-
1. 匿名 2022/12/26(月) 16:45:14
蒟蒻が余っています
おすすめの使い方やレシピを教えてください!+6
-0
-
2. 匿名 2022/12/26(月) 16:45:47
おでん+7
-0
-
3. 匿名 2022/12/26(月) 16:45:57
明太子炒め+8
-1
-
4. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:02
今日けんちん汁に入れた+7
-0
-
5. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:16
どて煮+2
-0
-
6. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:21
きんぴら風味の炒め煮が一番 ご飯もすすむ+15
-0
-
7. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:27
味噌で![おすすめの蒟蒻レシピ]()
+18
-0
-
8. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:27
田楽+5
-0
-
9. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:36
モツ煮込み+4
-0
-
10. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:41
![おすすめの蒟蒻レシピ]()
+3
-0
-
11. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:47
豚バラこんにゃく+4
-0
-
12. 匿名 2022/12/26(月) 16:47:19
豚汁+7
-0
-
13. 匿名 2022/12/26(月) 16:47:34
おでんの時はこんにゃくマシマシ+4
-1
-
14. 匿名 2022/12/26(月) 16:48:12
こんにゃく四角か細長く切ってかつお節と酒醤油みりんで煮るが大好き。+4
-1
-
15. 匿名 2022/12/26(月) 16:48:14
雷こんにゃく+9
-0
-
16. 匿名 2022/12/26(月) 16:48:24
牛肉とごぼうとこんにゃくを適当に短冊切りして、甘辛く(すきやきのたれ風)に炒め煮したら、めっちゃ美味しかったよ。ご飯にも合う。+11
-0
-
17. 匿名 2022/12/26(月) 16:49:44
こんにゃくステーキ+7
-1
-
18. 匿名 2022/12/26(月) 16:49:48
ごま油と醤油で炒める+10
-0
-
19. 匿名 2022/12/26(月) 16:49:52
ピリ辛こんにゃく+6
-0
-
20. 匿名 2022/12/26(月) 16:50:14
こんにゃくステーキやってみたけどイマイチだったな
+2
-0
-
21. 匿名 2022/12/26(月) 16:50:15
>>10
こんにゃくって芋のままではとてもじゃないけど食べられないと聞きました。
こんにゃくにするのも手間がかかるし、先人の知恵と工夫ってすごいなあ。+29
-0
-
22. 匿名 2022/12/26(月) 16:51:13
おせちのお煮しめにネジネジさせた蒟蒻を多めに入れてみては+5
-0
-
23. 匿名 2022/12/26(月) 16:52:31
よくスーパーで売ってるような味染み染みの美味しい蒟蒻の煮物ってどうやって作るんだろう??
何時間煮ても真ん中まで味染みない。+5
-0
-
24. 匿名 2022/12/26(月) 16:52:45
大根と蒟蒻のピリ辛いため
+19
-0
-
25. 匿名 2022/12/26(月) 16:53:10
ちぎって、もしくは網目の切れ込み入れて賽の目にしておかかと醤油と鷹の爪で煮るだけ+4
-0
-
26. 匿名 2022/12/26(月) 16:53:16
>>18
横。これにニンニクチューブをいれて、ちょっと唐辛子を振るとコメが進むよ。+4
-0
-
27. 匿名 2022/12/26(月) 16:53:33
>>16
主さんじゃないけどお弁当のおかずにもなりそう!
生姜入れても良さそうだ!作ってみる!+2
-0
-
28. 匿名 2022/12/26(月) 16:54:11
>>23
隠し包丁入れる
あとは、煮込む前に念入りに乾煎りすると調味料が良く染み込むよ+6
-0
-
29. 匿名 2022/12/26(月) 16:55:23
おでんの蒟蒻が好き!
おでんの味付けはどうですか?+3
-0
-
30. 匿名 2022/12/26(月) 16:55:45
ちぎって冷凍。その後豚汁とか鍋に入れると面白い食感で美味しい。冷凍するとコリコリでジョリジョリって感じです。+4
-0
-
31. 匿名 2022/12/26(月) 16:55:48
>>23
こんな裏技があるそうです
ポイントは“脱水症状”!? こんにゃくに味を染み込ませる驚きの裏技 - レタスクラブwww.lettuceclub.net低カロリーで食物繊維たっぷり、ダイエットにもぴったりの“こんにゃく”は、古くから日本で親しまれてきた伝統の食べ物。日本でしか食べられていないイメージがありますが、...
+5
-0
-
32. 匿名 2022/12/26(月) 16:58:28
ペペロンチーノ風こんにゃく+4
-0
-
33. 匿名 2022/12/26(月) 17:06:11
>>1
ゴボウと鶏肉と一緒に炊く。甘辛く濃いめの味付で+3
-0
-
34. 匿名 2022/12/26(月) 17:15:29
こんにゃく旨いよね
さほど噛まないで飲みたくなっちゃう+0
-0
-
35. 匿名 2022/12/26(月) 17:22:05
胡麻油で鷹の爪とともに炒めて醤油で味付け。+2
-0
-
36. 匿名 2022/12/26(月) 17:34:22
混ぜごはん
こんにゃく・にんじん・鶏むね・油揚げは細かく
ごぼうはささがき
だし2カップと砂糖醤油酒で落とし蓋して煮込む
こんにゃくも出汁を吸って歯応えがあって良い味出してる。白米に混ぜておいしい!!+2
-0
-
37. 匿名 2022/12/26(月) 17:35:15
>>12
こないだちょうど作りました!
お肉の旨味がしみた蒟蒻がおいしかった💕
蒟蒻入れると、カロリーは抑えながらボリュームアップ出来るから嬉しい😄+4
-0
-
38. 匿名 2022/12/26(月) 18:06:42
糸こんとタラの子を炒めたやつ
大好き+4
-0
-
39. 匿名 2022/12/26(月) 18:10:57
普通に煮物。+0
-0
-
40. 匿名 2022/12/26(月) 18:11:20
ステーキ+0
-0
-
41. 匿名 2022/12/26(月) 18:19:06
>>23
塩か砂糖で揉んで脱水し下茹でして臭みをとって表面積を大きくするために、
指で千切る、手綱にする、表面に浅く格子に切り込みを入れる、隠し包丁を入れる、などをする。
煮るときは砂糖から入れる、砂糖から入れると味が沁みやすい、入れて五分ほど煮て時間差で醤油を入れる。
冷める時に味が沁みこむので温めては冷ましを繰り返す。+4
-0
-
42. 匿名 2022/12/26(月) 18:40:27
玉こんにゃく+0
-0
-
43. 匿名 2022/12/26(月) 18:40:42
めんつゆで煮る+1
-0
-
44. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:02
昆布締め![おすすめの蒟蒻レシピ]()
+2
-0
-
45. 匿名 2022/12/26(月) 20:28:03
田楽![おすすめの蒟蒻レシピ]()
+1
-0
-
46. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:19
>>23
昔ガル民に「三日間煮込む」とか説教されたことがあるけど笑
電気圧力鍋で炊いたらそこそこしみしみにはなったよ。
私はあまり甘辛くはしないけど、こんにゃくくささは取れる。+0
-0
-
47. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:26
糸こんを肉野菜炒めに入れてる
ボリュームが出てお肉少なくても満足感得られる+1
-0
-
48. 匿名 2022/12/26(月) 22:13:27
>>1
余っている、イコール持て余すほどの量と仮定してだけど。
凍りこんにゃくを量産する←青椒肉絲もどきにすると、ガッツリ感があるのに胃に優しい物が出来る。
あとはチップスとかジャーキーとか、食べ物で遊ぶ系のレシピを試す(もちろん、食べ切る前提で)。+2
-0
-
49. 匿名 2022/12/27(火) 17:25:12
>>30
私はその食感、口の中噛んじゃった時と同じに感じて気持ち悪くなっちゃう
好きな人ごめんなさい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




