-
1. 匿名 2023/01/02(月) 14:29:26
この前、友人の家で忘年会をしたのですが、友人が「トイレ使って良いけどトイレットペーパー使うのは控えてね!」と言い出して「え?トイレまで気を遣わないといけないの?」とちょっと引いてしまいました。
皆さんは友達の家に行った時、トイレはどうしてますか?
+206
-17
-
2. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:19
そんな事言う人いる?
若いの?+748
-10
-
3. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:31
そんな事言う人のお家には行かない。+685
-2
-
4. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:35
したくないので早めに帰ります
またはコンビニに用があるふりをして出かけ、買い物をして戻ります
+247
-6
-
5. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:35
拭かないってこと・・?+323
-4
-
6. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:42
極力行かない様にはしてるけど、行きたい時は、トイレ借りるね!って言って借りる+311
-0
-
7. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:49
え?手で拭けと?+110
-3
-
8. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:52
>>1
トイレは使っていいけど、お股ふいちゃいけないのは意味不明すぎる+467
-4
-
9. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:54
>>1
そんなこと言われたことないしなあ
普通に綺麗に使ってます+289
-1
-
10. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:00
今後の関係は控えるようにする。+203
-2
-
11. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:06
ウ○コした時そのまま出てこいってことかな。ケチすぎん?+159
-0
-
12. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:09
あんまり借りないようにするけど、お借りしたら汚さないようにする
手を洗うときもビチョビチョにしないとか+81
-3
-
13. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:11
トイレットペーパーすら控えて欲しかったら、私なら人を家に呼ばない+471
-1
-
14. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:20
>>1
そんな友達私なら切るな+261
-1
-
15. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:22
>「トイレ使って良いけどトイレットペーパー使うのは控えてね!」
・・・絶句した思いは、水に流そう🧻+119
-9
-
16. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:22
>>1
紙の量をひかえろってこと?詰まりやすいとか?なんか意味がわからん。+194
-0
-
17. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:24
>>1
控えてって、少なく使ってって意味なのか、
一切使うなって意味なのかな?
なんか面倒な人だね...。+202
-3
-
18. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:51
もうその家にトイレットペーパー差し入れに持って行けば+158
-1
-
19. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:51
なるべく行かなくて済むように大福を食べておくかロキソニンを服用しておくかコンビニでトイレを借りる+5
-6
-
20. 匿名 2023/01/02(月) 14:31:53
勿論無駄遣いはしないけどトイレットペーパーの量なんて気にして使った事ないわ。
どっかの県の人かなり短いってケンミンショーで言ってたけど本当なのかな。+77
-1
-
21. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:09
友達呼んだらトイレ普通に使ってOKだしトイレットペーパーも使ってもらうよ⁈
人の家に行った時もトイレットペーパー使わないでなんて言われたことないからびっくり!+152
-1
-
22. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:12
>>1
忘年会はしたんだよね?
主は結局トイレどうしたの?+76
-0
-
23. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:18
そんなこと言う人いるの?驚き。私ならトイレ自由に使われても気にしない。汚さなければ。+48
-1
-
24. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:25
その友達、人を招くに相応しいお人柄じゃないみたいね
早めに帰ります
長居したらしただけ滞在費の不満を持たれそう+88
-0
-
25. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:32
>>1
それならいっそ「トイレ使用禁止、近くのコンビニ行って」って言われた方が潔い+148
-1
-
26. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:39
>>1
そんな事言う位なら家に人入れなきゃいいのにね。+133
-0
-
27. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:47
そんなケチが人を家に呼ぶなw+59
-1
-
28. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:51
>>1
使いすぎないでってことかな?+18
-0
-
29. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:52
>>17
さすがに「少なく」の方だと思うけど…。ストックが尽きそうだったのか。+58
-0
-
30. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:59
トイレで紙を気にするなら最初から家に招くなよ…+58
-0
-
31. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:02
>>1
世間の常識です+0
-21
-
32. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:03
友達の言ってる意味わかる!うちのトイレ古いから大量にトイレットペーパー使うと詰まる!!+13
-3
-
33. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:05
>>1
それは友達が変わってるよ
普通にキレイに使ったらいいと思う+37
-0
-
34. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:06
トイレ借りるついでに洗濯槽とお風呂場をチェックしてる。
洗面台の下の棚も要チェック。+1
-36
-
35. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:11
>>1
冗談ではないんだよね…?+11
-1
-
36. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:11
バカみたいにガラガラガラガラ巻く人いるから
そういう人に向けて何だと思いたい。+48
-4
-
37. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:14
>>1
そんなこと言われるなら多少高くてもお店で飲みたい
+29
-0
-
38. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:18
![友達の家に行った時、トイレはどうする?]()
+2
-19
-
39. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:41
>>34
気持ち悪い
絶対呼びたくない+33
-0
-
40. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:42
>>19
大福ってそういう効果あるの!?+26
-0
-
41. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:45
>>1
紙~がないから手で拭いて~+2
-4
-
42. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:56
自分のティッシュで拭いてゴミ箱に捨てたらいいの?外国みたいに+11
-0
-
43. 匿名 2023/01/02(月) 14:33:58
そんなこと言う人いる?+6
-1
-
44. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:12
友達を招いたら、普通に使ってもらってる
別に何も気にしない+8
-1
-
45. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:12
>>1
忘年会はなぜその子の家でやる事になったの…。そんな事まで細かく注文つける性格なら家に人が来るの嫌なタイプな気がするけど。+64
-1
-
46. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:13
なるべく行く前に駅とかのトイレ寄るようにしてる+14
-0
-
47. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:24
高梨臨の旦那のサッカー選手が独身時代に人が家に来てトイレ使われたら素手で便器内掃除させるみたいなこと言ってて引いた、結婚した今は知らんけど+10
-0
-
48. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:27
>>19
そこまでしても
行きたいお家なのかな?
