ガールズちゃんねる

旦那さん、美容室?床屋?¥1,000カット?

157コメント2022/12/28(水) 08:59

  • 1. 匿名 2022/12/25(日) 12:36:59 

    旦那さん、美容室ですか?
    床屋さんですか?
    QBみたいな¥1,000カット店ですか?

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:16 

    自分でやってはる

    +80

    -11

  • 3. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:25 

    美容院

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:25 

    自分でバリカン

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:35 

    私がバリカンで刈ってる。

    +65

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:36 

    チャイナエステ

    +0

    -5

  • 7. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:39 

    +10

    -17

  • 8. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:41 

    >>1
    3週間に一回美容室で切ってる!

    +8

    -8

  • 9. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:41 

    床屋
    美容室は性に合わないらしい。

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:48 

    美容室で毎回4000のカットしてるよ

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:59 

    一応美容室だけどイオンモールにあるところだし確か安かったはず、3000円くらい

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:20 

    最近は1000円カット
    まぁ2000円だけど。

    +33

    -7

  • 13. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:25 

    床屋さん 4500円

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:28 

    延びるのめっちゃ早いのに美容院だったから床屋にしてもらった。人にシャンプーされるのもあまり好きじゃないとか言ってて、むしろなんで美容院行ってたんだよ、、、

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:42 

    >>1
    QBハウスです。

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:44 

    美容室
    1000円カット行ってる旦那とか嫌だわ笑

    +6

    -57

  • 17. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:48 

    毎月月末に1000カットです。

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:55 

    >>1
    床屋さん。馴染みの店にしか行かない。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:00 

    月一で行きたがるので2600円くらいの店
    ツーブロックやりたいとかいうけど、その頻度だからタラちゃん維持したまま

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:04 

    >>1
    1200円カットに行ってる!

    中高生の息子たちは、私が行ってる美容院。

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:14 

    銀座でカット8千円の所に通っています

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:26 

    >>12

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:27 

    美容室でツーブロックにしてくる
    私は長髪の人が好きだから残念

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:42 

    1000円カットでパートしてる
    1000円なんだから細かい注文してくんな腹立つ

    +19

    -16

  • 25. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:02 

    >>1
    スキンヘッドなので風呂場で剃ってます

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:06 

    1500円カット。
    歳取ったら予約して美容室行って1時間拘束されて美容師と会話するのが苦痛らしい。

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:34 

    プラージュ(💈)。お金云々じゃなくなにより早さと顔剃がいいらしい。

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:50 

    主です。皆さんありがとうございます。
    カットはお母さんでもいいですよね。

    +6

    -13

  • 29. 匿名 2022/12/25(日) 12:41:48 

    >>24
    1000円カットのパートおばさんって髪ボサボサで態度も悪いよね
    そうやってイライラしてるから、普通の客にも当たり散らしてるんだ

    +18

    -11

  • 30. 匿名 2022/12/25(日) 12:42:02 

    ケイスケホンダは年一千万かけてたらしいけど今どうなのかしら

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/25(日) 12:42:20 

    >>1
    うちの旦那は1200円カットに通ってる。1000円がジワジワ値上げして1200円になったらしい。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/25(日) 12:42:23 

    美容室

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:37 

    うちの夫も1000円カットに通ってる
    前はちゃんとした床屋で4千円とかだったけど、引っ越して新規開拓で試しに1000円カットに行ったら、クオリティは大して変わらなかったらしい。以後ずっと千円カット。
    たまにハズレで失敗してボウズ頭っぽくなって帰ってくる。でも本人は見た目に頓着しない人間なせいか「また伸びるから良い」らしい。

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:50 

    1000円カットでさくっと切る方が合ってるらしい。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:51 

    近くの床屋がカット+ヘッドスパ+顔剃りで3600円だからそこに行ってる。眉毛もいつも整えてもらってて凄く良いみたい。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:58 

    千円カットだったけど坊ちゃん刈りみたいな頭にされているのを見て(注文の仕方もあるのかな)美容室にしたらとすすめた
    今は3ヶ月に一回、美容室に行ってる
    まったく会話をしない担当が見つかったとかで行きやすいらしい

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:59 

    ハゲやからバリカン
    楽でええわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/25(日) 12:44:05 

    >>1
    私がcutしています。結婚してからかれこれ25年

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2022/12/25(日) 12:44:35 

    私がやってる。

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/25(日) 12:45:02 

    >>28
    そこは旦那さんが選べばいいでしょ。
    私は旦那の見た目が好きだから美容室で5000円カットでも不満はないよ。私はカラーもするから倍以上かかるし。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/25(日) 12:45:11 

    1000円カット

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 12:46:46 

    お昼にタイムセールする690円のとこだよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/25(日) 12:47:03 

    自分でバリカンて丸刈り

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/25(日) 12:47:30 

    美容院4.5千円くらいと聞いてるよ。旦那かなりの天パで相性いい美容師さんやっと見付けて、美容室ジプシー卒業した。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/25(日) 12:47:31 

    1000カットって絶滅したろ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/25(日) 12:47:54 

    旦那は月1で美容室4000円のカット
    年48000円

    私は半年ごとに2000円カット

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:07 

    今のとこやっておしゃれなカットしてくれるのね。だんなは白髪染め込みで6000円くらいで床屋でやってきてるよ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:09 

    >>1
    それまでは美容院だったけど、脳天とか色々やばくなって諦めたのか1000円カットになった

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:29 

    1,100円カットに行ってる💈

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:36 

    >>1

    知らないけど、美容室なのだけは知ってる💇

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:43 

    床屋さん
    特にこだわりはないらしい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:57 

    美容院
    2万近く使ってこられる( ꐦ◜ᴗ◝)

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2022/12/25(日) 12:49:55 

    >>1
    1500円カットの床屋さん。
    仕事柄、毛量の多い髪型やパーマがNGで丸刈りが基本だから1500円カットで充分。
    バリカンもあるからセルフでもできるけど、毛の始末の面倒臭さ考えたらお店でやってもらう方がいい。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:18 

    床屋2500円、2週間毎に行ってる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:26 

    美容院でトータル8000円〜10,000円くらいかかってるみたいなんだけど、頼んでもないのにトリートメントとか眉剃りとかいろんなオプションを「付けときますねー」って付けられてるみたい。断れない&美容院変えるのめんどくさい性格なの逆手に取られて良いカモにされてる気がして勝手にだけど不愉快に感じてる。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 12:53:34 

    2週間に1回カットしてる。1回4千円。
    モヒカンがポリシー。もうハゲかけてスカスカなのでみっともない。52歳。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 12:53:59 

    床屋 1300円
    毎月行ってる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 12:54:10 

    理容プラージュ 最近値上げして1800円ぐらい
    床屋さんは会話するのが苦痛らしい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 12:54:55 

    自分でバリカンでやってる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 12:55:31 

    >>1
    美容室でヘッドスパまでつけてやってたけど、リモートが定着してから近所の床屋で良いやってなったみたい。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 12:55:33 

    >>1
    美容室
    シャンプーもワックスもそこで買ってるみたい

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 12:56:04 

    >>8
    美意識高い!
    うちの旦那は4ヶ月に1回美容院にカットだけしに行ってる。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 12:57:29 

    1000円カット
    1年にくらいに2.3回レベル

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/25(日) 12:58:02 

    安い美容室いってる。
    3000円以下の

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:03 

    >>16
    ソフトモヒカンみたいな短髪なら1000円カットも4000円の美容室も変わらないよ。
    ジャニーズみたいな髪型なら別だけど。

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:12 

    >>55
    それは高すぎる
    断れない性格ってお金カモられるだけじゃん。髪カット以外にも色々な所でカモられて余計な出費してそうだね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:42 

    >>1
    1600円の美容室。
    夫は1000円カット。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:52 

    >>28
    本当の主だけどびっくりした、こんなふうに主のふりして書く人いるんですね。
    何のためかわからないけど。
    今回はそこまで変なこと言ってないからいいけど、
    トピによっては主と名乗っておかしなこと書く人もいるのかも。
    いくら匿名掲示板といっても何となく嫌だなと思った。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/25(日) 13:01:16 

    床屋さん3500円
    3週間に一度ペースで行ってる。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/25(日) 13:01:47 

    全然こだわりないみたいで伸びてくると家で自分でカットしだすのが本当に嫌で、私が美容院予約して行ってもらってる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 13:02:03 

    >>5
    坊主なの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/25(日) 13:02:12 

    >>35
    いいなーその床屋さん。私も行きたい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 13:04:55 

    今まさに1000円カット行って帰ってきたよ
    前は美容室だったけど家買ってから節約してるみたい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/25(日) 13:05:03 

    カットオンリークラブ1650円くらい
    安いのにお客さんの注文を丁寧に聞いてくれてそれなりに仕上げてくれるみたいなので夫は気に入って通ってる。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/25(日) 13:05:58 

    >>71
    短いけど坊主じゃないよーここからここまで何ミリ、ここからここまでは何ミリでって夫が指定してくる。ハサミも使う。
    ちなみにこどもも私が切ってます。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 13:07:17 

    月1で美容室
    お気に入りの美容師追いかけて高速のって片道1時間…
    本人も大変そうw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/25(日) 13:07:58 

    QBハウス行ってる
    年2回しか行かない

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/25(日) 13:08:49 

    >>66
    そうなんだよね。何度もそんな勝手にオプション付ける美容師あり得ない。私が行ってるところに変えたら?と言うんだけど頑なで。今の所美容院くらいしかカモにされてるって思う点はないのだけど、他でもそうなのかも。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/25(日) 13:09:13 

    >>75
    えー凄いね!
    私も子供の頭は私がバリカンでかってたけど、うちは野球部だから坊主。坊主以外は絶対無理だわ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/25(日) 13:09:31 

    >>77
    男で年2回しか髪切らないってすごいね
    ずっとロン毛の男性なのかな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/25(日) 13:19:41 

    >>62
    毛量多いし髪硬いし伸びるの早くて
    すぐ頭でっかくなるんですよね😭
    4ヶ月もつのすごいです!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 13:20:33 

    >>2
    ウチもです。美容院が嫌いらしく、自分でバリカンでやってる。いつも綺麗にまとまっててすごいなと思う…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:49 

    >>12
    二人で行ってるから2000円か

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:45 

    昔は長髪で茶髪だったから美容院に通ってたそうだが、今は中年になって短髪なので1200円カットの店に行ってる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:16 

    >>1
    安いチェーンの床屋。
    美容院より気楽でいいんだと思う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:12 

    美容室へ月に2回行って、合計3万くらい使ってる
    ツーブロックだからまめに切らないとすぐ横が伸びてくるとかなんとか

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:35 

    >>18
    うちも長年同じ床屋さんに通っているよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:16 

    私がハサミで
    3000円くれる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:27 

    近所に安い美容室いっぱいあるんだけど、近所の1000円カットは軒並み素人目にもわかる変な髪型になって帰ってきたから、もうちょっと出して今は1700円のところに行ってる
    ここもたまにおかしいけどw80%の確率大丈夫だからここになった

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/25(日) 13:32:28 

    >>24
    私も一時期、安いサロンに勤めてたけど安いのにさらに値引きしてきたり注文が無茶すぎて(ブリーチ必須なのにこの色にしろとか)客層がキツくて辞めた

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/25(日) 13:38:55 

    >>33
    お洒落な髪型とかカットに凄く技術がいるようなヘアスタイルじゃなければ、美容院でも1,000円系カットでも実際そんなに大差ないと思う。
    1,000円カット店は切る人によって仕上がりが違うとか昔働いてたとこの男性が言ってたな。
    やっぱその中でも上手い下手があるらしい。
    伸びてきたときにわかるとか。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/25(日) 13:40:17 

    美容院でしたが
    最近私が切っています。
    そんな私の仕事は犬の美容師です。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/25(日) 13:42:29 

    >>26
    うちの父もそれが嫌なのか、近くにあるのに行くのを嫌がり母親に切らせてる。
    まだ現役で人前に出る仕事もしてる人だし、プロにやってもらったほうがきれいになるのに、とは思うんだけどね。
    どうしても行きたくないみたい、、

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/25(日) 13:43:52 

    美容院でヘッドスパとカラーとカット

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/25(日) 13:45:30 

    >>1
    両方。

    二ヶ月に一度、美容院でカット+パーマ

    二週間に一度、1000円カットで横刈ってる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/25(日) 13:46:15 

    >>80
    ロン毛って程ではないけど襟足くらいまではあります
    一気に切ってさっぱりしてまた伸ばす感じ
    直毛なんで汚らしく見えないんですよね
    家計的には大助かりです

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/25(日) 13:47:31 

    美容院4000円でカットしてる。
    私はカットモデルでカラー・カットでだいたい2000円ぐらい

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/25(日) 13:49:33 

    都内の1000円カット。
    地元とはやはり違うらしい。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/25(日) 13:49:44 

    2ヶ月に1回 3500円の美容室
    そこで半年に1回くっそ高いシャンプー買ってくる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/25(日) 13:52:03 

    1000円カット!安いし早いから好きみたい笑

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/25(日) 13:53:55 

    理容室、お付き合いもあり知り合いが経営している理容室が小さな町に5軒あり順番に月イチ、律儀だな~と感心するわ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/25(日) 13:58:51 

    >>5
    私も!コロナ禍きっかけで自宅でするようになった。
    もともと床屋や美容院が苦手だったらしく、行くストレスがなくなった!って喜んでる。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/25(日) 13:59:10 

    イレブンカット

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/25(日) 14:03:29 

    ガル民の旦那は年収1000万円超えなんだから、1000円カットの店なんて、存在すら知らないよね?

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2022/12/25(日) 14:04:43 

    >>82
    うちの夫も美容院嫌いでバリカンで器用にやってます。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/25(日) 14:06:04 

    美容室
    オプションで炭酸シャンプー、ヘッドスパ、トリートメントとかつけてるみたいでいつも私より高い!笑

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/25(日) 14:09:55 

    夫 カットカラーで3200円のところに毎月行ってる
    ツーブロック風にしてるから毎月行きたいみたい

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/25(日) 14:17:25 

    >>2
    うちもバリカンで自分でやってる。その方が気になった瞬間に自分の好きなように出来て良いんだってさ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/25(日) 14:27:01 

    >>12
    1000円カットも最近は1800円ぐらいするみたい。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/25(日) 14:28:41 

    >>1
    小さい頃から行ってる近所の床屋。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/25(日) 14:30:59 

    >>104
    1000万超えだけど普通にQBとかイレブンカットとか行くよ
    激務だし時間が勿体無い感覚があるみたい
    私は行った事ないけどね、毎月美容院でカットとカラーもしくはパーマ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/25(日) 14:31:46 

    1200円の床屋

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/25(日) 14:46:04 

    >>102
    私は旦那のをやるストレスが増えてるww

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/25(日) 14:52:29 

    おじさんが一人でやってる1000円カット。
    ワンコのトリミングは8000円。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/25(日) 14:58:44 

    二年前くらいから私がバリカン使って刈ってる。最初はリアルコボちゃんだったけど今は安定してるよ。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/25(日) 15:04:00 

    床屋だわ
    子供の頃から通ってるところでそこがなくなったら困るって言ってた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/25(日) 15:09:32 

    >>109
    やっとまともな人がコメントしてくれた。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/25(日) 15:20:41 

    毛量が多いので量を減らしに行く時はQB。
    カラーリングをする時は美容院って使い分けてる。
    量も多いし伸びるのめちゃくちゃ早い。
    体毛は脱毛したの?ってくらいうっすいのに髪の毛やばい。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/25(日) 15:40:42 

    1000円カット行かせたいけど旦那の身なりがダサいと自分までダサくみられそうで嫌。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/25(日) 15:58:24 

    >>25
    うちは薄らハゲ気味なので、同じく風呂場でやってる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/25(日) 16:19:19 

    >>29
    よくご存知ですね笑 利用されてるのかしら?

    あんたは、お金無いからって安いサロン利用してんだから身の丈の髪型してればいいんだよ、文句は一丁前だな。文句あるんなら最初から高いサロン行けっつーの!笑 高望みすんな

    +1

    -6

  • 122. 匿名 2022/12/25(日) 16:20:53 

    床屋

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/25(日) 16:25:17 

    美容院で月1 5000円カットしてる。

    バリカンで剃ってるとか、切ってあげてるとか多いけど。髪型なんて特に大切なのに。旦那がお爺ちゃん?
    やっぱりがるちゃんってずれてるよね。考えられない。

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2022/12/25(日) 16:25:59 

    >>23
    ツーブロックって。
    古っ。どこの田舎ヤンキーよ。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/25(日) 16:32:16 

    >>9
    床屋さん・・理髪店
    おやじさん年配の元店長とその息子の現店長で切り盛りしてるらしいけど夫はおやじさんに切ってもらってるそうです・・無駄な会話なしで耳かきやマッサージがある(料金は同じ)

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/25(日) 16:40:08 

    不細工美容院よりイケメン顔補正QB

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/25(日) 16:53:29 

    >>1
    約一ヶ月毎に美容院でカラーとカットしてる。12000円位。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/25(日) 17:07:40 

    >>1
    2ヶ月に1度、昔から行ってる銀座の美容室でカットだけしてる
    約8500円

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/25(日) 17:37:55 

    >>113
    確かにw
    やるまでは腰が重いし、後片付けも結構面倒臭いよね〜
    節約できるから頑張るけど💦

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/25(日) 17:54:21 

    独身のガル夫だけど1000円カットだわ。
    しかもできるだけケチるために、3cm切ってもらって短くしているw

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/25(日) 17:58:49 

    バリカンでやってくれっていわれる
    私下手くそだし、以前間違えて剃りすぎちゃって怒られたからもうやりたくないっていったら
    なんで?節約になるよ?っていわれたけど
    一時間私が働いてるようなものじゃん!っていったら
    しぶしぶ1000円カット行ったわ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/25(日) 17:58:57 

    2ヶ月に1回1000円カット

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/25(日) 18:06:42 

    美容院
    今まさにEARTHっていうチェーン店で切られてるところw

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/25(日) 18:08:05 

    >>128
    たかー!
    私たちも銀座の美容院が行きつけだけどカット4000以下だww
    やっぱり高いと上手?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/25(日) 18:18:01 

    >>113
    私も2ヶ月に一度やってるけど家でやるのが面倒w
    準備と片付けを全部やってもらってしぶしぶやってる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/25(日) 18:48:06 

    月2回、床屋さんで顔剃り付きで1回4000円なので月8000円

    月2行かれると、美容院行くより高くつく…

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/25(日) 19:32:50 

    690円ってところがあった
    なんか安すぎて切ってる人がかわいそうになった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/25(日) 20:03:12 

    美容室行ってます。
    サラサラストレートらしくいつもパーマをかけてます。出会った頃からなので素髪を見たことがありません。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/25(日) 20:15:41 

    >>24
    昔、ロングで初めて1000円カットに行ったんだけど、店員がものすごく態度が悪くて、先に入店してた男の人もドン引きしてた
    髪が長い女性が来るのは迷惑?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/25(日) 21:35:04 

    >>134
    上手だと思う…多分笑

    もう15年以上通ってる所で、全てオーダーはお任せにしているらしく、流行の髪型になって帰ってくる

    例えば、逃げ恥が流行ってた時は平匡さんの髪型、コロナ禍初期はあまり通えなくても大丈夫なように全体的に長めの髪型、今はソフトなツーブロック

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/25(日) 21:53:56 

    おしゃれ床屋で
    髭剃りとカットで4900円です

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/25(日) 22:11:20 

    >>140
    ありがとうございます!
    おまかせでもいい感じにしてくれるの素敵ですね!
    視野に入れてみます😊

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/25(日) 22:15:29 

    >>2
    エライ!!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/25(日) 23:21:03 

    床屋だけど4000円する所に行ってる。
    私は2000円なのに。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/25(日) 23:48:54 

    >>1
    1ヶ月に1回5500円のカット行ってる
    駅前の美容院だから駐車場代が1200円
    私はミニモで0円探して行ってる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/26(月) 00:16:19 

    生え際がヤバくなってきたから、ハゲ隠しに坊主にした。
    最初は理容店でしていたけど、当日電話してすぐに予約が取れなかったら面倒になるらしく、今は私が夫から頼まれてバリカンで坊主にしてる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/26(月) 03:25:05 

    美容院
    しかもメッシュ入れてダブルカラーするから一回2万円もする
    私より高い!!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/26(月) 04:13:08 

    >>87
    友達の旦那さんはげかけてて同じところしか恥ずかしいからいきたくないらしいよ
    だから引っ越しても時間かけて遠くまで通ってるらしい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/26(月) 04:19:57 

    >>128
    うちの旦那も銀座の高級有名美容院でそれくらいだったw
    確かにうまくてでも担当さんやめちゃって個人でどこか借りてやるとかいいだしたから通わなくなって、他の担当さんになったら下手になってそれから他のお店色々行ってるけど前の担当さん以上にはであってない

    一度安いところいったら中学生みたいな髪型になったし髪質や頭の形も絶壁のはち張りのしもぶくれで似合うのなかなかなくて難しいぽい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/26(月) 05:02:26 

    >>46
    イケメンで高収入な旦那なら良いけど、普通なのにびようにそんなかけられたら嫌だなー。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/26(月) 07:35:56 

    >>150
    美人で高収入な妻なら良いけど、普通なのに美容に年48000円かけられたら嫌だなーって言われたら嫌じゃないですか?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/26(月) 09:30:25 

    車で20分くらいのメンズサロン行ってる
    5000円くらい
    ほかの美容室行ってた時との違いがわからん

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/26(月) 09:34:52 

    >>1
    2ヶ月に1回 美容院でカット・カラー
    13000円ぐらい。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/26(月) 11:04:27 

    >>2
    うちは後ろや襟足の仕上げは手伝ってる
    この前襟足めちゃくちゃ綺麗に仕上げることができて、自分のウデも上がってきている

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/26(月) 12:03:09 

    >>124
    そのヤンキーと対峙する、堅実な仕事してるうちの旦那もツーブロックだけど。

    ツーブロックの男に嫌なことでもされたん?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/26(月) 13:26:57 

    洒落た床屋
    バーバーっていうのかな

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/28(水) 08:59:01 

    1〜2ヶ月に1回、駅前の床屋で1800円で切ってもらってるみたい。
    15分ぐらいで終わるって満足してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード