ガールズちゃんねる

プライドが高い人の特徴

253コメント2023/01/01(日) 11:58

  • 1. 匿名 2022/12/24(土) 15:52:12 

    もしかしたら自分もそうなのかも?と思っています。具体的にどんな特徴があるのか教えてください。

    +127

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/24(土) 15:52:33 

    謝らない人

    +474

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/24(土) 15:52:39 

    ごめんねとありがとうを絶対に言わない

    +420

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/24(土) 15:52:46 

    劣等感の塊

    +333

    -4

  • 5. 匿名 2022/12/24(土) 15:52:54 

    上から目線でアドバイスする感じの人

    +298

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:07 

    注意を素直に聞けない。
    いや、とかでも、とかよく言う。

    +345

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:07 

    周りの意見を受け入れない。

    +241

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:09 

    自分が間違っていることに気づいたとしても絶対に認めない、謝らない。

    +333

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:09 

    サイヤ人

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:15 

    人の事イジるくせに
    自分がイジられると機嫌悪くなる

    +423

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:25 

    周りの人が褒められてると突然批判し始める

    +214

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:34 

    自分が全て正しいと思っている

    +297

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:38 

    「でもさー」とか「いや、それって」みたいに否定系で話し始める人

    +156

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:42 

    飾るだけのプライドならいらない〜♪(Hey my friend より)
    だけど、人間としてのプライドは必要だと思う
    「良い人間であろう」とするプライド
    そういうのがない人が平気でルール違反とかするから

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:44 

    常に上から目線
    同じ立場なのに、なぜか自分の方が上だと思い込んでる

    +257

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:57 

    素直じゃない

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/24(土) 15:54:05 

    顔ににじみ出てる

    +124

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/24(土) 15:54:48 

    でも、だって、じゃあ、とかとりあえず何でも言い返す。受け入れないし流せない

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/24(土) 15:54:50 

    具体的に言ってください、改善しますので
    って上から言ってくる

    +29

    -15

  • 20. 匿名 2022/12/24(土) 15:54:54 

    >>12
    自己肯定感やけに高いよね
    相手が悪いにするよ

    +84

    -8

  • 21. 匿名 2022/12/24(土) 15:55:06 

    謝れない

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/24(土) 15:55:15 

    自分の言うことを聞く人を周りに置きがち
    仕事ができる人を陥れようとする

    +132

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/24(土) 15:55:22 

    >>1
    あんた、バカァ!?
    そんなのちょっと考えたら分かるでしょ!

    +4

    -15

  • 24. 匿名 2022/12/24(土) 15:55:54 

    自分のペースで物事が出来ないとすぐ拗ねる。

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:07 

    自虐ネタは言うくせに、同じことを他人に言われるとキレる

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:10 

    実は打たれ弱く傷つきやすい。

    +181

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:18 

    指摘されると怒る

    +109

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:21 

    >>1
    わからないと言えない

    +60

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:23 

    自虐ネタを言う時は、主語が「私」じゃなくて「私達」になる

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:26 

    指摘されるのを嫌がる

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:28 

    >>1
    自己愛が強いみたいな感じかな
    傷つきやすいのに自分は特別な存在と思ってる、みたいな

    +108

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:36 

    プライドが高い人の特徴

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:43 

    自尊心が低いから、プライドが高くなるって、子育ての本に書いてあった。

    +94

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:47 

    自分のターンで終わらせようと必死

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:48 

    屁理屈が好物で謝ったら死ぬ病気。

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/24(土) 15:56:59 

    マウンティング
    相手が持っていないものを嗅ぎ分けて、しつこくマウンティング

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/24(土) 15:57:00 

    >>22
    思いどおりにならないと干して反応を待つ、戻ってこないとわかると連絡してくる。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/24(土) 15:57:20 

    >>10
    それウチの母だわ
    高学歴を鼻にかけて上から目線
    いじりもキツくてイヤな顔したら「冗談通じない」とさらに追い討ちかけてくる

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/24(土) 15:57:30 

    >>19
    それ言うだけマシかも。
    絶対認めないし、自分のミスの話になると貝になって絶対口開かなくなる人大人でも多いから。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/24(土) 15:57:35 

    人が誉められると「えー、でもあの人って…」と貶す

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/24(土) 15:57:44 

    生まれつきの性格もあると思うけど解決方法を知りたい

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:00 

    自己分析が好き
    その自己分析が自サバ入ってる
    実は正反対だったりする

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:01 

    人を試すような事を言ってくる。
    揚げ足取るのが生き甲斐みたい。

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:02 

    プライド高い人って、大体いつも不機嫌な気がする

    +104

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:12 

    繊細ヤクザが多い

    +54

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:21 

    普通なら笑えるレベルのミスも認めず否定。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:26 

    悪口ばっかり言ってるのに、自分が悪口を言われてたと知ると、途端に可哀想な被害者づらする。

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:30 

    プライドが高い人の特徴

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:53 

    >>1
    漫画の自サバみたいなイメージばっかり出てきそうだけど、プライドが高い人は努力するので社会的に成功してたりする。(もちろん例外はいる)

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:58 

    〇〇は馬鹿とか言い出す

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/24(土) 15:58:59 

    他人を認めるような意見を言えず張り合うような発言ばかりしてる

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/24(土) 15:59:00 

    自分が言葉に詰まったら何ヶ月前の話やそれっていう話しをして相手を追い詰めてこようとする人

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/24(土) 15:59:11 

    知らない事があっても素直にわからないと言わない。
    とにかく素直さはない。

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/24(土) 15:59:32 

    間違いをやんわりと指摘した時に 「Aの時はそうですが、Bの場合はこれで良いですよね」と来る。「いや、今はAだから間違ってんだよ。すみませんだろ」と心の中で思う。

    こういうやりとりが時間の無駄。

    +59

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/24(土) 15:59:58 

    空騒ぎばばおるわ そんなやつに限って周囲の人のこと根掘り葉掘り聞いてきよる オーラ出してるのに喋りかけてくるな 鈍感か

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/24(土) 16:00:03 

    相手が間違いや勘違いをしている時に、こっちが正論を言ったり、正したりしても、「あ、別に知ってるから。いまはちょっと間違えただけ」とか言う。

    まあ私の姉なんだが。
    話しているとイライラする。

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/24(土) 16:00:09 

    ガルちゃんとかの掲示板では自分より一段ハードルの低いトピに居座る
    例えば告白されたことのない人のトピなのに告白された体験談を語ったり
    既婚なのに独身トピ、子持ちなのに子無しトピとか

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/24(土) 16:00:27 

    恋愛に関してはプライド高いと思う。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/24(土) 16:00:44 

    >>54
    めっちゃわかる。この手の人って反省しないし自分のミスに向き合わないから同じ事何度もやるよね

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:00 

    毎週当日欠勤をよくする人
    休み明けはいつも、
    お休みありがとうございます

    体調悪いんだから休んで仕方がない
    子が理由だから休んで仕方がない
    悪いことしてるわけじゃないので
    謝らないってフォローしてる人に言ってた

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:03 

    ねこさんは今までどこにお勤めしてらしたの?どのくらい?みたいな しね

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:20 

    >>1
    「自分は感謝や謝罪をされて当然!尊敬されて当然!親切にされて当然!いつだって他人が悪い」と思い込んでる人かな。
    自己愛プライド拗らせ女(20代)に「あなたが彼氏と別れた時、なんで私に謝罪しなかったの⁈」とキレられた時は言ってる意味がわからなかった。
    この女は「お祭りに行った時、なんで屋台で買った食べ物を私にお裾分けしなかったの⁈」とも。

    そういうとこが嫌われてんだよ

    +23

    -3

  • 63. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:25 

    >>14
    これは事実。しかしガルだと否定されがち。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:28 

    知らない、分からない、教えてが言えない

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/24(土) 16:02:07 

    口では偉そうなこと言うくせにまわりの目を気にして自分の欠点を隠すことに必死

    努力しないくせに成功してる人を勝手に羨ましく思ったり落ち込んだり

    私のことです

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/24(土) 16:02:15 

    口達者だと思ってるのかガンガン反対意見ぶつけてくるけど、何が言いたいのか全く分からない。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/24(土) 16:02:23 

    >>26
    本当は自信ない
    虚勢はって攻撃的な奴ほどね

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/24(土) 16:02:25 

    わかってます
    知ってます
    いま(あとで)やるところです

    もう、話しかけないことにした

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/24(土) 16:02:30 

    モラハラ系のプライド高い人にプライドが高いと注意される笑

    言い返して怒るだけなのに。
    他人にプライドが高い云々言ってる人って自分の言うこと聞かない人をプライドが高いとか素直じゃないとか言うけど、受け入れられない要求を受け入れる必要ないし、それをプライドが高いと言うのは違うから気にしなくて良いと思う。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/24(土) 16:02:32 

    絶対知らないくせに、これってAでしたっけ?って知ってるけど確認してる風を装う

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2022/12/24(土) 16:03:00 

    >>4
    人に舐められないように虚勢を張ってるんだろうね

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/24(土) 16:03:06 

    >>19
    それ上からなの?
    私がそれ言われても、具体的に伝えようと思うだけで上からだとは思わないなぁ。
    貴方自身がプライドが高いから後輩や部下から具体的な指示をしてほしいと言われたことが上から言ってるように聞こえるんじゃない?

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/24(土) 16:03:31 

    人を褒めない

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:09 

    子供扱いが大嫌い。彼氏にでも冗談で頭を軽くはたかれるとすごく怒る。

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:13 

    マウントゴリラ

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:29 

    >>72

    起こった事柄の度合いにもよるけど、まずごめんなさいじゃないの?って思う

    +1

    -10

  • 77. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:34 

    >>1
    ちょっと指摘すると、むすっとする。
    いや、間違ってるよ?

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:48 

    ネガティブばかりじゃないよ
    「あなたにしか出来ない」とか言って仕事任せられるとめちゃくちゃやる気出るし燃える

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:54 

    >>64
    こっちが教えても「あーそうそう、知ってる知ってる」
    嘘つけ笑

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/24(土) 16:06:08 

    叶美香さんに体型も顔も似てて会社で美香さんと呼ばれているんだけどプライド高そうだよねといつも言われる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/24(土) 16:06:14 

    >>33
    本当その通りだと思う。

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/24(土) 16:06:43 

    人それぞれの価値観とか自由とか多様性ってワードを駆使して絶対自分が否定されないシステムを作る

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2022/12/24(土) 16:07:10 

    自分のお気に入りの物を少しでも否定されたら食って掛かる
    もう会うことはないけど面倒くさい人でした。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/24(土) 16:07:57 

    飲み屋でうるさいモラハラオヤジ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/24(土) 16:08:15 

    自分のミスは隠す
    人のミスは晒す

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/24(土) 16:08:28 

    >>10
    これに近いけど、自分はいいけど他人はダメって価値観。
    ガルちゃんで知ったけど、不倫の事を韓国では、自分はロマンス他人は不倫って言うらしいけど、そんな感じ。

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:07 

    >>72
    横だけど、言い方次第かも。>>19さんのケースでは上からとか挑戦的に聞こえたのかもしれない。でも、ガルちゃんにはわからないから具体的にお願いって書いただけで攻撃されたって言って怒り出す人がいるね。そういう人はプライド高いんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:07 

    普段は強気だけど、守勢にまわると豆腐メンタルが露呈しやすい。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:19 

    見栄っ張り、強がり、気にしい
    人様のことはわからぬソースは私w

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:19 

    かなり自信がない人

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:22 

    変なところ負けず嫌い

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:38 

    >>1
    謝らない
    あの時は仕方なかったと言い訳
    地元にいるのに友達がいない

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:51 

    >>33
    自己愛に多そう

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/24(土) 16:10:05 

    >>2
    必ず自分を正当化する言い訳をするし下手したらこちらを責める

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/24(土) 16:10:25 

    >>1
    他人と比べてばかり
    誰かの意見を真似して言うだけで自分の意志はない

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/24(土) 16:10:43 

    デモデモダッテになりがち
    ソースは私

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/24(土) 16:10:45 

    このトピのコメ
    口悪い系ガル民に当てはまるなあ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/24(土) 16:11:55 

    自分のことをあまり話さない

    +2

    -11

  • 99. 匿名 2022/12/24(土) 16:12:04 

    >>2
    プライド過多の人は謝ったら○ぬ病の患者が多い気がします。

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/24(土) 16:12:07 

    >>31
    すごい、前の職場にプライド高いなあと感じた人がいたけどまさにそうだった

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/24(土) 16:12:12 

    車でマウントとってくる
    軽に乗ってる男性マジ無理とか…

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/24(土) 16:12:40 

    >>3
    「ありがとうーでも普通はこうするよね」て嫌味を必ず付け足す人いたな。
    同じ職場の人だけどほんと嫌いだったし、そのことを態度で示したら「信じられない何で私が嫌われる?!」て感じでびっくりした。しかも嫌われてることをしつこく受け入れないけど、嫌味は言い続けるし。
    もちろん謝ることはなかったw

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/24(土) 16:12:45 

    >>1
    T見大学卒な上、人格に難があるから就職ないだけなのに、氷河期のせいで苦労したと氷河期のせいにする

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/24(土) 16:13:21 

    勝負事で負けたくないや負けませんと言う人 率直に勝ちますの形容で良いのよ

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/24(土) 16:13:36 

    >>1
    自分が普通な事に気付いていないな。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/24(土) 16:13:45 

    韓国の人ってどう?
    プライドが高い人の特徴

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2022/12/24(土) 16:13:51 

    プライドって無意識下だよね。
    高いとそんなにいいことなさそう。
    打ち砕くにはどうしたらいいんだろう?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/24(土) 16:13:52 

    >>15
    同僚の中で平均よりは出来るけどトップレベルではないくらいなのに私が一番なのよって感覚の人たまに見るわ

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/24(土) 16:13:53 

    >>1
    全然話題から反れてるのに自分がマウントとれる話題に強引にもっていく

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/24(土) 16:14:26 

    >>15
    パート以下のバイトなのに経営者目線のフリーターおじさん思い出した
    しかも既婚だったw

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/24(土) 16:14:58 

    >>107
    いろんな人と関わって仕事で成功したりとかじゃない?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/24(土) 16:15:01 

    >>53
    逆に「そんなの知ってる!」ていちいち張り合ってくる人も面倒だったわー。説明しなかったら「わからないちゃんと説明して」とか言うし。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/24(土) 16:15:55 

    >>3
    うちの旦那はどーでも良いところで言ってきて、本当に謝るところでは言わないよ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/24(土) 16:16:19 

    >>10
    100押したい!どんだけ自分は偉いと思っているんだか。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/24(土) 16:16:43 

    「ネット初心者の時は叩かれたらムカついてたけど、今は余裕で笑いながら見てるわ(笑)」と言う

    叩かれると
    「ごめん。釣りだった。暇だから相手にしてあげたわ」と冷静を装う

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/24(土) 16:16:47 

    >>72
    理解力低いから砕いて説明するかまとめてくんないと何の話か理解できないことある
    聞かないで間違っても迷惑だしね

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/24(土) 16:17:22 

    M字ハゲ
    チビ
    無職
    自称王子
    趣味が重力室でトレーニングの人

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2022/12/24(土) 16:17:28 

    >>15
    「むしろあなたに言われたくない」て人こそ言うよね。

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/24(土) 16:17:43 

    >>33
    子供が自分の学力丸写しなのに無理やりエリートにさせようとする母親思い浮かんだ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/24(土) 16:18:21 

    >>26
    そうそうそう!泣きそうになってたり傷ついたて顔してて本当にイライラする。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/24(土) 16:19:50 

    >>60
    メンヘラじゃない?たまにいるよね、そんなに休みたいなら無職でいればいいのに

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:06 

    Bさんの姪っ子さんが漫画家さんなんだってって言ったら、私の娘の友達にもいるからすごくないよ。って言ってくる。

    まず誉めない。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:13 

    >>5
    でもこれ意外と逆のパターンもある
    明らかにアドバイスする人のが知識も経験も上なのにアドバイスされるほうがプライド高すぎて聞けないパターン
    その場合アドバイスする人の陰口を言ってるんだけど第三者としては勿体ない損してるなぁ、素直に聞けば良いのにと思ってる

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:39 

    >>4
    それそれ。
    自信無くて仕方ない。

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:46 

    家族だろうが友達だろうが先輩だろうが自分以外の人の成功を喜べない

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:51 

    >>1
    相手の立場でものを考えられない。全てが自分中心。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/24(土) 16:21:41 

    >>17
    ギスギスした感じするよね

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/24(土) 16:22:22 

    自分が下と思ってる言いやすい人のことは意地でも褒めないし否定ばかりして、自分が上と思っている人のことは何かと褒め称える人。
    もちろん自分も上の人と思っている。

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/24(土) 16:23:53 

    >>13
    私いつも相手がネガティブな話すると、「でも〇〇じゃなくて良かったよね〜」とか「いや、逆に〇〇じゃない?」とかなんとかポジティブに励ましたくて「でも」って話始めに使っちゃうんだけど、そういうのはセーフかな?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/24(土) 16:25:22 

    古都自慢な京都民は他県民を小馬鹿にするよねー

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/24(土) 16:26:22 

    絶対 肯定しない

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/24(土) 16:26:24 

    >>129
    まぁ気持ちはわかるけど〇〇じゃなくてラッキーだったよね〜って感じで言ってる。
    愚痴や弱音を吐きたい人に、でも〜って塞ぐと相手の心のシャッター閉じる。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/24(土) 16:29:27 

    マウント返しする人

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/24(土) 16:29:47 

    >>2
    間違いコメントに大量のプラスがつき、それを指摘するとマイナスを押すガル民

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/24(土) 16:30:35 

    >>3
    うちの娘だ…素直じゃなくてなかなか謝れない。
    何日か経ってから謝ってきたり。
    ごめんねとありがとうは大事だよってずっと言ってきたけどなかなか難しい。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/24(土) 16:31:27 

    実際は大したことない人。
    意地や見栄。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/24(土) 16:31:44 

    >>15
    逆にすぐ、上から目線で言われたとか、馬鹿にされた、とか言う人も自分に自信はないけどプライドは高いってタイプかなと思う。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/24(土) 16:32:08 

    群れて悪口をいう人
    自分よりいい思いしてほしくないから周りに悪口を言わせる状況を作って嫌われものに仕立てようとする
    こういうトピをたてるのもまた然り

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/24(土) 16:32:20 

    未経験の事に挑戦しようとしない

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/24(土) 16:33:40 

    人を見下す人、自分が一番じゃないと気が済まない

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/24(土) 16:35:38 

    主は悩んでるんだから偉いよ。

    うーん、大体顔や雰囲気に出るよね。特徴はなんだろう?

    英才教育を受けた人はまあまず高いよねプライド…。

    社会人になって仕事も優秀ならプライド高くてもまだいいんだけど、勉強出来るけど仕事には向いてなかった人は悲惨そう…。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/24(土) 16:36:32 

    >>120
    これ、ホントどうしたらいいの?

    泣きそうな顔されたから
    私言った事、全てじゃないし
    提案だからさってフォローしたら
    知ってます!と返すありさま
    年上、高学歴の同僚難しい

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/24(土) 16:36:45 

    >>60
    なんかわかる気もする。
    子供が体調悪くて、辛かったのに、すみませんって、なんだか子供がかわいそうというか…
    だから休みいただいてありがとうなのかな?ってちょっと思った。

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2022/12/24(土) 16:36:56 

    キャッキャッ言ってる横で顎を上げたまに横目でみてる。

    仲間に入っても退屈そうにイライラ?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/24(土) 16:38:47 

    >>141
    わたしもそれ知りたい!

    見た目でわかる時はどんな顔つき?特徴?
    笑わないとか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/24(土) 16:39:00 

    自分にとってマイナスな出来事はなかったことにするか都合良く上書きする

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/24(土) 16:41:40 

    >>2
    自己肯定感が低いくせにプライドが高い奴は総じて面倒くさいし関わりたくない。

    自己肯定感が高い人は、間違いを認めて謝ったくらいじゃ自分の価値が下がらないことをわかってるから素直に謝れる。

    自己肯定感が低くてプライドだけは高い奴は、謝ると自分の価値が更に下がると思い、頑なに非を認めず謝らないし言い訳ばかりして、更には自分は被害者!と喚き散らす。

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/24(土) 16:42:18 

    プライド高い人って自分に自信がなくて自己防衛の為に尊大な態度をとってることが多い。自分で自分の首をしめてる感じ。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/24(土) 16:42:42 

    必要以上に心身虚弱アピール

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/24(土) 16:43:45 

    頼まれて週末にある手伝いをすることになっていたのに、頼んできた人は急に私をメンバーにいれたくなくなったらしくて
    「週末予定あるんだったらそちらを優先してくださいね」
    「ほんとに週末いいんですか?」「週末ですよ??」「予定あるならそちらに~」
    としつこかった
    どうしても「頼んでおいてごめんなさい」が言いたくなかったみたい
    「察してよ」なやり方が気に入らなかったので手伝いに行ったけどね!

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2022/12/24(土) 16:47:22 

    経験値が低いのかな?
    間違えや失敗を極端に嫌うし
    自分自身を認めないというか

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/24(土) 16:47:43 

    自尊心が低いと、攻撃的になるタイプね。もうさ、そういう人ってこの世の地獄を経験しないと変われないよ。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/24(土) 16:47:45 

    ごめんなさいが言えないのはプライド高いからはわかるけど、ありがとうが言えないのもそう?
    知り合いにいる。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/24(土) 16:53:11 

    自尊心が低い

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/24(土) 16:53:19 

    ブランドもので武装してる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:24 

    自己愛性パーソナリティ障害の人も結構いそう。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:31 

    >>132
    なるほど!勉強になったわ。
    これから気を付ける。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:37 

    不利益を被った時や物事が進まない時の目つきが悪い&怖い

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:55 

    60歳という年齢を受け入れられない
    「歳より若く見られます」
    「若い方と話が合います」
    なぜかお世辞はすんなり受け入れてる

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/24(土) 17:00:06 

    >>7
    今まさにそれで、他のトピで喧嘩売られてます。
    ソイツはマイナスだらけなのに気にせず仕掛けてくる。
    釣りなんかなw

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2022/12/24(土) 17:05:42 

    人の話をすぐ遮って俺の意見を伝える。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2022/12/24(土) 17:09:15 

    >>135
    何日か経ってでも謝るならいい子じゃん!可愛いよ。プライドが高いんじゃなくて照れ屋なのかもよ。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/24(土) 17:11:44 

    無駄話は無し
    いつも遠くを見てるか自分のする事をしている。

    他に興味なしと紙一重かな

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/24(土) 17:17:11 

    人によって基準がバラバラなのはよく分かった。
    善悪の基準さえも塗り変わる

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/24(土) 17:20:55 

    >>40
    第三者が私を褒めた時につまらなそうな顔するやつ

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/24(土) 17:22:56 

    >>41
    自覚あるなら他人とできるだけ関わらず、インフルエンサーのキラキラインスタ見ないようにする。自分はそうしてる。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/24(土) 17:31:12 

    >>10
    人気のふくよかふくよかタレントさんもそんなイメージ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/24(土) 17:39:31 

    人の話に割り込んで自分の話に持っていく(内容はほぼ自慢話)
    謝ったら死ぬ、自分の非を認めたら死ぬってくらいに頑なに謝らない。
    意見を批判として捉えて、すんごい上から目線で攻撃してくる。
    煽り耐性低め、何にでも噛み付く。


    …これ、隣の席のおばさんの話。
    ほんとに疲れる。

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/24(土) 17:42:35 

    社会的地位が伴ってないプライド高い男は闇が深い

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/24(土) 17:44:35 

    >>4
    プライドが弱い自分を守る鎧になってるんだよね

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/24(土) 17:49:08 

    中身がなくて小心者が多いよね〜!
    自分に誇れるものが何もないから、権力のある人にくっついて自分も同じだと思われたいの
    みっともないのに気付いてないのは本人だけ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/24(土) 17:57:57 

    >>3
    義妹が正にそうありがとうなんて言われた事ないわ
    お金だけちゃっかり貰ってありがとうの一言も無いからビックリする

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/24(土) 18:00:54 

    >>31
    それわたしだー寧ろ自分は見栄っ張りだと思ってる

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/24(土) 18:01:20 

    頭が悪いのを悟られないように虚勢を張る

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/24(土) 18:02:29 

    人を褒めない

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/24(土) 18:05:59 

    >>2
    謝らない奴を裁判で訴える時は、相手が謝らない分被害者側は勝ち確だから制裁を与えやすいメリットもある

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/24(土) 18:09:08 

    >>2
    人のせいにする
    いつも被害者になり加害していることには気づかない

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/24(土) 18:14:32 

    プライド高い人って痩せてる人が多いと思う
    太ってる自分なんて許せないから痩せてるんだろうね

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/24(土) 18:15:15 

    そうではないのに自分が人よりも優れていると勘違いしている
    仕事の能力や、容姿

    見栄を張りたがる
    新商品をいち早く手に入れたがる、流行りものが好き、ブランド好き

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/24(土) 18:20:03 

    なんか思い当たる個人の悪口書いてるだけって感じ

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/24(土) 18:29:11 

    >>3
    うちの職場にいるわ……
    間違えても謝れないし、ありがとうも言えない
    そのくせ切れ散らかす子……

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/24(土) 18:38:31 

    早稲田卒なのに仕事全然できない社員とペア組んで仕事してたけど疲れた
    プライド高いって陰口言われてたわ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/24(土) 18:55:32 

    地雷が多くて攻撃的

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/24(土) 18:57:22 

    >>169
    腐れ縁の同級生がそれだわ。先祖は庄屋で祖母は資産家で父親はホワイト企業のお偉いさんって設定らしいが仲間内で奨学金借りてるのその子だけなんだよね、1番貧乏なことみんなにバレてるんだけど、プライド高過ぎて受け入れられないみたい。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/24(土) 19:05:47 

    >>1
    これ、違うよ?
    というと、うっそぉ~!?間違ってたぁ?
    って言う。夫の話なんだけど。
    間違えてごめんなさいだろ。謝罪が出来ない奴はプライド高い。会社でもこうなのかなーこんな奴がいたら嫌だ

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/24(土) 19:44:39 

    私の彼氏、まあまあプライド高いのに「俺なんてプライドもクソも無いからな〜笑」って言ってる。無自覚なんだろうな。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/24(土) 19:47:20 

    >>102
    ありがとうとでもをセットに言うのはいけんな。ありがとう。20秒たってでもと言うようにしたらいいな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/24(土) 19:47:21 

    >>152
    パパ活やってる女とかまさにそんな感じだと思う。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/24(土) 19:49:56 

    >>10
    フット後藤が2丁拳銃小堀にイジられるようなもんなのかな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/24(土) 19:53:44 

    >>41
    弱者に厳しい人と思って逃げる事

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/24(土) 19:53:59 

    >>13
    やっちゃう
    友「この前こんな事があって大変だったの!」
    私「でもさ〜、ホント大変だよね〜」
    一応肯定してるのよ。
    でもね、もうね、こう書き出してみると自分でも肯定してるのか否定してるのか分からんわ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/24(土) 19:56:41 

    チャットサイトにいたけど、そいつは産まれながらにして金持ちのやつだったよ
    常に見下してる感じでそのサイトにいたな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/24(土) 19:57:52 

    顔で分かるよね
    気強そうな感じとか

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/24(土) 19:59:10 

    >>161
    せっかくのクリスマスイヴ🎄なのに変なのに絡まれたんですね😢

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/24(土) 20:01:19 

    >>8
    子どもの頃は笑いながら見てた、あたしんちっていうアニメのお母さん

    大人になってから見ると、まさにそれだった
    プライド高いとは違う、単なる内弁慶なのかもしれないけど…

    謝らないし、むちゃくちゃ理論で論点ずらす、
    特に娘とかに対しては絶対に譲らない…

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/24(土) 20:31:26 

    >>20
    本当の意味で自己肯定感が高いのではなくて、そういうポーズを取って虚勢を張ってないと精神が保てないからだよ。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/24(土) 20:51:11 

    >>44
    ここまで読んで全部に当てはまる人いるけど、そういえばずっと不機嫌だわ

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/24(土) 21:10:19 

    >>31
    それだけなら全然いいと思うけど、標的に嫌がらせをするために職場でも私生活でも執拗に付け回すようになると自己愛だね。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/24(土) 21:10:51 

    自分に厳しい、ストイック

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/24(土) 21:10:51 

    >>50
    それ、うちの上司

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/24(土) 21:11:51 

    実は中身がスッカラカン。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/24(土) 21:21:07 

    >>4
    すごいわかる、自分のことだから。
    強く見せたくて、鎧着てると思う。

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/24(土) 21:47:42 

    >>13
    っていうか~
    これも追加で

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/24(土) 21:51:42 

    全部ともよに当てはまってる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/24(土) 21:57:10 

    見栄っ張り

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/24(土) 22:34:34 

    ありがとう、ごめんなさいは言ってるけど絶対思ってないだろ。て思うくらいプライドの高さが滲み出てるやつもいるよね。
    ほら!私ちゃんと言える人だから!
    みたいな感じ。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/24(土) 22:44:47 

    仕事が遅いので「これやりますよ」というと絶対に断る

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/24(土) 22:53:10 

    若い女だからと舐められたくない!とか言ってる若い女

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2022/12/24(土) 23:55:21 

    話を聞かない。
    私の話は彼女には聞こえないらしい。
    自分が喋り終わったら満足して去っていく。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/24(土) 23:57:47 

    離婚しててシンママなのにいつまでも旦那がー
    旦那もいるからー
    と既婚者を装う人

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/25(日) 00:20:59 

    >>14
    まさかのトミー
    下妻物語いい話だよな〜

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/25(日) 00:23:00 

    >>166
    なんなら目の前で否定してくる笑
    勝手に褒められただけなのに勝手に否定されるという謎の時間

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/25(日) 00:23:41 

    自分に自信ないから、周りから認められたい欲が強い
    自分の存在価値の有無を他人に求めてるから、虚勢を張って自分を良く見せたがる
    だから蔑ろにされたり、自分の評価が下がると極端にキレたり落ち込む
    全部私がそうです

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/25(日) 00:32:45 

    ある意味人格障害だよね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/25(日) 00:43:36 

    第一子長女
    甘やかされて育つから

    +2

    -10

  • 217. 匿名 2022/12/25(日) 01:03:03 

    >>20
    いや、自己肯定感ではないかな
    自己愛みたいな
    むしろ自己肯定感は低いのだと思う

    できない自分も含めて受け入れられる人が自己肯定感高い人
    育ち方が影響する

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/25(日) 01:29:55 

    >>4
    知人のママでいたな。
    高学歴家庭の中で、とりあえず本人も学歴ありバリキャリだったのに、本人曰く親から否定されて育ってきたと。
    小学校のPTA会長をやって、中学校の役員もやりたかったのに「私なんて‥」と謙遜している間に違う人がなった。仕事できるのにそこまでしなくてもってくらい謙遜して、はじめは控えめな人なのかなと思ったら
    いやいや、必ず人を試すような行動やマウントや人の否定、自分が正しいという考えが凄い。
    「いやいや私なんて‥。でも私一応○○の資格持ってるんで!」みたいな、今それ言う必要ないんじゃない?な場面でも誰にでも必ず言っているのを見て、あれ?って。
    「えー凄いですね!」待ちで、まわりからどう見られているかが常に気になり、とにかく人から認めて欲しくて必死なんだなと。
    やりたくてやりたくて仕方なかった役員、そこまでやりたいなら立候補したらいいのにと思ったんだけど
    「自分からやりますなんて言えないんだよ!」と、いよいよ本音が漏れてた。推薦されて「いやいやとんでもない!私なんて‥」の形にしたかったらしい。
    謙遜の裏で本当はプライドがめちゃくちゃ高く、自信ないから人からの評価がすべて。自分は上!と認められたい。
    それもこれもすべては親からの育てられ方だなぁと、できる人なのにかわいそうだなぁと思った。

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2022/12/25(日) 02:01:00 

    >>12

    自己愛です

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/25(日) 02:06:38 

    >>1
    自分の非を認めない
    他人を褒めない
    虚栄心が強い

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/25(日) 02:20:00 


    専業主婦になっていいよ
    と言ってきた事。年収恐らく500万。
    外車乗って、お給料は教えてくれない。

    義親に資産があり全て頼っていた。
    専業主婦になっていいよって。
    養ってあげてると思いたいんだ。

    たまに喧嘩になると
    君には良い家建ててあげて、良い車も買ってあげて。。と言われました。親の土地だし、車ローン組まず親から借りてたんだよね。。

    情けない

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/25(日) 02:22:23 

    同じ立場の人(学校の同級生とか会社の同期とか)がいい思いをしてるのを見ると批判的なことを言うやつ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/25(日) 02:25:50 

    >>216
    甘やかされるのって3人以上兄弟or歳離れた兄弟の末っ子とか一人っ子じゃない?
    下に兄弟いる長男長女は我慢してること多いイメージ
    まあ私は一人っ子だけど…

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/25(日) 02:48:39 

    >>206
    社会的地位が高い人達と知り合いだ
    何時も自慢致します
    全然知らない人でしょう?
    嘘にもかかわらず自慢致します

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/25(日) 02:53:42 


    必ず知ったかぶり致します
    教養が無い事がわかります
    内容に間違いが多々有ります

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/25(日) 03:19:12 

    >>1
    プライドは、まだ弱い心の鎧だと聞いたことがある。
    だから強くなるほどにプライドがなくなる。
    プライド高い人は、心が超弱いということ!

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/25(日) 03:24:51 

    >>3
    ありがとうを頻繁に言うけどごめんを言わない人いますよ。
    かなりプライド高いです。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/25(日) 03:32:36 

    >>30
    私もこれだと思う。
    元カレがファミレスで「セットでなくていいですか?」と聞かれただけで「食べきれないやろ?」とバカにしたように笑っててひいた。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/25(日) 03:39:07 

    謝らないし分からない癖に聞かない。
    そしてやらかす。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/25(日) 05:22:08 

    知ったかぶり、上から目線、上司におしゃべりを注意されても謝ってなかった、仕事を選ぶ、そのくせやらない仕事を他の人にふると切れる。この人が会社にいるメリットあるの?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/25(日) 06:39:00 

    >>1
    自己愛

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/25(日) 07:14:47 

    3枚目

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/25(日) 07:22:33 

    >>33
    幼少期に何かあるらしいよね

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/25(日) 08:23:50 

    >>1
    私も高い。ブランド好き、肩書き好き、自分はできる人間だと思っている。笑

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/25(日) 09:53:51 

    やたらアイメイクが濃くてリップ塗ってないマスクママ
    あと保護者会にハイブランドのカバンとか高級貴金属身につけてくるママ
    身の丈にあってない格好の人

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2022/12/25(日) 11:25:02 

    自分から恋人を振ってやったとか、自分から友達を疎遠にしたとか言う。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/25(日) 11:51:24 

    >>221
    いい夫だと思っちゃったな。親のお金とはいえ、自分の資産を他人に分けてるようなもんだから。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/25(日) 12:34:52 

    プライド高い人をギャフンと
    言わせた経験があったら
    教えて欲しいです。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/25(日) 12:35:19 

    全てが自分すぎて辛いw
    わかってんだけどなぁ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:27 

    >>101
    車は性格、財力関係ないよね。車は動けばいい、移動手段だからなんでもいいって人もいるしローン抱えて高級車買う人もいるし。まぁ頻繁に乗り換え出来る人は余裕あるんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:36 

    >>1
    風俗でキス拒否の嬢…

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/25(日) 13:01:57 

    >>1
    自己肯定感が低い
    自慢話が好き
    他人と自分をいつも比較している
    男に高望みする
    見た目ばかり取り繕う

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/25(日) 13:18:23 

    >>237
    そう見える方もいるんですね。
    私は情けないと思ってしまいました。
    シューイチで実家、仕事帰りに実家、呼び出しあれば実家、家族旅行も実家一緒。。

    私はあなたと、家族をつくりたかったと言うと、真顔で、僕の家族に君が入って欲しかったと。。

    ある意味うまく利用すれば良かったですが許せませんでした。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/25(日) 14:35:40 

    これまでのコメントのほとんどが小学生の子供の担任に当てはまるのですが…
    とにかく子ども(特に何かに秀でた子)を認めず、張り合うみたいです。
    子どもに張り合ってどうするんだろ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/25(日) 14:35:55 

    プライド高すぎるのって自己愛?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/25(日) 14:37:03 

    アイプチつけすぎて白目なのに愛用品紹介にアイプチを頑なに入れない人

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/25(日) 15:46:42 

    >>243
    普段の様子を知らないからだろうけど、
    あなたの事を可愛がっているというかご主人なりの愛情なのかなと思っちゃった。親からそうされてきたから、そういう愛情表現しか知らないんだろうなー
    関係ない人間の一意見という事で…でもがんばってね。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/25(日) 16:54:59 

    まわりからの見え方を異常に気にする。
    発達ゆっくりめのお子さんを叱り飛ばして毎日ドリルやらせてる。
    ひらがなもままならないのに、市内の文集に名前が乗るから川柳や読書感想文書かせて出す。
    優等生一家として見られないと許せないんだと思う。
    教育方針はそれぞれだけど見ていてしんどいなと感じる。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/25(日) 17:11:51 

    >>33
    本当にそう。
    否定されて育った人は自己肯定感低い。
    そして自分の子供にも同じように否定しかしない。
    よくできたね〜すごいね〜とか子供を褒めている姿を見たことがない。(褒めればいいってもんではないけど)
    こうやって受け継がれていくんだと思った。
    ちなみに私は自己肯定感高めと自覚していて、これも明るくポジティブ思考の母親の育て方だなと今になって感謝している。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/26(月) 07:27:51 

    >>4
    幼少期はいじめを乗り越え、結婚するもすぐシングルになり元旦那からは一円ももらわず子育てした人がいて、プライド高いっていうか、幸せそうな人への僻みと「私はもっと苦労してる!」って謎に喧嘩腰な人いる。

    苦労話も毎回聞いてると疲れてくるし、苦労=勲章みたいなのって重い。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/26(月) 16:37:29 

    >>247
    いえいえ。
    貴重なご意見ありがとうございます。
    仰る通りですね、その愛情方法しか知らないですし、正解不正解ないです。ただ、お互いの考えが合わなかった。。親離れ子離れできていない、私は自立心がかなり強く、、こればっかりは仕方ないですし歩み寄れませんでした。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/26(月) 22:54:57 

    ここに書いてあることが大体あてはまる、派遣おばさんがいる。更年期も入ってて、更年期免罪符にしていてズレてる。仕方ないのは分かるが免罪符は間違いだし、プライドも高い。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/01(日) 11:58:26 

    ブスなくせして他の女の容姿を大したことないとけなす
    鏡無いの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード