ガールズちゃんねる

趣味を楽しむ時間や気力がなくなってきた人〜

79コメント2023/01/15(日) 04:39

  • 1. 匿名 2022/12/27(火) 15:23:03 

    仕事や子育てで忙しくて趣味を楽しむ時間や気力があまりない人いますか?
    私もいくつか趣味持ってましたが最近は余裕ありません…
    趣味を楽しむ時間や気力がなくなってきた人〜

    +38

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/27(火) 15:23:52 

    映画好きなのに2時間見る気力がない

    +150

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/27(火) 15:23:57 

    なーーーんもやる気がなくてずっとベッドにいる
    寒くて外に出たくないし家でも特にやることなし

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/27(火) 15:23:59 

    余裕はあるんだけどやる気がない

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:26 

    子育てが始まると数年間は自分の好きなことより子供中心の生活になるよね

    +28

    -7

  • 6. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:29 

    同じくなくなった。
    趣味につかう時間があるなら
    一人でゆっくりしたい!

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:44 

    趣味ウォーキングだったけどパート行きだしてからそんな元気なくなった。でもウォーキングで鍛えた足腰のおかげでハードワークもこなせてる…

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:45 

    毒親のせいで何も楽しめない

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:50 

    バレーボール🏐
    テニス🎾
    ピアノ🎹

    などが好きだったけど

    今はすぐできる
    ぬりえ🖊
    刺繍
    編み物🧶

    です。

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:50 

    コロナ禍・ペットロス・更年期のトリプルで
    趣味だった事に興味が無くなりました…

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:58 

    読書が趣味で、古本屋で山ほど買って一気に読むほどだったのが、今は数ページ読めたらいい方

    ガルちゃんとかスマホをいじる時間があっても読書しよう!とはならなくなった

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/27(火) 15:25:00 

    分かる!
    私も特にお金のかかる趣味じゃないんだけど、心と時間の余裕がないと楽しめないよね。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/27(火) 15:25:26 

    オナニーをしすぎると活動する気力が無くなるとよく言われてるよね

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2022/12/27(火) 15:25:29 

    趣味はいろいろあるけど、最近はスマホいじってるのが一番楽だし楽しい
    依存症かもしれない

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/27(火) 15:25:34 

    忙し過ぎると楽しむ気力が湧かなくなるよね、分かるよ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/27(火) 15:25:53 

    >>8
    引っ越そう

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/27(火) 15:25:53 

    >>4
    わかる。
    私は独身だから時間はあるんだけど、気力がない。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/27(火) 15:25:56 

    すぐに寝たいって思うようになった

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/27(火) 15:26:30 

    >>13
    してないのに気力がないのはなんなん?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 15:26:33 

    集中力が続かん

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/27(火) 15:27:06 

    好きなはずなのにいつの間にか離れちゃってる

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/27(火) 15:28:40 

    読書好きだけど。忙しくて本を読む時間がない

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/27(火) 15:29:31 

    >>20
    眠気・疲れなら睡眠
    遊んでしまうなら図書館へGO!

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/27(火) 15:29:39 

    もうアイドル推すのは辞める
    自分の時間なくなるから

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/27(火) 15:30:23 

    子2人高校生になって自分の時間ができても
    「あれをやっておこう」とか考えて
    結局動き回っている

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/27(火) 15:31:45 

    >>5
    忙しいし趣味やる時間はないね
    あったとしても寝て体力回復させたいと思う

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/27(火) 15:33:13 

    絵を描くのが好きでしたが絵を描くのを仕事にして絵を描くのが趣味の楽しい時間じゃなくなりました。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/27(火) 15:35:25 

    そういうパターンで、趣味が手芸の人って困っちゃうよね。

    去年の秋頃は羊毛フェルトにハマってたのに、やる気力やる時間が無い現在は材料だけ沢山……

    年末年始10日程休みだから少しは出来るかな…

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/27(火) 15:35:34 

    >>1
    すごくわかる。時間がかかるもの、お金がかかるもの、外出が必要なことは難しくなった。
    今はがるちゃんと電子マンガ読むのとtwitter見るくらいかな。美容室でさえ億劫。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/27(火) 15:36:19 

    ゲーム好きなのに、ポケモンもあつ森も途中でやらなくなった

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/27(火) 15:38:17 

    自分の好きなことをそろそろ少しはやってみようかと思っていたら更年期障害で寝込む。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/27(火) 15:42:21 

    >>2
    私も

    それに1日の中の2時間持ってかれるのきつい
    旦那が急に観ようよとか言い出すけど「え、まだあれもこれもやらなかんのだけど…」ってなる

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/27(火) 15:42:57 

    >>30
    ポケモン(3DS)、あと2つバッジ集めたらリーグに行けるのにもう何年も放置してる。

    攻略サイトみるのもダルい

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/27(火) 15:43:46 

    最近、すごく眠たいのですが、40歳から眠くなったりしますか?
    今までお昼寝なんかしなかったのに、今は時間があればお昼寝しています。

    ストレスはなく、生理関係でもないです。

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/27(火) 15:46:09 

    本を読むのが好きだったのに出産してから長文の活字を読めなくなった。映画の2時間程度の時間も集中が続かない

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 15:46:23 

    >>5
    子どもの好きなものばかり考えてしまうから、自分が好きなものが何か分からなくなった。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/27(火) 15:46:53 

    >>24
    金かかるし追うのも大変だしファン同士付き合うのも面倒臭いし私も辞める

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/27(火) 15:48:03 

    >>30
    ゲームもやる元気ないときあるよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/27(火) 15:49:38 

    >>5
    子育て終わりがみえてくる頃には、趣味に対する気力や欲求がかなり低下してる。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/27(火) 15:50:48 

    >>10
    更年期って、眠くなったりしますか?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/27(火) 15:51:37 

    なんかさー老いたら集中力までも老いるなんて聞いてなかったよね
    やっぱ老いるごとに失われるんだわ

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 15:53:22 

    私は将来の不安で趣味の気力がなくなってきたよ
    このまま無駄遣いも減るかなとか思っても欲しいものはちゃっかりキープしたくなるから虚しさが残るだけ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/27(火) 15:55:50 

    スマホかアマプラ見る以外やる気起きない
    絵描くとか塗り絵とか、編み物とか本読むとちょっとやりたくなるけど実行に移せない

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 15:56:18 

    >>40
    眠いです。
    なのに夜は布団に入っても熟睡できないです。
    他にも情緒不安定とか心身症状もあります。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/27(火) 15:58:56 

    >>44
    それはつらい。
    私は今でもしんどいのに、これからどんどん症状増えそう。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/27(火) 16:00:51 

    >>1
    わかるよ
    寒いし、たまーのひとり時間もやっぱり家にいよってなってしまう
    でも、家でも録画したドラマや映画みたり、あと毎日15分読書するようにしてる
    読書好きだけど集中力が続かなくなってしまった、毎日15分なら楽しく読める

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/27(火) 16:02:06 

    仕事と子育てでキャパオーバーで、自分のことは後回しになってて、自分の楽しみとか趣味もすっかり忘れてたけど、高校の同級生とたまたま会って少し思い出話してたらブワァっと、そうだ私ってアレとかソレとか好きだったわって急に思い出して、それだけでまのすごく楽しかった笑

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/27(火) 16:04:45 

    >>3
    同じ、今日から休みでずっとベッドにいる〜

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 16:10:20 

    布団でゴロゴロしていたい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/27(火) 16:13:35 

    一日の中で唯一の1人の時間が仕事の休憩時間だから、そのときに読書するのが趣味になってる。ただ、仕事と子育て、家事で一日が過ぎるのが早いから楽ではあるよ。まじで一週間が早い。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 16:14:41 

    >>2
    ハズレだったら…と思うと時間とお金をかけられない。
    昔はそれ込みで楽しんでいたのに。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/27(火) 16:17:12 

    好きだった飲み歩きさえしなくなり家飲みどころかもの食べるのもめんどくさい

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 16:24:26 

    >>45
    個人差はありますけどね。
    あまり症状が出ない事をお祈りしてます。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:09 

    >>1
    趣味を楽しむにも体力がいるよね。
    寝ていたい。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/27(火) 16:39:13 

    賢者モードなんだかなんなんだか、とにかく無気力

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/27(火) 16:41:59 

    >>3
    多分春になればまたやる気湧いてくると思う

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/27(火) 16:45:46 

    >>11
    同じく
    文字や文章は追えるんだけど、世界観もストーリーも置き去りで小説に没入出来ない。色々なものが気になるし、ちょっと意味違うけど前後不覚。
    何度もページ戻ったり。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/27(火) 16:47:57 

    >>39
    わたしは逆に、子どもの頃や学生ん時に好きだったことをまた、改めて楽しみ出したよ。そんな時も来るかもよ。健康って大事。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/27(火) 17:05:26 

    老化、子供が中学生でまだまだすることはあるんですが頭が働かずしんどいです。。

    年齢を言い訳にはできませんが、ほんと気力がなくなってきて自分したいことも全然できてません。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/27(火) 17:09:49 

    >>11
    気になる小説があってもなかなか手がつかないわ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/27(火) 17:13:09 

    >>5
    子供の前では残忍な描写のあるアニメ観れないから、観る機会が無くて録画したアニメがどんどん溜まっていく。そうしているうちにAmazonプライムで配信されて無駄にハードディスクを圧迫している。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/27(火) 17:34:36 

    絵が好きだったけど画材放置したまま
    家事と仕事に追われてる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/27(火) 17:49:13 

    >>5
    そんな事ない
    夫に子供を預けて趣味のフィギュアスケート観に行ったり好きなアーティストのライブに行ってるよ
    最近はウクレレを上のこと始めた
    たまに出かると仕事も子育ても家事も頑張れるけどね

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/27(火) 18:09:07 

    痛い程分かります
    ほんの数年前までは物凄く活動的で充実してたのに
    ストレスによる体調不良&加齢&コロナ禍で自分で自分に引く位何もできなくなってしまいました…。
    冗談抜きで本当に毎日寝たきり状態でお先真っ暗です…。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/27(火) 18:09:54 

    更年期だからか、趣味どころか、何もかもやる気が出ない・・・。

    毎日、ただただ無駄に生きているだけって感じ。

    そんな自分が情けない・・・。

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/27(火) 18:54:30 

    読者が好きだったんだけど
    去年の夏にコロナ感染してから
    集中力が全くなくなって
    本読めなくなりました。

    そして今コロナ2回目感染中

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/27(火) 19:22:34 

    >>3
    私もそう。何だか日々の生活に疲れて、全くヤル気も何も出ない
    byアラフィフ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/27(火) 19:43:26 

    時間があったとしても気力がない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/27(火) 20:54:59 

    >>57
    スマホ脳読むと良いよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/27(火) 21:42:15 

    >>11
    私は老眼が……。
    確かに、気力と集中力がないと無理。

    長いミステリーが大好きだったけど、以前よりペースが落ちてる。
    1歳でも若いうちに、「面白そう」「読んでおこう」と思った本は
    どんどん読まないと。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/27(火) 22:53:26 

    いつの日か旅に出ようと思い続けて日が暮れる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/28(水) 00:07:05 

    独身でも旅行とかグルメとか映画鑑賞好きだから別に良いやと思ってたけど、前みたいに楽しめなくなった。だからと言って恋愛する気もないし、専業or兼業で子育てとかも無理。どんな人生選んでもこの歳になったら全部面倒くさい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/28(水) 01:33:08 

    イベントが楽しめなくなった。ライブが生き甲斐だったけど、仕事辛い→推し最高❤️→終わったら現実、をループしてるだけやんって思いはじめてから何か無気力。宝くじ一生分当たったら仕事辞めて1年中なんのしがらみもなくライブ行けるのに。結局仕事で精神やられてる…

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/28(水) 01:41:10 

    18~22歳までほんと活発だった。友達と県外いっぱい行ったし夜遊びもよくしたし、今の私と別人。原因はコロナ到来と友達が結婚した事と彼氏に振られた事と色々ある…。あの頃の写真見返すとやっぱり目がギラギラしてるw楽しみに貪欲だったというか。今の私よりはよっぽどイキイキしてて眩しい…

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/28(水) 02:01:41 

    唯一の趣味のジャニーズが、最近 色々ありすぎて悲しい。。
    なんか事務所ばかり叩かれてるけど、
    タレントのほうが自分勝手な人が多いと思う

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/28(水) 02:09:52 

    大学卒業するまでの学生時代、
    ずーっと全てのことを100%で頑張っていたぶん、
    卒業してから燃え尽き症候群で一気に無気力になった。
    大学卒業して4年以上(もうすぐ5年)経つけど、
    今もやる気が起きない。
    おまけにルックスもどんどん劣化していってる。。
    どうすればいいんだろう、、

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/28(水) 12:01:28 

    >>2
    2時間映画館の椅子に座ってる体力無くなった
    腰肩お尻が痛くなってくる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/28(水) 20:29:23 

    >>69
    ありがとうね
    たしかに情報過多でパンク気味なのかも
    産後のせいかと思ってたけど、手軽にみれるスマホに依存してたかも。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/15(日) 04:39:05 

    なんか何も楽しみがないんだよね
    テレビはキャーキャー女の人の声が耳にささるし
    タレントは変な日本語でしゃべるし
    内容が何もない番組ばかりだし
    ラジオは話しよりも音楽が流れる時間の方が長いし、その音楽も坂系だったりラップは嫌いだし
    とにかく見るテレビがなくて困っている( ω-、)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード