- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/12/18(日) 20:47:39
別に痩せてなくても背が高くなくてもモデル体型でなくてもめっちゃおしゃれな人いるじゃん
それが個性なんだろうけども
ただ髪の毛がいい加減でお洒落な人っていうのはまず居ない気がするからやっぱり髪の毛じゃないのかなあ+26
-2
-
502. 匿名 2022/12/18(日) 20:48:53
>>486
そうそう一重の可愛い子!
やっぱお顔はクーカジュだよね?なんかこの写真だと保護者会のお母さんぽく見えるのはスタイリングが悪いせいか...
+9
-0
-
503. 匿名 2022/12/18(日) 20:51:09
>>483
こなれた感じの今っぽさも残したおしゃれにするにはこの形は難しい
チェスターコートって定番だけど日本では数年前に流行っちゃったから尚更+2
-2
-
504. 匿名 2022/12/18(日) 20:52:01
>>1
月五万なんてすごいねー 普通に羨ましい
この際季節変わるたびに一般人用のスタイリスト1年間付けてみたらどうですか
春、夏、秋、冬と計4回
芸能人のように外見完璧じゃないけどそれを含めて客観的にスタイルよく見えるコーデ提案してくれると思うよ+5
-0
-
505. 匿名 2022/12/18(日) 20:52:24
>>358
アクアスキュータムのトレンチ買ったら?
このチェスターでジェーン・バーキンはなかなか難易度高い+8
-0
-
506. 匿名 2022/12/18(日) 20:53:59
スタイル良い人はTシャツジーパンでもカッコいい
どんなに高価なブランド服でもデブ体型は野暮ったい+13
-3
-
507. 匿名 2022/12/18(日) 20:54:23
>>98
おしゃれ顔じゃないのに、この髪型してたら大爆死
この髪型や化粧でいけるひとは何着てもおしゃれだわ
主はそうじゃないんでしょ+5
-2
-
508. 匿名 2022/12/18(日) 21:03:46
>>182
薄めの顔立ちで濃いメイクも似合わないなら、赤ニットは負けちゃいそう。それこそ外国人じゃなくて石田ゆり子さんとか雰囲気が近い芸能人が雑誌に出てる時の服装とか参考にした方が良いのでは?(芸能人の私服ではなく)+17
-0
-
509. 匿名 2022/12/18(日) 21:03:54
>>222
デニムの色が薄すぎて、他のものとバランスが悪いような。
黒のテーパードか、細かいチェックもしくは千鳥みたいなシンプルモノトーン系の柄のワイドパンツかタイトスカートに変えるとか。
で、赤のニットを差し色にするならストールはもっとシンプル、ストールを差し色にするならニットをもうちょっとシンプルな色に変えた方がいいかな。+13
-1
-
510. 匿名 2022/12/18(日) 21:04:54
27歳ですが全然垢抜けない
一重まぶただからなのか重いからなのか
猫背で挙動不審だからのか
服は昔よりマシになった気はします
前までは高校生ファッションしてたらしくてやっと大人らしい格好できた気する
でももうちょっと勉強したい
オーラも幼いかも+3
-0
-
511. 匿名 2022/12/18(日) 21:06:59
>>503
今っぽいのって正直似合う似合わないがはっきり分かれるから頑張って合わせなくても王道スタイルで全然いいと思う!
私エビちゃんファッションとか似合わないからあの時代悩んでたけど大人になってシンプルなの着てると褒められるから合うものを見つけるのは大事だよね。
あとはどこかしら小物で今風にするとか?
主さんアラフォー?って書いてあった気がするし余計シンプルがいいかなーと!+12
-0
-
512. 匿名 2022/12/18(日) 21:09:06
>>182
使っていい色は3色ですよ
差し色1つに他の基本色2つ
これをベースに考えましょう
それが基本で、だからパンツをベージュにしたらいいと思う
靴とバッグも色を合わせるといいです
+11
-3
-
513. 匿名 2022/12/18(日) 21:10:51
>>183
こんな感じは?+17
-1
-
514. 匿名 2022/12/18(日) 21:11:07
呼んだ?+0
-0
-
515. 匿名 2022/12/18(日) 21:11:28
月5万をやめて、半年に1回のお買い物をハイブランド商品にする。とかは?
美人だったらユニクロでもおしゃれに見えるけどね+7
-1
-
516. 匿名 2022/12/18(日) 21:12:40
>>183
ちなみに私はこんな感じにしてます
色を合わせるといいですよ♪+7
-8
-
517. 匿名 2022/12/18(日) 21:13:06
>>1
髪型とかはどうですか
分け目あると幼くなったり野暮ったくなったりすることもあるけど、分け目なくしてトップを少しボリューム見えるような髪型にするとか
髪型でめっっちゃ変わると思います+4
-0
-
518. 匿名 2022/12/18(日) 21:14:32
>>183
アラフォーならばこういうのも素敵だと思う
バッグ、靴、インナーを色を合わせましょう+22
-2
-
519. 匿名 2022/12/18(日) 21:17:54
>>1
主さんの好きな着こなしをしてる芸能人、主さんと顔のタイプや雰囲気が似てる芸能人のインスタフォローして真似してみるとか?
+5
-1
-
520. 匿名 2022/12/18(日) 21:18:09
>>490
ダサいの基準はそれぞれだけど、私も苦手な部類かなぁ。
顔アクキュかエレガントのカジュアルコーデに似合いそう。顔フレでベーシック好みの主には縁が遠い色み。+6
-1
-
521. 匿名 2022/12/18(日) 21:19:10
アラフィフだとどんなブランドがしっくりくるんだろう?+1
-0
-
522. 匿名 2022/12/18(日) 21:20:33
スカーフを取り入れてみたら上品さが出ていいのでは?
+6
-0
-
523. 匿名 2022/12/18(日) 21:25:46
メイクってどうやって勉強しますか?
例えばコンシーラーの使い方がわかりません。
買ったことありますが、浮いてしまいます。
デパートとかで相談するとしても、どのブランドで?と。困ってしまいます。33歳なのに恥ずかしいです。+5
-0
-
524. 匿名 2022/12/18(日) 21:32:37
>>1
スタイリストに相談してみたら?友達でそういう仕事してる人いるよ。ワードローブ見て、組み合わせ考えたり、足りないものを一緒に買いに行ったりして、何時間でいくらとか払う仕事してるスタイリストいるよ。+4
-0
-
525. 匿名 2022/12/18(日) 21:33:43
>>513
このストールぐるぐる巻きが似合うのは骨格ナチュラルじゃない?
首が短くて上半身に厚みがある骨格ストレートはアントニオ猪木みたいに垂らさないとスッキリ見えない+13
-1
-
526. 匿名 2022/12/18(日) 21:34:15
>>518
個人的にこれ好き!シルバーアクセをゴテゴテに付けたい+12
-0
-
527. 匿名 2022/12/18(日) 21:39:47
>>1
身体絞るか、髪を綺麗にする。指先や靴の先端を綺麗に。小物のカラーを統一。+6
-1
-
528. 匿名 2022/12/18(日) 21:41:25
>>182
色彩センスが無いと思う。
この色のデニムにこの色のニットは合ってないし、コートとマフラーの色も合ってない。コート脱いだ時に下がこの色のニットなのもダサい。
たとえばこのニット着るならボトムスは黒にして色味抑えた方が良いし、このマフラー着けるならコートはネイビー系統の方が良いと思う。
どんなに自分の体型やパーソナルカラーに合う服を選んだって、服同士の色が合ってなかったらそりゃ垢抜けないよ。
ちなみにパーソナルカラーを考えて服選んでると言ってるけど、右の画像見た限りではパーソナルカラーが何なのか全然分からない(これだけ鮮やかな赤が似合うのはウィンターくらいだけど、マフラーとコートの色はどちからというとスプリング寄りだよね)。
色彩感覚がどうやって養われるかは分からないから難しい問題だけど。+26
-3
-
529. 匿名 2022/12/18(日) 21:41:38
>>163
いや小顔かどうかでしょ。あとは痩せたればそんな酷いことにならない。
顔の大きさはむしろ身体を引き締めれば引き締めるほど、大きさ目立つっていうね、。+8
-0
-
530. 匿名 2022/12/18(日) 21:44:15
>>182
右、学生ファッションみたいだよ。。
左になりたいならむしろそのままとり入れたらどうだろう。。
そしてこのカラー配色、ブルーベースの人だと致命的にもやぼったく見える気がする。
+14
-1
-
531. 匿名 2022/12/18(日) 21:48:42
骨格がださい。
私。+6
-0
-
532. 匿名 2022/12/18(日) 21:54:15
>>521
人によると思う
生活水準や好みや性格が顔や体型しぐさにしっかり出る年頃だから
ハイブラでも、GUしまむらで全身きめてても所詮合わなければ残念
顔と一緒でパーツではなく全身トータルの雰囲気やとういつがオシャレかそうでないかを左右するのかなと思う+7
-0
-
533. 匿名 2022/12/18(日) 21:54:30
>>15
お洒落顔というものがあってな
美人でもいもくさいのもいるし
ちょいブスでもやたらお洒落な雰囲気の人いる+21
-2
-
534. 匿名 2022/12/18(日) 21:54:35
職場に上品なアラフィフがいて、制服に素敵なスカーフやブラウスを合わせてトレンチコートを着て、フェミニンでおしゃれだなーとおもってた。
ある日私服を見てびっくり、フェミニンとおもいきやスウェットにジーンズ、スニーカーにモッズコートでジーンズはguのワゴン990円、コートは息子が着なくなったのをもらった、お金ないしと言ってた。
何が一番びっくりかって、それでもかっこいいこと。
肌もきれいでメイクはナチュラルだし、髪も無造作でかっこよかった。
長身細身小顔色白美肌、あと品の良さで決まるのですね!+17
-0
-
535. 匿名 2022/12/18(日) 21:55:15
>>523
私も30くらいまで自己流でやっていたけど、思い切って5回コースのメイクレッスンに行った。
眉やアイメイクは雑誌とかでだいたい分かるんだけど、シェーディングやハイライトの入れ方とかをレッスンで教えてもらうと、おぉ~となった。
分からない事もレッスンだと遠慮無く質問できるし。+7
-0
-
536. 匿名 2022/12/18(日) 21:55:24
>>256
北の将軍様の妻子が着けてそう+4
-0
-
537. 匿名 2022/12/18(日) 21:55:48
>>182
色の系統がバラバラな気がする+8
-0
-
538. 匿名 2022/12/18(日) 22:05:12
>>451
435だけど、インスタだよ☺️
知り合いのイメコンさんがめちゃくちゃ良くてご紹介したいけど、もれなく私も身バレするので書けない…笑
地域とイメージコンサルタントで検索すると結構出て来ると思う。お客様のビフォーアフターをちゃんと載せてて、パーソナルカラーや顔タイプ診断できる人がおすすめだよー!資格なくてもセンスいい人もいるけど、診断結果があるとその後自分でも選びやすいよ✨+3
-0
-
539. 匿名 2022/12/18(日) 22:07:06
>>1
垢抜けてる人はユニクロオフィスカジュアルでも垢抜けてるから服より髪型髪色眉毛メイク姿勢だと思う+6
-1
-
540. 匿名 2022/12/18(日) 22:08:27
>>1
まずは3〜5kg痩せるといいと思います+4
-2
-
541. 匿名 2022/12/18(日) 22:08:48
>>270
あと、裾広がってるやつって今どうなのかな?と思った
無難にストレートな形のが良くないかなって+9
-4
-
542. 匿名 2022/12/18(日) 22:08:58
>>15
むしろ正統派美人はちょっと野暮ったくなる気がする。
仲間由紀恵とかそのあたり+24
-1
-
543. 匿名 2022/12/18(日) 22:09:03
>>36
アウターバッグ靴あたりをいいもの使ってそれ以外はシワ毛玉サイズ感問題なければ綺麗に見えると思うのよ+1
-0
-
544. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:16
>>44
これ!
あと髪はツヤも大事だと思う!+6
-0
-
545. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:51
>>54
つれえー+1
-0
-
546. 匿名 2022/12/18(日) 22:12:22
>>184
フレッシュさんなら昔のがるちゃん民たちがかわいいコーデ考えてくれてたよ!
このトピ参考になるかも
フレッシュさんは引き算コーデが得意らしい
顔タイプ診断、パーソナルカラー診断、骨格診断にハマりすぎて産んだ黒歴史を晒すトピgirlschannel.net顔タイプ診断、パーソナルカラー診断、骨格診断にハマりすぎて産んだ黒歴史を晒すトピ主は、この手の診断を知るまではオタサーの姫ファッションに下手な濃いメイクでした。 自分の顔タイプがフレッシュと知りフレッシュはカジュアルな服とナチュラルメイクとショー...
+10
-0
-
547. 匿名 2022/12/18(日) 22:12:31
>>1
まず、姿見鏡はありますか?
コーディネートした後、全身のバランスを見て調整。
頭がデカく見えるのなら、髪をカットして重心を上に持ってきたり、全身ベーシックな服でいまいち個性がないと感じたら、小物やジュエリーでポイント作るとか。どうですかね?
私はユニクロやZARAも着るけど、靴とジュエリーはハイブランドを合わせたりしてます。+6
-0
-
548. 匿名 2022/12/18(日) 22:14:05
ユニクロのカタログみたら、シンプルな服装なのにオシャレに見えるけど、あれは、人がもうずば抜けてオシャレだからなんだよな。
一般人なら、もっと凝った服やバッグをどこか一点入れないと、普通っぽいコーデになると思う。
あとはパーソナルカラーと骨格診断をプロにやってもらって、化粧品も髪型も良い人見つけてやってもらって、自分でアレンジするようにしたら違うと思う。
みんなからオシャレって言われてる人って、凝った服装してません?アクセやバックがインパクトあって変わってたり。
ベーシックでオシャレって言われてる人って美人か個性的なオシャレ顔だよ。+9
-0
-
549. 匿名 2022/12/18(日) 22:16:10
>>1
アイブロウサロンにいきプロに眉整えてもらう
髪は美容院でトリートメントしてツヤ出す
メイクは艶を重視
姿勢を良くして歩き方を研究
安っぽい靴を履かない
服は質の良いベーシックなものを
じゃない?服だけで垢抜けるの無理だよ
雰囲気と髪と肌の艶と、服の質と小物+4
-2
-
550. 匿名 2022/12/18(日) 22:17:20
>>1
アパレル系で働いてます。
ヘアメイクやアクセサリーは重要だと思う。
服はシンプルにしてヘアメイク研究してみたらどうでしょうか?+3
-0
-
551. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:51
頭の形!これすごい大事だよ。
おでこから後頭部ね。
丸い形だと何やっても決まる。
あと首の長さ。
ちなみに私は絶壁でおでこも丸くない首短い骨スト。
+17
-0
-
552. 匿名 2022/12/18(日) 22:23:45
>>1
パーソナルスタイリストなるものがあるらしいので一回実績のあるプロに依頼してみるのはどう?+4
-0
-
553. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:36
>>242
手足がめちゃくちゃ短いならスリムではない
+12
-0
-
554. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:44
主さんの好みの服って、カジュアルでベーシックな感じだよね。
そういう趣味の人はオシャレだねーっていう感じで思われるには一般人にはハードルが高いと思うんだよな。
だって好みが普通っぽい。
モード系寄りにするとか、ガーリーな感じをどこかに入れるとか、なんかしら盛らないと。
あの人は、シンプルコーデが好きで長く良いもの着てる感じするなあと思われそうな感じ。
ただ、私は、自分の好きなものを着るのが楽しいと思うので、主さんはこれからも自分の好きなもの着ていったら良いと思う。
オシャレな人って好きな格好して楽しそうだよ。
垢抜けたいとかもあまり思ってなさそう。
好きなものをずっと着ていて、洋服が好きでこだわってたら垢抜けてたって感じがします。+27
-0
-
555. 匿名 2022/12/18(日) 22:30:01
わかるなぁ
若い時ならともかく、同世代の人にオシャレですねって声かける時って大体その人一癖あるコーデしてるわ
見ただけで服に興味あるのわかるからそこを褒めたいというか
シンプルなコーデの人にわざわざ言わないかも+15
-0
-
556. 匿名 2022/12/18(日) 22:30:10
>>497
うーん、共働きか独身ですか?
どちらであれ月5万あれば、オシャレ感は出せる気がしますね+14
-1
-
557. 匿名 2022/12/18(日) 22:31:36
絶対美容整形にお金かけたほうがイイ+2
-3
-
558. 匿名 2022/12/18(日) 22:31:57
>>542横
おしゃれさの演出には顔よりスタイルの方が重要だと思うよ。+14
-0
-
559. 匿名 2022/12/18(日) 22:46:17
ある程度持ち前のセンスや個性ってあるよね。ブランドもの着てもいまいちな金持ちもいれば、言われないとしまむらと気づかないようなオシャレな人もいる+9
-0
-
560. 匿名 2022/12/18(日) 22:47:53
>>497
私無職だけどもっと買ってる
ファストファッション使い潰してるよ
アウターと小物だけそこそこいいの着てる+7
-2
-
561. 匿名 2022/12/18(日) 22:48:12
>>558
かなって思う。背が高い手脚長いって分かりやすいスタイルの良さか、あとスタイリッシュさを感じるのは骨感だよね。綺麗とか好みはおいといてそれでいうとナチュラルさんは垢抜けやすい気がする。+18
-0
-
562. 匿名 2022/12/18(日) 22:48:48
>>250
バッグの色が…明るい色のがかわいいかなーって思いました🤔+1
-0
-
563. 匿名 2022/12/18(日) 22:52:06
ベーシックって一番難しいと思う。
白シャツにしても何着も試着して理想の形を見つけたり、毎月出会えるアイテムじゃないというか。
長年おしゃれを磨いてきて失敗しながらやっとたどり着くイメージ。
柄や色、デザインでお洒落のまやかしがきかないもんね。+9
-0
-
564. 匿名 2022/12/18(日) 22:52:32
>>281
中学生こんなコート着てないと思う+14
-0
-
565. 匿名 2022/12/18(日) 22:56:12
主さんFUDGE系とか似合うんじゃないかなあと思いました
メガネとかの小物入れてみたらどうかしら+20
-0
-
566. 匿名 2022/12/18(日) 22:58:24
>>182
これモデル以外が着たらダサくなる服装だわ。
+8
-1
-
567. 匿名 2022/12/18(日) 23:00:26
>>513
トレンチの丈が半端だと思う
おしゃれじゃない人が買いがちな丈+11
-3
-
568. 匿名 2022/12/18(日) 23:01:42
妹がオシャレってみんなから言われてるけど、顔は普通だし背は低い。
でも、服へのこだわりがすごくて、小さい頃から、鏡の前で1人ファッションショーしてた。
とにかく鏡の前にいる。
どれが自分が一番スタイル良く見えるか、どの色が似合うか、どんなカッコが自分が一番可愛く見えるか、ずーっと考えてるような子だったよ。
垢抜けてる人って小さい頃からそういう訓練してきてると思うな笑
あと、常に新しい洋服をチェックしてて、シーズンが変わる時なんかは、何十時間も何日もかけて、理想のもの探してる。
正直、それを考えるのが生き甲斐なのかな?ってレベル。
+34
-0
-
569. 匿名 2022/12/18(日) 23:01:59
>>6
父親が175cmで股下90cmあって膝下の方が長いしスタイルはいいけどめちゃめちゃダサいよw
センスは大事。+18
-1
-
570. 匿名 2022/12/18(日) 23:03:10
>>36
ある程度のアウター持ってそうだしジュエリーやアクセサリーに気を遣った方が良さそう。+8
-0
-
571. 匿名 2022/12/18(日) 23:04:05
矢田亜希子さんとか河北麻友子さんがそうじゃない?
高級ブランドの人気商品をいつも身に着けててスリムだけど何か「すっごい素敵」って感じがしない
(加工だけ気になる)
顔タイプなのかな
+25
-0
-
572. 匿名 2022/12/18(日) 23:04:31
>>116
顔小さくしても頭でかいと意味ねぇわ。+4
-0
-
573. 匿名 2022/12/18(日) 23:05:50
>>1
美容院。当たり障りないトレンドぽく切ってもらえるサロンじゃなくて、自分がなりたい系のちょっと行きづらいくらいのサロンに変えて冒険をする
+8
-0
-
574. 匿名 2022/12/18(日) 23:06:44
>>7
ある程度はお金かけないと無理。
お洒落ぶってるプチプラ固めはお洒落と言うより個性的。+10
-1
-
575. 匿名 2022/12/18(日) 23:07:06
化粧が濃くて似合う物もあるけど(ドレスとかシャネルスーツとかw)、カジュアルで化粧が濃いと(リップの色とかよりベースかな)オルチャンというか何か安っぽく見える+3
-0
-
576. 匿名 2022/12/18(日) 23:11:18
>>513
美人な人が着てるとさまになるけど、普通の顔ならおしゃれではなちOLの通勤服になるかな。+11
-0
-
577. 匿名 2022/12/18(日) 23:12:24
スタイルよくても顔よくてもおしゃれじゃない人たくさんいるし逆でもなんかおしゃれな人もいる
センスと似合うものを知ってるか、なのかな+14
-0
-
578. 匿名 2022/12/18(日) 23:14:19
まじで、痩せる、食生活整える、筋トレでボディメイク、大事!
単純にスタイルが影響するのもあるけど、
自分のためにこれだけ努力してる!みたいな気持ちが自己肯定感に繋がって、服選びも冴えてくるなと感じた。+9
-0
-
579. 匿名 2022/12/18(日) 23:15:04
>>534
こんなもんだよね、すべて神さまからのギフトできまるんだよ+9
-0
-
580. 匿名 2022/12/18(日) 23:17:26
+11
-1
-
581. 匿名 2022/12/18(日) 23:18:39
パーソナルカラー診断をプロにしてもらって買物同行もしてもらえば?
インスタでもTwitterでも検索したら出てくるから好みのコーデしてる人にお願いすればいいかと思った+2
-0
-
582. 匿名 2022/12/18(日) 23:24:24
>>577
長澤まさみとかがるで容姿が絶賛されてるけど何か何着ても似合わないよね+11
-4
-
583. 匿名 2022/12/18(日) 23:24:51
私も垢抜けなくて困ってるからお洒落な人にジャッジして欲しい。
36歳でジルバイジルスチュアートのショートダウン今年買ったんだけどあり?
ウェーブとストレートの中間でイエベ春で158cm。
コーデは、インナーは黒のタートルネックで下はブラウンのロングマーメイドスカートで靴は黒の太ヒールショートブーツ。+5
-8
-
584. 匿名 2022/12/18(日) 23:29:14
>>1
抱かれたら垢抜ける+1
-6
-
585. 匿名 2022/12/18(日) 23:29:56
>>182
どのアイテムも無難だけど合わせると何だかしっくりこない、ってことなんだと思う
ジーンズのシルエットが古いと思うけど、これを履くなら足元はブーツの方がいい
赤のインナー生かすならネイビーのコートの方が素敵かな、もっこりした素材のアウターでもかわいいかも
赤のインナーにリンクさせてストールは淡いピンクも意外に合うよ
+5
-1
-
586. 匿名 2022/12/18(日) 23:35:25
結論ゆうよ
服より顔🤜🏻🤛🏻+5
-11
-
587. 匿名 2022/12/18(日) 23:37:18
おしゃれ=他人から見て似合ってる服装
おしゃれ好き=自分が好きな服装
どっちを選ぶか+7
-0
-
588. 匿名 2022/12/18(日) 23:38:34
髪型や姿勢も変えてみては?+1
-0
-
589. 匿名 2022/12/18(日) 23:41:05
>>182
これはスーパーに行く服装だよー
右はともかく、左は古い会社によってはNGだよー!+5
-0
-
590. 匿名 2022/12/18(日) 23:41:52
>>341
ベーシックカラーでまとめた服にヴィンテージかヴィンテージっぽい柄の大判スカーフをラフに首に巻くだけでなんとなくお洒落っぽく見える
あと帽子もお洒落見えさせる簡単なアイテム
くつかカバンの色と揃えるとまとまるよ
帽子が似合わないなら無理にかぶらなくていいけど+0
-0
-
591. 匿名 2022/12/18(日) 23:42:30
主さん、服をうつしてアップしておくれ
高いんだよね、いい服なんだからいい組み合わせしよう!+4
-0
-
592. 匿名 2022/12/18(日) 23:43:37
>>182
40代のデニムって意外と難しい。デニムなら靴はパンプスかローファーに。バッグは皮製品がいいかと。
同年代の好みの服着てる定員さんに出会えたらいいと思う。+11
-1
-
593. 匿名 2022/12/18(日) 23:44:16
>>583
このダウン可愛い!+5
-2
-
594. 匿名 2022/12/18(日) 23:48:13
>>182
私はこのマフラーならコートはベージュや茶色かな
このコートなら持ってるアイテムのモフモフの黒のネックウォーマーするかな+3
-1
-
595. 匿名 2022/12/18(日) 23:49:35
>>1
五万は使えるんだよね。五万のセーター。五万のスカート、五万のジャケット、1ヶ月に一枚ずつ買えば一年で12着。それなりにいい品物はベーシックで揃えると素敵ですよ。+3
-3
-
596. 匿名 2022/12/18(日) 23:49:56
>>583
ワイドパンツにあわせてもいいと思う。ブラウンか黒のジャンパースカートとかにも。可愛い系がお好きならマフラーをチェックなどにしても。画像の丈、柄のスカートはよほどオシャレじゃないと厳しいかな…そのスカートならウールコートがよいかと。+3
-1
-
597. 匿名 2022/12/18(日) 23:50:37
>>583
どうなんだろうね
個人的にダウンにおしとやか風ファッション?てイマイチ合わない気がする
着てる人にもよるのかな
ダウンにはパンツかアクティブウェアが基本のような…
あと上にクロップダウンのポイントがあって下にマーメイドの広がりがあるのもバランスが難しそう
白と黒と茶色って色味もややババくさいかも?
ポップな色や雰囲気のワンピとかなら同じコントラストでも白の明るさが活かせて可愛いかもって思うけど+7
-4
-
598. 匿名 2022/12/18(日) 23:52:26
>>1
服も大事なんだけど姿勢とヘアスタイルと肌のコンディションがかなり大事だと思う+3
-0
-
599. 匿名 2022/12/18(日) 23:54:09
>>586
右のジャージみたいなアウターにシャツを合わせるコーデは結構な上級者では
顔の大きさに対する肩幅(アングルや姿勢が左の2つは悪いのもあるけど)が一番のポイントかも+3
-0
-
600. 匿名 2022/12/18(日) 23:57:45
>>182
バッグが左の人みたいにショルダーのほうが可愛いと思う
トップハンドルで外すなら「ハンドバッグ」って感じのやつとか+1
-0
-
601. 匿名 2022/12/18(日) 23:57:56
おしゃれは髪型(帽子)、アクセサリー、足元が大事だと思う
あと、全体のバランス+8
-0
-
602. 匿名 2022/12/18(日) 23:58:00
>>182
色が被らないようにあえてしたのかなと思うほど色がバラバラなのが気になるね。+9
-0
-
603. 匿名 2022/12/18(日) 23:58:07
>>196
本当にこれ
色々察する+3
-1
-
604. 匿名 2022/12/18(日) 23:58:33
顔で違う+0
-1
-
605. 匿名 2022/12/19(月) 00:01:36
赤ちゃんや子供のイメージ(首が短い、頭が大きい、手足が短い、まるっこい)から遠ざかるほど現代的で洗練された印象になる。(縦長で直線的)
そして、「かわいい」と「お洒落」の両立は難しいのかもしれない+17
-0
-
606. 匿名 2022/12/19(月) 00:02:59
>>598
一番大事なのは髪の毛!
白髪は他人のほうが見えてる
薄く細い髪ならひとつにまとめた方が綺麗
+4
-0
-
607. 匿名 2022/12/19(月) 00:03:10
>>209
メルカリとユニクロのワゴンだと年に5万かけずともクローゼットの棒が折れるのにw+2
-2
-
608. 匿名 2022/12/19(月) 00:03:15
>>533
おしゃれ顔って芸人さんにも言ってる人いるからよくわからない+4
-0
-
609. 匿名 2022/12/19(月) 00:03:19
>>583
アラフォーで短すぎる丈のアウターはきついよ
顔タイプフレッシュならいけるかな
色の組み合わせ方は基本的に身長の低さをカバーできていいと思うんだけど、去年に引き続きまだまだワントーン寄りの方がおしゃれに見えると思う
ニットは濃いめのベージュの方がいいと思う
そうすればアウターだけ浮いて奇抜な印象になりにくい
あと実際に合わせたことがないからわからないんだけど、マーメイドスカートがこのコートに合うイメージが湧かない
マーメイドシルエットがいいならワンピにするか、無難にプリーツとかフレアとかボリュームの出るボトムの方が合いそう
ワイドパンツとかね
実際に着てみて合うならごめんね
ニットの厚さ、着丈、スカートにインするかにもよると思う+10
-5
-
610. 匿名 2022/12/19(月) 00:03:59
>>1
首が短いと垢抜けなくない?私は首短くてなんか芋くさいよ。+11
-0
-
611. 匿名 2022/12/19(月) 00:04:06
>>599
やっぱりこの3人でコーデ着せ替えしても顔が良ければそれなりにみえるわ
逆も想像してみて+3
-0
-
612. 匿名 2022/12/19(月) 00:06:12
>>609
今はミドサーというのさ+0
-0
-
613. 匿名 2022/12/19(月) 00:07:01
>>571
たしかに、矢田亜希子さん美人だしスリムなのになんかハイブランドで似合う感じなかなかないですね。
なんか古臭くなるっていうか。意外とちょっとスポーティなものとかハズしを混ぜたほうが抜け感が出たりして?+11
-0
-
614. 匿名 2022/12/19(月) 00:09:04
>>582
長澤まさみは髪長い方が服似合う気がします+3
-3
-
615. 匿名 2022/12/19(月) 00:13:51
隣の芝は青く見える原理で側からしたら主さんオシャレに見えてるかもですよ+5
-0
-
616. 匿名 2022/12/19(月) 00:15:23
>>254
すんごい古いですwww+5
-0
-
617. 匿名 2022/12/19(月) 00:16:18
頭小さくて、この身長体重で、貼ってくれたような手持ちの服を持っててダサくなるはずがなくない?
すんごい首が短いとか骨太体型ならまだしも…
既にお洒落さんな気がする+9
-0
-
618. 匿名 2022/12/19(月) 00:17:07
>>301
今はそういうデニムが流行ってるんだよ+7
-0
-
619. 匿名 2022/12/19(月) 00:18:04
ジェーンバーキンと見てググってみたけど綺麗な人だね
インナー白にして、黒髪ボブとのことだから1本に縛って丸眼鏡でもかけておけばおしゃれっぽくなりそうだけどな+9
-0
-
620. 匿名 2022/12/19(月) 00:19:21
>>441
むしろ主さんが目指してるのが
抜け感出したザおばさんって感じじゃない?+5
-2
-
621. 匿名 2022/12/19(月) 00:19:48
>>613
顔が昭和だからイモ臭くなるんだと思う
ブレザー着てロングブーツ履いてると、首に派手なスカーフも巻いたら完成、って感じになるやね
えっ、最新のセリーヌにサンローランでしたか!ってなるよね+4
-0
-
622. 匿名 2022/12/19(月) 00:21:09
>>582
服よりも本人が主役感強い。女優は意外と皆そうじゃない?
モデルと立ち位置違うっていうか。+9
-0
-
623. 匿名 2022/12/19(月) 00:23:47
>>622
肌質とか髪質がマットじゃないから難しいんだと思う
肌色はオークルでどっちかっていうと脂っぽいし、顔立ちも体型も古臭いのに最新モードを着るからギャップが生まれる+4
-1
-
624. 匿名 2022/12/19(月) 00:24:19
5万の内訳が気になる。
靴一足なのか、ニットなのか。
それぞれ1万〜2万辺りで何枚かとか。
でも私も似たようなテイストなので、どうしたらオシャレになれるか知りたいです。+6
-0
-
625. 匿名 2022/12/19(月) 00:24:29
>>583
マーメイドってコテコテに女子だからおばさんが着ると重くなり過ぎると思う
それが野暮ったく見える原因じゃないかな?
ストレート系のスカートの方が垢抜けると思う+14
-1
-
626. 匿名 2022/12/19(月) 00:25:56
>>401
私はこの格好かなり好きです!
私ならマフラー無し、カバンは革でも布地でもいいので少し大きめのかっこよい感じが好きです+2
-0
-
627. 匿名 2022/12/19(月) 00:26:38
>>230
ここでファー投入したらまた迷走しない?
流行りは別として合うならいいけど、方向性違うよね+6
-0
-
628. 匿名 2022/12/19(月) 00:26:39
>>401
どこかにワンポイント、色を入れたいかも。
小物とかに。+0
-2
-
629. 匿名 2022/12/19(月) 00:29:35
>>623
体型が古くさいとか一般人の短足に言われたくないと思うよ。舞台でも映えてた。
女優は服のイメージより本人のオーラが強くないとやってけないよ。+9
-1
-
630. 匿名 2022/12/19(月) 00:34:50
>>625
どんなストレート系のスカートが合うのか全く想像がつかなくて、参考に画像貼ってくれると助かります。+1
-0
-
631. 匿名 2022/12/19(月) 00:35:24
服装はある程度満足しているはずなのに、なんかダサいから、マンツーマンでメイクレッスンを受けた。
メイクだけじゃなく、ヘアレッスンや、スタイリングのレッスンもある。
お金はかなりかかるけど、自力じゃどうにもならなくて、迷走に時間と無駄な出費を費やすほうが負担大きそうな時は、思い切ってもいいと思う。+7
-0
-
632. 匿名 2022/12/19(月) 00:36:12
アラフォーなら、靴、バッグ、アウターにはそこそこお金かけるべし。+4
-2
-
633. 匿名 2022/12/19(月) 00:38:22
>>583
このダウン着てIENAとかに行ってみたらどーかな?
エレガントで可愛い系がお好きなのかな?と思って+2
-0
-
634. 匿名 2022/12/19(月) 00:59:02
>>586
みんなイメコン合ってなさそう+1
-0
-
635. 匿名 2022/12/19(月) 00:59:28
>>630
えぇ…ストレートならそんなどれも差がないからなんでも良いと思うよw
色味だけアウターと合うやつあるならそれかなぁとは思うけど
そのアウターの長さ色味はストレートのスカートと相性自体かなり悪いと思う
そのアウターの長さ色味に合うスカートはマーメイドとか、若干フレア入った裾が少し広がったスカートだよね。ズボンなら太めのだけど、おばさんがその組み合わせしても野暮ったくなるだけだし。
おばさんには合わせるのかなり困難なアウターだと思うわ
私35だけど、そのアウターは36歳には着こなせないと思う…
アウター黒ならかなり合わせ安かったと思うけど+1
-0
-
636. 匿名 2022/12/19(月) 01:01:42
>>1
総花的なんじゃない?
セレクトショップで買うのはやめてどこかひとつ二つのブランドだけで買ってみる、とか。+2
-1
-
637. 匿名 2022/12/19(月) 01:03:07
>>587
どちらも兼ね備えた人がオシャレさんだと思ってた
+1
-1
-
638. 匿名 2022/12/19(月) 01:04:18
>>583
大人っぽく可愛いアイテムを着こなすなら全て甘めにするのは避けた方がいいかな、小物や靴をシャープにするなど。例えば靴は今シーズン流行りのサイドゴアブーツにするとか
あと、白のアウターは冬に映えてお洒落だと思うけど、全体の色合わせ次第
黒に合わせるのもいいけど、色は抑えた上で、グレーや、ネイビー、カーキのどれかに合わせると一気にお洒落度があがる
もし、白と黒をメインにするから差し色で彩度の高い赤を小物で挟むなど
自分なら、そのダウンならインナーを淡いグレーのゆったりしたシルエットのロングニットワンピに合わせて、赤チェックのストールをしたい
+5
-1
-
639. 匿名 2022/12/19(月) 01:36:04
主です。
たくさんのコメント、アドバイスありがとうございます!
全部はお返しできないのですが、少し返信させていただきます。
>>421さんのコーデ、素敵です!
このまま参考にさせていただいて、似たアイテムを探したいと思います。
>>513さんのファッションはシンプルで好きですが、ヒールが痛くて履けません…
ブーツに変えると抜け感がなくなりますよね。
>>516さんのコーデは好きな系統で、可愛らしい顔ならこういうファッションをしていたと思います。
男顔なので似合いませんが、似たようなアイテムを持っているのでこっそり着たいと思います笑
>>518さん
アドバイスありがとうございます。
靴とバッグの色だけでなく、インナーも合わせるんですね。
イエベ春なので、黒が似合いにくいのですが、黒ハイネックを買ってみようと思います。
ハイネックの首から顔写りの良いスカーフを覗かせてもいいのでしょうか。
>>435さん及び他の方々へ
イメージコンサルタントやパーソナルスタイリストに頼むのはお金持ちだけと思っていましたが、意外にそんなにかからない?のでしょうか。
探し方まで詳しくありがとうございます!
暫く節約して、一度は相談してみたいと思います。
それから、皆さんおっしゃっているように、ヘアメイクは大切ですね。
>>357さんがおっしゃっていた、前下がりマッシュボブに変えて、ヘアオイルもちゃんと付けます!アイメイクもします!
ジェーン・バーキンに憧れていると言いましたが、そのまま真似すると骨格タイプやスタイル等の違いがあり似合わないので、トレンチ、白シャツ、デニム、スニーカーなど彼女のアイコン的アイテム?を取り入れています。
>>222で少しコーデを変えてみましたが、また少し変えてみました。
単に地味になりました…
チェスターコートとデニムはネイビー、靴とバッグはブラウンです。
長文失礼いたしました。+13
-2
-
640. 匿名 2022/12/19(月) 01:39:18
胸大きすぎるとおしゃれになりにくいよね+6
-0
-
641. 匿名 2022/12/19(月) 01:41:41
>>582
エルピスのジョギングコーデみたいなの似合ってた!
ゴテゴテしてるのよりスポーティなのが映えるのかな。足も長くて見惚れた。+5
-1
-
642. 匿名 2022/12/19(月) 01:44:08
>>609
顔はフェミニンタイプです。
ダウンが違うブランドのものにはなるんですけど、甘さ抑えたこんな感じならありですか?+10
-1
-
643. 匿名 2022/12/19(月) 01:48:34
>>631
主です。
コメントありがとうございます。
ヘアメイクやスタイリングレッスンもあるんですね。
骨格・顔タイプ診断(パーソナルカラーは診断済)、イメージコンサルタントに依頼、など「服を自分で選んで買う」以外の事に費用がかかりそうですが、1〜2年、自分で選ぶ被服費は節約、断捨離を兼ねて「おしゃれのための下地」を作りたい気もします。+5
-0
-
644. 匿名 2022/12/19(月) 03:05:20
>>639
主さん、イエベ春なんだ!華があるのに勿体ない!!羨ましい
明るい色がいいよ!ちなみに白石麻衣がイエベ春!!
トレンチってなっちゃうけど、こういうコートも可愛いよ+18
-1
-
645. 匿名 2022/12/19(月) 03:18:39
>>642
これはころでアリかな、可愛らしいけど黒が効いてるら落ち着いて見える
ただ、シルエットが古いのか、今どき感のお洒落見えしないかも
今はゆったりシルエットが流行りだこんな形のワンピでIラインにするのもアリかと
写真は白のワンピになっちゃうけど+5
-0
-
646. 匿名 2022/12/19(月) 03:21:39
着こなしのアドバイスはいっぱい出ているので私からは別の角度から
結論から言うと
お洒落って楽しんだもん勝ち!
だと思います
月5万出してあーだこーだ悩むより自由に楽しく選ぶ5万にした方がお得だと思うんです
人からお洒落だと思われたい
だとブレると思います
だってこのトピのコメントの数だけお洒落の定義まちまちですよね
全員を黙らせるお洒落って無いような
だったらとことん自分の好きな服着る事だけ考えたいです
これ好き!って言う服買ってこのコーデ好き!って言うの考えてお気に入りの格好して出かけて、、
そしたら気分上がると思います!
私はまあそんな感じなので服を楽しんでいます!
+21
-0
-
647. 匿名 2022/12/19(月) 06:29:01
>>625
おばさんでも似合う人は似合うよ
スカートの種類ではなくて、その人の体型にあった着こなしです+9
-0
-
648. 匿名 2022/12/19(月) 07:29:14
>>404
バーキンの鞄に日本のお守りつけてたよね
ハードル高過ぎ+2
-0
-
649. 匿名 2022/12/19(月) 08:24:20
>>640
着痩せする服とかめっちゃスタイルよくみえるけど、顔タイプと合わないと地獄だよね......
服ぜんぜんみつからない+4
-0
-
650. 匿名 2022/12/19(月) 08:29:22
>>639
イエベ春ってこの時期辛いよね
主さんは、16タイプは受けた?
同じイエベ春でも特にビビッドとか雰囲気違ってくるし、セカンドをどこかにいれるとおしゃれな感じになるよ!
あと、男顔ならもしかしたら顔タイプクールとかにもなりそう
フレッシュは曲線直線中間の子供タイプだから+4
-0
-
651. 匿名 2022/12/19(月) 08:38:41
骨ストのブルゾンちえみをもうちょい背を伸ばした感じの人がジェーン・バーキンになりたいって言ってるの?無理じゃない?+5
-0
-
652. 匿名 2022/12/19(月) 08:43:09
>>647
いやいや。おばさんのマーメイド変だよ
華やかなドレスのマーメイドなら様になる人はいるけど+7
-8
-
653. 匿名 2022/12/19(月) 08:47:01
>>639
落ち着いた感じのトラッドスタイルがお好きなのかな
コーデ写真のアイテムはそれぞれベーシックだけど質が良いものと組み合わせてると、きっと素敵だと思う
ジェーン・バーキンと言えば籠バックやフレンチシックっぽく赤効かせた感じで有名だけど、小物なら真似しやすいんじゃないかな
+3
-0
-
654. 匿名 2022/12/19(月) 08:56:09
>>401
流行に沿ってるぽいから垢抜けないのでは?日本の雑誌読んだりしてる人にありがちな、間違いを犯したくない気持ちが出たコーディネート+4
-0
-
655. 匿名 2022/12/19(月) 09:00:07
>>296
結局は顔ってこと?
このうつむいてる黒髪の男性は紺のポロシャツの方が圧倒的にいいと思うよ。+9
-1
-
656. 匿名 2022/12/19(月) 09:09:34
やっぱりスタイルなのかな。私もそこそこ洋服やバッグにお金かけてるけど身長も低いし体型も昭和体系?下半身太めだからいまいちスタイリッシュにならない。スカート履いてもふくらはぎが短いからかっこよく決まらない。顔はそんなに大きくないし首も長めだけどそこから下が残念。スタイルが良い友達は、Tシャツにデニムだけでもやっぱりパッと目をひく。+6
-0
-
657. 匿名 2022/12/19(月) 09:18:01
>>651
骨格ナチュラルスレでブルゾンちえみはナチュラルって言われてたよ+0
-2
-
658. 匿名 2022/12/19(月) 09:25:04
>>657
嘘やん
どストレートでしょ+12
-0
-
659. 匿名 2022/12/19(月) 09:26:24
>>656
思い切って例えばナチュラルコーデに振ったらおしゃれになるのかも
私は高身長痩せ型だからこういうの好きだけど似合わないし、そもそもサイズがない+1
-6
-
660. 匿名 2022/12/19(月) 09:40:22
>>652
偏見が凄いね+2
-0
-
661. 匿名 2022/12/19(月) 09:50:39
>>652
40代・50代のマーメイドスカート
着こなしですが…
スカートの種類や年代なんか関係ないけどね。
+13
-4
-
662. 匿名 2022/12/19(月) 10:01:00
>>661
こんなモデルなら流石に似合いますww
一般的な人はこうならないよw+7
-7
-
663. 匿名 2022/12/19(月) 10:01:58
>>660
だっておばさんでマーメイドは痛いなあって思っちゃって+1
-3
-
664. 匿名 2022/12/19(月) 10:15:50
>>663
着こなしのセンスがないから
年齢などで偏見を持つのね。
+1
-0
-
665. 匿名 2022/12/19(月) 10:20:22
>>662
こんな女性
普通にたくさんいますよ
ここまでいかなくても
上手にコーディネートすればどんな年代でも綺麗に着れます。(ウルトラミニスカートは除く)+6
-4
-
666. 匿名 2022/12/19(月) 12:46:11
>>302
間違っても身近な人を真似ないように+1
-0
-
667. 匿名 2022/12/19(月) 12:52:04
主てす。
コメントありがとうございます。
>>644
きれいなリバー?コートですね!ラグランスリーブが好きです。よろしければ、どこのか教えていただけますか?
>>650
昔なので、4分割しか受けてないんです。今は16分割もあるんですね!イエベ春の中でも、ビビッドな色しか似合わないと思っていたのですが、そういう事なんですね。近くで診断を受けられる所を探してみます。
>>653
ファッション用語をあまり知らないのですが、トラッド…イギリスですよね。ブリティッシュ・ファッションは好きです。フレンチ・シックで知られるジェーン・バーキンはイギリス人なので、その影響もあるかもしれないですね。
小物…ざっくり大きいカゴバッグを探してみたいです。アドバイスありがとうございます。+4
-3
-
668. 匿名 2022/12/19(月) 13:32:08
頑なに耳が痛いコメントに返信しないのは何故?+1
-11
-
669. 匿名 2022/12/19(月) 13:46:46
>>301
今は2000年代が流行ってるんだよ。ブーツカットとかフレアっぽいのが+4
-0
-
670. 匿名 2022/12/19(月) 14:27:21
>>669
Y2Kだっけ
フレアパンツは今年、確かによく見たけど、でもジーンズだとうまく着こなせないと、大人は痛い中年になりそう…
+2
-2
-
671. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:57
>>667
650です
16分割受けるならお日さまがでてるお昼限定のとこがいいよ
パソカって本来は自然光で確認しなきゃいけないものだから、ちゃんとしてないとこは誤診が多いらしいよ
ついでに顔タイプも受けて、パソカとの擦り合わせを提案してもらうのもよさそう+1
-3
-
672. 匿名 2022/12/19(月) 14:56:32
>>665
はいはいw似合うから着たら良いじゃないwww+2
-6
-
673. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:07
>>664
マーメイド痛いけど本人が着たいならおばさんでも着たらいいよ!+1
-7
-
674. 匿名 2022/12/19(月) 15:22:27
これは嫌味じゃなく。
どうしたら垢抜けるか?
とか考えて、みんなから意見を言われて、そういう感じで選んだ服を着て、楽しいですか?
私は自分が着たい服を着たいから、着るものを誰かに意見されるのとかが嫌いなんだよね。
だって楽しんで選びたいし、お気に入りのものだけに囲まれていたいし。
オシャレって正解ないし、自分が良いと思ったものを着てるのが一番幸せだと思うよ。+10
-2
-
675. 匿名 2022/12/19(月) 16:12:55
>>674
ファッションセンスを高めたくて他人のアドバイスを聞きたい人もいるだろうし、人それぞれなんだと思う
ファッションに正解ないって言っても色合わせやシルエットの法則のような基本を知っているか、知らないかでだいぶ違うと思うし+11
-0
-
676. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:05
>>675
>>674
わかる。
このトピの人達、本人見たこともないのに、言いたい放題だよね。
こんな言い方されたらオシャレが嫌いになりそうって思ってしまうような言い方してる人いるし。
+5
-2
-
677. 匿名 2022/12/19(月) 17:03:02
>>661
加工で身長190センチって感じになってる+11
-2
-
678. 匿名 2022/12/19(月) 21:08:49
アクセサリーを付けると華やかになるよ
顔タイプに合ったものを+1
-0
-
679. 匿名 2022/12/19(月) 21:10:20
>>659
この方の子供は前髪ぱっつんなんだろうなという感想しかない、一部のひとにはおしゃれと思うんだろうけど+4
-0
-
680. 匿名 2022/12/19(月) 21:11:05
骨格診断、カラー診断、顔タイプ診断を受ける
似合う形と柄とカラー、アクセサリーの形が分かるよ
似合う髪型も+1
-1
-
681. 匿名 2022/12/20(火) 08:00:04
>>32
元々おしゃれで美的感覚がある人ならそうかもね
おしゃれじゃない人がただ痩せてもおしゃれにならない+1
-0
-
682. 匿名 2022/12/20(火) 08:10:14
>>582
容姿はすごいけど本人のセンスがいまいちなのかも
久本雅美や渡辺直美は本人のセンスが抜群にいいのかな+2
-1
-
683. 匿名 2022/12/20(火) 12:01:27
>>1
自分と身長体型が似ている
おしゃれだと思う店員さんみつけて
アドバイスしてもらう!
身長とか違うと同じコーディネートでも
似合わない可能性高いから。
どのショップいくかより
ちゃんと似合わないものは違うの試しましょうって
言ってくれる店員さんとの出会い。
+3
-0
-
684. 匿名 2022/12/20(火) 16:55:34
>>655
横だけどそれ思った!
俯いてる男性は柄シャツだとものすごく胡散臭い感じになるね+2
-0
-
685. 匿名 2022/12/20(火) 16:58:52
>>682
長澤まさみはスタイリストがダメ
妙に似合わないものを着せられてる+1
-1
-
686. 匿名 2022/12/23(金) 03:13:37
>>659
顔の系統にもよるけど、こういう恰好って本当は痩せ型の人が似合うと思う。
この写真は帽子が長いけど、そうじゃなければ高身長の人も合うと思う。
まあ私はスタイルごまかすためにこういう系統寄りだけど。+2
-0
-
687. 匿名 2022/12/28(水) 02:08:07
ぱっと見直毛髪で超健康毛、でも根本と表面以外は癖でうねって膨らんで毛量多い
髪綺麗と言われてもただ表面のかぶさってとこだけ
パーマも2回目かけ直してかからないし、巻いてもすぐ取れて寝癖みたいになるだけ
とにかくカット直後セットして貰っても本当にダサいし垢抜けない
評判の良い美容室行ってもださ芋
結ぶと束がなぜか斜めになった棒状で本当に下ろしても結んでもださくてダサくてたまらない
最近はもう何してもだめなんだと眉毛すら書かない寝癖すら直さないまでモチベーション下がってて辛い
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する