ガールズちゃんねる

フランス料理を語りたい

128コメント2023/01/16(月) 12:40

  • 1. 匿名 2023/01/03(火) 10:59:37 

    三國シェフのYouTubeを見るようになって、最近すこしずつフランス料理を作るようになりました。

    一人暮らしのため作ったら大体2日かけて食べることが大半ですが、とても美味しいため、少し手間ではありますがリピすることが多いです。

    作ってみて簡単だったものや、美味しかったものなどあれば、ぜひ教えてほしいです!

    ちなみに三國シェフのYouTubeの中では、豚肉のフリカッセを今のところ1番リピしてます。

    よろしくお願いします。

    +60

    -4

  • 2. 匿名 2023/01/03(火) 11:00:10 

    >>1
    美味しいけど、毎日食べてたら太りそう

    +19

    -21

  • 3. 匿名 2023/01/03(火) 11:00:53 

    天皇の料理番再放送で興味わいた

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/03(火) 11:01:05 

    甘酸っぱいイメージ

    +1

    -14

  • 5. 匿名 2023/01/03(火) 11:01:07 

    フランスに移住したい🥺🤘

    +6

    -17

  • 6. 匿名 2023/01/03(火) 11:01:37 

    >>2
    いきなりネガティブコメントやめなよー
    主さんすごいし、自分が食べたくなければ食べなきゃいだけだよ

    +69

    -4

  • 7. 匿名 2023/01/03(火) 11:01:45 

    敷居高そう

    +3

    -7

  • 8. 匿名 2023/01/03(火) 11:02:01 

    >>3
    わかる!

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/03(火) 11:02:47 

    キムタクのグランメゾンで、フランス時代に賄いで作ってたジャガイモのグラタンが美味しそうだった

    +19

    -5

  • 10. 匿名 2023/01/03(火) 11:03:17 

    アッシパルマンティエをよく作るよー
    フランスのお母ちゃんの味らしい

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/03(火) 11:04:11 

    ノルマンディでクスクスのサラダが美味しくて再現しようとしてます!

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/03(火) 11:04:24 

    フランス料理店でバイトしたことあったけど、オーダー通しも全部フランス語で通すとこで、ちょっと戸惑った。もう全部忘れちゃったけど。

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/03(火) 11:04:33 

    >>5
    GO WEST🤘

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/03(火) 11:04:44 

    フランス料理を語りたい

    +34

    -3

  • 15. 匿名 2023/01/03(火) 11:05:03 

    バターたくさん使ってるイメージ

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/03(火) 11:05:10 

    本場のテリーヌは絶品だよ

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/03(火) 11:05:15 

    フランス料理を語りたい

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/03(火) 11:05:20 

    フランス料理を語りたい

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/03(火) 11:06:27 

    >>4
    フランス料理食べたことある?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/03(火) 11:07:30 

    勢いでフランス料理やろうと本かったら、分量が10人前だった。
    写真がキレイだったもんで勢いで買ってしまった。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/03(火) 11:07:33 

    >>1
    私もみてる〜。レシピ本買うかかうまいか悩み中

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/03(火) 11:07:49 

    >>10だけど、あとラタトゥイユとかティアンドレギュームとかもよく作る
    パッと思い出せないけど他にもありそうだなぁ
    ちなみにフランス料理のくくりに入れていいのか分からないけどバゲットも家で焼くよー

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/03(火) 11:08:01 

    大きいお皿にちょこっと料理のせるの、なんで?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/03(火) 11:08:29 

    テリーヌやポワレやビーフストロガノフ食べたいな

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/03(火) 11:08:50 

    フレンチ食べ歩きのトピかと思ったら自炊トピだったw

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/03(火) 11:09:01 

    ポテトガレットよく作るよ

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/03(火) 11:09:08 

    三國シェフのお料理美味しいよね
    一つ一つが丁寧に作られているようなお味

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/03(火) 11:12:52 

    >>15
    地域による
    東から南の地方だとむしろオリーブオイル

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/03(火) 11:12:52 

    気になってるけどどこから手をつけていいのか、たしかにカロリーの面で悩む
    実際基本の料理から始めると魚のソテーでもソースにエシャロット刻んでバターたっぷりで炒めたりするとこからだよね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/03(火) 11:12:55 

    恵比寿のジョエル・ロブションに行ってみたい
    けどディナーだと6万からという衝撃のお値段!

    行った事ある人いる?
    やっぱり桁違いの美味しさカシラ?

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/03(火) 11:16:34 

    #615『鶏むね肉のにんにくレモンクリーム』を作ったことがあります。おいしかったですが、バターと生クリームのこってりした味で、和食好きには少量で満足だと思います。フランス料理以外だと、ベイクド・チーズケーキも友だちに好評でした。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/03(火) 11:16:35 

    >>5
    人生一度きり!
    フランス🇫🇷に渡米しちゃいなよ

    +8

    -9

  • 33. 匿名 2023/01/03(火) 11:16:45 

    暴力シェフ

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/03(火) 11:20:09 

    色んなシェフが郷土料理を紹介してる東京ガスのサイトがお気に入り。
    レシピの話 | FFCC フランス料理文化センター
    レシピの話 | FFCC フランス料理文化センターwww.ffcc.jp

    レシピの話 | FFCC フランス料理文化センター お問い合わせ アクセス パートナー企業・団体お知らせセミナー・イベントアミティエ・グルマンドレシピの話活動の軌跡 お問い合わせ アクセス パートナー企業・団体レシピの話フランス地方料理を巡る旅カテゴリーイル=...


    ここでも紹介されてる代官山のパッション行ったけど、カスレが最高に美味しかった✨

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/03(火) 11:20:46 

    >>3
    いいドラマだった

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/03(火) 11:21:17 

    >>32
    フランスに渡米?
    どうやって?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/03(火) 11:22:03 

    >>23
    余白も料理の一部なの
    ちょうど沈黙が饒舌より多くを語るようにね

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/03(火) 11:22:06 

    >>36
    フランス経由でアメリカへ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/03(火) 11:22:33 

    >>33
    まあ、まあ、ここでその話を出さんでもいいでしょう。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/03(火) 11:23:33 

    知らない
    でも人生一度きり😡

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/03(火) 11:23:43 

    >>4
    初恋かよ!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/03(火) 11:23:44 

    >>1
    この本、おすすめですよ!
    どれも美味しくて、手に入りやすい食材で作ってあるから作るハードルも低い。
    美味しく作るコツも他の料理にも活かせるし。
    フランス料理を語りたい

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/03(火) 11:24:19 

    >>1
    私もよく作ります。鶏むねよく買うようになった。
    オススメ書いておきますね〜。応用も効くからすごく便利なレシピですよね。

    すごい量のレシピがあるから、おいしかったレシピ私も知りたいです。

    鶏むね肉のレモンバター
    鶏むね肉のエスカロップ
    チキンフランセーズ
    コルドンブルー
    チキン南蛮
    鶏むねのエスカルゴバター
    鶏もものレモンロースト
    アリコの煮込み
    ポテ
    塩豚レンズ豆の煮込み
    ヒヨコ豆のトマト煮
    バナナケーキ
    手羽元とアリッサのオーブン焼き
    ピペラード
    ポルケッタ
    パリ風鶏めし
    ドフィノワ
    クロックムッシュ

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/03(火) 11:24:48 

    >>17
    目がヤバいw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/03(火) 11:25:13 

    >>10
    コックオーヴァンも簡単なので作ってみて

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/03(火) 11:25:19 

    >>23
    和食も懐石とか余白を活かした盛り付けをするから、美的感覚の問題なんじゃないでしょうか。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/03(火) 11:25:43 

    >>1
    私もたまに見てます。マカロニグラタンのマカロニを牛乳で茹でるのが目からウロコだった。今度やってみる!

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/03(火) 11:26:36 

    >>38
    それだとフランスから渡米しちゃいなよ!になる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/03(火) 11:28:22 

    >>33
    飲食業界はそんなもん
    昔はもっと酷かったけどみんな耐えて独立してる

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/03(火) 11:28:34 

    >>45
    ありがとう!
    でもコックオヴァンは既に何度か作ったことあるよー!
    よく作るわけじゃないけど

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/03(火) 11:28:40 

    >>43
    チキン南蛮ってフランス料理なんですか?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/03(火) 11:29:20 

    こういうトピックになるとガル民って本当幅広いなと思っちゃいますね

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/03(火) 11:30:29 

    帝国ホテルのシェフの方のYou Tubeも時々見てる。プロの料理は違うよな〜と感心しながら見てる。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/03(火) 11:31:17 

    >>31
    あっさり食べたかったら生クリームじゃなくて豆乳にして作ってみて下さい

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/03(火) 11:32:20 

    >>51
    南蛮渡来の料理なのかな

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/03(火) 11:33:41 

    >>49
    服部先生曰く
    「料理人は料理以外のところはまるでダメな人が多い」

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/03(火) 11:37:59 

    >>15
    あと赤ワイン

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/03(火) 11:38:36 

    >>43
    コルドンブルーは作ったことある!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/03(火) 11:39:14 

    フレンチは優雅な雰囲気と料理の美しさに対して高いお金を払っている感覚
    そして私はそれが好きだからフレンチを食べる

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/03(火) 11:40:25 

    >>10
    イギリスにもこれと似た料理あるよね?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/03(火) 11:42:38 

    >>1
    三國シェフのレシピさすがですよね
    全然失敗しない、とにかく美味しい

    そこら辺に転がってる料理人とは全然違う

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/03(火) 11:45:11 

    パンが美味しくておかわりしちゃう。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/03(火) 11:45:52 

    >>60
    シェパーズ・パイと似ていますね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/03(火) 11:51:27 

    >>61
    そうなんだ
    やっぱり手が込んでる感じ?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/03(火) 11:53:56 

    >>1
    三國シェフのYouTube時々みてます。レシピ本も買いました。
    お菓子を作る回でハンドミキサーを使わず泡立て器で喋りながらあっという間にメレンゲを作り上げたのは凄かったなぁ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/03(火) 11:56:30 

    人生一度きり😡
    そして止むに止まれぬ綱渡りなの
    私がオツムの薬飲んでるのも因果の法則で説明がつくのよ💊

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/03(火) 11:58:36 

    >>43
    コルドンブルーが私にはフランスぽくない仕上がりになった。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/03(火) 11:58:55 

    カエルって本当に使うの?
    ひろみゴーが言ってた

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/03(火) 11:59:15 

    フランス料理やってる兄がまれに作ってくれるけど、フランス人こんな手の込んだもの作ってるの?と驚く。

    フランス人の日常的な料理とは別なのかな?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/03(火) 12:02:26 

    >>68
    使うよ。ササミみたいで思ったよりおいしかった。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/03(火) 12:05:54 

    フランス料理美味しいですよね!!
    私もだーい好きです。
    お店によって、食べたことない味、見た目、新しい発見があり、面白いです。
    フランス料理はお店で食べるイメージなので、家で作ろうと思ったことないです。主さん凄いですね✨

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/03(火) 12:07:16 

    >>36
    渡仏

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/03(火) 12:15:19 

    >>61
    転がってるw
    見る専門だったけど今年は作ってみようかな。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/03(火) 12:19:12 

    >>17
    これでオマール海老を知った

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/03(火) 12:19:22 

    三國シェフ好き〜
    おちゃめでかわいいんだけど料理はやっぱりさすが
    説明も分かりやすいですよね

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/03(火) 12:21:07 

    ロドゥラさんがすごく参考になる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/03(火) 12:22:00 

    私も見てますYouTube。三國さんの前髪のピン止めが可愛くて笑う。
    ご家庭でも簡単に作れるような手順と、スーパーで買える材料で紹介してくれてるのが助かる。
    フランスの家庭料理って案外シンプルだよね。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/03(火) 12:23:32 

    デュバリー夫人が作ってたカリフラワーのスープが気になる。
    どんな味だったんだろう。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/03(火) 12:24:02 

    >>69
    日本だって料亭と家庭料理じゃ違う。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/03(火) 12:27:44 

    涼しくなってきてからポテよく作ってます
    栄養価の高いレンズ豆の煮込みもよく作る
    三國シェフのレシピは私が作っても美味しく出来るので助かってる 
    レシピ本も自叙伝も買いました
    ご家庭ではこれでいいんですよ〜って言ってくれると作ってみようかな?って思える。そして化学調味料なしでこんなに美味しいのが私でも出来るんだ!次何作ろうって思って2年三國シェフのレシピに頼りっぱなしになった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/03(火) 12:35:21 

    中村和成シェフだけ観てる
    センスがある

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/03(火) 12:38:01 

    羽振りがいい時に、よく行っていました。
    1人昼の3500.円〜、夜の2万円コースなどなど…。

    メインのコースに行くまでにお腹がいっぱいになるので
    全てハーフポーションを頼んでいました。

    パンがフランスパン率高いですよね。私はハードなパンが苦手なので、柔らかいパンが出てくるところはありがたかったです。

    前菜からデザートまで、味はもちろん、お皿の上の見せ方飾り方、お皿一つにしてもこだわりやシェフのコンセプトがあるところは本当に楽しいです。

    名古屋のマリオットアソシアの上の階のフレンチレストランおすすめです。

    デザートやチーズが何種類か選べます。
    ドレスコードがちょっとあるのでご注意を。

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2023/01/03(火) 12:47:23 

    >>1
    三国シェフの料理食べたことあるけど、めちゃくちゃ美味しいよね。気さくな人だし。
    料理ではないけど、ワインまでめちゃくちゃ美味しくて感動した。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/03(火) 13:02:23 

    >>56
    うち実家が和食の飲食だけどダメダメよ
    ギャンブル好き多すぎ
    継いだ兄弟もそう

    フレンチはフルコースも好きなんだけど、ビストロみたくカジュアルに食べたいときもある…近所にできなくてつらい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/03(火) 13:03:05 

    >>36
    5ちゃんの古いジョークだよ。2度目からはクスリともしないけどね。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/03(火) 13:05:24 

    昨日、三国シェフと美容師さんのYouTubeで見たばかりです。
    三國シェフ可愛くて大好き!特にお料理するときのヘアピンね!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/03(火) 13:07:17 

    >>31
    早速YouTube観てきた
    とても美味しそうなので3連休に作ってみる
    生クリームを豆乳に切り替えて作ってみる
    ありがとう

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/03(火) 13:12:10 

    三國シェフの本読んでからYouTubeみてみた。
    最近しらなかったけど、ものすごく丸くなられて。

    本読むと、いい意味でも悪い意味でも、昔ながらのたたき上げの料理人だなって。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/03(火) 13:14:22 

    >>5
    ガルでフランスとパリは禁句ですぞ!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/03(火) 13:16:06 

    >>10
    これ今晩作ろうと思ってる
    マッシュポテトじゃなくて薄切りバージョンだけど

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/03(火) 13:21:40 

    >>51
    多分日本でできた料理だと思うよ。アジの南蛮漬けと同じ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/03(火) 13:30:45 

    >>56
    杉崎敬三シェフはサッカーの才能もあり、数学もすぐに理解して料理に応用して、何でもできちゃう人なんだなと思ったけどなぁ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/03(火) 13:38:01 

    四谷のお店は2022年でクローズだそうで、残念な限り。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/03(火) 13:44:14 

    ポトフ
    フランス料理を語りたい

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/03(火) 13:52:12 

    真鯛のポワレ(真鯛じゃなくてもいい)
    フランス料理を語りたい

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/03(火) 13:54:55 

    この記事面白かった
    ごはんに合うフレンチ調べ :: デイリーポータルZ
    ごはんに合うフレンチ調べ :: デイリーポータルZdailyportalz.jp

    ごはんに合うフレンチ調べ :: デイリーポータルZこのサイトについて このページはJavascriptを使用しています。 ロマンの木曜日  すいませーん、ごはんください ふだん、食にはほとんどこだわりなどないのですが、年に一度くらいはフランス料理のお店を予約して、...

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/03(火) 14:37:56 

    >>30
    マジレスごめん

    当時料理人目指してて、勉強のためにコックの友達とランチに行ったけど(お互い20代女子)
    あまりに軽くて食べた気しなくて、食べ終わって二人とも「お腹すいたね!ラーメン食べいこう!」

    その後も2回くらい行ったけど印象変わらないな
    あれから20年近く経った今なら満足できるかな…

    外国人シェフプロデュースの大箱より、海外修行で苦労した日本人シェフの個人店のほうがオススメよ

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/03(火) 15:37:37 

    >>43
    これはフランス料理のおすすめっていうよりは、三國シェフのレシピで美味しかったもの?

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/03(火) 15:54:54 

    >>2
    バターベースのやつはすぐ内臓脂肪つきそうだよね

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/03(火) 16:00:48 

    >>97
    返信ありがとう!

    セレブ御用達の店というイメージがあったけど
    ブランド・イメージ料金と宮殿みたいな場所代が
    料理の実質料金よりも上回ってる気もするよね
    素材や手間暇は確かに凄いのかもだけど、、、

    海外修行で苦労した日本人シェフ、かぁ~
    確かにそういう人の向上心と情熱は凄そうだから
    絶対美味しいだろうなぁ~!

    参考になりました、ありがとう

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/03(火) 16:22:18 

    >>98
    そうです!
    フレンチ料理は辻仁成さんのレシピもおいしいですよ。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/03(火) 16:27:36 

    三國シェフのかぼちゃを牛乳で煮て作るスープが美味しかったです!!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/03(火) 16:30:08 

    >>1
    BSのヨーロッパ 世界グランドグルメという番組もおすすめします

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/03(火) 16:38:59 

    >>44
    口元もどうなってるのかw

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/03(火) 16:51:57 

    >>93
    次は一人で全部賄うお店やりたいという情報を見たよ

    YouTube派生の本買いました
    本家動画の方はレシピ見ると言うより、調理の様子を見てるわ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/03(火) 17:24:03 

    >>97
    ランチもディナーも昔から何度も行ってるけど、男性でも結構なボリュームだと思うけど……
    選ぶコース以外にもチーズワゴンやらパンやらデザートワゴンやら、ロブションで足りないとか聞いたこともない
    マッシュポテトも好きな分スクープしてくれるし。
    コースにもよるのかな??

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2023/01/03(火) 17:28:14 

    >>1
    うさぎって食べるんだ!ってフレンチで知った。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/03(火) 17:52:12 

    作るの見るより、フランス料理食べ歩いた方が舌の勉強にはなるよ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/03(火) 18:05:53 

    >>106
    一番リーズナブルなコースだったと思います(当時の懐事情からして)
    肉体労働の食べ盛りだったせいもあるかも…
    個人的な感想ですみません。
    ラーメンは食べました。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/03(火) 18:54:04 

    >>107
    私はピーターラビットの絵本で知ったよ。
    パイにされてた🥲

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/03(火) 18:58:33 

    >>7
    そうでもないよ
    日本料理よりは簡単
    ただ今の日本で本気で作ろうと思うと材料費のコストが嵩む

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/03(火) 19:00:27 

    >>30
    美味しいけど美味しいと思わせる値段と雰囲気だからって感じはする

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/03(火) 19:01:27 

    子羊 ウサギ 鳩
    下準備が大変な食材を使う事が多い

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/03(火) 19:33:09 

    >>60

    Cottage pie(コテージ・パイ)ね。
    シェパーズパイは羊肉を使う。コテージパイは牛肉を使う。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/03(火) 19:36:47 

    >>1
    私は三國シェフの鶏飯が好き!簡単だしめちゃくちゃ美味しい!!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/03(火) 19:38:01 

    >>97
    銀座周辺でオススメあれば教えて欲しいですm(__)m

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/03(火) 21:49:50 

    三国清三さんの食べに行ったことあるけど美味しかった😋

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/03(火) 23:55:27 

    >>1
    このシェフの動画はトークがうざくてイライラするから、他のフレンチシェフの動画しか観ないや

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2023/01/04(水) 00:31:41 

    >>30
    ディナーじゃなくて申し訳ないけど、子連れ個室でランチしたことならある。
    確かに美味しいし、サービスも一流だけど、ボキューズとか他の有名フレンチと比べて何か秀でてるかというと、特に…という感じ。
    高いのは場所代と雰囲気代かな…
    ちなみに、隣の広い個室では、年長くらいの女の子が親族での誕生日会をしていたようで、あまりのセレブっぷりにびっくりした記憶。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/04(水) 04:00:26 

    >>116
    個人店という条件には合わないんだけど、日比谷のアピシウスが今まで行ったフレンチで圧倒的に良かったよ
    お料理がめちゃくちゃ本格的で美味しいのに接客がフレンドリーで感じが良かったの
    少し落ち着いたらまた1人ランチで行くつもり

    もっとライトに利用できるお店も探したいなー

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/04(水) 07:55:23 

    >>120
    ありがとうございます☺️
    東京に行った時行こうと思います!🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/04(水) 09:45:24 

    >>23
    フランス料理はソースの文化で、ソースのせる場所を確保する意味もあるのかと思ってた

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/04(水) 10:43:06 

    一番身近なフランス料理はポトフだと思う

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/04(水) 12:15:31 

    うちの旦那は「フレンチなんてコスパ悪いし(使い方間違ってるし!)高いだけで固っ苦しくて食べたくないよ」とか言うし、外食といえばチェーン店かラーメンしか行きたがらなくて、でもどうしても東京に住んでるうちにフレンチを食べに行きたくて一人でポール・ボキューズのディナーを食べに行ったことあるよ。

    まず盛り付けが芸術的で美しかったし、何もかもが美味しかった。その中でも特に感動したのはスペシャリテのトリュフのスープのパイ包みと甘鯛のポワレ。もう一度食べたいなぁ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/04(水) 15:18:38 

    >>20
    分量計算し直せば良いじゃない?
    何人前作りたいのか分からないけど、元が10人前の分量なら計算しやすくない?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/04(水) 19:57:39 

    ガレットよく作る お店より自家製の方が美味しいよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/07(土) 20:29:41 

    >>116
    97です

    もうン十年前なので最近のトレンドは知らなくてごめんなさい
    シェ・イノの井上さん 調理師の学生と知ると「夏休みなら修行に来てもいいよ」とソムリエにワインセラーや厨房を案内させてくれました
    酔っ払ってたけど
    コート・ドールの斉須さん 本を読んでファンになったと言うと玄関前で座って修行時代の話をしてくれました
    アラジンのウズラのワイルドライス詰め あまりに美味しかった。シェフは今日休みで残念だけど…とサービスの方がフォアグラにデザートワインをサービスしてくれました

    どのお店も学生が勉強しに来たと知ると心からサービスしてくれて嬉しかった

    アピシウス行ってみたかったな

    帝国セゾンは最高のオーケストラみたいだった

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/16(月) 12:40:22 

    フランス料理好きな方、ジビエ肉はどうですか?
    私はあの独特の臭みというか風味がいかにもワインに合う感じがしてフランス料理〜!と思います^ ^

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード