ガールズちゃんねる

ガルちゃんで言われて嬉しい言葉👍と嫌な言葉👎

91コメント2023/01/18(水) 08:59

  • 1. 匿名 2023/01/03(火) 20:25:13 

    「ありがとう!」と言われると、自分のコメントが誰かの役にたったかも、と嬉しくなります。
    「人による」と言われてしまうと、それ以上対話がなくなってしまうので嫌だなぁ…と感じてしまいます。みなさんはいかがですか?

    +56

    -9

  • 2. 匿名 2023/01/03(火) 20:25:46 

    「面白い」とか「笑った」って返信がつくと嬉しい

    +78

    -3

  • 3. 匿名 2023/01/03(火) 20:25:47 

    ガルちゃんで言われて嬉しい言葉👍と嫌な言葉👎

    +20

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/03(火) 20:25:50 

    「わかる」

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/03(火) 20:26:06 

    明けましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします

    +6

    -7

  • 6. 匿名 2023/01/03(火) 20:26:06 

    同感されると嬉しいよね

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/03(火) 20:26:19 

    >>1
    煽るようなコメントじゃなければOKってかんじ

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/03(火) 20:26:23 

    私が書いたコメントに
    丁寧で穏やかな長文の返信がくる事。

    +59

    -3

  • 9. 匿名 2023/01/03(火) 20:26:23 

    嬉→あなた面白い

    嫌→暇そうで羨ましい

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2023/01/03(火) 20:26:40 

    >>1
    人によるww
    ガルちゃんで言われて嬉しい言葉👍と嫌な言葉👎

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/03(火) 20:27:03 

    >>1
    主語が大きすぎる話だとほんとに人によるとしか言えないよ

    +15

    -7

  • 12. 匿名 2023/01/03(火) 20:27:03 

    難癖つける割に根拠に足る説明がない

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/03(火) 20:27:06 

    頑張ってるね!とか、あなたは悪くないよ。って励まされると嬉しい。

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2023/01/03(火) 20:27:07 

    笑ったwってアンカー付けてくれるとこっちもニヤけてる

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/03(火) 20:27:39 

    嫌な言葉 通報

    +5

    -11

  • 16. 匿名 2023/01/03(火) 20:28:07 

    否定ばかりの中で私はわかるけどなーって言ってくれるコメントがあると泣きそうになる。

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/03(火) 20:28:12 

    ワロタ
    笑ってもらえるの一番うれしい

    +27

    -5

  • 18. 匿名 2023/01/03(火) 20:28:19 

    皇室トピの人達は麻痺してる
    秋篠宮家を叩くとたくさんプラスがつくからやめられなくなってるね

    +22

    -6

  • 19. 匿名 2023/01/03(火) 20:28:39 

    嬉しい言葉→陰キャ

    嬉しくない言葉→キョロ充

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2023/01/03(火) 20:29:20 

    好きなものについて書いたときに共感の返信がつくと嬉しい
    「えー私はそれ嫌い」みたいなことを私に向けて言われると知らんがなwって思う

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/03(火) 20:29:29 

    >>10
    書き方かもね。「人による」一言だけだと冷たい感じだけど例えば「私は嬉しいけど、人によるかも」だったら自分の意見を言ってくれてるからありがたい。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/03(火) 20:29:48 

    褒める以外無理

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2023/01/03(火) 20:29:53 

    あんたとかお前は嫌だ

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/03(火) 20:29:55 

    そんな話を漫画で読んだってレス。遠回しな嘘認定は気持ち悪いなって思う

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2023/01/03(火) 20:30:08 

    よく男認定される
    若い女に嫉妬しまくりのおばさんなんだけど臭すぎて逆に男に見えるらしい
    みんなそんなに人格者なのかなぁ
    若い子妬ましい 苦労しろ!私と同じところにくるな! 貧困でいろ! ……とけっこう思っちゃうんだけど

    +6

    -16

  • 26. 匿名 2023/01/03(火) 20:30:24 

    わけ分からん攻撃的なアンカーは怖い
    ブロックしたらかなり楽になりました

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/03(火) 20:31:03 

    「同感」とか「分かる」

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/03(火) 20:31:19 

    自分で調べれば?

    悲しくなる

    +7

    -10

  • 29. 匿名 2023/01/03(火) 20:31:36 

    同意してもらえたり肯定してもらえると嬉しいけど、中にはん?って引っかかるような言い方もある。同意してくれてるのになんかざわざわした気持ちになる時と素直に嬉しいって思える違いはなんなんだろ。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/03(火) 20:34:30 

    トピ主になった時に「良いトピ」とか言ってもらえると凄く嬉しい!
    逆に「クソトピ」とか言われると凄く傷つく。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/03(火) 20:34:34 

    >>1

    これ好きとか気に入ってますのコメントに対して
    「これ嫌い!」「ダサい!」のレス。
    尊重しない

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/03(火) 20:34:56 

    「ほんそれ」とか共感してもらえると嬉しい。

    残念なのはすぐに「論破」って言う奴。頭悪いんだろうなぁって思うし私馬鹿ですって自己紹介になってるよね。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/03(火) 20:36:24 

    気持ち悪いのは

    「あなたいつも同じ事言ってるね」ってコメ

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/03(火) 20:36:42 

    >>25
    臭いならお風呂入ったらいいよー

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/01/03(火) 20:37:29 

    反論とか反対派の意見通り越してただの悪口とか暴言のコメントあるよね。だいぶイラっとする

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/03(火) 20:38:17 

    びっくりするほど人の話を捻じ曲げて自分の論拠に変換して同意してる人いて胸糞悪くなったことある
    批判コメントの方がまだ話しやすい

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/03(火) 20:38:24 

    >>25
    人格者じゃないよ
    若い女に自分を重ねて応援してるだけ
    フィギュアスケートの女子選手のファンのおばさんは全部これ

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/03(火) 20:38:50 

    >>23
    それはもう問題外だね。
    ネットだろうが人としておかしいよね。
    大体言うこともおかしい。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/03(火) 20:39:20 

    >>12
    いいこと言ってる風でアバウトすぎるコメントが気になって質問したら謎の下ネタで「年下男子ペロペロしたい」と返信が来た
    正月からどうしたと思った

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/03(火) 20:39:31 

    普通のコメントしただけなのに攻撃的な返信つくと悲しくなる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/03(火) 20:39:48 

    芸能人とかで、自分が嫌いな人を批判するコメントは、まぁわかる(誹謗中傷はアウトだけど芸能人である以上批評は仕方ない)
    ただ、自分が嫌いな人を好きだというファンのことまで否定してくるのは意味がわからない
    「あんなのが好きなんて趣味悪いね、頭おかしいんじゃない?」バリに言う人いるよね

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/03(火) 20:40:43 

    レアケースなネタに「知ってる!」って人がいると嬉しい
    昔の漫画の細かすぎて誰も覚えてないようなシーンとかキャラクターとか。日常でも身近で覚えてる人がいないような内容を知ってる人がいると感激する。「この人も当時私と同じ時期にこう思ってたんだ...!」みたいにエモい感情になる

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/03(火) 20:40:45 

    >>32
    ひろゆき口調のコメントとかバカだと思ってる😅

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/03(火) 20:41:20 

    独身あるあるトピでコメントにリプがついて、途中まではおっ♪と思っていたのに文章の最後に「子持ち専業主婦だけど」みたいなトピずれのマウントが入っていたとき
    ガルちゃんで言われて嬉しい言葉👍と嫌な言葉👎

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2023/01/03(火) 20:45:01 

    >>33
    わかる
    初めて投稿したのに過去に同じようなことを書き込んだ人と同一人物だと勝手に思われて「いつも同じこと書きこんでる人だね」って言われたことがある。
    あれ怖いよね

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2023/01/03(火) 20:45:58 

    >>1
    ガルちゃんで言われて嬉しい言葉👍と嫌な言葉👎

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/03(火) 20:46:45 

    >>37
    自己愛すげw
    だから某選手とかの扱いが悪いと本気でキレてたんかね

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2023/01/03(火) 20:46:45 

    こどおば 寄生虫 専業主婦

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/03(火) 20:46:55 

    >>44
    またこのイラストがw
    お腹イタイw

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/01/03(火) 20:48:05 

    意味わかんない斜め上からのウザ絡み。しかも突っかかってくる。ウザ過ぎ!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/03(火) 20:48:18 

    アンカーで話したりできたら普通に嬉しい
    やたら煽る人多いし、芸能人含めてYouTuber腐す人多いし、悪い言葉がなくて楽しく会話できればそれだけでいい

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/03(火) 20:48:50 

    >>44
    文末に
    彼氏が~とか、旦那が~とかも追加でww

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/03(火) 20:50:43 

    >>46
    まことちゃん?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/03(火) 20:50:50 

    >>25
    人格者じゃないけど他人に苦労しろとは思わない
    というか他人の生活興味ない
    性格によってどこを気にするか違うってだけだと思う

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/03(火) 20:54:03 

    共感してくれるコメントは嬉しい。逆に決めつけたように否定するコメントは目にしただけでもテンション下がる

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/03(火) 20:56:39 

    趣味トピで気に入ってるものをほめてもらったときはうれしい

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/03(火) 20:57:18 

    >>29
    ガチで否定から入るとマイナスついたり他の人から反論のコメントがつくから肯定してる風でじんわり反論や嫌味入れてきてる人なんだと思う

    実生活でも真正面から否定したら自分が悪者になるから「羨ましい」とか「いいね」とかから入ってよくよく聞くと馬鹿にしたりマウントしてきてるって人いる
    だからこういう掲示板でもあるんじゃないかと

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2023/01/03(火) 20:57:24 

    >>1
    わかる。
    それ以上議論できなくなるしね。

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2023/01/03(火) 20:58:13 

    >>44
    あれイラッとするよね
    開業医の妻です

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/03(火) 20:58:22 

    >>3
    たとえこんな感じでも、わざわざ優しいコメントくれるの有難いよ

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2023/01/03(火) 21:03:46 

    >>24
    現実の話をしてるのに、マンガで読んだからホントとかウソとか返信されても知らんって思うよね
    そういう人は現実の経験がないのかな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/03(火) 21:05:33 

    >>26
    突拍子もなくいきなり喧嘩腰に返信してくる人いる
    クソババアとか
    即ブロック!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/03(火) 21:07:36 

    >>1
    私もありがとうって言われるの嬉しい。
    最近も年末年始の義実家トピで去年トラブったから今年は義実家に来いと言われても断って行ってない、理不尽な扱いされて我慢する必要ないからって偉そうなコメントしたにも関わらず、グッジョブとか私もスカっとしたとか励まされてる人がたくさんいるはずっていう返事がたくさん来て、私なんかが誰かの励みになってるんだとしたら嬉しい限りと思ってたとこ!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/03(火) 21:09:28 

    この間私の思った事に
    ○○wwww
    って笑ってくれてありがとう。
    手を叩いてウケてるガル子ちゃんが目に見えるようで嬉しかったわ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/03(火) 21:12:25 

    は? とか ○○って言ってるよね?
    みたいなコメントだと嫌な気分になる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/03(火) 21:16:23 

    相手もそう思ってるよ

    トピ主コメ主に気づきを与えるケースはほとんどなく、、愚痴スレで野暮なこと、当たり前のこと言ってるなぁと思うことがほとんど。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/01/03(火) 21:16:54 

    どっちもどっち

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/03(火) 21:23:51 

    >>1
    わかるー。人によるのなんて大前提として、その上でどう思うかって話なのにね。
    けど、「人による」って書かないと「私はこうだよ」「友達は〜って言ってた」みたいなレスがついたりするので、人によるのは大前提だけど個人的には〜、みたいな書き方してしまうわ。

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2023/01/03(火) 21:24:46 

    >>64
    難しいね、wwwwってつくだけで馬鹿にされてるみたいに捉える人も時々いるよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/03(火) 21:26:16 

    >>61
    わかる。絶対これはこう!っておかしなことを言い切ってるから、何情報?ってよくよく聞いたらYoutubeとか友達が言ってたとかそんなんばっかw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/03(火) 21:27:21 

    同じコメントでもトピの流れや時間帯で全く反対のリアクションだよね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/03(火) 21:28:37 

    >>25
    人格者じゃないけど貧困でいろとか苦労しろとかは思わないかなぁ。
    自分が若い時にした苦労なんて、避けられれば避けたほうがいいものばっかりだから、うまいこと避けられたらいいねって思う。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/03(火) 21:29:41 

    >>58
    と言うか議論が嫌いな人が多いと思う、ガルちゃんは。
    ガルちゃんというか掲示板全般そうなのかもだけど。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/03(火) 21:41:22 

    >>11
    横だけど、会社でこんな反応されたけど相手はどう思ってるんでしょう…とか、本人しかわからんわなとは思う、あくまで自分なら…て前置きしないと答えられない質問とかあるよね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/03(火) 21:46:45 

    >>11
    私見を語ればいいのに。何かを聞かれて人によると応えるなんて寄り添う心をあまり感じない。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/03(火) 21:48:18 

    >>73
    ホントそう。議論なくして価値観の多様性など成立するわけないと思う。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/03(火) 21:55:19 

    >>33
    わかるわぁ。

    「前も書いてたよね」


    ゾッとする。
    確かに同じ書き込みしてることもあると思うけど、せいぜい2回目とかで‥たまたまといえ怖い。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/03(火) 21:55:59 

    >>29
    私の意見に同意しながら、同時に他のコメや意見をサゲたり煽ったりするのはやめてほしいなと思う。あんまりキツい言葉遣いされると、たとえ同意してくれていても、複雑な気分になる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/03(火) 21:58:16 

    >>44
    結婚してるかどうか、そもそも女かどうかすら怪しい

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/03(火) 22:14:01 

    >>73
    普通に話が出来れば良いけれどねぇ、それが難しいのよ
    喧嘩腰になる人もいるし、キツめの投稿などで荒れたりするのが嫌なんだと思う

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/03(火) 22:18:34 

    >>1
    ガルちゃんで言われて嬉しい言葉👍と嫌な言葉👎

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2023/01/03(火) 22:39:11 

    >>76
    それなんだよね。
    物事ってあらゆる角度から考えるじゃん。
    だから色んなケースがあるわけで。
    多様性の時代なのにね、とは思う。
    ただ攻撃的なのはなしだけど。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/03(火) 22:41:36 

    >>80

    そういう人もいるね。
    分かり合うことよりも自分のプライドが大事な人とかね。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/03(火) 22:44:33 

    >>26
    私も攻撃的だったりヤバイこと言ってるのはブロックしてるんだけど、ドラマの実況トピで「わかる、泣けるよね」的なコメントのアンカー辿ったらブロックしてる人だったみたいで見れなかったの。
    ブロックする程攻撃的な人が、泣けるドラマ見て共感得るようなコメントしてんのか……ってゾっとしちゃった。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/03(火) 22:46:35 

    >>69
    ネット歴長い人はwが嘲笑うニュアンスだった頃の記憶が強いからね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/03(火) 22:53:14 

    >>73
    仲間内の狭い世界だけで生きて来た人って違う意見を出されたことがないから、自分が世界の標準みたいに思っててガル等で異論や反論を出されると理不尽に攻撃されたと感じたりプライドを傷つけられて怒るみたいね。より深く考えるきっかけにすればいいのに。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/03(火) 22:58:25 

    >>45
    めっちゃわかる
    あなたそれ何回も書いてない?美術館が好きな人なんて滅多にいないんだからすぐ分かるよ、みたいなこと言われたとき、やばいやんて思った笑

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/03(火) 23:31:19 

    ありがとうは嬉しい。

    嫌だったのは、喧嘩を売ってきた人に『キチガイ』『マジキチ』『荒らし』と、自分のことを棚に上げて言われたこと。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/03(火) 23:51:47 

    同感。分かる。とか言われると嬉しい
    女って強調されると嬉しい生き物だよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/03(火) 23:52:50 

    >>89
    強調→協調でした

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/18(水) 08:59:54 

    ああ言えばこういうとき
    相談系は身バレしないよう少し伏せてるせいもあるからかな、詳しい事情を知らないのに一般論で決めつけないで欲しい
    もちろん、ちゃんと考えてくれる人もいるからそれは有難い
    実際、悩みの対象者に思いきって聞いたら嫌われてなかったり好意的のままのことばかりだから
    当人に聞いてしまうのが一番

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。