私なら嫌だわ。+21
-0
-
49. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:37
逆に汚れそう+0
-0
-
50. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:41
タオルで拭いてやれ笑+7
-0
-
51. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:07
![友達の家に行った時、トイレはどうする?]()
+16
-1
-
52. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:08
>>2
年齢関係ある?w+41
-1
-
53. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:14
>>1
私も同じようなこと言われました
でもよくよく聞くと、友人宅のトイレはトイレットペーパーを多量に流すと詰まりやすいから、とのことでした
カポカポでも詰まりが直らないこともあるらしくて、切実だから仕方ないと納得した+12
-3
-
54. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:30
忘年会は片付けとか騒音とか気になるから友達の家ではやらんわ
ちょっとお茶するくらいですぐ帰るよ、だからトイレ使わない+6
-0
-
55. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:33
>>36
もしかしたら普段主さんがそのガラガラガラガラするタイプとか…+7
-2
-
56. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:38
>>32
そこまで言ってくれれば、言われた方もモヤモヤしなくていいかもね
一度だけ先輩の家で天井にタンクがついてて流す時は上から垂れてる紐をひっぱる式の昭和感あるトイレ入ったことあってびっくりした+35
-0
-
57. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:54
トイレットペーパー控えるの?ってことは拭けないよーw
控えめにねって意味でいったのか?+7
-0
-
58. 匿名 2023/01/02(月) 14:36:29
>>1
詰まりやすいとかじゃなくて??+2
-0
-
59. 匿名 2023/01/02(月) 14:36:30
ペーパー使うなって言う人いるの!?
友達の家行った時は普通に借りるね〜どうぞーって感じで使わせてもらってるよ。
私の家に招待した時も全然どうぞ!って感じ。
こないだ男友達の新居(奥さんとも仲良し)に行った時は、「座ってして下さい🙏」って張り紙してあった。+4
-0
-
60. 匿名 2023/01/02(月) 14:36:31
>>2
若いとか関係ないでしょ
言われたことないわ笑+64
-4
-
61. 匿名 2023/01/02(月) 14:36:36
>>1
そんなアホ友縁切りな+4
-1
-
62. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:17
>>1
自分がその時の主ならトイレ行きたくなった時点で帰る
そして二度と行かないし自分も呼ばない+8
-2
-
63. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:35
旦那の男友達には座ってしてもらってる+5
-0
-
64. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:07
>>1
友達がおかしいと思う。
私の友達で、潔癖症なのか、テリトリー荒らされたくないみたいな子は、そもそも家に人を呼んでないよ。
人を入れたならトイレくらい自由に使えるようにしないと面倒だし失礼かと。+16
-0
-
65. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:17
>>40
お餅とか大福は科学的根拠はないけど一定の効果があるよ+1
-6
-
66. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:30
>>25
そんなんなら家に呼ぶなw+26
-0
-
67. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:39
>>5
てめえのティッシュで拭くんだよ。+0
-35
-
68. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:46
>>1
「え!? ウ○コだぜ?」って+5
-0
-
69. 匿名 2023/01/02(月) 14:39:29
私は普通に使うし使わせるけど、たまたまストックがもうなかったのでは?
たまに信じられない量使う人もいるしね
でもそれなら来る途中に買ってきてと頼めばよかったと思う
+2
-0
-
70. 匿名 2023/01/02(月) 14:39:37
トイレは近所のコンビニまで行ってねって人ならいた。+0
-0
-
71. 匿名 2023/01/02(月) 14:40:51
使い終わった後は汚しちゃってないかチェックしてから出る+8
-0
-
72. 匿名 2023/01/02(月) 14:41:00
それなら、事前に言ってほしい
トイペくらい持参するし、なんならあげるわ笑+8
-0
-
73. 匿名 2023/01/02(月) 14:41:39
>>1の友達が特殊すぎて話にならない気が+4
-0
-
74. 匿名 2023/01/02(月) 14:41:46
トイレする時の音が気になる
みんな気にせずする?+1
-2
-
75. 匿名 2023/01/02(月) 14:42:22
>>55
そうかもしれない
ショッピングセンターとかのトイレでも
一生ガラガラガラガラやってるような人いるよね〜
そういう人って静かにペーパー取れないのかな
めっちゃ音たてて何周分使うの??ってくらい音聞こえる人いるし、、たしかにこれを自宅でやられたら嫌だ+25
-1
-
76. 匿名 2023/01/02(月) 14:42:36
トイレットペーパー使うの控えてね
って『使うな』ってことではないよね?
ストックがないか、詰まりやすいのかわからないけど『控えめに使ってね』
ってことだよね?
もし『使うな』て意味なら、さようならですね。
ストックがないとか詰まりやすいとか理由があるなら
理由言って欲しいね。
+10
-0
-
77. 匿名 2023/01/02(月) 14:42:57
>>38
腰ぐりぐり回さないと
こんなん出ないわな。💩+4
-3
-
78. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:05
>>34
姑か!+0
-0
-
79. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:15
>>1
なんでも値上げされてるからね〜
人の家で飲み会の時はトイレットペーパー持参しよっと+8
-1
-
80. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:15
流石に冗談じゃない?+2
-0
-
81. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:25
>>2
逆に何でももったいないというおばあさんをイメージした。ちょっと机ふくのとかにティッシュとかを使うともったいないと言う。トイレットペーパーを使うなはさすがに聞いたことないけど1回30センチ以上使うなみたいなことを言うおばあさんなら知っている。+22
-0
-
82. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:47
単身で普段寝ているシングルベッドが一つ、敷布団が一つの場合
同性間の泊まりでみなさんが部屋の住人の場合どちらで寝ますか?
来客者にベッドで寝てもらうのと布団で寝てもらうのはどちらがより一般的なのかわからず聞いてみます+1
-1
-
83. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:47
>>26
「うちで忘年会とかやめてよね。別の子のうちでやってよ!うちにはもう来ないでね。」
っていうメッセージなのかもしれない。+15
-1
-
84. 匿名 2023/01/02(月) 14:44:07
私は小の時は5回に1回くらいしか流さないから一回一回流さないでっていうくらいかな+0
-10
-
85. 匿名 2023/01/02(月) 14:45:06
>>1
何?詰まり防止?ただのドケチなの???+5
-0
-
86. 匿名 2023/01/02(月) 14:45:12
その友人よ
いっそのこと有料トイレにすれば?w+1
-2
-
87. 匿名 2023/01/02(月) 14:45:13
そんなこと言われたことない+0
-0
-
88. 匿名 2023/01/02(月) 14:45:53
>>1
もしかして前にたくさん使いすぎて、あの子すごい使うからって事で言われたとか?+12
-0
-
89. 匿名 2023/01/02(月) 14:46:30
>>38
漫画みたいな形だよね
💩←この形は時代・世界共通だったんだねw+11
-0
-
90. 匿名 2023/01/02(月) 14:46:40
>>1
なんだ、えらそーに
そこまで深くない友達なら
イラッとくるわ+2
-0
-
91. 匿名 2023/01/02(月) 14:46:40
>>16
トイレ壊れてるのかもね。
+9
-0
-
92. 匿名 2023/01/02(月) 14:47:36
>>14
わたしなら一応聞き返すけどな
意図がよく分からないから
貴方みたいに短絡的な人こそ私だったら真っ先に切るわ+1
-13
-
93. 匿名 2023/01/02(月) 14:47:57
>>38
トピ画になってるw+1
-0
-
94. 匿名 2023/01/02(月) 14:47:57
多分そういうこと言う人とは合わなくて友達にならないと思うわ+3
-0
-
95. 匿名 2023/01/02(月) 14:48:36
利用料として一回100円で使ってもらう感じ+1
-0
-
96. 匿名 2023/01/02(月) 14:49:01
ウォシュレット?+0
-0
-
97. 匿名 2023/01/02(月) 14:49:28
>>3
それに限るかも。こっちも常識の範囲内で使わせて貰うけど、後々他の事とかでもしこり残る感情抱きそうだし、私ならその子との関係は諸所遠慮していくかも。まぁ厚かましい事しといてそれに気付かないから言われるって事もあるかもだけど。。+4
-0
-
98. 匿名 2023/01/02(月) 14:49:45
>>1
その友達、普段の様子が普通なら、ただトイレの水圧弱いってだけな気がする。
控えめに使ってと言いたかっただけかも。
でも、主が変な勘違いするって事は、日頃からおかしい人なのかな?+1
-5
-
99. 匿名 2023/01/02(月) 14:49:58
家に招かれてお茶菓子代請求された人の話聞いてびっくりしたことあるけど、それより酷いね。+2
-0
-
100. 匿名 2023/01/02(月) 14:51:30
>>18
手土産はトイレットペーパーでいいかもねw+33
-0
-
101. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:02
>>51
これは「やーめーてー!」ってなるw+7
-0
-
102. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:11
小学生の頃、友達の家に遊びに行ったら 2階のトイレで大をするな と言われた 2階は詰まりやすいから1階でとのこと
友達の部屋は2階
そうこうしてるうちに大を漏らした子がいた 恥ずかしくて言い出せなかったんだろな、、+4
-1
-
103. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:31
>>16
買い置きの残りが少ないとかじゃない?
普通は他人を家に寄せるなら足りなくならないよう充分な買い置きしておくものだけどね。
+22
-0
-
104. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:36
汚く使いそうだもんここらの人w+1
-2
-
105. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:53
>>1
こういうのも気をつけて
「家飲み」でも盗撮に警戒を! 極小レンズ悪用、「身を守って」(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp年末年始はホームパーティーなど「家飲み」の機会も増えるとみられるが、自宅に呼んだ友人や恋人をトイレなどで盗撮し、動画サイトに投稿する犯罪が問題となっている。
+4
-0
-
106. 匿名 2023/01/02(月) 14:53:15
>>98
だったら、水圧低いから多く使うと詰まるから少なめでねー!って説明すればいいのに。
言葉足らずは誤解を招くよ。+15
-0
-
107. 匿名 2023/01/02(月) 14:53:20
>>1
トイレこそ気を遣う。でも、トイレットペーパーのことまで言われたくない。そんな何回も行く訳じゃないし。+5
-0
-
108. 匿名 2023/01/02(月) 14:53:28
昔付き合った彼氏が、
トイレする時と終わった時水を流す人だったんだけど
なんか冷めたwwwwwwww
ごめんね元カレ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+2
-2
-
109. 匿名 2023/01/02(月) 14:53:35
>>68
ガッツだぜみたいなノリやめろww+6
-0
-
110. 匿名 2023/01/02(月) 14:54:48
そんな事言われたら
自分のポケットティッシュを使う
「なんだこの罰ゲーム」と思いながら
もしもお酒があるなら
途中からどうでもよくなって
普通に使うかな
そして二度と行かない
そんな人とは距離を置く+0
-0
-
111. 匿名 2023/01/02(月) 14:54:55
>>13
電気代・ガス代の方がかかりそうだよね+9
-0
-
112. 匿名 2023/01/02(月) 14:55:15
>>1
うん分かった〜
って返事して普通に使う+6
-0
-
113. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:18
>>1
貴方も「え?どゆこと?」って聞き返すくらいのことはしないの?
貴方みたいな繊細ヤクザって自分が常に被害者っていう前提だよね+4
-8
-
114. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:20
>>106
水圧よわいの?と聞き返さないのも不思議。+3
-5
-
115. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:20
>>67
ティッシュはつまるよ。トイレットペーパーじゃないと。+27
-0
-
116. 匿名 2023/01/02(月) 14:58:41
>>114
は〜なるほど。
こちらがそこまで慮らないとだめなのね〜。
次からそうするね!
+2
-0
-
117. 匿名 2023/01/02(月) 14:58:45
生理用品は持ち帰るべく密封の袋を用意しなきゃ、みたいな話かと思ったら全然違った
トイペ使わないでねってww+1
-0
-
118. 匿名 2023/01/02(月) 14:58:50
日本人は貧しくなったなぁーここまでとはw
そのうちトイレットペーパーを持ち帰りそう。+4
-0
-
119. 匿名 2023/01/02(月) 15:00:47
>>2
大学の頃友達の家に行ってトイレ使うなって言われたことある
元々変な女と思ってたから特に驚かなかった。+20
-0
-
120. 匿名 2023/01/02(月) 15:01:06
>>47
わからないけど、たぶん立ちションされる前提の話じゃないかな?
立ちションってほんっと飛び散るから。最近は座ってする人も増えたけど、友達呼んで立ちションの痕跡が見えたらお前洗えよ!って心の中で叫んでる。てかたまに本人に言う笑+1
-1
-
121. 匿名 2023/01/02(月) 15:01:19
>>1
きちんと拭かないで出てこられる方が嫌だけどな
ペーパーなんて普通に使ってよと思う+5
-0
-
122. 匿名 2023/01/02(月) 15:01:39
トイレつまりやすいんじゃない?+0
-0
-
123. 匿名 2023/01/02(月) 15:02:23
1さんみたいな事言われたら、もよおす前にもう帰るかな。そのお友達もさっさと帰れって意図で言ってるんでしょ?縁もそれでおしまい+2
-0
-
124. 匿名 2023/01/02(月) 15:02:44
高校の頃、遊びに来て!って言われたからお邪魔したんだけど、トイレ借りていいか聞いたら「古くて汚いから恥ずかしくて…コンビニのトイレ使って」って言われて絶句したの思い出したw
その子の家からコンビニまでチャリでも15分以上かかるし…なら誘うなと言いたい+6
-0
-
125. 匿名 2023/01/02(月) 15:02:48
>>17
一切使うなに聞こえるよね。
よその家のウォシュレット使いたくないから困る。+17
-1
-
126. 匿名 2023/01/02(月) 15:04:20
>>53隣の人のトイレのペーパー引き出す音チェックしてる訳じゃないけどカラカラカラカラすごい音立てる人いるよね
+8
-0
-
127. 匿名 2023/01/02(月) 15:05:51
ちょっと話ズレるけど、友達んちのトイレに使用済みナプキン置いてったらダメな事、私ガルで知ったよ
非常識なんだってね
皆んなずっと持って帰ってたの?
でも私んちに来た友達が生理だったら私は全然置いてってくれても構わないんだけど
価値観の違いだよね
トイレットペーパーは詰まらせない程度なら好きなだけ使ってくれて良し!w+4
-3
-
128. 匿名 2023/01/02(月) 15:07:33
>>18
そういえば、スポ少の試合で他校に行くとき、持って行くトイレットペーパーをラッピングしたことがあった。
自分の消耗品は持っていかないと失礼になるってことかな。
当時は末端だったから 意味わからなかったけど。+4
-0
-
129. 匿名 2023/01/02(月) 15:08:31
使うなって事じゃなくて
詰まりやすいから控えめに
なんじゃない?節水トイレとかそうみたい+1
-0
-
130. 匿名 2023/01/02(月) 15:08:47
>>1
あり得ないドン引きする+2
-0
-
131. 匿名 2023/01/02(月) 15:09:10
>>120
でも素手でやれなんて普通客に言わないよ
道具も何もなしで手で擦れってさ+1
-0
-
132. 匿名 2023/01/02(月) 15:10:23
>>113
嫌味な人だねえ
ねちねちか+1
-1
-
133. 匿名 2023/01/02(月) 15:10:36
>>13
そうだよね。その友人はそんなに節約したいなら、自宅を会場にしたのがそもそも可笑しいよね。だったら、家は難しいなーとか言えば良いのに。+20
-0
-
134. 匿名 2023/01/02(月) 15:11:06
>>126
横だけど、あれは排せつ音をごまかす為にやってるのかなぁと思ってた+5
-0
-
135. 匿名 2023/01/02(月) 15:11:23
たまに公共のトイレでガラガラガラガラー!って人いるけどああいうのを言ってるんじゃないの?+5
-0
-
136. 匿名 2023/01/02(月) 15:11:46
>>127
一人暮らしで汚物入れ自分が生理の時しか見ないから入ってた時まじか…って思ったよ。せめて言ってほしい気持ちはわかる。+4
-0
-
137. 匿名 2023/01/02(月) 15:13:10
>>113
ええ〜言い返さないと繊細ヤクザ認定なの?
わかった〜と言いつつ内心引くわ〜でスルーして波風立てずにフェードアウトする人が大半じゃない?
ものすごく仲の良い親友に冗談で言われたのなら突っ込むかもだけど+0
-0
-
138. 匿名 2023/01/02(月) 15:14:24
>>82
うちの場合、私は布団で、泊まりに来た人は私より10cmは背が低いのでソファベッドに寝てもらった
理由はソファベッドが短いので、私だと足か頭をひじ掛けに乗せなければ寝られないから
もし私より背の高い人が泊まるなら私がソファベッドで寝る+1
-0
-
139. 匿名 2023/01/02(月) 15:14:50
>>1
次回からトイレットペーパー持参するしかないね+3
-0
-
140. 匿名 2023/01/02(月) 15:16:05
>>8
たぶん持参しろって事だと思う
その時に言われても困るけど+3
-2
-
141. 匿名 2023/01/02(月) 15:16:41
コストコのトイレットペーパーだから使いすぎると詰まるから、少しだけで拭いてね!って事よ‼️+1
-0
-
142. 匿名 2023/01/02(月) 15:19:41
>>118
エアコンつけないから防寒対策しっかりしてきてねとか、究極的には場所を提供してるから場所代徴収するねとかなりそう 笑
+1
-0
-
143. 匿名 2023/01/02(月) 15:22:41
>>92
短絡的以前に、トイレ貸しての返事が、どーぞ以外の人とは友達やめるわ。+14
-1
-
144. 匿名 2023/01/02(月) 15:24:00
>>5
ペーパー持参または部屋以外のトイレにて?+12
-1
-
145. 匿名 2023/01/02(月) 15:24:02
>>110
ポケットティッシュは流れるものじゃないと詰まるよ+1
-0
-
146. 匿名 2023/01/02(月) 15:28:03
>>145
そう言われると思ってました
私はいつもビニール袋を持ち歩いてるので
それに捨ててお持ち帰りします+0
-0
-
147. 匿名 2023/01/02(月) 15:29:29
気軽にトイレ入って欲しいよ+1
-0
-
148. 匿名 2023/01/02(月) 15:29:30
>>1
ガルの友達は私の周りには居ない人ばかりだな。
そんな事言う人初めて知った。+0
-0
-
149. 匿名 2023/01/02(月) 15:29:44
>>1
主が無理に押しかけたなら仕方ないけど呼ばれたんならじゃあ呼ぶなよって思う+4
-0
-
150. 匿名 2023/01/02(月) 15:30:15
>>143
だから何か事情があったとは1ミリも思わないんだ
使うのは全然いいけどトイレットペーパー残り少ないから使い過ぎないように気を付けてねとかそういう意図があったのかもしれないじゃん
貴方みたいに自分第一の人こそわたしだったら即関係切るわ+1
-7
-
151. 匿名 2023/01/02(月) 15:31:08
>>143
あなた、「図々しいね」ってよく言われない?+0
-11
-
152. 匿名 2023/01/02(月) 15:34:08
>>143
トイレ貸してくれることに一応感謝くらいはしようよ…
あんたの家じゃないのよ?+1
-13
-
153. 匿名 2023/01/02(月) 15:34:08
>>115
つまりトイレットペーパー持ってこいって事ですな+9
-0
-
154. 匿名 2023/01/02(月) 15:36:01
女友達が帰った後、トイレットペーパーがズタズタと言うか引きちぎった感じのままになっててびっくりした事あるw
自分の家ならまだしも他人の家でも気にしないんだなぁと。+3
-1
-
155. 匿名 2023/01/02(月) 15:38:19
>>1
とりあえず、人を呼んだときは1階は来客用で2階は自分たちが主に使うようにしてる
拭きたい人もいるだろうから、トイレクリーナーとかアルコールも置いておく、長時間なら時々、トイレもチェックしにいく
友人の家のトイレに関しては今まで何も言われた(指定された)ことないけど、終わった後、出る前にチェックするよ+6
-0
-
156. 匿名 2023/01/02(月) 15:38:36
トイレットペーパー代だすからっていって、使ったあとに数百円支払い
それで疎遠にするかなぁ+0
-0
-
157. 匿名 2023/01/02(月) 15:44:04
トイレは貸してくれたけど「みんなハンドタオル持ってきてる?」って確認してる(自分ちのタオルを使わせたくない)友達ならいたな
一人持ってない子がいてその子がトイレに行くときだけ「仕方ないなぁ」ってしぶしぶ洗面所にタオル用意してた。潔癖気味なのは知ってたけどなんかやな感じって思っちゃった
私なら来客専用のタオル+ペーパータオルを用意して好きな方使ってもらうからさ+4
-1
-
158. 匿名 2023/01/02(月) 15:44:33
>>1
お友達おかしい。
だったら人を家に上げなければ良いのにと思うんですが。+5
-0
-
159. 匿名 2023/01/02(月) 15:47:20
>>35
そう思った 冗談なのかな?と
まず「トイレ使ってもいいけど」って、当たり前だしね・・・恩着せがましいのがおかしいわ
トイレもペーパーも使わせられない家に人を招いちゃいかんよww+4
-0
-
160. 匿名 2023/01/02(月) 15:48:02
>>13
高校の時、部活の部員10人で鍋パしようってなって「うちでやろう!」って言い出しっぺの子の家に行ったんだけど、トイレットペーパーは流さずトイレ内のゴミ箱に入れてって言われたよ
他の子もびっくりして引いてた+3
-2
-
161. 匿名 2023/01/02(月) 15:49:47
>>1
ウォシュレットって事?
+1
-0
-
162. 匿名 2023/01/02(月) 15:52:46
>>127
私もガルで知ったよ。。。
今まで生理のタイミングで友達の家のトイレ使ったことはない気がするけど、これから使うなら気をつけようと思った。
けど仮に友達が自分の家に来たならどうぞ捨てて〜って思うよね。
個人的には友達のカバンの中に汚物が入ってるとしたらその方がうゎーってなるかも笑+4
-0
-
163. 匿名 2023/01/02(月) 15:54:24
>>1
綺麗に使う様にしているけれど、特に気は使わない。
生理の時は行かないしね。+1
-0
-
164. 匿名 2023/01/02(月) 15:56:31
>>108
それやる+0
-0
-
165. 匿名 2023/01/02(月) 15:57:45
>>1
そんなこと言う人いるんだ。
どういう心理だったのか聞きたいね。
なんで呼んだのかも疑問。
主さんがアポ無しで無理矢理押しかけてトイレ使わせろって言ったわけじゃないんでしょ??+1
-0
-
166. 匿名 2023/01/02(月) 15:57:55
>>1
めんどくせぇ
そんなに言うなら呼ばなければいいのに
面倒臭いから自分なら2パック位持参してこれでみんなトイレ使わせてって言うかな
それでも水道代まで言ってきたら縁切る
ていうかこの後二度と行かんし裏で今回のことネタにするw+3
-0
-
167. 匿名 2023/01/02(月) 15:58:46
>>1
詰まりやすいのかな。
ウォッシュレッドなら良いのかで話は変わる。+0
-0
-
168. 匿名 2023/01/02(月) 16:00:14
>>127
自分は持ち帰ってた
でも友達には捨てていいよって言ってた
別にゴミ袋捨てるだけだからなんとも思わないけど+1
-0
-
169. 匿名 2023/01/02(月) 16:01:11
>>1
そんなん言われたら帰る+5
-0
-
170. 匿名 2023/01/02(月) 16:05:35
逆に友達が家に遊びに来た時の話だけど、おしりセレブ?とかいう大人のおしりふきみたいなやつは常備してないのかと聞かれ、びっくりした。潔癖症で家族全員ウォシュレット使えないから、家に置いているらしい。
あとトイレットペーパーの質が悪くてちょっと文句言われたw+3
-0
-
171. 匿名 2023/01/02(月) 16:07:56
>>53
主の友達家も詰まりやすいのかなと思った。でもそれなら事前に言うか呼ばないで欲しい。+6
-0
-
172. 匿名 2023/01/02(月) 16:09:20
>>170
自分で用意して来いよと思うよね。+4
-0
-
173. 匿名 2023/01/02(月) 16:09:50
>>5
30cmまでとか?(笑)+1
-0
-
174. 匿名 2023/01/02(月) 16:11:32
細かい家は行くの遠慮したいよね。
前に友達が他の友達の家で洗面所借りたら、すぐにチェックされて髪の毛2本落ちてたよ!って注意されたり、床に小さめのバック置く時も親に許可取ってからだったし、リビングのテレビは他の家族が居なくても絶対にチャンネル変更してダメとか、どんなに寒く風邪引いてもヒーターは○日までつけちゃ駄目ってルールがあって、誘われても行かなくなったわ。+3
-0
-
175. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:42
>>2
ガルちゃん民の友達って大体おかしいよね
そんな人遭遇したことないんだけど?ってエピソードばっかなんだけどなんで?+3
-4
-
176. 匿名 2023/01/02(月) 16:33:34
>>1
トイレットペーパー持参でついでに流す水も持ってかなきゃ。電気も使わないためにヘッドライトも。
あと非常食とテントも持ってかないと+0
-0
-
177. 匿名 2023/01/02(月) 16:33:58
>>1
友達クッソつまらん冗談言う奴かもよ
主「トイレ貸して〜」
友「トイレ"は"貸すけど、ペーパーは控えてよ(ペーパー貸してって言われてないし〜w)」+3
-1
-
178. 匿名 2023/01/02(月) 16:33:59
人の家のトイレ使うのが苦手です。なんか不潔な感じがする。掃除してるのかなあ?と思うし。人の家にお邪魔する時はコンビニでトイレ済ませてから行く。+1
-0
-
179. 匿名 2023/01/02(月) 16:42:25
>>127
私もガルちゃんで知ったよ。個人的に構わないタイプだから、色んな価値観知れてありがたい
会社のトイレでも持って帰るって人もいてカルチャーショックだった+0
-0
-
180. 匿名 2023/01/02(月) 16:46:10
>>127
捨ててってもいいけど、捨てるなら恥ずかしくてもひと言言ってほしいかも
タイミングによっては一ヶ月くらいナプキン入れたまま汚物入れ放置することになるからさ
あと友達が捨ててったって思いつかないと普通に怖い。誰か留守中潜入した!?とか+3
-0
-
181. 匿名 2023/01/02(月) 16:48:00
>>175
おかしいと思ったからエピソードとして出すんでしょ
ガル民の友達が変わってるわけじゃないよ+4
-0
-
182. 匿名 2023/01/02(月) 16:49:34
>>1
職場では言われた事はある+0
-0
-
183. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:38
>>1
『あまりたくさん使わないでね』って意味なんだろうけどさ、どういう理由でそれを言ってるのかきちんと説明してこないのは不親切だなと思うし面倒くさい。
水流が弱くて一度にたくさん流すと詰まる…とか、買い置き忘れてて年末年始に買い出しに行くの避けたいから…とか理由があるならこっちも『へー、そうなのね』くらいにしか思わないよね。+6
-0
-
184. 匿名 2023/01/02(月) 17:18:34
トイレ使用に関して、
発言の裏を読み取らないとならないのは
友達関係一事が万事「付き合いが難しい」相手のように思えてしまう
人を招く時、千利休が言っていた言葉が頭をよぎる
客人が過ごし良いように整えて待つ
みたいな感じじゃなかったっけ
(違ってたらごめんなさい)
招き招かれる側、お互いに気遣い出来る仲が望ましい+0
-0
-
185. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:02
人にトイレットペーパー使わないでって言うくらいだから普段その人も使ってないんだよね?汚いわ。+0
-0
-
186. 匿名 2023/01/02(月) 17:20:55
>>146
そんなことするくらいなら、水に流れるポケットティッシュを持ち歩いた方がいいよ。+1
-0
-
187. 匿名 2023/01/02(月) 17:29:16
この画像みたいな部屋とトイレが近いタイプだと、トイレを使わせてもらうの躊躇する。
音や臭いも気になるし。![友達の家に行った時、トイレはどうする?]()
+0
-0
-
188. 匿名 2023/01/02(月) 17:42:10
>>186
トイレ制限ある友人とは
そもそも付き合いがないので
大丈夫かと思います
助言頂き有難うございました+0
-0
-
189. 匿名 2023/01/02(月) 17:51:24
>>18
私めっちゃ仲良しの友達の家に一泊するときは毎回トイレットペーパー差し入れしてる
お酒飲むとトイレに行く回数がかなり増える体質だからせめて・・・と思って+6
-1
-
190. 匿名 2023/01/02(月) 17:51:57
「トイレかしてー」
「いいで、返してな〜」
までがセット。大阪です。+1
-0
-
191. 匿名 2023/01/02(月) 18:04:08
>>92
マイナス付いてるけど
私も主の補足欲しいわ
「控えてね」と
「詰まりやすいから控えてね」
だと話が違ってくるし+7
-0
-
192. 匿名 2023/01/02(月) 18:05:55
>>35
冗談でしょう+0
-0
-
193. 匿名 2023/01/02(月) 18:06:30
>>5
無駄に使いすぎないでねってことじゃないの?+22
-1
-
194. 匿名 2023/01/02(月) 18:14:48
>>16
古いトイレで詰まりやすいから、ごめんけど紙の量は少な目でお願いします!って言われたら
協力出切るけど
なんの説明もなくだとイヤだね。
さっさと帰るし、二度と行かない。+38
-0
-
195. 匿名 2023/01/02(月) 18:48:06
我慢する+0
-0
-
196. 匿名 2023/01/02(月) 19:06:34
ここ水圧が低くて、流しにくいから、トイレットペーパー気を付けてね!なら分かるけど、ケチで言われたなら今後は付き合わない。+0
-0
-
197. 匿名 2023/01/02(月) 19:11:07
>>160
高校時代だから親がそう言ってんだよね?
やばいな…+1
-0
-
198. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:10
>>189
それ面白いね!
白檀の香りの少しお高いのとかもらえたら嬉しくなっちゃうし、それを差し入れてくれた子がまた遊びに来てくれたときに実際に使ってもらえるようセットしとくよ。+2
-0
-
199. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:00
>>160
水道代節約にしたって…ねえ…。
自分の子供の立場考えたら言えないよ普通。+1
-0
-
200. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:03
友達宅で普通に借りるし、何か言われたことない
自分の家に呼ぶ時も普通に貸す
友達にトイレットペーパー使うなっていう人、悪い意味で変人だと思うし自分なら付き合いやめる
+1
-0
-
201. 匿名 2023/01/02(月) 20:19:58
私も極力行かないようにはしてるけどどうしても行きたい時はトイレ借りるねって言うけどそんなこと言われたことない。
友人が私の家に来てトイレ貸してって言ってきた時もそんなこと言わない。
トイレットペーパーは予備として大量に買い揃えてるから多少使い過ぎても大丈夫。+3
-0
-
202. 匿名 2023/01/02(月) 20:34:12
>>1
男の人が来たら座ってやってーとは思うけど、トイレットペーパーに対して思ったことはないなー。+5
-0
-
203. 匿名 2023/01/02(月) 20:53:44
>>53
ペーパー使うの控えては変だなと思ったけど
知り合いが家に来てペーパー何回か使ったらしく詰まって大変だった経験あるわ
+1
-0
-
204. 匿名 2023/01/02(月) 21:03:54
トピ主です。いつの間にか承認なってました。
>>2
40近くです。
初めて言われてびっくりしましたね。
「トイレットペーパー少ないから使うの控えてね!」って言われて心の中で「ケチ過ぎじゃない...?」と感じました。+14
-0
-
205. 匿名 2023/01/02(月) 21:08:01
>>22
トピ主です。
普通にトイレットペーパー使ったんだけどね。
替えのトイレットペーパーも2個置いてあったので。
トイレットペーパー少ないからって言ってたのに普通にあるじゃん。とポカーンとしましたよ。+8
-1
-
206. 匿名 2023/01/02(月) 21:13:12
>>58
トピ主です。
新築だし、古いトイレでも詰まりやすいトイレでも無いです。
また、私はガラガラガラガラするタイプでは無いです。
+1
-0
-
207. 匿名 2023/01/02(月) 21:22:40
トピ主です。
忘年会は前々から計画してて友人から「うちでやろうよ!」と言ってきました。
トイレはウォシュレットです。
変なとこでケチ臭い部分があったり、よく思い返せば普段からおかしいところがあった気がします...
これを機に離れた方が良いですよね。+9
-0
-
208. 匿名 2023/01/02(月) 22:33:28
>>1
そんなん言うなら呼ばなきゃ良いのにな
最初にケチ付くと萎えるな+0
-0
-
209. 匿名 2023/01/02(月) 23:31:13
一人暮らしだから恥ずかしながら2・3日に一度しかトイレ掃除しないんだけど友達が生理用品捨てて行ったみたいで今日気付いて少しモヤっとした。一言かけてくれればいいのに。+3
-1
-
210. 匿名 2023/01/02(月) 23:33:02
>>160
昔韓国ってトイレットペーパー流さずトイレ横のゴミ箱に捨ててたよね+4
-0
-
211. 匿名 2023/01/02(月) 23:38:00
狭いアパートで音漏れるのが気になったのか音姫代わりに何度も何度も水流してた子いて嫌だった。
まぁずっと水流してるのがわかるくらいの距離だから気になるのもわかるけどさ。+1
-0
-
212. 匿名 2023/01/02(月) 23:56:03
>>210
これじゃないかな 日本人とは思えない+4
-0
-
213. 匿名 2023/01/03(火) 00:25:24
>>1
トイレ使わないって言われた方がマシかも。
そしたら、じゃあ帰るね〜って言えるし。+1
-0
-
214. 匿名 2023/01/03(火) 01:00:30
>>26
何人くらいの忘年会かわからないけど、学生だったり就職して間がないとかお給料少ないとかだと忘年会の場所が自分の部屋ってなったら光熱費やその他含めてホントは嫌だなって感じるかもしれないし、心地よく招き入れられるように会費とか予算の段階で負担軽減を明示してあげていれば違ったかもね。+0
-0
-
215. 匿名 2023/01/03(火) 11:55:20
>>18
そういえばお茶の先生が、自分の先生(先生の先生)宅へ稽古つけてもらいに行くときに🧻紙代をお渡ししていると話してたわ…+0
-0
-
216. 匿名 2023/01/03(火) 23:30:09
>>173
刑務所か!+0
-0
-
217. 匿名 2023/01/14(土) 07:10:08
オシッコ行きたくなったら普通にトイレ貸してもらうけど、わたしオシッコの勢い強めなので自分家でオシッコする時より静かにショワショワショワーーーッて勢い抑えてオシッコ出すようにしてる。勢い良くジョォーーーーーッてやったら便座の裏汚しちゃいそうだからさ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


