちなんだろうね。たばこポイとか、ペットボトルそのままとか自分の部屋は綺麗なんだろうか?

    +93

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:04 

    自分さえよければいい。
    他人様がどうなろうと知らない。
    そして、それが悪いことだと把握していない。

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:05 

    ルールを守らない人の心理がわからない

    +0

    -14

  • 36. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:09 

    >>27
    なんて言って別れたの?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:10 

    アホで自分勝手なヤツだからね。 他人の迷惑なんて微塵にも考えない いや考える事すら出来ないでしょう そう言う人は。

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:49 

    >>18
    今時そんな異常者に直接文句言うのは馬鹿だけだよ

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:54 

    こないだ久しぶりに映画館行ったらずーっと貧乏ゆすりしてる男性が通路から足出してて、しまいにはその人映画終わった途端すぐ出てったんだけど、帰りにその席見たらポップコーンとジュースをそのまま置いてってたよ。しかも床にポップコーンまみれ。モラル無さ過ぎて引いた。

    +107

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/04(水) 11:01:23 

    >>22
    ルール違反だと思ってないのかもね。
    皆やってるしこれくらいは大丈夫だよみたいな。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/04(水) 11:01:44 

    >>39
    ちなみになんていう映画?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/04(水) 11:01:44 

    >>1
    なんかしょぼいマンションに住んでそう。

    +10

    -26

  • 43. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:01 

    >>14
    そのコンビニで買った缶コーヒーの空き缶を後日捨てにいくのはアリなのかナシなのか
    もちろん捨てた後店内に入って買い物もするんだけど

    +23

    -5

  • 44. 福岡県民 2023/01/04(水) 11:02:08 

    子供といる時は特に守ろうよ 身障者用に駐車スペースに停める輩 子がルール無視の子に育ったら自分に跳ね返るのに 親は子を見て育つ 

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:08 

    無敵の人が最強だと気づいてしまった
    怠惰が原因でゴミ出しルール守らなかったけど
    その日の私が二日酔いで目が据わってたせいか目撃した人はすごすご引きさがったよ
    こわいんだろうな

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:11 

    電車で割り込みとか足踏んだのに謝らないとかいう人が会社では丁寧な言葉遣いして愛想よくしてるのかと思うと怖い。
    ルール守らない人の心理より、裏表ある人の心理がわからない。

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:12 

    >>1
    ガルでもよく見るけど、真面目は損する割りをくうってあるじゃん

    それだと思うよ

    損をしたくないのだと思う

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:13 

    >>1
    ルール守らない人ってとことん守らないし、ほんとに自分のことしか考えてない。
    管理会社に注意されても開き直ってる。

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:16 

    >>5
    別トピの誤配された他人宛ての年賀状をゴミだと言って捨てた人と同じ匂いがする。モラルのしみ込まない人格って怖い。

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:27 

    >>18
    馬鹿のモラル無しに直接言うわけないじゃん。刺されたらどうすんの。人格とかクソどうでも良い

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:42 

    >>4
    困る人や困る状況が想像できないんだろうね。
    想像できたとしても自分に害がなければどうでもいい。
    困るの?フーン大変だね。みたいな。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:46 

    >>10
    それならそれで、ゴミを袋にも入れずにそのまま収集所に捨てるやつとかいるよ
    迷惑かける人間ってどんなに設備が整っていても使いこなせない

    +33

    -4

  • 53. 匿名 2023/01/04(水) 11:02:54 

    職場なのに遅刻繰り返すとか
    トイレットペーパー変えないとか
    扉や引き出しをバンバン閉める
    ドスドス歩く

    些細だけどそういうのも全部ルールだよね
    人のこと考えてない奴は悪気もなく繰り返すし
    個性だ個人差だって言って正当化する

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/04(水) 11:03:06 

    >>19
    最低!

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/04(水) 11:03:20 

    >>1
    モラハラ体質だから。自分さえ良ければ良い、自分のルールが世の中のルールのハズだから。

    こういう人とは結婚しては駄目よ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/04(水) 11:03:21 

    他のトピにあったけど、急いでるからとかで、警察が止めてるのに行こうとする、自分の立場を分かってない奴も頭おかしいと思ってる。
    逃げたらますます大事なるのに、自分のことばかり優勢

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/04(水) 11:03:46 

    >>14
    家庭ゴミを捨てさせてくれる代わりに、なにか買うからいいんじゃね?
    てかコンビニもそう言う意味合いでゴミ箱置いてんじゃないの?

    +1

    -27

  • 58. 匿名 2023/01/04(水) 11:04:08 

    >>19
    釣りだよね?
    それくらいありえないことなんだけど

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2023/01/04(水) 11:04:19 

    車椅子ベビーカー優先エレベーターに乗っておいて誰もどけない

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/04(水) 11:04:23 

    >>11
    うちのマンションも似たような感じ
    粗大ごみも予約してシール買って貼って出さなきゃいけないのにそのまま勝手に出されてる
    自分の住んでるマンションなのに、エントランスにタバコやごみをポイ捨てしたり(明らかにコンビニから食べ歩きしてきたから揚げの袋とか菓子パンの袋)
    最悪引っ越せるから賃貸でよかったと思ってる

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/04(水) 11:04:25 

    >>1
    あなたはNHKの受信料を払っていますか?

    +2

    -12

  • 62. 匿名 2023/01/04(水) 11:04:27 

    >>18
    本人に躊躇なく言える人がいるとしたら怖い物知らず、世間知らずだよ。ルールを守らない人は気に入らないと何をしでかすかわからないのに。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/04(水) 11:04:36 

    >>19
    私は下痢漏らしたことある。露天風呂の1人用風呂で。あとから入ってきたオバサンが悲鳴上げてたw
    申し訳ないとは思うけど、生理現象なんよ。ごめんなさい。

    +4

    -40

  • 64. 匿名 2023/01/04(水) 11:04:42 

    >>57
    やばいやつ発見

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/04(水) 11:05:33 

    >>3今でも忘れられないポイ捨てがあるんだけど、車の中で何かをこぼしたらしいカップルが車内を拭いたティッシュをそのままポイポイ外に捨ててた
    片側二車線で真ん中に植木があるような国道でトラックの運転手がゴミの入ったスーパーの袋をポイ捨てしてた
    こういう人達ってどういう思考回路してるのか今でもわからない

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/04(水) 11:05:55 

    >>45
    無敵と最強って同じ意味だよね
    頭が悪いからこういう捉え方するんだろうな
    怖いんじゃなくて関わって損したく無いんだよ
    時間すら割きたくない人種。そう思われる自分を恥じろ無知

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/04(水) 11:06:00 

    >>19
    プールは毎回してた。まああれだけ広いし、濃度は微々たるものだしw

    +3

    -27

  • 68. 匿名 2023/01/04(水) 11:06:54 

    >>19
    湯船はダメでしょ
    私はちゃんと流し場でしてるよ

    +6

    -10

  • 69. 匿名 2023/01/04(水) 11:07:01 

    >>63
    赤ちゃんなの?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/04(水) 11:07:04 

    >>2
    問題はこういう人間が半数いるという悲劇だ。もう日本人じゃなくチャイ◯って思う事にしてる

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2023/01/04(水) 11:07:20 

    昔の同僚で、電車の座席に隙間に噛んだガム入れちゃう♪っていう女子がいたんだけど、それマナー違反だし掃除する人がいるんだよって言っても、でもゴミ持っていたくないし捨てられる場所ないし見えないところに押し込んでるよ?どうせ掃除してくれる人がいるならいいかなー☆って言ってた。
    ティッシュにくるんで持ち歩くとかできるよと言ったら、そんなことに1枚使うの勿体ないとか言う。
    他にもいろいろエピソードあったけど思考回路がやばかった。同期入社でそいつのお守り係みたいな感じだったけど、疲れた。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/04(水) 11:07:49 

    >>66
    とコメントする程度には私に何かしらの心の動きを割いてしまうあなた
    いらだちという精神コストは間違いなく払ったね おつ

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2023/01/04(水) 11:07:49 

    >>18は死ねばいいのに

    +9

    -7

  • 74. 匿名 2023/01/04(水) 11:07:54 

    俺様私様は賢いから凡人みたいに馬鹿馬鹿しいルールをコセコセ守ったりしない、賢い自分が決めたルールにしか従わないって考えなんじゃない?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/04(水) 11:08:01 

    >>63
    日本人じゃないでしょ出てけ

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/04(水) 11:08:02 

    >>36
    「思想が合わない」

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2023/01/04(水) 11:08:06 

    >>18
    これで人格者ぶってるってどんだけ異常者なのよ
    こんな米にプラスついてるガル民がこわいわ

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/04(水) 11:08:10 

    >>11
    ダンボールを畳んでさ、30枚くらいをガムテープで横巻きにして捨ててあったんだけど、収集時間に間に合わなかったのか、残ってたことがあったんだ。雨風でガムテープ剥がれて散らばってた。同じゴミステーションてだけで私の生活スペースには全く関係ないけど、さすがに見兼ねて片付けたよね。近所のアパートの誰か赤の他人のゴミだけどさ。

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/04(水) 11:08:39 

    >>1
    その典型が喫煙者
    共用部で喫煙、ポイ捨て、禁煙の注意書きを貼ってもらったら文句タレてる。
    自分勝手な思考、常識ない、他人のことを思いやる心がないからやるんだろうなと思う。

    +14

    -5

  • 80. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:02 

    >>1
    障害者用駐車場に駐車する健常者もいるし
    障害者の家族が乗車していなくて、全く関係ないのに
    障害者駐車許可証をあちこちで使って迷惑かける馬鹿もいる。
    取り締まるか厳しい措置を取る法律を作ればいいのに。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:07 

    >>33
    私も…。

    元上司(自分はイケオジだと思ってる)が、雑居ビルの飲み屋に行く時に、そのエレベーターの中で、さっきまで食べてたポテトの入れ物をエレベーターの隅に置いて出てった。
    咄嗟のことでびっくりして、何も言えなかった。
    こうやって汚い公共の場って出来るんだって思った。

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:09 

    ルールは破るためにあると思ってるタイプいるよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:12 

    いつも家の前の道路に出てうろつきながらタバコ吸う近所の輩、側溝の穴に毎日吸い殻捨ててる。
    側溝が存在する意味考えたら捨てるのダメなことくらいわかりそうなものなのに。
    直接本人には言えないけど、どうにかやめてもらう方法ってないかなあ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:20 

    >>1
    最も死にたい気分になる事ランキング割と上位だわ。こいつらと同じ地球の上で生きてくのが苦痛

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:32 

    >>1
    前住んでたアパートにそういう20代の女がいた
    同じように年末の回収終わった後にゴミ出しして黄色いネットも掛けない
    案の定カラスに荒らされて駐車場が大惨事

    そいつは車持ってなかったから自分は関係ないと思ったんだろうね
    管理会社に言っても数日放置で
    年始後初めてのゴミ回収後にしれっと電話かけてきて「どうですかー」

    はっきり決められたルールに対しても対処できないとか
    社会人として終わってるよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:34 

    >>2
    そういう人に注意したら恨まれそう💦

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:47 

    >>49
    私はゴミじゃないとわかったうえで捨てるかも
    ゴミじゃないけど私がポストに入れなおす程度の価値はないものとして捨てる

    +3

    -12

  • 88. 匿名 2023/01/04(水) 11:09:54 

    >>1
    元々、紙を読まないから気づかない人もいるよ。いくら大きく書いても『知らなかった』で終わらせる。
    どうしても嫌なら出しては行けない日は警報機でもつけておく。
    鳥よけにもなるし、それで気づかなかったは通用しなくなる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/04(水) 11:10:25 

    >>1
    引っ越しが多い人生だけど、もうどうしようもないんだと思うよ。カラスが荒せない箱型のごみ置き場や専用のしっかり目の集積場を設けてるマンションを選ぶようにしてる

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/04(水) 11:11:05 

    大抵は外国人(日本人のフリをしている通名の人含む)だと思うよ

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2023/01/04(水) 11:11:18 

    >>77
    プラマイ操作でしょ
    有名じゃん

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/04(水) 11:11:19 

    >>63
    そんな体質なら外の風呂利用しない方がいいよ

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/04(水) 11:11:27 

    >>52
    横だけどうちのマンションにはそんな人いないんだけど
    どんな治安の場所に住んでるの?

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2023/01/04(水) 11:11:48 

    >>1
    外国人のパターンもあり得る

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/04(水) 11:12:03 

    建造物侵入 無断で侵入する人

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/04(水) 11:12:04 

    ちょっとトピずれだけど、子育て広場や児童館でスマホをずーと見てるお母さんはちょっとなと思う。

    先日も相手のお子さん(3歳)が自分の子供(1歳)の顔に故意におもちゃ投げてきて‥。相手のお母さん、ずっっとスマホ見てるから気づいてないし‥。
    子供同士のことだし、お互い様だとは思うけど‥。
    こういう場合はどうすれば良いと思いますか?
    私はその時は2回目投げられたら「おもちゃ投げないでね」と相手のお子さんに注意しようかなと思ってましたが、2回目は無かったので何も言わなかったです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/04(水) 11:12:08 

    >>76
    マスクの事で注意してたのに聞いてくれないのなら、その一言で事足りるね。ありがとう。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/04(水) 11:12:35 

    うちの近所でも捨てちゃダメな粗大ゴミずっと置いてあって本当に信じられなくてイライラ!
    ルールを破ったその先に起こる問題や周りへの迷惑など考えられる頭がない可哀想な人居ますよね
    ある所にはあるんでしょうがゴミ捨て場にはカメラ設置してほしいって思う

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/04(水) 11:13:15 


     絶対に謝らない人

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/04(水) 11:13:22 

    >>41
    最新のアバターだよー

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/04(水) 11:13:24 

    ゴルフ練習場にて
    風が強いからアイアンだけって言われてるのにウッド系打つやつ
    そういうやつはヘタクソになれヘタクソになれって心の中で唱える

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/04(水) 11:13:25 

    >>1
    赤信号みんなで渡れば怖くない方式だよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/04(水) 11:13:30 

    マンションのごみ置き場って立派なんだね

    うちの近所のは木の箱に網がかかってるだけだから前日の夜中にコッソリ捨てる、が限界
    年末年始で溜まった生ゴミを早く出したい…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/04(水) 11:13:36 

    >>43
    それは大丈夫な気がする。

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2023/01/04(水) 11:13:54 

    >>1
    頭が悪いだけ。歩きタバコも、ノーリードもリード伸ばしっぱなしの飼い主も、おしっこさせっぱなしの飼い主も、子供注意しない親も、みんな頭が悪い。
    注意されても、何が悪いの?!って思ってしまう頭なほどに頭が悪い

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/04(水) 11:14:15 

    ルール守る人ばかりなら犯罪起こらないよ
    そういう人が何かをきっかけに罪を犯したり巻き込まれたりするんだと思う

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2023/01/04(水) 11:14:49 

    >>93
    うちは都心です
    治安が悪いと感じたこともないですけど、色んな人がいます

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/04(水) 11:15:08 

    >>31
    さあゲームの始まりだ

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/04(水) 11:15:10 

    スーパーでカートやカゴを戻さない人には理解に苦しむし、イラっとする。駐車場にカートが置きっぱなしはよく見る。

    自分が使ったものはきちんと戻すべき。そういう人って自分さえよければいいんだろうね。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/04(水) 11:15:25 

    >>9
    ガルの誹謗中傷になっているようなコメントも

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/04(水) 11:15:31 

    日本人なんてそんなもんじゃない?
    人が見てる時だけちゃんとする
    誰か見てたら誰も捨てないよ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/04(水) 11:15:40 

    >>1
    人間の心理には人の目がなくなると犯罪犯すんだそうだ
    昔本で読んだ
    裕福そうな家族が車上荒らししてたし、そんなもんらしい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/04(水) 11:15:45 

    >>18
    イヤイヤ、おかしな人間に注意して刺されたらどうするの?
    ルールを守らない人間はおかしいんだからおかしい人間に注意して刺されても、精神鑑定で少し異常が見つかれば無罪放免!
    貴女刺されたいの? 痛いと思うよー

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/04(水) 11:16:17 

    >>101
    ゴルフは紳士淑女のスポーツで
    マナーやルールは大事なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/04(水) 11:16:26 

    >>12
    しなくていいよ。危険だわ。
    そういう事する人って高確率で常識全くないヤバい奴だし。ボランティアやってさらに怪我させられるとかなったら可哀想すぎるから

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/04(水) 11:17:23 

    人の迷惑になろうと家にあるゴミを外に出したいという心理

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2023/01/04(水) 11:17:39 

    >>1
    中国人じゃないの?

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2023/01/04(水) 11:17:51 

    面倒なルールを守ったところで自分は得しないと思ってるのよ。
    好き勝手にしてる本人に直接大きな害や罰が与えられることないじゃん。
    面倒になったら逃げればいいだけだし。
    こういう動物的な人間にはムチで調教でもしない限り、変わらないよ。
    人間の良心に訴えても無駄。人間の姿をした獣だから。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/04(水) 11:17:57 

    >>1
    精神的に未発達なんだと思います。

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2023/01/04(水) 11:18:56 

    >>32
    ネグレクトの両親に育てられたけど
    普通にごみ捨てとかのルールは知ってるし守るよ
    親や育ちを言い訳にするなよ

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/04(水) 11:19:01 

    >>1
    他所の人が置いていくパターンもあるよ。
    うちのマンションはそれ。
    平然とゴミの日じゃない日に放り込みに来る

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/04(水) 11:19:18 

    >>32
    ルール守れない人を遠巻きにdisってて笑う

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/04(水) 11:19:24 

    >>1
    押し付けがましいルールかと思いきやそれは身勝手だね
    ゴミの不法投棄でなんとかならないのだろうか

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/04(水) 11:20:02 

    >>43
    常識ありな方の対応だと思う

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/04(水) 11:20:09 

    >>63
    きっっっっしょ!!

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/04(水) 11:20:23 

    >>26
    ばっちい女は銭湯やプール行くな!!

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/04(水) 11:21:39 

    >>18

    これ人格者ではないし人格者ぶってないと思うけど

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/04(水) 11:21:41 

    ルールなんて事を意識すらしてないのかと思う。ルールって何?みたいな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/04(水) 11:21:55 

    >>11
    うちのファミリータイプの賃貸マンションでもいる
    しかも宅配便の伝票も貼ったままポーンと出してる
    とがめられない、悪用されないという絶対的自信があるのだろうか

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/04(水) 11:22:16 

    自分は気にしないから他人がしてても気にしないってドヤ顔で言ってる友人。基準が自分だから正直一緒にいて恥ずかしいなと思う行動したりして疲れる。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/04(水) 11:22:21 

    >>1
    まわりに対する、気配りや配慮が完全に欠落している残念な人なんだと思います。でも、そういう人に限って、自分の愛車の中や、女性なら化粧も、ネイルもバッチリとしてたりするんですよね。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/04(水) 11:22:27 

    ルールって破るためにあるんじゃないのって良く言われてる

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/01/04(水) 11:22:47 

    >>16
    人権侵害なんかにならないよ。ドレスコードや銭湯の男湯女湯と同じ。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2023/01/04(水) 11:23:01 

    ルールとは違うかも知れないけど、駐車場で駐車スペースのラインを無視してはみ出して(隣のスペースに思いっきりはみ出してる)止めてくる人の心理が理解出来ない。
    先にそういう人が止めてるなら絶対隣に止めないけど、後から止めておいて思いっきりはみ出してる人はどーいう人なのか顔を見たくなる。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/04(水) 11:24:42 

    >>1
    バレない、もしくはバレても追い出されないとか
    痛手になる程に罰されないからじゃない?
    それがあれば嫌々でもルール守るんじゃないかな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/04(水) 11:24:43 

    川に立ちション
    歩きタバコ、ポイ捨て
    庭や畑でゴミ燃やす

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/04(水) 11:24:46 

    >>1
    うちのアパートには外国人が住んでて、ゴミ出しルールを守らない。
    不動産屋から各部屋への注意喚起、ゴミ捨て場に貼り紙をしても同じ。
    カラスに荒らされ、ごみが散乱してほんとに汚い。
    外国人だからルールが分からないだけが通用するのは最初のうちだけ。
    ほんと理解不能。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/04(水) 11:25:18 

    >>18
    なんかモヤモヤしてると思ってたらこれだわw
    あんた鋭いなぁw

    +1

    -9

  • 139. 匿名 2023/01/04(水) 11:26:16 

    自分さえ良ければいいと言う自己中心的な思考

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/04(水) 11:26:23 

    >>3
    公園の子供用遊具の近くに煙草ポイ捨て・中身の残った缶チューハイ放置、
    砂場に犬の糞放置の人たちに何でそんなことするのかも聞いてみたい。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/04(水) 11:27:12 

    >>105
    結局そこだと思う。自分の頭で考えられない人たち。常識とか教養とかを持ち合わせていない。不健全な人格。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/04(水) 11:28:16 

    小心者なので人の目やペナルティが怖くてルール破れない
    誰にもバレなかったとしても自分の中でモヤモヤして気分悪くなりそう

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/04(水) 11:28:39 

    マンションだと住人の人数多いしそういう人いたわ・・・反社会的というか倫理観ズレてる人って一定数いるものなんだろうなと思う
    戸建に越してからはゴミ捨てる倉庫すごくきっちりしてて掟破りの人を見たことが無い
    年に1度ぐらい捨て間違いで置き去りにされてる電化製品が残ってたりするけど

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/04(水) 11:29:00 

    >>3
    小さな川とかにゴミがたまってて
    鳥がそこの横泳いでてきたねーなってならない感覚わからないよね
    信じられない

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/04(水) 11:29:39 

    非常識は独身に多い

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2023/01/04(水) 11:30:17 

    >>1
    マンションじゃないけど同じ
    ルール守らない人がゴミ捨て前日に枯葉とかでゴミ捨て場いっぱいにしてて、肝心のみんなの生ゴミ入らなくて外に置いてカラスにやられてんの
    枯葉なんて外に置いておけよと思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/04(水) 11:30:41 

    >>68
    いやいや、ちゃんと流し場ってしてるってしら〜っとしてるけど流し場もダメだから‼️笑笑

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/04(水) 11:31:08 

    >>18
    直接言って逆ギレされるよりマシ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/04(水) 11:31:12 

    コロナの最初の宣言の時、空いていたのに同じサッカー台に来る客や、案内する店員の心理が分からず、気味が悪かった…
    あれほど、距離距離とアナウンスがあったのに…
    その店には、それから行っていない。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2023/01/04(水) 11:32:13 

    >>137
    知人が同じケースで不動産屋に何度も対処させたが生温い張り紙とかしかやらなかったので
    お宅の不動産状況を世間に晒して良い?て言ったら即厳しい対処してくれたらしい

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/01/04(水) 11:32:26 

    >>129
    どういうんだろうね、本当に理解に苦しむ…段ボールの送り状そのままだし畳まないし、中身出してそのまま放り込んでたり。
    後で片付ける人たちのことも考えず、その時その時で生きてる無計画な人生だと思う。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/01/04(水) 11:32:35 

    >>19
    みんななんでそんなに下が緩いの?
    キュッと力入れときなさい

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2023/01/04(水) 11:33:36 

    >>9
    そういう人達のせいで、ルールを守っている人達がストレスを背負う不条理。何とかならないのかな?海外だと罰金だとか、ルールを守らない人に何かしらペナルティがあるよね?

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2023/01/04(水) 11:33:38 

    >>121
    うちのマンション施錠区域内にゴミ捨て場があって、不思議だったんだけど、ようやく理解できた気がするわ。
    うちも色んな住民が居て正月にゴミが溢れた事あるけど、屋内だからカラスの侵入は無かったわ。

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2023/01/04(水) 11:33:50 

    >>1
    分別も全くせず、カンもビンも燃えないごみもいっしょくたにしてる人もいる。
    ルールなんて完全無視。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/04(水) 11:33:55 

    >>10
    うち24時間ゴミ捨てできるマンションなんだけど
    年末年始はゴミ捨て場が閉鎖されて捨てられない。
    今日やっと6日分のゴミ捨てられた。

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2023/01/04(水) 11:34:15 

    >>5
    このコメントがわかりやすい。
    法律さえ犯してなければ、あとは自分の都合最優先で自由にやりたいだけやっていい、という思考なんだよ。
    でもね、その人達の…だったよ。
    因果応報というかそういう性格なんだと納得した。

    +10

    -5

  • 158. 匿名 2023/01/04(水) 11:34:23 

    こういうヤツに限って自分の周りはこ綺麗にしてる
    デカい車に乗ってるヤツのタバコやペットボトルのポイ捨て
    自己中心的自分勝手
    公共のモノなら何してもいいという考え
    人の迷惑など考えないし!
    本当クソだわ

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/01/04(水) 11:34:35 

    うちの住宅もルール守ってない人いるなぁ
    年明けのゴミ出しまで待ってられない気持ちは分かる
    部屋の中ゴミ臭くなるし場所とるもんね
    うちはちゃんとゴミステーションの中に入れてるからまだ良いか
    外はかなわない

    あれカラス猫つついたら
    住所、名前入ってるのがあったら誰が捨てたって分かるよね

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2023/01/04(水) 11:34:50 

    >>14
    私これで旦那と意見が合わなくて何度か喧嘩になってる。旦那が平気で捨てる人で。
    この前も家族で車乗ってて、旦那が娘に、コンビニに捨てるから降りるときこのペットボトル持って行ってって言うの。娘はコンビニで捨てるの嫌だって言ったらなにがダメなのかわかんないって。
    捨てたあと買い物はするんだけど。
    トラックとか会社の車ならまだ仕方ないとも思うけど、自分んちの車は自宅に止めてるんだから家のゴミ箱に捨てるのそんな大変じゃないし、なんでわざわざ外で捨てて店員さんの仕事や店から出るゴミを増やすのか。ゴミ箱があるということは捨てていいってことっていうのが旦那の言い分なんだけど、これみんなどう思うか聞いてみたかったんだよね。

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2023/01/04(水) 11:35:16 

    注意されなきゃやってもいいと思っている
    どうせ誰も言わないだろうと思っている
    注意できない人が多いのも原因

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2023/01/04(水) 11:35:17 

    あっほみたい

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2023/01/04(水) 11:35:28 

    レジしてたらOLっぽい女性が「これ捨てといて下さーい」って他の店で買ったドリンクの空容器を渡された。
    拒否しようと思ったら速攻出てった。
    職場で色々問題起こしてそう。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/04(水) 11:35:43 

    >>153
    海外とか落書き多数だし、電車内でいきなり踊り始めたり、説教(宗教的な意味で)が始まったり、スリが居たりするんだが。
    ケチャップスリはケチャップかけられただけで済んだけど、匂いが取れなくて本当にムカついた!

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2023/01/04(水) 11:35:59 

    >>153
    昔は近所の目とかそういうのがあって
    変な事は出来ない空気があったんだろうけどね。

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2023/01/04(水) 11:36:04 

    性悪説。それに色んな人がいるから。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/04(水) 11:36:29 

    >>163
    せめて店内のゴミ箱に自分で捨ててくれって感じだね。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2023/01/04(水) 11:37:41 

    >>22
    私のご近所さんかな!?
    ウォーターサーバーを不燃物で出して回収されないからそのままずーーーーーっと置いてある

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/04(水) 11:40:45 

    >>78
    ガムテープで箱をまとめるのが禁止だった所ある。
    理由は分からないけど、知らずに置いてかれる人がたまにいた。
    片付けてくれた貴方に良いことありますように!

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2023/01/04(水) 11:41:05 

    >>160
    ペットボトル一本ならよくない?
    買い物するんでしょ?
    ペットボトル捨てるだけ、トイレ借りるだけ、立ち読みするだけならアウトだけどさ

    +4

    -5

  • 171. 匿名 2023/01/04(水) 11:41:29 

    >>160
    家ゴミの事なのか、ドライブ途中で買ったゴミなのか判断できない。
    家で飲み切った空容器なら無しだけど、途中で買ったものならアリだと思ってる。
    途中途中で買って、最後のゴミは持ち帰りだし。

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2023/01/04(水) 11:42:11 

    >>2
    自分の住まう室内だけ綺麗であれば満足なんじゃない?
    土地建物ごとの清潔さを求めてないというか、そこまで視野が広がらないのだろうね
    何なら共益費(管理費)払ってるんだから、管理会社か管理人か、住人の当番制なら当番の人が片付けたら?とか思ってそう
    マンション内のことなのに、自室の外は都合よく他人事なんだろう

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/01/04(水) 11:42:41 

    >>68
    私もそう
    お風呂にはいる前にトイレと言うタイミングが分からないからお風呂でおしっこする
    プールでもしてた
    微々たるものだし気にならない

    +2

    -11

  • 174. 匿名 2023/01/04(水) 11:43:28 

    >>168
    ウォーターサーバーって、本体は普通レンタルじゃない?

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/04(水) 11:43:29 

    >>67
    一緒だ
    本当に微々たるものだし、やる人の方が多いと思ってた
    ドン引きされるんだね
    どうやってはいる前にトイレに行くんだろう?

    +3

    -10

  • 176. 匿名 2023/01/04(水) 11:43:46 

    >>163
    嫌なOLというか、嫌な奴だよね
    そんな事で店員さん使ったことないわ

    +7

    -3

  • 177. 匿名 2023/01/04(水) 11:44:14 

    >>10
    うちはゴミ置き場がマンション内の倉庫になってるそれなんだけど、年末年始は各家庭内で保管して下さいって出てるのに毎年みんなお構いなしにゴミ置き場に置いてってる。うちはルールを守って保管してたけど、最近はアホらしくなって止めた、でも全部は出してないけど

    +4

    -6

  • 178. 匿名 2023/01/04(水) 11:46:38 

    >>65
    トラックの運転手はペットボトルをそのまま捨てないよ
    ちゃんと中身を注入してからポイ捨てする

    +2

    -9

  • 179. 匿名 2023/01/04(水) 11:47:09 

    >>126
    しらんがな

    +2

    -9

  • 180. 匿名 2023/01/04(水) 11:47:28 

    >>67
    汚いバカ女は銭湯もプール二度と行くな!

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2023/01/04(水) 11:47:47 

    旦那の交通ルールがマイルール過ぎて引く

    ・夜、他に車が走っていない住宅街などを運転してる時は、中央線を越えて車道の真ん中を走る
    理由→脇道などから飛び出しをしてきたら危険なので中央を走った方が安全
    ・制限速度を守って走っている車は煽っていい
    理由→ゆっくり走っているのが悪い
    ・歩いている時に歩道を歩かない
    理由→今、車いないから

    頭おかしいやろ
    それ以外はまともなのに

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2023/01/04(水) 11:51:51 

    並べない人もだけどとにかく周りが見えてない自己中

    きちんと並べない人
    きちんと並べない人girlschannel.net

    きちんと並べない人整列ラインがあってもなくても、並べない人にイライラします。 前二人が2列で並んでいるのに、その二人の後ろの真ん中に立つ人がいて、その人以降は一列になってしまっていたり、 逆に一列で並んでいるのに、二人で隣り合って並びたい人が2...

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2023/01/04(水) 11:52:20 

    >>11
    ペットボトルは燃えるゴミでしょ

    +11

    -7

  • 184. 匿名 2023/01/04(水) 11:52:53 

    >>93
    治安というかマンションの民度だと思う。
    価格でだいぶ変わるから

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2023/01/04(水) 11:55:25 

    >>31
    ジグソウさん久しぶりw

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2023/01/04(水) 11:55:28 

    >>1
    その人からすると守るメリットがないからだろうね。守らなくても何一つ困らないんでしょう。

    そういう人のために「罰則」や「刑罰」がある。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/04(水) 11:56:03 

    >>1
    何を考えているのかわからないじゃなくて、そういう輩は何も考えていないんだよ

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/04(水) 11:58:04 

    自分のゴミが荒らされてみんなに見られると思うと絶対嫌だ
    自己中とかそういうレベルの人じゃないと思う

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/04(水) 11:59:47 

    >>18
    ルール守らない人<<<<<<<<<<<注意はできないけどルール守ってる人<<<注意もできてルールも守ってる人

    3対6対1くらいの割合じゃない?

    世の中生きていくには「注意もできる人格者」じゃなくてもそれなりの人格があれば十分なんだよ。ルール守り合ってればそれで社会は健全に回るんだから。

    さて、あなたはどの部類なんだろうね?

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2023/01/04(水) 12:00:53 

    自分のことしか考えてないんだと思う。
    そんな人の対応するのに疲れすぎて接客業やめた。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/01/04(水) 12:01:19 

    >>57
    違います

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/04(水) 12:05:21 

    自分のメリットにならないことに興味ない人っている、慶應の女子学生がみんなそんな感じだったからだんだん遊ぶの嫌になった。でも数は少ないけど東大も早稲田もそんな感じ。不思議とマーチや女子大になるとそういう迷惑行為してる人ってぐっと少なくなる感じ。だから大学受験失敗したんだろうなと思う。高校時代も豊かな人間関係だったんだろうなー、って感じる。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/01/04(水) 12:05:51 

    お正月に外食したんだけど、
    すごく混んでて名前を書いて待ってたら、「4名でお越しの○○様ー」と呼ばれて少し間があってから家族連れが中に入って行ったんだけど、その人たちは○○さんじゃなくて、○○さんがいなさそうだから嘘ついて入って行ったみたい
    本当の○○さんがやってきてた揉めてたけど、○○さんも呼ばれた時にいないとご案内出来ないと書いてあるのにごねて、もっと大きな声で呼べば気付いてた!と怒鳴ってた
    ただでさえ混んでて大変なのに、変な家族2組に振り回されて店員さん可哀想だった

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/04(水) 12:05:52 

    非常識な下が緩いメスが沸いてる…

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/04(水) 12:08:47 

    >>1
    違反が見つかって注意されてもへっちゃらなんだよ。駐車場混んでるモールに出かけた時、障害者専用スペースに躊躇いなくスルッと駐車させた同僚がいて、「それはマズくない?」って止めようとしたら「平気ですよ!怒られても専用スペースだって気づかなかったフリしたらいいんだし」って言ってた。
    気づかないフリってところがポイントだね。万が一叱られても、自分の認知を「だって気付かなかったんだもん」って思い込ませることができるのよ。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2023/01/04(水) 12:11:32 

    >>19
    マイナス多いけどガルにはキモいくらいいるよ。
    まじでキモい。家から出るな

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/01/04(水) 12:13:43 

    >>12
    おっさん同士だと喧嘩になるから
    そういうボラはおばちゃんもいた方がいいね
    おばちゃんに注意されてイキる成人男性ほどかっこ悪いものないし

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/01/04(水) 12:15:17 

    うちのマンションは24時間ゴミ捨てokなんだけど、マンションの住人じゃない人が捨てにきてる。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/01/04(水) 12:15:50 

    >>1
    それやってるの外国人だったりしない?
    うちのマンションは欧米系世帯が多いんだけど犯人はいつも外国人家庭よ
    日本以外の特にキリスト教系の西洋人にとっては、自分をコントロールしようとしてくるものを拒否してそれを克服することが絶対的な善なので、細かいルールになんか従わないよ
    たとえ居住するところのルールがそうだったとしても、自分が守りたくないルールなら守らない
    彼らはそうやって圧力に対して拒否をすることが自由意志だと思ってるし、自分を持ってるってことだと思ってるんだよね
    他人が迷惑しているからやめてほしいと言われることも、怒った感じで言われたらムカッとして、自分をコントロールしようとする敵対行為だと捉えがち
    まあこっちは有色人種だしね、有色人種に頭ごなしに言われたらムカつくっていうのもあるんでしょう
    仕方がないから、怒らせないように細心の注意をはらって、相手の顔を立てまくって下からお願いする
    たかがゴミの分別に環境問題の壮大な話をして、環境意識の強い西洋人様が率先してゴミの分別に取り組んでくださるのは嬉しいことです〜みたいに褒めて、育ててやらなきゃならない
    あいつら本当に言ってることだけ立派なガキばかりで嫌になるわ

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/04(水) 12:19:56 

    >>4
    ルール守らない方が得するしラクだったりするからじゃない?

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/04(水) 12:20:38 

    理性を制御する前頭葉が退化してるから

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2023/01/04(水) 12:23:09 

    >>70
    そしてきちんと生活している人たちの町に潜り込んでこようとする
    そして規律を乱す
    ゴミの捨て方もわからないような人はゴミ溜めに住んでいればいいのに、それは嫌みたい

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/04(水) 12:24:07 

    うちのマンションは駐輪場以外に自転車を置いたらダメなルールなのに、エントランスに横付けしてる人多いわ。お陰で入りにくいし危ないし迷惑。
    一旦帰宅したとかで、駐輪場に置くの面倒なんだろうけど、いい大人なんだし戸数も少ないマンションだし住人の目とか気にしないのかなと不思議。
    管理人に言いたいけどバレそうで怖くて言えない。
    ルール守ってる側がなぜ悩まないといけないの。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/04(水) 12:24:34 

    >>46
    それ思う。自分を知らない人ばかりの公共の場こそ、人間性がでると思う。1つの例だけど、ブランド物いくつも身につけてる家族、子供が靴で椅子を汚そうがお構い無し。他人に対する思いやりなんてないんだろうね。なんだかなぁ。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/04(水) 12:30:03 

    久しぶりに実家に帰省した時に、海がすごく綺麗に見えるスポットに行ったんだけど、食べ物の容器が散乱してた。綺麗な海見て食べて、容器はポイ。どうかしてる。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/04(水) 12:35:06 

    >>3
    平気でポイ捨てする人、世の中からポイッと捨てられてしまえ!と思ってる

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/04(水) 12:36:36 

    残念だけど、それくらいの知能しかないの

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/04(水) 12:38:18 

    >>19
    トイレに行って体を洗ってから湯船に浸かろうね😃

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/04(水) 12:39:22 

    ルールではないけどあいさつ返さない人。
    聞こえてないのは仕方ないけど聞こえてるのに返さない人ってあいさつされてる認識ないのか返さないのがかっこいいって思ってそう。けっこうイラッとする。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/04(水) 12:42:16 

    スーパーで一旦手に取ってカゴに入れた商品を全然別の棚に戻す人
    いったい、どんな教育受けたらそうなるの?
    冷蔵保存の品とかを平気でお菓子コーナーに置く感覚が全く分からない

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/04(水) 12:45:54 

    年末の帰省する新幹線で、隣の若い女の子が化粧しだした。少し位なら許せるけど、ブラシでパウダーはたいた時は粉がこっちに飛び散りそうで勘弁して欲しかった。そして、香り付のクリームを手、腕、脚、首筋にすりすり。そして最後に香水吹き付けてたよ。アイロンで髪もくるくる。綺麗にしたい年頃なのかもしれないけど、非常識過ぎてドン引き。洗面所あるのに、すべて座席でやるってどういう神経してるのか?自分の娘なら激怒するわ。それだけ着飾っても可愛くなかったけどね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/04(水) 12:46:05 

    ルールを守らない人
    ① ルールに縛られない俺ってかっこいい派
    ② 私だけは特別(このくらいなら許される)派
    ③ 頭悪すぎてルールを理解できないか覚えられない派
    ④ 私の家族はみんなこうやってるから派

    いずれにしても想像力が足りないのよ
    こうしたら他の人は嫌な気分になるだろうなっていう想像力が!

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/04(水) 12:51:40 

    >>5
    わからないというかわかろうとしていないだけだよね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:19 

    >>212
    単純にルール破る方が楽ってだけだと思うよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/04(水) 12:53:50 

    >>153
    歩きタバコへの罰金(科料だっけ、)とかあるにはあるけど、こういうのって結局現行犯でないと取り締まったりできないんだよね。で、大多数の不道徳の人は大した痛い目に合わずにルール違反を平気でしていく始末…

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/04(水) 12:54:57 

    ガルちゃんで独身や子無しのトピを自分語りの場所に選んだり、敢えてのそこで会話に参加したい心理
    なぜ該当するトピじゃなくてそこ?

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/04(水) 12:57:37 

    自分の利益・快適さ・利便性>恥・他人の迷惑なんだろうね。いっそ、ああいう風に行動できたら楽だろうなと思うときがある。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/04(水) 13:00:32 

    無理矢理な車線変更
    並んでる列への割り込み
    スーパーでの薄い袋を大量に持ち帰り

    先日は定食屋で、壺に入ったテーブルの塩辛を上記のビニール袋にコソコソ全部入れてるおばさんがいた。

    全てが「自分さえ良ければいい」じゃないかな?恥ずかしい人達、と思う。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/04(水) 13:03:43 

    彼氏がBS見てるのにNHKの受信料を地上波のみで払おうとしていてケンカになりました。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/04(水) 13:04:56 

    ルールを守らない近所の家族の父親は、子供にルールは守らないためにあるって教育している。ちなみに三兄弟の子供は問題児

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/04(水) 13:05:57 

    >>43
    店員側の立場で言うと、一度持ち帰ったものは家庭ゴミ扱いなのでNG。たとえその店で買ったものだとしても。
    買ったその場で飲んで捨てるならOK。

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2023/01/04(水) 13:06:26 

    「ルールは破るもの」って言ったインドネシア人🇮🇩

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/04(水) 13:06:47 

    駅のホームやディズニーランドみたいに、並ぶところが決められてるのに、その線に沿わないで緩く並ぶ人にイライラします

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/04(水) 13:17:20 

    >>68
    私も流し場で普通にします。
    トイレに行くよりすぐシャワーで流せて体綺麗になるし、紙代節約にもなるし合理的で一石三鳥くらいの行為だと思ってました。
    どうしてダメなんですか?

    +4

    -9

  • 225. 匿名 2023/01/04(水) 13:17:55 

    >>1
    昔イキがってた人の名残りだと思うけど 

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/04(水) 13:32:29 

    >>1
    ルールは守らなきゃとは思ってるけど、たまにルールを破ってでも捨てたい欲に勝てなくなるときくらいあるでしょ

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/04(水) 13:39:04 

    私、アパートのゴミ箱に今日は可燃ゴミじゃない、分別しろ。カラスや猫が食い漁る。って誰もいないときに張り紙したけど、一向に改善されず、そしたらやっとゴミよけの檻みたいなネット設置してくれた。
    ただ、それでも分別はされない‥

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/04(水) 13:40:14 

    玄関の前でゲロやウンコしてく人は家の人でてきたら、どう反論する気なんだろう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/04(水) 13:45:09 

    職場でコロナ禍により決められたルールに対して
    「時間ないから無理だよね」「そうだよね!」とやりもしない、工夫もしない主婦、私も主婦だけどほんとにイライラする

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/04(水) 13:45:29 

    >>11
    うちも賃貸で、隣の人が可燃ゴミの日に一緒に段ボールを数枚出すところにすれ違ったけど、普通に挨拶されたよ。段ボールは小学生の子どもが運んでた。悪いという意識がないんだろうね。段ボールは紐で束ねず、可燃ゴミの上にばら撒くように投げ捨てられてた…

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/04(水) 13:54:33 

    私の職場、従業員はマスク必須なのに社長がマスク着けてるところ見たことないな

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/04(水) 13:55:40 

    >>43
    何故わざわざ家からゴミ持ち込みするの?どんな言い訳しようと、家庭ゴミ持ち込んでるだけだよ。

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/04(水) 14:01:17 

    >>105
    >注意されても、何が悪いの?!って思ってしまう頭なほどに頭が悪い

    注意されて「何が悪いの?」って言い返してるのよく聞くわ
    ほんと頭悪いんだと思う

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/04(水) 14:08:40 

    道路族がその典型。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/04(水) 14:08:57 

    ホテルの食事会場で営業時間守らない客多すぎ。
    そして「閉店時間過ぎてます」って伝えるとクレーム、閉店時間過ぎてから遅刻して来て断るとクレーム

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/04(水) 14:20:01 

    >>184
    場所は悪くなくても値段が安いと変な人も住めちゃうもんね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/04(水) 14:20:21 

    >>107
    分譲に住むといいですよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/04(水) 14:28:09 

    学校から配られた紙をろくに見ずに放置して、
    前日に慌てて指定の物を買い揃えに行ったけど
    売ってなくてーみたいな話を毎回してくる子持ちがいた
    あと水筒持ってく日、プールの日を間違える?とか

    困るのは自分の子供なのに、なんで毎回そんな状態なんだろ?アホなんだろうなーと思って子供に同情してたよ
    忙しいという割に、子供が寝たあと韓国ドラマ見てるらしいから時間はあるんだよね

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/04(水) 14:32:49 

    知人で信号は車がいなくても絶対に青信号しか渡らないっていうポリシーの人がいた
    子どもが真似すると危ないからという理由だったけど、そのわりに歩きたばこするし、ドリンクバーは金払わないのが当たり前とドヤってて、この人の思考回路は一生理解できないなと思った

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/04(水) 14:33:40 

    サッカー台にゴミはお持ち帰りくださいって大きく書いてるのに置いてく人ほんと腹立つ
    そして誰かが置いてくとみんな置いてくんだよね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/04(水) 14:35:25 

    >>210
    20代前半くらいの女性がいらない商品を関係ない棚に突っ込んで隣にいた母親はニコニコして見てた。
    母娘2人見た目は普通だったけど娘は母親に何の疑問も持たずに育ってきたんだろうね。恥かいてるの気づかずに。
    娘さんに子供ができたら承継されそう。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/04(水) 15:34:47 

    超車社会の田舎住みですが、信号のない横断歩道前で待っていても車が全然止まらず、渡れません。
    社名つけた営業車とかタクシーですら、です。クレームしても、逆に何でそんなことで電話してくるの…て感じ。

    車来ないなと思って半分くらい渡ったところで、目の前を猛スピードの車が走り去っていったこともあります。

    ドライバーの意識として車>>>歩行者だからなんだろうど、普通に道交法違反なのに。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/04(水) 16:20:03 

    >>32
    働いてるならいやでも常識身につくやろ笑
    つかないなら気質だよ。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/04(水) 16:25:02 

    >>3
    側溝にタバコ捨てた男居てドン引きした!
    あと私が飲んでたペットボトルのジュースにもタバコ捨ててて知らなくて飲んでしまってドン引きした

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:04 

    >>17
    同感。注意でもしようもんなら
    逆ギレして嫌がらせしてくるから
    たちが悪い。
    毎日ガン飛ばしてくるし
    毎日人んちの前で大騒ぎする。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:47 

    >>236
    値段が安い代わりに...ってことだよね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/04(水) 16:56:46 

    >>18
    トピ主のコメントを読んで人格者っていう発想が出てくるのがよくわからない
    トピ主さんは一般的な感覚の人だと思うけど

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/04(水) 17:01:29 

    >>32
    あー子供を死なせるようなネグレクトや虐待してるような“親側”がやってるなら理解できる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/04(水) 17:13:33 

    >>183
    地域差なのかも

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/04(水) 17:15:25 

    >>212
    ③に想像力なんてあると思う?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/04(水) 17:42:08 

    子供が幼稚園の頃、ママさんにおどろいた。
    写真撮影禁止もでも強行突破撮影、駐車禁止、園の前の道を逆走、あげく先生に文句言ってたわ。集団になるとマナーがとくに悪い

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/04(水) 17:47:52 

    トイレ汚したまんま出ていく人(当然女子トイレ)
    混んでるときとかでも結構いる
    頭おかしい

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/04(水) 18:03:25 

    >>245
    もうさ、その人の意識の問題なんだろうね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/04(水) 18:07:45 

    >>1
    うちのマンション、ペットの数も体重、そして廊下を歩かせないというのも決められているのに
    多く飼ったり廊下歩かせたり、エレベーターに尿させてそのままだったり
    そういう人がいるからどんどんルールが厳しくなる
    バレなきゃいいって訳じゃないのに
    ほんと何考えてんだか分からない

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/04(水) 18:09:17 

    >>10
    それでも守れない人いるんだよ
    分別しないがいちばん多い
    燃える燃えないペットボトル瓶缶一緒に捨てるアホがいる

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/04(水) 18:38:26 

    >>2
    自分さえよければ他人はどうでもいいって価値観なんだろう

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/04(水) 18:40:07 

    >>65
    私もハンバーガーの包み紙丸めもせずポイってそのまま捨ててる人見たことある。
    ロクな育ちしてないんだろうね。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/04(水) 19:25:30 

    ゴミでそのエリアの住人の所得が想像つくという清掃業の人もいるな。
    高級エリアだとそういう人が少ないかも。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/04(水) 19:28:00 

    犬飼ってるんだけど、散歩コースの糞が最近増えてて汚い。
    なんで片付けられないのに犬飼うんだろう。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/04(水) 20:07:38 

    わからなくていい
    わかりたくもない

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/04(水) 20:08:03 

    >>259
    飼い主がクソだから

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/04(水) 20:12:10 

    正直ボーダーなんだと思ってる。

    例えば、道端にゴミをポイ捨てすれば、自然になくなるわけじゃなくて誰かが片付ける訳だけど、そんな高度な事まで頭がまわらない。
    捨てたいから捨てるし、それだけ。
    注意されたら脊髄反射で屁理屈言ってキレる。
    戦争で、高度な教育を受けた層はだいぶ亡くなって、戦争に行かなくて済んだボーダーがたくさん生き残り子孫を作り量産されて煮詰まってきたのもあるんじゃないかな。

    それでも、まだ真面目な人の方が多くて、電車も時間通りに乗れるし街も綺麗。ポイ捨てとか、罰金取ったらいいと思うよ。それで清掃の人のお給料上げて。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/04(水) 20:13:02 

    >>165
    誰も見てなくてもご先祖様は見てる、とか
    こんな姿、死んだじーさんばーさんが見たら泣くぞ、とかね

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/04(水) 20:16:20 

    親の教育とか、育った環境がそうさせるのかね…

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/04(水) 20:16:26 

    >>11
    まぁ、ペットボトルは燃えるゴミに出すのが正解。

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2023/01/04(水) 20:16:31 

    >>258
    いや、有名な高級住宅街
    犬のフンすごい。お金持ち、拾わない。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/04(水) 20:28:40 

    規範意識の低い人は、もうお育ちからしてそうなのよ
    幼少時からというか、親自体がそういう考え方・価値観な人が多いよ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/04(水) 20:40:51 

    >>252
    最後に振り返って確認しないのかなって思うよね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/04(水) 20:42:58 

    >>21
    サッカー観戦のごみ拾いがあんなに称賛されてるのを見ても、何も誇らしく思わない。だってポイ捨てされてるゴミが減ってないから。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/04(水) 20:59:04 

    みんな今まで一度も、なんらかのルールを破ったことないの?

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2023/01/04(水) 21:06:09 

    >>270
    ルールを守らないヤツのその心構えがサイテーだって言ってんの。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2023/01/04(水) 21:23:07 

    >>160
    公園とか駅にあったら、飲んだペットボトルとかゴミとか捨てる?カバンの中のゴミとか捨てるのは良いの?街とかあったら捨てれるものは捨てたいけど、ダメなのかな?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/04(水) 21:38:35 

    何も考えてないとかない。
    普通に自分が一番偉いんで、日本の法律に従う必要はないって
    マジで思ってるだけだよ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/04(水) 21:40:47 

    自分の家の屋根から落ちたの雪を
    我が家の前に捨てるおばさん
    去年も注意したのに全く改善されず
    本当になやんでる

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/04(水) 21:42:20 

    >>179
    きっしょ!!!
    最低だなクソ女

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/04(水) 21:42:40 

    >>163
    私もレジの仕事していてそれ言われたことあるよ!
    自分で捨ててよ!っていう感じだよね!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/04(水) 22:00:49 

    >>20
    わかる。
    本当にそうだよね。
    自分のこと常識人だと思ってる人多いよね。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/04(水) 22:04:57 

    ルールを守らない人ほどルールルールうるさい。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/04(水) 22:19:50 

    >>270
    尿の入ったペットボトルを道路に置いとく人や、人の敷地内に缶を投げ込む人、乾電池を燃えるゴミに捨てる人よりはルールは破ってないと思う

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/04(水) 22:22:26 

    >>232
    それなw
    家で飲んでゴミをわざわざ捨てずに置いておき、またわざわざゴミを持って出掛け捨てるって、どんだけ無駄が多いのよw

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/04(水) 22:22:37 

    >>160
    他のコメで店員さんが一度買って持ち帰ったものはNGと書いてるから、160さんの考えは合ってます

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/04(水) 22:37:13 

    >>52
    なるほど〜

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/04(水) 22:45:49 

    ルールは何が何でも絶対に守らなくてはならないって決めつけるのもそれはそれで生き苦しい感じもするけどね

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/04(水) 23:01:43 

    正月から子供を道路で騒がす親
    正月休みで親戚が集まったり、家でゆっくりしたり在宅率も高いのに、家が密集した車も停まってる道でボールでサッカーやら、ボンボン音響かせて親は何で平気なの??
    自分の子供が楽しく遊んで「元気ね」「微笑ましい」とか周りが思うとでも思ってんのか?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/04(水) 23:09:23 

    仕事関係の人にいる。
    とにかく自分ルールで行動するから周りが振り回される。
    注意しても「大丈夫大丈夫」しか言わないんだけど、当然大丈夫じゃない事がほとんどで後々トラブってるよ。
    一番訳わかんないのが、自分と同じ事を他人がすると怒ったりその人に注意するんだよね。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/04(水) 23:17:00 

    今の老人がルールを守れない。
    その子供や孫がルールを守れないのは当たり前なんです。
    ルールを破って言い訳する自分勝手な大人。
    ルールを破ってカッコイイと思っている馬鹿な大人。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/04(水) 23:25:12 

    >>112
    だから人の目を気にする日本は治安がいいのよ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/04(水) 23:43:40 

    >>262
    うん私も最近そう思うようになった

    以前は常識が無いなぁとか
    なんで普通に出来ないのかな?
    と思ってたけど
    そうじゃ無いんだよね

    根本的な能力が無いんだよね
    だからと言って何をしても良い訳では無い
    なぜルールがあって
    なぜ守らなければならないのかは
    理解できなくても
    ダメなものはダメ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/04(水) 23:46:37 

    他人を思いやれない、恥知らず、単なるおバカさん。どこにでもこういう人はいる。ジムにはこういう人間が溢れかえってる。
    禁止されているのにロッカールームで大声でお喋り。館内でスマホ充電。分別無視でゴミを捨てる。押し売りなど仕事の営業。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/04(水) 23:56:45 

    歩道の地面に「自転車走行禁止」「歩きタバコ禁止」「歩きスマホ禁止」とか大きく描かれていてもやってる人いるし、
    駅のコンコースに「左側通行」と書いてあって、床にも太い矢印描いてあるのに逆走してくる人とかも。

    今は厳しくなりつつあるけど、自転車のルールを知らないのか、知っていてもやってるのか、守らない人たくさん。
    信号の無い横断歩道で歩行者が溜まっていても停まらない車とか。

    きつい罰則と監視する人がいないと
    「バレなきゃいい」「このくらい周りの人達も許してくれるっしょ」「自分一人くらいいいじゃん」「罰則無いし」「知らなかったフリで乗り切ればいい」って考えの人が後をたたない。

    他人に迷惑がかかるのを想像できない、自分の得することしか考えられない人って脳の一部とか壊死してんのかな。
    やらない人はやらないのに。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/05(木) 00:02:42 

    >>270
    それって、騒ぐ子どもに対して不快な思いをしてる人に
    「あなただって子どもの頃、そうだったでしょ?(お互い様だから許すべき)」って言う人と同じだね。

    「みんなだって、何かしらルール違反したことあるんでしょ?だから、ルール破るのはお互いさま」
    って考え方なんだね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/05(木) 00:16:34 

    >>1
    私は夜勤が続いていた時は仕事終わるのが朝なので帰ってきてからではゴミを出すのが間に合わなくて、申し訳なく思いながらも特にゴミ置き場が人様の家の前とかではなかったので前夜に出してしまったりしていました。
    夏は気をつけていても出るコバエが怖過ぎてゴミを溜めておく事がかなり苦痛になってしまい、それから出すようになりました。
    もちろん朝出せる時はきちんと守っていましたが申し訳なかったです

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/05(木) 00:36:32 

    >>1守らない人はルールの存在を知らない
    教えてもらっても、別に逮捕されるわけでもないし、今まで通り捨てるだけだよ
    文句言って来るような鬱陶しいやつは、自分を舐めているから、怒鳴ってやるみたいな価値観だよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/05(木) 00:51:26 

    USJの近くのレストランで順番待ちしてる間、蜜を避けるため店外で待たないといけないって言われてるのに、寒いからと中で待ってた外国人客。(レジ付近待つ場所なし)
    みんな寒そうに外で待ってるし、店員さんにも言われてたから言葉がわからないからという筈がない。
    どうしてそんなに堂々としていられるの?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/05(木) 00:55:57 

    >>31
    ハロー、ガル民

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/05(木) 01:11:33 

    >>3
    親もそれなりだったよ。
    モラルのない家庭で育ってる。
    流石に親はポイ捨てはしないものの、子どもがやってて見て見ぬふり、まぁそれ以外でも基本面倒なこと、都合悪いことは見て見ぬふり。裏表激しい感じの小狡いタイプの親。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/05(木) 01:13:49 

    神社仏閣の近くで店やってるんだけど、初詣の客の車で駐車場全部埋まった
    もちろんウチで買い物してないしゴミ散らかしまくり
    神様にお詣りに来たんでしょ?なんのご利益あると思ってるの?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/05(木) 01:17:00 

    自己愛性人格障害だと思います。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/05(木) 01:38:23 

    北関東におおいよー

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/05(木) 01:57:30 

    世の中いらないルールも多いけどね。
    今の時代、常識は疑った方がいい。こうあるべきが、危ないです。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/05(木) 02:50:14 

    >>63
    ルールを守らない人の心理がわからない

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/05(木) 02:52:27 

    いや単純にアタマ悪いだけだと思う
    力でねじ伏せたほうがいいよああいいのは

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/05(木) 08:15:10 

    私もたまに車通りが全然ない、線が3本くらいしかない横断歩道が赤だと「これ守ってるの私くらいじゃないか」と思う事がある
    みんな信号無視して渡るからすごい堅物に思われてるだろうけど、信号無視を見られたら困る職業だから一応守ってる
    人それぞれそういう職業上とか倫理観での線引きがあるから合わないと思ったら関わらない方がいいよ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/05(木) 08:30:28 

    ある程度歳を重ねてゴミ出しのルールを守れない人ってわりとガチで
    自覚してない発達障害のグレーゾーンとかなんじゃないかと思う。

    ゴミ出しカレンダーって細かくゴチャゴチャと情報量多くてパッと見分かりづらいから
    分別の仕方やゴミを出す日を正確に読み取れないのでは?

    本人には悪気とか無いのかもしれない
    ただ出せば終了って感じで。
    親からも教わらず、周りにもそれを諭してくれる家族や知人もいない。(家族みんな同類だったり…)
    マトモな家族が1人いればゴミの出し方くらい注意するだろうし。

    一人暮らし始めたばかりの若い子ならまだ世間知らずなのかなぁって感じもするけど

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/05(木) 10:21:48 

    >>259
    郊外の田舎道だけど、冬と夏は糞放置増える
    冬は暗くなるのが早くて、暗がりに乗じて放置
    夏は暑いから夜中に散歩してやはり暗がりに乗じて放置
    糞が暗くて見えないから拾わないのではなく、自分が糞させっぱなしの姿が暗くて見えないのが好都合なんだよね
    要は人目がなければ拾う気ないのよそういう人は

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/05(木) 10:39:30 

    >>1
    うちはマンション経営してるんだけど、ゴミ問題は年末年始だけの問題じゃない。常にあるよ。回収されない粗大ゴミ置き場にされてる。まじ日常茶飯事。大きいテーブルだの椅子だのテレビや棚だの。大型ベビー用品捨てられてることもよくあるんだけど、こんなやつが親やってるのかとアホらしくなる。最近は事務所家具も捨てられててマンション以外の奴らも捨ててらだなって。
    他のマンション見ててもおんなじようなもんだよね。
    誰が捨ててるかわからないからってマナーやモラルなんてないんだよね。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/05(木) 10:51:06 

    ルール自体が現実に沿って無い場合もあるから。作った側の綺麗事や一方的都合の場合もある。
    ルールは双方の話合いと妥協で決めるぐらいが必要。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/05(木) 10:52:21 

    >>46
    これからも付き合いがあるとかメリットになる人には気味悪いぐらい親切にするのかも。それも自分を押し込めてやってる
    わけだからどうでもいい人(通りすがりで2度と会わないとか)にストレス発散するのかも。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/05(木) 11:30:26 

    >>2
    前のマンションは毎日出してよかったから、今回も出したって感じじゃないかな。
    ルール自体わかってないとか

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/05(木) 11:37:06 

    >>5
    強気なわりに法にはビビるとこが走って逃げる痴漢と一緒だね

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/05(木) 22:37:47 

    >>1
    年末に買い出し行った時、駐車場から出ようとしたら進入禁止の出口から入ってきた人がいた。
    看板見えないはずないのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード