-
1. 匿名 2018/07/23(月) 14:01:18
海水浴場の近くに住んでいます。
特に今年は猛暑のせいで大混雑しています。
刺青が入ったりしているオラオラした見た目の方に、マナーが無いのは安定感のような気持ちになりますが
服装等から礼儀正しそうに見えるのに、実はお行儀が悪い人も多く
車の運転やゴミの事等、ルールやマナーを守らぬ観光客が沢山いてびっくりうんざりします。
そういう人が増えているせいで、海水浴場の規制がどんどん厳しくなり
結果的に、自分で自分の首を絞めている事に気付かないのでしょうか?
どうして最低限のマナーを守れないのか?
また、守ってもらう為にはどうするべきだと思いますか?
+95
-3
-
2. 匿名 2018/07/23(月) 14:02:37
砂浜にバーベキューで使った炭を埋めて捨てるのはぜっったいにやめてほしい+229
-0
-
3. 匿名 2018/07/23(月) 14:03:05
ジャップオス全般に言えること+2
-20
-
4. 匿名 2018/07/23(月) 14:03:24
バカからはバカしか生まれないから無理。
イタチごっこ。+113
-3
-
5. 匿名 2018/07/23(月) 14:03:32
立ち入るのに有料にするとか?+105
-0
-
6. 匿名 2018/07/23(月) 14:03:42
お察しします。ただでさえDQNやウェイが寄ってくる場所だし、旅の恥はかき捨てじゃないけど普段まともな人も開放的になってしまったりしそう。
+109
-1
-
7. 匿名 2018/07/23(月) 14:03:56
ばかなんだよ+37
-2
-
8. 匿名 2018/07/23(月) 14:04:06
人の迷惑を想像することの出来ない馬鹿だから+62
-2
-
9. 匿名 2018/07/23(月) 14:04:16
まあ、人は見た目じゃわからないないからねw
監視や罰則を強めるしかないだろうねぇ+48
-1
-
10. 匿名 2018/07/23(月) 14:05:22
そもそも海に行くのなんてDQNでしょ
山か、海外か離島の海にしか行かないよ
山はDQNはいない
日本の汚い都会の海なんて、水着見せたいだけのギャルか、胸がみたいヤリチン男ばっか
+38
-38
-
11. 匿名 2018/07/23(月) 14:05:31
>>1
だから日本人の海離れが進んでるんだね+42
-1
-
12. 匿名 2018/07/23(月) 14:06:46
ゴミを持ち帰らない人は、置いて行ったゴミが勝手になくなるとでも思っているのかな?
マナーは子供の頃の親の躾が重要だと思う。他人が注意して揉めるケースもあるから
個人的には関わらないほうがいい。と思っている
正義感から注意したくなるけれど、言っても解らない人間には何を言ってもダメだから期待しない
最終的には海開きもなくして、海で泳いだりできない環境になりそう+81
-1
-
13. 匿名 2018/07/23(月) 14:06:52
どの場所でも言えることかも
お前が汚したものを片付ける人がいる、捨てるのにお金がかかる…
そんなの関係ねぇよ!って感じなんだろう+30
-2
-
14. 匿名 2018/07/23(月) 14:07:30
逆に海水浴監視のじいさん多すぎて逆に泳ぎにくいところある+1
-18
-
15. 匿名 2018/07/23(月) 14:10:10
出典:www.civillink.net
+12
-0
-
16. 匿名 2018/07/23(月) 14:10:40
友達の彼氏がマナー悪すぎてびっくりして、迷惑だからやめた方がいいよって注意したら、「迷惑かけていいんよw」って返された。
友達や家族以外には迷惑かけようが、どうでもいいんだって。
多分そういう思考回路のやつがやりたい放題やってる。+151
-1
-
17. 匿名 2018/07/23(月) 14:11:08
こういう頭のおかしい人がいると、マトモな人は有料のプールとか別の場所に行く
負の循環+59
-1
-
18. 匿名 2018/07/23(月) 14:11:44
林間学校とかで教えられたことは
「来た時よりも美しく」
なのにね
1人が1つ余分なゴミを持ち帰るだけで
常に美しい砂浜になるのに+111
-0
-
19. 匿名 2018/07/23(月) 14:12:52
うちも海水浴場の近くなんだけど
きっと自分のテリトリーじゃないからマナー違反しても平気なんだと思う
旅の恥はかき捨てみたいな+33
-0
-
20. 匿名 2018/07/23(月) 14:13:32
何年か前海水浴いったとき、隣にいた家族連れ、レジャーシートに飲みかけのペットボトルやらなんやら全部置いて、海の家にでも行ったかと思えば、そのまま帰って来なかった。
見た目普通の夫婦だったけど、子供の前でそんなことしてちゃ教育上よくないよね。+79
-1
-
21. 匿名 2018/07/23(月) 14:13:54
数年前まで穴場で綺麗だった海がテレビで取り上げられたせいで人が押し寄せて汚くなって
前はいなかった鳩だらけの羽だらけ糞まみれでいけなくなった
餌付けする人ゴミポイ捨てする人大嫌い!
+52
-0
-
22. 匿名 2018/07/23(月) 14:13:59
開放的になるよね 水着着て 屋外だし
でも 子供の野放しは危険!アルコールはダメ!+21
-1
-
23. 匿名 2018/07/23(月) 14:15:03
>>10
いや、DQNじゃなくても海は行くよ。
山にだってバカ騒ぎしてるDQNはいるよ。+46
-4
-
24. 匿名 2018/07/23(月) 14:15:30
典型的な「自分さえよければいい」だよね。
海水浴に限らずだけど、ずっとそういう考え方で生きてきた人って意外と多い。
+60
-1
-
25. 匿名 2018/07/23(月) 14:16:49
日本は、ゴミをポイ捨てしない国って
思ってたけど、最近はワイワイ騒げる
イベント(花見、祭り、海、ハロウィンなど)
は、ゴミをポイポイ捨ててる人、多い・・。
本当に恥ずかしいよ。
SNSに写真載せたい・リア充って
思われたいバカが増えたからかな・・?
そういう日本人は、外国行ってほしい。+50
-0
-
26. 匿名 2018/07/23(月) 14:16:52
>>5
有料にしたらむしろ
「金払ってんだから好きにさせろ」
ってバカが出てくると思う+69
-0
-
27. 匿名 2018/07/23(月) 14:19:25
>>14
そら自分が後ろめたいからだわよ!笑
+7
-0
-
28. 匿名 2018/07/23(月) 14:19:35
自分のゴミ始末できない人って本当に謎なんだけど!妖精がいてゴミが勝手になくなると思ってるのかな。
女子トイレの化粧台とかもコンタクトのカラとか使った綿棒ティッシュそのまま置いてく人結構見るし、意外とまともそうな人もやってるからね。常識ない人多すぎてびっくりする。+62
-0
-
29. 匿名 2018/07/23(月) 14:20:22
刺青(タトゥー)している人の多さったら!
かなりびっくりする+36
-0
-
30. 匿名 2018/07/23(月) 14:21:40
この前夏祭りだったんだけど
コンビニの駐車場の溝にカップ麺の器やらを捨てようとしてた女性いてたんだけど目が合ったらやめた
それが子連れの普通の女性だった
あと駐車場に車停めてコンビニでは何も買わないで祭りに行くヤツらも子連れ
子供の目の前であんな行動恐らく毎日してたらそりゃ子供も倫理観のない出来悪く育つよなぁ
これが連鎖ってやつか···って衝撃やったw
+54
-1
-
31. 匿名 2018/07/23(月) 14:21:46
立ちション?+0
-0
-
32. 匿名 2018/07/23(月) 14:25:29
>>10
確かに一理あるかも
湘南とか江ノ島とか汚すぎ人多すぎて入る気うせる
毎年沖縄行くけど、そこは綺麗だから入るかな+6
-4
-
33. 匿名 2018/07/23(月) 14:26:05
BBQで出たごみ(酒の缶瓶・食糧のパッケージ・残飯等)を砂浜に穴掘って埋めている所を見た事がある
不法投棄だから110通報したけど、警察がやって来た頃には帰ってた
車にゴミを乗せて持って帰るよりも、穴掘る労力の方が軽いのか・・・と衝撃だった+34
-0
-
34. 匿名 2018/07/23(月) 14:28:06
>>10
極端過ぎて釣りかと思ったらプラス多いんだね
やっぱりガルちゃんは極端だわ+6
-3
-
35. 匿名 2018/07/23(月) 14:28:20
わかる
ゴミのポイ捨てなんてしたことないです。
でも小学校のときの友達が平気でポイ捨てする子だったから、遊ぶとき嫌だった。。
その子は大人になった今DQN。
あと個人的に、ゴミ拾い運動が嫌。
それが良い活動みたいに扱われるのも嫌。
捨てる人の尻拭いなんかしたくないから。+46
-1
-
36. 匿名 2018/07/23(月) 14:29:06
DQNが多いし人が多すぎてまともに泳げないしベタベタするし何一ついい事ないのに海なんて行きたくない+8
-1
-
37. 匿名 2018/07/23(月) 14:29:30
まさか海水浴で野グソ踏むなんて夢にも思わなかった+16
-0
-
38. 匿名 2018/07/23(月) 14:30:36
マナー悪いのって民度の低い田舎人だね。+1
-15
-
39. 匿名 2018/07/23(月) 14:30:39
うちの親がそうです・・・
見た目も性格もすごくまとも
私がゴミを持って帰ろうとしたら「掃除する人がいるから大丈夫だよ」って言われました
悪気は一切なくて、そんな認識のようです+22
-2
-
40. 匿名 2018/07/23(月) 14:31:37
自分の後始末できない奴ってめちゃくちゃカッコ悪い+18
-1
-
41. 匿名 2018/07/23(月) 14:32:38
>>38
都会の人間が田舎の海を汚している現実をどう説明しますか?+12
-3
-
42. 匿名 2018/07/23(月) 14:33:19
ゴミを持ち帰らない人間に注意する専門の監視員が必要だと思う
他のことはしないでゴミの持ち帰りだけを見張るの+19
-0
-
43. 匿名 2018/07/23(月) 14:33:43
たまに入れ歯落ちてるよね+0
-4
-
44. 匿名 2018/07/23(月) 14:35:22
特に海水浴は体にお絵描きした人がプールより集まりやすいからなー。
海水浴場もお断りにして欲しい。+23
-0
-
45. 匿名 2018/07/23(月) 14:35:40
>>38
はぁ?
毎夏近くの川に来てBBQやらしてゴミ捨てて汚して帰る人達
みんな近くの都会から車で来てるわ+18
-0
-
46. 匿名 2018/07/23(月) 14:38:38
ごみがごみを呼ぶって、本当なんだよね
1つごみが置かれると、たちまち山盛りになってる
子供がいても平気でごみを捨てる親は、言葉は悪いけどくずがくずを作ったと思ってしまう+27
-0
-
47. 匿名 2018/07/23(月) 14:39:01
大人なんだからゴミくらい持ち帰るだろう
は通用しないから
当人に任せてたらいけない
普通に社会で働けてる人でもそんなん
ゴミは持ち帰りましょう
無断駐車はいけません
当たり前の事を言って教えてやらないといけない+8
-0
-
48. 匿名 2018/07/23(月) 14:41:23
>>43
それはゴミじゃなくて忘れ物なんかなw+8
-0
-
49. 匿名 2018/07/23(月) 14:44:01
こういう人って海に限らずどこに行っても自分のゴミをそこに捨てて帰ってると思う
山でもコンビニでも川でもそこに捨ててる
人生でゴミを撒き散らしながら生きてる
+18
-0
-
50. 匿名 2018/07/23(月) 14:45:41
みんな実際やってるから大丈夫
みたいな感じだと思う+5
-0
-
51. 匿名 2018/07/23(月) 14:45:49
年に1回しか来ないから出来るんだろうね
汚れても知ったこっちゃないし
その時に楽しめたらOK
自分の家の敷地に捨てられたら怒り狂うくせに+14
-0
-
52. 匿名 2018/07/23(月) 14:46:19
>>2
砂浜にまだ燃えてる炭を穴掘って捨てても、裸足で歩いている人やわんちゃんが火傷するのに
絶対やってはいけない!と認識されていないんだよね。
埋めた本人が踏んで火傷してみろ!って思う。
+13
-0
-
53. 匿名 2018/07/23(月) 14:48:04
>>47
その当たり前の事を注意すると、暴言吐いたりふて腐れたり
ほんと最低だわ
+6
-0
-
54. 匿名 2018/07/23(月) 14:48:49
自分のポイ捨てしたゴミは
誰かが拾って分別して片付けないといけない
ことに思い至らないのかな
それか分かってても平気なのか+8
-0
-
55. 匿名 2018/07/23(月) 14:49:26
ゴミだけは綺麗に持ち帰って欲しいよね
足の裏にガラスの破片刺さったことあるし
怖いんだよ
+15
-0
-
56. 匿名 2018/07/23(月) 14:50:29
海の家のあのしつこさもどうにかして欲しい
荷物預けろ、こっちで預かるからとか30分くらい同じ話されたよ+6
-0
-
57. 匿名 2018/07/23(月) 14:50:53
ほんまに
ゴミのポイ捨てするやつらの
口の中にそのゴミを突っ込んでやりたい+9
-0
-
58. 匿名 2018/07/23(月) 14:51:34
遊ぶなとは言わないよ
綺麗に遊べや+8
-0
-
59. 匿名 2018/07/23(月) 14:52:43
地元が湘南だけど
最近DQNが減ってうれしいわ
+8
-0
-
60. 匿名 2018/07/23(月) 14:55:18
音楽ガンガンかけて
刺青入れたチンピラが酒飲みながら踊ってる
湘南の光景はやばい
親子連れは近寄れないよ+15
-0
-
61. 匿名 2018/07/23(月) 14:59:41
めんどくさいんだよ!+0
-2
-
62. 匿名 2018/07/23(月) 15:15:29
昨日海の家をにジェットスキーの装備をしたままのグループが勝手に私たちのテーブルを引き寄せて灰皿や冷たい飲み物を置いてドンチャンしてた。苦情を言うと「すいませんねー」とどかしたけど暫くすると元通り。長年行ってたけどあんな人初めて+4
-0
-
63. 匿名 2018/07/23(月) 15:15:32
この猛暑のせいで客足減ったって今テレビでやってた+5
-0
-
64. 匿名 2018/07/23(月) 15:28:08
土曜行ったらシャワーではせっけん着替え禁止と大きく書かれてるにもかかわらず、石鹸・シャンプーの匂いはするし、着替えて出てくるしで子供が戻ってくるまでに45分かかった。何かあったのかと思って何度か見に行ってしまったよ。
海水をサッと流す程度にして着替えは更衣室で、というのは昭和なのかな+12
-0
-
65. 匿名 2018/07/23(月) 15:29:21
タトゥーよりゴミポイ捨てする奴の方が
ムカつくんだけど!親のしつけが悪いね!+10
-0
-
66. 匿名 2018/07/23(月) 15:38:16
こういう奴らのせいでいろいろ禁止になったりするんだよね。+8
-0
-
67. 匿名 2018/07/23(月) 15:39:20
ルール守れないなら来るな!+6
-0
-
68. 匿名 2018/07/23(月) 15:41:01
見た目普通でもマナーは底辺な人っているんだと最近気がついた+7
-0
-
69. 匿名 2018/07/23(月) 15:41:03
海の家もずらっと並ぶ海水浴場にテントを張ってた輩が砂浜のはじっこに立ションしてた。
海の家にトイレあるのに。あとちょっといけば公園のトイレも。+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/23(月) 15:44:09
マナー悪い人の特徴
楽をしようとしがち
公私の区別がつかない
我が物顔+9
-0
-
71. 匿名 2018/07/23(月) 15:45:22
今楽しめればいいって奴らばかりでしょ(笑)+2
-0
-
72. 匿名 2018/07/23(月) 15:48:20
元気に海水浴したり、岩場で生物探したり
海って子供の教育にも悪くないはずなのに
うぇぃうぇぃした人や刺青入った人やゴミが捨てられる砂浜は、子供に見せたくないですよね+5
-0
-
73. 匿名 2018/07/23(月) 15:51:05
>>62
水上バイクは海の暴走族
お高い水上バイクを買う財力があるのに残念+6
-0
-
74. 匿名 2018/07/23(月) 16:16:40
>>16
まじ家族とツレに感謝
のマイルドヤンキーの方々はこういう心理なんだろうね+4
-1
-
75. 匿名 2018/07/23(月) 16:20:09
以前の月曜から夜更かしでインタビュー受けてたタトゥーだらけの湘南乃風的な夫婦、やっと腰が座った赤ちゃんを海の家のご飯を食べるテーブルの上に座らせていてたまげた
実際その場にいたらあのビジュアルの人には注意できないよね+1
-0
-
76. 匿名 2018/07/23(月) 16:33:39
なんで海にはDQNが集まるんだろう
刺青率高過ぎ+7
-0
-
77. 匿名 2018/07/23(月) 16:41:06
子供と海水浴に行った時、水際でチャポチャポ遊んでたら、しばらくして女(推定25歳)が私達の隣にきてお尻だけ海に入ってジーッとしてる…
まさか‼と思ってたら女の友達が『何してんの~?』
女『おしっこ~』
今思い出しても腹が立つ!+9
-0
-
78. 匿名 2018/07/23(月) 17:25:14
ゴミ袋持っていけばいいのにね、
うちは地域のゴミ袋分別分持って行く
出たゴミその場で分別して持って帰ればあとは捨てるだけだから楽そりゃゴミ袋贅沢な使い方だけどそう何回も行くわけでもないんだから自分が楽、出来る、と思える方法でやればいいのにね
そもそもの心構え違いという部分が大きいから無理かな+3
-0
-
79. 匿名 2018/07/23(月) 17:31:52
昨日も体にお絵描きしてる人いっぱいいたよ
ボディペインティングかな?って子どもと笑ってみてた笑笑+1
-0
-
80. 匿名 2018/07/23(月) 17:37:14
>>16
私も身内に注意したけど、「そんなふうに思うのはあんただけ他の人から言われたことない」っていわれたよ
そら他人は教えてくれないだろうってことには気付けないらしい
もちろんその時も他人様の白い目があったんですが+3
-0
-
81. 匿名 2018/07/23(月) 18:06:08
前世が虫か獣だったレベルの低い魂だから他人の事を考えられないし見よう見まねで生きてるから周りがやってる事を真似たがるんだよ+5
-0
-
82. 匿名 2018/07/23(月) 18:29:15
きっと彼等の親がポイ捨てする人だったんだと思う
私はポイ捨てしたことないけど親もしない人で周りにそういうことする人がいなくて育ったから
まずゴミをその辺に捨てて行く発想にならない
そもそもの"当たり前"の定義が違う+2
-0
-
83. 匿名 2018/07/23(月) 21:27:03
>>35
出先で平気でゴミを置いていく人は、
ごみ拾いの人が片付けてくれる、掃除係の人がいるからゴミなかったらその掃除係の人の仕事を奪う事になるよ。
って屁理屈言い出すんだよね。
元旦那がそうだった。
+6
-0
-
84. 匿名 2018/07/23(月) 22:04:51
今日夕方のニュースで茅ヶ崎でてたけど酷かった。
若い夫婦が子供が迷子になったの気がつかずお酒飲んでました。
息抜きは必要で楽しむのもありですが人に迷惑だけは掛けちゃだめ!
ゴミのポイ捨てしてる人見たら罵りたくなる。+1
-0
-
85. 匿名 2018/07/23(月) 22:07:17
>>77
大きい声で
「ここはトイレじゃありませんよ!こちらの方が排尿されたみたいです!みなさん避難して下さい!」って言いたくなる。
+3
-0
-
86. 匿名 2018/07/23(月) 22:28:10
ゴミを放置した事のある人がここを見て、悔い改めてくれたら良いね
+1
-0
-
87. 匿名 2018/07/23(月) 23:14:36
関西の朝の情報番組のお天気カメラに和歌山の白浜が映るんだけど、朝6時から泳いでる人いるけどライフセーバーや監視員いるの?
溺れたり喧嘩に巻き込まれても自己責任?
朝っぱら泳ぎたくなるもん?空いてる時間に楽しみたいだけかな?+1
-0
-
88. 匿名 2018/07/24(火) 21:29:34
>>60
海の家のスタッフもチャラチャラ、オラオラ系ばかりで怖いよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する