ガールズちゃんねる

お腹は減るけど、食べたい物が浮かばない人

57コメント2023/01/03(火) 10:46

  • 1. 匿名 2023/01/02(月) 19:17:16 

    大晦日と元旦で
    ほんの少しだけ自分の好きなもの食べて満足したからなのか
    お腹が減ってるのに何を食べよう?と考えるだけで億劫になるほどの正月二日目を迎えました
    買いに行くのも面倒!ってのが一番ネックなのかも知れません

    同じ様な方いらっしゃいますか?
    みなさんどうしてますか?

    +111

    -1

  • 2. 匿名 2023/01/02(月) 19:17:59 

    とりあえずカップラーメンだな
    面倒だから

    +56

    -8

  • 3. 匿名 2023/01/02(月) 19:18:03 

    分かる。何が食べたいのか分からない。

    +224

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/02(月) 19:18:07 

    オートファジーを目指せ
    お腹は減るけど、食べたい物が浮かばない人

    +8

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/02(月) 19:18:09 

    今年まだマックしか食べてない

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2023/01/02(月) 19:18:57 

    私の場合は食べたいものない=食べなくていいかとはならなくて何か口に入れたくなるからもう冷蔵庫にある納豆とかちくわとかとにかくダラダラ食べちゃうから太る

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:02 

    昔はポテチとか唐揚げとか食べられたんだけどね…

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:12 

    メニュー考えるのめんどい

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:25 

    それストレスだよ。私はそうだった。無気力になってるだけ。腹が減るのは生理現象。

    +89

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:39 

    慢性的な運動不足だとそんな日が増えますね

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:40 

    正月はどこもご飯屋さん開いてないしね。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:44 

    それ、ニセの空腹だよ!

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:48 

    >>2
    昨日まさにそれでカップヌードルカレー味を食べた。安定の味

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/02(月) 19:19:51 

    >>6
    自覚があるのはいいことだとは思う。食べる=太る

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/02(月) 19:20:18 

    食べたいものがわからない、あるある

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/02(月) 19:20:30 

    スーパーに行ってもテンナイをグルグルまわっちゃう。
    商品を実際めにすると、「あーこれこんな味だもんな」ってわかりきってるから。

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/02(月) 19:20:54 

    >>5
    元旦も2日もマック?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/02(月) 19:21:01 

    ラーメンお寿司ハンバーグたくさん出てくるけど
    浮かばないってことはお腹すいてない
    食欲湧かないからじゃない?

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/02(月) 19:22:20 

    >>6
    ちくわ分かるーwカニカマとかも。しかもその場で立ったまま食べて最強に行儀悪い

    +43

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/02(月) 19:23:02 

    >>6
    めちゃくちゃ分かる

    でもそういうつまめる系が一切無くなると本当コンビニすら億劫でどうしよう…と思うw

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/02(月) 19:24:30 

    お腹は減るけど、食べたい物が浮かばない人

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/02(月) 19:25:14 

    >>17
    んだ

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/02(月) 19:25:45 

    >>1
    私もです。
    今、炬燵でミカン食べながら
    ストーブの上でお餅焼いてます。

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2023/01/02(月) 19:25:47 

    >>10
    日々体動かしてても
    正月くらいゆっくりしたくて、そうしてたら完全な空きっ腹ではなくなるもんだよ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/02(月) 19:26:09 

    >>1
    チョコ頬張りながら何を食べるか考える。

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2023/01/02(月) 19:28:13 

    最近この不思議な現象が増えた!お腹減ってるけど食べたいものが浮かばない時は人参たべる。噛みごたえあるし。人参好きじゃないけど噛みごたえあって片付けるのが苦にならない、安いし、日持ちするものって考えたら人参だった。

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/02(月) 19:28:38 

    >>2
    ところが、炭水化物食べるの想像するともうウェッとなるほど食べまくったから、ラーメンすら無理
    本当何で腹満たしたらいいんだろう😞😞

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/02(月) 19:28:56 

    >>1
    私も食べたい物がない
    どうしようかなと探して冷凍の焼きおにぎりをチンして食べたけど匂いをかいだら、これで良かった〜って思ったよ
    美味しかった

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/02(月) 19:30:02 

    正月に限らずいつもそう
    定まらないから無駄にスーパーうろうろせざるを得ないし、保険掛けていっぱい買いすぎる

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/02(月) 19:36:05 

    めちゃくちゃわかる
    いまそれ

    とりあえずなにかたべたいから
    パンとかチャーハンとかあまりものたべてるけど
    みたされない

    食べ物じゃなくて、なにか買ったりでかけたいのかなぁ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/02(月) 19:36:29 

    >>1
    私はそういう時って大体野菜不足
    野菜しっかり食べてる時はお肉も食べたい、食べて美味しいってなるんだけど、野菜食べてないと何食べたいかわからなくなる
    ジャンクなものとかがキツイ

    +36

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/02(月) 19:37:28 

    >>17
    マック以外に何食べるの?

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/02(月) 19:38:15 

    外出して、せっかく外出たから何かお店で美味しいものでも食べようと思うけど
    結局食べたい物がなくて、家で卵ご飯とか漬物でごはん食べて終わってしまう。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/02(月) 19:48:01 

    パンなら食べるよ、パン屋さんのパン

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:10 

    >>31
    それだ!!
    確かに野菜不足してる!

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/02(月) 20:02:27 

    >>1
    和食ばかりだったからパスタにしたよ。

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/02(月) 20:03:56 

    >>1
    あるある。スナック菓子?いやなんか違う。甘いお菓子でもない、カップラーメン食べるほどお腹すいてるわけじゃない。ほんとちょっとしたスナック以上ご飯以下の食べ物が丁度いいんだよね。
    からあげくんとか、具沢山スープとか、冷凍の小籠包とか。
    結局コンビニで売ってるものだと気づいて2~3個ストックで買っておいた。

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/02(月) 20:06:48 

    >>30
    確かに何か買いたい。でも何も欲しいものが今ないんだよなぁ。テレビも面白いものがなくて、結局ニュースが見たいんだなと気づいたよ。動画(ユーチューブ)もみんな正月休みで更新されないし、ヒマだー。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/02(月) 20:07:27 

    もうざんぱいせいりよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/02(月) 20:18:32 

    >>38
    わかる
    欲しい物ないねぇ
    あるっちゃあっても
    それを調べる?気力がない
    どれがいいとか価格差とか

    イオンペイお得らしくてそれのユーチューブみてる(笑)

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/02(月) 20:27:32 

    私もここ2年くらい似た現象に悩まされてる。お腹は空くけど何が食べたいか分からない。かと言ってなんでもいいやとはならずとりあえずなんとなくで選んで食べてみるものの、それが不正解だとなんかちゃんと胃に入っていってないみたいな感覚に陥る。マックでもコンビニでも割と何でもおいしいと思える程度の味覚の持ち主なくせに無駄に神経質で結構ストレス。

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/02(月) 20:33:41 

    50歳です。
    何年もずっとそんな感じ。
    食欲がないわけじゃないのに、食べたい物がない。
    長く生きてきたせいだと思ってる。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/02(月) 20:46:27 

    こう言う時って痩せてる人と太ってる人で食べる物の差が出そう。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/02(月) 20:48:36 

    >>1
    同じく昨日と今朝自分の好きなもの食べて
    夜食べたいものが見つからない状態だった
    Uber Eats頼んだよ、、すき家の牛丼おろしポン酢
    普段めったに牛丼食べないんだけどね

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/02(月) 20:54:58 

    >>3
    私もお腹は空いてて、何か食べたいって思うけど何が食べたいか分からない時がある。
    例えば、チョコレートを一口食べて「これは違う」って思ってチーズを一口食べて「これも違う」ってなって結局食べたい物が見つからなくて適当にごはん作って気持ちは満たされないまま、お腹だけ満たされる。
    逆に「絶対にこれを食べたい!」ってピンポイントで浮かぶ時もあるんだけどね。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:50 

    >>42
    41歳です。
    私も最近何か食べたいけど食べたいものがわからない事が多い。
    いろいろ悩んで選んでもコレじゃなかった‥ってよくなってる。
    ごくごーくたまにコレコレって事もある。
    同じ現象おきてる方々がいて少し安心しました^_^

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/02(月) 21:04:22 

    凄いわかる!何か買ってこようとか思って行っても全然食べたいのがなくて買わない事もある。そしてそのまま一食抜かしたり。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/02(月) 21:05:14 

    お腹は空いてないけど食べるものばかり浮かぶ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/02(月) 21:18:50 

    >>3
    すごくわかるよ
    しかもそんな食べたくないものや好きじゃないものでお腹満たしたくないから、空腹でいることも多い。笑
    家族のご飯作って自分はご飯食べずに過ごすこともあるよ〜

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/02(月) 21:22:15 

    食べたいものがない時って
    何が好きだったか?を思い出すといいらしい
    スーパーでよくあるけど
    で、結局いつもの買ってしまって変わり映えしない、、

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/02(月) 21:22:22 

    食べることは好きだけど、何食べるか考えるのもすっごくめんどくさい時ある
    そんな時はカップ麺かお茶漬けにする
    ご飯は多めに炊いて冷凍してるし、ラーメンとお茶漬けの素は常にストックしてる

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/02(月) 21:23:38 

    食べても味がしない(コロナじゃなくて)レベルになったらメンタルやばいかな?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/02(月) 23:07:12 

    豪勢にうなぎでも食べて気合いを入れようよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/03(火) 02:30:34 

    >>35
    私もまさに今日それだった。
    とにかく葉野菜と根菜を入れて、ニンニクと一緒にゴマ油で豚肉炒めて、鶏ガラスープで一人分の鍋にした。
    豆腐も入れたから栄養バランスよし!食べたらうまい!お行儀悪いけど直鍋で食べたから洗い物も少ない!
    こんなふうに「よし!」を増やしていったら心もお腹も満たされていったよー。
    やっぱりバランス大事だね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/03(火) 06:09:52 

    >>27
    とりあえず水飲んどく

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/03(火) 07:58:45 

    自分はそんな時は回転寿司に行く
    食べる量を調整しやすいから 食べてるうちに食欲が復活して思わぬ出費になることもあるけど…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/03(火) 10:46:22 

    なんとなくレバニラ炒め、身体に良さそう
    それか完熟卵

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード