-
1. 匿名 2023/01/04(水) 09:23:15
そんななか、出場48校が勢揃いした開会式でのある光景に、SNS上では「選手が奴隷にしか見えない」「狂ってます」との声が上がっている。
同じ屋外イベントとしては、カタール・ワールドカップの観客が“ノーマスク”だったこともあり、「ワールドカップ見ました?」との声も。脱マスクが進む海外とは対局にある日本との単純比較ができない状況もあるなか、選手たちがマスクを付けながら参加した開会式の光景に、少なからず違和感を覚える人々の様子が窺えた。+11
-67
-
2. 匿名 2023/01/04(水) 09:24:16
着用しないならしないで火の粉を被るのは選手達だからねぇ。+303
-9
-
3. 匿名 2023/01/04(水) 09:25:25
外だしギャーギャー言わないからなしでよさそうだけど
プレー中はマスク無しじゃんね+233
-3
-
4. 匿名 2023/01/04(水) 09:25:42
日本人らしくていいと思います。+60
-62
-
5. 匿名 2023/01/04(水) 09:25:43
コロナになったら試合出れないし私だったらマスクしたい+266
-49
-
6. 匿名 2023/01/04(水) 09:25:57
だって日本だもん!マスクはパンツって言われてるくらいだし+19
-16
-
7. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:02
別に良いんじゃない?+135
-31
-
8. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:06
笑いものって世界の人高校サッカー見てんの?w+314
-16
-
9. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:11
きちんと感染対策してます感は出しておかないとね+15
-8
-
10. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:18
青森だからりんご持ってる?+19
-0
-
11. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:29
また反マスクが騒いでるのか?
マスクが嫌ならお前らが勝手にマスク外してれば良いだけ+106
-49
-
12. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:29
室内の待機場所ではつけて屋外に出る時だけ外していいとか柔軟に大人が指示してあげたらいいのに
一生の思い出の写真がマスクばかり+71
-10
-
13. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:35
屋外寒いからマスクしてちょうどいい+32
-11
-
14. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:50
>>1
中国韓国台湾はみんなマスクつけてるよ+10
-6
-
15. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:01
だってそれで感染したら今まで必死に練習してきたのに試合に出られなくなって一番つらい思いをするのは選手達だからねぇ。選手達からしたら万全の体制で臨みたいでしょう。開会式のせいで試合に出られなくなったなんて悔やんでも悔やみきれない。+175
-19
-
16. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:02
はあ、またチョンの反日記事か。+7
-7
-
17. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:15
>>8
なんの根拠もなく世界と外国はーってすぐ言ういう人ほど無知だよね+121
-15
-
18. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:19
反マスクウザいな、世界ガーとか関係ないから+17
-16
-
19. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:45
もうどっちでもええわ。+5
-2
-
20. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:48
この時期、高校生は受験控えてる子もいるし、ここで感染して周りの受験生に広めないよう特に配慮したからじゃない?
日本の職場ではみんなマスクしてんだから、このシーンだけ捉えてどうこう言うのも変だわ+106
-21
-
21. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:54
>>1
なーにが狂ってんだよ
Twitterは早く潰れろ+8
-8
-
22. 匿名 2023/01/04(水) 09:27:59
プレイ中にマスクしてたらそれこそ
世界の笑いものだけど、こんくらい
大した話かよ。
どんだけ狭い世界でどんだけ日本が
注目してもらえてる脳内なんだ。+45
-18
-
23. 匿名 2023/01/04(水) 09:28:18
高校サッカーまで持ち出して、世界の笑いものとか。+11
-2
-
24. 匿名 2023/01/04(水) 09:28:34
>…SNS上では「選手が奴隷にしか見えない」…
何で奴隷?奴隷にしか見えないってどういう思考なんだよ+91
-16
-
25. 匿名 2023/01/04(水) 09:28:56
別に世界大会じゃないのに、何で世界の笑い者なの?
そんなの一々意識するなよ(笑)+43
-11
-
26. 匿名 2023/01/04(水) 09:29:11
ユニフォームとコーデしてカッコいい。無頓着な人にはわからないでしょう+28
-9
-
27. 匿名 2023/01/04(水) 09:29:42
あのスポーツマスク私も普段つけてるけど、何の意味もないよ。すごーく息が楽。+12
-4
-
28. 匿名 2023/01/04(水) 09:29:53
>>17
反マスクって人の目が同調圧力がって言うけど
世界の目は気にしてるの矛盾してないかと思うわ+47
-10
-
29. 匿名 2023/01/04(水) 09:30:23
+2
-0
-
30. 匿名 2023/01/04(水) 09:30:30
>>10
今年も優勝かな。青森山田+0
-5
-
31. 匿名 2023/01/04(水) 09:31:00
試合本番ではマスクしないんだからいいじゃん
開会式に出たせいでコロナになりましたってやつのほうが笑い者ってか後悔するわ
つーかマスクしてるだけで奴隷にしか見えないってどういうことだよ+18
-7
-
32. 匿名 2023/01/04(水) 09:31:04
選手や監督はそういう状況でも開会式をやってくれたっていう方が気持ち的には強いんじゃないかなぁ?
大会が出来ることに感謝なんだよ今は。+14
-5
-
33. 福岡県民 2023/01/04(水) 09:31:35
試合中は外すんだからそれ以外つけて何の問題。
台湾でのご一行 演奏中は外すがそれ以外マスクしてるよ 例外扱い無し 台湾の関係者だって蔡英文総統もね 何が世界の笑い物 マスコミの下げの決まり文句+14
-9
-
34. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:16
海外開催のワールドカップと、感染者が蔓延してる日本での高校サッカーを同レベルで語るところがマスク外せ警察って感じ+6
-11
-
35. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:22
感染して出られなくなるぐらいなら、世界に笑われたって何とも思わないよ。
海外に比べたら、日本は元々マスクを良く着用してるんだから。+9
-9
-
36. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:59
自分が感染して試合出られなくなるだけならまだしも、学校全体が自分のせいで出場停止になったら責任感じるし、私ならマスクしてとにかく自分は感染を防ぎたい+12
-9
-
37. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:59
>>24
たぶん奴隷はマスクなんぞさせてもらえないよね。+38
-9
-
38. 匿名 2023/01/04(水) 09:34:24
やっと正気に戻って来たか日本人
なら、次は、インチキコロナワクチンを打たせた河野太郎や、忽那や尾見を
血祭りに挙げないと民主政体は崩壊するよ
誰に責任があったのかハッキリさせよ、そして処罰することが肝要
シナを滅ぼすまでやらないと、世界の未来は暗い
主権者である有権者の義務、戦争は怖いとか言ってる状況ではない+5
-15
-
39. 匿名 2023/01/04(水) 09:34:48
>>37
奴隷可哀想。屋敷しもべのドビーは靴下も履いてなかったよ+9
-2
-
40. 匿名 2023/01/04(水) 09:37:17
マスクは叩くけど「この寒空に短パンは寒すぎだろ💢」っては言わないでしょw
何かしらマスクに対して言いたいだけなんだろうね。+17
-8
-
41. 匿名 2023/01/04(水) 09:37:21
全チーム(?)が一堂に会するから一応マスク着けようねって事でしょう。
試合中着けてないのに〜って指摘もあるけど、比較するものじゃないと思う。
ちなみに海外のスポーツの大会でもまだ観客や審判はマスク着けてることあるし、"日本だけ"じゃないよ。
日本は〜って批判してる人は他のスポーツとかの海外の大会映像ろくに観てないのバレるよ。+13
-10
-
42. 匿名 2023/01/04(水) 09:39:20
おかしいと思った
外だし話すわけでもないから+12
-3
-
43. 匿名 2023/01/04(水) 09:40:32
>>4
ここは日本だしね
別にマナー的な感じで開会式着用しててもいいやん
試合の前に感染なんてしたくないだろーし+14
-19
-
44. 匿名 2023/01/04(水) 09:41:32
>>34
マスクしてない所で感染広がってないのだから見習うべきだわ+8
-3
-
45. 匿名 2023/01/04(水) 09:42:22
日本の国民性だね
マスクしてないと文句言うねちっこい奴が多い+21
-2
-
46. 匿名 2023/01/04(水) 09:42:51
しょうがないよ。
インフルエンザだって流行ってきてるのも確かだし。
これが試合中っていうなら問題だろうけど。+4
-11
-
47. 匿名 2023/01/04(水) 09:43:11
>>36
陽性出たから出場停止というのをを止めればいいだけ
陽性者のみ出場停止でいい+10
-4
-
48. 匿名 2023/01/04(水) 09:43:32
みんながんばれ+2
-1
-
49. 匿名 2023/01/04(水) 09:44:29
>>33
それは台湾だからでしょ
欧米からしたら中国と日本を笑って見てるわよ+5
-8
-
50. 匿名 2023/01/04(水) 09:45:29
>>32
その感覚が世界からしたらおかしい感覚なの+8
-13
-
51. 匿名 2023/01/04(水) 09:45:51
>>11
反マスクの凶暴性は異常
どんなトピでも噛み付いてくる
あたおかだわ+11
-21
-
52. 匿名 2023/01/04(水) 09:45:59
>>8
世界から笑い物になるとか言ってる人って
結局世界のことすら知らないだろうし
選手とも無関係なんだから黙っとけって思う+35
-9
-
53. 匿名 2023/01/04(水) 09:47:05
>>5
実際に部活動でコロナ感染って多かったものね。
強豪校で感染でスタメン外れるとか欠場もあったしね。
プレー中は近い時は近いけどそうでない時も多いし。+17
-10
-
54. 匿名 2023/01/04(水) 09:47:23
>>24
とりあえずマイナスイメージの単語を使えばいいでしょ的な感じだよね
+16
-5
-
55. 匿名 2023/01/04(水) 09:48:01
>>11
マスク外すのはご勝手にだが、マスク着用促されても店員晒しはやめてもろて+10
-11
-
56. 匿名 2023/01/04(水) 09:49:13
>>20
だからさ、そこまで警戒するようなウイルスならそもそもスポーツや受験や仕事してる場合じゃないと思う。
その矛盾にイライラしてる人がいるんだと思う。
だからと言ってこの一件だけを挙げて異常だと叩くのはおかしい。
叩くなら政府。+15
-11
-
57. 匿名 2023/01/04(水) 09:49:25
マスク反対派の人は、みんなが嫌々マスクしてると思いすぎじゃない?
感染したくないからマスクしたい人もいるんだよ
感染して試合に出られないとか最悪だから
+14
-12
-
58. 匿名 2023/01/04(水) 09:49:33
プレイ中はかなり近距離、しかも息も上がってるだろうから、感染の心配ならそっちのがあるのに、プレイ中はノーマスクOKなら、終始マスク無しで良いと思うけどね。
なんかどんな人混みでもマスクさえしてりゃ、喋ろうがなんだろうがそれはOKっておかしいよね?+18
-4
-
59. 匿名 2023/01/04(水) 09:50:06
>>55
追いかけ回したりしなければ晒されないよ+7
-6
-
60. 匿名 2023/01/04(水) 09:50:37
>>4
上の言う事は絶対!自分で考えない判断しないイエスマンこそ日本人🇯🇵+18
-7
-
61. 匿名 2023/01/04(水) 09:51:24
>>50
世界の感覚ではなくアナタの感覚なのかもね。
万が一、開会式でコロナが蔓延して出場取り止めせざるを得ない学校が出る方がやるせないんじゃない?
感覚云々じゃなく、サッカーをやってる小学生でも「いろんな人のお陰で大会が出来てる」って思いながらサッカーをしているよ。
+8
-7
-
62. 匿名 2023/01/04(水) 09:51:27
>>57
感染したくないなら大勢人がいる試合に出ないほうがいい。+10
-10
-
63. 匿名 2023/01/04(水) 09:52:37
>>8
日本の高校サッカーの映像がYouTubeにアップされて海外で再生されたり外国語でコメントがかなりつく
サッカーには世界中のいろんな世代のプレーを見ているジャンキーがたくさんいるから
マイナー競技とは違うんだよ+12
-21
-
64. 匿名 2023/01/04(水) 09:52:58
他の高校生の大会でもマスクはしてるのになぁ
いつだってテレビで中継がある部活しか騒がれない+6
-6
-
65. 匿名 2023/01/04(水) 09:54:24
>>5
だよね。1人マスクすると目立っちゃうし試合以外はマスク全員着用で何が問題なんだろって思う
体調不良出して大事な試合に出場できなくなる方が嫌だ+43
-21
-
66. 匿名 2023/01/04(水) 09:55:01
>>62
大丈夫?+4
-6
-
67. 匿名 2023/01/04(水) 09:56:48
>>17
単純に、知能低そうだなと思う
根拠も無く世界がとか日本だけがとか言えば自分の意見が通ると思ってる所が+10
-5
-
68. 匿名 2023/01/04(水) 09:56:54
>>58
吹奏楽で口元だけ穴あけたマスクや飲食店で入店時だけマスクして食事中はノーマスクでおしゃべりとかまさにそんな感じで、マスクしてるという事実さえあれば実際に感染防止に寄与するかはどうでもいいんだなと思うことが多々ある。
+14
-1
-
69. 匿名 2023/01/04(水) 09:57:55
>>63
なんでマイナスがつくの?事実なのに+5
-11
-
70. 匿名 2023/01/04(水) 09:58:14
>>63
そのジャンキー()は開会式も見るの?+5
-1
-
71. 匿名 2023/01/04(水) 09:59:05
>>49
そんな民度の低いから大流行したんだよ 今でも流行してるけど 放置して感染者把握してない欧州 実在笑ってる人がいたとしたら教育程度の低い人達 台湾は日本に見習って防疫し感染者把握している+4
-4
-
72. 匿名 2023/01/04(水) 10:00:17
>>70
面白映像扱いで+0
-5
-
73. 匿名 2023/01/04(水) 10:01:13
>>66
そっちが大丈夫?
感染怖い!でも試合は出ますってどういうこと?
感染怖い言いつつ旅行に行ってるようなもんだけど+6
-8
-
74. 匿名 2023/01/04(水) 10:02:34
家の中以外はマスクが当たり前のこの年頃の子たちにしたら、別に開会式にマスクしてても何とも思わないんじゃないかな?
たとえそれが正解じゃなくても「いつものこと」くらいにしか思ってなさそう。
やんややんや言ってるのは部外者(しかもサッカーに大した興味のない人)
だって当事者(関係者)なら、開催してくれたっていう喜びの方がはるかに勝っているから。+3
-8
-
75. 匿名 2023/01/04(水) 10:03:06
>>62
0か100かの人って本当に頭悪そうで心配になる…+13
-8
-
76. 匿名 2023/01/04(水) 10:04:17
日本て本当にバカな国www+11
-4
-
77. 匿名 2023/01/04(水) 10:04:34
>>4
お前のような考えの奴がいるから日本はいつまでもマスクを外せない。+27
-10
-
78. 匿名 2023/01/04(水) 10:05:14
>>75
心配だな
マスクしてれば感染しないと信じてる所が+14
-8
-
79. 匿名 2023/01/04(水) 10:05:32
>>73
withコロナ 理解できない人?+4
-7
-
80. 匿名 2023/01/04(水) 10:05:43
この人達がマスクしてて誰に迷惑かけてるのかっつーの。
過剰にマスクに否定的な奴の方がおかしいわ。+7
-7
-
81. 匿名 2023/01/04(水) 10:05:50
むしろカッケーって思ってそうだけど+0
-8
-
82. 匿名 2023/01/04(水) 10:06:05
>>65
体調不良者が出たら出場辞退しなければならない仕組みがそもそも問題なんだよ+16
-3
-
83. 匿名 2023/01/04(水) 10:07:02
世界から笑われるかどうかを気にし過ぎる事こそ、おかしいと思う。マスコミが「日本は世界から笑われてる、批判されてる」って話題大好きなんだろうけど。何でも海外の真似すればいいってもんでもないでしょ。マスクの是非を問うのはいいけどそこに海外からどう思われるかを気にし過ぎたら判断が狂う事もあるでしょ。逆に海外から賞賛されてもそれが正しいとは限らないし。+6
-3
-
84. 匿名 2023/01/04(水) 10:07:02
>>78
そんなこと誰も言ってないのにいつも何と戦っているんだろう
なんか仮想敵でもいるの?w+11
-5
-
85. 匿名 2023/01/04(水) 10:07:16
>>77
はずせるよ。自分がはずせばいいじゃん。+8
-8
-
86. 匿名 2023/01/04(水) 10:07:41
>>61
それは親の勝手な思い込みや洗脳+4
-5
-
87. 匿名 2023/01/04(水) 10:08:19
>>81
思ってないよ。バカだね。+3
-3
-
88. 匿名 2023/01/04(水) 10:08:50
>>74
家以外マスクが当たり前の子たちが不憫だなと思ってしまう。本人は順応して楽しくやってるだろうけどね。イベントや行動規制なく青春送った身としては、君たちこれくらい慣れっこだろ?と思えないな。+8
-2
-
89. 匿名 2023/01/04(水) 10:09:52
>>85
うん、わたしは外してるよ。
コロナなんて怖くないし他人の目なんて気にならない。
でも、わたしのように出来ない小心者がたくさんいるだろうし、そういう人たちが堂々とマスクを外せるようになって欲しい。+22
-7
-
90. 匿名 2023/01/04(水) 10:09:57
>>69
海外の人らが見てるのって違法アップロードじゃないの+8
-0
-
91. 匿名 2023/01/04(水) 10:10:51
>>84
感染したくないからマスクしたいと言ってるよ
周り見えないくらいイライラしてるなら休んだら?+2
-5
-
92. 匿名 2023/01/04(水) 10:11:07
>>82
じゃあそっちに抗議すれば良い
大会の基準に即して参加してる高校生を奴隷だのと汚い言葉を浴びせる行為は卑劣+10
-6
-
93. 匿名 2023/01/04(水) 10:11:28
世界から笑われたら恥ずかしいからって理由で物事を判断する事こそ恥ずかしいと思うよ+9
-7
-
94. 匿名 2023/01/04(水) 10:11:28
>>74
それは親が勝手に思ってること
子供はこの狂った世界が当たり前と大人達に洗脳されてるんだよ+6
-4
-
95. 匿名 2023/01/04(水) 10:12:22
>>86
それこそあなたの思い込みじゃないの?
+5
-2
-
96. 匿名 2023/01/04(水) 10:12:49
>>5
インフルエンザも流行ってるし。
マスクしてた方が安心よね+15
-14
-
97. 匿名 2023/01/04(水) 10:13:23
世界から笑われてる
親が子供を洗脳してる
どれも反マスクの脳内でしか起こってないw+6
-7
-
98. 匿名 2023/01/04(水) 10:14:05
>>64
高校サッカーは他のスポーツより注目度が高いから目立ってしまう
連日生中継あるし+3
-0
-
99. 匿名 2023/01/04(水) 10:14:11
>>92
よこだけど
選手を奴隷のように扱ってるという主催者への抗議だと思うよ
選手個人には何も言ってないんじゃ?+6
-6
-
100. 匿名 2023/01/04(水) 10:15:00
>>96
インフルは昔からあったけどマスクなんてしてませんでしたよ+10
-1
-
101. 匿名 2023/01/04(水) 10:15:33
バカ丸出し国家日本www
マスク教がまさか日本の国教になる日が来るとは思わなかったw+12
-6
-
102. 匿名 2023/01/04(水) 10:16:17
>>89
人のことはほっとけば。+5
-11
-
103. 匿名 2023/01/04(水) 10:16:53
>>11
そう言いつつ外したら乗り物から降ろそうとしたり建物から追い出そうとしたり必死ですよね+28
-7
-
104. 匿名 2023/01/04(水) 10:17:40
>>5
ニューイヤー駅伝や箱根駅伝見てもコロナ感染でベストオーダー組めなかったとか、出場辞退とかあったもんね。
試合したいなら感染対策取るわ。+31
-9
-
105. 匿名 2023/01/04(水) 10:17:49
>>100
大事なサッカーの試合の時期に感染したくなければマスクしてた方が安心、って話でしょ。
+8
-8
-
106. 匿名 2023/01/04(水) 10:19:08
>>51
マスク信者の凶暴性も異常だけどね。
電車やお店でノーマスクでいるだけで攻撃してくる。+17
-6
-
107. 匿名 2023/01/04(水) 10:19:13
>>55
あの娘が話題になったけど、ドテラ売り出したりしてるからたぶんビジネスノーマスク、ノーワクチンなのかも。+4
-0
-
108. 匿名 2023/01/04(水) 10:19:25
>>11
死ぬまでマスクしてろ+24
-8
-
109. 匿名 2023/01/04(水) 10:20:10
>>105
だったらコロナ前からインフル対策でマスクしてたはずでしょ
それをしてなかったのに、コロナが始まった途端にバカみたいにマスクマスク。
何なの❓+12
-11
-
110. 匿名 2023/01/04(水) 10:20:53
>>103
建物所有者が求めたルールに対応できなければ、最悪退去を命じられるけど。+12
-11
-
111. 匿名 2023/01/04(水) 10:22:15
マスク教の人達って政府が戦争するぞって言ったら、
国民も戦いに行くのは当然とか言い出しそうと思ってる+12
-4
-
112. 匿名 2023/01/04(水) 10:23:18
>>110
じゃあ外したければ外していいわけじゃないじゃん
せめて半分くらい外しても本当に大丈夫な所があるならいいけど、ほとんど外したら駄目な状態でマスク自由ですよと言われてもね
+22
-9
-
113. 匿名 2023/01/04(水) 10:23:44
>>111
そうね。自分の頭で考えず、誰かに言われたことにそのまま従うことしかできない。+7
-5
-
114. 匿名 2023/01/04(水) 10:23:44
>>99
自分が奴隷にしか見えないって人から言われて良い気分する?+8
-3
-
115. 匿名 2023/01/04(水) 10:23:50
>>15
反マスク運動してる奴らなんてそんな経験したことないような人達なんじゃない?
しかも相手の立場に立って物も考えられない押し付けるだけ+12
-7
-
116. 匿名 2023/01/04(水) 10:24:00
>>68
飲食店なんか、コロナ当初はテーブル同士かなり距離空けたり間引いたりしてたけど、今やテーブル同士も近いし、全然間引いてないお店ばかり。
一応入出時にはマスクを求められるけど、飲食中はお喋りしてても注意されないし、マスクってホントポーズだけと言うか、やってます!感なだけになってる。+19
-2
-
117. 匿名 2023/01/04(水) 10:24:35
>>111
逆。
話題になった三越ノーマスク事件の娘は「国におとなしく従うと戦争起こる」とか騒いでる‥+6
-0
-
118. 匿名 2023/01/04(水) 10:25:19
>>116
でもトイレに行くときやドリンクバーに行くときはマスクしろって意味不明+21
-4
-
119. 匿名 2023/01/04(水) 10:28:29
>>89
日本人は多数決で多い方に流されることで有名。残念ながら貴方がいくら声を上げてもキリないよ。
そういう特性は染み付いちゃってるから+6
-7
-
120. 匿名 2023/01/04(水) 10:29:21
>>104
ニューイヤー駅伝は辞退したチームに対して一部が「コロナなんてただの風邪、辞退すんな」って言われてかわいそうだった。
レース出来ない、って一番本人達が悔しいのに‥+14
-1
-
121. 匿名 2023/01/04(水) 10:32:05
>>98
そうそう高校サッカー、野球、バレーボールあたりは必ず中継されるし見る人が一定数いるもんね
甲子園トピでもマスクがー、開催がーと騒いでる人がいたよ
相撲部やレスリング部だって大会やってるのにさ苦笑+3
-0
-
122. 匿名 2023/01/04(水) 10:34:34
今は病院や学校や高齢者施設以外の感染ルート追わなくなったから真偽は分からないけど、連日の感染者はみんなノーマスクで感染したのかな?
マスクしてればかなり感染を抑えられるなら、もう少し感染者減りそうなモンだけど。
+2
-0
-
123. 匿名 2023/01/04(水) 10:34:49
>>116
黙食が注目されてた時、咀嚼中や食事間のお喋りを寿司屋の大将がマスクしてくださいと注意してたのTVで見たな。黙食のやり方ってレクチャーもあった。
結局子供たちだけにやらせてたね。
そのくせマスク着用の形だけは守ろうとうるさいんだから都合がいいというか何というか。
だったらマスク会食のルールをもう一度きっちり周知して守りましょうよと思う。+11
-0
-
124. 匿名 2023/01/04(水) 10:36:10
感染対策を笑うのって
爆発的にコロナを広めてる海外の人っぽいね!+2
-10
-
125. 匿名 2023/01/04(水) 10:37:58
ノーマスクよりはマスクしたほうが感染防止できるし、いいと思います。+5
-9
-
126. 匿名 2023/01/04(水) 10:38:39
開会式で集団感染して試合出れなくなる方がよっぽど可哀想だわ。念には念を、万全を期して選手には試合に出てほしいよ+3
-9
-
127. 匿名 2023/01/04(水) 10:40:49
>>114
私が主催者に納得せず渋々従ってるだけならもっと言ってくれと思うし、納得してるなら後はそちらでやり合ってくださいねと思う
+1
-3
-
128. 匿名 2023/01/04(水) 10:44:54
>>73
前のコメントでは試合に出たいからそれまでは予防をしようとマスクしてるて意図に感じたけど
あなたは何をそんなムキになってるの?する場面としない場面があってもいいんじゃないの?+6
-1
-
129. 匿名 2023/01/04(水) 10:46:43
>>1
むしろ反マスクが普段高校サッカー見ないのにこういうとこだけチェックしてる方が恥ずかしいわ+4
-2
-
130. 匿名 2023/01/04(水) 10:48:52
>>126
仮に集団感染したとしても叩かないであげてほしいわ
阿波踊りの時もマスコミがいちいち取り上げてさ
感染するのは仕方ないし、きっちり対策したのに感染したことで思い詰める人もいるみたいだし+2
-0
-
131. 匿名 2023/01/04(水) 10:50:26
>>8
みてると思うよ
サッカー市場とか特に+4
-5
-
132. 匿名 2023/01/04(水) 10:50:31
>>122
飲み会で感染、はかなり聞いた。
いくつか条件が重なるとアウトで、ノーマスクは条件の一つだと思う。+0
-3
-
133. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:45
>>131
開会式まで見るとはサッカー市場では開会式の歩き方とかもチェックするポイントなの?+6
-0
-
134. 匿名 2023/01/04(水) 11:16:17
他所は他所、うちはうち。
でいいんじゃない?
何でも海外に合わせなくても。+5
-5
-
135. 匿名 2023/01/04(水) 11:36:46
りんご?+0
-0
-
136. 匿名 2023/01/04(水) 11:40:27
>>128
そんなにムキにならないで
これは開会式のマスクだから
私生活でマスクすることを誰も文句言ってないよ
開会式はしない場面でいいんじゃないか?と疑問を持つ人達もいるってこと
+3
-7
-
137. 匿名 2023/01/04(水) 11:40:48
やっぱりガルちゃんってコロナ脳の巣窟だなぁ+5
-2
-
138. 匿名 2023/01/04(水) 11:46:05
選手達はみんな自分の意思でマスクしてるの?+3
-0
-
139. 匿名 2023/01/04(水) 11:56:48
>>3
黙って行進してて、プレー中は声出しするわ、接近するわでもマスク無い。
運営の大人の「クレーマーにおれたち責められたくない」っていうのの犠牲だよね
見ててアホかとは思ってた+17
-1
-
140. 匿名 2023/01/04(水) 11:58:01
>>104
辞退までする必要なかったような(感染した人数にもよるが)
政府がいつまでもこんな状態を続けているからいけないんだよ。+7
-3
-
141. 匿名 2023/01/04(水) 12:00:12
>>135
青森の高校で名産品アピールでしょ。
社会人クラブで名産品のバラ持って入場するクラブもあるし、サッカーではたまに見る。+2
-0
-
142. 匿名 2023/01/04(水) 12:00:50
>>122
マスクしていても罹る場合もあるし
していなくても罹らない場合もあるし
もう個人で好きにすればいいのにね
全てバカ政府のせいだよ+9
-1
-
143. 匿名 2023/01/04(水) 12:01:17
ルート追わないってことになったのに、何に配慮してのマスクなの?
親たち?
2類である以上は選手権に出てかかったら選手権側が感染源の可能性大として責められるの?
普段の練習や下校時だって仲いい仲間同士ではおそらくこの子たちマスクしてないでしょ
いい加減どっかの組織があほくさいと思って改善してくれないのかな
過剰なマスク警察に対しては「外なんで外します」とか看板立てといてアナウンスにも都度入れてもらって。
そうしないと責任逃れの意味不マスクずっとマスクつけさせるよ?+8
-2
-
144. 匿名 2023/01/04(水) 12:03:11
マスクしろしろうるさい人たちのためのマスクはもうやめて、実態に合った感染対策は何なのか立ち止まって考えたほうが良い。+9
-2
-
145. 匿名 2023/01/04(水) 12:05:31
>>140
感染者は1人。
ただ他チームへの影響を考えた結果の辞退の模様。
ニューイヤー駅伝は社名を背負う戦いでもあるから、色々考えたらしかたないのかも。
過去にはカネボウが白斑事件で辞退してるし。+2
-4
-
146. 匿名 2023/01/04(水) 12:09:27
大津頑張れー!+0
-0
-
147. 匿名 2023/01/04(水) 12:18:52
>>145
こんなことしたら感染者の人自分を責めるだろうな
問題のある行動したわけじゃないのに
コロナ差別をやめましょうと呼びかけてるけど
政府が差別を助長してると思う+9
-0
-
148. 匿名 2023/01/04(水) 12:21:22
世界の笑いもの?笑えば良いやん
持ち込んだ中国が悪いのにさ、インフルエンザも流行ってますから冬は風邪じゃなくてもマスクしていましたよ!笑えばよいやんクソアメリカン+2
-5
-
149. 匿名 2023/01/04(水) 12:22:09
感染対策じゃなくて世間体だろ+4
-0
-
150. 匿名 2023/01/04(水) 12:29:42
>>148
世界はアメリカだけじゃないと思うし、冬でもマスクしてた人なんかコロナ禍以前は半分もいなかったよ+2
-3
-
151. 匿名 2023/01/04(水) 12:32:09
>>140
いつだったかの甲子園だのスポーツ系は、政府の大人が利権のために指定を外さないせいで、一生に一度の大事なものをぶち壊された児童生徒たくさんいる。
それに出れていれば勝敗関係なく、経験によって人生が変わっていたこともあったと思う。
W杯は「風邪の症状の人がたくさんいて」といってもチームは出場していた。
メディアはコロナと言ってはいけないらしいし、カタールでもコロナチェックをしないからその「風邪」が何なのか分からないかららしい。
日本だけ、大事な時期を奪っていくね。新年あけたけど、もうまともな思考ができていない高齢者の分科会が言う「段階的に」合わせるの?一体いつまでこんなことするの?+11
-2
-
152. 匿名 2023/01/04(水) 12:33:30
>>11
反マスクばかり言われるけど、それなら同じ熱量で過激マスク派にもおかしいと言ってよ+23
-5
-
153. 匿名 2023/01/04(水) 12:33:38
>>1
正直、見ていて恥ずかしいなとは思った。生徒さんではなく、強制する選手権組織側の大人の意識を疑った。+9
-6
-
154. 匿名 2023/01/04(水) 12:38:03
>>11
生徒は外したくても外せないと思うよ+8
-0
-
155. 匿名 2023/01/04(水) 12:40:02
>>5
試合中ならともかく開会式で拾ったなんて悔いしかないよね+11
-2
-
156. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:03
>>6
キモイチョンマスコミが言ってたね
+2
-0
-
157. 匿名 2023/01/04(水) 13:04:41
>>15
1人が風邪症状出てるからってチームごと出られないとか、マジ政府くそだわ。+8
-5
-
158. 匿名 2023/01/04(水) 13:06:45
>>116
店内では飲み食べおしゃべりで楽しそう。
その空間に入店の人はマスク。
飲食店、バカだなって思う。どこか大手が独自に改善していかないの?+9
-3
-
159. 匿名 2023/01/04(水) 13:06:48
>>1
せっかくの晴れ舞台でマスクは気の毒だとは思う。
けど、体調不良になったら試合に出られないだろうから仕方ないかな。
+9
-2
-
160. 匿名 2023/01/04(水) 13:33:22
>>136
コメントを読むとあなたがムキになってるんだけど、どーしたの?大丈夫?+8
-2
-
161. 匿名 2023/01/04(水) 14:18:23
>>150
やらされてるから可哀想なん?
やらなきゃコロナ出たらたたくんだもんさ
子供を守って何が悪いのよ
意見があるのは良いけど、他国に笑われる筋合いは無い+7
-4
-
162. 匿名 2023/01/04(水) 14:22:39
大日本帝国を思わせる宗教じみたマスク信仰
日本人の本質は北朝鮮と一緒なんだろうと
+4
-5
-
163. 匿名 2023/01/04(水) 14:55:58
>>1
画像のはウレタンマスク?
不織布以上に意味ないんじゃなかったっけ??+1
-0
-
164. 匿名 2023/01/04(水) 15:41:51
>>8
見てても開会式から見る外国人いないよねw
そんなことより、選手たちが安心して出場できるようにしてもらえて良かったと思う+13
-2
-
165. 匿名 2023/01/04(水) 16:02:29
マスクしてるのってアジアくらい?
W杯は皆マスク無しで騒いでたねw+7
-1
-
166. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:12
今どき軍隊みたいな行進は気持ち悪い
普通に歩けばいい+2
-4
-
167. 匿名 2023/01/04(水) 17:08:52
だって高校野球も開会式マスクしてたよね。
あれはキャプテンだけ参加だったけど。+0
-0
-
168. 匿名 2023/01/04(水) 17:56:20
>>152
過激マスク派にビビってこんなトンチンカンな事を選手たちに強いてるわけだからね+7
-2
-
169. 匿名 2023/01/04(水) 18:03:18
顔は隠しなさい
会話は控えなさい
声は小さめに
集まってはいけません
移動してはいけません
検査を受けなさい
注射を打ちなさい
従わない者を排除しなさい
従う者には安心を与えましょう
それがお前達の「新しい生活様式」です
従いなさい
従いなさい
+3
-2
-
170. 匿名 2023/01/04(水) 18:07:19
>>82
悪の根源は政府だな
念頭に守れもしない無意味な会見するくらいなら2類やめる宣言からはじめろよって思う+7
-1
-
171. 匿名 2023/01/04(水) 18:14:10
>>93
ジャパニーズエンペラーは具合が悪いのですか?みたいに世界に発信されたんだよね
即日マスクは撤去。「参列者が誰も着用しておらず両陛下に恥をかかすわけにいかない」
バカだね+5
-0
-
172. 匿名 2023/01/04(水) 18:17:54
>>106
マスク警察はもれなく手を出してくるんだよね…
こっちは屋外屋内1人でいるだけだから外してるのに。
で、マスクしたい人の願望を否定してないのに。+11
-1
-
173. 匿名 2023/01/04(水) 18:23:36
>>5
ペラッペラマスクじゃウイルスを防げるわけないだろ+13
-2
-
174. 匿名 2023/01/04(水) 18:50:38
>>160
ちょっとは言われてること考えろよ
開会式でマスクして感染対策のポーズだけ取ってるのおかしくないかって
これだからマスク信者は
+8
-3
-
175. 匿名 2023/01/04(水) 19:08:29
開会式には猛威を振るい、試合中には大人しくなる
空気を読んでくれる恐怖の殺人ウイルス+2
-1
-
176. 匿名 2023/01/04(水) 20:31:41
だからって競技中にしろって言ってるわけじゃないんだし予防策とっているんだから悪くは思わないよ。+1
-1
-
177. 匿名 2023/01/04(水) 20:38:18
>>69
サカヲタの上から目線コメントがウザいから
自分はサッカーもマイナースポーツもできないくせに偉そうに
調べてみたけど、海外からのコメントなんてほとんどないじゃん…+2
-0
-
178. 匿名 2023/01/04(水) 20:41:54
>>131
見てる人なんてほとんどいないよ
自意識過剰過ぎ
サッカーワールドカップも対戦国と上位チームしか記憶していない人がほとんどだから+6
-1
-
179. 匿名 2023/01/04(水) 23:10:25
>>104
普通はそういう考えだよね
少しでもリスクを減らす対策はした方がいい
何でマスクは恥とか思うんだろう
流行に乗り遅れてるとか、日本は置いていかれるとかミーハーな人が言ってていつもダサいなって思ってる+1
-3
-
180. 匿名 2023/01/04(水) 23:10:48
>>173
少しでもリスクを減らすのが大事なんだけど+4
-5
-
181. 匿名 2023/01/04(水) 23:19:18
>>24
マスクして口を塞がれてるからでしょ。話す権利、主張する権利など与えられてませんよっていう。
自己主張してなんぼの海外では口を塞がれている状態イコール奴隷みたいってのはわりとスタンダードな考え方。だからマスク着用が煙たがれる。+5
-5
-
182. 匿名 2023/01/04(水) 23:25:58
>>174
ポーズじゃなくて必ずするべき。
私はノーマスクの人に徹底的に注意してマスクしてもらってるよ。
マスクしてるから命があるのに。
命を大事にしてほしい。
必ずマスクしてね。+1
-7
-
183. 匿名 2023/01/04(水) 23:27:53
>>101
マスクする時代に変わったんだけどな
マスクするのがマナーだよ
マスクして素晴らしい人生を送ろう
どうしてマスクで閉鎖的になるのか説明してほしい+2
-5
-
184. 匿名 2023/01/04(水) 23:28:55
>>103
当たり前
店内ではマスクするのがルールだから
お店のルールはお店が決めれる
ノーマスクは家に閉じ籠っとけ+3
-6
-
185. 匿名 2023/01/05(木) 00:49:19
>>3
私も反マスクでは決してない(普段付けてる)けど、子どものハレの舞台はなるべく顔を見せてあげてほしいわ。主催者が批判されたくないだけだよね。+6
-1
-
186. 匿名 2023/01/05(木) 00:55:02
これ、映画やテレビの撮影だったらマスクしないよね。+2
-1
-
187. 匿名 2023/01/05(木) 08:51:57
>>186
そりゃ撮影だから顔を見せないといけないからね。
でも本当はマスクしてほしい
テレビのタレントがノーマスクなのが疑問でしかない
皆マスクしてほしい+1
-0
-
188. 匿名 2023/01/05(木) 08:55:34
>>185
そうかな
それより命が大事だよ
ノーマスクで感染して試合に出れなくなって悲しい思いをさせてもいいの?
親なら子供の命を守るのが優先でしょ
笑顔なんて見せないで命を守ろうよ
親なのに命より晴れ舞台だから外してほしいというはおかしいよ
子供達の命を守って+2
-3
-
189. 匿名 2023/01/05(木) 08:57:10
私ならノーマスクで開会式をやれば速攻で注意するよ
しっかりとマスクはしてほしい
本当は試合中もするべきだけどね
酸欠とかそんなことよりもコロナを優先してほしい+1
-2
-
190. 匿名 2023/01/05(木) 15:31:36
>>24
マスク叩きしたいんだろうけど選手も馬鹿にしてるよね+1
-0
-
191. 匿名 2023/01/05(木) 19:27:06
>>188
同感。
ほとんどの親は、子供の笑顔や表情なんてどうでもいいからマスクで感染対策させたいに決まってる+0
-1
-
192. 匿名 2023/01/05(木) 23:05:26
>>188
そこまで言うなら試合にも出せないよね。
試合中はマスクしないんだから+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国高校サッカー選手権は昨年12月28日に開幕し、熱戦が展開されている。