-
1. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:09
先日魚べいに行ってマグロを頼んだら、中トロのように脂のりとねっとり食感で美味しくて何度もおかわりしてしまいました!
いろんな回転寿司について語りましょう!
![回転寿司について語ろう]()
+96
-3
-
2. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:35
スシロー高すぎて+160
-8
-
3. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:50
はま寿司最高+216
-20
-
4. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:55
サイドメニューばかり頼んでる+42
-3
-
5. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:15
魚べいのハマチ好きだったのに一貫で前の値段になっちゃった+28
-0
-
6. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:15
都市型料金って意味不明
なんなのあれは+77
-6
-
7. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:16
お腹空いてたら15皿くらいいけてしまう(笑)
そのうち半分はまぐろ赤身。+49
-8
-
8. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:20
>>1
一人で行く回転寿司が特に好き!
ガツガツ食べすぎちゃう
デザートも二つ食べちゃったり
はま寿司のミルクレープ好き+71
-7
-
9. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:38
一人暮らしだからそんなに行かない。
くら寿司と鬼滅の刃コラボの時や
1月からのスパイファミリーのコラボの為に行くくらいだよ。+12
-1
-
10. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:41
![回転寿司について語ろう]()
+43
-1
-
11. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:51
この前行ったらシャリが小さくなってた。+40
-0
-
12. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:56
静岡の回転寿司ではじめてアブラボウズ食べて美味しさに感動した。+22
-3
-
13. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:04
>>6
え?何それ
どこの地域?+5
-3
-
14. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:14
がってん寿司大好き+47
-0
-
15. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:23
2年くらい行ってないなぁ+7
-1
-
16. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:39
アトムボーイアトムボーイ回れ回れ回れお寿司+16
-0
-
17. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:53
今日は虹色の金魚でてきた+0
-1
-
18. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:55
>>3
はま寿司のハマチは、他に比べて旨すぎる!と思っています。+64
-3
-
19. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:06
おんまく好きだったのに悲しい+7
-0
-
20. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:06
>>13
都内の店舗は数十円上乗せされている+16
-0
-
21. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:07
スシローのキャンペーン最近は全然楽しくない。
昔みたいに大トロ100円ウニ100円みたいなの欲しい。+73
-0
-
22. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:21
トピ主です
トピ立てしてから2分くらいで承認されて驚いています![回転寿司について語ろう]()
+92
-5
-
23. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:48
美味しい!![回転寿司について語ろう]()
+55
-5
-
24. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:49
>>7
空腹でなくても、普通に15皿いけるし!+29
-6
-
25. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:00
![回転寿司について語ろう]()
+50
-6
-
26. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:04
>>3
平日90円はもうおわったよね??+36
-1
-
27. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:08
うちの近くのスシロー、特急レーンを導入してくれ
他は全部導入済みなのに、スシローだけまだなんだよ…入れてくれたらもっと行くと思う+13
-3
-
28. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:46
>>10
これじゃない感…+11
-2
-
29. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:49
>>3
私もはま寿司が1番すき+63
-8
-
30. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:51
>>2
今までと同じペースで食べると値段の違いにびっくり+80
-2
-
31. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:57
すげー生臭い時あるよね+10
-3
-
32. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:00
スシロー行ってきた!
美味しかったけどやっぱり高いな+29
-3
-
33. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:04
>>24
空腹時だとどれくらい召し上がるの?+7
-1
-
34. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:09
>>20
大阪も数十円高いです涙+8
-1
-
35. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:30
>>1
魚べいって全国にある?+20
-1
-
36. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:35
スシローって注文が来た時の音大きすぎない?しかも停止ボタン無いし。
あと、お会計ボタンか何かが緊急地震速報に似てて怖い+13
-5
-
37. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:52
はま寿司ってガルちゃんに人気だよね
私は一回行ったけどネタが冷凍のままだし、ネタとシャリが剥がれてグチャグチャになってたりするし美味しくなかったから二度と行かない
+19
-25
-
38. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:52
中トロの炙りが好き。高い黒色の皿だから最初と最後の〆に食べる。![回転寿司について語ろう]()
+22
-0
-
39. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:57
>>25
なんで花輪くんは最後に
「ふ…」って言うの?
意地悪みたいじゃん+9
-9
-
40. 匿名 2023/01/02(月) 17:10:04
この前くら寿司行ったら、日曜日で混んでたからか、テーブル周りは汚いし、ネタも美味しくないし、二度と行かないと思ったくらい。ジョブチューンでは全品合格してたけど、どこが合格だったの?って感じ。+77
-1
-
41. 匿名 2023/01/02(月) 17:10:34
サーモンが好き
+9
-1
-
42. 匿名 2023/01/02(月) 17:10:38
>>14
がってんはもうほぼ回転しない+22
-0
-
43. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:07
くら寿司種類多くて好き+2
-13
-
44. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:31
>>4
ラーメンは必ず食べる+4
-5
-
45. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:50
>>36
到着するまで結構時間があるタイミングで鳴るときもあれば、直前で鳴るときもない?
座る席によるのかな?+1
-1
-
46. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:57
まさに今日、渋谷西武の上にある美登利系の回転寿司に行ってまいりました😋
ココ普段は激混みで並ぶ気にもならない行列なんだけど今日ならもしや…と開店直後に行ったらマンマと入れました
振る舞い酒も頂けて御機嫌でした笑+32
-2
-
47. 匿名 2023/01/02(月) 17:12:07
>>39
花輪くんのキャラ的に意地悪や軽蔑ではないはずだよ。+42
-1
-
48. 匿名 2023/01/02(月) 17:12:20
値上がりしたせいで
あっという間に約1500円になってしまう
一皿115円以上 くら
125円以上 すしろー+33
-1
-
49. 匿名 2023/01/02(月) 17:12:29
>>45
混雑具合とかかな+0
-0
-
50. 匿名 2023/01/02(月) 17:12:30
かっぱ寿司の地下で強制労働させられているカッパは解放されたのだろうか?+33
-1
-
51. 匿名 2023/01/02(月) 17:12:56
>>3
チェーン店の中でうちの近くにあるはま寿司一番ランク下だわ+37
-6
-
52. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:12
さっきくら寿司で食べてきたけど寒ブリが美味しかった+5
-1
-
53. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:15
>>19
今見てきた。全店閉店って…。何があった!?+3
-0
-
54. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:17
安いチェーン店は、はま寿司が1番好き。
昨日は店には入らずテイクアウトしたけどやっぱり美味しい。
あと地元には普通の回転寿司もあるけどたまに行くとネタの大きさに驚くw+25
-1
-
55. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:25
>>26
終わったよだから何?+2
-31
-
56. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:41
>>1
マグロは特にその日によって違うよね。
私は中トロ寄りよりも赤身が好き!
そして魚べいのマグロは大きくて好き!+28
-0
-
57. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:12
金沢のまいもん寿司、もう一度行きたい(๑´ڡ`๑)+15
-2
-
58. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:24
>>25
長くてすごく邪魔
+15
-5
-
59. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:31
>>1
魚べいの鯵はネタでかい。+28
-2
-
60. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:35
値上がりしたからもう行けない。
閉店間際スーパーの半額寿司狙うしかない。+11
-1
-
61. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:35
回転寿司派の重岡大毅
庶民的である![回転寿司について語ろう]()
+22
-1
-
62. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:37
かっぱ寿司
一個で選べるから+14
-0
-
63. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:51
はま寿司 凄く混むから開店間際に行ってパパッと頼んで食べて帰って来る。帰る時は待合室はいっぱい。+15
-0
-
64. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:59
はま寿司、席前後の人が自分と同じ商品を何個も頼んでたら、取り間違いがかならず起こる。
ベルトで個別に来るほうがミスは少ない
+6
-5
-
65. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:59
外国の似たようなお魚だろうが何だろうが美味しいし安いし満足度高いよね
好きなネタだけ食べられるし+3
-0
-
66. 匿名 2023/01/02(月) 17:15:34
魚べいが近くにあるからよく行く。回らずに直でしか来ないから良い。回転寿司って自分の好きな量、ペースで頼めるし、ぼっちも行きやすいから好き。+33
-0
-
67. 匿名 2023/01/02(月) 17:15:58
>>40
本当まずい
凍ったままのネタとか普通にあるよね+29
-1
-
68. 匿名 2023/01/02(月) 17:16:06
どうしても大学イモ食べたくなっちゃうんだよなあ。+6
-2
-
69. 匿名 2023/01/02(月) 17:16:29
>>2
7日から?3日から?もうすぐ10%オフはじまるよ+8
-4
-
70. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:36
>>7
私もマグロ赤身が一番好き!
でもほら大型魚ってあんまりいっぱい食べると体に良くないって言うし。鉛だか水銀だか。
いや無粋ですまない。
まぁ毎日食べてるわけじゃないだろうから平気か。+8
-0
-
71. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:53
>>2
都市部だとわしマシだからビビる。+6
-1
-
72. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:57
>>55
そんな言い方しなくても良くない?+51
-1
-
73. 匿名 2023/01/02(月) 17:18:14
>>3
さばの押し寿司大好き
鴨そばも好き+15
-0
-
74. 匿名 2023/01/02(月) 17:18:27
>>25
長い割にはオチが微妙+16
-1
-
75. 匿名 2023/01/02(月) 17:20:13
>>2
1貫の皿が多いんだっけ?+8
-0
-
76. 匿名 2023/01/02(月) 17:21:10
>>39
じいさんの心意気?みたいなのを感じ取ったんだと思うよ+57
-0
-
77. 匿名 2023/01/02(月) 17:22:16
冬はお寿司寒いんじゃ+0
-0
-
78. 匿名 2023/01/02(月) 17:23:12
くら寿司。スパイファミリーのビッくらポン始まったら家族で行こうかな。+10
-3
-
79. 匿名 2023/01/02(月) 17:23:35
トビッコ消えたよね??
大好きだったのにはま寿司のトビッコがたらこに変わってた😭+6
-0
-
80. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:18
>>57
昔2時間待ちぐらいで入ったけど関東でも同じぐらい美味しい所あるから並ばなくてもよかった+1
-1
-
81. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:26
前はよくスシローとかくら寿司行ってたけど、都会の店舗が1皿150円になってからは全然行ってないなー。+19
-0
-
82. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:32
>>55
やっぱりかぁ
仕方ないかぁ+10
-1
-
83. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:46
魚べいが一番好き
うちの近所だけかもだけどスシローはいつ行ってもなんかネタが臭い、、+8
-0
-
84. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:59
>>74
途中なんだから当たり前だよ。まだ続く。+9
-0
-
85. 匿名 2023/01/02(月) 17:25:05
>>22
私が申請してもスルーするくせに( ゚д゚)、ケッ+9
-1
-
86. 匿名 2023/01/02(月) 17:25:12
>>66
魚べい最高だよね
うちの近所だけかもだけどネタが一番大きいし美味しい+20
-1
-
87. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:21
100円ではないものとかサイドメニューとかで
結構な金額になってしまう時がある。
1,500円超えたら もっお良いランチできたかな?とか感じるけど 好きな物をいろいろ食べられるし納得とする。+9
-1
-
88. 匿名 2023/01/02(月) 17:27:02
>>86
あと、お店によるかもだけどシャリも魚べいのが一番好き+13
-1
-
89. 匿名 2023/01/02(月) 17:28:40
魚べい調べたら神奈川だと不便なところにしかない
車がないと無理だわ...+2
-0
-
90. 匿名 2023/01/02(月) 17:28:46
>>2
下でも120円だっけ?
今日食べに行ったけど、あれ?って思った。+20
-0
-
91. 匿名 2023/01/02(月) 17:29:23
回転寿司ってほぼ冷凍してるからアニサキス大丈夫なのかな?最近アニサキス多くて回転寿司でさえビビりながら食べてるwでも食べたいw+1
-0
-
92. 匿名 2023/01/02(月) 17:29:39
>>87
すみません。
もっお ではなく もっと と入れたつもりでした💧+1
-0
-
93. 匿名 2023/01/02(月) 17:29:40
>>3
お金がない人がいくにはちょうどいいよね+1
-18
-
94. 匿名 2023/01/02(月) 17:30:54
>>50
年末に見たよ+1
-0
-
95. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:07
>>6
場所代が違うからでしょ+33
-1
-
96. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:13
スシロー好きで、ワサビかなり使っちゃいます。笑
甘じょっぱいの大好きなので、ツナサラダとかマヨ系ばかり
でも最近ワサビ変わったのか辛くなった!😳
前は辛みぜんぜんなかったワサビなのに+2
-0
-
97. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:22
はま寿司
シャリ3/4くらいになってた
食べたいネタもなくなった+4
-0
-
98. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:43
銚子丸のランチのあら汁好きだったんだけど、近くのお店の接客がイマイチで行かなくなった+6
-1
-
99. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:53
>>74
断片だからね+2
-0
-
100. 匿名 2023/01/02(月) 17:33:33
>>88
魚べいって確かお米屋さんがやってるからシャリが美味しいんだと思う。ラーメンとかも気になってるんだけど寿司食べたいし、いつも食べずに終わるw美味しいのかな?!+19
-0
-
101. 匿名 2023/01/02(月) 17:34:18
スシローは食べるものだいたいいつも決まってるけど、回ってるお寿司じゃなく、タッチパネルで注文して回ってきたやつのほうが、やっぱネタ大きめだったり、多盛りになってると思うから、回ってるのじゃなくタッチパネルで注文するようにしてる❗
あれってネット注文で持ち帰りするときも、大きめのネタにしてくれてる気がしてありがたい+1
-9
-
102. 匿名 2023/01/02(月) 17:35:12
>>1
私はねっとり食感よりサッパリの赤身が好きだな
+3
-0
-
103. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:00
金沢まいもん寿司が一番好き!+7
-2
-
104. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:15
>>2
高いけど美味しい。この前くら寿司行ったら美味しくなくて、、、マグロとかちょっと生臭かったし、、
スシローはポテトが好き。あと納豆軍艦好きなんだけどスシローは大粒だから出来ればひきわりにして欲しい+7
-18
-
105. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:28
>>100
魚べい 言ってみたいー。
踊場にあるみたいなので今度行ってみます。
+10
-0
-
106. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:34
>>7
私デブなのに5〜6皿で腹一杯なるw
ラーメンも一人前食べられない時あるし!
なのになんで太ってんの?!って腹立つわ自分ww+12
-1
-
107. 匿名 2023/01/02(月) 17:37:11
>>1
魚べい基本的にどれもおいしいよね、茶碗蒸しも美味しい+28
-1
-
108. 匿名 2023/01/02(月) 17:39:34
>>100
魚米(うおべい)の由来ってそれかな!?
昨日、久しぶりに行きましたが赤エビ超美味しかったです♪基本魚べいしか行きません(笑)
+9
-0
-
109. 匿名 2023/01/02(月) 17:40:13
うちの近所のかっぱはすごく美味しいんだけど、かっぱは人気ないのかな?
シャリがほんのり温かくて美味しい。
さっしーじゃないけどマジ感動コーン最高。
あと天ぷらの寿司とか。
邪道な寿司がうまい。+22
-0
-
110. 匿名 2023/01/02(月) 17:42:47
回転じゃないけど、今日親戚の集まりでコストコの寿司を姪っ子が買ってきた。
ネタも厚くて美味しかった。
トクにイカがねっとりして美味かった。
蒸したエビも美味かった。+5
-1
-
111. 匿名 2023/01/02(月) 17:44:35
>>107
魚べいの茶碗蒸し美味しいよねー!
お寿司ってどうしても身体あったまる系ではないから、特に今の時期、ちょっとお腹が温まっていいよね。+9
-1
-
112. 匿名 2023/01/02(月) 17:47:27
いつも思うけど、寿司が自分のテーブルに運ばれてくる前に他の客に取られた場合、会計ってこっち負担になるよね?
たくさん頼んでて忘れてた場合とかあり得るよね+0
-1
-
113. 匿名 2023/01/02(月) 17:49:33
魚べいはラーメンも美味しい+13
-0
-
114. 匿名 2023/01/02(月) 17:51:19
>>7
15皿は普通ですね。+4
-0
-
115. 匿名 2023/01/02(月) 17:52:18
えんがわが大好き!
どの回転寿司もおいしいけれど、はま寿司の炙りえんがわに、はま寿司特製のさしみ醤油をかけてたべるとほんとうにおいしい😋+7
-0
-
116. 匿名 2023/01/02(月) 17:53:07
>>2
今日久しぶりに行ったら安い軍艦でも120円だったかな?
基本の寿司は180円〜でビックリした!
ネタも小さめだったし...。
このはま寿司行ったとき一つネタが凍ってたのがあったけと(笑)基本は130円だった。
もうスシローには行かないかも。+26
-0
-
117. 匿名 2023/01/02(月) 17:53:33
>>33
30皿くらい。+2
-1
-
118. 匿名 2023/01/02(月) 17:54:05
先月スシロー初めて行ったけど、なかなか取れなくて焦った。恥ずかしくてトラウマになった…+2
-1
-
119. 匿名 2023/01/02(月) 17:55:23
昨日スシロー行って17皿食べてきた。
流石に食いすぎたけど幸せだったよ。
回転寿司最高!+6
-4
-
120. 匿名 2023/01/02(月) 17:56:40
>>112
店員さんが席に来て皿を数えてくれるお店がほとんどだから大丈夫じゃない?
ちなみに私の大好きな魚べいは注文された席まですごいスピードで運ばれてくるから他の人は取れない+14
-0
-
121. 匿名 2023/01/02(月) 17:57:29
>>118
かわいい+2
-2
-
122. 匿名 2023/01/02(月) 17:57:39
>>22
女性の手に見えないんだけど‥ガル男?+1
-15
-
123. 匿名 2023/01/02(月) 17:57:45
>>6
場所代も違えばパートの時給も違うから仕方ないんじゃない?+45
-0
-
124. 匿名 2023/01/02(月) 17:59:58
くら寿司のいくらが1巻165円?とかになってた…
前まで2巻だったのに、きゅうり無くなったとはいえ米が減ってるし。。
食べ盛り中学生といったら、子供一人で5000円したよ…怖いわ+9
-1
-
125. 匿名 2023/01/02(月) 18:00:07
地元のお高め回転寿司の話も聞きたい。
北陸の方とか美味しい店多いんだよね。+1
-0
-
126. 匿名 2023/01/02(月) 18:00:43
>>117
はい!30かな!+3
-0
-
127. 匿名 2023/01/02(月) 18:00:53
最近、魚べいが家から自転車10分のところに出来て嬉しい。つぶ貝とアジが好き。あったかいお茶飲みながら、何食べようか考えてる時間が幸せすぎる。+7
-0
-
128. 匿名 2023/01/02(月) 18:00:58
>>120
くら寿司昨日行ってきたんだけど、タブレットで操作して会計ボタン押して伝票を持っていくだけだから店員さん確認しに来なかったよ
あと寿司反対ならバレるかもだけど、ポテト1本とか盗むのはできそう+5
-0
-
129. 匿名 2023/01/02(月) 18:01:52
>>2
でもやっぱスシローが好き
値上げして初めて行ったけど高くて120円の皿ばかり食べちゃったわ+13
-3
-
130. 匿名 2023/01/02(月) 18:02:03
おいしい根室の回転寿司屋の年越し寿司、今回頼んだんだよね
その中の1つサーモンの中落ちってお品書きに書いてたけど、入ってたのネギトロで若干ショックだった+4
-1
-
131. 匿名 2023/01/02(月) 18:03:00
>>20
店側としたらそれでもカツカツかも。家賃高い所で安い物を売るのは大変だもの。+19
-0
-
132. 匿名 2023/01/02(月) 18:09:33
>>3
はま寿司1番好き!今度近所にできるからすごく嬉しい!!+27
-0
-
133. 匿名 2023/01/02(月) 18:13:52
>>3
ポテト大好きなんだけどそっくりな冷凍ポテトを近所のスーパーで見つけて嬉しい+12
-0
-
134. 匿名 2023/01/02(月) 18:18:46
大晦日に予約なしで15時半ころに魚べいに行ったらすでに満員。
席に着くまで1時間半かかった
隣で待ってた家族もweb予約したのに30分以上待たされたみたいで父ちゃんが家族にずっと文句言ってて怖かった
大晦日は行かないほうがいいと思った+2
-0
-
135. 匿名 2023/01/02(月) 18:21:25
>>25
一体最後はどうなるの!?+3
-0
-
136. 匿名 2023/01/02(月) 18:21:58
>>100
そう!そう!!!お米が美味しい笑
先にシャリ半分だけ食べる時ある笑+7
-0
-
137. 匿名 2023/01/02(月) 18:22:53
>>135
お会計は所持金で予算オーバーだから、お寿司屋の前に買ってた誕生日プレゼントを返品する事に+19
-0
-
138. 匿名 2023/01/02(月) 18:23:59
はま寿司の揚げ物が好き+3
-1
-
139. 匿名 2023/01/02(月) 18:25:37
さっき魚べい行って来ました
270円のお皿のカニ足、写真と違って残念だった+4
-1
-
140. 匿名 2023/01/02(月) 18:29:01
スシローの代わりにかっぱ寿司に行っていつものように食べたけどかっぱ寿司で食べた時の方がお会計が高かったわ!特別なものは食べてないんだけどな+0
-0
-
141. 匿名 2023/01/02(月) 18:30:57
店舗によってしっかりと揚げたての商品を出してくれる場所もあればそうじゃない場所もあるなぁと旧年、スシローを利用して感じました。
あと店舗の立地によって一皿の値段が変わるのには驚きました。
年末のリアルスコープを見て上いくらを頂きましたが、美味しかったです!+0
-3
-
142. 匿名 2023/01/02(月) 18:36:39
>>41
はま寿司のサーモンが1番好き。脂のノリがしつこすぎないし臭みも少ない。サーモン特有の甘さもしっかり効いていて美味。あぶったりするのが正直もったいないぜ。+2
-0
-
143. 匿名 2023/01/02(月) 18:37:01
>>72
相手にしない方が身のため+5
-1
-
144. 匿名 2023/01/02(月) 18:42:07
>>125
きときと寿司美味しいですよ。白エビの軍艦がお気に入りで結構食べます。あと、皿によって値段の変わるお寿司屋さんですが、たこ焼き軍艦やサラダ軍艦など
子供向けのメニューも充実していてファミリー向け。
シャリはサッパリ、臭みのすくない繊細な味わいの
お魚でオススメです。+4
-0
-
145. 匿名 2023/01/02(月) 18:42:25
>>6
そりゃぁ仕方ないよ。
田舎の土地と都会の土地じゃ値段が違うし時給だって違うんだから下に合わせてたら都会でやっていけないよ。+13
-0
-
146. 匿名 2023/01/02(月) 18:46:59
>>25
コマ①アニメシーン㊤1995s,㊦2020s
🍣頬張るまるちゃん[㊤]可愛い❤️![回転寿司について語ろう]()
+6
-1
-
147. 匿名 2023/01/02(月) 18:54:35
>>37
まさにそれ!
さっき行って来たけど、
凍ってて残念だった…
1度なら見過ごせたけど、
その後もマグロは凍ったのしか
来なかったから伝えたよ!
お店の対応は良かった(^^)
+5
-2
-
148. 匿名 2023/01/02(月) 19:05:57
マグロはほんとに日によって美味しさが違う
まだ冷たいやつは美味しいけど冷凍溶け切ってるのは臭みがあって美味しくない+1
-0
-
149. 匿名 2023/01/02(月) 19:09:13
魚べいが自宅の真ん前にできる。
今月末にオープン
楽しみだ
職場の真ん前はスシローで、昼ご飯スシローが多い
+3
-0
-
150. 匿名 2023/01/02(月) 19:14:31
>>3
茶碗蒸しははま寿司が1番美味しい!
あとポテトにチーズかけてあるやつ!+17
-1
-
151. 匿名 2023/01/02(月) 19:15:38
今日はま寿司いった!連日食べすぎのせいか朝ヨーグルトとコーヒーだけにしたのに、8貫しか食べれなかった
ぶりトロがとろっとろでおいしかったー!
+5
-0
-
152. 匿名 2023/01/02(月) 19:20:35
>>117
握りのご飯の量は4皿でお茶碗一杯分らしいから、そう考えるとなかなかだなw+1
-1
-
153. 匿名 2023/01/02(月) 19:21:52
>>70
水銀はね、 まぐろの種類によって変わるのよ。キハダまぐろならたくさん食べても安心。南まぐろとか本マグロは含有量が多い。+0
-0
-
154. 匿名 2023/01/02(月) 19:22:23
>>114
一般的には多いよ!+3
-1
-
155. 匿名 2023/01/02(月) 19:23:55
>>3
最高ではないですよ。
スシローかくら寿司が満員でどうしようもない時に妥協して入るのがはま寿司じゃないですか?
昔からそういう位置付けでしたが。+1
-20
-
156. 匿名 2023/01/02(月) 19:29:07
>>122
ただの拾い画でしょ+0
-2
-
157. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:31
>>1
遠目で見てくちびるかと思った+0
-0
-
158. 匿名 2023/01/02(月) 20:12:24
魚べいはまだ値上げしてないんですか?+0
-0
-
159. 匿名 2023/01/02(月) 20:13:10
>>116
イカ、マグロ、サーモン120円だよ。基本だよね?
何かやたらとスシロー嫌いなコメント多くて不自然…+1
-3
-
160. 匿名 2023/01/02(月) 20:14:01
>>155
赤シャリ好きな人がはま寿司だと思ってた+1
-1
-
161. 匿名 2023/01/02(月) 20:15:04
>>1
おお!私も魚べい派!
サーモンペッパーマヨ炙り大好きで2皿は食べる😋
うぉううぉうべいべいうおべいべい♪![回転寿司について語ろう]()
+16
-0
-
162. 匿名 2023/01/02(月) 20:15:43
私のお気に入りは銚子丸。値段は他の回転寿司ほど手頃価格ってわけじゃないけど美味しい。
名前からして千葉県内だけの展開なのかな?+0
-0
-
163. 匿名 2023/01/02(月) 20:17:45
>>155
横だけど私はスシローもくらも別に好きじゃないなー
ずっとスシロー行ってみたくて、数年前にやっと地元にスシロー出来て行ったけど一度きりだわ
くらはずっと前に地元から撤退した+5
-0
-
164. 匿名 2023/01/02(月) 20:19:35
>>100
魚べいは元気寿司チェーンだけど、お米屋さんなの?+5
-0
-
165. 匿名 2023/01/02(月) 20:34:19
>>1
私は逆!
魚べいで中トロ(一貫のやつ)頼んだら赤身が来た!
赤身が一貫しか乗ってないのに中トロの値段取られてクレームしたいくらいだった!!
味も完全に赤身だった!
魚べい好きなのにこれは本当にショックだった!!!+5
-0
-
166. 匿名 2023/01/02(月) 20:40:11
>>2
スシローは地域によって値段違うから都内で食べるとマジで高い。
最低価格150円だもんね。。
スシロー好きだったよ!
これからははま寿司にお世話になります!![回転寿司について語ろう]()
+10
-0
-
167. 匿名 2023/01/02(月) 20:41:03
かっぱ寿司には1人で行った事あるから、次はスシローにしようかと思ってる。回転寿司1人もゆっくり出来てあり(*´∀`*)+2
-0
-
168. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:31
>>165
それはその場でお店に言った方が良かったね
食べる前に気付いたんだよね?+5
-0
-
169. 匿名 2023/01/02(月) 21:04:34
>>164
神戸にある親会社が米屋だったかな?+3
-0
-
170. 匿名 2023/01/02(月) 21:22:08
>>1
魚べい大好き!魚べい無い県で育ったから、初めて行った時はネタの大きさ厚さと美味しさに感動した。全国にはないよね。北関東中心なのかな?
東京のテレビで、スシローとかくら寿司とかはま寿司とかチヤホヤされてるの見ると、いや魚べいがダントツでしょってヤキモキします。+19
-0
-
171. 匿名 2023/01/02(月) 21:22:20
>>168
聞くだけ聞いたらよかったかな。
一貫のせの商品だから店側は中トロとして出してきたから言うか迷ってさ。+2
-0
-
172. 匿名 2023/01/02(月) 21:48:13
>>1
近所の魚べい、閉店してしまった・・・
+0
-0
-
173. 匿名 2023/01/02(月) 21:50:03
>>144
あえて調べないけど、富山かな?
北陸は日本酒も甘ったるくないし美味しいよねぇ
ダンナは出張で行ったことあるけど…
行ってみたいなぁ…+1
-0
-
174. 匿名 2023/01/02(月) 21:52:31
>>170
わかる〜ウマ〜!ってなる
前から好きだけど、この前行ったらまた美味しくなってる!と思ってちょっと感動したw
回転寿司(回ってないけど)チェーンではダントツ美味しい
ただやっぱり最近はちょっとお高くなってるね
いつも食べてた特選いくらが無くなっててショックだった+8
-0
-
175. 匿名 2023/01/02(月) 21:53:26
サラダ軍艦は、かっぱが一番!
+4
-0
-
176. 匿名 2023/01/02(月) 21:56:07
>>169
そーなんだ!
同じ元気寿司チェーンなのに元気寿司より魚べいの方が美味しいと感じる不思議+4
-0
-
177. 匿名 2023/01/02(月) 21:56:29
>>100
ラーメン頼んだことありますが、すごく美味しかったです♪麺の喉越しが良くて、スープもコクがありましたよー^^+4
-0
-
178. 匿名 2023/01/02(月) 21:59:34
>>2
スシロー好きだけど、値上げして残念+3
-0
-
179. 匿名 2023/01/02(月) 22:14:38
>>46高井戸にも美登利の回転あるから時々行くんだけど
まぁ安いしこんなモンかなぁて感じ
渋谷の方がずっと口コミ良いんだよね
もっと美味しいのかな…行ってみたい
+4
-0
-
180. 匿名 2023/01/02(月) 22:18:32
>>155
妥協してもくら寿司には行かない。+6
-0
-
181. 匿名 2023/01/02(月) 22:38:02
>>2
スシロー久々行ったら
値上がりすごいし
シャリもネタも小さい
もう絶対行かいない+4
-1
-
182. 匿名 2023/01/02(月) 22:44:54
>>2
くら寿司とスシローよく行ってたけど
くら寿司はパワハラで店長が自殺をしたのを報道で見て行くの辞めた
スシローはキャンペーンしてるのにすぐ売り切れとかの問題あって以来行くの辞めた
今ははま寿司しか行かない+14
-0
-
183. 匿名 2023/01/02(月) 22:50:45
>>182
近くにあれば魚べいにも行ってみて!+4
-0
-
184. 匿名 2023/01/02(月) 23:06:04
昨日のジョブチューンのせいで今日めちゃ混んでました
値上がりしましたよねぇ+0
-0
-
185. 匿名 2023/01/02(月) 23:34:39
>>2
先月、夕方に行ったらガラガラだった。
食べ終わったのは18:30頃だったけど、その時もガラガラで、なんか悲しくなった。+1
-0
-
186. 匿名 2023/01/02(月) 23:45:17
>>167
私27くらいの時に初めて1人で行った回転寿司がかっぱなんだよね
カウンター席に座って、周りサラリーマンみたいな人ばかりで、緊張して皿取る時手が震えたの今も覚えてるw
あれから15年くらい経つけど初体験は忘れないものだね+1
-0
-
187. 匿名 2023/01/03(火) 00:09:10
>>1
今日魚べい行ってきたところです!
メインのお寿司はもちろんカフェラテが美味しくてお代わりしてしまうくらい好き+4
-0
-
188. 匿名 2023/01/03(火) 00:22:05
>>2
この物価高で高くなるのは仕方ない気もしてる
ほかの回転寿司はまだ100円だけど、それをするために何処かが悲鳴を上げてないのかな?店長のパワハラに繋がったり、国産を減らしたりどこかを必ず削減しているはず+2
-0
-
189. 匿名 2023/01/03(火) 00:37:18
>>98
銚子丸のあら汁は具も大きくて美味しいよね
旦那が一緒だと一貫750円近くの雲丹とかバクバク食べて、なかなかのお値段になるから1人で平日ランチ行っちゃう+1
-0
-
190. 匿名 2023/01/03(火) 00:37:27
魚屋路て東京だけ?
久しぶりに行ったら不味かった
美味しいネタもあったけど8割不味かった+0
-0
-
191. 匿名 2023/01/03(火) 00:48:43
今、魚べいでトマトチーズラーメンやっていて、おいしくて2杯食べた。+2
-1
-
192. 匿名 2023/01/03(火) 01:04:14
疲れてた時に魚べいのソフトクリームを食べたら、美味しすぎて疲れがふきとびました。+2
-0
-
193. 匿名 2023/01/03(火) 01:05:02
>>1
1日に腹減ってうお魚ちょっと寄ったらまぁーペラペラでビックリしたけど腹は満たされた!そしてめっちゃ安いwww
天然物は本当に天然物なのかなぁ
それ狙って食べてたけど+0
-2
-
194. 匿名 2023/01/03(火) 01:14:33
>>46
前に行ったらレーンにゴキブリ歩いてました
+0
-4
-
195. 匿名 2023/01/03(火) 02:00:05
>>149
いいなぁ羨ましい😆+1
-0
-
196. 匿名 2023/01/03(火) 02:00:50
>>193
うおうお?うおぎょ?+4
-0
-
197. 匿名 2023/01/03(火) 02:12:04
>>196
あ、間違ったwww
魚べいだよね+1
-0
-
198. 匿名 2023/01/03(火) 03:39:20
>>100
ラーメンめちゃうまでした!
多分回転寿司で1番美味しいかも知れません。
勿論お寿司も+3
-0
-
199. 匿名 2023/01/03(火) 06:12:40
大起水産の炙りイカゲソが好きすぎて一度に3皿〜5皿2回くらい頼むんだけど(他のネタはほぼ食べない笑)
ゲソ女とか呼ばれてたりするのかな。
皆さんめちゃくちゃ好きなネタでもフェイントで違うネタも頼んだりします?
私それ以外は食べたくないんだよなぁ。+2
-0
-
200. 匿名 2023/01/03(火) 06:53:40
>>40
久しぶりに行ったけど、寿司がめちゃくちゃ小さくなってる感じがした
+0
-2
-
201. 匿名 2023/01/03(火) 07:37:57
>>35
東海はあるよ
滋賀県はない。出来ないかな+1
-0
-
202. 匿名 2023/01/03(火) 08:35:47
回転寿司…行ったことないです…
一人で行く勇気!…くださいヾ(・ω・*)ノ+3
-0
-
203. 匿名 2023/01/03(火) 09:44:32
>>202
回転寿司は一人のお客さん多いよ
カウンターはテーブル席よりすぐ座れることも多いし+6
-0
-
204. 匿名 2023/01/03(火) 09:46:50
炙りが好きだから、はま寿司は炙りのメニューが豊富で嬉しいな。+3
-0
-
205. 匿名 2023/01/03(火) 09:51:26
>>203
そ、そうなのですか!(。◕o◕。)+0
-0
-
206. 匿名 2023/01/03(火) 11:19:00
>>125
富山よりの新潟、回転寿司がめっちゃ美味しくてビックリした!
+0
-0
-
207. 匿名 2023/01/03(火) 11:47:47
今からはま寿司に行きます!+2
-0
-
208. 匿名 2023/01/03(火) 12:02:37
>>109
うちの近くのかっぱも美味しいよ!
店舗によって当たり外れあるイメージ
あと邪道が美味しいのめっちゃ分かる笑
私は炙りペッパーマヨ系が好き+2
-0
-
209. 匿名 2023/01/03(火) 12:29:02
>>37
私はスシローダメ+3
-0
-
210. 匿名 2023/01/03(火) 12:34:25
>>13
大阪市の都市部で1番安い皿で150円+0
-0
-
211. 匿名 2023/01/03(火) 13:17:23
>>206
新潟県民だけど、どこだろう。
有名なのは、弁慶だよね。+0
-0
-
212. 匿名 2023/01/03(火) 13:30:08
最近、1人で行けるようになって回転寿司巡りをしているんですけど、カウンターで40分~50分位居座ってしまうんですけど、長いですか?あとから来たお客さんが先に帰ってしまって、スタッフの方が片付けにくると、なんか居づらくなってしまって、もう少し食べたいと思っても食べずに帰るようになってしまいました(>_<)1人で行ってる方は、どのくらいの時間居ますか?+0
-0
-
213. 匿名 2023/01/03(火) 13:34:38
>>212
行ったことないけど、外食だとそんくらいかかると思う。
あんま気にするな!食べたいだけ、食べなさい!+1
-0
-
214. 匿名 2023/01/03(火) 13:47:47
>>40
先月久々に行ったら皿を投入する所から異臭が漂ってきて最悪だった。席が一番奥の厨房の隣だったからかな…+3
-0
-
215. 匿名 2023/01/03(火) 19:32:08
>>183横です
魚べい、美味しいと聞いてたんだけど店舗によっての差が大きいのかな?…吉祥寺店が出来たから行きましたが何故そんな評判良いのか謎に思った
+1
-0
-
216. 匿名 2023/01/03(火) 20:01:44
>>215
えーそうなんだ、店舗によって差があるのかな?
私もかっぱ寿司は同じ市内の店舗でも雲泥の差があったので、魚べいももしかしたらあるのかもしれないね。
他の店舗も試してみて、それでもいまいちなら好みに合わないのかも。+1
-0
-
217. 匿名 2023/01/03(火) 20:04:40
>>6
びっくりドンキーの価格設定は地域で異なるけど、回転寿司でもそのやり方してるところがあるってこのトピで知ったわ。+2
-0
-
218. 匿名 2023/01/03(火) 21:54:10
>>202むしろ回転してないお寿司屋さんの方が1人じゃ行きづらいな
常連さんが幅効かしてて1人だと何だかポツンとしてしまって1万円以上も払ってるのに悲しい思いする事になりがち
私、1人で行くなら絶対回転の方が良いよ
+3
-0
-
219. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:22
>>2
高いしクソまずい。
いつからあんなに不味くなったの?+0
-0
-
220. 匿名 2023/01/06(金) 22:04:14
>>212
私は10分15分くらいでさっと出る
混んでなければ長居してもいいんじゃない?+0
-0
-
221. 匿名 2023/01/08(日) 13:39:18
はま寿司アプリ入れてる人いますか?
ラーメン50円引きって、3人で行って3人ともラーメン頼んだら3人とも50円引きになりますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









