ガールズちゃんねる

【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part.10

1426コメント2023/01/27(金) 17:18

  • 1. 匿名 2022/12/27(火) 17:23:59 

    創作活動されてる方、相談したり悩みを話し合ったりしましょう!
    1ヶ月間よろしくお願いします!
    【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part.10

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/27(火) 17:25:32 

    結局エロかBL以外は閲覧数もいいねも伸びなかった

    +84

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/27(火) 17:28:46 

    トピたてありがとうございます!
    1ヶ月楽しくお話したいです☺️

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/27(火) 17:28:56 

    アイデアが思い浮かばない

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/27(火) 17:28:58 

    早いね!

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/27(火) 17:30:03 

    載せるか悩んだまま
    執筆を続ける毎日

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/27(火) 17:31:08 

    いいねが貰えない

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/27(火) 17:31:23 

    引き出しが尽きる
    皆はどうやってインプットしてる?

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/27(火) 17:31:38 

    コマ割りが苦手なのでネームがなかなか進まない。
    リズムが悪くて読みづらくなっちゃうんだよね。

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/27(火) 17:32:41 

    文藝賞短篇に応募しました。
    どきどき。応募した人いる?

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/27(火) 17:33:56 

    すてきな絵師さんがたくさんいて私の絵なんて…→自己満のために描いてるんだ→投稿→いいねしてくれる人もいて嬉しい→けどすてきな絵師さんがたくさんいて… の無限ループ。

    +118

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/27(火) 17:34:10 

    短編小説、6割くらいできあがったけど残り4割がなかなか進まない!このトピを見ながら完成まで頑張りたいです!

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/27(火) 17:34:39 

    いつもお世話になっております!!
    もしかしたらフォローしてる方がいるかも?とドキドキしながらpixivトピ見てます(笑)
    陰ながら応援しております。

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/27(火) 17:35:51 

    スマホのアイビスペイントで絵を描いています。
    目がだいぶ悪くなりました👀

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/27(火) 17:38:14 

    過去の自分はどうしてこんなに創作できたのか不思議
    今はなかなか創作しようという気力というかネタが思い浮かばなあ

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/27(火) 17:38:52 

    構図をどこかから拝借

    +1

    -11

  • 17. 匿名 2022/12/27(火) 17:38:55 

    二次創作の小説書いてる
    ツイッターとpixiv両方やってるけど反応が全然違うね
    共通してるのはエロのウケがいいwわかるけどねw

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/27(火) 17:38:56 


    新しくトピ立ったらコメントしようと待ち構えてました。

    毎日毎日毎日毎日エロイラストやエロ漫画を描いてます。おかげで二次創作歴およそ半年で男女の絡みを描くのが格段に上手くなりました(イラストは元々趣味でしたが、当初は女の子のバストアップぐらいしか描けなかった)。
    自分的にものすごい飛躍です。もう男の裸もさまざまな体位もお手のものです。棒人間描けば大抵のポーズは描けます。

    エロなのでTwitterは避けポイピクにアップすることが多いです。ジャンルがあまりにマイナーのため多分誰にも見られていないと思います。もちろん絵文字などもらったことがありません。
    それでも推しカプのいちゃいちゃやHシーンを思いっ切り描けるので、良いんです。
    でも時折汁だくだくアヘ顔ばっかの男向けエロよりいい感じだと思うんだけどなー、同じ趣味の女子が男子でもいいから誰か見てくれないかなーとは思ってますが。

    いつかpixivにタグを占領しないように注意しつつまとめをアップするのが夢です。
    長文失礼しました!また来ます!

    +85

    -7

  • 19. 匿名 2022/12/27(火) 17:39:57 

    なんだかんだ上手い人のはエロがなくても伸びてる
    ああー

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 17:42:12 

    ハートが増えないと病んでた時あった

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/27(火) 17:43:50 

    pixivに書こうか他のサイトで書こうか悩みちゅうです。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/27(火) 17:45:02 

    年末で仕事もプライベートも忙しくて創作の時間が取れない
    まず1人になれない
    疲れてるから夜も寝ちゃうし
    明日から仕事休みだから頑張る!

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/27(火) 17:45:29 

    あほな悩みなんだけど、リアルで恋してるときほんと書けない。毎回コメントくれて楽しみにしてくれてる人いるから書きたいけど、どうしても手につかなくて。恋と創作両立できてる人に、アドバイスいただきたい。
    既婚者じゃなくて、あくまで恋してる人に聞きたい。

    +21

    -7

  • 24. 匿名 2022/12/27(火) 17:46:15 

    オリジナル漫画描いてますが
    ツイッターのフォロワーさんが少なくてツイッターは見てもらえません…!
    pixivのほうは少しずつフォロワー増えて今は4桁いるんですが…
    ツイッターと相性悪いのかなあ…
    一回くらいバズりたい

    +2

    -17

  • 25. 匿名 2022/12/27(火) 17:48:33 

    歴史もの創作しようか悩み中です
    受けあまり良くないかな

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/27(火) 17:50:07 

    >>15
    社会人になってから急にネタが思い浮かばなくなった

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/27(火) 17:50:17 

    トピたてありがとうございます!

    長文失礼します。

    支部のみ壁打ちで二次をまったりやってるのですが‥‥。
    初めて支部のメールで長文感想頂いて、しかも、フォローまでして頂けまして。もう嬉しくて嬉しくて。でもコミュ症なんで当たり障りなくお礼メールだけやっと返したのですが……。本当は相手の方をフォロバしたい! けど、私なんかと相互は嫌かな……と躊躇しています(相手も創作されてます)
    壁打ちの方、こういう時ってどうしてますか?
    フォロバしますか??

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/27(火) 17:50:51 

    支部じゃなくてTwitterなんだけどすごく良い絵を描いたり面白いコメントする方々がいるんだけどだいたい腐垢さんなんだよね・・・
    私は腐じゃなくて一般垢だからフォローやRTしたりすると迷惑かかる可能性あるから一切絡まずにじっと我慢している感じなんだけど、
    どんなに作品が心に刺さっても何も伝えられないのがもどかしい

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/27(火) 17:51:04 

    >>14
    タブレット買っちゃおうよ

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/27(火) 17:53:29 

    こいつのコントロールが難しすぎる……
    教室の机にだらっと体重預けながら座っている男の子のポーズという簡単なポーズ取らせようとしたんだけどそれすらムズイ
    【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part.10

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/27(火) 17:54:16 

    >>27
    フォロバ感覚ではしないです
    お互いがお互いをただ好きだからフォローする感覚で、好きな創作の方はフォローしてます
    特に支部では相互がどうなんて気にしてない人も多いですよ

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/27(火) 17:54:32 

    pixiv以外で人が多く活気があり、一次創作でも盛り上がる投稿サイトってあります?
    なかなかないですよね…。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/27(火) 17:59:33 

    いま二次のBLまんが描いてます。エロなのでマイピクにあげようと思ってます。平日はしんどすぎて朝の仕事に行く前しか描けないので、正月休みが楽しみです。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/27(火) 18:04:20 

    数年前の作品にちょくちょく、いいね!通知来て嬉しい。見てくれる人はいる。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/27(火) 18:06:32 

    >>21
    「修正した内容で〇〇にも投稿してあります」て最初に記して若干内容変えて各サイトに投稿してみては?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 18:07:14 

    いつもこのトピはじわじわ伸びるので年末年始もこのトピでのんびり呟きながら創作がんばりたいな!

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/27(火) 18:07:45 

    >>32
    一次なら結局はなろう系かな…

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/27(火) 18:08:52 

    本当は自分が描きたいから描いてたのに、今は反応の数を気にしてしまう
    Twitterであげているんだけど、うちの界隈は1ページでパッとわかるのがウケがいい
    クリックまでしなくても分かりやすいやつ
    その界隈によって変わるのかもしれないけど

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/27(火) 18:09:49 

    >>24
    謙遜に見せかけたマウント良くない

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/27(火) 18:10:08 

    >>32
    何だかんだpixiv一強だよね。見やすいし有料会員になれば検索避けできる。Twitterは改悪で見づらいし、二次創作のエログロ(鍵なしで最悪)がトップに流れるし、繋がりに疲れてpixivに戻る人結構いるんじゃない?

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/27(火) 18:12:30 

    フォロワさんがRTしていたイラストが素敵だったからイイネしたら直後にフォロワさんも私もブロックされた
    もしやと思って別アカから見てみたらたまたまそのイラストがノーマルだっただけで普段はBL絵やエロを描いているアカウントだった
    お仲間以外にも見て欲しいから鍵かけずに世間に流しているんじゃないの?
    RTやイイネされたらブロックするんだったら最初から鍵アカにして欲しいんだけど
    世間に見られたくないんだか見て欲しいんだか、どういう心理なのか全然分からない

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 18:14:40 

    >>38
    私も一時期それ悩んでいたけど、例えいいねやRTが多くても便所行った時に忘れ去られる作品より、一人でも多く記憶の片隅に残る作品を描けばいいっかな~と考えるようにした。数字じゃないんだよ。気楽にいこ(^^)

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/27(火) 18:15:40 

    フォローされたけどフォロバしなかったら1日後にブロックされてた
    リムられるのはフォロバ目当てだったのかな、もしくは誤フォローだったのかなと思うけど
    その間ツイートしてないんだけどな…

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 18:16:42 

    >>41
    分っかる
    創作界隈じゃないけど、同じような事あった。
    面倒くさいよねそういう人。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/27(火) 18:16:59 

    マイナーカプにハマってしまった時に同志増えて欲しいと願いながら搾り出すようにして書き溜めた小説をUPする所。
    そんなんでも♡つくと嬉しい。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/27(火) 18:17:22 

    >>24
    バズる目的で漫画を描いたら目が肥えてる読者は透けて見えるし何も残らないよ。つまらないだけ。

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/27(火) 18:20:10 

    とりあえず、下手でも時間かかってもいいから描きつづけて投稿すれば成長するし、ファンもできる。
    一番ダメなのが『こんな絵お目汚しだ』と言って弱気になること

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/27(火) 18:20:22 

    大ラフなんだかネームなんだかわからないものを今は必死に描き溜めてます
    これが終われば動画流しながら作業出来て楽しいんだよな~

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 18:22:04 

    >>42
    そうですよね

    これあげても反応悪いかなとかウケなさそうだなとか、あげた後落ち込むこと考えたら…と引っ込めたくなる
    自分のために描いてたはずなのに、最初は
    好きな気持ち大事に描きたいです

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/27(火) 18:23:46 

    >>24
    わたしもピクシブで1700人(別垢も足せば2000人以上)フォロワーいるけどそこそこだよ。
    フォローはされていてもアカウント自体現在あんまり使われてないっぽいやつとかもあるし、実際熱心に見てくれているのは一握りなんだと思う。
    ツイッターのほうがリアルタイムだしリツイートやいいねは自分のフォロワーにも紹介してもいいと思ってもらえているってことだから、そっちの反応のが自身の実力だと私は思ってるよ。
    ピクシブのフォロワーはあんまりあてにしないほうがいいと思う。

    +4

    -20

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 18:24:12 

    >>44
    そういう垢に「ブロックするならなんで鍵かけないんですか?」ってリプついててそれに対する返しが「めんどうくさいんで」だった
    いちいちブロックする方がめんどうくさいのでは?と思った

    アンチや公式に見つかるのは怖いけど承認欲求には勝てないんだろうな

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/27(火) 18:25:03 

    >>42
    素敵な言葉ですね
    アマチュアにもプロにも響く言葉だと思います
    >便所に行ったときに忘れられる作品より一人でも多くの記憶の片隅に残る作品
    ついつい目先の数字に一喜一憂してしまいますものね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 18:28:53 

    >>41
    それはBL好きなフォロー外の人にも見てほしい&フォローしてほしいから鍵にしてなかったけど、ノーマルが好きな人に拡散されたから、その人たちにたくさんフォローされても期待してくれるような絵はあんまりあげないんで……って気を遣われただけだとおもうけどな。
    私は腐アカウントじゃないけど、いつも男の子キャラを描いているのにたまーにおんなの子のキャラを描いてツイッターに上げたら、思いのほかたくさんリツイートされて男性に一杯フォローされて困惑したことあるから気持ちわかる。
    今回たまたま女の子の絵も描いたけど、日ごろは男の子キャラしか描かないしこれからもほとんど描かないです……って申し訳なくなったからブロ解しちゃった。

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2022/12/27(火) 18:32:40 

    最近全然書けてなくて、フォロワーもじわじわ減っていってる…
    焦るけどどうしようもない。趣味だからもっと気楽にやりたいんだけどな…

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/27(火) 18:33:31 

    >>47
    「落書きですが~」とか「下手ですが~」とか前置き書いたら下手したら反感買うよね。「そんなことないよ」待ち。自撮りだと「ブスですが~」とか「すっぴんですが~」とかなんちゃら書いてるようなことと同じ(笑)堂々としてりゃあいいんだよ。私の長年の経験上、何も文は書かずイラストだけ載せるといいよ。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/27(火) 18:34:54 

    >>25
    重厚な歴史物好き!
    書きたいものを書くのが一番!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/27(火) 18:35:18 

    絵を描いているんですが、ふと思った
    イラストとアートの境界線はあるのだろうか?
    あるとしたら何だろう?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/27(火) 18:35:19 

    以前、ニッサン童話グランプリで佳作をいただいた時、授賞式に行ってきました。
    式で審査員のあまんきみこ先生が
    「物語を書こうとしたらダメです。人間(キャラ)を丁寧に書いてください。登場人物の心の動きがドラマとなり、それが物語となるのです」
    と仰ったのが印象的でした。
    私の場合は童話でしたが、小説にも同じことが言えるかもしれませんね。

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/27(火) 18:36:53 

    日ごろ男キャラをたくさん描いているからか、腐向けの二次のほうが男キャラの顔とか体系とかが上手で好みなんだけど、代わりに女の子はごつかったり可愛げがなかったりする。
    夢とか書いている人は女の子描くのめっちゃ上手で可愛いんだけど、私が二次で見たいのは誰かの創作した夢ヒロインちゃんじゃなく好きな版権作品の男キャラなので、夢も腐もどっちも地雷じゃないけどつい腐向けの絵ばっかり見ちゃう。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2022/12/27(火) 18:38:31 

    ジャンル移動して一年、どこにも掲載せず自分しか読者がいないけどこれが一番自分に合ってるのかもしれない
    毎日書くのが楽しい!!

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/27(火) 18:40:28 

    >>7
    押し忘れる。すみません。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/27(火) 18:42:45 

    みんなは本作ったことある?

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/27(火) 18:42:47 

    >>57
    感じ方で呼び方を変えればいいと思うし、突き詰めたら全てのイラストがアートでもいいと思ってるよ
    ファンアートって気軽に呼ぶイラストも沢山あるし

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/27(火) 18:44:34 

    >>28
    すっごいわかる
    自分は腐じゃないからフォローするのは躊躇われる、けど絵が好きで更新を見逃したくない…みたいな
    腐女子の人って絵うまいよね

    +19

    -3

  • 65. 匿名 2022/12/27(火) 18:45:44 

    >>53
    合わなさそうな人にフォローされたからやむをえずブロ解ならそりゃそういう心理も分かるけど
    一度RTやいいねされたくらいで即ブロックってのはそういうのとは全然違うと思うよ

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/27(火) 18:51:45 

    >>64
    非公開リストに入れたらいいと思う

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/27(火) 18:53:22 

    そういえば途中で忙しくなってすっかり書かなくなってしまった

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/27(火) 19:00:43 

    創作はすごい精神衛生にいい。
    ただ単に可愛い女の子のプロフィール作ってオリジナルアイドルグループを作るのが好きで、昔からやってるからもう数でいえば秋本グループレベルに人数いるw
    誰にも見せてないけど名鑑作るか考え中w

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/27(火) 19:04:33 

    >>65
    そうかな?
    私だったら自分がブロックされた立場でも、住む世界が違うから早めに自衛のためブロしたんだなーくらいにしか思わないけどな。
    どちらにしろ今後かかわる気はない、かかわってほしくなかったんだろうし、残念だなと流すしかなくない?

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/27(火) 19:07:29 

    いつもありがとうございます
    毎日の楽しみと心の支えです

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/27(火) 19:10:35 

    写真を見てじゃないと自然な体が描けない
    ポーズ模写ってやっぱアウト?
    ポーズに著作権はないからポーズを見て描いても良い派とダメ派で分かれるよね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/27(火) 19:12:20 

    Twitter壁打ちでイラスト上げるためだけに利用してるんだけど。
    フォロワーさんいまだに50人そこそこしかいないんだけど、インプレッションは1日で1000〜、エンゲージメントはその10分の1ぐらいが平均なんだけど、これってフォロワーさん以外も見てくれてるってことなのかな?Twitter始めたばかりでよくわからない。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/27(火) 19:16:30 

    >>72
    タグがついてたり作品名やキャラ名が文章に入ってればフォロワーさん以外も沢山みてくれてるよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/27(火) 19:21:04 

    今年から漫画を描き始めたけど年内に終わる気が全くしない笑
    趣味でたまに描いてるとはいえ時間かかりすぎて漫画家さんは凄いんだなぁと改めて思った
    未完成の傑作より、完結した駄作
    頑張ってなんとか終わらせたい!!

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/27(火) 19:22:11 

    >>71
    模写元のポーズや構図がよくあるものか珍しい独特のものかでも変わりそう
    あと法律上のセーフアウトと、見る人の心情的なセーフアウトも違うから難しい
    アウトかもと思うものはやめた方がファンもつきやすいし悪くも言われないよ
    私は模写okの写真模写をしたり、自分でポーズをとって自分の写真をもとに描く事が多いです

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/27(火) 19:25:00 

    トピすぐたって嬉しいです!
    1ヶ月よろしくお願いします!

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/27(火) 19:26:04 

    ツイログをpixivに上げるなら一作品何枚くらいがいいかな?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/27(火) 19:27:06 

    前回のトピ閉じてすぐ立っててめちゃめちゃうれしい!!

    年末年始ゆるゆるとまたよろしくお願いします✨

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/27(火) 19:27:53 

    新しくトピ立つとまたコメント数が一気に盛り上がるから良いな〜〜〜

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/27(火) 19:28:57 

    マイナーカプが好きで「作品数を増やしたい」「カプの魅力を広めたい」という思いはあるんだけど、私みたいな下手くそが上げてもネガキャンにしかならないんじゃないかと思ってしまい創作意欲が失せる
    こんなときみんなならどうする?

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/27(火) 19:29:50 

    >>18
    男女オンリーなんですか??
    オリジナル?

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/27(火) 19:31:44 

    >>80
    とりあえず長期戦で上げ続けるしかないんじゃないかなー

    ちなみに私は同じような状況で、上げてしばらくは閲覧数さえゼロだったけど、数週間経ったくらいからじわじわと反応あったよ

    気長にやってみては?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/27(火) 19:33:09 

    えろ書いてる人(字書き)に質問です

    ハート喘ぎ書いた事ありますか?
    特殊な質問ですみません…

    その場合、ハートの量とか考えますか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/27(火) 19:35:18 

    今のジャンルに来て3作目までは順調にブクマもらえてたけど4作目でいきなりほぼゼロになった
    なんとなく理由はわかるんだけど難しいな…としみじみ思う

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/27(火) 19:39:48 

    >>20
    つ♡

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/27(火) 19:41:12 

    【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】トピは結構毎回見てきてるけど、フォロワー多い方の悩みとかは全体的にマイナス、敬遠されがちな傾向があるので、コメントする時は気をつけた方がいいかも…

    マイナージャンルで反応ない中どうにか頑張ってます!みたいな人のコメントに共感多い印象
    私もその過疎ジャンルの一人だけど

    どっちが良い悪いではなく、あくまでこのトピの印象ね

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2022/12/27(火) 19:41:45 

    >>84
    心当たりあるの??

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/27(火) 19:44:38 

    >>23
    所詮サブなんだよね、創作が
    私は恋どころか友達の輪が広がった時や仕事楽しい時も書けなかったわ
    そういう時ほど描きたくなるタイプの人もいるらしいけど、私はダメだったなー

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/27(火) 19:45:10 

    >>88だけどごめん、23はアドバイスほしいだけの人だった、いらんこと書いてごめんね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/27(火) 19:46:40 

    初めて腐向けの創作活動をしようと思ってるんだけど、Twitterって検索避けしないものなの?
    キャラ名+生誕祭のタグでイラスト上げて、それは普通のイラストだけど他のイラストはR18とか
    創作活動もTwitterも初心者でわからないや

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/27(火) 19:52:16 

    >>86
    トピずれでもないのになんか陰険だなぁ…

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2022/12/27(火) 19:57:15 

    >>13
    こっちもドキドキしながら、いやでも私は超マイナージャンル、マイナーカプだから私ではないな…とひとり動揺しましたw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/27(火) 19:57:23 

    >>30
    わかる!左右平等なポーズを取らせるのにすごい時間かかるし、突然骨折するしで扱うの大変

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/27(火) 19:58:33 

    >>83
    ゴメン自分はシリアス系しか描かないからかもしれないけど
    個人的にはたとえギャグぽい雰囲気でもエロで♡ついてたら一気に萎えるし読む気失せて閉じる・・・
    自分が神経質なだけかも知らんから私もみんなの意見聞きたい

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/27(火) 20:01:42 

    みんなTwitter楽しい?
    リツイートとか疲れない?

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/27(火) 20:02:08 

    >>80
    マイナーカプ大好き!
    こんなカプもあるんだって目から鱗だし、推してる人のパッションを味わうの好き
    どんどん創ってくださいね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/27(火) 20:02:32 

    >>90
    Twitterは腐向けの場合検索避けした方がいいと思う
    キャラに関係した絵文字使ったり名前の間にアルファベット挟み込んだりしてる界隈が多いかな

    BLな絡みが見たくない人の方が多数だと思って一般の人がそのキャラ名で検索した時に目に入らないように配慮するのが大事だと思う
    二次創作は今のところ原作者や公式からお目溢し貰ってる感じでグレーな活動だから防衛策ですね

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/27(火) 20:03:52 

    >>91
    そういう意味じゃないよ
    陰険?いや、ただの印象だけど
    このトピ始まってすぐに既にめっちゃマイナス付いてるコメントがそういう感じだったから、一応俯瞰として言ってみただけ
    このトピもPart10だから、さすがに傾向がわかってきた気がして
    前のトピの時もそうだったから。
    それでも関係なく相談したい方は普通にしたら良いと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/27(火) 20:05:17 

    >>95
    私は疲れるから一切Twitterはやらないことにしてる!
    交流目的とか、リツイート目当ての方にはいいと思うけどね

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/27(火) 20:06:17 

    >>8
    何の引き出し?作画?ストーリー?ジャンル?それとも二次創作のための元ネタ?

    私は最近日本以外の作品の作画とか作品あさってる!(マイナスつくかもだけど韓国とか中国)

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/27(火) 20:06:52 

    ずーと過疎ジャンルで二次小説を投稿してたんだけど、ブクマは微々たるもの。
    モチベーションが下がっている時に、たまたま違うジャンルにハマって(ピークは過ぎてる)試しに投稿したら想像以上にブクマもらえてビックリした。(同時期に投稿した作品の中でもブクマが多い方)
    今まで創作していたのは決して無駄じゃなくて身に付いているだ、って思えた。
    これからはブクマを気にせず好きなものを書くぞ!!

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/27(火) 20:08:00 

    >>90
    18禁は鍵垢かプライベッターみたいな見る人を一定数制限できる外部サービスに載せた方がいいですよ。
    18歳以下が閲覧して万が一その親に何か言われたらこちらが悪いことになるので。
    もし18歳以下閲覧禁止にするなら高校生含む18歳以下を禁止にするといいと思います。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/27(火) 20:09:16 

    トピ主です!
    年末年始もみんなで二次創作のことを話して、楽しく創作活動出来ればいいなと申請しました😊
    運営さん承認ありがとうございます!

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/27(火) 20:09:28 

    >>18
    毎日描けてるの本当にすごいです!

    描く手が止まらない〜!という感じで描いてるのですか?
    それとも何か目標あるのですか?

    どんなに情熱のある大好きなシチュエーションでも、描いてるうちに冷静になる現象にどうやって向き合ってますかw

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/27(火) 20:10:47 

    書いてるジャンルがマイナーすぎて、反応あるだけでも珍しい感じなんだけど、ものすごく古い原作だし、知ってる人も少ないレベルだから、閲覧数増えてるだけでも「よくぞここまで辿り着いてくれてありがとう!!」と嬉しくなる笑笑

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/27(火) 20:11:55 

    >>103
    早速立ててくださり、ありがとうございます♪
    前のトピが閉じてすぐの採用で嬉しかったです!
    年末年始もここでゆるっと過ごしたいです

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/27(火) 20:12:10 

    >>30
    わかるwww
    ちょ、ちょ、そっちじゃないから!!!とか叫びながら動かしてるw

    それで結局人形使わずに描いて、「あ、崩れた…もういいや…」ってなる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:04 

    >>101
    結局腕は上がってたということだねー
    おめでとう!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:17 

    クリスタのデッサン人形皆どうやって使いこなしてるの?
    私の絵柄とポーズ人形の頭身バランス?が合わない
    顔幼いのに脚めちゃ長的な
    てかデッサン人形の上から顔描くとどうしても体と合わなくならない?
    デッサン人形そのものの顔の形に合わせて描かないと手の位置とか
    皆そのまま上から描いてるわけじゃないのかな?
    デッサン人形からアタリだけとってる?
    人形何頭身に設定してるか教えてほしい
    8頭身っておかしい?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:17 

    >>32
    イラストだったらインスタとかtiktokとかどうなのかな?あとは若い子向けなれREDとか?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:52 

    >>97
    >>102
    ありがとう
    今そのジャンルの作品載せてる人達が、検索避けなしでそういうことしてるから質問しました
    R18じゃなくても過度に絡んでるやつとか…
    私は検索避けかPixivにしてみます

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/27(火) 20:14:44 

    >>83
    >>94に同意です。
    ロム側ですみませんが、
    ♡つけるか迷うなら、つけないでほしいが希望です。つけたくてつけたくてたまらん人なら、仕方ないけど…。
    ストーリー全体が良かったら我慢して読むけど、♡ついてたらガッカリはします。1つ位は許容、でも♡が1行もあったら、大体閉じます。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/27(火) 20:17:47 

    二次の字書きです。
    小説書く時、ざっくりとテーマは考えるけど(例えば推しカプが水族館デートする話、みたいな)出だしもオチも決めずにとりあえず思いついたセリフやシーンから書き始めるタイプなんですが、私だけかな…?
    このセリフ言うなら前後にこういうシーンを挟んで…とか書きながらストーリーを考えるタイプで、最終的に自分でも想定してなかった展開になったりするので書いていて楽しいです。
    逆に頭の中でストーリーが最初からオチまで出来上がってから書き始めると書き終わる前に満足しちゃって中々完成させられない…

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/27(火) 20:19:33 

    キャラ描いてて
    「うっわ、超イケメンが産み出された!!惚れる!!私って天才じゃん?!」
    のあとに、少し経って
    「うっわ、自分下手すぎ…。よくこんなの公開できたな」
    ってなるんですけど
    メンタルやばいのかな?😂

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/27(火) 20:23:11 

    オリジナルのエロなしBL描いてて、一応ストーリーやキャラも作り込んでるつもりなんだけど、コメントくださる方が「性癖にささります」とかが多くて(笑)

    コメントめっちゃ嬉しいんですけど、オリジナリティがないってことかな…?てちょっと思っちゃうのですが、BL作品へのコメントの定番なのですかね…??

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/27(火) 20:24:13 

    >>93
    そうなんだよね
    これもこんな学生が囲碁打ってるみたいな固い姿勢じゃなくて、だらっと机に座ってる感じにしたかったのに😭

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/27(火) 20:25:51 

    >>109
    デッサン人形、かなり細かくカスタムできるよ!カスタムしてる??

    私はキャラごとに等身や身長、筋肉のつき方、痩せ型かどうかとかを設定して保存してるよ〜

    【クリスタ】3Dデッサン人形を自分の絵柄に合わせよう
    【クリスタ】3Dデッサン人形を自分の絵柄に合わせようmanga.jp.net

    こんにちは!チーターです。 今回は3Dデッサン人形について、作業の手間を少し簡単にするための準備のお話です! クリスタには初期素材として3Dデッサン人形が用意されていることはご存じでしょうか? 男性のデッサン人形と女性のデッサン人形、キャラクターモデルな...

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/27(火) 20:27:30 

    >>99
    疲れるよね。わたしもTwitterやってない。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/27(火) 20:28:09 

    >>114
    あるある!
    描きあげたときはやり遂げたフィルターがかかってて自分が天才に思える
    んで2、3日経つとおかしい箇所に気づくっていう🤣

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/27(火) 20:30:21 

    >>119
    わかってもらえて嬉しい😂

    ちゃんと絵を反転したり、写真とって違う媒体で観たりとかしてるんだけど、やっぱり描きあげた時のテンションですごいフィルターかかってるのかな😂

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/27(火) 20:34:33 

    >>81
    18です。
    昔からどっぷりハマるのは男女カプだけなんです。別にBLも百合でも普通に読めるんですが。
    二次創作です。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/27(火) 20:42:43 

    読み切り小説に続きが読みたいです!的なコメントもらうと嬉しいんだけどモヤる。
    自分としては最高の終わり方して書ききった充実感でいっぱいなのに、読者様からすると物足りないのかな、って……。
    仮に続きを書いたとしても、前作を越えられないのは分かってるから書けないんだよなー。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/27(火) 20:53:53 

    >>122
    すごくわかる。
    続き物って書いてないのに続きくださいって言われるとね。
    書いて完結させたものに対して嬉しいコメントとか感想が来たらもしかしたら書くかもだし、読み手が続きを想像するのは自由だけど、エンドマークは私に決めさせてほしいって思っちゃう。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/27(火) 20:58:24 

    >>80
    私は毎回好きになるのがマイナーカプなので、描いてくれる人がいるのは凄くありがたい!
    自分じゃなくて、他の人が描いた話が読みたいんだよね。

    話は逸れるけど、特殊な性癖がある場合は注意書きしておいてほしい...。
    好きな人がいるのはわかるし否定はしない、作者さんに文句言ったりなんて絶対にしないけど、BLでこのカプですよ〜ってタグがあるのに、例えばいきなり妊娠してたり、A×Bまとめです!ってあるのに、唐突なC×Aとかさ、びっくりする...。
    ワガママなのかな、皆気にしない感じ?

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/27(火) 21:03:53 

    >>87
    男女カプなんだけど4作目は男キャラがちょっと間抜けな目に合う感じのギャグにしたんだよね
    そしたらびっくりするぐらいブクマついてない
    見た目が王子様系の美形キャラだから気に入らない人多かったんだろうなあ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/27(火) 21:07:45 

    >>62
    あるよ〜。ペラいけど。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/27(火) 21:10:04 

    >>27
    そんなに気負わずに相互になったらいいんじゃないかな
    相互になったからと言って接待し合わなくていいと捉えては
    どうしても気を遣いそうなら、フォロバはやめた方がいいかも

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/27(火) 21:12:29 

    >>32
    一次創作してます

    いろいろ検討してみたけど、結局pixivに戻ってきちゃったよ
    どこが人多いとかよりも、単純にシステム的にpixivが一番わかりやすいから

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/27(火) 21:19:37 

    >>51
    めちゃめちゃわかる…。
    いいね!のひとつひとつが有り難い弱小ジャンルの私からすると、いいね!してくれた人をブロックとかビックリだよ、なんなの?と思ってしまう
    仲間にしか見られたくないなら鍵垢でやってほしいなあ

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/27(火) 21:20:51 

    同じ作品内で
    A×B、A×Cなど複数のカプが好きなんですけど、そういう場合はカプごとにアカウント別の方がいいんですかね…?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/27(火) 21:21:55 

    >>54
    マイペースでやる!!と思ってても、フォロワー減ると焦るよね…
    でも減る時は何しても減るしなーと思うしかないかも。
    私も頑張ってあれこれしたけど、減る時は減るからもう勝手気ままにやる!と今は逆ギレ状態w

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/27(火) 21:25:48 

    >>83
    元々そんなに♡好きではなかったからなのと、一気に書き上げ無かったからだと思うのが前提で、キャラ的にアリだと思って書いてみようとした事があるけど、なんか途中で素に戻っちゃって結局書けませんでした。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/27(火) 21:26:20 

    二次書いてるんだけど、最初っから付き合っている設定の話かける人が羨ましい。
    付き合うまでのすれ違いとか、自分の気持ちに気づくまでは妄想できるんだけど、付き合っている妄想って全く浮かばない。
    公式カプじゃないってのもあるんだけど、キャラのイメージを崩したくないからデレてる姿とか書けない。
    いちゃラブの方がブクマ貰いやすいのかもだけど、書けぬ……。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/27(火) 21:31:58 

    もくりやってる人って創作者以外にもいますか??
    職場の人がもくりやってる〜とか言っててビックリした、、
    まさか創作してる人じゃないよね、、

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/27(火) 21:34:32 

    >>124
    うわーーー絶対読みたくないから、めっちゃ注意書きして欲しいよ、、
    他の人も注意書きなくて地雷踏んじゃってトラウマだと言ってた泣

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/27(火) 21:35:49 

    >>83
    私はあんまり気にしない
    というか今まで振り切ったギャグエロ?系でしか見たことないから
    もうこれはそれを楽しむもんだと思って見てる
    シリアス系では見たことないなぁ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/27(火) 21:37:28 

    >>58
    なるほど!
    確かにキャラの魅力とか心理描写とか丁寧に書かれてるものには惹かれますね
    私もそういうの、書けるように目指そう…!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/27(火) 21:40:19 

    >>83
    書いたことありますが、♡つけたやつが閲覧多めになってるので、結構好きな方多いんですかね…?
    他の方見てても♡ついてる方がブクマ多いような気がします。
    個人的にはない方が好きなのでつけないで書く方が多いです。
    ♡の数は語尾に何個かつける程度にしました。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/27(火) 21:41:08 

    >>133
    私も両片思いのすれ違い大好き
    片方がストイックで真面目キャラなので
    どうやったらこの人が納得して付き合えるんだろうって毎回すごく考える
    付き合ってからの話も書くけど
    すったもんだあって付き合いまして〜で始まるからわりと楽
    でも反応良いのはやっぱりそっちかな…

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/27(火) 21:51:07 

    >>94
    >>112
    >>132
    >>136
    >>138

    ご意見ありがとうございます!
    83です。
    ハート喘ぎ一部界隈ではとっても人気ありますよね。ハート喘ぎのタグが付いてるだけで反応増えると前トピで聞きました。
    私は普段R18を中心に字書きしてるのですが、読む側的にはハート乱舞はちょっと読みにくく、にがてで…。
    多少なら気にならないかなと思って初めてやろうかなと思ってみたのですが、やはり流行りに乗るよりハートは付けずに自分の書きたいものを書こうと思います。
    (反応増えるかなとつい流行りに乗ろうとする弱い自分がいました。。笑)

    ご意見とても参考になりました〜!

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/27(火) 22:06:25 

    小説書きあげたけど急に不意にアップするのつまんない気がして怖くなってアップ出来ずにあたためまくっている。あと、最後まで書ききれない作品がいっぱいたまっている。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/27(火) 22:12:16 

    オリジナルBLシリーズで描いてるけど、今回40ページの下書きを年内までに仕上げる予定だったけど、終わりそうにない。あと14ページ。遅いから40ページ書くのに三カ月以上もかかる。最終回死ぬまでにかけるかなw

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/27(火) 22:13:42 

    >>95
    疲れると楽しいが交互にくる。
    元々、漫画家を目指していて、結局ダメで漫画家の道はあきらめてた。
    今年になって急に漫画のアイデアが浮かびはじめて、漫画を描くことにして、初めてTwitterに投稿した。
    フォロワーさんの優しいメッセージに泣きそうになる。
    時々疲れるけど、いいねが増えると嬉しくなる。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/27(火) 22:14:37 

    >>134
    Twitterで対人ゲームやってるときに通話用で使ってたことあるよ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/27(火) 22:16:33 

    >>58
    それはあるかもなぁ。
    新人漫画家がデビュー作をTwitterにあげてたんだけど、話はそんな珍しい設定じゃないんだけど、心理描写と絵がうまかった。
    共感できる所もあって、面白かった。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/27(火) 22:25:16 

    >>2
    エロ要素無しな創作ってなんで圧倒的に少ないんだろ
    同人誌じゃない、プロ(表現の仕方が分からない)
    の漫画も総数からするとエロが多いのだろうか

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/27(火) 22:30:26 

    iPadで絵描きしてますが、オススメのアプリってありますか?
    今はアイビス使ってるけど最近バグ起きたので他の検討中です。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/27(火) 22:31:01 

    >>144
    そうなんだ!
    ゲームやってる人ももくりやってるんだね
    ありがとう〜〜

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/27(火) 22:32:54 

    >>141
    最後まで書ききれないやつ溜まるのわかるー!
    私もそんなんたくさんあるw

    作品をアップする時の、腹を切るような感覚どうにかしたいですよね、、(大げさですいません)

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/27(火) 22:35:19 

    >>146
    シリーズもの書いてるけど、やっぱり濃いめのえろ入ってる回だけ反応が多いもんね

    とにかくえろ読みたいROM専の人もかなりいるみたいだし、やっぱ創作界隈はえろは人気なんだと思いますよ

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2022/12/27(火) 22:36:06 

    >>104
    18です。

    毎日描くのはほんとにただただ描きたいからです、単純に。
    昔のマイナージャンルで他の方の作品が現在ほぼ無し。なのにその推しカプが好きで好きで好き過ぎて、熱の行き場がないので発散してる感じです。しかもカプ推しの方は恐らく皆無なので(相棒?レベル)当然エロ系供給はゼロです。なのでエロに力が入ります笑
    ちなみにエロじゃない絵もTwitterにあげてたりします。

    加えて、今パート勤務から来年正社員になるので創作にかける時間が確実になくなるから、というのもあります。今のうちに描いておこう!て感じです。

    私も描いてるうちに、なんでこんなの時間かけて描いてるんだ、となることありますが。夜中とかお酒の力を借りた時なんかに、おかしなテンションで描くと仕上がります。あまりお勧めできませんね、、

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/27(火) 22:36:07 

    年内にどうにかひとつ作品上げたい…!!!
    どうにか仕上がりますように…!!

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/27(火) 22:36:34 

    書き手さんに質問です
    何文字以上だとプロット作りますか?
    私今まで長くても三万字以下で
    頭の中でだいたいの流れがあって
    勢いで書きたいとこから書いてく感じです
    (だいたい順番に書くようにしてるけど)
    場面転換の多さにもよりますが
    今んとこあんまり必要なくて…
    やっぱり短くてもプロットあったほうが良いのかな?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/27(火) 22:38:22 

    >>71
    版権フリーな物じゃない物の場合「模写」はダメで「参考」なら大丈夫じゃないかな
    ただ、写真がジャニーズとか人気がある芸能人の写真集だと「参考」でも、何を見て描いたかたくさんの人に気づかれやすく、パクリだって言われかねないから気をつけた方が良いかもしれないね
    「模写」と「参考」の区別に自信がないなら、版権フリーのポーズカタログみたいなのたくさん買うといいんじゃないかな?
    私のおオススメはマール社の「だらっとしたポーズカタログ」
    これなら「模写」してWeb公開や同人、商業誌の原稿仕上げても大丈夫だよ(なんとトレースもオッケーと書いてたよ)

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/27(火) 22:39:01 

    >>8
    私はエッセイ漫画を描いてるから、日々、気になることや思ったことをノートやらくがき帳にメモったりしてる。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/27(火) 22:42:11 

    >>130
    両方書かれてるんですか?個人的には分けて欲しいかな
    私はA×BとC×Bが好きで(B推し)
    ABしか書いてないけど、私がCBの方をフォローしたりリツイートするのはやっぱり迷惑かなと思って垢分けました
    とりあえずCBは書いてないので、ROM専垢になってますけど

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/27(火) 22:42:41 

    >>83
    ♡大好きです
    最初からより最後の最後にあるとあら〜☺️ってなる笑

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/27(火) 22:43:27 

    >>130
    作品だけ分ければ良さそう
    タグでしか検索しないし

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/27(火) 22:43:32 

    >>152
    年内って、あとちょっとだよね!?
    頑張って!

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/27(火) 22:44:24 

    クリスタでカラーの縦コミ(韓国とかの縦に読む漫画)描いてる人いますか〜?そもそもいるのかな?

    カラーの漫画みてると、自分もカラーで描きたくなってきて、でも色つけだすとスピード格段に下がるからグレーで描いて練習してて、ここから少しずつ縦コミにしようかと思ってるけど…。

    Pixivにも縦コミの投稿ないよね、プロ以外でやってる人なんていないのかなw

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/27(火) 22:44:25 

    モルフォのデッサン書気になってるんですが、いろいろ種類があって何が良いかわかりません…
    初心者におすすめのものありますか?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/27(火) 22:46:53 

    ほのぼの系の漫画を描いてるから、今の所は変な人に絡まれてない。
    みんないい人。
    初めてTwitterやったけど、めちゃくちゃ絵がうまい人や面白い漫画を描く人がたくさんいるね。
    刺激になる。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/27(火) 22:48:42 

    >>147
    クリップスタジオペイント(無料お試し後有料)
    プロクリエイト(有料※お試しできない)
    メディバンペイント(無料※条件あり)

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/27(火) 22:55:38 

    創作してる人とスペースしてるけど、スペース主の子供さんが割り込んできて全然話せない…

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/27(火) 22:58:40 

    現在スランプで全く絵が描けてないです。皆さんはスランプの時はどうされてますか?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/27(火) 23:08:45 

    >>54
    趣味だったら、いいねを気にせずに気楽にやったら?
    商業用とか仕事につなげたいなら、いいねの反応は大事だけど。

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2022/12/27(火) 23:10:15 

    >>165
    描かないかなぁ。
    スランプの時は描く以外のことをやるかも。
    で、やる気になるまで待つ。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/27(火) 23:19:45 

    >>130です。

    >>156
    >>158
    ありがとうございます。
    書いているのは今のところ片方だけです。もう片方も書きたいけれど分けた方がいいのか悩んでいました。
    やっぱり書くことがあったら分けようと思います。ありがとうございます!


    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/27(火) 23:22:36 

    >>165
    SNS断ちします

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/27(火) 23:35:51 

    >>165
    描かない期間を作る時もあるけど、描かないと余計にスランプにハマりそうなので落書きを沢山します。手癖で好きな部位やラインをひたすら描いたり頭を空にして背景を模写をしたり。
    落書きを沢山してると浮上する事が多いです。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/27(火) 23:36:23 

    pcに向かうのがしんどい
    仕事の疲れか、描きたい気持ちが出てこない...
    一応描きたいネタはある さっさと描かないと考えたネタ自体に飽きてしまうw 焦る

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/27(火) 23:52:30 

    >>62
    あります、また、自分のジャンルは絵にしろ文にしろ本を出さないといけないみたいな風潮で、それがものすごく嫌です。
    また、正直そんなに上手くない人までなにかに取りつかれたかのように自分も本を出したいと言ってて正直その流れが要らないと思ってしまいます……

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2022/12/28(水) 00:00:36 

    3日前に二次小説を投稿したんだけど、ブクマが気になってなんども確認しちゃう。
    もう2~3日は取り憑かれたように見ちゃうんだろうけど早く解放されたい。
    承認欲求の強さを書くようになって知って、若干自分でも引いてる。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/28(水) 00:02:15 

    >>28
    ROM用別アカ作るのは?
    プロフに基本ロムですとか雑多ですって書いておいて好きな人フォローしていいねRTして感想書くとか
    マイナーじゃない限りいいねRTだけで相手から認知されることはないよ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/28(水) 00:05:29 

    >>173
    わかります!
    投稿したものは通知がくるか1日に何度も確認してしまいます…!
    疲れちゃうんですが、たまに通知来てるとやっぱり嬉しくてやめられないです。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/28(水) 00:38:27 

    >>94
    私は小説にハートついてるの苦手
    みさくら語も濁点あえぎもオホ声も苦手
    ただ単に好みの問題だけど

    それが好きなら貫いた方がいいと思う
    自分は苦手だけど「これがすごく好きで書いてます!」って姿勢の人はカッコいいと思うし
    人の反応気にして人気のために書いたり書かなかったりはモヤモヤする

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/28(水) 00:48:40 

    >>172
    創作しないと居づらい雰囲気は困るけど上手くなくても本出したいなら出したっていいじゃん…

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/28(水) 01:25:17 

    >>10
    応募する予定だけどまだ推敲中!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/28(水) 01:28:39 

    >>173
    わかるよ、私なんて滅多に反応ないとわかってて見に行っちゃうよ。
    閲覧数すこし増えてるだけでもうれしくて。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/28(水) 01:35:27 

    >>153
    設定だけ考えたら書き始めちゃう
    プロット立てて冷静にみると、これおもしろいか...?ってなる笑

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/28(水) 01:37:26 

    >>115
    何でオリジナリティが無いって判断されたのですか?
    やり取りの細かな部分やニュアンスが分からないから何とも言えないし、オリジナルBL界詳しくないから、定番かも分からないですけど、相手は褒め言葉の最上級のつもりじゃないんですかね?
    作りこんであるキャラやストーリーなんて最高じゃないですか?刺さるポイントありまくりなんだと思います。
    性癖ってエロまんまに感じる事は少ないですよね。間接的な、会話や仕草、関係性、展開の方がグッとくる事多い。ほんと、たった一文がど真ん中だったりしますよ!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/28(水) 02:41:24 

    >>159
    あ、今から手をつけるのではないよ笑
    ずっとだらだら書きかけてるやつを年内に書き終えて上げたいだけなんだけど、仕上がるといいな

    ありがとう!頑張る〜〜!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/28(水) 06:02:43 

    >>83
    好きじゃない
    文字書きならそのハートで表現したいものをちゃんと文章で書いてほしいって思う
    語彙力、表現力が試されるんだよねえろって

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/28(水) 07:59:08 

    >>116
    3D人形でダラっとした感じ出すの難しいよね
    どうしても姿勢のいい硬い動きになる…

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/28(水) 08:13:15 

    非公式カプをひたすら描いてるけど、結局結ばれることはないんだよなぁって時々虚しさの波が襲ってくる
    同じ方はどんなマインドで創っていますか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/28(水) 08:52:48 

    >>153
    どんなに短くてもプロット作る
    時系列もものすごく考える

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/28(水) 09:31:29 

    >>116
    ダラっとしたポーズをダウンロードしてみたら?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/28(水) 09:32:56 

    >>185
    同カプ推しの他の創作者さんの創作物をたくさん見たら良いんじゃない?
    もうそっちが公式みたいなマインドで創作し続けるしかないと思う

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/28(水) 09:57:53 

    >>31さん
    >>127さん

    >>27です
    そっか。気楽に考えていいんですね!
    黙々とやってたんで、ルールみたいのがあったらどうしよう、と(汗)
    せっかくなのでフォローさせてもらいます。
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/28(水) 10:11:50 

    今年になって創作を始めた新参者からの質問です。
    年末年始は閲覧数とかやっぱ減りますか?

    年末年始は休みな方も多いかと思って休みに作品あげようかなと思っていたのですが、結構人少なくなる傾向にあると聞きまして…
    どうせなら人がいる時の方がいいのかなと。

    年末年始に上げるか迷ってます。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/28(水) 10:15:28 

    >>69
    横だけど、そんなにサバサバと割り切れるメンタル強い人ばかりじゃないよ
    ブロックって強烈な拒否に感じる人の方が多いと思うよ

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/28(水) 10:20:31 

    BL好きな人に質問です!
    リバって好きですか?
    描いた(書いた)ことありますか?

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/28(水) 10:24:10 

    うまく描けたって思っても、反転するとおかしくてまた手直しすることになる

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/28(水) 10:37:48 

    9月から小説を書き始めて、先日7作品目を支部にアップしました。
    これまで最初からほぼ一番(たまに二番)にブクマをしてくれてた方がいて
    地味に励みになっていたんですが、今回初めてしてくれなかったので
    お忙しいのかな?と思わずその方のページを見に行ってしまったら
    私のあとにアップされた他の方の作品にはブクマされてたので
    単純に飽きられたのかと…。
    今まであんまり誰からブクマされたとか気にしてなかったんですが
    初めてのブクマ(しかも続けて)と特別に感じてたようで、自分でもこんな粘着質だったのかと引いてます。
    ブクマの数もだんだん減ってるし、飽きられてるのかなぁもう潮時なのかなぁと感じています。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/28(水) 10:39:46 

    >>192
    リバ地雷です…
    推し(受け)が攻めになると嫉妬してしまいます…

    +6

    -4

  • 196. 匿名 2022/12/28(水) 10:48:50 

    趣味で絵を描くこともあるし短いゲーム音楽を作ることもあるけど、無意識のうちに誰かの作品を真似してないか不安になる。
    特に音楽の場合はそう

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/28(水) 10:51:23 

    >>2
    エロにしときゃいい!みたいに安易にそっち書いてる人より、エロなくても読ませるお話が好きだし書くのもうまい作家さん多いと思ってます
    そういう作家さんをフォローしてます!

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/28(水) 10:53:20 

    ファンアート描いてます。
    ラフから線画までにかなり時間がかかります。
    いざ線画を描こうとすると何度も描き直し。
    作業が進まず、気持ちも落ち込み「完成絵がハッキリしていないのに良し悪し基準はどこから出てくるんだろう」と謎の悩みが出てきます。

    完成した線画はラフを元にしてるのは分かるけど細かな部分が足りてない。でもそこが出来てたらラフとは言わないよなーと悶々としてます。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/28(水) 10:59:31 

    >>83
    ♡喘ぎ大嫌いだったけど書いてみると楽しいのでたまに書いてる。
    注意書きする、他の♡喘ぎの小説は読めないって感じ。
    Twitterでアンケート取ったら9割が♡喘ぎ読みたいって答えになったから書いてみたよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/28(水) 11:05:11 

    >>68
    え~!めちゃめちゃ面白いね。
    名鑑見たい。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/28(水) 11:10:17 

    >>1
    貴重な場をありがとうございます!

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/28(水) 11:22:40 

    描きながら、カイロをたまに目に当てると目が楽
    …すごい当たり前なんだけど。
    カイロ、冬以外も売ってるといいな

    液晶タブレットで描いていて、光源や写り込みで目がすごく疲れます
    それ対応のフィルムを貼れば全然違うのかなあ?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/28(水) 11:22:44 

    >>192
    リアルなゲ○の世界ではリバも多いらしいけど、創作とかでは苦手かな〜💦
    やっぱり固定で行きたいし、その方が描きやすい

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/28(水) 11:26:52 

    ♡喘ぎはその前後の文章や漫画なら他のシーンがちゃんとしてれば気にならない。
    流行りの書き方ってあるよね。
    ただとりあえず♡喘ぎのエロいシーンを描きたいだけなのが露骨だったりするとなにこれってなっちゃう。
    R18書かないから読み手側としての意見です

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2022/12/28(水) 11:28:19 

    >>192
    リバ、好きです!
    元々、強気な受けが好きだから、っていうのもあるかもしれません。
    ただ、自分で書いたのはしっくりとはこなかったし、反応も悪かったですww 

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2022/12/28(水) 12:09:56 

    私絵の基礎が出来てないから毎回安定して推しが描けないのが悩みでプロの人のアタリの描き方とか勉強してるんだけど、上手い人が描いてるの見ると出来そうって思っても実際描くとアレ???って上手くいかない…
    上手い人は感覚で身体が覚えてるからサッと描けると思うけど私はここはこう!とか形式で覚えないと上手くいかなくてこのカチカチの頭をどうにかしたい

    バストアップの絵は描けても全身とかの動きのある絵が上手くいかない
    描けるのは描けるけど毎回バランスが違うのが本当嫌だ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/28(水) 12:21:06 

    エロ・腐アカ住人と健全アカ住人の住み分けってみなさんどの程度守ってますか?

    私は健全アカでエロ・腐アカに自分からフォロRTリプ等はしないようにしています
    だけどエロも腐も別に地雷ではないからたまーにあちらからRTやフォローされてもブロックしたりはしないし、
    引用RTやリプがついたら普通にお礼くらいは返すようにはしているかんじです

    ただ、私の健全アカフォロワーさんたちにもエロ腐な内容が流れてしまうからこれは両者のためにもブロックした方がいいのかな?と悩んでしまいます
    RTして褒めてくれてる人ををガン無視するのもましてやブロックなんて心苦しいのでなるべくならしたくないので本当に悩ましいです
    長々すみませんみなさんはどういう風にされていますか?

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/12/28(水) 12:33:39 

    >>206
    うまい人って、ちゃんとデッサンをしてて、基礎ができてるんじゃないのかな?
    悩んでるなら、基礎からちゃんとやったほうが上達が早いかも。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/28(水) 12:46:10 

    >>202
    私はf.luxって言うブルーライトカットするフリーソフト入れてるよ
    効果ないって説もあるけどそれで常に画面をオレンジにして作業してると何もしないより目が疲れにくい気がする
    カラーの時は元に戻して描いてる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/28(水) 12:46:26 

    >>202
    目がめっちゃ疲れますよね〜、わかります。頭痛してきますよね

    私は寝る時にホットアイマスクして寝たり、頭痛にまでならないようにこまめにマッサージや鍼でほぐしたり、風呂入ったりストレッチしたり…当たり前のことなんですけどこのくらいかな。PC用メガネは意味ないってことになりましたしねw

    あとは眼科で目薬処方してもらってます。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/28(水) 13:11:42 

    >>160
    1ページずつの漫画でもpixivで閲覧する場合縦読みになるからわざわざ縦長に書く利点はあまりなくない?
    もし本にするならページにもどさないとだし。
    カラーの漫画はたまにいるよね。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/28(水) 13:30:20 

    >>207
    自分だったら何もしないで今まで通り寄せられた言葉には返事する
    自分からはエロ腐アカウントにアクション起こしてないなら棲み分けできてると思うしフォローし続けるかリムるかミュートするかとかはフォロワーの自由だと思う

    エロ腐の人が送ってくるリプや引用RT感想の内容がエロだったり腐だったりしてそれに乗ってエロ腐レスしてたら「えっ?」とはなるかもしれない
    でも他人同士のやりとりを見てどうこう言う権利はないよね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/28(水) 13:31:56 

    >>190
    どっちもどっちかなぁー?

    大型連休とかに何年も前の作品にブクマが増えてたりすることがあります。
    そのジャンルの根強いファンの人は読んでくれると思うけど、ライトな人は新着しか読まない可能性もあると思う。
    あとはそのジャンルがどういった層に受けているかにもよると思います。
    主婦なら年末年始は忙しいと思うけど、社会人は仕事始めが忙しいと思うし。

    私は先延ばしにして他の作者様とネタが被ったら嫌なので出来上がったらすぐ投稿派ですが、自分が一番いいと思うタイミングで上げるのがいいと思いますよ。

    結局なんの参考にもなってなくてスミマセン。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/28(水) 13:39:46 

    >>190
    pixivなら年末年始の閲覧数も増えそう。
    Twitterなら何だかんだで週末の金曜の夜に作品を上げるとRTが波に乗れば増える気がします。年末も今日の夜か明日ぐらいが賑わうんじゃないかな。
    繋がりタグも使って相互さんを増やしておくとRTもしてもらいやすいですよ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/28(水) 14:07:55 

    pixivで腐向けの二次小説を書いているんだけど腐向けのタグをつけない人が結構多くてビックリしてる。
    CPのタグだけの人ならいいと思うんだけど、作品名のタグを付けているのに腐避けのタグ付けないって……。
    Twitterと違ってその辺は緩いのかもしれないけど、なんかなぁ~って思っちゃうのは私だけなのかな?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/28(水) 14:59:28 

    >>165
    iPadとペンを手に持って目を閉じてじっとしてる
    脳内にふわっとイメージが湧いたら描いてみて「違うなぁ」って思ったら消してまた目を閉じる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/28(水) 15:16:22 

    >>213
    >>214

    コメントありがとー!
    充分、参考になったよ〜
    アドバイスにも感謝💨

    とりあえず自分は年末年始休みなので、作品上げてみたいと思います〜!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/28(水) 15:18:13 

    >>215
    腐向けってつけないと、公式の普通のファンが間違えて読んでしまうということ?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/28(水) 15:30:10 

    煽りとか俯瞰で色々描けるようになって塗りも良くなってきた。と思ったのに全く無反応
    とにかく色んな人の絵を見て違いとか考えたら自分の絵はデフォルメが効きすぎて複雑骨折になってた。上手い絵って線画だけで既に完成してるのに塗りだからねそりゃかなわない
    骨格からやり直しだわ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/28(水) 15:36:05 

    少し前にとらで予約してた本が届いたんだけどもう凄い!単行本になってて本屋に並んでておかしくないクオリティ
    絵も表紙のカラーもプロの方ですよね?って
    凄すぎて打ちのめされるとかそんな次元じゃ無くて読ませて頂いてありがとうございますって感動した

    折角有料のクリスタ使ってるのに今年はあんまり描かなかったから来年は練習でもたくさん使って少しでも技術を向上させようと思った

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/28(水) 15:39:25 

    >>209
    そのフリーソフト、調べてみます
    ブルーライトカット用のソフトなんてあるんですね
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/28(水) 15:51:12 

    >>218
    公式ファンの人でBLは見たくないって人が、作品名 -腐 で検索かけた時に腐向け等のタグをつけてくれないと検索避けできないから。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/28(水) 15:51:15 

    >>210
    ありがとうございます!
    PCメガネ、無効ないんですね残念
    マメにケアされてるんですね…描くための目の、長持ちの基盤ができてるんだなあ


    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/28(水) 15:59:36 

    >>11
    これ、スッゴくわかります

    そこそこいいねやコメントを貰えたりはしますが上を見ると果てしなさすぎて「あ、これ自分はいらないなー」と思ってしまう…でもせっかく描いたし、と毎回物凄くドキドキしながら投稿してます

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/28(水) 16:05:57 

    Twitterとpixiv両方利用してるイラスト描きの方はどうやって使い分けてますか?
    Twitterはカプの落書きや数コマ漫画みたいなの、キャラの萌語り絵などをアップしてます。それが溜まったらpixivにまとめという感じです。
    ただ、たまに時間をかけた気合いの入ったイラストの時はpixivで一枚絵でもいいのか、とか悩みます。
    でも一枚絵の方って相当上手い人が多いから躊躇してしまいます。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/28(水) 16:32:11 

    >>215
    私は大抵CP名で検索してるけど作品名タグ使ってる人見たことないな
    腐向け◯◯が普通かと思ってたけど、ヒ腐◯イとか、腐◯の刃とか、腐術◯戦とか…
    みんないろいろ考えるなぁと笑

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/28(水) 16:33:06 

    >>165
    一日くらい距離を置くかなぁ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/28(水) 16:35:25 

    >>218
    BLはちょっとなぁという人と住み分けができなくなるから、推奨されてる

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/28(水) 16:44:27 

    一次創作漫画描いてる。反応は底辺。
    でもプロの、それこそアニメ化もして自分でも大好きな漫画があるけど、それ読むと「よし!自分もこんな面白い漫画描くぞー‼︎」ってなる。底辺な自分がこんなこと言うのは自意識過剰なのはわかってる。でも強い敵を前にした悟空みたいにワクワクする。面白い漫画を読むと「あーもう面白い!くやしいなこの野郎!」って笑顔で悔しがってる。
    だから「他に上手い人がいるから」描くのやめようとはならないな。見向きもされないのはちょっと辛いけど。どれだけ底辺でも、自分の漫画は大好きだし面白いと思ってる。

    描きたい世界、作りたい世界が沢山あるからとにかく描く!少ないけど私の世界を好きって言ってくれる人もいるから来年もがんばるぞ!

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/28(水) 17:05:24 

    フォロワーが4桁も5桁いる絵師がわざわざ
    『何かを好きって気持ちに上も下もありません!好きをどう表現するかは人それぞれ!偉いとかありません!』みたいな宣言をするやつ。
    だからってフォロワー1桁みたいな人と対等とは絶対思っていないじゃんって思うわ

    +12

    -4

  • 231. 匿名 2022/12/28(水) 17:06:06 

    >>2
    オリジナルは画力センスあってフォロワー数多くて流行の絵柄じゃないと伸びない
    女キャラ(エロ)か人気版権しか伸びない

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/28(水) 17:12:04 

    >>206
    悩んでるなら実践あるのみでアタリの取り方やデッサンをやり始めました!(今までもやってたけど持続してなかった)
    描きすぎてちょっと吐き気するくらいクラクラしてますが頭の中と手の動きが一致するように何度も繰り返したいと思います😊

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/28(水) 17:15:06 

    >>230
    自虐的なファンとかもいるんじゃないの?
    うまい下手はあるだろうけど、自分の売りや魅力を探して、そこを伸ばすしかないよね。
    その一桁の人も、自分の魅力や他人に対してどう見えるかとか、色々追及したら、どうなるかわからないしね。
    いかに自分の才能をみきわめるかだよ。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/28(水) 17:17:15 

    背景がかけない。パースとか理解できないまま20年以上同人誌描いたり創作してる。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/28(水) 17:18:34 

    リアルが忙しくて描く時間が取れないのがイライラする

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2022/12/28(水) 17:21:20 

    創作活動は東京が有利。

    +4

    -3

  • 237. 匿名 2022/12/28(水) 17:27:24 

    >>224
    私はいいねが500付いてもコメントもらえないからなんか切ない。
    いいねだけでもありがたいけど、他の人はコメント欄で交流してて楽しそう。コミュ力もないからぼっち感が拭えなくてね

    +3

    -5

  • 238. 匿名 2022/12/28(水) 17:35:35 

    すっごいしょうもないこと言うけど、10いいねの私より酷い人いないと思う!

    +1

    -11

  • 239. 匿名 2022/12/28(水) 17:40:24 

    >>230
    余裕だからこそ言える発言だな

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/12/28(水) 17:55:44 

    >>238
    【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part.10

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2022/12/28(水) 18:00:56 

    >>236
    なんで?
    イベントとかそういう部分で?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/28(水) 18:02:33 

    >>238
    いや、ここでそういうのやめた方がいいかも…。
    このトピのPart 9のコメント見てきたら、多分そんなこと言えないと思う…

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/28(水) 18:04:18 

    >>230
    うーん、、その絵師の言いたいことはわかってるんだけどさ、5桁もいる絵師がそれ言っちゃうとなぁとは思う

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2022/12/28(水) 18:05:12 

    >>236
    私は東京住みだけど、有利に感じた事なかった…
    どういう意味で?

    +5

    -4

  • 245. 匿名 2022/12/28(水) 18:19:16 

    横だけど、東京済みでよかったなって思うこと多いよ。創作に有利というよりオタク活動に有利って感じだけどね。
    公式・同人のイベントに交通費をあまりかけずに行けるし、アニメイトやコラボ系のショップとかも気軽に行ける。
    そもそもアニメとかは都心しか放送しないやつとかも結構あるしね。今はサブスクでほとんどタイムラグなく見られるとはいえ、ちょっと前までは田舎済みの人が見られないって悲しんでいるのよく見かけた。

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:57 

    北海道出身だけど子供の頃コミケとかイベントとかどこか遠い世界の話だと思ってた
    あの頃もっと身近にあったらもっと早くに創作始めてたのかなと思う
    今東京に住んでて行ける距離ではあるけど、やっぱりどこか遠い世界の話だと思ってるオンライン専門です…

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/28(水) 18:53:42 

    >>237
    わかる。絵上げないと完全に人権なくなる
    たまに絵に関係ないちょっとしたつぶやきだけでもフォロワー減るから絵だけ流して滅多にしか呟かないようにした

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/28(水) 19:16:33 

    5桁くらいある相互神絵師にRTしてもらった時だけ物凄い勢いでブーストして伸びる
    それ以外は何人かにRTしてもらってもほぼ伸びない。フォロワーはなんのために自分をフォローしてるんだろうって思うことがある。詳細のクリック数で見ると絵の閲覧はしっかりされてるのに

    +5

    -3

  • 249. 匿名 2022/12/28(水) 19:20:01 

    >>208
    返信したつもりが自己レスになってました💦(>>232がそうです)

    毎日練習しようと思います!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/28(水) 19:55:16 

    さっき絵を上げたけど閲覧すら微妙〜
    いつも朝起きたら反応ある感じだからみんな夜見てるのかな?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/28(水) 19:56:34 

    >>161
    自ジャンルで絵の上手い人達がモルフォの
    「箱と円筒で描く」をお勧めされてたから私はそれを買ったよ

    ミニシリーズで持ち運びもしやすいし簡潔に描いてあるのでそこも良かった
    まぁ買ったことで満足してるところあって全然まだ活かせてないんだけどね笑

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/28(水) 20:00:31 

    >>250
    私もいつも深夜帯にブクマとか増えてる感じ。
    しかも今日は仕事納めの人が多いから、遅い時間が賑わいそう。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:24 

    pixivにR18でイラストのまとめを上げたんだけど、閲覧の割にブクマ少ない。もっと凄いの想像してたのかな。ちょっと肌露出多いとかだもんね。期待はずれだったんだろうな…

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/28(水) 20:09:45 

    >>153
    短編も中編も書いたことがありますがプロットを立てたことがほとんどありません
    プロットを立てた作品はそれで満足して結局形にすることが出来ませんでした

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/28(水) 20:11:21 

    クリスマスネタでイブに上げたもの、もう通知も閲覧も伸びない
    界隈から人消えた??って思った
    時節ネタは伸びないのかなぁ年末年始忙しいよね…
    寝正月の人ぜひ読んで…

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/28(水) 20:17:24 

    >>251
    ありがとうございます!
    買って満足しちゃうのめっちゃわかります…

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/28(水) 20:35:08 

    やっぱみんな年末のこの時期は閲覧数減ってると感じてる人多いんだね

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/28(水) 20:39:24 

    東京出身というとなぜかどのトピでもマイナスくらうけど、帰省とか帰る場所がないので(ここが地元)年末年始はのんびり創作に時間使いたいと思います

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/28(水) 20:40:36 

    >>255
    私もイヴに小説上げたけどブクマが止まった
    初日の勢いはどこへ
    年末年始に期待してる

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/28(水) 20:41:51 

    本を出す動機について教えてください。
    私は創作始めて間もないので、本どころか支部に載せるのが精一杯なのですが…
    本を制作される方はやはりある程度、数字が見込める方なのでしょうか?
    コミケとかイベントに出る為?

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/28(水) 20:43:12 

    >>259
    クリスマス辺りが全体的に閲覧とか反応悪かったという感じなのかなー?
    年末年始は人いるといいよね

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/28(水) 20:54:45 

    私のジャンル、セミプロみたいな人がいるんだけど
    さすがに素人とは一線を画した作品を出しているからフォロワーも多いし固定ファンみたいな人たちもついているんだけど、Twitterでちょいちょい配慮のないコメントをするのが気になってる

    特定の作品を挙げるわけではないけど〇〇ページ数でこの値段はありえない、とか
    他作品にハマったんなら別アカ作るかフォロー外せとか
    プロフには最低限~~~ぐらいのことは書くのがマナーだとか

    そこは人それぞれの考え方があるんじゃないの?って思うようなことをけっこう強気な感じで呟く
    そのたびに少なからず右往左往させられている人たちがいるんだよね
    そういう人たちいちいち流されないでもっと主体性を持てばいいのにって思うけど、そもそもセミプロさん波風経つような発言をわざわざしないで下さいとも思ってる

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/28(水) 21:01:13 

    >>260
    記念だよ。
    自分で書いた(描いた)ものが本の形になるのって思いの外嬉しいものだよ。
    数字が見込めるかとかは考える必要あんまりない。二次は特にだけどあんまり儲けを出しちゃだめだし。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/28(水) 21:03:20 

    一度でいいから!
    100users入りのタグが欲しい!!

    現在の最高ブクマが、三年前の二次小説(某少年漫画男女CP,公式ではない)がブクマ数72
    年に5くらいブクマ増えてるからワンチャン6年後とかに100usersいくかもと夢見てる
    でも原作終了したからもう伸びないっぽい

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/28(水) 21:14:24 

    >>262
    そのセミプロさんも余計なこと言わなければもっとファン増えるし、そのジャンルも盛り上がるのにもったいないね
    私はそういった繋がりが苦手だからTwitterやってない

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/28(水) 21:28:30 

    pixivで一次創作出してるんだけど、知り合いにマンガハックとかにも出してみたら?って勧められた。ちなみにpixivの方で特に反応あるわけではなく、ブクマギリ2桁。
    マンガハック利用してる人いるかな?前にどこかで批評キツいから…みたいなのを聞いた気がして迷ってる。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/28(水) 21:30:30 

    >>263
    ご意見ありがとう
    私が本を出そうとしてる訳ではないんだけど、本を出すってある程度まとまった冊数を印刷するイメージがあったので、数字が見込める人気の方が出してるのかなと思ったのです

    記念の意味もあるんですね〜

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/28(水) 21:31:06 

    >>264
    そういうタグって誰かにつけてもらうものなの?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/28(水) 21:35:07 

    >>262
    周りがまた右往左往しちゃうから、そのセミプロも自分が影響力あると思って強気発言しちゃうんだろうね、、

    面倒くさいお局みたいなセミプロはフル無視してみんな創作楽しんだらいいのに

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/28(水) 21:39:00 

    >>268
    264です
    ついたことないから分からないけど多分誰かが付けてると思う
    自分で付ける人もいなくはないと思うけど
    でも仮に100いっても埋もれてたら付けてくれる人いないからなー

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/28(水) 21:53:54 

    >>268
    横です
    自分でつけても良いらしいけどなんか恥ずかしくて誰かつけてくれないかなって思ってるw
    今タグ見てきたら界隈の大御所さんにはついてるって感じなので壁打ちの私には無理かな…

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/28(水) 22:17:42 

    >>264
    100いっても一度もそのタグ貰った事ないな
    オリジナルか人気版権じゃないと貰えないのかな。〇〇100users入りっていうのあるもんね

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/28(水) 22:21:05 

    Twitterの閲覧数出るやつ早く消えて欲しいなぁ
    今までは割と改悪された機能とか批判多くてすぐ消えてくイメージだったんだけどな

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/28(水) 22:25:48 

    皆さんは、作品は好きだけどこういう人はフォローしない、みたいのありますか?
    私は愚痴や病み系ツイが多いのはもちろんなんですが(でもあんまり見たことない)
    RTがあまりに多い人はやめときます
    自分のTLはなるべく好きな作品で埋めたいというか…
    見たいのはその人たちじゃなくてあなたの作品なんですって思っちゃって
    でも大手さんでRTたくさんしてくれる人ってすごくありがたい存在ですよね…

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2022/12/28(水) 22:40:22 

    >>267
    横だけど同人イベントの場合サークル入場できるのもメリット多いのかもしれないですね。サークル参加の人だけ取り置きOKのサークルさんも多いし一般入場で並ばなくていいし。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/28(水) 22:40:25 

    >>274
    ツイッターでの話?
    RTは表示しない、ってすればフォローしている人自身のツイートしかTLに表示されないようにできるから普通にフォローするよ。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2022/12/28(水) 22:46:29 

    >>247
    それ!絵を上げたら増えるけど呟いたら減る現象何なんだろうね😂

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/28(水) 23:02:58 

    >>274
    Twitterのフォローのこと?
    自分の見やすいようにしかフォローしない
    気を遣ってRTとかいいねもしない

    人の拡散を当てにするような使い方はしないな

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/28(水) 23:15:47 

    >>273
    インプレッションが表示されるようになったやつ、個人的には誰のどんなtweetがどれくらいの人に見られているのかが分かったから創作活動するにあたっていろいろ参考になったと思ってたんだけどそんなにインプレ数って見られたくないものなの?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/28(水) 23:30:30 

    >>268
    私は誰かにつけてもらってるよ
    作者だけがどのユーザーがタグ登録したかわかる仕組み

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/29(木) 00:09:32 

    >>236
    イベント行く交通費もだけど
    作業用の椅子を検討してる時に田舎は取り扱いがないから試す事ができなくて地味に困った
    液タブやPCも実物見て試せないから賭けだわ

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/29(木) 00:15:18 

    流れに乗らせていただきます
    pixivのみで活動の文字書きです
    ブクマもいいねもわずかだからしかたないのですが、読み手さまにタグを付けていただくなんて未知の世界です(笑)
    自分で「腐向け」とかまれにR18とかつけるだけなので経験のある方がうらやましいです。
    もちろん読んでもらえるだけで嬉しいんですけどね

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/29(木) 00:22:42 

    >>215
    遅レスごめんなさい
    腐向けなのにタグ付けない創作者が少なからずいることに驚きです。
    そういった表現が苦手な閲覧者への注意喚起にもなるから付けた方が良い気がするんですよね…
    腐向けはひっそりこっそりが基本って古い考えなのかなぁ。そう思いたくはないけど。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/29(木) 00:31:31 

    >>260
    〆切に合わせて作品を描くことが目的だったな
    じゃないと全然描かないし漫画も進まなくてダラダラしちゃうから
    あと本になると素直に嬉しいし頑張った証と思える

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/29(木) 00:32:51 

    >>238
    絶対そんなこと思ってないくせにw

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2022/12/29(木) 00:54:24 

    ネガティブ発言
    自分の絵を上手とか可愛いとか思ったことがなくて劣等感を抱いてばかりだけど、ここには自分の絵や作品が1番で大好きな方達がいて心底羨ましく思う
    私はそう思えたら満足して筆を折ってしまいそうだからこれからもこんなんダメだーって思いつつ描き続けていくんだろうな

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2022/12/29(木) 01:05:40 

    深夜だからこっそり(?)本音つぶやく

    自分の書く創作物が好きです
    理想通りの展開(当たり前だけど笑)萌え爆発の大好きな世界を表現してるので、何度も読んじゃいます

    たまに未熟さを感じていやになる時もあるけど
    でも基本的にはやっぱり自分の書いたものは可愛いです

    マイナージャンル、マイナーカプなので、本当に本当に反応少ないけど、すこしでも多くの人に読んでもらえたらうれしいなあ。。

    自分の創作したもの大好き!て方いますか?

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2022/12/29(木) 01:07:56 

    >>284
    ご意見ありがとう
    やはり形として残すことに意義があるのですね
    〆切が生まれることもひとつの目標になっていいですね!

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/29(木) 01:12:33 

    精神状態が良くないので書けない状態がずっと続いてる
    フォロワーにはジャンルに飽きたと思われてそうだけど
    全然そんなことはない
    ただひたすら書けないだけ
    創作が楽しかったあの頃に早く戻りた〜〜い

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/29(木) 01:14:50 

    久々に創作界隈に戻ってきて(20年振りです。。)思うのが、専門用語?隠語?みたいなのがめっちゃ今は多いね汗

    pixivのタグとかも、エロとか性癖とかを細かく細分化されてて、これはどういう意味なんだ?!みたいなのが今もたくさんあります

    リョナとかモブレとかの意味を知った時はヒェッ…となってしまった、完全に浦島太郎状態。。笑

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/29(木) 05:32:42 

    >>287
    はい!自分の作品大好きです!
    マイナージャンルマイナーカプで描いてたけど、原作の燃料があんまりにも少なくて。だから自分で萌えを創ろう!って一次創作始めました。
    もともと自分の作品好きな人間が一次創作始めたので、もう本当楽しいです。自分で本編描いて、自分で二次創作的な話も描くカオス。自分が公式だからなんでもやりたい放題。
    そんな暴走だけど、少ないけど私のオリキャラを好きになってくれる人もいてすごく嬉しいです。毎日自分のキャラのこと考えてます。自分で燃料生み出すのホント楽しいです!

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/29(木) 07:28:44 

    >>287
    私も同じです!
    当たり前だけど、自分のは性癖ど真ん中にぶっ刺さりますよねww
    一年前に書いた物とか久しぶりに読んで、「すごく萌えるっ!」とか一人でやってます。
    すごく楽しい!!

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/29(木) 07:45:10 

    >>287
    私も自分の創作物大好きです!
    小説も漫画もイラストも書くんだけど。
    小説漫画は繰り返し読むし、一枚絵のいちゃいちゃイラストを見て仕事へのパワーを養ってるくらいだよ。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/29(木) 08:36:45 

    >>28
    マシュマロやDMも置かれていない方でしょうか?
    私も基本夢ばかり閲覧しているのですが、一部ほんとうに好きな腐垢の方には密かにメッセージを送っています。
    (腐とか抜きにしてその方のイラストや解釈大好き)
    なにかしら想いを伝える手段があればいいのですが···

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/29(木) 08:44:28 

    >>287
    私も大好きです!
    自分の大好きな展開が詰まった宝物です!

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/29(木) 09:12:08 

    二次創作の絵がトピ画になってるのたまに見るけど、勝手に貼られるのって嫌だよね…

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/29(木) 09:44:05 

    >>296
    自分の描いた絵だったらガルちゃんに申し出て差し替えてもらいたい

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/29(木) 10:12:54 

    >>291
    >>292
    >>293
    >>295

    返信ありがとうございます!
    自らの創作物をしっかりと愛でておられる方々が他にもいらしてよかったです
    萌えを自分で作るってまた他にはない面白みがありますよね〜
    そう、本当自分の生み出したものは性癖ど真ん中にぶっ刺さって爽快です笑
    仕事へのパワーになるというのもすごくよくわかります
    創作する醍醐味を感じる部分でもありますね
    本当、自分のかいたものは宝物ですよね!

    私はたまにあぁもっと表現上手くなれないかな、もう…などとネガティブになることもありますが、でも究極に自分が望む理想展開をえがけるのは自分だけだ!!と考えて創作楽しんで行きたいと思います

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/29(木) 10:27:44 

    新トピ今気付いた!嬉しい〜!!また一カ月よろしくお願いします!!

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/29(木) 10:27:54 

    Twitterのログインできない。
    今年中には投稿したいんだけど。
    Webだから、アプリからにしようかな。
    Twitterでログインできない人いますか?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/29(木) 10:32:49 

    >>300
    ブラウザ版でトラブル起きてるらしいよ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/29(木) 10:41:55 

    >>83
    私は♡喘ぎ好きだから書いちゃう。単純に可愛いから好き。
    んほぉ喘ぎとかは取り扱ってないけど、セッ中は♡多め&喘ぎ過多。一度のセリフにいくつか入れるけど、連打(?)は二つまでかな。
    「んほぉお〜♡♡♡♡♡♡♡♡」みたいなのは好きじゃないので、自分の中でこだわりがあるんだと思う。

    ♡喘ぎは好き嫌いあるし、作品が一気に安っぽくなるって意見も分かるけど、♡で喘いでる受けが可愛いから書いちゃう。

    萎える人がいるだろうから、ハッシュタグで絶対♡喘ぎ表記は入れる。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2022/12/29(木) 10:53:23 

    >>297
    差し替えてもらえるのかな?
    なんか証拠(私が描きました〜みたいな)ないとキツイのかな

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/29(木) 11:07:13 

    >>173
    分かります!投稿した後は携帯触るたびにチェックしちゃう(笑)一次創作なのもあって反応なんて滅多にないのについつい見ちゃいます。
    私も承認欲求の塊なので辛いことが多いですが、お互い頑張りましょう〜!「好きだから書いてるんだ」「反応が欲しくて書いてるわけじゃない」とも思うんですが、あまりに承認欲求が強いので「反応欲しいと思って何が悪いんだ!!モチベになるんだよ!欲しいんだよ!!」と開き直ってます。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/29(木) 11:10:39 

    やっと筆がのってきた
    そしてそれまでの全ページを描き直したい
    買い出しもご飯支度もすっ飛ばしてずっと描いていたい

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/29(木) 11:16:59 

    >>244
    横だけど、オフイベに参加できる回数とか?やっぱり東京開催が多いし。
    遠征せずに参加できるから、参加回数が増やせる(遠征費、宿泊費等が浮くから金銭的に余裕があったり、予定が組みやすかったり?)とかかなぁ?それ以外思いつかないや。
    横からきて、しかも違ったらごめんね。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/29(木) 11:28:41 

    >>287
    自分の作品が大好きすぎて、自分の作品しか読まないw
    二次してたときも、他の人の作品は一切読まなかったし「自分の作品が一番好き」って公言してた。
    私が書く推しカプが最高に可愛いし、解釈違いもないし、マジで最高。攻めが竿扱いされたり受けがビッチに改悪されてたり、エロければ良いみたいな作品が嫌いで地雷も多いから、自分の作品に閉じこもってたw
    今は一次で書いてるけど、私の書くキャラみんな可愛くて格好良くてラブラブだから満足してる。愛が止まらない。やっぱり自分の作品大好き、何なら私天才じゃない?って思いながら創作してる。

    +13

    -3

  • 308. 匿名 2022/12/29(木) 11:37:09 

    もうブクマ伸びないんだろうなと思ってたら3個くらい増えてた。嬉しい!

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2022/12/29(木) 12:44:06 

    >>306
    244です。
    コメントありがとう
    私自身がイベントやコミケに全く参加した事ない、ただの引きこもり創作オタクだったので、東京住みの利点を丁寧に説明してくれてわかりやすかったよー

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/29(木) 12:52:22 

    >>287
    好きだよー!筆が乗ってる時に描く自分の絵が一番好き(笑)自分が見たい理想のシチュエーションを描けるし、ハッピーエンドが大好きだから性癖詰め込んだものばかり描いてるよ。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2022/12/29(木) 13:15:47 

    >>308
    諦めた頃?についたブクマってめっちゃ嬉しいですよね!

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/29(木) 13:25:47 

    >>307
    わかるわかる!

    私も大好きだったジャンルのはずなのに自分で書くようになると、他の人のが読めなくなる
    自分の中にあるキャラのイメージを壊されたくない的な?
    一次を書かれている人って本当に凄いなぁ、って尊敬しています
    いつか307さんの作品に出会えたら嬉しいです

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2022/12/29(木) 13:27:18 

    0時頃にツイッターでアップした小説が100ふぁぼもらえた😭
    過疎ってわけじゃないけど創作してる人が少ないCPなので、思ったより好きな人結構いるんだなって知れて嬉しくなったわ。
    まだ今日中くらいは伸びそうだから何度もツイッター開いちゃう😳

    +10

    -4

  • 314. 匿名 2022/12/29(木) 13:29:41 

    >>287
    どのジャンルにいても自分の書くものが一番面白いと思ってるw
    評価はついてこないけどそれでもいいんだ…

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/29(木) 13:37:00 

    年末でまったりしてる人が多いのか、ポツポツとブクマやイイネ、フォローなどが増えてる!!(※自分比)
    大掃除とかで忙しいかな?と思ったけど、仕事納めしてご褒美まったりしてる人も多いのかも!

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:17 

    >>90

    5年ぐらいツイッターで腐垢やってるけど、漫画やアニメの場合は『それ単体で見て腐でなかったりエロでない絵』ならふだん腐絵描いてる人もそのアカウントで生誕タグとかのっけてるよー。

    もちろん腐向けの絵描くときは検索避け&公式タグつけないし、プロフィールにも腐であることは描いて、生誕イラスト見た腐嫌いの人がうっかりフォローしないようにみんな配慮してる感じ。

    ただ対象が芸能人とか生ものだと、一般アカウントと腐アカウントで完全に分けるのが当たり前ってジャンルが見てると多いかな?

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/29(木) 14:44:13 

    A×BとC×Bが好き
    ABで創作を始めたけど、どうしても自分と比べてしまって他の人の作品を純粋に見れなくなってしまった
    その点CBはすごく純粋に楽しめる…
    そうするとCBも書きたくなってくるんだけど
    この純粋な楽しみを大切にしたいから絶対書かないぞって決めてる

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/29(木) 15:01:01 

    >>307
    わかるわかる!
    私も一次創作で描いてるけど、もう親バカすごい。うちの子が1番かわいいしカッコいいと思ってる。反応なくて凹む時あるけど、「誰も読んでくれない」より「なんでこのカッコよさがわからないんだ!」みたいな。

    一次創作始めたのは二次の熱が冷めてなんとなく、だった。読む人いないだろうしゆるーくやるかあ…と思ってたら、今や自分で自分に「続きは⁈」ってせかしてる。だから今日も自分のために描くよー。

    +7

    -3

  • 319. 匿名 2022/12/29(木) 15:11:29 

    >>318
    横だけどわかるよ〜
    おこがましいけど、なんで自分の創作したものの魅力が伝わらないんだ!!と思ってしまう気持ちw

    自分のために描く!という気持ちが大切だよね
    私も頑張ろー

    +9

    -4

  • 320. 匿名 2022/12/29(木) 15:20:09 

    >>301
    ありがとうございます。🙇
    直りました。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/29(木) 15:22:57 

    >>315
    私もいいねとフォローがいつもより増えてる。
    仕事納めでみんな年末年始の休日なのかな?

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2022/12/29(木) 15:45:40 

    いいなぁブクマ全然増えないわ
    今までは一週間くらいはポツポツ通知途切れなかったのに
    今回3日くらいでパッタリ途絶えた

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2022/12/29(木) 16:27:06 

    >>314
    そういう気持ち大切だよね
    自分の生み出したものが嫌になったら創作なんてできないもん
    厚かましいと思われようと自分の作品くらい自分が一番好きでいたい

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2022/12/29(木) 16:28:10 

    年末年始休暇に入ったという人〜〜??
    私は昨日が仕事納めでした!
    今日から創作頑張ってます

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2022/12/29(木) 16:47:41 

    お休みで創作に入れる方々頑張ってください☺
    私は会社は休みだけど残務ありで、明日から休み返上。頭にはざっくりしたプロットがふわふわ浮かんでるけど創作には打ち込めなくて残念。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2022/12/29(木) 16:58:59 

    お仕事なさってる皆様お疲れ様です。
    子供が小さく主婦やってる創作者ですが、冬休みで子供がうろうろするしかまってー!が多くて日中ほとんど何もできません…。3学期が来るまで遠い…。

    +9

    -3

  • 327. 匿名 2022/12/29(木) 17:19:03 

    >>326
    おなじー!同じです!!
    学校始まるまでは何にも出来ないから、とりあえず子どもたちの部屋掃除しました(笑)

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2022/12/29(木) 17:57:57 

    >>24
    漫画で4桁フォロワいたら閲覧は毎回数千〜万近いでしょ?ランキングだって二桁〜三桁には入るでしょ?
    (サンプルは私自身。フォロワー3千オーバー)
    それでツイッターの反応が少ないなら、相性が悪いって自己分析あってるんじゃないかな
    一次創作は投稿先との相性が人気を左右するから、あなたは支部が合ってる事を「売り」にした方がいいと思うよ

    バズりたいってのは分からんでも無いけど、、、そこ気にするの勿体無いよ

    +2

    -7

  • 329. 匿名 2022/12/29(木) 19:00:26 

    >>37
    一次小説だったらなんだかんだ、圧倒的に小説家になろうだよね
    カクヨムに抜かされたとかオワコンとかいろいろ言われるけど、読者の母数が違う

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/29(木) 19:22:44 

    今って同人誌のデザインを外注する時代なんですね
    すごいなあ…

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/29(木) 21:04:04 

    >>13
    pixivトピじゃないですよw

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2022/12/29(木) 21:09:40 

    完結作に、はまりこんでしまい、作品愛を語るツイッターアカウントを開設したあと、描いてる方に影響されて自分が見たい一枚絵とか漫画とか小説描き始めてしまった…かくと人に見てもらいたくて勇気を出してあげてみた。ここみてると私お作法とかわかってないんだなと思ってドキドキしてくる…もう完結作品で小さな村だからみんな新参者に優しいけどどう思われているのだろう…。

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2022/12/29(木) 21:09:41 

    そろそろ4月入稿の漫画に取りかからないと(遅筆なので)いけないのと、まだあけおめ絵が描けてないのに、全然クリスタ開けられないよ〜
    ログインボーナスすらゲットできてない

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/29(木) 21:18:53 

    ツイッターでリツイートってどういう意味でしてくださるのかな。リツイート後必ず作品に感想コメントを書いている方がいて、私のあげたものもリツイートしてくださるんですけど何故か私のもののみ感想コメントはくださらないんですよね…。あとリスト限定公開にしているもの…私も見せていただきたいとお願いしたはずなのにリスト漏れしてて…私の後から交流のある方は入ってる模様…。失礼なことした覚えはないけどなにかしたのかなぁ…と悩んでいます…。創作の悩みじゃないな…。ツイッターの悩みだな…。

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/29(木) 21:22:11 

    セルフ解釈違いだけどこのセリフを言ってほしい…というとき言わせてしまいますか?すごく悩む…でも見たいという葛藤…一度やってあげてしまって後から取り消したいっ…て、なったこともあるけど書いたら見てほしいという矛盾した感情に打ちのめされている。

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2022/12/29(木) 21:58:32 

    >>335
    ごめん、ちょっと言ってる意味がわからない
    もうちょっと詳しく説明してほしいかも

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/29(木) 21:59:33 

    >>332
    お作法ってどういう部分で?

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/29(木) 22:02:30 

    メンタル病んでる人、性格おかしい人、何にでも否定的に見る人ってどこのトピにもいるんだなー。
    気にしませんけどね。
    ただ、とにかくひまだなーと思って。

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2022/12/29(木) 22:15:42 

    ガルちゃんだものww

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/29(木) 22:45:00 

    >>338
    『界隈の交流楽しい!友達もできた』というコメントにはマイナスで、『交流めんどくさいからフォロワー全部切って壁打ちにした!スッキリしました』にはプラス付くので、メンタルとか性格が…とかまで言わないにしても、創作ガル民は人と関わりたくない人が多いのかなーと思います

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/29(木) 23:03:08 

    まずは「作品を発表する」ことが重要 イラストレーターのツイートに反響 | おたくま経済新聞
    まずは「作品を発表する」ことが重要 イラストレーターのツイートに反響 | おたくま経済新聞otakei.otakuma.net

    将来の夢として、イラストレーターや漫画家など、クリエーターに憧れる人は少なくありません。そこで陥りがちなのが「人前に発表するのはもっと実力をつけてから」という考え方。これに対し、自分の中にハードルを作って機会をうかがうより、まずは発表してみること...



    「もう他の人がとっくにかいているし」とか「下手な自分があげても···」と気落ちすることは度々ありますが、こちらの記事のおかげでめげずにとにかく公開していこうという気持ちになれました。
    もしこちらにいらっしゃる方の励みになれたら幸いです。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/29(木) 23:04:52 

    >>338
    なんか自意識過剰というか、他人が特に相手も定めずに呟いたこととかを勝手に自分に対して言われたかのように受け取って卑屈になる人多いね……
    フォローとかいいねの数が増えたってコメントとかにもせっせとマイナスつけててちょっと怖い
    他人(大手とか読者とか)に期待せず自分が楽しく創作すればいいだけなのに、殆ど人間関係とかコミュニケーションの悩みなんだなと思った

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/29(木) 23:07:57 

    交流してみたいと思いつつ、同じ趣味のリアルの友達としか創作の話したことない。
    フォローも気軽にしていいのかな、とかいちいち悩んでやめたりしてます。
    けっこうみんな気軽にフォローしてるのかな?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/29(木) 23:16:15 

    エロ漫画のネームコマ割りがしんどい
    参考になる資料AVぐらいしかないけど、すぐ挿入のターンになってしまっていい資料になるものも少ない
    すぐ構図がネタ切れになる
    書籍でなんか出てほしい、エロ漫画描きすごいや毎イベント新刊なんて無理だわ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/29(木) 23:24:33 

    閲覧伸びるけどいいね増えないなー
    次また頑張ってかくぞー!

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/29(木) 23:40:41 

    今年始めからシリーズで一次創作描いてるけど、今で30話弱。ブクマはたまに二桁あるかないかくらい。

    秋ごろに一時閲覧も減ってきてたから、話数多いし仕方ないよね、と寂しくなりながらも自分の中ではまだまだ話が終わらなくて月3回くらいの投稿を続けてきた。そしたら12月になってから何故か盛り返してきた。と言っても僅かな閲覧とブクマが2割ほど増えた程度だけど。でも先細り覚悟してたからたとえ今だけだとしても微増嬉しい。がんばるぞ!

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/29(木) 23:50:37 

    >>344
    ポーズのネタ?有名だから知ってるだろうけど髪と形みたいなポーズ集とかじゃだめ?
    Not Found - 髪と形
    Not Found - 髪と形www.kamitokatachi.com

    Not Found - 髪と形髪と形【スポンサーリンク】Not Foundお探しの記事は見つかりませんでした。PROFILE3Dモデル画像を随時アップしています。漫画、イラスト作画時の参考資料にどうぞ。(当サイトの画像をトレース、または参考にして描いたイラストなどを公開する場...

    ポーズ%E3%80%80二人(恋人)

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/29(木) 23:54:43 

    pixivを長く利用してる方

    やっぱりいろいろあって人って減りましたか?
    私は今年になって利用し始めたROM専だから、あんまり差がわからない

    適度にいつも人がいるように感じますが、前よりは減ったのかな?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/29(木) 23:55:22 

    何個か前からこのトピいるけど、優しい世界!って感じるときもあれば雰囲気悪いときもあるよね
    ガルに限らず創作者ってこだわり強かったり癖がある人多いと思う
    そのときの流れにもよるけど、私は結構愚痴っては励まされてきたからここありがたいよ

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/29(木) 23:55:40 

    小説家になろうって賑わってる??
    オリジナルを書く人や読む人に良いということだろうか

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/29(木) 23:59:07 

    毎回自分がハマるものは全盛期やブームを去ったものばかり
    古いものが特別好きというわけでもないのに、毎回ズレたタイミングでハマるから供給なさすぎて時々切ない…。

    仕方ないから自分で創作してるけど、もうすこ他にも創作者がいてくれたらなぁという思いと、逆に他にも居たらめっちゃ意識してしまうからマイペースに書けないんだろうな…とかいろんな気持ちが交錯する笑

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/30(金) 00:02:50 

    >>342
    某創作掲示板あるけどさ、あそこもほぼ人間関係の悩みだよねぇ
    創作そのものの悩みの何倍も人とのいざこざの悩みがほとんどだもの

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/30(金) 00:07:17 

    >>338
    いるよねー。
    この創作トピにすらマイナス魔いるしね。
    ヒマだなと相手にしないけどさ。
    たまーにマイナスつけられてないコメが逆にあれ?と浮き彫りになるけど。
    マイナスついてるコメはそのマイナス魔のコメじゃないのは確かだろうね。

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2022/12/30(金) 00:13:02 

    >>343
    たぶん、みんな気楽にフォローしてると思うよ。
    無言フォロー多いし。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/30(金) 00:13:14 

    >>349
    私も同様だけど今は立ってから間もないから掲示板らしい雰囲気だと思ってる
    徐々に落ち着いて優しくなるパターンが多いかな

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/30(金) 00:39:31 

    >>349
    わたしも創作トピのこのシリーズにはだいたいいる

    なんだか雰囲気わるいときもあるけど、やっぱり創作のこのトピがなんだかんだで居心地良いよ、わたしも
    他の掲示板の方がもっとギスギスしてたりするから…。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/30(金) 00:40:52 

    新たなカプにハマったんだけど、支部で検索かけても(タイトル、キャラ名なにで調べても)出てこない。カプ名が分からない。公式では付き合ってないけど良い雰囲気の二人だから絶対あると思ってたのに、検索ヒットなし。マイナージャンルではないだろうに、創作してる人が少ないのか…?自分で書いたとしてカプ名はどうすればいいの?キャラ名だけ載せればいいの?探し方が悪いの?どうすればいいの?????

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/30(金) 00:43:47 

    >>340
    そういうコメントにわざわざマイナス押すまではしないけど、私は人が好きか嫌いかで言ったら嫌いだなー。
    だからといって別に攻撃はしないけどね。
    そんなことに無駄な体力使いたくない。
    ただジャンル内での交流とか仲間とかは特に要らないかなー。
    こういう不特定の掲示板でつぶやくくらいが一番ちょうどいいのかも。

    +10

    -2

  • 359. 匿名 2022/12/30(金) 00:44:55 

    >>357
    Twitterでは検索してみた?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/30(金) 00:53:24 

    >>335
    セルフ解釈違いだけどそのキャラにどうしても言わせたい台詞があったら迷いながらも言わせてしまう、そしてアップしたからには多くの人の目に触れてほしい複雑な感情…ってこと?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/30(金) 01:01:05 

    >>18なんですけど。マイナスばかりと思いきやプラスをたくさんいただいて驚いてます。すみません。
    またちょいエロをアップしてしまった。

    pixivで普通にR18検索すると男性向けばっか出るのってどうしたらいいんでしょうか。それぞれミュートするしかないのかな。。ホルスタインみたいな巨乳やせいきが露骨に出てるのなんか見たくない。普通にラブラブえっちみたいなのって検索難しいですね〜。

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2022/12/30(金) 01:39:10 

    >>347
    ポーズありがとう
    構図というか、ヌきコマをより良くエロくする見せかたっていうのかな
    あとはこれは男性向けなら少なくていいとか女性向けなら多めがいいとか視点はこういうのが好まれるとか
    上手く言えないんだけど
    全体図が見える体位以外の抜けるコマが難しくてすぐ手が止まる

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/30(金) 08:45:10 

    ツイッターでのいわゆる「互助会」な繋がりが嫌で繋がりタグ一切やらないんですが
    みなさん繋がりタグやってますか?

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/30(金) 09:19:11 

    >>363
    やりませんねー
    互助会って本当の評価じゃない感じするし、義理の繋がりなんて逆に気を遣ってストレスなので、、

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2022/12/30(金) 09:41:11 

    >>348
    好きな作者さんが作品を撤退してしまって悲しいです

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/30(金) 09:47:14 

    >>363
    互助会の人のつぶやきを楽しめなくてTwitter開かなくなるということがわかったので、私はやりませんね…

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2022/12/30(金) 11:03:02 

    ロム専です。
    好きな作品に1つしかブクマできないから読む度にいいね!を押してきたのですが、おそらく他の読者さんも同じ気持ちなのかブクマに対していいね!の数がかなり多くなってきてしまいました。
    作者さんからすると、数が合っていないと恥ずかしい(?)ふざけて押されている(?)とか思ったりしますか??もう押さない方が良いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/30(金) 11:28:38 

    >>363
    後々面倒になるのがわかりきってるので一切やらないです
    自分がこうなので、お上手でも(絵でも文でも)タグ付けまくってる人とは感性が合わないと思って避けます

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2022/12/30(金) 11:59:05 

    >>367
    むしろ押してあげてください( •̥ ˍ •̥ )いいねはもちろんブクマも作者としてはかなり励みになるので····!

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/30(金) 12:32:59 

    >>367
    どんどん押してください!
    制作してる側としてはとても励みになります!

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/30(金) 12:48:22 

    自分が推しカプにハマってTwitter始めた時は数千フォロワー居るような大手の人もいて盛り上がってたけど、いまはその大手の人がこぞって低浮上という名の実質フェードアウト?してて自カプがどんどん下火になっていくなぁ…、って目の当たりにしている最中。寂しいねぇ

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/30(金) 13:11:48 

    >>367
    いいねは誰が何回押したとかまでは分からないので気兼ねなく押してほしいです!
    それだけ押してもらえたら作者さんも嬉しいと思います

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/30(金) 13:15:57 

    自ジャンルの中堅の人が政治的ツイートをしててキツい
    別垢でやって欲しい

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2022/12/30(金) 13:25:47 

    >>367
    私、投稿側なんですが、でも応援したいと思う人の素敵な作品には367さんと同じように何回もいいねしてます。書き続けてほしいから。そしてもちろん自分がいいねもらえたら、ものすごく嬉しいです。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/30(金) 14:44:31 

    >>371
    大手の人ってそこまで影響あるんだねー汗
    過疎ジャンルで活動してるから、人の流れなんてなさすぎて、そんな界隈もあるんだ、、と思った

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/30(金) 14:45:46 

    >>373
    政治的ツイート、私生活の愚痴ツイートが始まったら私は即ミュートかブロックする。
    そんなところまでストレス感じたくないもん。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/30(金) 14:47:22 

    >>367
    数が合ってないと恥ずかしい(?)の意味がわからない
    いいね!とブクマってバランス取れてないと変なの??
    私はどっちでも純粋に嬉しいだけだと思ってた

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/30(金) 14:54:27 

    私にとって創作は日常のストレスからの逃げ込み場のような世界。
    だからその趣味の世界でまでも、ストレスになるような状況は作りたくないんだよね。
    作品に対する反応とか数字とかを気にするストレスは創作やる以上は仕方ないと思っていて。

    でもそれ以外の、ジャンル界隈での人間関係、Twitter関連のストレスはもう排除したい。
    逃げ込み先にまで人間関係のストレス感じてたら、リアル社会と変わらなくなる。逃げ込んでる意味ないもん。

    だからたまーに寂しくても、創作してる楽しさを損ないたくないので、マイペースに誰とも絡まずにゆるっと創作しています。
    あくまでも私個人には、それが合ってる。

    +17

    -2

  • 379. 匿名 2022/12/30(金) 15:16:46 

    >>369>>370>>372>>374>>377
    367です。作者様からのご意見が聞けて良かったです!マイナーカプでその作者様しか書かれていないので、これからも応援の為に押します!ありがとうございました!

    >>377さん
    以前、いいねは押してもらえるけどブクマされる程ではないのか…と書いている方がいたので、(実際は私が沢山押しているだけなのですが)その様に思われたり、逆に嫌がらせ?とかと思われてしまったりするのかなぁと思いまして💦→その状態を他の方に見られたりすると恥ずかしかったりするかなと勝手に解釈してしまいました💦



    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/30(金) 15:19:13 

    ポイピクでマイナーカプのイラストに絵文字もらえた嬉しい!いざもらえると、どこから来た方なのか気になってしまう。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/30(金) 17:38:01 

    イベで推しCPの全部のサークルに差し入れ持って行って雑談して
    自分の顔を片っ端から売りこむ知り合いいたけど、ああいう人がいると
    ぐいぐいきて相互フォローからの互助会メンバーにいれられるからしんどい
    リアルイベは差し入れや当日と後日のご挨拶とかが億劫なので参加しなくなっちゃった

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/30(金) 18:38:00 

    二次創作は好きでpixivやハーメルンなどで作品を読むのは好きなんだけど、どうしても一番好きな推しが主体の作品は読めない
    なんかこれはちがうなあ…ってなる
    原作では出番が少ないから読みたいなあ、でもなんか違うからブラウザバックしちゃう

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/12/30(金) 19:13:40 

    >>348
    友人やフォローしている人の何人かが病気だったり、家族の介護だったりで創作活動を止めるといって退会されました
    とても悲しい😢けれど、人生いろいろあるししかたないよなあと思います

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2022/12/30(金) 20:47:28 

    Twitterに二次絵投稿してるんだけど、投稿したあとはもういいね数とか見ないようになった…。どれだけ自信を持って投稿しても、RTされるかどうかって互助会的な面が大きいし、交流に疲れた自分はそれで一喜一憂したくないなっていう境地に至りました…。
    相互でも、こっちはRTしてるのにしてくれないなって気にするのも疲れたし。自分のTLに引きこもってます。

    +14

    -2

  • 385. 匿名 2022/12/30(金) 21:35:08 

    >>384
    同じだよー
    私なんてもはやフォロワー数見るのも怖くて、どうしても自分のトップ画面行かなきゃならない時は手で隠してるw
    TLは公式しかフォローしてないから平和

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/30(金) 22:12:44 

    えろは嫌いじゃないけどさー
    全編ひたすら擬音と喘ぎ声だけの文章見てると「何なんこれ…」という気持ちになる
    これは文章なん??みたいな
    ぐちゅっ!ぐちゅっ!ぐちゅっ!ぐちゅっ!
    「あっ♡あっ♡あっ♡あっ♡」
    だけみたいなやつ、今多すぎじゃない???

    もちろん好みでこういうの好きな人も一定数いるのもわかってはいるけれどさ
    文字を書く身としてはもっと表現とかでえろさを表してほしいと思ってしまう
    具体的すぎてごめんね

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/30(金) 22:23:03 

    >>386
    わかる…。
    私もエロばっかり、の作品は逆にエロく感じない。なんなら手も握らない、でも会話と演出でじわじわ空気作って…がいい。肝心なエロシーンは少しでいい。

    漫画もね…最初から最後まで受けが頬染めてうるうるして、それを「か…かわいい」って延々致してるのはなんだかなあと思う。エロは嫌いじゃないけど、そうなるまでのキャラの厚みが欲しい。

    +9

    -2

  • 388. 匿名 2022/12/30(金) 22:25:03 

    交流してみたいけどしたくない…そもそも出来ない自分からいけない
    みたいのを繰り返してる壁打ちです
    せめてたくさんフォローしといた方が良いのかもしれないけど
    自分の好みが結構狭くてフォローするほど好き!って人が厳選されてます
    別に私の存在認識もされてないだろうけど
    大手さんくらいはフォローしといた方が良いのかな…
    twitter難しい

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2022/12/30(金) 22:30:33 

    私、フォロバされないと、ちょっぴり傷つくから、あまりフォローできない。
    その代わり、よっぽど怪しいのじゃない限り、ほぼフォロバはする。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/30(金) 22:34:45 

    >>388
    大手だけフォローだと逆にお高くとまってるなって思われそうじゃない?
    しないならしないで別に良いかと。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/30(金) 22:36:31 

    ラブコメが好きです
    受けが良いのはシリアス系とエロだってわかってます
    そっちのが伸びるし、人気作家さんもそんな感じ
    でも私のふざけたラブコメが好きな人もたぶんいるはずだから
    2023年も頑張ってふざけたいと思います!
    笑いとラブを届けたい!

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/30(金) 22:44:24 

    >>387
    よこだけどわかる
    そこに行き着くまでの2人の心の動きや葛藤、プロセスを丁寧に書いてる話が好き
    セリフやキャラの動作とかだけを文字にしました!みたいな感じから喘ぎとか擬音のエロシーンがずっと続くと途中で読むの辞めてしまうわ

    あと推しのキャラがエロシーンになった途端思ってたんとキャラ変わっちゃうパターン
    普段紳士で清廉潔白な感じが雄全開!とかはギャップ萌えで全然良いんだけど、隠語とかエロ親父みたいなこと言い出した時はやめてーってなった…

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/30(金) 22:46:54 

    >>391
    笑いのあるラブ!私は好きです!

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/30(金) 23:28:15 

    >>390
    お高く…!
    そんなふうに思われることもあるんですね
    そもそもフォローもフォロワーもめちゃくちゃ少ないし
    やっぱりもっと気軽にいろんな人をフォローしていこうかな…

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/30(金) 23:37:37 

    >>387

    >>386 です
    そうそう
    えろシーンは多ければえろくなる訳じゃないよね
    そこに至るまでの描写とか心理とかがあってこそ生きるというか
    その辺が丁寧に描かれた上でのえろはすごく読んでて楽しい、例えシーンが少なくても

    最近はキャラ設定は適当で名前と関係性(先輩後輩とか、サラリーマン同士だとか)だけざっと決まってて、いきなりえろオンリーなものが多くて、そういうの好きな層もすごく多いんだろうけど

    書く側としては、キャラの心理とかストーリー性とかも併せてえろも楽しんでほしいと思ってしまう

    描写でえろさとか色気を感じさせる巧みな文章を書けたらいいなと思ってる

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2022/12/30(金) 23:38:57 

    >>392
    めちゃめちゃわかるよー
    ただの喘ぎ声と擬音だけだとさ、なんか動物的というか、ひたすら盛ってるだけで全く色気を感じないんだよね…
    ちゃんと心理描写とかが丁寧にあった上でのエロなら、そんなに具体的じゃなくても色気を感じられて好き

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/30(金) 23:42:07 

    >>388
    Twitterなんて自分の好き勝手でいいんだよ
    一番は自分の居心地のいい場所にすること

    人に気を遣ってフォローとか、そういうのやりだすとキリがない(経験済み)

    自分の好きな世界を構築する方が大切だよ

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/30(金) 23:44:33 

    今日もまだ仕事だったんだけど(オフィスワーク)
    すごくヒマだったから、ぼんやり脳内で創作してるシリーズの続編考えてた

    あっいいじゃんいいじゃん!ていろいろ思いついたのに、家に帰ったらダラダラしちゃって何ひとつ書けない…。笑

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/30(金) 23:47:09 

    えっ、今年って明日までなの?!
    軽くショック受けてる🤯

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/31(土) 00:10:10 

    これから、年明けのイラストを描く。
    寝ずにやるかも。😅

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/31(土) 00:21:19 

    めちゃめちゃマイナーなジャンルでたった1人で創作してるけど、どこからどう辿り着いてくれたのか、閲覧数がじわっと増えてたりすると、本当やっててよかったなぁと思う…

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/31(土) 00:23:16 

    パッと作業に移せないページってやっぱり自分で納得いってなくてブラッシュアップした方がいいページなんだよなぁ…でもそのブラッシュアップがスッと出来なくて何十分も鉛筆動かさないままガルちゃんとかやってまた向き直ってポッとアイデア閃くの待つみたいな創作スタイル。だから遅筆(泣)

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/31(土) 00:25:41 

    前ジャンルは受け推しだったけど界隈攻め推しの人多くて皆の作品見られなくなったんだけど、本当勿体無いよなぁ…界隈イチの絵馬が攻め推しだから段々攻め推しの人増えたのかなぁ…

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2022/12/31(土) 01:08:05 

    仕事と用事でこの年末年始は投稿できないけど、待ちに待った投稿者さんの新作がさっき上げられてて、ちょっとテンション上がりました。読ませてもらうの楽しみです。

    自分の作品は、ぽつり、ぽつりと閲覧だけが増えて、読んでくれた人の癒しになったかな?なってたらいいなって毎回思う。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/31(土) 01:59:39 

    漫画も描きたいしアナログ絵も描きたいしアクスタ飾る用のジオラマも作りたいしetc…創作という括りだと一筋なんだけどアレもコレもやりたいとなってしまってガチの一筋の人(埼玉の民家の模型作ってる人とか)見たら敵わないしこれで良いのか自分って思ってしまうわ
    そうは言っても変われないから下手なりに自分の理想の物作りが出来るように頑張るしかないんだけども

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/31(土) 05:44:53 

    >>389
    いいなと思ったらすぐフォローしちゃってるんだけどフォロバしてくれる人
    10人に一人もいなくて凹むよ
    アップした作品によくイイネしてくれる人すらフォロバしてくれない…

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2022/12/31(土) 06:40:40 

    >>406
    わかる。
    ちょっと落ち込むよね。
    考えすぎだと思うんだけど、私の絵とかイマイチなのかなぁって思ったり。
    特にフォローとフォロワーが同じくらいの人とか、フォローのほうが多い人だと、なんか気になる。💦
    その人の自由だから、落ち込まないためになるべくフォローしないようになった。😅
    その代わり、フォロバはなるべくするようにしてる。

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2022/12/31(土) 09:11:23 

    私もフォロバなくても気にならないくらいこの人の作品とつぶやきが好きって思えないとフォローできない。それでもやっぱりフォロバないとちょっぴりへこむ。
    フォロバはするって方は、創作垢さんだけですか?ROMさんも?

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2022/12/31(土) 09:28:36 

    >>408
    私は創作垢なので気になります。
    ROMだけなら、気にしないかも。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/31(土) 09:30:19 

    >>408
    ROMさんはフォローしてないです。。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/31(土) 09:33:29 

    ブクマも少ないからブクマしてくれている方の名前なんとなく覚えてしまう。笑
    あれ?この名前見たことあるような…って思うと前の作品にもブクマしてくれてたりする。
    いつも読んでくれて本当にありがたいし嬉しいです

    +17

    -1

  • 412. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:12 

    ブクマコメ機能使ってるからブクマしてる人の名前まで見てくれる人嬉しい!
    フォロバはお互いに萌語りにいいね沢山し合えてリプも出来るような相思相愛な人だけって決めてる(なので慎重派かも)
    作品好きでもこっちの片想いだとしんどくなるし、ROMでもその人がいるから描いてて意味あるんか期を乗り越えられる

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:45 

    自分のカプ解釈と他の人の描くカプ解釈が合わなくて、相互になった後もちょっと違うなぁ…となってあまり見なくなってしまう。極端な話、自分は奥手だと思うキャラがガツガツしたキャラに描かれてたり。結局自分の描く推しが最萌えという結論に落ち着いた

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2022/12/31(土) 14:05:08 

    >>408
    ROMの人をフォローしたことないな。
    ROM専の人は呟き自体日常のこととかの人が多いし。
    創作垢の人も趣味が合わなければフォロバしないけど、呟きが面白かったりすれば作品の趣向が違っててもフォロバするときもある。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/31(土) 17:15:43 

    >>408
    フォロバはごめんなさいしてる

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/31(土) 17:58:56 

    去年半ばあたりからマイナージャンルの私の漫画をずっとブクマしてくれて、毎回コメントもくれていた人がいた(たぶんROM専さん)。今年に入ってちょっとジャンル熱が冷めてきて、時々描くけどメインを創作BLに移した。でもその人は付いてきてくれてた。
    でも春あたりからパタっとブクマもコメントもなくなって、知り合ったきっかけのジャンルの作品も私はほとんど描かなくなっていたし、リアルの生活もあるし仕方ない…と寂しいけど諦めてた。

    でも今日。いきなりDMが来て、見に来れなかった事情を説明してもう落ち着いたのでまた来ます、と丁寧に連絡くれた。
    たくさんコメントくれていたけどジャンルも動いたし仕方ないよね、ってとっくに諦めてたから凄く嬉しい…!本当にたった1人のコメントで無茶苦茶救われる……。

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2022/12/31(土) 19:17:38 

    やっと仕事納めだーーー!
    これから3日間休み

    何かひとつでもアップできないか頑張ろうっと
    コーヒー飲みながらダラダラ書くぞーー📝

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/31(土) 19:19:50 

    >>416
    ジャンル移動しても付いてきてくれるなんて、416さんの作品が好きなんだろうね!
    いいね〜〜
    少なくてもいいから、私もそういう読み手さんいたらうれしいな

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2022/12/31(土) 19:49:26 

    描くの好きだけど他の人のも見たい
    誰か描いて…
    2023年も1人で推していくの楽しいかもしれないけど寂しすぎるw

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/31(土) 20:21:08 

    >>419
    わかる〜〜〜
    一人はマイペースだけどやっぱ寂しい😞
    だれか新たにハマってくれないかなとずっと願いながら一人で描き続けてる🥲

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/31(土) 21:02:13 

    繋がりタグやりたいけど、繋がってもまめなタイプじゃないんだよね
    しょっちゅう低浮上になるし他人の創作見ないし
    でもワイワイしたい時もあるから悩む

    書いてみて冷静になった、繋がりタグやめよう

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/31(土) 21:16:43 

    年内滑り込みで支部に投稿してきた。
    今年は仕事が忙して二次創作活動出来なかったから、来年はもっと出来たらいいな。
    皆さん良いお年を!

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/31(土) 21:43:18 

    アップすると、真っ先にいいねしてくれて、メッセージしてくれる娘がいる。
    本当にありがたい。😢
    その人のために頑張れる。
    あと、初めてフォローしてくれた人も忘れない。

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/31(土) 22:00:48 

    >>335
    誰かの地雷になるかもしれませんが、意外と需要があるかもですね。解釈は推してる人の数ほどありますので、誰かさんにとってはむしろ解釈違いじゃないかも···?

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/31(土) 22:10:38 

    >>416
    うわぁ〜年の瀬にいい話聞いた〜!それは嬉しいね!
    顔も知らない作り手と読み手(多分)が一定の距離保ちながらお互い気にし合っている関係性素敵…創作する側としてはほんっと救われるね😭

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2022/12/31(土) 22:13:55 

    初投稿〜3回目くらいまではブクマとかも少ないし自分はダメなんだな…と思ってたけど、3回目超えたあたりからどうせそこまで評価も少ないんだし書きたいように書こう!って気持ちになって楽しくなってきた。
    最近またあげたけどまた閲覧の割にブクマとか伸びない笑笑
    でもブクマいつもくれる少しの人が見てくれる限り来年も頑張って書くぞ〜!!!

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/31(土) 22:37:42 

    しょうがないんだけどめちゃくちゃ頑張ったやつが同じタイミングで上がってきた神絵師の落書きにいいね負けるとやるせねーってなるわ
    好きで描いてるんだけどさ!数字気にしたくないんだけどさ!

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2022/12/31(土) 22:44:32 

    人と比べて劣等感に苦しむことが多かったですが、最近はどれだけ少なくともブクマを下さる方、作品を追って下さる方を大切にしたいとちゃんと思えるようになりました。少し前は通知を見るのも嫌でpixiv開くのも怖かったけど、最近はわくわくしながら見ることができています。
    きっとまた落ち込む波は来るだろうけど、ここのトピのおかげでより創作を楽しめるようになったと思います。皆様のおかげで大変励みになってます!いつもありがとうございます!

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/31(土) 22:46:25 

    >>426
    私もそうだよ
    もうさ、いっそのこと閲覧数アップ=好評ということにしちゃわない?笑
    だって同じ人であれ、違う人であれ、見に来てくれることには変わりないのだから!

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2022/12/31(土) 22:47:18 

    みなさんはあけおめ絵アップしますか?
    私まだ描き終わってなくて、もう三が日に描き終わればいいほうかも…

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/31(土) 22:50:41 

    私のいるところはマイナージャンルすぎて、解釈違いすら一切生まれないし、カプも左右固定当然(むしろそれ以外見たことない)なんだけど
    もし創作者が多くて私にとって絶対的な受が攻になってたりしたらもうそれは相当ショックだろーなーと考えた
    それならマイナージャンルで解釈違いもカプNGもなくて良かった!とむりやり思うことにしてる笑

    そう思えば寂しくない笑

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/31(土) 23:14:52 

    >>429

    426です!
    それ、いいですねー!
    活動してるジャンルが大きいからっていうのももちろんあるとは思うんですけど、もしかしたらまたこいつあげてる…!ってとりあえずみんな読んでくれてるのかな?とか前向きに考えてます笑笑
    まあ、途中までなのか最後までなのかどこまで見てくれてるのかは分かりませんが…
    そもそも、自分がROMしてた時も全てにブクマしてたらキリがないから全部ブクマ押してたかというとそうでもなかったですし…
    私たちはある意味人気者ということにしておきましょう!!
    すごく元気でました、ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2022/12/31(土) 23:18:53 

    >>427
    もう、神絵師ならあきらめるよ。
    私は。
    めちゃくちゃ上手い人っているもんね。
    あぁ、もうかなわないわって思う。
    落書きでもセンスがある人っているもんね。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/31(土) 23:20:04 

    >>430
    アップするよ。
    年賀状的なイラストを二枚描いた。
    もう一枚描こうか考え中。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/01(日) 00:09:31 

    あけましておめでとうございます。
    創作してる人もROMしてる人も暫し休止中の方も、皆さんに幸あれ✨

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/01(日) 00:44:41 

    明けましておめでとうございます。
    もしかしたら、ガルにコメントしてる誰かのTwitterにいいね♥️したり、フォローしてる可能性もあるんでするよね。
    どうぞよろしくお願いします。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/01(日) 00:56:27 

    あけましておめでとうございます
    ROM専でしたが自分でもいつか創作できたらなと思っており、今年の目標にしたいです
    みなさんの仲間入りができますように

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2023/01/01(日) 00:57:28 

    2023年だ〜〜
    今年もゆるっとマイペース、一番は自分が楽しむ形で創作が続けられますように。。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/01(日) 01:38:01 

    >>430
    しない
    とくに萌えないからw

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/01/01(日) 02:47:45 

    正月三が日の間にひとつ投稿できますように!
    ちなみにしょっぱなからえろです
    すいません。笑

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/01(日) 02:49:13 

    フォローだとかフォロバだとか、リツイートとかすごく気にしちゃうタイプはTwitterしない方が精神的に良いかも
    私は支部のみなので、すごく気楽

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/01(日) 03:52:41 

    現行ジャンルの小説を先日初めて支部に上げたのですが、ブクマ数ってどの程度だと少なくてこのくらいいけば上々だよっていう基準みたいなのありますか?

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2023/01/01(日) 09:42:06 

    >>442
    それはジャンルによるからなんとも言えないよね。
    流行りジャンルとかは多めが普通だろうし。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/01(日) 11:00:33 

    >>442
    自分の投稿した作品の前後の作品のブクマ数と比較したら、自分の作品の評価が大体わかるんじゃない?
    面白ければ、現行のジャンルであれば初投稿でも100ブクマくらいは行くはず。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/01(日) 11:38:21 

    字書きです
    旬のときは2000とか3000とかブクマついてたジャンルだけど、旬を過ぎて今は30くらいいけば良い方
    一桁の人もいるし
    (絵はもっとつくけど…新規はよっぽど上手くないとつかない)
    大御所さんや面白いものだと100や200行くけど
    私は旬を過ぎてから最近ハマったけど、昔からいる人たちはどうやってモチベ保ってるんだろう
    それこそ数字関係なく書いてくださるんだからありがたい…

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/01/01(日) 12:14:05 

    マイナージャンルで創作してる字書きだけど、別ジャンルや別CP書いた作品はブクマ数も三桁後半いくしランキングにも入ってテンション上がるけど、それでもマイナージャンル(本命)に戻っちゃう。
    その時その時に「気になるな〜」「いいな〜」って思うジャンルの作品を何点か書くけど、それでも最後には本命に戻るし、作品数も本命が断トツ。比べられないくらい多い。
    だから結局は数字じゃないんだよな。好きなものを書くしか出来ないんだよな。て思う。
    数字が欲しいなら、それこそ今盛り上がってるジャンルで創作すれば良いだけだと思うし。
    でもそれが出来ないんだよなぁーー!!好きなカプをひたすら愛でたいから書いてんだよなぁーー!!!仕方ないんだよぉーーー!!!!


    あけましておめでとう!!
    今年もここで色々呟きながら創作がんばる!!

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/01(日) 12:17:03 

    >>445
    そのジャンルが強く好きだからじゃない?
    数字だけ見てたら落ち込んでやめたくなると思う
    自分がそのジャンルで創作したい!という思いが強いし、少なくなっても根強く見てくれてる人に支えられてるとかじゃないかな

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/01/01(日) 12:57:04 

    二次字書きですが皆様ブクマ三桁とか割と普通なんですね···マイナージャンルではないのですが、ちょっとへこみます😂(笑)

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/01(日) 13:00:55 

    >>448
    同じ同じ!
    私も字書きだけど三桁なんて全然いかないですよー!!!
    100なんていったら泣いて喜びます…!!
    普通なの?ってショック受けました笑

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/01(日) 13:10:07 

    支部の作品管理欄にコメント1ってついてるんだけど、通知もないしページに行っても見れないのでバグかな?それとも誰か一回コメントしてくれたけど削除したとかかな?
    感想ほとんど貰えたことのない底辺字書きなので一瞬心踊ってしまったのにかなしい。
    でもなんか文句とか苦情だったのかもしれないし、良い方に(良い方に?)考えとこう。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/01(日) 13:17:25 

    >>448
    446の字書きですが、本命ジャンルではブクマ30前後とかですよ〜!多いと60くらいまで伸びるときもありますが、界隈の人も年々少なくなっているので三桁なんて夢のまた夢です。
    ジャンルによるので一概には言えないですが、周りの人のブクマ数とか見るとジャンルの母数というか、平均的な数字が分かるかもです!落ち込む原因にもなるのであんまり比べない方がいいかもですが…

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/01/01(日) 13:56:05 

    >>448
    人と比べるのとか人気の平均値を知ろうとするのはメンタル傷つけることにしかならなくない?
    みんながどうであろうと自分なりの作品生み出そうよ

    私は字書きだけど、みんなに刺さるものを書くのはむりだと思う
    自分の好きなものを思う存分に書いて、特定の人にでも刺さってくれればもうそれで成功だと感じてる

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2023/01/01(日) 14:06:03 

    閲覧何万とかブクマ何百何千とあまりに無縁の世界にいます。古いマイナージャンルのカプで活動してるので、たったひとつのブクマでも物凄い価値を感じてます。小説のブクマ1とか2です。
    この前ポイピクで初めてイラストの方に絵文字を貰い、年の終わりに幸せを感じました。
    でも、たとえ閲覧されなくてもいいね貰えなくても自分の見たい読みたい世界を創るんだと思います。自分が満足するため。なので新年早々今はイラスト描いてます。
    何が言いたいんだかわかりませんが、創作って楽しいですよね、ってことで。

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/01(日) 14:53:56 

    442です。
    442以降のコメ全てに目を通しました。とても勉強になります。
    とりあえず70ブクマは超えたのですがそれ以降なかなか伸びないです。
    わりと地雷のあるカプでオチも賛否両論あるの自覚しつつ1人でも共感してくれる人がいてくれたら嬉しいなと思って書いたので3ケタいかなくてもニッチな層に刺さればいいか!と思えるようになってきました。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/01(日) 15:21:34 

    >>415
    自レス
    創作垢以外は抜けた

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/01/01(日) 16:03:56 

    繋ぎのシーンマジでやる気出ない‼︎

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/01(日) 16:36:07 

    pixiv壁打ちです。
    クリスマスにあげたやつ全然伸びないよ〜
    もうクリスマス終わったもんね、わかる!わかるよ。
    カプ名で検索して、大手さんしか伸びてないの見てホッとしてる自分が卑しくて嫌!

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/01(日) 16:55:57 

    PixivにはTwitterで投稿したログを上げてるんだけど、一枚だけよりやっぱり何枚かまとめてたほうがブクマして貰いやすいのかな…皆さんはどうですか?そんなに描くペース早くないから複数枚まとめてだといつになるか分からなくて悩ましい…

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/01(日) 17:01:24 

    >>457
    わかるよ〜!
    私もイブにあげたクリスマスネタすぐに反応なくなった
    お正月ネタや年賀イラストで溢れてるもんね…

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/01(日) 17:24:05 

    >>458
    描き手が少ない斜陽ジャンルなら一枚絵でもブクマするよ!絵馬とか誕生日絵、漫画辺りもするかな。でもやっぱり5pとかでも良いからページ数あった方がブクマされやすいとは思う

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/01(日) 17:37:34 

    >>460
    複数枚まとめたほうが見応えありますよね。もう少しログがまとまってから上げようと思います!ご意見ありがとうございました😊

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/01(日) 19:26:17 

    あるジャンルでしばらく書き続けてきたけど、書きたいネタあと二つくらい書いたらジャンル卒業しそう

    もうこれを書いたらここで書きたかったものが終わってしまう
    書いてしまったら成し遂げて熱が失せてしまうのがわかってしまって、書き上げたいような、まだここにいたいような
    ものすごく複雑な気持ちでいる

    +8

    -3

  • 463. 匿名 2023/01/01(日) 20:41:08 

    ジャンル出戻り組だけど、pixivで二次創作更新されなさすぎて段々熱しぼんできた〜(描くしんどさも相まって)

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/01/01(日) 22:38:25 

    小説を書いてて、投稿したいんだけど、めちゃくちゃ恥ずかしくてできない…
    アホみたいな悩みだと思うけど、本気で悩んでます
    去年から結構書いてるのに、一度も公開できなかった😭
    みなさんは、小説や絵を投稿する恥ずかしさ(というと言い方悪いですが)はどうやって克服しましたか?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/01(日) 22:58:14 

    >>464
    あなただってわからないように投稿すればいいんじゃないの?って思ったり…。
    私は小説じゃないけど、他人にみてもらって面白いかどうか判断してもらってから、Twitterにあげたよ。
    今まで描いてた漫画は反応がイマイチだったけど、SNSにあげようと思った漫画は、わりと好評だったのであげた。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/01/01(日) 23:32:36 

    みんな年末年始で時間があるのか支部の自ジャンルの更新速度早くてびっくりしてるー!
    年末に自分があげたやつが若干埋まりつつある笑
    また頑張ってかくぞー!

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/01/01(日) 23:32:41 

    ネームできたけどっ描くの面倒くさい期が来てしまった!ツイで騒いだら目障りかなぁ〜〜面倒くせ〜〜!!!!なんでこんなことやってるんや!!!!!

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/01/01(日) 23:34:48 

    >>464
    恥ずかしさとか以上に、ひとつでもブクマとかいいねがつくとそんなの全部吹っ飛んで歓喜しますよ!
    あなたの作品を読んで良かったと思って下さる方のためにもぜひ投稿してみてはいかがでしょうか

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/01(日) 23:45:00 

    >>464
    私も去年から小説投稿してます。
    恥ずかしいのすごくわかります!
    でも投稿したら誰かは見てくれるんですよ。
    見てくれてる!ってだけで恥ずかしさはだんだん薄れていきます。
    そしてブクマ、いいねを1つでも貰い始めるといいと思ってくれる人がいるんだ!と恥ずかしさとか無くなっていきます。
    匿名だから大丈夫なのでは?
    ブクマとか少ないですけど1人でもいいと思ってくれる人がいるんだと思うと楽しく書いてますよー!

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2023/01/02(月) 00:44:12 

    お正月で普段より考える時間があったから、なんで自分は推しの絵を描きたいのかなって考えてた
    自分はTwitterには絵を載せてなくてある程度貯まったら支部に上げてるんだけど、最初のうちは評価も凄い気にしてて一喜一憂してた(Twitterでも交流してた時期有り)
    自界隈は今もアニメとかグッズとか供給凄くて、その分人も多いから見てくれたりブクマとか反応してくれる人もそれなりにいる
    自分の絵にブクマしてくれてる数の8割はそのジャンルの恩恵だと思ってる(あくまでも私の描いたものに対しての考えで他の方の作品にはそう思ってないよ)

    自分はプロになりたいとか本を出したいとか全く思ってないのに何でこんなに描くことに執着してるんかなって疑問に思って
    正直描くのが毎回楽しい訳でもなく、思ったように描けないことが苦痛になったり何度も手直しするのも目に見えてるから描き始めるまでに時間かかったり病みそうになることも
    だからなんでかなぁって掘り下げて考えたら、自分は自分にとっての推しの完成形を掴みたいから模索してるんじゃ無いかって気付いて
    それには色々な表情、ポーズの推しが描けなきゃ話にならないし画力も必要だし
    この絵が私だけの推しです!って絵を見ただけでそう思える胸張って言える絵を描きたいって
    何より推しが大好きなのが根底にあるんだけど本人に伝えられないからこういう形で愛を表現してるんだな自分はって結論に至りました

    長々と語りましたがお正月なので大目に見て頂けると有難いです汗
    本年ももがきながら精進していきます!

    +13

    -1

  • 471. 匿名 2023/01/02(月) 01:01:43 

    >>464
    めちゃくちゃ恥ずかしいのわかります。
    けど一回投稿すると逆に己の恥部を見せつけてるんだ!みたいな謎のテンションになりブクマつけてもらえると恥ずかしさを上回って嬉しくなります。
    癖になるので是非アップしてみてください!

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2023/01/02(月) 07:19:03 

    >>464
    わかります。最初はそうでした。
    最初の投稿は無茶苦茶緊張して、閲覧がひとつ増えただけでも歓喜しました(今でも割とそうですが)。
    同時に「こんな駄作恥ずかしい!消してしまおうかな?」とも思いましたし、「恥ずかしいー!見ないでー!」とも思いました。
    どうやって乗り越えたかよく覚えていませんが、たぶん描きたい気持ち、見てほしい気持ちが勝ったんだと思います。そのうち「もっと見てー‼︎」に変わるから不思議なものですが。

    私はイラスト、漫画、小説あげてますがブクマもいいねもゼロの作品もあります。でも消そうとは思ってないです。超マイナージャンルだからと言うこともありますが、それを描いている時凄く楽しかったから。
    誰にも迷惑をかけず、自分の「好き」な気持ちをただ発信するだけだから、がんばってみてはいかがでしょうか?
    でもそのうち数字に捉われるのもあるあるですので、自分1人で楽しむのもひとつの手だと思いますよ。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2023/01/02(月) 08:58:18 

    >>470
    自分にしか出せない推しの魅力を模索してるってことなんだね
    そこが創作のおもしろさでもあるもんねぇ

    人の反応だけを気にするより健全だと思うよ
    自分にしか生み出せないオリジナティーを求めて頑張ってください

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/01/02(月) 10:25:33 

    >>473
    ありがとうございます!
    孤独に創作してたのでそう言って貰えてとても嬉しいです😊
    頑張って模索していきます!

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/02(月) 10:40:18 

    私もイラストは推しへの愛が原動力。
    こんな服着てほしいな〜とかこんな表情見たいな〜とか。
    小説も書いてるんだけど、そっちの方が反応は全然良い…。というかイラストの反応なさすぎて、私のイラストなんて誰にも求められてないんだなって思うけどでも描きたいってなる。
    私のために描くから良いんだーって最近はあんまり数字気にしなくなったw
    ちなみに小説は推しが幸せになってほしいという気持ちで書いてます。

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2023/01/02(月) 17:15:28 

    >>464
    恥ずかしいの、わかります。いまだに克服できてない…
    私を知っている人に知られないように慎重に慎重を期して個人情報につながるようなことは一切書かないよう自分に検閲をしてから出してます。あとは深夜のテンションと、予約投稿の活用かな

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:33 

    自分のなかでのムーブメントが過ぎて、公開してるのがだんだんと恥ずかしくなってく作品、でもときどきいいねが押されてるブクマも付いてるっていうとき削除していいのか悩む。無駄に文字数も多いからサーバーへの負荷も気になってきた

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/01/02(月) 17:35:32 

    恥ずかしいのわかるし絶対知り合いに見られたくないので、校閲はしてもらいたいけど事前に人に見せることも出来ない。
    最後の悪あがきでpixivにあげるとき、一回非公開にしてからすごい推敲してる。なんかワンクッション置きたいので。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/02(月) 17:58:55 

    この前知り合いに自分の創作品載ってるTwitterとかpixivのアカウント教えちゃった。もちろん二次創作に理解ある人だけど。18禁もあるのにね。
    でも平気なんだよね、見られても。少数派?むしろ見て欲しいというか。

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2023/01/02(月) 18:55:12 

    >>479
    私も平気。
    あげる前に友達に見せて、反応みて書き直したりしてる。
    他人がみてわかりやすいか確認してもらってからあげる。
    漫画は、わかりやすいことや読みやすいことが前提だから。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/02(月) 19:15:29 

    正月三が日はやっぱコメント少ないなー
    みんなお出かけなのかな

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/01/02(月) 20:41:26 

    ブクマの1/5は非公開なんだけど、一体どんな方がブクマしてくれているんだろ?
    腐向けだからかな?(エロはなし)

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/01/02(月) 21:43:03 

    >>482
    前トピでもちょっと話題になってだけど、創作者さんが非公開にすること多いらしいです
    気を遣わせちゃうからかな?私は普通に嬉しいけど、自分も返さなきゃって思わせちゃうかな?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/02(月) 22:02:01 

    >>482
    私は腐もエロもない文章を投稿してますが、結構な比率で非公開ブクマを頂きます。もしかしたら、エロありの作を書いておられる投稿者さんが、気を遣って非公開でブクマしてくれてるのかなとか想像してます。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/02(月) 22:43:42 

    >>483
    横です
    自分はロム専だから公開してるけど、もし創作者側になったら、読者に自分の性癖とか知られたら恥ずかしいから非公開にすると思う笑
    例えばノーマル書いてるのに本当はエロ好きなんだとか、他にはこのCPやジャンルが好きなのかとか色々詮索されて作品を純粋な目で見てもらえなくなりそうで
    ROM専としてはそのように予想しておりましたが、相手に気を遣わせないようにとか創作者同士でも色々とあるんですね

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/02(月) 22:50:41 

    >>485
    自己レス
    もしかして非公開というのは自分の名前ということなのでしょうか(ブックマークしてる作品ではなく)
    ブックマークされたことないので(当たり前ですが)変な勘違いコメントしてたらすみません
    スルーしてくださいませ🙏

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/02(月) 23:07:42 

    >>486
    非公開ブクマにすると、
    1、まず、自分の名前が非公開です。
    ブクマされた側からみると、「非公開1」のように表示されるので、誰がブクマしてくれたのかはわかりません。

    2、自分のプロフページにおいても、どんな作品にブクマしてるのかは、第三者から見えません。

    仰るように、私も好みを知られたくないので非公開でブクマしてます。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/02(月) 23:29:50 

    >>487
    親切な方
    詳しく教えてくださりありがとうございます
    やなり好みなど色々詮索されるのは嫌なのですね
    読者からしてもお気持ち分かります

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/01/03(火) 01:23:34 

    有料感想とか頼んだ事ある人いますか?

    よく自分の作品に対する忖度ない感想を知るために有料感想を依頼するという話を聞くのですが

    忖度ない感想は知りたいけど、私はマイナス感想もらったら心折れちゃう小心者だからむりだろなぁと…。笑

    褒めて伸びる単純なタイプなので

    後やっぱ自分のジャンルやカプを好きな人に読んで欲しいのもある
    外部の真っ当な感想かもだけど、ジャンルをよく知らない人に意見聞くのはつらい
    推しへの熱が全く無い人に聞くのってなんか切ないし

    と、独り言でした

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/03(火) 02:00:25 

    萌えを形にしてる最中どうしてもこんな分かりきったことを頑張って形にしてどうするんだ?という気持ちになってしまう…原作沿いだから特に
    早く描きあげて客観的な意見欲しい

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/03(火) 02:02:51 

    年末忙しくて絵を描く時間が取れなかったんだけど、
    年明けから時間が取れるようになって描いたらめちゃくちゃ楽しい!
    去年の後半はデッサン模写しかしてなかったのもあって、
    自分の絵柄でイラストを描くっていう幸せを噛み締めている。
    早く完成させたいけど、描き終わるのが寂しい。
    だから早く新しい絵を描きたい!と忙しいです。

    今年の目標は本を出すことです。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/03(火) 06:47:51 

    >>485
    なるほど!私は創作もしてますが、だいたい同じ界隈でしかブクマしてなかったので、そういう理由もあるんだと勉強になりました
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/03(火) 09:36:23 

    >>485
    わかる〜
    めちゃくちゃ爽やか健全な作品描いてる人のブクマ見に行ったら、ゴリゴリのSMとか緊縛ものとかハードな作品ばかりブクマしてるのを見てビックリしたことある
    本当はこういうの好きなのかなぁとか
    勝手に見にいっといてごめんだけどw

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/03(火) 14:29:26 

    以下愚痴

    素人の一次創作にコメントで先読みするの止めて欲しい
    とても上から目線で「これはこうですね」ってドヤってるけど貴方フォローもブクマもしてないよね?
    消したいけど明確なマイナスコメントでも無いから困る

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2023/01/03(火) 17:51:37 

    >>483
    横から失礼いたします。
    18歳未満にはよろしくないものを描いています。7割が>>485さんの書きこんだ通りですが、フォローやブックマークをしている作品の中には、思わず口角がゆるむようなかわいいほのぼのとした日常ものもあり、その方はまだ未成年であったり、ハードなSMは地雷だったりするので、ブックマークからたどって目にしないように気を付けています。
    失礼いたしました。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/03(火) 18:38:35 

    一次創作描いてるけど久々にpixivに投稿して爆死したーー!
    めちゃくちゃ時間かけたやつだからショック
    切り替えて次頑張る…

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/03(火) 18:41:03 

    >>494
    コメントって支部とかのやつ?
    フォローせずに指摘だけしてくるやつとかいるんだ、、

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/03(火) 18:43:03 

    ああーーーー!!!
    なんにも創作進まぬまま正月休みが終わろうとしている…!!!!
    妄想だけは脳内目まぐるしかった←意味なし

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/03(火) 18:44:43 

    過疎ジャンルだけど、創作者が増加して供給がたくさんでやったー!と幸せに読み漁るという、なんともオタク丸出しな夢を見てしまった…。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/03(火) 18:45:26 

    がるちゃんのトピ内でここほどオタが集まるトピって他にもあるんだろうか

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード