ガールズちゃんねる

「ドリンクバーを無断で使っている男がいる」客だけが利用できるフロアに侵入…店員気づき、所持金ゼロの28歳の男を逮捕

98コメント2022/12/19(月) 16:27

  • 1. 匿名 2022/12/18(日) 16:20:51 


    この男は17日午後2時50分ごろ、札幌市のススキノの大型娯楽施設のカラオケフロアの共有スペースに、正当な理由なく侵入した疑いが持たれています。

     警察によりますと、男は、客だけが利用できるドリンクバーの飲み物を飲んでいて、目撃した店員が「ドリンクバーを無断で使っている男がいる」と通報、駆け付けた警察官がその場で男を逮捕しました。

    +125

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/18(日) 16:21:29 

    凄い神経

    +174

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/18(日) 16:21:40 

    大型娯楽施設...ラウンドワンか。

    +140

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/18(日) 16:22:00 

    店員さんよく気付いたな
    有能!

    +271

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/18(日) 16:22:05 

    28歳ですか、ゆとり世代ですね。

    +4

    -32

  • 6. 匿名 2022/12/18(日) 16:22:38 

    なんかつらいね。
    ドリンクバーって200円ぐらいじゃなかったっけ。

    +177

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/18(日) 16:23:06 

    ドリンクバー1人分だけ頼んで子供とシェアしてるめっちゃ騒がしいファミリーをファミレスで見たことはある

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/18(日) 16:23:24 

    ジャンカラよく行くけどドリンクだけ飲んで出れそうだなと時々思ってたけど本当にする人がいるとは
    大学のとき友達がラブホのドリンクバーだけドリンク入れて出るの時々してるって言ってたけど逮捕されなかったのかな

    +10

    -11

  • 9. 匿名 2022/12/18(日) 16:23:28 

    無職か。実家暮らしじゃなくて自立した失業者なら情状酌量したいけど…背景が分からんな。

    +13

    -5

  • 10. 匿名 2022/12/18(日) 16:23:41 

    また北海道の小さい犯罪のトピ
    なんなの?

    +22

    -12

  • 11. 匿名 2022/12/18(日) 16:23:55 

    >>6
    カラオケとセット料金なんじゃないかな
    どっちにしろ馬鹿だよなね

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/18(日) 16:24:10 

    正当な理由、、、
    喉が渇いて死にそうだったんだろう

    まあ頭のおかしい人で他人に危害を加えるタイプの場合もあるから通報安定

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/18(日) 16:24:21 

    こないだも朝食バイキングに紛れ込んでる人いたね
    51歳男、ホテルの朝食バイキング食べ逮捕 過去にも目撃、従業員が声をかけると逃走
    51歳男、ホテルの朝食バイキング食べ逮捕 過去にも目撃、従業員が声をかけると逃走girlschannel.net

    51歳男、ホテルの朝食バイキング食べ逮捕 過去にも目撃、従業員が声をかけると逃走 男は9日午前7時過ぎ、鹿児島市内のホテルに正当な理由なく侵入すると、宿泊客に紛れて朝食バイキングを食べる。男はこれまでにも同じように朝食バイキングを食べている様子が目撃さ...

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/18(日) 16:24:41 

    すすきのなら飲食店とか求人は沢山ありそうなのに。なんなら風俗店のボーイとか。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/18(日) 16:24:43 

    昔と違って今のネット社会では、こんな小さな事件まで記事になるんだね。

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/18(日) 16:24:47 

    なんだか胸が痛くなる…

    +12

    -9

  • 17. 匿名 2022/12/18(日) 16:25:01 

    今年に入って食料品盗んだとか無銭飲食とか自治体で食料品配布に行列とかいうニュース多い

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/18(日) 16:25:24 

    所持金0か。
    年末になると暖かい牢屋の中で過ごしたいホームレスが微罪で逮捕されたがるって話を聞いたけどそれ?

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/18(日) 16:25:39 

    許してやれよ
    他に捕まえないといけないクズがいくらでもおるやろ

    +10

    -22

  • 20. 匿名 2022/12/18(日) 16:26:12 

    >>7
    逮捕された男とやってることは同じだね

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/18(日) 16:26:19 

    >>4
    でも逆にいうと気付かなくても不自然ではないよね
    特に混んでる時
    ドリンクとかソフトクリームとか無料で食べてる人いそう

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/18(日) 16:26:27 

    >>6
    年末年始になると住む所ない人が務所に入りたくてわざと万引きするて言うし捕まりたかったのかも

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/18(日) 16:27:59 

    >>7
    あるある。
    あと、コンビニコーヒーS買ってM注ぐのも見る。
    みんな犯罪だよね。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/18(日) 16:28:07 

    いきなり通報したのかな?

    こちらをご利用されている方のみ
    のドリンクサービスですので
    ご遠慮くださいで帰らしても良かった
    んでは

    +2

    -9

  • 25. 匿名 2022/12/18(日) 16:28:15 

    >>22
    ウン千万円もらって居眠りしてる国会議員、かたや200円ぐらいで逮捕されてしまう若者。なんか悲しいわ。

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/18(日) 16:28:19 

    前にファミレスで外国人のグループが帰るときに、数人が前をタラタラ歩いてて、その間にサッと一杯だけジュース飲んでた人がいた。
    めちゃくちゃ早業だった。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/18(日) 16:28:48 

    >>6
    年末は刑務所で過ごしたい人なのかも?
    あそこなら衣食住が確保されるから。
    まだ若いのに前科者になるのは勿体ないね。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/18(日) 16:29:05 

    この程度なら刑務所行けませんよと教えてあげたいわ
    留置所がせいぜい
    貧すれば鈍すとはこのことなんだろう

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/18(日) 16:29:28 

    確かつい最近、ホテルのモーニングも勝手に侵入して食べてた人も捕まってなかった?
    恥を知らんのかな

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/18(日) 16:30:08 

    犯罪だから許されないけど、本当にお金なくて払わない、あるのに払わないのか、それも知りたいわ
    どちらにしろ許されないけど、財布に何万もあるのに佃煮とかカレー粉とかシャンプー万引きする人が結構いるからさ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/18(日) 16:30:31 

    >>7
    一人分だけって頼めるんだ?
    ドリンクバーがあるお店に行った時に一人の人が頼まないって言ったら店員さんから全員頼まないと駄目って言われた事があった。
    そういうのが何回かあったから、どの店でもそういう風になったんだなと思ってた。
    確かに頼んでない人が便乗して飲む可能性があるからしょうがないかと納得したんだけど、今は変わったのかな?

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/18(日) 16:30:36 

    無断で利用してるってよく気づいたね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/18(日) 16:30:50 

    >>19
    店にとっては捕まえてほしいクズだと思うよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/18(日) 16:31:37 

    ドリンクバーなんか、一番単価の高い果汁100%ジュースを
    10数杯飲まないと元が取れないような商品項目なのに
    そんなので逮捕されてさすがに悲惨

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/18(日) 16:31:55 

    >>18
    それらの人々からは神様と崇められる検察官が存在するのは事実、間違いない。
    不起訴でおかしくないような小さな事件でも、暖かくなるまで居られるようにしっかり起訴してくれるみたいな。

    しかし、警察署の留置所は別としても、拘置所や刑務所の牢屋は暖かくないよ?
    冷暖房設備なんて部屋には無いから。

    まあそれでも、寒い冬の屋外と比べれば天国だね。
    雨風しのげる屋根があり寝具だってあるのだから。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/18(日) 16:32:16 

    世知辛いなぁ

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2022/12/18(日) 16:33:07 

    >>23
    それで地元でコンビニオーナーが車で逃げようとした犯人の前に立ちはだかったけど、大怪我したってニュースで観て胸が痛んだわ。

    人の命を危険に晒して、数十円ケチりたいのかな。オーナーが亡くなったら強盗殺人とかになるんじゃない?数十円払って美味しくコーヒー飲んだ方がみんな幸せになれたのに。

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/18(日) 16:34:19 

    ホテルビュッフェでタッパーに食べ物詰め込んでるオバサンいたけど有れば犯罪じゃ無いのかな?

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/18(日) 16:34:26 

    情けないなぁ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/18(日) 16:35:25 

    ファミレスで注文しないで無料のスープ飲んでる人いたな
    10分くらいして連れが来たから
    ああ今から注文するのかと思ったら、そのまま2人で話し込み始めて
    私が来たときから居て、帰る時まで注文してなかった
    その後どうなったかは知らん

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/18(日) 16:35:26 

    >>7
    ドリンクシェアはダメだけど、
    親はもう食べたか、食事提供待ちって事だよね?

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2022/12/18(日) 16:35:57 

    >>4
    客が全然いない時間帯だったとか
    見た目が明らかに、、、
    とかなのかと思った。

    有能な店員であることは変わらないけどね!

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/18(日) 16:36:27 

    ニュースにする必要ある?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/18(日) 16:38:07 

    >>31
    だいたいのファミレスは1人単位で頼めるよ。
    カラオケは人数分頼まなきゃいけない場合が多いけど。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/18(日) 16:38:23 

    年末の浮かれた時期になるとなぜか生活○護の人達まで浮かれて警察沙汰起こすんだよね

    あれなんなんだろ
    本当に謎

    働いてないんだから年末ムードとか関係ないのに

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/18(日) 16:38:55 

    擁護コメちらほらあって蕁麻疹

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/18(日) 16:39:11 

    所持金ゼロで食べるのに困ったら質屋さんに行って資金繰りして
    ハローワークでやれることあったらなんでもやりますいうて働こうや・・・
    賄い付きの職場探せよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/18(日) 16:41:52 

    >>19
    許すのは違うけどいちいちニュースにすなって。
    真似するやつ出てくるだろが。
    もっと他に捕まえなあかん奴は山程おるのは事実だな。
    それについては全然動かんくせにな

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/18(日) 16:42:23 

    喉渇いたんなら公園の水飲めや

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/18(日) 16:43:00 

    今から刑務所入ろうとしても年末年始には間に合わないから警察署内の拘置所だよ

    無銭飲食とか不法侵入で刑務所行こうとしたって裁判で判決もらわなきゃいけないけど今月あたり逮捕されても裁判やるの来月になるだろうから刑務所でお正月に出るらしいお雑煮とかを食べたくても間に合わない

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/18(日) 16:43:25 

    >>31
    昔は居酒屋のアルコール飲み放題とか全員必須だったけど、飲酒運転対策で全員必須じゃなくていいお店増えたよね。

    ファミレスのソフトドリンクバーも同じ時期に全員必須じゃなくなった。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/18(日) 16:43:46 

    90年代の話だけど、西武百貨店にCASAっていう今は無くなったファミレスが入ってだんだけど、
    家族で行った時に食い逃げを目撃した。

    30代くらいの普通の見た目の夫婦と、
    幼稚園くらいの幼児の3人家族。
    両親はコーヒーしか頼まず、お子さんはお子様ランチ。

    3人が席を外し、ウェイトレスのお姉さんが片づけ始めたんだけど、
    ソーサーの下に伝票を発見。
    食器類を元に戻してコーヒーも注いでいた。
    その後、警備の人が来てた。

    食い逃げ家族、あの後どうなったんだろう。
    あのお子さんもいま30代くらいかな。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/18(日) 16:44:54 

    >>18
    まだ28歳で。。。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/18(日) 16:45:00 

    >>34
    ドリンクバーに果汁100%のジュースがある店ってどこ?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/18(日) 16:45:59 

    >>7
    こっちが恥ずかしいし、情けなく感じるわ

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/18(日) 16:47:49 

    たったそれだけで逮捕か
    昔なら、特別に1杯&もうするなよー、で終わりだったのに

    +0

    -9

  • 57. 匿名 2022/12/18(日) 16:48:11 

    >>23
    あれバレるよね。
    スタッフ少ない店で混雑時は見てられないかもだけど、
    コーヒー如きでやる位だから、
    常習犯で捕まるんだろうな。

    コーヒーマシーン自体、結構並ぶ時もあるから、
    そこまでチェックできないんだろうけど、
    何か工夫した方が良いね。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/18(日) 16:50:04 

    >>54
    横だけど、自販機みたいな機械じゃないタイプなら、
    普通にあると思う。
    濃縮果汁還元のやつだろうけど。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/18(日) 16:51:25 

    雪の札幌で28才男が無銭飲食か
    家に帰ったらお金はあるんだろうか?家はあるの人なのか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/18(日) 16:54:53 

    >>18
    所持金0なんてありえる?その前にどうにかしようと思うけどね普通は。。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/18(日) 16:54:53 

    2、3日前にホテルのバイキングを勝手にって見た。
    しかも何回も。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/18(日) 16:55:51 

    >>23
    高速のSAとかにあるような自販機型にすればレジ通さなくてもいいし便利だと思うけどな

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/18(日) 16:58:45 

    >>7
    従業員側ですが、意外と気付いてます。
    いっぱい客いるし、いちいち覚えてねぇだろ!なんて考えは甘いです。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/18(日) 17:02:17 

    >>63
    注意しますか?
    それとも何度かしたら通報?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/18(日) 17:14:24 

    >>1
    図々しい人いるよね。
    以前働いてた調剤薬局は患者さん用にお茶とかコーヒーとか出てくる機械置いてたんだけど、薬を貰うわけでもない買うわけでもない男が入ってきて何食わぬ顔で飲んでたことあった。
    見るからにおかしい感じの人で、怖くて誰も何も言えなかったんだけど(女性しかいなかった)、2回目また来た時に「患者さん用ですので」的なことを頑張って伝えたら出て行った。めちゃくちゃ怖かった。
    その店員さんも勇気要っただろうと思う。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/18(日) 17:16:55 

    >>6
    相棒のボーダーライン思い出した。
    無料の試食で食い繋ぐんだよね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/18(日) 17:17:22 

    >>6
    そこだよね。
    たかが100円200円の無銭飲食が悲しい。コンビニでもコーヒーSカップにMのボタン押す無銭飲食も大人の男が多いそうだ。そこまで困窮してるのか、精神的に病んでるのかってところが悲しい。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/18(日) 17:20:12 

    マックで何も頼まないで座ってる奴なら見たことあるわ。
    グループて来てて1人だけペットボトルだけ持ってて図々しいと思った。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/18(日) 17:24:04 

    >>1
    つ 中国人🇨🇳
    死滅しろ

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/12/18(日) 17:26:36 

    >>68
    無理して来てるだけじゃないの?
    グループの人に言われたから来てやったという態度だよ

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2022/12/18(日) 17:27:09 

    そういや無人販売の犯人どうなったんだろう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/18(日) 17:33:50 

    >>8
    どういう意味?

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2022/12/18(日) 17:39:58 

    なんで、ちらほら同情意見があるの?
    もしこいつが生活保護受けてたらバッシングするくせに

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/18(日) 17:47:46 

    >>31
    ジョナサンは幼児は無料だからもらうけど、私はドリンクバー頼まないこと多いよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/18(日) 18:00:26 

    >>64
    そういうモラルのない人に注意しても逆ギレされる未来しか見えないから見てみぬフリ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/18(日) 18:18:28 

    >>1
    コレとはちょっと違うかもしれないけどいつもディーラーに明らかにディーラーに用事無いよねって感じの風貌で夕方頃に自転車で来て設置してある紙カップで出て来る自販機のボタン押して今日の新聞を手に取って席に着く中年男性が居る。

    初めて見た時はビックリして、偶々かなって思って見て見ぬふりしたけど、また数ヶ月後に行ったら、また来て3~4杯は飲む。

    営業の人、整備の人、事務の人もその人が居ない(見えない)かのように振舞ってるのがまた怖い。

    もう遭遇したくないし、最近は夕方の時間帯を避けて予約している。

    その人、タダ飲み、タダ読みしていて恥ずかしくないのかな。
    ディーラーも出禁にすればいいのに。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/18(日) 18:24:08 

    何年も前にコーヒーおかわり無料の店で、客の下げたカップをシレッと自分で使うやり口は聞いたことある。
    よく思いつくわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/18(日) 18:24:42 

    >>6
    でもそういう人見かけるよ
    コロナ前にランチタイムのバイキングが美味しいお店でモーニングで入ったおばあちゃんが多分確信犯でモーニングにはついてないバイキング食べてた

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/18(日) 18:41:35 

    >>1
    2~3日前に宿泊客じゃない部外者がバイキング食べてたって記事を見かけたような…デジャヴ?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/18(日) 18:41:42 

    >>66
    あの時の俳優さん、そのイメージで固まってしまったわ。切ない話だった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/18(日) 18:44:13 

    でも集団で4人ドリンクバー、1人使わないとかならいくらでもごまかせそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/18(日) 18:52:19 

    前にガルで、
    もし自分の子供が貧しくなって食べるものに困ったらコンビニやスーパーで盗んででも命をつなげって私なら言う、とか言う頭の沸いたBBAいたなぁ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/18(日) 18:55:31 

    >>75
    まぁ従業員側の財布にダメージはないもんね、、、
    身の保身が優先されるよね。
    私が従業員の立場でも見て見ぬふりするか
    他のスタッフに報告だけして逃げる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/18(日) 18:56:58 

    こうゆうのは中国の方が厳しくポイント制で行動制限をかけられる。日本もそうなって欲しいものです。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/18(日) 19:10:04 

    >>70
    それが迷惑って事だよ。
    金落とさない人間の席なんてない。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/18(日) 19:24:14 

    >>57
    セブンとファミマのベテラン店員が言ってた。 音や長さでわかるらしい。私自身がコーヒー好きで年がら年中朝夕コーヒー買うんだけど、ファミマで毎日買っていたときになんとなく音の違いに気付いた

    せこいよね。塵も積もれば山となるで店には大打撃につながるよね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/18(日) 20:00:03 

    あのおみくじって絶対名前がこっちに出ないよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/18(日) 20:10:08 

    >>34
    えーコーヒー紅茶、場所によってはスープもあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/18(日) 21:34:32 

    調剤薬局にあるウォーターサーバーの水を毎日飲みにくる爺さんがいる。薬局自体は水くらいどうぞって感じだけど、水筒持てばいい話だともおもうんだよね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/18(日) 21:37:52 

    >>60
    お財布やキャッシュレスカードを持っていなかったってことじゃない?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/18(日) 23:56:32 

    >>53
    28歳って男も女も結婚したり子ども生まれたりする人が増えて格差が出始める年齢だからね…
    その歳で頼れる家族もおらず一人は寂しいだろうな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/19(月) 00:50:10 

    私マックでバイトしてた時、コーヒーだけおかわり出来るんだけど紅茶買ってるのに容器一緒だからバレないと思ったのか、おばさんにコーヒーおかわり下さいって言われたことある。
    しかも私が断ってからは違う人に言ってたりしてたよ。ほぼ毎日来てたらしくて、私だけでも何回も注意した。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/19(月) 11:02:20 

    >>74
    ちゃっかりしてる人って多いんだね、飯もうまくないだろうに感心するわーーー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/19(月) 14:35:52 

    >>67
    あーいうのは癖だと思う、万引きと一緒

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 14:36:27 

    >>92
    そんな顔見知りなら出禁にはならないんだね?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/19(月) 14:40:16 

    >>84
    韓国も一般人の軽犯罪を報告したらお金が貰えるんだっけ?
    イギリスは24時間体制管理で監視カメラびっしりだしね
    日本は人権派が反対しそうだけど犯罪抑止という意味では良いと思うんだけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 14:43:35 

    >>51
    コロナ後飲み放題頼んだことなかったけどそういうことできるの?
    酒飲まないけど集まりでアルコール飲み放題にされるから嫌だった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/19(月) 16:27:27 

    >>21
    食べ放題と通常メニューの両方あるレストランとかこれ思う。グループで一人だけ頼んでシェアとかしてそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。