-
1. 匿名 2022/12/30(金) 15:30:33
「残業=悪」の風潮こそが悪だという、Webコンサルティングを行う株式会社ProLogue代表の小林真之さんは、今の話を聞いてどう感じたのか。
「風潮として、最近は『定時になったらみんな帰りましょうね』みたいな、幼稚園生みたいなことをする。『は? それ要ります?』が僕の意見だ。残業は基本的に2つのタイプしかない。いい残業と悪い残業だ。個人が納得しているか、納得してないかだ。個人が納得している残業はいい残業だ。『もう20歳超えてる成人だから、残業は自分の判断でやればよくない?』というのが僕の意見だ」
Twitterで自社の求人募集を行ったとき「ハードワーカー求む」と書いた小林さん。約30名から応募がきたという。
「面談してみると、今の環境が成長しづらいと言っていた。『もっとやりたいけど帰ってくれ』と言われちゃうので、もっとゴリゴリやれるところに行きたいと。こういう問題はけっこうあると思う」+25
-90
-
2. 匿名 2022/12/30(金) 15:31:08
ないわ+32
-13
-
3. 匿名 2022/12/30(金) 15:31:16
必要な残業ならするよ
それだけ+349
-3
-
4. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:10
+101
-5
-
5. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:15
残業ナシって
もっとやりたいけど
じゃなくて
定時までに終わらせられる能力身に付けろ
って話だと思うんだけどな+370
-26
-
6. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:16
残業は美徳でもなんでもないと思うけどね+198
-2
-
7. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:27
皆ブラック会社避けて人入ってこないからブラック会社がお金出して
こういう記事書かせてんの??+75
-3
-
8. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:33
残業代出るなら別+131
-4
-
9. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:35
悪に決まってるだろ+72
-10
-
10. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:48
残業しろってこと?+4
-2
-
11. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:49
生活残業してる人いるもんね
日中は働かなくて+195
-0
-
12. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:52
そこまでやりたいなら、会社員じゃなくて独立してフリーで仕事受けるかいっそ起業した方がいいような…
そうしたら残業し放題だし頑張っただけリターンがある
+17
-2
-
13. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:55
必要な残業は悪ではないが、残業目的で会社に残るのは本末転倒。+206
-1
-
14. 匿名 2022/12/30(金) 15:32:55
自発的ならやります
不公平な残業がいやなのよ
お世話の必要な人の皺寄せが嫌なの‼︎+75
-0
-
15. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:06
基本給が高いところに転職しなよ+2
-3
-
16. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:07
どういう背景で働き方改革か施行されたかちゃんと知ってるのかな+21
-0
-
17. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:08
悪に決まってるだろ
変な風潮を浸透させようとすな!+85
-2
-
18. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:20
やらなきゃいけないことばっかなのに
残業するなと言われる
なら、この年末にどんどん仕事増やすなよと言いたい
(ブラックです)+98
-0
-
19. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:24
私はしたくない。
帰ってすぐに家事しなきゃいけないから。
でも夫には残業してほしい。
帰ってきてもなんもせず邪魔なだけだし、それならがっつり稼いできて。+19
-13
-
20. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:28
生活残業が悪なだけの話
日中ほぼ働かない癖に定時前くらいから「さ、そろそろ本気出しますか…?」みたいな奴がクソなだけ
+168
-0
-
21. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:46
パートは時給が命だから残業の割増時給は貴重なんだよ
忙しいのに月末が近づくと制限されるのはウザイ+2
-14
-
22. 匿名 2022/12/30(金) 15:33:49
悪いのは残業代稼ぎの昼間は仕事しないくせに夕方になると書類整理始めるようなおじさま方+97
-1
-
23. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:03
サービス残業しか経験ないわ+8
-2
-
24. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:06
どうせこういう人は残業が増えてきたらまた文句言うんだべさ。+6
-2
-
25. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:13
仕事のやる気の度合いが同じレベルの人たちが集まってる会社ならいいよね。+23
-0
-
26. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:20
+3
-10
-
27. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:24
残業代は出すのが当たり前
それはそれとして1円たりともいらないからさっさと家に帰りたい+75
-2
-
28. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:27
独身だから24時間働きたい、睡眠時間いらない+1
-17
-
29. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:28
残業せずに終わらせる能力がないだけ
かっこつけんな+33
-8
-
30. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:47
>>18
普通17時までに終わらせるよね?+1
-16
-
31. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:47
>>1
残業いらないから早く帰りたい。+25
-0
-
32. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:51
繁忙期は残るよ
落ち着いたら定時で帰る
けど毎日2時間残業したいからそれ込みで仕事量調整してる人とか見ると皆生活あるし稼ぎたいのは分かるけど上はどう思ってんの?とは思うかな+91
-0
-
33. 匿名 2022/12/30(金) 15:34:57
>>13
残業代目当てでダラダラ仕事してる人いるよね+95
-1
-
34. 匿名 2022/12/30(金) 15:35:08
「会社の勤務時間は9時から18時だが、帰ってきて家で残りの作業を行っています。会社としては労働基準法を守らないといけない。でも、時間内には確実に終わらない」
本末転倒やん+32
-0
-
35. 匿名 2022/12/30(金) 15:35:11
>>5
そうそう
それでも終わらないなら
・仕事さばく能力が低すぎる
・仕事の難易度が高すぎる
・そもそも仕事の量が多すぎる
のいずれかだと思うからそれぞれに応じて上司含めて対処していくしかない+133
-3
-
36. 匿名 2022/12/30(金) 15:35:37
個人ではいい残業かもだけど、それが全体で当たり前になったらどう責任とってくれんだ?っていう+10
-0
-
37. 匿名 2022/12/30(金) 15:35:43
「早く帰れよー」と言われるとイラっっとする。
お前の決済が遅いからいま決済後の処理をしてんだよボケ。+54
-1
-
38. 匿名 2022/12/30(金) 15:35:43
残業代つくなら残業する
残業〓ブラックが浸透してから
終わらなければサービス残業ってのがうちの会社の常になった…
+5
-1
-
39. 匿名 2022/12/30(金) 15:36:15
定時までに終わる量の仕事を与え、それ以上業務があるなら人を雇うべきでは?+44
-1
-
40. 匿名 2022/12/30(金) 15:36:22
給料は残業代も込みで考えてたのに、残業させてくれないと、スマホ触ってばっかりの男性社員が文句ばっかり言ってる
でもうちの会社暇だから残業するほど仕事ない+11
-0
-
41. 匿名 2022/12/30(金) 15:36:30
>>4
9万円!生活残業って3時間ダラダラ残ってるの?+72
-3
-
42. 匿名 2022/12/30(金) 15:36:35
仕事が人の何倍も遅くて、毎日サービス残業して終わらせてたのを咎められて、家に仕事を持って帰ってやってたのがバレてクビになるのを3回くらい繰り返してる
病院に行ったら何か診断下りるのかな
時間さえかければできるんだけど、そんな仕事今ないよね+16
-1
-
43. 匿名 2022/12/30(金) 15:37:11
>>1
制作職やってるけど、なんとなくわかる。
ここをもっと作りこみたいのに…ってやってるとだんだんハマってくるから時間が足りない。+21
-0
-
44. 匿名 2022/12/30(金) 15:37:33
>>5
早く帰ると暇
残業すると頑張ってる
いつまでこんな風潮続ける気?+136
-0
-
45. 匿名 2022/12/30(金) 15:37:57
>>1
残業しないといけない環境作ってる自分の経営手腕見直した方がいいよこの人+23
-0
-
46. 匿名 2022/12/30(金) 15:38:34
残業代払わないのが悪+8
-1
-
47. 匿名 2022/12/30(金) 15:38:46
残業代の為の不要な残業をやる事も悪でお願いします。
残業無しで効率よく頑張る社員の評価を上げ、無駄な残業代を稼ぐ社員の評価はそれなりにして、トータル年収が正しくなるよう調整。+43
-0
-
48. 匿名 2022/12/30(金) 15:38:48
仕事がデキて定時で帰るより、ミスが多くてトロい人が残業代稼ぐのが納得いかない+90
-0
-
49. 匿名 2022/12/30(金) 15:39:17
ずーっと喋ってて定時過ぎたら働いて残業代もらってく人いる
同じ仕事を時間内に終わらせてる人がアホみたいだからやめてほしい+57
-1
-
50. 匿名 2022/12/30(金) 15:39:20
残業しようとしたら早く帰れといわれる。明日に持ち込みたくない案件だったりするから少し困る。+17
-0
-
51. 匿名 2022/12/30(金) 15:39:25
同じ正社員なのに子供の用事がない独身の私だけが残業させられるのが許せない
残業代が出るからいいじゃんって言われるけど、帰る人に言われたくない
私はできるなら定時で帰りたいのに+45
-4
-
52. 匿名 2022/12/30(金) 15:39:41
>風潮として、最近は『定時になったらみんな帰りましょうね』みたいな、幼稚園生みたいなことをする。
コンサルティングやってる人が幼稚園生で例えるのは表現力低くないかな。私ならこの一文だけで他社を選ぶ。+6
-3
-
53. 匿名 2022/12/30(金) 15:40:00
私は定時で帰ってるけど、必ず残業して帰る人が数名いる。いつも同じメンバー。定時までに終わらせられないこともないと思うのに、手当目当てじゃないの?と密かに思ってる。こういう場合は悪。+55
-0
-
54. 匿名 2022/12/30(金) 15:40:07
>>1
>もっとゴリゴリやれるところに行きたいと。こういう問題はけっこうあると思う
いや無いだろ+8
-2
-
55. 匿名 2022/12/30(金) 15:41:17
正直、不正でもしなきゃ(サービス残業とか)労働基準法の型からはずれてしまう会社は潰していっていいと思う。
他のアジア圏みたいに多少サービスの質が落ちても仕方ない営業短縮しても仕方ないということを国民全体が受け入れていけないところにいると思う。
そもそも日本経済が発展したのだって、ベビーブームでポンポン生まれた世代が数に物言わせてブラック企業ばりの労働をした結果なんだから、労働力が減っていってる現代で、実現するわけないじゃん+8
-0
-
56. 匿名 2022/12/30(金) 15:41:29
意味わからん。何がなんでも定時退社する。
今転職活動してるけど固定残業代込のところと残業10時間以上のところは絶対行かない。+11
-0
-
57. 匿名 2022/12/30(金) 15:41:38
生活残業っていうの?するアホが居るからだろうね
ウチの会社、仕事内容で残業必須の人には元から残業代を組み込んだ給料にしてある
だから、残業代入ってるけど閑散期や通常時は上手くやれば定時で当たり前に帰る事もできるよ
会社の残業ジジイは普通にやれば定時に上がれる仕事だから、給料に組み込まれてなくて残業しても意味なしになった+10
-1
-
58. 匿名 2022/12/30(金) 15:42:30
>>41
ダラダラ残るというか毎日2時間残業が普通って感じになってるうちの会社は(希望者のみ)
子供いなくて2時間ぐらい残っても平気な人とかはそういう勤務形態で固定されてる感じ
流石に暇すぎる時期とかは定時で帰ってるけど+26
-1
-
59. 匿名 2022/12/30(金) 15:42:43
いや、残業は悪だよ。
なんで定時で帰るのが悪者になるのか。
本当に嫌になる。+40
-0
-
60. 匿名 2022/12/30(金) 15:42:44
そんなにお金ほしいなら掛け持ちすればいい。
+2
-0
-
61. 匿名 2022/12/30(金) 15:43:58
>>42
雇う方は困るよね
自営で稼ぐ道を考えた方がいんじゃ+1
-0
-
62. 匿名 2022/12/30(金) 15:44:02
残業絶対したくない派+5
-0
-
63. 匿名 2022/12/30(金) 15:44:36
>>5
サボってるわけでもなく要領が悪いわけでもないなら、残業が発生するということは、そもそもの仕事の割り振りが適切でないってことだもんね。
仕事量に比して人員が足りないとか。+96
-1
-
64. 匿名 2022/12/30(金) 15:44:45
>>1
先ずは、定時内で自分に与えられた業務をこなして下さい
もっと俺、私の色を出した仕事してやろう!じゃなくて
先ずは業務時間内に与えられた業務を過不足なく終わらせる事に集中して下さい
プラスアルファの仕事したけりゃ業務時間内に効率良く終わらせて時間を自分で捻出して下さい
会社はダラダラゴールも見えないのになんか余計な事しようとする無能の為の幼稚園じゃないの+19
-1
-
65. 匿名 2022/12/30(金) 15:46:55
クリエイティブ系の仕事を任されている人は
良い物を残したいから
自主的に残業する事多い+1
-0
-
66. 匿名 2022/12/30(金) 15:48:02
残業なしなんて幸せだよ。倉庫、食品工場なんて非正規なのに毎日一時間は残業当たり前だし他で働きたくてもできる仕事ない人はいるしかない。+4
-0
-
67. 匿名 2022/12/30(金) 15:48:06
>>48
よく見てくれる会社なら、トロトロ残業の社員の査定を下げて、会社に対する貢献度を正しく評価し、年収に反映させてくれると信じたい。+21
-1
-
68. 匿名 2022/12/30(金) 15:48:28
>>5
大体業務量が多いのに押し付けられて、
改善したら更に押し付けられて辟易するパターンが多い。
余力があるのを上手いこと量を増やさないようにしてるのが賢いけど、
その手のタイプは定時で帰れない量になったら辞める。
改善するにも個人レベルでは限界があるが、
目立つことやろうとすると首を振らない会社は多い。
残業しないでね、自分達でなんとかしてね。+25
-0
-
69. 匿名 2022/12/30(金) 15:48:48
>>1
まーた電通がブラック経営者に依頼されてブラック経営者に都合の良い記事作ったのか
こないだも似たようなトピがあったよね「ホワイトすぎる職場」去る若者急増 「ゆるいと感じる」背景に…“仕事の負荷低下”girlschannel.net「ホワイトすぎる職場」去る若者急増 「ゆるいと感じる」背景に…“仕事の負荷低下” 若手社員を対象に行った調査によりますと、現在の職場を「ゆるい」と感じている人が、全体の3分の1以上に上ることが明らかになりました。 ある調査では、若手社員の4分の1以上が...
+16
-0
-
70. 匿名 2022/12/30(金) 15:49:56
残業にいいも悪いもない
基本良いことない
時間内に仕事が終わらない処理能力、仕事の配分ミス、残業代目的でダラダラ…
病院みたいに急患あるところだって、なるべく残業せず早めに帰らすようにしてるところが増えてきた
成長だのなんだの理由つけて残業は良いって価値観にすり替えようってのはおかしいと思うけど
アート系みたいな自分との戦いなら何時間でもかければいいと思うけど、雇われてるなら時間内に処理できるように考えて仕事できるように試行錯誤した方が一般的には成長すると思う+7
-2
-
71. 匿名 2022/12/30(金) 15:49:56
そりゃそうだ。
働き方改革というより、できうる限り、残業代ださないようにしたいだけだよ。お金いらないから、残業させてくれっていう人もいるけど、人をまとめていくのには一人そういう人がでると大変なんだよ。
あと残られると電気代もかかるし、警備員さん側としても面倒だったりする。
残業が悪とかじゃない。ひたすら日本が不景気なの。+8
-0
-
72. 匿名 2022/12/30(金) 15:50:37
>>1
>面談してみると、今の環境が成長しづらいと言っていた。
残業で成長する?
成長に必要な「経験」や「知識」は、ほとんど定時内に発生したり習得するものじゃない?+20
-1
-
73. 匿名 2022/12/30(金) 15:51:05
問題は、残業出来ないのに残業してた時と同じ仕事量のままってことよ+13
-0
-
74. 匿名 2022/12/30(金) 15:51:06
>>51
子持ちに当たるな
残業したくないって自分で断ればいいだけでしょ+6
-20
-
75. 匿名 2022/12/30(金) 15:53:26
いや、お金だすのも施設の管理するのもあなたではないんだから、中学生みたいなこといってないで早くかえりなよ。20越えてるならさ。+0
-0
-
76. 匿名 2022/12/30(金) 15:53:39
>>8
出たら出たで残業代目当てにわざと残業する人もいたりするから難しいよね+10
-0
-
77. 匿名 2022/12/30(金) 15:53:54
>>64
事務職とか定型業務ならまだしも、
そうじゃない業務が多い職種は最低限業務だけなら暇で仕方ない。
しかし、それだけやってたら会社にゆくゆくは損失与える。+0
-0
-
78. 匿名 2022/12/30(金) 15:56:54
>>52
たぶんコンサル内容をプレゼンする相手に合わせた例えにしてるのかと。+2
-1
-
79. 匿名 2022/12/30(金) 15:57:51
>>18
わかる
早く帰りなよ〜と言うならこれ以上仕事を振るなと思う
お前がさっき仕事を振ってきただろう!!と思う
ブラックだよ+36
-0
-
80. 匿名 2022/12/30(金) 15:58:58
車の部品工場に勤めてるけど、残業で次の日に出荷する分をストックしとくと、出荷間近で慌てたりがなくて安心
残業中にすごく機械の調子がよくなって機械を止めるのがもったいなくてそのまま残業延長する時もある
+4
-0
-
81. 匿名 2022/12/30(金) 15:59:30
>>18
せめて残業OKならまだ気持ちに余裕出るのにと思うことある。
なんなら無給でもいいからキリよいとこまでやって帰りたいこともある。+19
-2
-
82. 匿名 2022/12/30(金) 16:00:07
>>4
これはこれで、ほんとに必要だから残業してる人と、金を稼ぐために残ってる人に分かれるんだよな……+113
-0
-
83. 匿名 2022/12/30(金) 16:00:34
>>1
やりきりたいとか、お金の為とかで残業したい人達はすれば良いと思う
反対に定時で帰りたい人達は帰れば良いと思う
要するに残業するにしても帰るにしてもシコリが出来ない職場作りが大切だと思うわ+6
-0
-
84. 匿名 2022/12/30(金) 16:01:10
>>1
定時までに業務を終わらせる算段で仕事しなさいって事よ
(予定組みが杜撰&仕事遅い無能)定時に終わりませーん、でも僕、残業して頑張りまーす(残業代は貰う)←の奴にホントウンザリ
ここはお前の自由なペースで過ごせる幼稚園じゃないのよ、会社で仕事なの!
+10
-0
-
85. 匿名 2022/12/30(金) 16:04:01
前も若者はホワイト企業を辞めるみたいな記事でてたけど、そういう方向に持っていきたいのかね+0
-0
-
86. 匿名 2022/12/30(金) 16:08:23
過度な残業する人は会社からしたらお荷物よ+3
-0
-
87. 匿名 2022/12/30(金) 16:08:50
>>30
横
「どんなに効率よく進めても定時までに終わらせるのは到底無理な業務量」を振られることってあるのよ
それで仕方なく残業してると「早めに切り上げてね!無理しないでね☺」っていう表面上の気遣いを見せてくるのがイラッとする
うちはホワイトだけど部署によってブラックだから、こういうことがある+21
-1
-
88. 匿名 2022/12/30(金) 16:09:05
余りにも無駄ばかりだから、簡素化して効率上げて残業へらしたら給料下げられたわ。
こんなだから、日本の景気が悪いんだよ。
無能なダラダラ人間が評価されるなんて本末転倒。上司に媚び売って経済回せるのかよ。
もう、私は絶対効率化しないよ。+9
-0
-
89. 匿名 2022/12/30(金) 16:09:16
ヘボ社員で残業代どろぼーな奴が居る。+0
-0
-
90. 匿名 2022/12/30(金) 16:11:37
経理です。
年内最終日は当然忙しくてただでさえ定時で終わらないのに、15:00で頑張って終わらせよう!だって…
それ銀行閉まる時間だわ。
15:00までに手形やら小切手やらの処理して急いで銀行行って、事務所に戻ってからもその処理して…
バカじゃないのかと思う。
おかげで仕事始め初日は年末にさばききれなかった残務処理で1日終わりそう。
+11
-0
-
91. 匿名 2022/12/30(金) 16:13:57
>>35
抱える仕事量多いけど人員は増やしてくれない小型店舗
残業に嫌な顔する。
残業代が無いと給料安いのもあるけど、仕事終わらない→まだ?と不機嫌に+15
-0
-
92. 匿名 2022/12/30(金) 16:15:42
>>35のような取り組みをしてる現場で
>>5みたいな事を言う奴が一番ウザい。
帰りたければお前が勝手に帰れ!+4
-11
-
93. 匿名 2022/12/30(金) 16:16:35
>>81
わかる〜いつまでも仕事抱えてて嫌んなる+6
-0
-
94. 匿名 2022/12/30(金) 16:17:26
家に帰って家事育児したくない上司が仕事ないのにいつまでも残業してるふりしていて迷惑です!+2
-0
-
95. 匿名 2022/12/30(金) 16:17:29
>>4
部署を変えても変えても毎日23時までいる人いる。
全額残業代出ないし、家に帰りたくないのかなって言われてる。
だってほとんどが定時でみんな帰ってる。
中にはローンの支払いのために(というようなことを飲み会で本人が言ってた。)残業をわざとらしくしてる人もいるけど、そんなことなんとなく周りが気付いててもダメとも言えない。+37
-1
-
96. 匿名 2022/12/30(金) 16:17:31
>>90
そういうの、ほんと腹立つよね。
やることの総量は減らないのに、とりあえず早く帰れとか意味分からない。+6
-0
-
97. 匿名 2022/12/30(金) 16:17:37
>>92
自分の仕事ちゃんとこなしたら
さっさと帰るに決まってるじゃん
何言ってんの+13
-0
-
98. 匿名 2022/12/30(金) 16:17:37
ちんたら仕事して残業代貰ってるやつは腹立つけど定時内に明らかに終わらない仕事量を与える上司もアウトだね。まずはちゃんとこなせる量にしてほしい。
それでも残業するようならもう定時になったらシステムを使えなくするとか、強制的に仕事できないようにしてほし+19
-0
-
99. 匿名 2022/12/30(金) 16:17:41
>>51
私も>> 74さんと同じで断って定時で帰ればいいと思う。みんな平等にしてもらうように上に掛け合ってみては?+5
-0
-
100. 匿名 2022/12/30(金) 16:18:08
>>77
いや、無能は最低業務だけを定時内に熟す事だけに集中して下さい、余計な事をしないで下さい
出来る人の事はちゃんと見て引き上げてるから
あなたは自分の仕事だけを考えて下さい+3
-0
-
101. 匿名 2022/12/30(金) 16:19:09
残業したくなくて毎日あれこれ頑張って仕事してたら、定時で帰れるのは余裕がある証拠だからもっと仕事を与えなさいというわけのわからない話になって、すごく大変なことになった。
そのあと体壊して退職した。+18
-1
-
102. 匿名 2022/12/30(金) 16:20:25
残業できる人として入ってるから、ボリュームのある案件が自分のところに来る
残業しても今日進めてしまおう、って頑張れる日もあれば今日は無理だ、定時で切り上げよって日もあるから、そこの調整が自分でできる程度の仕事量が一番やる気が出る+12
-1
-
103. 匿名 2022/12/30(金) 16:20:31
「もっとやりたい」というのが意味不明かな
残業は「しない」か「やらなければいけない」かのどっちかだよ
裁量労働制ならまだしも+9
-0
-
104. 匿名 2022/12/30(金) 16:21:51
自分で少な目に設定するのはいいけどね またちゃうよね+0
-0
-
105. 匿名 2022/12/30(金) 16:22:49
>>41
残業になるように仕事をコントロールしていますね。明日で十分間に合う仕事をあえて今日終わらせるとか、就業時間30分から1時間前ぐらいからバタバタし始めるとか。
私は遅くまで仕事をしたくないので、フレックスをうまく利用してとっとと帰っていますけどね。+24
-4
-
106. 匿名 2022/12/30(金) 16:23:31
残業しないと生活できないお給料なのが悪い。
例えば残業しなくても充分なお給料なら誰も残業しない。+1
-1
-
107. 匿名 2022/12/30(金) 16:25:11
運送会社だけど
早く帰れ言われても
やること多すぎて帰れない!!
残業したくてしてる訳じゃない+6
-0
-
108. 匿名 2022/12/30(金) 16:27:26
残業はしないでって会社にいたけど、終わらないなら朝早く来てやりなさい(残業では無いので無償)と言われた。萎えた。+7
-0
-
109. 匿名 2022/12/30(金) 16:31:33
>>35
仕事の量が多いのは上司の責任だろ+13
-0
-
110. 匿名 2022/12/30(金) 16:36:14
うちは、残業代込みの年俸制。
残業してもしなくても同じなので、定時で帰ってる。しかし、社長の奥さんが定時3分前にやって来て30分位話をする。
多分、わざと長く働かせようとしてるみたいで、色々な部署で定時数分前に現れるらしい。
帰れる空気じゃないので付き合わされる。ほぼ強制残業。ある種のパワハラだと思ってる。+8
-0
-
111. 匿名 2022/12/30(金) 16:36:31
>>72
会社に入ってすぐに母親が植物人間状態になって残業も休出も出来なかった自分は目の前の仕事を片付けるので手一杯で
学ぶ余裕も要領良く仕事をする方法を考える余裕も悪いけど見つからなかった
そんな状態でもこなせる人間になれれば良かったんだろうけど残念ながら有能ではなかったので無理だった
皆が皆貴方みたいに優秀ではない
残業が出来るようになって気持ちに余裕が出来たし
父親が癌になった時また残業出来ない状態に戻るの気が重かった
残業を賛美する気はないけど
まだ残念ながら今の会社形態では言われても難しい所が多いのでは?+2
-4
-
112. 匿名 2022/12/30(金) 16:37:44
上司って何であんなに負荷が見えない振りするのかね。業務計画立てる意味を知ってるか?
ごめん、ありがとうなんかで許さないからな+11
-0
-
113. 匿名 2022/12/30(金) 16:38:04
日中暇そうにぼーっとしたりうろうろしているだけなのに毎日始業前に来て定時過ぎても残っているおじさんがいる 残業代目当てなのか分からないけど暇そうにされるのだけは本当にイライラする+9
-0
-
114. 匿名 2022/12/30(金) 16:43:19
>>13
本当に忙しいならいいけど、みんなが定時で帰るのに、あれこれ理由つけて毎日夜遅くまで残ってる人はお金目当てってバレるもんね。
誰もアンタに仕事押し付けてもないのに、勝手に仕事作って忙しい忙しいって。+8
-0
-
115. 匿名 2022/12/30(金) 16:45:59
>>11
派遣でけっこういたな。午前中はずっといない、昼食も長い、それで残業して毎日タク代払ってもらうおばさんとか、17時まではずっとおしゃべりして遊んでて、17時から仕事するおばさん。
二人の口ぐせは「もーたいへーん!」+19
-0
-
116. 匿名 2022/12/30(金) 16:47:49
クリエイティブな業界だから入社してすぐの新人は残業やりたがる。
でも結局は休息を取らないと能率落ちるから、なるべく残業はしない方針。
就業時間中に集中して仕事するのが一番良いんだよね。+2
-0
-
117. 匿名 2022/12/30(金) 16:49:07
毎日残業が慣習になるのが嫌なの
残って当たり前、新人は残るべきみたいなさ
今日中に終わらしたい仕事あるなら少し残ってでもやるよ、先輩より早く帰るなとかが嫌+1
-0
-
118. 匿名 2022/12/30(金) 17:00:43
残業しなくてもいいのに、残りたがる人はもれなくダメ社員だから、そんなの許容したら、どんどん変な職場になっていくよ。有り得ない。+4
-0
-
119. 匿名 2022/12/30(金) 17:02:01
自分は何時間も残業するけど
他の人が(仲いい人は別にいい)
残業すると色々言う人がいる+1
-1
-
120. 匿名 2022/12/30(金) 17:02:40
定時で絶対に帰らない人とかいるけど、正直あんだけタバコ休憩してたら、そりゃそうだよなって…まぁ、残業代出ないからどうでもいいんだけどね。+2
-0
-
121. 匿名 2022/12/30(金) 17:04:54
>>1
1.2時間ぺちゃくちゃ雑談してる隣の男の人も同じ事言ってた
急かされずに金もらってのんびり自分のペースで楽しく働きたいんだろうなと思う+2
-0
-
122. 匿名 2022/12/30(金) 17:07:34
>>もう20歳超えてる成人だから、残業は自分の判断でやればよくない?』というのが僕の意見だ
残業代は会社から出してるんだから職場の責任者に聞いて引き継げる内容は引き継いで帰るべき。
多分そういうのも含めて仕事の段取りやら組んでるから。自分でどうしたら時間内に終えれるか、終えれない場合は一言言うのが普通だと。
子どもじゃないなら分かるよね?+2
-0
-
123. 匿名 2022/12/30(金) 17:11:35
サービス残業だったとして光熱費は掛かってるし会社から残業するなと言われたらしちゃだめよねぇ。+0
-0
-
124. 匿名 2022/12/30(金) 17:11:41
>>17
最近ブラックな風習も悪くないのでは?みたいな記事多いよね。+6
-0
-
125. 匿名 2022/12/30(金) 17:15:08
>>1
もっとやりたいってなに?意味不明
決められた時間の中で求められる成果を出すのがプロでしょう
もっとやりたいとか言うならアーティストにでもなれば
雇われのやることではない+7
-1
-
126. 匿名 2022/12/30(金) 17:21:21
>>111
そういう意味じゃなくて、例えば、取引先や関連部署とのやり取りをしながら経験を積んだり学んでいくことって、当然、定時内のことだよね。
そういう意味で、成長の機会は定時内にあるってこと。
つまり、残業をすれば定時内で終わらなかった仕事は終わるし残業代も出るけど、キャリアとしての成長は別にしないよねってこと。
少なくとも残業と成長は無関係だ思う。
+2
-1
-
127. 匿名 2022/12/30(金) 17:22:07
クリエイティブ系とそれ以外の仕事は同じようには語れない。+0
-0
-
128. 匿名 2022/12/30(金) 17:24:20
>>26
17時30に終業のチャイムがなる事を、始業のチャイムと言って、それから8時間残業してたな。
+1
-1
-
129. 匿名 2022/12/30(金) 17:33:45
>>4
業務が終わらない必要な残業はするけど
そもそも生活残業しないと手取り20万ってのがおかしいんだよね+75
-0
-
130. 匿名 2022/12/30(金) 17:34:11
>>126
いやいや無関係なわけないでしょう
なんで定時までは成長に影響して定時過ぎたら成長に無関係になんのよ
ちょっと考えれば分かるでしょ+0
-4
-
131. 匿名 2022/12/30(金) 17:44:20
>残業は基本的に2つのタイプしかない。いい残業と悪い残業だ。個人が納得しているか、納得してないかだ
違う
必要な残業か
必要でない残業か
この2つだけ
会社は
オマエの達成感や自己満足で残業を払ってるんじゃないよ
+4
-0
-
132. 匿名 2022/12/30(金) 17:48:12
>>51
子持ちの人と営業やってたとき、その人のお客さんが定時後に電話してって言ってきて、私が電話させられました。すでに仕事終わって残業したくないし明日じゃダメなんですか?って聞いたら、できるって言っちゃったからお願いって言われました…。そういうのやめてほしいですよね😭+7
-1
-
133. 匿名 2022/12/30(金) 17:54:50
>>130
あんたが会社に住めばいいのでは?
別に成長とかする意味のない職種や雇用形態だって世の中にはたくさんあるんだわ。成長したところで役員になれる人なら頑張るメリットもあっても、たいして年収上がるわけでもないならさっさと帰りたいんだわ。+1
-0
-
134. 匿名 2022/12/30(金) 18:00:27
>>133
え??会社に住む?意味不明
労働する時間が成長に影響するかどうかの話をしてるんだけど
あほ?+0
-2
-
135. 匿名 2022/12/30(金) 18:00:28
>>8
1時間1500円(額面、手取りではない)
いくらでも仕事はあるので生活残業とかには当たらないけど、やりますか?私は家大好き人間なのでやりませんが、どうでしょう?
+ やる
− やらない+1
-5
-
136. 匿名 2022/12/30(金) 18:11:11
残業って昼間の1.25倍なんだよね。少し残業出来て、残業代貰えるのは贅沢なのかもしれない。+0
-0
-
137. 匿名 2022/12/30(金) 18:14:50
残業しない、したくないけど忙しい時期ってあるからそこはしゃーないと思って頑張ってる。
総務なんだけど、日中にしょうもない頼み事とか質問がひっきりなしに来るから定時後にならないと本腰入れられない時期もある。+5
-0
-
138. 匿名 2022/12/30(金) 18:20:46
>>1
うちの会社のアラフィフ喪女お局は
悪口、陰口ばかりで、グループ企業全員から腫れ物扱いされてる。
帰りたくないやら、承認欲求やら色んな拗れた感情で
アピール残業
ならし残業
生活残業
ばっかりしている。
歴代上司も腫れ物扱いして、誰も注意できない…+1
-0
-
139. 匿名 2022/12/30(金) 18:22:47
めっちゃ段取り悪かったり理解せずに仕事してミスして残業してる人いるわ
あれで残業代出るんだから会社としては仕事出来る人を雇えないと損だよねえ+0
-0
-
140. 匿名 2022/12/30(金) 18:25:05
残業が必要な時はやる代わりに、早く帰れるときは定時を待たずに帰れるのがいいなあ
+1
-1
-
141. 匿名 2022/12/30(金) 18:32:09
仕事量多いのに残業禁止の風潮が困る
正直に残業時間申告したら、多すぎって言って減らされてる人がいた…
そんな事言うなら、期限短い仕事振るのやめてほしい+5
-0
-
142. 匿名 2022/12/30(金) 18:33:38
>>97
必要とされてないんですか?+0
-4
-
143. 匿名 2022/12/30(金) 18:49:04
>>97
あーいるねー
こういう読解力の無い子が一番厄介かもな笑+3
-2
-
144. 匿名 2022/12/30(金) 18:49:29
>>33
結局そこの見極めというか線引きというか。
引き継ぎの仕事の場合、早番の人が残した仕事を遅番がやるのか、残ってでも担当が終わらせて帰るべきなのか…
今は残れないから遅番に丸投げ。終わらせてから帰れよ、と思う。でもこれはその人の能力の問題だから残業代出して残らせるのも癪。+2
-0
-
145. 匿名 2022/12/30(金) 19:01:05
>>127
でも世界に出して行ってるのにアニメーターの待遇とか酷いらしいし
クリエイティブ系も残業と言うか時間かけるのが当たり前で給料は安くてとか改善してかないとだよ
どんどん人が海外に出ちゃってるみたいだし+0
-0
-
146. 匿名 2022/12/30(金) 19:05:34
>>35
あと優先度の付け方が下手な人が多い+7
-0
-
147. 匿名 2022/12/30(金) 19:14:01
うちは残業するとき何のために残業が必要なのか口頭報告が必要で、それが残業するに値しない内容なら却下されてたよ。
この人も残業してる俺に酔いたいだけで必要ない残業の可能性があるから、もし残業してでもやりたいことがあるなら、僕が残業したらこんなことができますってアピールすればいいよ。+0
-0
-
148. 匿名 2022/12/30(金) 19:20:32
上司がチックで大音量で高頻度の咳払いがうるさいので一刻も早く帰りたい。咳払いされると、他の人の話す声が聞こえない位。うるさいからなるべく会いたくないのに、朝早く来て、夜遅くまでいる。コロナの時もうちはリモート出来ないから。と出来ない訳じゃないのに強制出勤。多分、うるさいから奥さんから帰って来るな。なんだろうな。あの音量と頻度じゃ、家の近隣の人は窓開けられない程うるさい咳払いだからね。
とは言え、こっちもうるさくて仕事にならないんですけど。早く転勤になってくれないかな。居ない日に残業して終わらせる。だから仕事のペースが狂う。こう言うのって、相手が病気みたいだけど、こっちの我慢一択なのかな。理不尽に思うわ。
+1
-0
-
149. 匿名 2022/12/30(金) 19:27:56
>>35
その対処ができる上司なんて世の中ほんのわずか。だから生活残業し放題の無法地帯になる。+6
-0
-
150. 匿名 2022/12/30(金) 19:29:47
>>146
下手な人いるよね。
前に退勤10分前に1時間はかかる仕事しようとしてる人がいた(その人もやったことあってかかる時間は分かる)。でも日中忙しくて仕事が押したとかじゃなく全然後でいい仕事やっててむしろ暇なのかと思ってた位。
そんなだから注意されたら逆ギレしてた。わざとしてるのかと思ってたけど、話してると本気で今その仕事をしたら帰れない、時間を逆算して少なくとも退勤1時間前には始めないといけないってのが分からなかったらしい。
上司が教えてあげてたけど小学生ですか?ってなるよ
+4
-0
-
151. 匿名 2022/12/30(金) 19:54:44
>>1
残業は自分の判断でやればよくない?って、、、残業代払う会社の判断に決まってるだろ+3
-0
-
152. 匿名 2022/12/30(金) 19:59:41
>>1
残業は、個人が納得しているか納得していないかの問題ではない。
雇用主が納得するか納得しないかの問題。+4
-0
-
153. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:07
そもそも臨時でもない限り残業するのが当たり前、残業したらお金がもらえるというシステムがおかしいこでは
残業するほど仕事の配分ができてない上司や、人手不足にしてる人事が悪いんだし+4
-0
-
154. 匿名 2022/12/30(金) 20:31:17
>>134
誰もあんたについてきてないだろうね、行間が読めないのにどうやって仕事してるの?だから残業になるのでは+1
-1
-
155. 匿名 2022/12/30(金) 20:33:01
>>4
毎日3時間残業って…月60時間、21時に会社を出るような感じ?昔の独身時代なら普通だったけど、家庭を持つと無理だわ絶対
+14
-0
-
156. 匿名 2022/12/30(金) 20:55:36
>>87
めちゃめちゃわかる
つい最近そういう状況だった
自分以外はお子さんいる人で残業できず、でも決まった納期で仕事受けちゃってるからやるしかなかった
助けを求められないからやるしかないのに声かけられてもモヤモヤするだけなんだよね+0
-0
-
157. 匿名 2022/12/30(金) 21:03:18
>>143
自己紹介ですね+0
-0
-
158. 匿名 2022/12/30(金) 21:12:31
>>124
ブラック企業「最近ブラックな風習も悪くないのでは?」でしょうね+2
-0
-
159. 匿名 2022/12/30(金) 21:20:08
>>33
うちの会社にも残業代込みで年収計算して住宅ローン組んでたりする人が多いからびっくりだよ。
残業代なんて会社方針も変わるし不確実性高いのに。+4
-0
-
160. 匿名 2022/12/30(金) 21:20:29
残業って会社と本人が合意してるならよくない?そもそも国が口出すことじゃないよ。+0
-0
-
161. 匿名 2022/12/30(金) 21:20:37
>>56
いまってみなし残業が普通と思ってた。でも業界によって違うのか
ITは残業つくイメージ+0
-0
-
162. 匿名 2022/12/30(金) 21:21:34
そもそも定時って概念強すぎるし、
フレックス、シフト制なかなか浸透しない+4
-0
-
163. 匿名 2022/12/30(金) 21:26:12
会社が残業なしを推進して、残業が少なくなったけどその分手取りが減る。
手取りを減らすために、業務改善して頑張っても何も手当も増えず、生活が苦しくなる手取りになる。
こういうパターン多くて可哀想になる。
その分、基本給を少しでも増やすとかなら良いんだろうけど、そもそも経費を減らすための残業なしだからね。+8
-0
-
164. 匿名 2022/12/30(金) 22:27:25
>>4
上司の50代の女性が仕事が遅くて人の三倍くらい時間がかかって定時に帰ってと言っているのに仕事が終わらなかったからと言って3時間くらい残ったりしてます。先月の残業は40時間でした。22時までの時は2時くらいまで残っていてその時、私は夜勤だったのですが机でうつ伏せになって寝てたのを見ました。
クズだと思ってます。
+6
-0
-
165. 匿名 2022/12/30(金) 22:29:17
能力がないから残業するみたいな意見よくあるけど必ずしもそうではないよ
能力ある人ほど仕事が集中する場合もある(うちの会社)
定時内で捌ききれる量ではない+8
-0
-
166. 匿名 2022/12/30(金) 22:29:46
4h勤務や6h勤務と同じように人によって10h勤務選択できるといいね
私は8h勤務で定時退社したいけど
残業そのものはよくないという風潮は必要だと思う+4
-0
-
167. 匿名 2022/12/30(金) 22:49:34
うちの部署、残業代泥棒どもが本当に酷い
特に女性は仕事量がめちゃくちゃ少ないのに、毎月限界まで残業しまくっている人が数人いる
めっちゃ残業するから仕事も増やせないし、ずっと仕事が少ないまま
そして仕事が早くて出来る人が定時に帰るから残業代なくて一番給料が低い
きっとこういう会社多いと思う
マジで能力ない奴やズルい奴はクビにする制度を作った方がいい
奴らは残業代のために一切仕事を急がないし、だらだら遊んでばかりで限界まで会社からお金を引き出し、会社の損になるだけ+7
-0
-
168. 匿名 2022/12/30(金) 22:56:49
>>5
だって定時で帰る気ないんだもん
仕事あってもダラダラやってるし、仕事なくてもダラダラ居残ってる
それを注意できない上司も問題だけど、ヘタに注意したら何とかハラスメントみたいに上司の評価に繋がるから言えないのかな?とも思ってる+8
-0
-
169. 匿名 2022/12/30(金) 23:10:41
>>5
みずから利益を作り出せる社員にはありえない発想。
定時までに終わる量の仕事を振ってもらって定時までにこなすだけならバイトでもできる。
ビジネスチャンスを前にして、受けると定時に終わらないから断るなんて選択肢がある?+8
-5
-
170. 匿名 2022/12/30(金) 23:32:22
>>41
日中デスクでうとうとして、夕方からエンジンかかる人が職場にいる
明らかに生活残業で、日曜日は手当が高いからって上司に伝えず勝手に出勤する若者もいる
働き方改革のおかげで、仕事時間上手くコントロールできる人と明らかに残業したい人がはっきり周りにも分かるようになった+14
-0
-
171. 匿名 2022/12/31(土) 00:01:12
>>169
全て同意だがガルちゃんでそれ言っても伝わらんて笑+7
-2
-
172. 匿名 2022/12/31(土) 00:03:37
>>4
定時で仕事を終わらせるように頑張ってる人とダラダラ時間内だらけた人だったら、だらけている方が得するのが今の日本の会社なんだよね。+34
-0
-
173. 匿名 2022/12/31(土) 00:06:04
>>165
わかる。
正直「残業するのは能力がない人」と主張する人で、仕事できる人を見たことない。仕事できないからその人に仕事が回されないだけ。
当たり前だが、サービス残業などもってのほかだし、残業代稼ぎやダラダラやることが良しとはもちろん思わない。そういうレベルの低い話ではない。
残業が良くないという認識はあるべきと思ってるんだけどね。+5
-0
-
174. 匿名 2022/12/31(土) 00:14:15
必要な残業でもしたくない。
残業代もいらない。
残業したい人、したくない人を会社は調査して、したい人に必要な残業させて。+0
-0
-
175. 匿名 2022/12/31(土) 00:29:48
>>169
昭和のオッサンの発想やん
自ら利益生み出す仕事してるけど
“残業”でしか得られないのだとしたらそんなの悪循環
そもそも残念しなくて利益生み出せる様に最初から仕向けてこそでしょw
「残業しなくていい能力」って、そういう話してんだぞ?
なに残業してまで利益生み出すこと美徳としてんねん+4
-3
-
176. 匿名 2022/12/31(土) 00:31:48
>>175
自己レス
途中“残業”を“残念”と打ち間違い+0
-0
-
177. 匿名 2022/12/31(土) 00:51:33
>>5
なんかさ
AIや自動化が進んでも日本人ってまた違う仕事を運んでくるよね
楽になる為の自動化ならいいのに、(そのはずなんだけど)
空いたら空いたで他の仕事で埋め尽くされるようになってる
皆が皆たくさん働きたいわけじゃないのに
会社の奴隷だわ
人間なのに効率上げるなんて限界があるよ、ロボットじゃないんだから+5
-0
-
178. 匿名 2022/12/31(土) 00:55:26
>>4
うちは右側の方。
45時間までしか残業できないから、あとは休日出勤手当!
手取り26万くらいかな?+2
-0
-
179. 匿名 2022/12/31(土) 01:11:06
>>1
残業=非効率なのは当たり前。+0
-0
-
180. 匿名 2022/12/31(土) 01:13:22
>>175
ゆとりすぎワロスw
会社は必要なら所定の時間内で残業を命じることができる。
これ基本な。
ビジネスチャンスはいつも定時内に来るとは限らないからな。
一億円の仕事が決まる時に「今日の夜しか時間ない」と言われて断って帰る奴は一線にゃいないのよ。
歯車社員がお気楽に定時帰りできるのは利益が出せる皆さんに食わせてもらってるからって自覚しな(笑)+4
-4
-
181. 匿名 2022/12/31(土) 01:17:35
>>180
私多分貴方より年上だもの
ゆとりとか言われてもw
私会社には所属してるけど、個人事業主でもあるから、時間なんて自分で決めるのよ
相手ありきの時間でしか都合つかない利益なんて最初から“ありえない”のよね
そんな時間の無駄しないの
一億の仕事こそ、定時に終わらすよ+3
-3
-
182. 匿名 2022/12/31(土) 01:25:52
>>180
己も同じ歯車の身でめっちゃドヤってて草
+4
-2
-
183. 匿名 2022/12/31(土) 01:56:34
新卒で入ったアパレル会社、やることなくても帰れなかったなぁ、、毎週8時間以上の長時間会議したり効率も悪い会社だった。
まだ先輩の指示のもと仕事してるから他にやることありますか?って聞かないと帰れなかったし、そしたら意地悪な先輩がそのへんのファイル整理しといてーって、その時点で21時だった。そんなすぐやらんでもいい作業を定時過ぎに指示されたり、鞄持ってお疲れ様ですって言ってタイムカード押す寸前に呼び止められたり、、
毎日23時回ってた、、もちろん残業代出ない、疲労で遅刻したら500円罰金取られて、今思うとありえない。涙
働いてる人皆、長時間働くことに誇りを持ってて泊まり込みしたり昨日も終電だったよーとか言ってたわ。
その後まともな会社に転職したら皆だいたい定時に帰るし仕事の進め方も効率良くて、もちろんたまに残業もあるけど定時内に効率よく仕事しても仕方なく発生する仕事だしやり甲斐もあった。さらに給料も定時で帰れる会社の方が遥かに上だった。+1
-1
-
184. 匿名 2022/12/31(土) 02:54:34
そもそも労働時間か長過ぎ
なのにまだ残業したいって余程仕事か好きなの?
ワーカーホリック?+1
-1
-
185. 匿名 2022/12/31(土) 03:39:03
必要ない残業がすごく多い、、、+1
-0
-
186. 匿名 2022/12/31(土) 05:07:53
>>87
日本のマンコさんって思った
終わらせる工夫とか無いんやな+0
-6
-
187. 匿名 2022/12/31(土) 05:08:18
>>35
うちは仕事できない人に少量の仕事を与えて定時で帰らせて、仕事できる人の本業務に追加してその残りをさせるから帰れない人はずっと帰れない。
そしてそのことを定時で帰る人は知らない。+4
-0
-
188. 匿名 2022/12/31(土) 05:14:59
>>187 まさにそうなのよね。出来る人に仕事量は片寄るのよね。会社としてはそれが一番効率的なんだけど、基本給やボーナスでは金銭的な差が殆んどなく、残業代分でしか差がないので、イライラする。+4
-0
-
189. 匿名 2022/12/31(土) 05:15:13
継続雇用で全く仕事なんてしてないおじいさん。
定時の間はゲームやってて、そして残業してる。
残業するような仕事は一切ないにも関わらずだよ…+1
-0
-
190. 匿名 2022/12/31(土) 05:18:36
>>5 残念ながら、能力をあげればあげるほど、やることが見えてくるので、仕事が増えてくるのよね。。
+11
-0
-
191. 匿名 2022/12/31(土) 05:19:05
>>186
1週間かかるって分かってる仕事3日前に投げられた状態で毎日定時上がりで納期に間に合わせてから言えよな。もちろん既に相手に催促しまくって上司に相談調整済みでこの状態な。+0
-0
-
192. 匿名 2022/12/31(土) 05:27:19
>>188
金銭面もそうなんだけど、定時で終わる仕事しか振られてない人って仕事のやり方変えてみたら?とか今日も早く帰れないんですか?って悪気なく言ってくるから余計イラッとするのよね…+3
-0
-
193. 匿名 2022/12/31(土) 05:39:56
>>191
なるほど、
できる人にフルからええで。
ガル谷さんめっちゃ助かりました(^ ^)+1
-3
-
194. 匿名 2022/12/31(土) 05:42:32
>>173
うちも仕事に出来る人は同時進行して進めないと間に合わない仕事5つとか常に抱えてる。最近は一般職と非正規に残業させてはいけない風潮だからただでさえ仕事量半端ない中間管理職(残業代つかない)が過労死レベルの勤務時間になってる。
ホッチキス止めみたいな誰でもできる仕事もタイミング悪ければ課長が自分でしないといけなかったり。(月曜から夜勤含む各地出張で飛び回って木曜の夕方帰ってきて資料作って深夜完成、朝イチの新幹線で次の出張先へとかのパターン。よくある)+2
-0
-
195. 匿名 2022/12/31(土) 06:13:46
事務系部署の一般職とかコールセンターの受電業務の人は毎日残業したら仕事できない扱い
技術系部署の総合職とかコンサルの営業は毎日定時で帰ってたら仕事できない扱い+1
-0
-
196. 匿名 2022/12/31(土) 06:21:44
>>11
いる!腹立つ!+2
-0
-
197. 匿名 2022/12/31(土) 06:28:32
いやいや。トラブル発生して対処しなきゃいけないとかなら分かるけど、基本的には契約した労働時間で終わる仕事で、それに見合った給料支払ってるんでしょ?
だったら定時に終わらないのは能力不足。その人に賃金支払うのは会社の損失でしょ。
「もっとやりたい」って、それもう趣味じゃん。+0
-2
-
198. 匿名 2022/12/31(土) 06:45:26
>>191
ヨコ
多分大して利益出してない暇な職場(だから給料もボーナスも低くてやる気も出ない)か、仕事できないから回されない人なんだと思うよ。言ってもわかんないと思う。
後者みたいな人会社にいるけど、自分は能力あるから定時で上がれてるって思ってるもの笑
あほらしすぎて誰も突っ込んでないから、本人ずっと気づかないままだし。
採用って慎重にやらないとダメだなあって思った。
+2
-0
-
199. 匿名 2022/12/31(土) 06:46:47
>>190
本当それ。できない人は見えてる範囲が狭すぎるんだよね。
そういう人に限って自分はできるから早く帰れてるって信じて疑わないから。+10
-0
-
200. 匿名 2022/12/31(土) 06:50:16
>>197
契約の中に、所定時間内の残業のこと書いてない?残業代を支払うシステムがある(みなし含む)というのは、そういうことだよ。
むしろ残業拒否する方が契約に背いてる。+0
-0
-
201. 匿名 2022/12/31(土) 06:58:56
>>165
うちもそう、定時で帰れるわけがない業務量。自分の部署だけではなく会社全体としてそうだから、会社に不満だけどね。人を増やさない&みなし制度導入で、36協定超えたら確実に残業代付けないよう改ざんさせるから、年収は昔より下がる現象+3
-0
-
202. 匿名 2022/12/31(土) 07:07:13
>>200
そりゃ、所定の残業時間も含めて契約でしょ。
それは払えばいいんじゃない?
「それで終わるはず」「それで終われる人材探してる」って募集してるんでしょ。+0
-0
-
203. 匿名 2022/12/31(土) 07:16:36
>>174
生活残業する人って、仕事を沢山したい訳じゃなく効率悪くただ稼ぎたい人多いから無理かと
能力ある人で仕事が集中して、遅くまで仕事こなしてる人はいても、残業したいと思ってやってる人って見たことない+2
-0
-
204. 匿名 2022/12/31(土) 07:21:26
>>180
ゆとりとかワロスとか煽ってるの久々見たわ…+3
-0
-
205. 匿名 2022/12/31(土) 07:32:34
>>194
その企業は単に人手不足のブラックだよね
多忙さをわざわざダラダラ書き連ねる辺り、古い考え方だなと思ってしまう
+1
-1
-
206. 匿名 2022/12/31(土) 07:51:56
こういうこと言う奴に限って、みなし労働で残業代出ないならさっさと帰るんだろって思う+1
-0
-
207. 匿名 2022/12/31(土) 07:52:34
>>72 技術職なので、仕事を通してえられる知識以外は、自宅で勉強して身につけて欲しいわ。
+2
-0
-
208. 匿名 2022/12/31(土) 07:57:58
>>190
私も思った。責任のない軽い仕事してるんだろうなあと。
ちょっと頑張れば定時で終わる仕事しかしたことないんだと思う。+10
-0
-
209. 匿名 2022/12/31(土) 08:27:40
>>202
え?普通にそうとは限らないでしょ、何言ってるんだw+0
-0
-
210. 匿名 2022/12/31(土) 08:28:30
>>206
そうじゃないから言ってるんだと思うが。
少なくとも私はそうではない。+0
-0
-
211. 匿名 2022/12/31(土) 08:30:10
>>208
ヨコ
だと思う。
指示されたことをするだけの仕事なら定時で帰ればいいしね。自分の頭で考えてゼロから何かを産んだり作ったりするタイプの仕事ではないんだと思う。+7
-0
-
212. 匿名 2022/12/31(土) 08:31:42
30分単位でしか残業代出ないのが嫌だ
なんなら定時後30分間は残業代出ないのも嫌+0
-0
-
213. 匿名 2022/12/31(土) 08:38:07
>>212
それはひどいねー。うちは1分単位でつくよ。+0
-0
-
214. 匿名 2022/12/31(土) 08:42:43
定時に帰れない人は能力がないって言ってる人は、多分定時で終わらせること自体でクオリティを測られるタイプの職なんだろうな。事務職とかはそうなんだろうね(仕事なので、ミスをしないとかは当たり前すぎる大前提として)。
成果物自体のクオリティや、数値化される結果を求められるタイプの仕事だと、そうではないんだよなぁ。
費用対効果じゃないが、時間外労働をしてでもクオリティ高いものを生み出す方が「仕事できる」とされる。もちろん限度はあるが。
決して趣味とかじゃないんだよ。
こればかりは伝わらない気がする。+5
-0
-
215. 匿名 2022/12/31(土) 08:48:11
>>204
なんか2005年の2chみたいな文章の人いるよね笑+1
-0
-
216. 匿名 2022/12/31(土) 08:52:39
>>213
うらやましい!!
うちの会社違法にはならないのかな
なってほしい笑+0
-0
-
217. 匿名 2022/12/31(土) 08:57:42
>>216
15分単位とかはたまに聞くけど、30分てひどいと思う。
例えば25分の残業だとゼロ、って意味だよね?+0
-0
-
218. 匿名 2022/12/31(土) 09:09:37
残業代と電気代がかかるからな+0
-0
-
219. 匿名 2022/12/31(土) 09:13:00
>>216
違法にはならん
1分単位が良心的な会社+0
-0
-
220. 匿名 2022/12/31(土) 09:30:28
>>217
そういうことです!
定時17時で17時31分からしか残業代出ない上に30分単位だから17時59分まで残業しても1円も残業代出ないの
ひどいよね〜+0
-0
-
221. 匿名 2022/12/31(土) 09:32:32
>>220
あ、そっか、定時後30分以降も30分単位だものね!
それはきつい、、、+0
-0
-
222. 匿名 2022/12/31(土) 09:32:43
>>219
ならないのか残念!
30分無給も違法にはならないよね?🥲悔しい+0
-0
-
223. 匿名 2022/12/31(土) 10:06:49
>>130
残業しなきゃ成長できないなんて、無能の言い訳だよ。
ダラダラやって残業代貰って成長しました!って言われても、そんなん、会社からしたら迷惑な話だし、定時で成長してる他の社員からしたら笑い話でしかない。無駄なんだよ。+3
-1
-
224. 匿名 2022/12/31(土) 10:09:08
>>223
ダラダラやることなんて元々視野にないのでは。
そんなレベルの低い話誰もしてないよ。
横+2
-0
-
225. 匿名 2022/12/31(土) 10:23:33
うちの会社は正規も非正規も残業禁止なんだけど、コロナやら子供の体調不良やらで何日も休む人が出ると課長代理が残業して埋め合わせてる。+0
-0
-
226. 匿名 2022/12/31(土) 10:27:15
建設業だけど離職率が高く人員の補充もなく残業しないと仕事が回せないのに
今年のはじめ上から労基に目を付けられてるとかで急に残業減らせと
クオリティ下がるし、そもそもの業務量が多すぎるから無理と言ってるのに、定時で仕事終わらせられない無能呼ばわり
今のプロジェクトが終わったら会社辞める+0
-0
-
227. 匿名 2022/12/31(土) 10:29:55
>>214
業種が違う。
そういう人はそういう業界なりの給与システムがあるんだろうから、そっちで測られてると思う。+1
-0
-
228. 匿名 2022/12/31(土) 10:30:50
>>5
うちの派遣の子、ほぼ毎日5~10分の残業。5分単位で付けれるから塵も積もれば山となる
方式。
忙しい月に残業多く、そうでない時は定時でさっと帰宅する人達より凄いタチ悪いと思う。
時給低いから・有給あまりないからとか言い訳ばっかで自身のスキル磨く事はほぼ「自分から」はしない。当然同じ派遣スタッフからは嫌われる。+0
-2
-
229. 匿名 2022/12/31(土) 10:50:43
>>1
結局ヒマな人(プライベートが)がしなくていい残業してるんですよ。
うちの会社技術系の会社なんですが、一昔前までは残業少なくても月60時間とか当たり前だったけど、働き方改革・残業時間の制限とかでやっぱ残業時間がものすごく減ったし、今までダラダラやっていた人も上司に怒られるから自分なりに工夫してかなり減らすことができた。
それにも関わらず未だに残業制限時間のギリギリまでやろうとする人って能力無なのか、ヒマで早く帰りたくない人かのどっちかだと思う。
この年末も有給取る人が殆ど&上司も派遣の人達に対して「(強制ではないけど)余裕ある人はお休みして」と言うのに明らかにヒマな派遣の子は出社(有給もそれなりにある)。
そのせいで有給or在宅勤務したかった社員さんが出社する羽目になった。
今パワハラとかで言いにくいなら契約書にそれらしい事(生活残業するなとか)書けないのかなと思う。仕事の成果見ればすぐわかると思うのに。+2
-0
-
230. 匿名 2022/12/31(土) 11:32:27
仕事ができない人の分までやってるのに、残業してると文句言われる。
そして仕事ができない人はヘイキデ一週間休んでも配慮してあげないといけない。+0
-0
-
231. 匿名 2022/12/31(土) 11:36:52
>>230
配慮してあげてるのも気づかないしね。
ここで「残業する人は能なし」とか言ってる人も、単に仕事の質が低すぎて多くを任せられないから振られてないだけで、その分周りに迷惑かかってますからねーって思う。
なのにそういう人って、自分ができるから定時で上がれてるって思ってるし、周りもそれ指摘したところでできるようになるわけじゃないのわかってる(諦めてる)からいちいち言わないしね。+1
-0
-
232. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:07
>>188
残業代の差があるだけマシ
うちの会社は出来る人は出来ない人の何倍も仕事量がある
で、出来ない人は「仕事量少ない+残業代目当て」で毎日不要な残業をしまくってる
結果、何倍も仕事ある方が素早く仕事を片付けてしまい、不要に残業しているゴミどもよりも早く帰ってる
他部署は内情を知らないから、まさかそこまで仕事量に差があるとは知らない
つか、他部署も似たようなもんかもしれない
こういうゴミをクビにしてちゃんとした人を雇った方がいいのに、何で社員ばかりか派遣までゴミを雇い続けるのか意味が分からない
もうこの会社終わってるのかな
それとも世の中ってそんなもん?+1
-0
-
233. 匿名 2022/12/31(土) 11:42:49
>>5
昔働いてた病院がそんな感じだったけど、常に混んでるとこだからそもそも昼間は電話対応と受付会計だけでいっぱいいっぱいだったよ
患者さん帰った後にやっとみんなその他の仕事できるって感じだったのに残業するなって無理無理無理ってなったよ
結局一時だけですぐ元のスタンスに戻ったけど
定時で終わられる能力の前に物理的に定時で終わらないものに関してはどうしようもないと思う+3
-0
-
234. 匿名 2022/12/31(土) 11:45:25
>>229
うちも技術系の小規模な会社だけど働き方改革のシステムが構築されない中、数値的に分かりやすい残業削減や有給取得のみ先行した結果、平社員は負担がより軽く管理職や能力の高い人がサービス残業や仕事の持ち帰りで乗り切る状態に。
うちの場合はそもそも人材不足が原因で知識やスキルの高い中堅層が薄く、人手不足解消のため新卒採用するも育成のシステムも不十分で育つのに時間がかかり、仕事が集中する優秀な社員が条件の良い同業他社に転職してしまう悪循環に。
今後うちのような会社は淘汰され、効率化した労働環境の良い会社のみが残ると思ってる。+0
-0
-
235. 匿名 2022/12/31(土) 11:57:00
>>108
朝だろうが夜だろうが就業規則で決められた時間以外に上司の指示があって仕事したならそれは残業じゃんね。時間外申請できると思いますよ。+0
-0
-
236. 匿名 2022/12/31(土) 11:57:28
>>5
もっとやりたい理由によるよね。
仕事の納期に間に合わせるために終わらせたいことがあるとか、その時やってる仕事の精度をあげたいなら分かるけど、残業代が欲しいだけとかならやらないのが正だと思う。+0
-0
-
237. 匿名 2022/12/31(土) 12:03:29
>>11
お菓子バクバク食べながら、インターネットサーフィンしてる27 歳のお局がいる。+0
-0
-
238. 匿名 2022/12/31(土) 12:41:58
>>209
え。逆に残業する理由って何?
繁忙期で一時的にならまだしも、日中の要領が悪いからでしょw+1
-0
-
239. 匿名 2022/12/31(土) 12:57:30
>>200
今「残業代を支払わない会社をどう思うか」ってトピタイじゃないし、論点ズレてない?+0
-0
-
240. 匿名 2022/12/31(土) 13:38:53
私の会社基本給が低いから残業したい人結構いる+0
-0
-
241. 匿名 2022/12/31(土) 13:40:47
>>238
「それで終わるはず」「それで終われる人材探してる」って募集してるんでしょ。
↑これに対してのレスだった。
言われたことをこなす事務や作業系職種はそうだろうけど、ゼロベースで何かを生み出したり数字で結果を出す職種は「一定の時間内に終わる」人ではなく「一定のクオリティを生み出せる」人を探すよ。
そりゃ時間内に終われば雇用者・被雇用者ともに一番良いので皆努力するわけだけど、それができない仕事量の時や、少し時間オーバーすることで成果物のレベルや数値が上がる時に「時間なんで帰ります、時間内に成果は上げてるんで」って人じゃ困るので、そういう人は要らんのよ。
要領がどうとか言ってるくらいだから、あなたは言われたことを時間内に仕上げることが評価に結びつく職種なんだろうね。
しかし要領じゃなくじっくりクオリティ追求すべき職種もあるので、そうとは限らないでしょ、と答えたよ。+1
-0
-
242. 匿名 2022/12/31(土) 13:41:40
>>239
ん?文脈読めてますか?+0
-0
-
243. 匿名 2022/12/31(土) 13:47:02
生活残業をせざるを得ない給料体制の会社が悪いっていう意見もあるようだけど、残業代泥棒している奴らなんて、いくら基本給が上がってもそれプラス無駄な残業して更に給料に上乗せしてくるよ
だから残業代は割増するんじゃなく、半額くらいにすればいい
ズルい奴らは残業代の方が割高だから、何としてでも残業しようとするんだから+0
-0
-
244. 匿名 2022/12/31(土) 13:59:39
>>5
退職者がいても補充しないので仕事量増えていき、さらに残業禁止になって必要な仕事も終わらなくなって昼休み削ったり、サビ残してなんとかやってた
工夫して早く終わらすのも限界あったし私も辞めたことある+1
-0
-
245. 匿名 2022/12/31(土) 14:13:01
>>4
月給25万で手取り20万は多くね?
ウチも同じくらいだけど手取り17万だよ
だから残業は必須+3
-0
-
246. 匿名 2022/12/31(土) 14:51:45
旦那の職場は残業代で稼がなきゃ生活出来ない。だから、残業もって入れてきて!!って言っても、だいたい月30時間いけばいい方。
労基で45時間以内ってあるから、それ以上は残業入れれない。
でも、毎月45時間ギリギリまでシフト入れて頑張ってる人もシフト見たらいる。
もっと残業入れてきてくれよ。
なんで、今月とか残業時間23時間なの?
家で寝てるだけなら仕事行ってくれ。+0
-2
-
247. 匿名 2022/12/31(土) 15:17:22
>>246
自分の奥さんがこんなこと言ってたらキッツイわー
「残業するには能無し」には賛同できんが、生活残業する人もそれを促す家族も、同じくらい賛同できない。+2
-0
-
248. 匿名 2022/12/31(土) 17:02:17
看護師です。
病院勤務は大体サービス残業当たり前のブラックですが、今の職場はホワイトです。
その日残業する人を予め決めといてその人達は1時間休憩、それ以外は45分休憩で定時に上がってくださいという感じなのです。
しかし、病院ブラック勤務慣れている新人は帰って下さいって何度言っても帰りません。
45分休憩の場合は定時に上がらないと労働基準法に違反してしまいます。
残業代目当てなのか知りませんが、職場を自らブラック化していることに気づかないんですかね迷惑。+1
-0
-
249. 匿名 2023/01/01(日) 13:02:19
>>228
派遣なら、たとえ5分10分でも残業させたなら残業代を出すべきだと思う。たかが5分でみみっちいとかいう話なら無理にでも切り上げさせて、残りは社員が引き受ければいい。
>自身のスキル磨く事はほぼ「自分から」はしない
その人が持つスキルの中で仕事をするのが派遣の働き方。スキル以上の事をやらせたいなら契約内容を変えて時給を上げること。現状契約のままでそれ以上の事をあれこれやらせるのは契約違反。
派遣の使い方をきちんと理解してね。そういう社員たちのせいで、立場が弱いから言い出せずに困ってる派遣社員がたくさんいるの。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2019年、働き方改革関連法による残業の上限規制が始まった。また、新型コロナの流行によってリモートワークが進み、ここ数年で残業時間は減少傾向になっている。【映像】ひろゆき氏「若い優秀な人はマジ残業が得」(トークの様子) そんな中、人事ジャーナ…