ガールズちゃんねる

今から家を買う人へ勝手にアドバイスするトピ

808コメント2023/01/20(金) 00:04

  • 501. 匿名 2023/01/01(日) 09:01:58 

    >>175
    畳が汚れた時ってどうするの?

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/01(日) 09:02:30 

    建売りでもまだ建つ予定な物件はあれこれ変えさせて貰える可能性がある。うちは外壁以外にも中も相当自分達の好きにさせて貰えた。

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2023/01/01(日) 09:03:21 

    門柱要らないかも

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2023/01/01(日) 09:03:58 

    >>284
    公園ならいいんじゃないの?

    +13

    -14

  • 505. 匿名 2023/01/01(日) 09:12:00 

    >>16
    長いこといる大工はゴミとか喫煙とか気を使うけど他の職人は単発だから使わない人もいる。しかも大工や監督注意しても効果無い事も多い。
    タイル屋、ボード運ぶ運送、電気、水道、キッチン運ぶ運送…皆別。
    最初、派遣の誘導する人にも使えないのがいる。
    そういう確認の意味で見に行くなら前半の出入り激しい時遠くからかな。
    途中のお客様の内見が多い所は単に現場の進みが遅くなるし危ないからやめた方がいい。床を張るかどうかあたりじゃないと荷物多くてイメージもよくわからないと思う。

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2023/01/01(日) 09:21:00 

    >>11
    私は分譲地売り出し始めに周りの土地も好きなところ選べる状態で良さそうな場所選んだけど
    これだと近所に後からどんな家族が来るか分からないんだよね
    実際向かいが子沢山の道路族家庭が来て我が家の前でいつもボール遊びやブレボー暴走されるようになってめちゃくちゃ迷惑してる
    かといって周りに家が建って住人が決まった後から入っていくと「後から来た者」扱いしてくる人もいるし

    +16

    -1

  • 507. 匿名 2023/01/01(日) 09:23:19 

    >>500
    白壁は北側はコケ生えるかは五分五分なのとカメムシや虫がくっつくと聞いてやめたよ

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2023/01/01(日) 09:29:00 

    >>345
    安いハウスメーカーでしょ?マンションの裏に建て売りだし。お察しな職人だね。教育もされてなくて。
    私は職人さんの前で一発で停めてやる!て気迫で駐車したよ。可愛げゼロばばぁだわ。

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/01(日) 09:29:52 

    洗面台だけど、造作でなくてメーカーの物でも、いかにも既製品!ていうイメージになる鏡の部分をなくして、下の洗面ボウルと収納だけにできるよ。
    壁におしゃれな照明と鏡を取りつけてもらえば、機能性そのままでいい感じになる。
    こんな感じ。
    今から家を買う人へ勝手にアドバイスするトピ

    +12

    -3

  • 510. 匿名 2023/01/01(日) 09:30:21 

    白い外壁はあまりおすすめしない
    うちがそうなんだけど新築の時は綺麗で気に入ってたんだけど5年くらいしたら北側の外壁が黒ずんで来てみっともない…
    排気口の下とか特に目立つ
    塗り替えも高額だしそんなにしょちゅう出来ないし

    +13

    -2

  • 511. 匿名 2023/01/01(日) 09:33:07 

    剪定が大変すぎるしシンボルツリーはいらなかった
    知識ないまま外構屋に任せたらシマトネリコ植えられて凄い生命力にウンザリしてる

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/01(日) 09:34:00 

    >>494
    私もネットの掲載内容でメリットが多くて実際に見に行きました
    土地の広さやプライバシー、静かさ日当たり見晴らし価格など自分達の欲しい条件がほぼ揃っていたのに私道だけがどうしても気になっていたのです
    絶対に私道が悪いってわけじゃないと思いつつも、そう何度も購入するわけではない買い物です
    100%満足いかなくても諦めがつかないような後悔だけはしないで欲しいと願う私の勝手な気持ちです

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2023/01/01(日) 09:35:02 

    >>506
    南道路のところを買うと必然的に北道路とお向かいさんになるよね。
    北道路の子供が小さいうちはその道路がその家のリビングになるイメージよ。
    良い区画のすぐ隣は悪い区画だったり普通にするので、土地価格に反映されてるからわかりやすいといえばわかりやすいんだけど、その宅地の中で高い価格が固まってるところから選んだほうが良いよ。
    なんなら自分は安いのしか買えなくても周りが高ければそれなりのご近所さんには恵まれる。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2023/01/01(日) 09:38:00 

    >>502
    だいぶ早い段階だね、それは。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/01(日) 09:38:54 

    室内プールが欲しいなんて思ってる人に経験談を。
    プールのある家に憧れてて、
    3階建ての2階全部がプールになってる家を買ったんだよね。
    プール自体の維持費は最初に水はるときの水道代は高いと思うけど、
    濾過機の電気代と減る分補充する水道代・塩素代全部で月8千円位で1カ月のフィットネスクラブ代位。
    問題はカビ。
    お風呂場の超デカい版と思って欲しい。
    プールの中は塩素ちゃんと入れて濾過してたら年中綺麗。
    でもプールサイドは角っことかタイルの隙間がまあカビるカビる。
    年中カビキラーで何処かしら磨いてる。
    でも天井は磨けないから業者に来て貰って年に3回綺麗にして貰ってる。
    (1回5万位。)
    プールって自分達で維持するのって本当に大変だね~って妻としみじみ。
    後以下注意!
    ・電気代けちって濾過機止めるとシーズンオフ中の学校のプールみたいに真緑の藻だらけのプールになる。
    ・もし使わなくなったらとんでもなく無駄なスペースになる。
    ・なったことないけど地震おきたりして水漏れが起きたらどうしようと良く2人で話します。
    ・年中入りたいなら温度設定できるヒーター機能が必要。でもこれが一番高いと思う。
    ・部屋に当然エアコン必須。夏は暑いし冬は寒い。
    元々ある家買うなら専用の付いてるだろうけど、自分達で付ける場合は室内全部をカバー出来るエアコンを。
    ・カビ予防の為に常にエアコンつけとくか換気扇を常時回す必要あり。

    フィットネスクラブみたいに年中入れる環境を求めると色々費用かかるから注意!

    +9

    -13

  • 516. 匿名 2023/01/01(日) 09:44:27 

    >>2
    植物育てるかも〜と土部分残してる家の荒れ具合よ。住み始めは意気込んで野菜作ってみたりするけど、最初の一年でほとんどの家がやめてる。雑草と虫が大変そうだよ。

    +17

    -0

  • 517. 匿名 2023/01/01(日) 09:50:56 

    >>296
    外構100万なんて安いよ…

    +20

    -3

  • 518. 匿名 2023/01/01(日) 09:51:37 

    >>470
    私47歳のシングルで中古の家を探してるところ この間調べてもらったら最長32年ローン組めるらしい。
    頭金多めに入れてローンの支払い3万くらいの所を探してる。多分32年後死んでるだろうから子どもには家を残せるし、住まなくても賃貸とか駐車場にするとかできるだろうし。

    持病がどんなものか分からないけれど、車のローンとか抱えてないならほぼローン組めるみたい。団信のことは分からない ごめん

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2023/01/01(日) 09:52:35 

    >>250
    結局それで支払い額は上がるばかりよ。

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2023/01/01(日) 09:54:16 

    リビング階段で寒いと言う方、お家自体は高気密高断熱だったりします?地元の工務店いくつか見てるけど、どこも吹き抜け、リビング階段で、それでも「あったかいですよ」と言うんですが本当?

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2023/01/01(日) 10:10:19 

    >>17
    それいつもわからないんだけど
    家賃プラス家賃と同程度の貯金も同時並行でするってこと?ローンがだいたい10万として、家族のいる賃貸だと10万くらいだから一括購入積み立てプラス家賃で毎月20万くらいの予算ってことかな、なかなか大変だよね

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2023/01/01(日) 10:13:20 

    >>251
    日本もそうなってるよね
    新築マンション中国人多い

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2023/01/01(日) 10:15:38 

    >>343
    猿だね

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2023/01/01(日) 10:16:12 

    >>200
    うちもだなー。リビング真上の子供部屋は暖かいから真冬でもエアコンつけてないみたいで、かえって光熱費節約になってそう。
    リビングに開放感があって、朝日が階段の窓から入るしなにかと気に入ってるけど、夫婦の寝室だけリビングから離れてて極寒。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2023/01/01(日) 10:21:49 

    >>521
    退職金とかを充てる場合もあるね。
    毎年80〜100万円の貯金しつつ、35年で3000万円で退職金1500万円あれば4500万円の資金がある。
    利回り3%でETFとかの積立できてれば、35年で5000万円以上貯められる。
    そして老後の一人暮らしや二人暮らしなら3000万円くらいくらいの物件で事足りる可能性もある。

    +2

    -5

  • 526. 匿名 2023/01/01(日) 10:26:10 

    >>14
    独立和室なんて子育て中最もイラン部屋やろ

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2023/01/01(日) 10:27:42 

    >>507
    やっぱりそうですよね!
    外観はダーク系カラーにしようと思います。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2023/01/01(日) 10:32:48 

    >>17
    老後の安い戸建て、老後には安くはない値段になってる。

    +13

    -0

  • 529. 匿名 2023/01/01(日) 10:33:03 

    >>513
    そういう情報はもちろん知ってるけどそんなのぶっちゃけ運としか言えないよ
    高い土地、高い家を建てても常識のない一家もかなりいるよ
    地域的な物もあるかもだけどうちの地域はDQN一家は親が土地や不動産持ってて金持ちな事も多くて高額の援助受けて高い家建てたりアルファードを苦労なくポンと買ってたりする
    高い宅地が集まってると変な家族が来る確率が減るのは事実だろうけど1軒でも常識ない家が入ってしまうと周りに伝染する事もあるし

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2023/01/01(日) 10:35:08 

    >>520
    高気密の二階建て住宅に住んでますが、ドアを開け放ってる場合や部屋と部屋の間で人の出入りが頻繁にある場合、リビングだけに暖房をつけてても家全体を暖めないといつまで経っても寒いです。
    24時間換気システムで常に風があるので、冬場は暖房つけてない部屋があるとそこから冷気がくる感じです。

    吹き抜けの場合、高気密の家でも暖気は上に、冷気は下にくるので、ヒーターの暖気はどんどん上に行きます。
    床暖房だと足元暖かいので(足が冷えると全身冷える)、そんなに寒いと感じませんでした(友人宅)。
    リビング階段の家も、床暖房だと暖かかったです(友人宅)。
    床暖房してないリビング階段は、冷気が上の階からどんどん降りてくるのを肌に感じてずっと寒かったです。

    人がいなくても上の階も下の階も一回しっかり暖めると、降りてから冷気がなくなりますし、
    その後暖房を消したとしても次の朝方までかなり暖かいです。
    (冬のお出かけ着で入ってきて、コートを脱いだとしてもずーっとポカポカです)

    高気密だから「一度家の中で発生した暖気や冷気は家の外に出にくい」という利点はありますが、
    壁や床までしっかり暖まるまでの暖房が不要というわけではないです。
    リビング階段を設けるのなら、リビングは床暖房にするか、しない場合は冬場は二階も暖房をつけて一回しっかり暖めておくと
    「リビング階段だとしても高気密なので一日中暖かいです」

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2023/01/01(日) 10:35:16 

    >>504
    ボール飛んできたり、散歩の犬にフンされたりするよ

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2023/01/01(日) 10:42:33 

    >>3
    不動産屋に洗脳されたんだね
    すぐじゃないけど、これからは下がるよ
    買いたい人は最低半年は待ってみよう

    +25

    -3

  • 533. 匿名 2023/01/01(日) 10:43:00 

    >>25
    南向きの良さは、冬は日が低いから部屋の奥まで日差しが入って暖かい。
    夏は逆に日が高いから日があまり入らない。
    冬暖かく、夏涼しいなんだよ。

    西は西日が強くてつらいけど。

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2023/01/01(日) 10:46:55 

    畳は琉球畳にしとけ

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/01/01(日) 10:47:16 

    >>4
    階段ないのいいよね〜

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2023/01/01(日) 10:47:18 

    >>158
    都会で利便性が高いと価値があるけど田舎の土地で発展性もないのだと無料でもお断り
    持っているだけでマイナスだからね。

    人口は減っていくから価値があるのは都会の便利な土地だけ

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2023/01/01(日) 10:47:58 

    >>22
    今が高値天井ですよ
    高値づかみしたのを認めたくないのと、周りも巻き込みたいんだろうけどね
    または不動産屋の書き込みかな?

    +26

    -14

  • 538. 匿名 2023/01/01(日) 10:49:22 

    >>534
    理由も聞きたい

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2023/01/01(日) 10:50:12 

    >>13
    カビって基本的に土の中にいて風に乗って入ってくるから、窓がない風呂だとかなり生えにくいよ!

    +3

    -11

  • 540. 匿名 2023/01/01(日) 10:53:04 

    地方の高めの振興住宅を買うと、中学校が都会の私立か?ってくらいレベルが高い。

    +1

    -2

  • 541. 匿名 2023/01/01(日) 10:53:18 

    >>100
    義母宅がそうです。リビングにトイレがあります。凄く嫌です。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/01/01(日) 10:53:37 

    >>14
    リビングの隣の和室に布団ひいて、そこで家族みんなで寝てる。
    和室のふすまを全部閉めれば、夜も暖房なしでポカポカだよ。

    +21

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/01(日) 10:56:34 

    >>501
    ①拭く
    ②上からゴザを敷いて隠す
    ③表と裏を返してもらう
    ④張替えてもらう

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2023/01/01(日) 11:01:36 

    >>270
    変動が上がり始めると今の固定金利より高くなりそう

    +4

    -2

  • 545. 匿名 2023/01/01(日) 11:06:40 

    >>525
    家賃払いながら、子供の教育費、老後資金、その他貯金しながら同時に他で年間100万ってなかなか大変だよね。しかも30年後くらいって今よりマンパワーも減ってるだろうから物価とかどうなってるんだろう。下がることはないよね。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2023/01/01(日) 11:06:50 

    >>1
    土地選びは慎重にね
    近所に道路族が居たら地獄だよ
    親が子供を盾にご近所いじめしてくる
    私も嫌がらせされて耐えきれずに引っ越した
    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTube
    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTubem.youtube.com

    住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブルを、取材しました!(2021年11月11に放送)">

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2023/01/01(日) 11:07:41 

    水回りはキッチン以外はTOTOがいいね

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/01/01(日) 11:11:37 

    道路族、自宅庭や駐車場で球技やってる小学生いないかの確認。
    ボールの音響いてうるさいのもあるし
    家にも車にもサッカーボールぶつけられて困ってる。
    本人に言っても親に言っても通じてない感じでヤバい。

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2023/01/01(日) 11:12:44 

    買うなら子供がいないときか子供が小さいうちに!
    1歳と3歳がいて賃貸マンションから新築に引っ越したけど、子供が大喜びで子供のストレスがなくなった
    後は、私のストレスが消えた


    狭い賃貸マンションで子育ては子供にも自分にもかなりよくなかったと痛感
    賃貸でも広い戸建ならよし


    もう一つは若い時に買うべし
    年齢が高いと、家賃が損、団信に入れなくなったり、返すのが不安になったり、あと思いの外契約や手続きや家選びが疲れる


    +11

    -0

  • 550. 匿名 2023/01/01(日) 11:13:43 

    >>545
    ETFは物価依存

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/01/01(日) 11:17:04 

    >>1
    聞かれてもないのにアドバイスするのはマンスプレイニング

    +1

    -5

  • 552. 匿名 2023/01/01(日) 11:22:48 

    >>508
    ハウスメーカー、記憶にないのでたぶんそうだったと思います。
    他の2軒の職人さん見てて、大変な仕事だなぁって感じてたのに、こんなやつもいるんだって思いました。
    わかりますよ(笑)下手って言われたらやる気になりますよね(笑)

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2023/01/01(日) 11:23:10 

    >>546
    なんかのバンドメンバーがこの事件の加害側?らしいってみた

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2023/01/01(日) 11:23:43 

    >>549
    子どもがいない時だと、子どもができないパターンや、子どもがいなくてどういう家がいいかわからない可能性もあるから難しいね。
    子ども3人!と言って広い家建てた友達、二人目できずにいる。

    +5

    -3

  • 555. 匿名 2023/01/01(日) 11:26:09 

    >>111
    工務店の全館空調で普通の家庭用エアコン一つで家中温めれるって書いてるけど本当にかな?

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2023/01/01(日) 11:29:17 

    >>328
    でもプライバシーないしどのみちおすすめしない

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2023/01/01(日) 11:29:30 

    コンセントはちょっと多いかなくらいがいい!

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2023/01/01(日) 11:31:04 

    >>553
    今やってる劇場版スラムダンクのEDのドラム担当がそうらしいよ
    Twitterで見たわ

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2023/01/01(日) 11:31:33 

    >>100
    義実家が正にこの造り。
    家族だとしても排泄音なんて聞きたくないのに
    来客側からしたら地獄のような構造の家だな…と
    義実家行ってお腹壊した時に思ったわ。

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2023/01/01(日) 11:32:25 

    >>284
    公園は仕方ないでしょ

    +7

    -9

  • 561. 匿名 2023/01/01(日) 11:33:04 

    >>100
    どういうこと?狭小だから?

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2023/01/01(日) 11:33:30 

    >>504
    あとから出来た公園は嫌だな

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2023/01/01(日) 11:36:21 

    >>14
    畳は寧ろいらないと思う
    子供用のキッズマット
    めちゃくちゃ気持ちいいし、掃除も楽すぎる
    ジュースをこぼしても拭いて干せばいいだけ
    うちは子供部屋に7000円くらいのキッズマットを2つ買った
    気持ち良すぎて夫がそのまま寝てる

    +13

    -0

  • 564. 匿名 2023/01/01(日) 11:37:45 

    >>175
    畳が汚れた時ってどうするの?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2023/01/01(日) 11:40:01 

    >>483
    建坪どのくらいからがオススメ?建坪27坪位なら狭くならないかな?

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2023/01/01(日) 11:40:19 

    >>99
    結婚して3階建て買って住んでたけど子供産まれたら本当に本当に後悔しかなくて売却して二階建て買い直したよ。
    本当に面倒くさいし危ないし、毎回上り下り本当に大変。

    +26

    -0

  • 567. 匿名 2023/01/01(日) 11:41:19 

    >>223
    昔から専門職の中で

    ・擁壁
    ・三角地
    ・私道
    ・旗竿
    ・軟弱地盤(改良後も)
    ・ハザードマップにひっかかる
    ・家までに高い階段がある


    これらの土地は立地がよくても避けた方がいいと言われてる

    +19

    -1

  • 568. 匿名 2023/01/01(日) 11:41:22 

    >>62
    前、嫁さんからの立場から「義親が援助してくれません!うちの親は出してくれたのに。ケチすぎて子供に会わせる気なくなりました」みたいなコメントにいっぱいプラスついてんの見たけど

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2023/01/01(日) 11:43:30 

    >>537
    マンション、建売、中古物件は下がるかもしれないけど、新築の注文住宅は下がらないよ

    +2

    -11

  • 570. 匿名 2023/01/01(日) 11:43:39 

    >>537
    え?それまじ?

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2023/01/01(日) 11:44:02 

    >>99
    リビングが二階だととにかく家具の搬入と、逐一買ったものを二階まで運ばなきゃいけないからかなり大変だと思うよ
    あと狭小三階だとすぐに売る人が多いけど、収納もすくないしストレスなんだと思う
    友達も駅近に狭小を買ったけどストレスから5年で売却してた

    +8

    -5

  • 572. 匿名 2023/01/01(日) 11:45:55 

    >>537
    ここから当面は下がらないと思うよ
    戦争が終わって物価も下がれば下がるかもね
    あとは世界みたいに金利を8パーくらいにするとか

    +15

    -2

  • 573. 匿名 2023/01/01(日) 11:46:21 

    >>409
    408です。売れ残ってる家の特徴を上げてるんだけど。
    文章ちゃんと読めない人本当に増えたよね。

    +6

    -2

  • 574. 匿名 2023/01/01(日) 11:47:13 

    >>408
    バス便とは

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2023/01/01(日) 11:50:31 

    今から戸建てを買おうと思ってるんですが
    皆さんまず最初はどこ行きましたか?

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/01/01(日) 11:50:32 

    建築士は一級建築士がいい。某最大手から斡旋された専門学校出身の女性2級建築士に設計頼んだけど、設計ミスがあった。専門学校出身で2級建築士では法律が理解できなかったらしく、やっぱり学歴は大事だと思った。複雑な設計でもなかったのに…

    +6

    -7

  • 577. 匿名 2023/01/01(日) 11:51:15 

    >>95
    駐車場ではないけど…
    うち(マンション)のすぐ隣にある小さいビル、下の方の階はテナントに貸してて
    最上階に大家とおぼしき家族が住んでる
    それで毎年秋になると親戚一同か友達家族かわかんないが
    ビル屋上に集合してバーベキューやるからもう臭いわ煙いわでさ
    コロナ流行ってからは無くなったから、この点に関してだけはずっとコロナ禍でもいい

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2023/01/01(日) 11:53:44 

    世界的に見ても日本はまだ金利が低いから外国人が買ってるんだよね
    資材と人件費は下がらないのがセオリーだから、今くらいが暫く続くと思うよ

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2023/01/01(日) 11:57:43 

    >>26
    立地のいい場所が三軒ずっと売れてないから、間取りを見たらリビング階段だった
    今はリビング階段の悪さにみんな気づいてるから避けられてるよね

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2023/01/01(日) 12:01:39 

    >>20
    土地が狭くてリビングか玄関しか選べないなら、玄関トイレお勧めするけどな。リビングやキッチンに近いと音が丸聞こえ、臭いが気になるとか落ち着かないよ。

    ただ玄関ドア開けたら向いにトイレドアが見えるつくりだけは避けて。

    +21

    -2

  • 581. 匿名 2023/01/01(日) 12:05:17 

    2階のトイレに独立の手洗い場つければよかった。
    ケチってトイレと一体型の手洗い場にしたけど、加湿器の水を1階までくみにいくの面倒臭い。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2023/01/01(日) 12:05:22 

    >>46
    床暖だから全く気にならない。
    子どもが大きくなったら隠れて友達や彼氏連れて来られるのが嫌だから(実家がそうで、実際コソコソ私は呼んでたw)リビング階段にした。

    +2

    -8

  • 583. 匿名 2023/01/01(日) 12:08:30 

    >>259
    トイレの便座の横の収納めちゃ使いやすい!
    座ったまま扉開けてトイレットペーパーや生理用品出せるのめちゃ便利です。
    うちは階段下トイレだから空いたスペースに作りました。階段下トイレは否定的な意見多いけど、うちはスペース有効利用できたなって感じで大満足。夫婦共々高身長だけど天井の高さも気にならない。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2023/01/01(日) 12:08:47 

    タマホームの展示場に行ってみようと思うのですが
    どんな感じなのかわかる方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2023/01/01(日) 12:09:38 

    私道は…ダメ!絶対

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2023/01/01(日) 12:11:06 

    >>581
    わかる。面倒くさいから、上から注ぎ込むタイプの加湿器にした。一階からやかんに水入れて持ってきて入れてる。またやかんは持ってかなきゃいけないけれど、タンクを一階に持ってくよりはラクだった。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2023/01/01(日) 12:12:03 

    >>328
    防災で扉を付けられない地域もありますよ

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2023/01/01(日) 12:13:24 

    >>584
    インスタでタマホームのオーナーさんたちがアカウント色々作ってるよ。
    たまに見ると値段相応なんだなって思う。
    トラブルが多い印象。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/01(日) 12:13:57 

    駐車スペース周りと玄関外、ウッドデッキはセンサー式ライトにして本当に良かった!玄関ホールもセンサーにすれば良かったと後悔してる。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2023/01/01(日) 12:25:50 

    スレ見て私には建て売りが向いてると思った
    注文住宅の人ってマメで尊敬する!今年彼氏作って結婚する目標を立てたから立地条件とご近所さんだけ見る

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2023/01/01(日) 12:29:51 

    完璧は無理だけど自然の明かり、風が入るよう考えた方がいい

    明かりがいれば電気つけりゃいいんじゃん
    暑い寒いになりゃエアコンでいいじゃんて考えでするとよくないと思います
    家らしくない家が出来ちゃいます
    はめ込みの窓は多いし換気は悪いし
    友達がそんな家建ててる

    +6

    -2

  • 592. 匿名 2023/01/01(日) 12:32:29 

    >>574
    駅に徒歩では行けない距離って事です。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/01/01(日) 12:33:43 

    結婚して3年目、30歳
    不妊治療半年でまだ子供が出来そうにないけど
    そろそろ家賃もったいないし家を買おうか迷ってます...

    子供出来ないかもしれないけど
    家買って寂しくないかなぁ

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2023/01/01(日) 12:34:13 

    >>592
    ありがとう

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/01/01(日) 12:36:28 

    >>590
    うちは金持ちの方だけど建売だよ
    時間がないし面倒くさがりだからだめ
    夕飯も毎日Uberを頼んでいるくらい
    実家が注文住宅で母と一緒に全て考えたり、色々見に行ったけど注文は暇な人しか無理っしょ
    本当に大変

    +5

    -7

  • 596. 匿名 2023/01/01(日) 12:36:53 

    >>409
    土地相場よりかなり高い値段で中古買うメリットなんて無いし、それなら建売の方がいい。
    自分は土地相場に近い値段で探しているので。
    不動産屋に騙されたいなら、高値で買えばいいと思うよ。
    あなたの様な無知なカモさん狙ってる不動産屋多い。

    +8

    -4

  • 597. 匿名 2023/01/01(日) 12:44:12 

    "採光"に関する設計士さん?のアドバイスは、ある程度聞いたほうが良い

    設計士さんのアドバイスが必ずしも全て正しいわけじゃないけど
    「採光計算」は正しい

    我が家の夫は、自分の書斎を「こうしたい」って想いが強すぎて
    設計士さんから「この部屋に窓一つですか……それじゃ採光計算通らないから部屋じゃなくて、"納戸"扱いで提出になりますよ!」と何度も言われたのに、窓一つにこだわり(西側に小さい窓でもつければ採光計算とおったのに)

    実際建ったら、夫の書斎だけ陽当り悪くブーブー言ってます(でも自業自得だし、窓をあとからつけれない)

    窓のサイズや位置は本当に難しく、玄関や階段、フリースペース、子供部屋など、私は、かなり太陽の位置まで計算してこだわり考えたので、夫の書斎以外は陽当り良好です
    (夫が無駄に頑なに理想を描いていて頭カッチカチでした)

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2023/01/01(日) 12:45:41 

    >>202
    ホントそれ、近所の子供が普通に入ってきてびっくりするよ

    +19

    -0

  • 599. 匿名 2023/01/01(日) 12:46:53 

    >>582
    わかる。
    うちの実家はリビングが2階の一番奥でその手前に私の部屋があって寝床はロフトだったから、マジで夜中抜け出し放題だった。
    一階は亡くなった祖母の部屋だったけど、妹はそこに、彼氏呼んで寝てたり。

    それでも母親は気付かず。
    だから、我が家の親子関係はかなり良い方だけど、隙があれば解放されちゃうからリビングスルー階段にした。
    信用してないわけしゃないけど、なにか事件に巻き込まれてから後悔しても遅いから。

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2023/01/01(日) 12:53:45 

    トイレやお風呂の給湯器は早めに決めて頼んだ方が良いかも

    品薄な状況になると待たないといけなくなるから

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2023/01/01(日) 12:54:53 

    >>598
    道路走ってる車が寄せてきたり

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2023/01/01(日) 12:56:08 

    >>595
    暇というか性格ですよね!私は暇な時間あっても注文住宅のこと考えてたら多分ストレスになりそうです

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2023/01/01(日) 12:59:28 

    >>517
    外構が100万円なんじゃなくて、100万円以上乗せられてたって話だよ。そのお宅はカーポート、ブロック積んだり、土間コンクリートやったりで外構費総額300万超え。

    +22

    -0

  • 604. 匿名 2023/01/01(日) 12:59:39 

    >>45
    フラットとかなら団信なしもできる

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2023/01/01(日) 13:02:44 

    >>604
    横だけど団信なしって怖くない?
    フラットは金利が高いし

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2023/01/01(日) 13:03:41 

    >>9
    でもそれが以外と重宝するよ。
    荷物の一時的な置き場になったり、LDKに通したくない業者・来客に対応できる。

    +7

    -3

  • 607. 匿名 2023/01/01(日) 13:05:42 

    >>202

    雪国は、雪を捨てたり置いておく場所が必要だから、余程の金持ちで敷地が広くて雪を捨ておく場所が敷地内にない限りは
    ほぼほぼオープン外構を選択せざるえないのが悲しい

    雪国でも電動シャッターのガレージで車が3台〜4台おけるやつが道路に面していて、自宅前はロードヒーティングになっていてオシャレな塀で囲われてる家は凄いな~って思う

    門柱も(雪の関係で)同様に選択肢にはいらなかったけど、門柱にインターホンとポストとオシャレな照明ついてたりするの憧れていた

    +13

    -0

  • 608. 匿名 2023/01/01(日) 13:14:03 

    陽当たりは南向きしか買わないほうがいい。
    北向きの家は外壁が苔まみれになるのが早い。
    あと川の横と川の近く、南向きでもたった数年で苔だらけの家になるよ。

    +18

    -2

  • 609. 匿名 2023/01/01(日) 13:17:30 

    R垂れ壁が可愛くて、リビング階段の下の隙間に採用しようとしたら

    「R垂れ壁はおすすめしません」
    と言われ、クロスの劣化が激しいとか言われて採用しなかったけどR垂れ壁にした人実際どうなんだろ?

    あと、うちは、ダウンライトが切れたら電気工事士じゃないと交換できないときいて
    全てシーリングライトにしました

    シーリングライトにしたい!って言ったら、工務店も「今はダウンライトが主流ですから」と中々譲らなくて夫が強くいったらシーリングライトのカタログ出してきた感じです
    ダウンライトのほうがオシャレ?かもしれませんが、シーリングライト調光もあり便利です

    +13

    -0

  • 610. 匿名 2023/01/01(日) 13:17:53 

    >>608
    海の近くも錆びたり汚くなったりするというよね

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2023/01/01(日) 13:18:17 

    >>191
    多数派の言葉は大抵間違ってるよね
    円高もすぐに円安に変わったし

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2023/01/01(日) 13:18:37 

    >>369
    え、デフレーションになるでしょう、もうすぐ。

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2023/01/01(日) 13:20:51 

    >>609
    ダウンライトも今はLEDじゃないの?
    交換は10年に一度くらいだから業者を頼んでもそんなに気にならない

    +12

    -1

  • 614. 匿名 2023/01/01(日) 13:21:48 

    >>611
    前よりは円安というだけでまだまだ円高だよね

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2023/01/01(日) 13:22:20 

    >>16
    音楽大音量でかけて作業したりうちの前でコンクリートミキサー車を洗ったりで最悪だったよ
    うちの前は私道だから路駐とかも当たり前だった

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2023/01/01(日) 13:22:33 

    >>612
    横だけどあと5年あとくらいでは

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2023/01/01(日) 13:23:47 

    新築が本当に良いのかよく考えた方がいい。
    友達中古で買ってリノベしてるけどめちゃくちゃステキだしもちろんコストも新築ほどかかってない。
    うちは金ないのに新築にしたからとにかく建物土地に金がかかるから家具や外構まで予算が回らず妥協することになった。
    新築は住めば一瞬で中古物件だから本当よく考えた方がいい。

    +2

    -8

  • 618. 匿名 2023/01/01(日) 13:25:08 

    >>398
    宜保愛子さんの家相?風水?によると田んぼだった土地は最低でも一ヶ月は何もせずに寝かせないと凶だとか。

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2023/01/01(日) 13:26:00 

    >>3
    もう買っちゃったんだね…
    痛み分けしたいのかな?

    +4

    -5

  • 620. 匿名 2023/01/01(日) 13:28:54 

    >>617
    築浅はまだしも中古はやめた方がいいよ
    私も最初は中古も視野に入れてたんだけど、調べていくうちに築浅以外は絶対にないなと思った
    法改正前は建築業界はやりたい放題で瑕疵物件が多い
    機能性も当然ながら昔の基準だからよくない(家の主要部だけではなく、キッチンや浴室や機密性、耐震性全てにおいて)配管も古い
    リノベーションするくらいなら新築の方がいいよ
    中古はトラブルもかなり多いと聞いた
    保証も確か短いよね

    +16

    -2

  • 621. 匿名 2023/01/01(日) 13:30:23 

    >>398
    台だと地盤はいいけど、丘も地盤がいいイメージだけどな

    +17

    -1

  • 622. 匿名 2023/01/01(日) 13:34:18 

    >>279
    北側道路の土地で南側にプライベートな庭がある家憧れる。

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2023/01/01(日) 13:36:22 

    >>425
    機密性が高くても延床面積次第ではキツいよ。
    全館空調にしてたり都会によくあるLDK13畳とかのペンシル住宅なら大丈夫なのかもしれないけど。

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2023/01/01(日) 13:36:25 

    >>606
    和室である必要はないよね

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2023/01/01(日) 13:39:38 

    >>598
    うちの近所の家も駐車場が広いオープン外構で、そこをよその子どもが自転車乗り回してて驚愕した。
    親も見てたのに、あんまり注意してなかった。
    そこの家の人に許可得てるのかもしれないけど、家の人がいない時に平気で侵入するのはどうなの…!?

    +20

    -0

  • 626. 匿名 2023/01/01(日) 13:41:41 

    >>44
    ゴミの出し方、車種、洗濯物

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2023/01/01(日) 13:42:13 

    >>279
    オープン外構もそうだけど、南道路にリビング面してるのもあんまりだと思った。この写真くらい道とリビングの距離があればまだマシだけど、リビング窓から1mくらいしたら道とか、本当落ち着かないと思う。

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2023/01/01(日) 13:45:14 

    リビング階段はやめたほうがいい
    寒い
    声が2階に通り過ぎる

    5年で手放しました

    +7

    -2

  • 629. 匿名 2023/01/01(日) 13:45:28 

    >>180
    田舎で徒歩30分4000万円の家って?
    高いのか安いのかわからん。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2023/01/01(日) 13:46:25 

    >>617
    中古リノベかぁ…。築15年以内なら良いけど、30年以上とかはやめた方がいいかも。リフォームしても基礎的なものが古いとガタくるの早いよ。一見きれいに見えても柱や床が腐ってるとか電気系統がいかれてるとか良くある。最近の技術と昔の技術はだいぶ違う。

    +15

    -0

  • 631. 匿名 2023/01/01(日) 13:46:39 

    >>622
    わかる。一軒目南道路の家住んでたけど本当に外の目線気になるし、自分も外が気になるし、車の出し入れも同列の家たちに見られてる感もありソワソワしてた。
    二軒目北道路の家にしたらかなりプライベート感強くて家にいて気が休まる。リビングから外の道路が全く見えないし、他人の家も気にならないし、うちはこれでせいかいだったな。

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2023/01/01(日) 13:48:18 

    >>573
    掲示板なんてそんなに真剣に読まないよ
    新年からカッカしないで
    そりゃそんなの売れ残るでしょ。当たり前のこといわれても
    1年前と比べたら素人の私でさえも体感的に中古だぶついてきてるの感じるよ。あなたの感覚1年遅れてるよ

    +0

    -12

  • 633. 匿名 2023/01/01(日) 13:50:23 

    >>605
    うち団信無しで代わりになる保険に入ったよ
    団信は要件厳し過ぎて死ななきゃチャラにならない場合が多すぎる

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2023/01/01(日) 13:51:58 

    >>596
    残念ながら震災後の誰もが購入ひかえてる安い時期に購入済み
    趣味で不動産サイト長年みてるだけ
    今買う人は大変だね

    +1

    -8

  • 635. 匿名 2023/01/01(日) 13:52:04 

    >>576
    それは一級とか二級とか関係ない気がする

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2023/01/01(日) 13:52:08 

    >>1
    他の家から見えにくいベランダ、庭を作らないと、出なくなるよ〜!
    ベランダが隣家から見えないようにガッツリ横が覆われてる家あるよね、うちもあれにすれば良かった。すっぴんボサボサで洗濯物干したい時にお隣さんと出くわしたら…って思うと躊躇する。

    +12

    -0

  • 637. 匿名 2023/01/01(日) 14:00:18 

    >>565
    3人家族なら26坪、4人なら30坪が平均らしいけど、これでもかなりコンパクトで、2LDKや3LDKのマンションにあるものを詰め込む感じになる
    余裕のある雰囲気の間取りにしたいとか、ランドリールームや玄関クローゼットなどを作りたいなら、少なくともプラス5坪は欲しい

    正直なところ、1〜2人暮らしの人は別として、建坪30以下にしないと困るような土地面積なら、素直に2階建にした方がいいと思う

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2023/01/01(日) 14:04:46 

    >>266
    ここ一年どころか半年ですらかなり上がったもんね

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/01/01(日) 14:09:27 

    >>202
    でも、クローズ外構お金かかるのよね…。

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2023/01/01(日) 14:12:04 

    >>609
    家のダウンライトは全部自分でLED交換出来るやつにしたよ
    ちょっと割高だったけどハウスメーカーにもそっちを勧められたから

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2023/01/01(日) 14:15:37 

    >>4
    浸水や土砂災害の警戒区域以外なら平屋が良いなー

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2023/01/01(日) 14:16:48 

    私は去年家購入済みだけど、家はこの先下がると思うよ
    でも日本に関しては数年は高止まりが続くと思う
    まあ下がっても一気にはいかないから、それまでの家賃や年齢、子供の入園入学、旦那の健康状態、ローンの通りやすさ

    を全て考えて買う時期を選んだ方はいいよ
    うちは全てにおいて猶予がなく5年以上待てなかったから去年購入した
    3年すらでかいし家賃だけでも720万

    +14

    -3

  • 643. 匿名 2023/01/01(日) 14:18:39 

    >>555
    今の高断熱高気密の家なら、計算上は6畳用のエアコンで30畳くらい暖められるらしいから、庶民サイズの家なら20畳用とかでカバーできるんじゃない?
    かなり省エネよね

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2023/01/01(日) 14:19:47 

    見栄をはらずに住みやすさと防犯を重視で

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2023/01/01(日) 14:20:43 

    >>237
    海外製のキッチンつけた人がそれで後悔してた。3年くらいで一部壊れて部品が届くまでに2週間以上かかるし高いから絶対やめた方が良いって。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2023/01/01(日) 14:21:13 

    >>598
    老人も
    うちは勝手にタクシー乗り場にされてる

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2023/01/01(日) 14:22:10 

    >>625
    許可っても、ご近所さんから、すみませ~んwなんて言われたらね…

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2023/01/01(日) 14:24:03 

    >>237
    外車買った若い子が同じ事言ってた…英語で説明書、取り寄せて読んで、全部自分でやるくらいの気持ちで買うなら良いのかもね…

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/01(日) 14:24:25 

    >>96我が家はTOTOの造作風洗面台ドレーナにしました。色、幅広、高さ、収納付き鑑等、好きに組み合わせ、なんちゃって造作洗面台ができます。
    メラニン板と陶器ボウルなのでお手入れ簡単。
    不具合があっても部品か永久にあるので安心ですよ。
    今から家を買う人へ勝手にアドバイスするトピ

    +18

    -0

  • 650. 匿名 2023/01/01(日) 14:25:23 

    マンションはどうですか?

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2023/01/01(日) 14:25:53 

    >>636
    私は毎朝ドアを開ける度に、旗振りの人と目が合う
    事前にそこまでわからんやん…

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2023/01/01(日) 14:27:53 

    >>631
    私も!一軒目南道路で道路が車一台分ほどの狭めの道。リビングからの景色が自家用車と道路とお向かいの駐車場で、人や車が通ると落ち着かなかった。家の中の話し声が聞こえちゃうんじゃないかとか気になったり。

    二軒目は北道路で南ひな壇でリビングからの景色は空と遠くの家々。昼間はカーテンなしでも見えることはないしすごく安らぐ。

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/01(日) 14:28:11 

    >>624
    和室だと来客用の椅子を買わなくて良い
    義母が襲来した時に布団とか敷ける

    +6

    -2

  • 654. 匿名 2023/01/01(日) 14:28:18 

    >>576
    設計事務所が彼女のフォローをしなかったのかな?

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2023/01/01(日) 14:30:11 

    >>313
    そうそう
    今時は知らんけど一昔前の住宅メーカーの想定としては
    家買いたての時は客間
    しばらく経ったら義父が死んで呼び寄せた義母用の部屋だよ
    だからちょい離れてる

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2023/01/01(日) 14:31:05 

    >>221
    今はまだ口出してないだけじゃない?

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2023/01/01(日) 14:31:28 

    >>3
    アラサー都内在住
    本格的にマイホームをと色々動き出したけど、賃貸でも良い派とぽろっと打ち明けたら
    「あと10年待てるなら、待ったほうがいい」と信頼できる有識者に言われた。

    +21

    -7

  • 658. 匿名 2023/01/01(日) 14:34:16 

    >>648
    外車もそうなんだね!
    海外だと見つからない届かない違うものが届いたなどのリスクも考えないといけないのは大変だ

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/01(日) 14:35:33 

    >>516
    逆にコンクリートで固めちゃったこど、後から家庭菜園やガーデニングに興味持ち出して後悔している人もいるから

    色々だね。

    +17

    -0

  • 660. 匿名 2023/01/01(日) 14:36:56 

    >>657
    なんだかんだ買いたいときが買い時。

    +35

    -0

  • 661. 匿名 2023/01/01(日) 14:40:42 

    >>504
    キャーキャー言ってる分には仕方ないと思ってるよ。わざと力いっぱいぎゃぁぁぁあああ!!!!!って叫ぶアホな子と止めない親がいるからね。公園は運動するところであって、叫んで発散するところじゃないんだよ。プラスつけてるの放置してる常識ない親でしょ

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2023/01/01(日) 14:41:33 

    >>1
    隣とか、樹木がかなり越境してたりするところはさけたほうがいい。その点だけでも、隣家への全く配慮がないのがわかるし、落ち葉とか毛虫とか、まあ住んでてストレスになります。あとは防犯カメラとか、こちらに向けられてる、とか。あとか来た側が変えられないところは、できれば避けたい。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2023/01/01(日) 14:46:29 

    >>539
    扉もなければさらに生えにくそうですね!

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2023/01/01(日) 14:47:21 

    >>591
    私も24換気があっても絶対に窓を開けて通風したいタイプだから、位置や窓の大きさや種類にこだわりました
    大工さんに花粉症とかないのなら自然の風を入れると家は長持ちするからと窓の内容を褒めてもらえました

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2023/01/01(日) 14:48:06 

    >>419
    センサーライト便利だよね。
    廊下と玄関はマスト。トイレ内は人による。私は動かないと消えるのが苦手だからいらないかな。
    うちは洗面所はセンサーつけなかったけど、洗面所自体が通り道にもなってるから後悔してる。

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2023/01/01(日) 14:51:04 

    >>597
    その通りだと思う
    プロの言う事は100%正しいとは限らなくても耳は傾けた方がいいよね
    夫の部屋も採光計算で引っかかり、結局好みの窓に出来なかったけれど後悔していないみたい

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2023/01/01(日) 14:51:25 

    >>664
    自然の風を入れると長持ちするんだね!私も通風にはかなりこだわった。一階は全体的に南から北に流れる作りにしたよ。なぜかというと実家が風通しが悪い家で真ん中の部屋あたりがどよーんと淀んでる雰囲気だった…しかもそれを当時付き合ってる人に指摘されてなんか恥ずかしかったわ。

    +7

    -1

  • 668. 匿名 2023/01/01(日) 14:53:58 

    張り切ってフェンスぎりぎりに木を植えると、あっという間に深く根を張り直径15センチもの太さになり抜けない巨木になる!
    (造園業者さんに抜根は頼むと数十万円です)

    特にヒイラギ、レッドロビン(ベニカナメモチ)、白樺、キンカン、夏ミカンなど安くひょろい苗木でもすぐ育って手に負えなくなるから地植えしないで〜(TT)

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2023/01/01(日) 14:54:47 

    売りに出されていない草ボーボーの空き地の隣はやめた方がいい
    草の種や胞子が飛んできて庭に雑草生えまくるし、外壁にも苔が生えやすくなる

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2023/01/01(日) 14:57:47 

    >>667
    同じです!うちも南から北にを考えました
    どんより空気ってわかりますよね
    窓をいつも全開にしなくても良いそうです
    通風を考えている位置なら全開にしなくで5㎝〜10㎝開けているだけでも十分だそうです
    あと家屋を建てた季節によって木の水分の含みと違うらしく、何にせよ最初の数年は24換気に頼り過ぎずとにかく通風と教えてくれました

    +6

    -1

  • 671. 匿名 2023/01/01(日) 14:59:39 

    住む自治体と広域的な行政の関係
    例えば高度医療のように広域圏で設置されるものは力関係から新宿区にあり中野区や杉並区だと区内では済まない事になる覚悟が必要

    地方の方向けに例えると
    ローカル路線バスの番組で基本的には自治体の中でバス路線が閉じてるけど
    隣接する都市の方が力関係で強いとそこへの需要が生じるので路線が繋がるのと似てると思う

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2023/01/01(日) 15:04:33 

    >>639
    オープンで後悔してる

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2023/01/01(日) 15:05:40 

    >>625
    おまわりさんに
    あなたオープン外構にしてるからw
    ってヘラヘラ言われました

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2023/01/01(日) 15:15:06 

    「友人は選べるが隣人は選べない」の欧米の諺どおり
    隣人と仲が悪くなったら縁切りではなく引っ越ししなくちゃならない

    仮に隣人がものすごく良い人であっても

    挨拶は笑顔でするが、家に入っておしゃべりするような距離を詰めた付き合いはやめといたほうがいい

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2023/01/01(日) 15:17:44 

    >>7
    実家がオープンな家で(敷地がやたら広い農家仕様)住んでたけどポケモンGOのジム?が近かったせいで朝起きるとズラーっと人が並んでスマホいじってたり親戚が勝手に井戸水取ってったり無断駐車がしょっちゅうあったり最悪だったよ。
    自分が家建てる時は絶対人が入らないようにする

    +25

    -0

  • 676. 匿名 2023/01/01(日) 15:17:47 

    近所にある○○台は、台を付ければ金持ちっぽい!
    今のださい住所を変えろ!と、新興住宅の住人が大騒ぎして○○台って名前に変えられた。
    元は山を切り拓いただけなので、地盤が弱いところや崖もある。
    昔の地名は先人達が後を考えてつけているけど、最近つけられた地名はあてにならない。元の名前を調べておいた方がいい。

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2023/01/01(日) 15:19:21 

    >>660
    そうそう。いい家があったら買えばいいし、ピンと来ない時に妥協して買うのは良くない。巡り合わせだからねー。

    +16

    -0

  • 678. 匿名 2023/01/01(日) 15:20:06 

    電動雨戸らくちん

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2023/01/01(日) 15:20:50 

    >>622
    うちそれ。都内。ただし、雪が降ると、雪掻きしてもうちの前だけ全然とけない。他は溶けるのに。南道路の人は雪掻きなしでokでうらやましい。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2023/01/01(日) 15:21:53 

    >>617
    地域にもよるのでは?
    私も友達が中古買ってたから調べてみたけど人がいなくなりつつある団地で築40年とかそんなんばっかだった。
    リノベすると新築並みにかかる。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2023/01/01(日) 15:23:27 

    キッチンと寝室は遠い方がいいよ

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2023/01/01(日) 15:23:29 

    何だかんだあるけど、やっぱり一軒家はいい。
    住めば都よ。

    +29

    -0

  • 683. 匿名 2023/01/01(日) 15:26:39 

    >>87
    わかる!もう家のことで頭も財布もお腹いっぱいだよね

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/01(日) 15:29:20 

    >>34
    ひきこもりの精神疾患だと調べようがない
    事件起こすまでは

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/01/01(日) 15:37:59 

    >>676
    〜丘も
    台と丘は新興住宅地で新規分譲住宅を売りやすくするため不動産屋が命名したケースが多いらしい
    元々の住所はダサいんだろうね

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2023/01/01(日) 15:42:30  ID:sBDeeOpwPc 

    >>502
    我が家もそうです。
    更地の状態で建売物件を契約しました。
    外壁、玄関ドア、内装の細かい部分、コンセントの増設、洗面台の種類、床や室内ドアの色、シャッターや窓枠の色など選べました。間取りや立地が気に入って契約した建売でしたが、色味など好きなものを選べると、なんちゃって注文住宅な気分を楽しめてすごくよかったです。

    +15

    -1

  • 687. 匿名 2023/01/01(日) 15:51:59 

    >>14
    リビングの一角にあるといいよね。
    私は和風の家で育ったから、とりあえずすぐゴロゴロできた。
    結婚して出て行ってからリフォームして洋室のみになったけど、長時間椅子は疲れるからゴロゴロしたくなる。その時フローリングだとなー。
    で、小さい子がいるとわざわざクッションフロア敷いて対策すると思うと、角に1部和室あると便利だなーって思った。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2023/01/01(日) 15:55:24 

    >>211

    人として最低だな

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/01(日) 15:57:34 

    >>11
    最初から仲良く、早めた方が良い。
    所詮他人、考えが違う、主義が違う、稼ぎが違う。
    なんか知らんけど近所のおばはんが持ち物についてうちがこうしてるからあんたんちも、って言われた。
    意味わからん。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2023/01/01(日) 16:04:07 

    >>681
    何故ですか??

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2023/01/01(日) 16:09:49 

    部屋の電気をつけるスイッチの場所にはこだわった方がいい。
    お任せしたらめちゃくちゃ変なところにつけられまくってる…みんな!!スイッチの場所だよ!!

    +14

    -0

  • 692. 匿名 2023/01/01(日) 16:11:56 

    >>613
    >>640

    そう、LEDで10年に一度とかだけど、同時に全てが切れるわけじゃないとすれば、ちょこちょこ業者を呼ぶことになるのが嫌だな〜と思ってさ

    ダウンライト 後悔
    みたいな↑ブログ参考にした

    自分で交換できるダウンライトがでてるとは!!
    私の工務店ではその提案はでてこなかったー
    できるハウスメーカーさんですね
    自分で交換できるならダウンライトにしたかも☆

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2023/01/01(日) 16:14:31 

    >>14
    畳なんて赤ちゃんの汚れまみれ時期に使ったら一発でアウトじゃん。
    使えるのはヨダレまみれの手でハイハイされても放置できる神経の人だけだよ。

    +7

    -3

  • 694. 匿名 2023/01/01(日) 16:21:23 

    黒い家にするなら先に建ってる家に気を付けよう。
    窓のすぐそばに真っ黒な壁を建てたらずっと恨まれるぞ。
    (よそんちのことまで知らんと言われるだろうが)

    +10

    -2

  • 695. 匿名 2023/01/01(日) 16:22:09 

    風呂は清潔感ある色で狭くてもいい。
    男性は広い風呂や黒い浴槽や壁にしたがるけど、掃除が大変だから。
    私的には鏡も棚も無くていい。磁石でくっつく棚や鏡を後付けすると掃除が楽。
    洗面所は広めで、収納場所や中干しする場所があるとよい。

    +10

    -1

  • 696. 匿名 2023/01/01(日) 16:22:29 

    >>3
    不動産屋はこう言うわ。笑笑

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/01(日) 16:24:03 

    ○○は○○したほうが良いよとだけ書いてる方、理由も書いてね

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/01(日) 16:26:14 

    >>695
    自己レス

    狭いというのは、1616サイズで良いという意味。
    普通に足を伸ばせるし、洗い場が広くて快適なのは子供が小さいうちだけ。すぐに一人ではいるようになる。

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2023/01/01(日) 16:32:49 

    >>3
    不動産屋はこう言うわ。笑笑

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2023/01/01(日) 16:34:31 

    小さくても自分の部屋は作った方がいい。
    夫婦の寝室を自分の部屋にしようと思ったけど、家建てて1年経たないうちにジャニーズにハマり、めちゃめちゃグッズ増えてしまった…

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2023/01/01(日) 16:36:58 

    和室がよく子育て中に良いとかや祖父母の部屋に…と聞くけど
    どちらも汚したときが大変な気がする
    介護ベッド使うかもしれないし

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2023/01/01(日) 16:39:30 

    >>690
    早朝ご飯を作らないといけない日とか、ガタガタうるさいからです
    夜も同じで、意外と電子レンジの音とか気になります
    同じ理由で、トイレもなるべく離したほうが良いです

    寝室は静かが1番です

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2023/01/01(日) 16:40:14 

    >>569
    逆じゃない?

    +0

    -1

  • 704. 匿名 2023/01/01(日) 16:42:21 

    >>636
    インナーバルコニーみたいなやつかな
    あれ急な雨にも安心そうだなって思ってる
    採光は他の窓に任せることになるかもしれないけど

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/01(日) 16:43:07 

    意外と無垢床は汚れが気になりません。うちはオークだけど木目が不規則にあるからかな。

    +3

    -3

  • 706. 匿名 2023/01/01(日) 16:44:41 

    屋内に物干し部屋があるならバルコニーと大きな窓はいらない。全然使っていません…

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2023/01/01(日) 16:50:02 

    サッカーゴールのある家の近くやめた方がいいよ
    ガキが集まってうるさい
    ボールが車やフェンスに当たる
    うちの敷地にボールが入り込むと侵入する

    +16

    -1

  • 708. 匿名 2023/01/01(日) 16:51:05 

    >>677
    横だけど、今年こそ良い物件と巡り合って購入したい!

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2023/01/01(日) 16:53:50 

    >>434
    樹脂サッシや木のサッシは日本の気候に合わないので劣化が早いと聞いた事あるけど本当かな?

    +0

    -3

  • 710. 匿名 2023/01/01(日) 16:56:33 

    >>657
    いずれ必ず買うつもりなら買いたい時が買う時期だけど
    賃貸でもいいぐらいのテンションなら都内なら賃貸かな
    高すぎるし

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2023/01/01(日) 17:25:09 

    >>134
    川の近くなら二階のほうがいいよ

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2023/01/01(日) 17:43:21 

    日当たり大事
    1階にたくさん収納があると便利
    断熱大事
    外壁の素材も大事

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2023/01/01(日) 17:51:13 

    お風呂は鏡なしカウンターなしの人結構いるみたいね
    うちもカウンター外しちゃった

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/01(日) 17:54:02 

    >>136
    流線形?の洗面ボウル素敵だった‼︎‼︎

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2023/01/01(日) 18:00:04 

    >>312
    数年我慢してたけどカーテンつけたら快適でなんで今までつけなかってんだろうって思ったよ。
    ダサかろうが節電のほうが大事。今電気代高いし。

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2023/01/01(日) 18:01:54 

    >>159
    砂利は余裕で雑草生えてくるよwww
    一昨年引っ越してきて翌年の春頃気づいたらえらいこっちゃになってたw
    雑草って強いよね
    雪被ってるのに死なない

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2023/01/01(日) 18:16:33 

    >>709
    築13年目で樹脂サッシだけど極端に劣化してないと思うし結露が少ない分むしろ綺麗な方だと思う
    ちなみに北陸

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2023/01/01(日) 18:18:14 

    >>313
    専門職だったけど、老後は和室はやばい
    あと子供も和室はよくない
    ・こぼしても手入れが楽なこと
    ・ベッドが置けること
    必須

    まあ畳の上にジョイントマットとか引けばいいけどダニがやばそう

    +6

    -1

  • 719. 匿名 2023/01/01(日) 18:19:18 

    砂利もだけど芝生もおすすめしない
    手入れ大変だし冬は茶色くなって見栄え悪い(植えた芝の種類にもよるかも)
    うちの庭は防犯目的で砕石の砂利をかなり広い範囲で敷いてるけど子供のプール遊びの時も何か敷かないといけないし庭を移動するだけでジャリジャリ音がして失敗したなと思う

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/01/01(日) 18:29:47 

    >>698
    うちマンションだけど広いお風呂は寒い!
    デカイ浴槽よりほどほどサイズで肩までつかりたい!
    浴槽がデカイと肩までつかるほどお湯を溜められない。。
    浴室暖房あるけどガス代が高い。
    おっしゃる通りほどほどが良いと思います。

    +14

    -0

  • 721. 匿名 2023/01/01(日) 18:30:11 

    >>676
    よ…洋光台ではないですか?

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/01/01(日) 18:31:42 

    >>634
    東北の方?
    自分が探してる東京への通勤圏内の神奈川県では、東日本大震災後直後も土地の値段は下がってないけど。
    東北なんてこれから下がるだけだろうから、高く売れる時に売った方がいいのでは。

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2023/01/01(日) 18:43:40 

    >>694
    なんで黒だと恨まれるの?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/01/01(日) 18:47:48 

    >>702
    うちも二階寝室と一階台所、トイレ離れてる。
    最初は不便かなと思ったけど、旦那が寝てて自分が台所にいるというのよくあるし、水洗の音けっこううるさいので廊下作って離しておいて良かったと思う。うちのトイレは玄関ホールの一角にある。

    階段へも玄関ホールから上がる。玄関ホールは消音や区別の役目をする大切なスペース。
    最近の間取りだと広く見せるためにぶち抜いてしまって廊下らしい廊下はない事があるね。居間の扉も必要だと思う。



    +5

    -0

  • 725. 匿名 2023/01/01(日) 19:05:28 

    >>722
    面倒くさいなぁ。正しくはリーマンショックね
    調べればわかるでしょ
    買った場所は東京だよ。神奈川県もチョロっとだけ探したけど当時安かったな

    +2

    -3

  • 726. 匿名 2023/01/01(日) 19:07:16 

    >>537
    だよね。少子化・高齢化で、空き家だらけの日本。
    よほどの好条件でない限り、一軒家は安くなっていくはず。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2023/01/01(日) 19:19:01 

    >>26
    うちはロールカーテンつけてるし寒くないよ
    友達の家はドアつけてる

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/01/01(日) 19:19:28 

    >>723
    黒い家が目の前にあると、光の反射の関係で庭とか家の中まで暗くなるよ

    +14

    -0

  • 729. 匿名 2023/01/01(日) 19:46:08 

    >>713
    カウンターの下すぐよごれるからね
    うちも付けてない

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2023/01/01(日) 19:58:50 

    リビング続きの和室はいらなかったな。
    天井までの引き戸で仕切れて6畳+クローゼットがあるんだけど、フローリングにすれば良かった。
    畳が必要なら置き畳にすればいいし、老後はベッド置くだろうからフローリングの方が使い勝手よさそう。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2023/01/01(日) 20:14:30 

    >>726
    空き家問題早く解決して欲しいわ。
    うちの近所、どう見ても人が住んでなさそうな家いっぱいだもん。

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2023/01/01(日) 20:17:11 

    >>728
    へえー知らなかった
    ありがとう

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2023/01/01(日) 20:30:44 

    >>726
    空き家問題はずーっとあるよね
    安くなるのを長く待てる人ならいいけど
    家賃補助がかなりでる人とか

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/01(日) 20:36:45 

    >>560
    何で仕方ないの?
    近隣に迷惑かけるほど騒いでいいっておかしい

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2023/01/01(日) 20:52:45 

    >>734
    公園てそういう場所では
    騒ぐなと書いてあるならまだしも、そうでなければ仕方ないよね
    公園なんだもの
    夜に騒ぐとかはいけないけどね

    +6

    -2

  • 736. 匿名 2023/01/01(日) 20:58:08 

    >>721
    関西だから違いますよ。
    安心してください。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2023/01/01(日) 21:00:25 

    >>603
    100万以上上乗せされたってどうやって気づいたの?

    +2

    -2

  • 738. 匿名 2023/01/01(日) 21:01:00 

    >>425
    マイナスあると思うけど、ほんとこれ
    うち全館空調でもないし、狭小でもない40坪強ある普通の家だけど高高住宅だから吹き抜け寒いとか全然ない むしろ吹き抜けと階段とシーリングファンで家の空気を循環いる感じだよ

    +4

    -1

  • 739. 匿名 2023/01/01(日) 21:11:58 

    1階にファミリークローゼット あったらいいよ
    ファミリークローゼット 兼、更衣室みたいなね

    衣類関係は全てそこで完結して便利よ

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2023/01/01(日) 21:17:40 

    >>710
    賃貸でいいならそれもいいよね
    地元に家があって、老後そこに戻っても良いなら頑張って所有する必要はない

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2023/01/01(日) 21:22:33 

    田舎限定になるかもしれないけど…
    南西の陽が半日以上照らす家。
    洗濯を干すには最高なんだけど、ベランダが鳩の巣作りに狙われて大変。鳩が来ないように室外機以外何も置かないけど、毎年鳩に狙われる。
    我が家と同じ条件の家が鳩よけをつけてるので南西の日当たりの良い家は鳩好みなのかと。
    そして、夏の2階は南西の部屋がサウナ状態になり、とても過ごせるもんじゃない。

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2023/01/01(日) 21:27:22 

    鉄筋コンクリートにお住まいの方、メリット、デメリットお願いします
    商業地域に賃貸併用を検討中です

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2023/01/01(日) 21:29:54 

    >>692
    同じ理由でシーリングライトにした。
    うちのとこもダウンライトだと自分で交換できるタイプは選べなかったから。
    電球交換は10年に一度と言っても、よく使う場所とそうじゃないところで切れるのバラバラになるらしいよ。まとめて交換した方が割安になるから、どこかが切れたら他のところはまだ使えても変えたりするとか聞いたけどどうなんだろう。
    将来的には業者呼んで交換するのも人件費だけで結構かかるようになるかもしれないしね。
    あと、ダウンライトは基本的に真下を明るくするから、部屋全体を均一に明るくするのにはシーリングライトの方が向いてるよね。ソファの上にダウンライトがあったりすると、寝転がった時に眩しすぎるってのをどこかでみたよ。ぐーたらゴロゴロ人間だからそれは困ると思って。。明るさ調節できるタイプならいいのかな。
    ただ今はダウンライトが主流ってのも聞くし、見た目はすっきりしておしゃれだし、そこの場所だけ照らして雰囲気だしたりとかもできるよね。だから何を重視するかにもよるよね。
    ちなみにうちはシーリングライトでも少しでもおしゃれに見えるよう、少し重めだけどオシャレなやつにした。天井を補強した方がいいって言われて補強しといたよ。
    重めの照明つけたい人は、補強が必要かどうかハウスメーカーに確認するといいかも。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2023/01/01(日) 21:31:21 

    黒い床はやめた方が良い。
    白猫を飼ってた時、いくら掃除しても毛が落ちてるのが目立って掃除してないように見えた。猫が居なくなった今もホコリや汚れが目立つ。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2023/01/01(日) 21:52:20 

    >>735
    奇声を出すのは公共の場ではどこでも禁止だよ。常識的に

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2023/01/01(日) 21:58:11 

    >>23
    うちの亡くなった祖父が大昔に陶器工場に勤めてたんだけど‥失敗したものは地面に掘った大きな穴に捨てて埋め直して、捨てるための穴がいくつもあったって。昭和の途中で工場が撤退してから、何十年も空き地だった。祖父はあそこに家建てるなってずっと言ってたけど、ここ数年で急に分譲地になった。地盤の検査はしてるだろうけどね‥

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2023/01/01(日) 22:12:18 

    >>729
    シンクのスポンジ入れ?なんかステンレスの長いやつ
    あれも外したー

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/01(日) 22:22:09 

    >>713
    カウンターなくても何の問題もないよ。
    鏡もマグネットタイプが今市販で売ってるからなくてもいいと思う。
    あと風呂蓋が倒れないようにするフックも不要。
    マグネットタイプで何の問題もない。

    風呂はスッキリしている方が断然良い。
    うちはシャンプーなどを置く棚もなくして銭湯方式にしてる。

    +8

    -1

  • 749. 匿名 2023/01/01(日) 22:23:32 

    新築する時、新しい技術だから・最新のシステムだからとオススメされても目新しがってすぐに飛びつかない方がよい
    (仕事や介護でどうしても必要な場合は別とする)
    特に、ビルトインって言うのかな?壁材や床を張る前に家の躯体に組み付けて、後からの撤去・修整がほぼ不可能なものは飛びついちゃダメ

    「外国製のオシャレ洗面台は壊れたときの部品入手が大変で下手すりゃ修理不能になるからやめとけ」の話と重なるけど
    両親が実家建てる時に電話回線と掃除システムでそれやっちゃって、長くなるから詳細は省くけど、お金かかっただろうにどちらも結局使いづらいシロモノと化してしまった
    特に電話に関しては結果的に世の中の主流から外れた方式の通信形式をしばらく使うことになったため、改めて工事をしないとプッシュホン回線とインターネット(当時はダイヤルアップ)が使えなかった
    その後工事してもらったから、今ではプッシュホン形式で発信しないとかけられないフリーダイヤルも使えるけどね

    最新技術が必ずその後のメインストリームになるとは限らない
    後戻りできない箇所はよく考えてから…

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2023/01/01(日) 22:27:17 

    >>718
    今は本物のイ草の畳ではなくて正方形の樹脂コーティングされている和紙製の畳を採用することが多いのでダニも汚れもあまり心配いりませんよ。
    ダイケンが有名でカラバリも豊富です。

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2023/01/01(日) 22:28:20 

    >>70
    ローコストにも色々あるからね。
    広告費用をかけなかったり、立派なモデルルームを持たないかわりに費用を安くしてるところもある。
    どこを削ってるのかの見極めは大事だね。

    +11

    -0

  • 752. 匿名 2023/01/01(日) 22:31:53 

    >>745
    幼児とかなら仕方ないよね
    公園でハイテンションになって奇声をあげるのが幼児だから

    +6

    -3

  • 753. 匿名 2023/01/01(日) 22:45:02 

    勝手口は必ずしも必要ではない。
    玄関からのが、駐車場にもゴミ捨て場にも近いし、家の外にゴミを置くつもりはなかったから、キッチンに勝手口は必要ないと判断した。

    洗面所に勝手口つけた人は、子供が部活などで泥だらけで入ってきても、勝手口からすぐに風呂に直行できるから便利だと言ってた。

    あとは、1階に外干しする人も、洗面所→勝手口→外干し場のルートですぐに洗濯物を干せるのが便利だと言っていた。

    固定概念にとらわれずに、必要か使うのかで判断した方がいい。
    勝手口ないっ断熱性あがるし。

    +10

    -1

  • 754. 匿名 2023/01/01(日) 22:49:19 

    >>613
    インスタで調べたら後悔体験があった

    更に調べてダウンライトはキッチン2カ所にした
    電球取り返えタイプ
    ひっかけシーリングのも予備でつけた

    もし業者呼んだら 
    派遣代金プラス本体代×個数
    になるみたい
    それを家中のライトはと考えるとね…

    うちの電球取り返タイプだって本体壊れたら↑と同じ感じだから

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2023/01/01(日) 22:49:23 

    >>731

    空き家問題。岸田政権が、今まで更地だと税金高いから古い家取り壊さずに放置してるところが多かったけど、そういう空き家への税金を増やすよう考えてるみたい。
    そうなると、空き家も減るし、今までより土地が出てくる可能性もあるね。

    +11

    -1

  • 756. 匿名 2023/01/01(日) 22:51:59 

    >>543
    表と裏を返しても使えるのか勉強になりました
    コスパで考えるとあんまり良くはなさそうだけど汚れの対応はできるんですね

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2023/01/01(日) 22:53:00 

    >>746
    似たケースで、過去のゴミ(産業廃棄物)が原因で既に問題が起きてるニュータウンを知っている
    そこ一帯は元々はある大企業が所有していた広〜い土地で、それを行政だかデベロッパーだかが一括で買い上げて宅地造成し新興住宅地ができた
    しかし町ができ人々が入植して何十年かすると一部で地盤沈下がおき始めた
    原因は、元々の所有者だった企業が過去に大量に埋めていたゴミ(産業廃棄物)

    埋めた当時は「自社の私有地に穴掘ってゴミを埋めていた」にすぎないため、法律上は不法投棄にはあたらないらしい
    どこに責任があるのか、誰が責任とるかですっごく揉めてて、たしかまだ解決してない
    地盤沈下してる家なんて売りたくても売れないだろうしね…

    そこはニュータウン造成の失敗例として業界では有名らしいから、ググれば地名がわかると思う
    昔そこに何があったかって本当に大事だわ

    +9

    -1

  • 758. 匿名 2023/01/01(日) 23:00:43 

    >>613
    私はリフォーム済みの中古買ったからすぐ調べてビックリした。交換不可って…そんなもん作るなやーーーーってなった。

    確かにスッキリしてて明るいけど、家小さいけど全部で30個強ある

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2023/01/01(日) 23:02:39 

    >>530
    教えて下さりありがとうございます。床暖房と併用したり工夫がいるんですね。エアコンの風も苦手で他の暖房システムないものかと模索しています。微妙にトピズレなのにありがとうございました。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2023/01/01(日) 23:02:49 

    >>755
    空き家ってちゃんと相続されてなくて名義人が分からなくなってる場合も多いらしいけど、名義人やその所在が不明で、固定資産税が10年未納だったら問答無用で自治体に収納できる法律作ればいいのにと思う

    +12

    -2

  • 761. 匿名 2023/01/01(日) 23:03:55 

    >>748
    うちもシャンプーなどは都度持って入る形にしたよ
    スッキリしてる。浴室に置いてる(かけてる)ものはスポンジとワイパーだけにした。

    ただエプロンが腹立つわぁ
    何であんなに取り付け面倒くさいの💢

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2023/01/01(日) 23:07:59 

    >>408
    いいの見つけたら即内覧予約!だよー
    ただ都会だと人多いからなかなか難しいんだろうな…。
    田舎だけど私らの前に先に内覧した人に購入された物件あって悔しかった。
    けど、その後見つけた中古その先こされた物件よりすごく良くてめちゃくちゃ気に入ってる。

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2023/01/01(日) 23:10:59 

    >>737
    うち外構屋で(他に土木、建築業)別の仕事頼まれた時に大体これくらいだよーって話で。

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2023/01/01(日) 23:17:19 

    >>70
    ◯千万(その地域の相場)で売りに出されてた土地があったんだけど一瞬でローコスト住宅が立って、◯千万+1300万で売りに出たよ。土地の元値知ってるから上物と外構が安すぎて勝手に心配になった。

    +13

    -1

  • 765. 匿名 2023/01/01(日) 23:22:58 

    >>764
    横だけど、資材や人件費が上がった今もその値段で建てられるの?
    建売の値段を聞いたことがあるんだけど、土地価格が地価より高く設定されていたから、家は1300万くらいかと聞いたら、不動産屋が今じゃその値段では無理でしょうねと言われた
    多分土地には税金がかからないから、敢えて土地を高く設定したんだろうとのこと

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2023/01/01(日) 23:42:41 

    >>765
    ちょうど土地が売りに出されたのが去年の夏?秋?で、気がついたら建設が始まって今は内装やってるとこ。本当一瞬で三棟一気に立ったし、住宅の間隔はほぼない。まだ買い手はついてないけど、立地はめちゃくちゃいいからローコストや住宅が密なことが気にならない人は買うかも。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2023/01/01(日) 23:46:25 

    >>766
    そうなんだ
    多分表示価格と実際の金額は違うよ
    よくあること
    あれは売主が勝手に定めた価格
    うちの近所にも土地の価格を高く設定している家がある
    土地価格を高く設定するのが通常

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2023/01/01(日) 23:57:46 

    >>767
    うーん、でも最初の売地のときの坪単価はその地域の相場と同じで、建築条件もついてなかったんですよね。実際すぐ近所に住むママ友達も安すぎる‥って怪しんでる。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/01/01(日) 23:59:39 

    >>211
    うちの実家もリビングにピアノがあるとみるや、俺リサイタルされそうになったよ
    大手ハウスメーカーの営業もやばいのいる

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2023/01/02(月) 00:13:13 

    >>768
    坪単価が同じだったなら実際に安いのかも
    この値上がりの中、ローコスト住宅すら1300万では無理だと思うから怪しいね

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/01/02(月) 01:26:52 

    ダウンライトの取り替え工事が先々面倒だから電気工事士の資格取ることにした

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2023/01/02(月) 02:32:23 

    >>157
    それが理由で将来リフォームする時に対面から壁付けにしたいけど結構お金かかるのかな?
    料理中やお皿洗い中に話しかけられても音で聞こえないし
    家族がくつろいでるの見ながらお皿洗いしたり料理したり1人でバタバタしてるのイライラしてくる時あるから背を向けて自分の世界に入って家事したい。

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2023/01/02(月) 05:08:37 

    >>481
    一人暮らし?
    なら実母なんじゃない?
    元々呼ぶつもりで買ったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2023/01/02(月) 05:50:17 

    >>663
    ただの使えない空間www

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2023/01/02(月) 07:12:47 

    >>771
    通信とかで取れるの?うちはコンセントが壊れて、「これは工事士の資格が必要」って書かれてたけど、自分でコンセントケース買ってきて付け直したら部品代370円で済んだよ。特に問題なし。
    工事費5000円も払えないって。

    +2

    -2

  • 776. 匿名 2023/01/02(月) 07:45:30 

    >>773
    義理お母さんです。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2023/01/02(月) 09:23:40 

    24時間換気の付いている最近の風呂場なら、よほどこだわりがない限り窓はいらないと思う。
    掃除面倒くさいし、開ける機会滅多にない。道路に面してる家なら防犯上も安心だし。

    +3

    -4

  • 778. 匿名 2023/01/02(月) 10:04:22 

    >>212

    「言われるがままはいはい聞くタイプ」なのは義兄弟と義実家?それとも工務店が?

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/01/02(月) 10:28:38 

    >>777
    ただ窓がないと暗いんだよね。賃貸の時、暗いバスルームがいやで窓つけた。確かにあまり開けないけどうちはつけて良かった。あまり大きいのは確かにいらない。

    +15

    -0

  • 780. 匿名 2023/01/02(月) 11:12:29 

    >>695
    今は壁の一面を木の色の木目にするの流行ってるけどうちは一面木目も含めて全部白色にしたけど明るくて汚れも目立たなくて良かったなと思ってる
    子供がまだ一歳の時に建てたから大人の好みで暗めにしたら怖くて入ってくれなくなるかもと思っての事だけど、結果良かったなと思ってる
    ハウスメーカーの人には流行りのスタイルじゃないからビックリされたけど

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2023/01/02(月) 12:08:58 

    >>771
    学校行くの?

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2023/01/02(月) 14:08:05 

    東北でローコスト建売に住んでる方、暖房はどうされているか教えてください。
    冬はエアコンだけではきっと温まりませんよね?

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2023/01/02(月) 15:40:29 

    >>782
    宮城で建売住宅に住んでる人のブログ読んでるけど、暖房だけじゃ金銭的にも辛いって書いてたよ。暖房(21℃)、コタツ、あとは石油ファンヒーターも使ってるって。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2023/01/02(月) 16:00:54 

    >>783
    返信ありがとうございます!
    やっぱり石油ファンヒーターも使わないと辛いですよね。。
    でも最近の住宅だと気密性が上がっているから、一酸化炭素中毒の危険性からファンヒーター禁止と聞いたことあるんですが、どうなんでしょう!?
    私もブログ探してみます!

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2023/01/02(月) 16:03:44 

    >>657
    10年待ってる間の家賃とかを差し引いて、それ以上のメリットがあるとは思えないけど。

    その間に病気になったら、住宅ローン厳しくなるし完済も10年先になるよね?
    どのくらいのメリットがあるのかな。

    +20

    -0

  • 786. 匿名 2023/01/02(月) 16:47:39 

    >>593
    家買うってなると初期費用が意外とかかるから不妊治療続けていくならお金のことよく考えた方がいいよ
    貯金一気に減るから
    お金に困ってない人なら買っていいと思う

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2023/01/02(月) 17:49:48 

    >>657
    正直どんな有識者でも10年先のことなんて分からないと思うんだけどな
    信じるなら自己責任で

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2023/01/02(月) 18:13:58 

    >>787

    うん、10年前にコロナ騒動を予想してた人は居るのか?とも思うしね

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2023/01/02(月) 22:21:14 

    >>725
    嘘がバレたら面倒って。
    虚言癖あるなら、知識つけてからやった方が良いよ。
    リーマンショックは、2008年。東日本大震災は2011年。

    +1

    -2

  • 790. 匿名 2023/01/03(火) 00:57:40 

    >>161
    すっごくすっごく気持ち分かります。
    私も去年家を買いました。
    地方都市でもない田舎。一応駅から15分以内ですが数年前なら3千万代で買えたであろう場所が4000万…。
    家も最低限の大きさになり、譲れない所以外は削ってこの値段です。

    それを友人に微妙な場所と言われて悲しい気持ちです。現状を知らないから言える言葉ですよね。

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2023/01/03(火) 08:21:00 

    >>70
    ローコストでほぼ標準で建てて快適に暮らしてますよ~
    オプションは食洗機つけたくらい?
    弟が下請け大工やってますが大手からローコストまで現場バラバラです😂

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2023/01/03(火) 08:40:05 

    >>789
    嘘ってそもそも土地が下がった時期に買ったとはいってないよ
    安い時期に買ったと言ったんだけどね。リーマンショックで下がって震災後はまだ安い時期でしょ
    今ぐらい高かった?高くないでしょ

    文章読めない人増えたと言ってたけどあなたがよっぽどそうだよ

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2023/01/03(火) 09:35:11 

    >>3

    YouTubeでもTwitterでも金利上昇局面だとこれから下がると皆さん言っていますよ。
    物価上昇というのは確かにありますが、どんどん上がっていくというのは何を根拠に言ってるんですかね。

    +2

    -2

  • 794. 匿名 2023/01/03(火) 10:29:46 

    バブルの時に家が値上がりしたの思い出すなあー

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2023/01/03(火) 10:32:07 

    >>621
    昔からの地名には
    ここはこういう土地ですよ〜!
    って意味のある地名が多いから
    悪い名前の場合
    ワザと〇〇台とか〇〇ヶ丘みたいに
    キレイな名前に変えるんだと聞いた事がある。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2023/01/03(火) 10:42:56 

    >>793

    確かに金利が上がると不動産は下がるけど、日本はまだまだ金利が安値水準だからじゃない?
    金利をかなり上げるまでにどれくらいかかるかだよね
    あとは物価上昇とのバランス
    個人的には5年後くらいに下がるんじゃないかと踏んでる

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2023/01/03(火) 11:41:38 

    >>161
    妥協して買うのは当たり前。

    あなたの性格が悪いんではなく友人の頭が悪い。
    いくら金持ちでも100%は無いよ、頭悪い人はよくこう言うけど、そういう人ほど買えないから、気にしない方がいい。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2023/01/03(火) 12:53:34 

    相続した土地に建てることになった。都心で、北西に道路があり、南東には家がビッチリ。
    日当たりが悪いので2階リビングを進められているけど、家の耐久性がどうなのかなー?と思っています。リビングと風呂と台所は同じ階にしたい。
    はじめは子ども部屋を日当たりのよい場所にと考えていたけど、大きくなったら部活などで家にいる時間が短くなるから勿体ないと言われた。
    あと、採光のため西側にも窓をつけるべきと言われている。
    プロの建築士の言うことを聞いた方がいいのか悩んでます。

    +0

    -2

  • 799. 匿名 2023/01/03(火) 13:19:27 

    >>792
    中古一戸建てで土地の値段の話しから、マウント取って来たのはあなたなんですが。
    建売安く買えて良かったですね。
    無知ならもう黙っとけ。

    +0

    -4

  • 800. 匿名 2023/01/03(火) 14:34:44 

    >>397
    よこ
    ユニットバスは工場で2年もつ防カビ剤が施工されてるもよう
    2年までは適当掃除でカビ生えなかったけど、2年超えたころから、ポツポツ黒い点々出始めた
    新築のころからきちんと2か月ごとに防カビ燻煙してたらもっと持つかもしれない

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2023/01/03(火) 15:50:33 

    >>206
    狭い間取りが一般的になってるよね
    50平米前半の2Lと60平米前半の3L

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2023/01/03(火) 18:10:30 

    >>798
    老後住み替えるか建て替えるつもりなら
    2階リビングいいけど
    そうでないならやめときなー。
    実家が2階リビングだけど
    病気で足腰弱って行き来が大変に…。

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2023/01/03(火) 18:15:44 

    >>799
    最初に読み間違えたのは私だからそこは申し訳ないけど、無知なカモ等悪口で煽り始めたのあなたが先なので意味不明なんだけど
    不快ならそういうのやめた方がいいよ

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2023/01/03(火) 18:45:09 

    >>753
    火事災害などの時に逃げるルートが塞がれる場合があるから複数あるとたすかるかも。

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2023/01/04(水) 08:40:28 

    >>518
    ローン組めるんですね。安心しました。
    中古の家、私も探しています。
    今は中古でも高いですね…

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2023/01/04(水) 21:47:28 

    >>603
    なるほど!
    100万以上「(家の)ローンに」上乗せさせられたのかと思った!
    外構費用に、ね

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2023/01/09(月) 11:16:51 

    >>11
    色んな時間に近所を見に行くといいかも
    私はマンションだけど近隣の調査したよ
    引越してから、特定の時間に叫ぶ人が出現しててビックリしたけど…
    あとは前住んでた場所の散歩コースに分譲地がでて、そこの1軒がしょっちゅう外で音楽を爆音で流したり住民が半裸で庭(道路から丸見えの庭)にで出てうわーと思った
    お隣さんかわいそう

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2023/01/20(金) 00:04:52 

    >>111
    家の中にコロナ患者が出た場合、隔離しても意味ないですか?
    家中にウイルスも循環しちゃう感じですかね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード