-
1. 匿名 2023/01/03(火) 15:43:06
出典:static.techinsight.jp
全身全霊で甘えてくる子カンガルーを母はしっかりと受け止めギュッと抱きしめており、そんな母に子カンガルーは何度もキスし「大好きだよ!」と言っているかのようだ。
シェリーさんはこの動画に「この親子のやり取りに心奪われてしまったの。自然は本当に美しいわ!」と言葉を添えており、Facebookでは投稿から2週間半で約1800万回の再生回数を記録
【海外発!Breaking News】「心揺さぶられる親子の愛」子カンガルーをギュッと抱きしめる母、全身全霊で甘える子(豪)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jpオーストラリアで11月下旬、現地在住の写真家の女性によってカンガルーの親子がギュッと抱きしめ合う姿が捉えられ、SNSに投稿されて話題となっている。人間と変わらない“親子の愛”を『NDTV.com』などが伝えた。
+225
-2
-
2. 匿名 2023/01/03(火) 15:43:36
最高+187
-1
-
3. 匿名 2023/01/03(火) 15:43:46
私も子供とぎゅうしてる時が最高に幸せ!!!+178
-27
-
4. 匿名 2023/01/03(火) 15:43:53
ガル民も見習わないとね+15
-16
-
5. 匿名 2023/01/03(火) 15:43:55
よくわかんないけど泣けてくる+109
-2
-
6. 匿名 2023/01/03(火) 15:45:06
+140
-1
-
7. 匿名 2023/01/03(火) 15:45:24
しっぽまで可愛かった+54
-0
-
8. 匿名 2023/01/03(火) 15:46:08
子供の頃、お母さんに抱きしめられるだけで安心できたし心が満たされてたなぁ。
今は我が子を抱きしめてると愛おしさで幸せいっぱいになります。+114
-4
-
9. 匿名 2023/01/03(火) 15:46:10
>>6
死んだ魚のような目をしてて草+58
-5
-
10. 匿名 2023/01/03(火) 15:46:12
母親の切なそうな顔が最後の別れみたいに見える+20
-0
-
11. 匿名 2023/01/03(火) 15:46:26
お母さんの顔が慈愛に満ちてるね+29
-1
-
12. 匿名 2023/01/03(火) 15:46:32
+143
-0
-
13. 匿名 2023/01/03(火) 15:48:25
うちもニャンコとギュしてるとき幸せ+38
-7
-
14. 匿名 2023/01/03(火) 15:48:47
>>1
動物にそんな感情は無いから
感情があるのは人間だけだと科学的に証明されてるよ
人間以外の動物は全てただの「反射」で動いてるだけだよ+5
-57
-
15. 匿名 2023/01/03(火) 15:49:05
もぉーどこいってたのよー心配したんだからー
って感じ+28
-1
-
16. 匿名 2023/01/03(火) 15:49:42
>>4
なんで?
ガルって子どもへの愛が薄い人が多いの?+15
-0
-
17. 匿名 2023/01/03(火) 15:52:27
マジで可愛すぎた+29
-2
-
18. 匿名 2023/01/03(火) 15:55:04
>>14
逆になぜ人間にだけ感情があると思うんだろう、あなたの思考が謎+70
-2
-
19. 匿名 2023/01/03(火) 15:57:13
>>14
反射=損得勘定のないものかもね。+7
-0
-
20. 匿名 2023/01/03(火) 15:57:53
>>14
それは絶対に違う。感情はあるよ。悲しくて泣いてたら慰めに来てくれるよ。顔を覗き込んで『どうした?泣かないで』って顔を舐めたり足でトントンってしてくれる。
うちのワンコだけど。
+115
-1
-
21. 匿名 2023/01/03(火) 16:00:06
>>1
やっぱり動物も若いと毛並みがいいな+9
-0
-
22. 匿名 2023/01/03(火) 16:00:57
>>1
年末なら泣いてたわ…。
今年は前を向いて生きる。+7
-0
-
23. 匿名 2023/01/03(火) 16:02:49
動物の子供はかわいいけど
人間の子供はうるさいし全然かわいくない。
親も「私は偉いのよ!」って空気感出してるし。+14
-23
-
24. 匿名 2023/01/03(火) 16:06:10
>>4
その通り!+3
-6
-
25. 匿名 2023/01/03(火) 16:07:39
可愛い
心なしか、お母さんが笑顔に見える+14
-0
-
26. 匿名 2023/01/03(火) 16:07:55
>>14
小学校の校長が全校集会で言ってたわ。人間以外に感情は、ないって。だから本当だと思う+1
-29
-
27. 匿名 2023/01/03(火) 16:09:26
>>26
狭い世界で生きてんなぁ…+29
-1
-
28. 匿名 2023/01/03(火) 16:14:02
>>1
可愛すぎる。
どこの世界でも母は子が宝物だし、子も母が大好きなんだね。
正月から癒されたわ+41
-0
-
29. 匿名 2023/01/03(火) 16:15:24
>>27
校長先生がゆっとったんやぞ。+1
-16
-
30. 匿名 2023/01/03(火) 16:15:58
>>9
🤣+8
-0
-
31. 匿名 2023/01/03(火) 16:39:43
動物は人間と同じような感情がある
ただ人間の言葉を話せないだけ+12
-0
-
32. 匿名 2023/01/03(火) 16:39:57
>>23
なんでこのトピにそれを書く必要があるの?+12
-0
-
33. 匿名 2023/01/03(火) 16:49:41
>>1
母をたずねて三千里みたいだね+3
-0
-
34. 匿名 2023/01/03(火) 16:53:57 ID:An3unRksEb
なゆゆわ+0
-0
-
35. 匿名 2023/01/03(火) 16:55:00
>>1
すっごく良い写真だね。母も子もずっと幸せでいてほしい。+29
-0
-
36. 匿名 2023/01/03(火) 16:56:34
>>14
じゃあもう人間も反射なのでは?
というサイコ的な考えもできる+7
-0
-
37. 匿名 2023/01/03(火) 16:56:51
>>3
これにマイナスをつける気持ちの荒んだガル子たちがたくさんいるのであった…_(:3」∠)_+27
-3
-
38. 匿名 2023/01/03(火) 17:16:39
>>1
映画化決定!+3
-0
-
39. 匿名 2023/01/03(火) 17:26:29
>>4
まず相手を探す事からだな…+3
-1
-
40. 匿名 2023/01/03(火) 17:38:08
>>1
だめだ泣いた。新年から涙腺おかしいのかな+6
-0
-
41. 匿名 2023/01/03(火) 17:38:38
>>14
はいはいちゃんとソース出してね
動物に感情がある研究結果はいくらでもあるけどね
それこそ類人猿と人間の遺伝子の差異を考えたら、人間だけ~とかありえないってわかるだろ
なんか変な宗教かスピに騙されてそう+6
-0
-
42. 匿名 2023/01/03(火) 17:46:44
こういうのもいいよねー
親鳥に愛情と強さを感じる
ヒナのスヤスヤもよい+58
-0
-
43. 匿名 2023/01/03(火) 18:39:38
+12
-0
-
44. 匿名 2023/01/03(火) 18:45:27
>>29
校長先生の話をちゃんと聞くのは偉いかも笑+6
-0
-
45. 匿名 2023/01/03(火) 18:51:09
>>3
私も!
多分、生きてる中で1番幸せ感じる。
次に、推しバンドのライブ行ってる時。
次に、何でも言える友達と飲んでる時。
+6
-2
-
46. 匿名 2023/01/03(火) 19:21:00
カンガルーでさえ抱き締められてると言うのに…🥺+4
-0
-
47. 匿名 2023/01/03(火) 20:44:01
昔父方のおばあちゃんが大好きで、くっついてると癒されたなあ
今は猫を抱っこしてる+2
-0
-
48. 匿名 2023/01/04(水) 05:56:27
>>14
うちの飼ってた鳥は、泣いてたら様子見にくるし何も言わなくても嫌なこととかあってシュンとしてたらじっとそばにいてくれるよ!
動物も人間のことよく見て愛情も感情もあるよ!+2
-0
-
49. 匿名 2023/01/04(水) 12:12:45
哺乳類のママたち優しくてほんと好き
他人の子にも優しかったりするよね
鳥類や魚類はパパたちも優しいひと多くて好き+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する