ガールズちゃんねる

イジメられた方、誰かに相談しましたか?

155コメント2023/01/05(木) 18:01

  • 1. 匿名 2022/12/15(木) 15:41:39 

    苦しくて悲しくて怖くて絶望的でしたが、誰にも相談できず一人で怯えていました。
    あの時誰かに聞いてもらっていたら、多少は何か変わったのかな…。

    +78

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/15(木) 15:42:15 

    上司に相談した

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/15(木) 15:42:52 

    相談しないし一人で乗り越えた。そのことに執着せずに幸せに暮らしてる。

    +56

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/15(木) 15:42:58 

    職場でいじめられて、上司に相談したけど何もならなかったね。
    私が身体壊して入院しただけ。

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/15(木) 15:43:05 

    誰にも言えなかったです

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/15(木) 15:43:09 

    子供の頃だったので親

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/15(木) 15:43:39 

    親に相談した
    ○○ってあだ名付けられて、蹴られて水かけられて
    椅子に画びょう貼られて、教科書に落書きされた、ヤジられた
    っていったら、それはもう楽しそうに大笑いしていた
    ちなみに担任に相談したら「虐められる方が悪い」って一喝された
    その担任は私が卒業するまで口をきいてもらえなかった

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/15(木) 15:43:45 

    職場のイジメは辞めたろっと思って、上司に言っていて退職しました。

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/15(木) 15:44:10 

    >>1
    小3の時、勇気を出して親に言ったけど強制的に行かされたよ。
    20代の時に社交不安障害が分かり、今40歳で対人恐怖のため無職。

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/15(木) 15:44:13 

    中学校の時は相談室のカウンセラーに話したら、勝手に担任に話されて担任がお前が悪いとか言ってきて終わり。担任にはなぜか私が腫れ物扱いされてずっと睨まれてそのまま卒業。大学の時はボス的女子にいじめられてさすがに誰にも言えなかった。社会人は誰も言わず退職。

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/15(木) 15:44:22 

    言えなかったな
    家では明るい自分でいたかったからさ
    つらいね

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/15(木) 15:44:31 

    パワハラ上司に言ったら他に人が居ないからガマンしてって言われただけ!
    労基行くのも面倒なので諦めた!

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/15(木) 15:44:32 

    >>4
    上司なんて何もしてくれないよ

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/15(木) 15:44:49 

    イジメられた方、誰かに相談しましたか?

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/15(木) 15:45:01 

    小学生の頃軽く虐められてたけど親に言ったらお前が悪いって言われてから親には一切何も相談しなくなった

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/15(木) 15:45:06 

    アラフィフいじめられっ子
    担任に相談したけど、関わりたくないから見て見ぬふり
    1人ぼっちでした

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/15(木) 15:46:04 

    学生時代は親にも誰にも言わなかった
    職場では上司に「辞めます」と言ったらイジメの事だと気付いたみたいで、イジメ側を辞めさせてくれた
    (お互い、試用期間中だったから)

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/15(木) 15:46:12 

    言ってない
    親に言っても現実から逃げてるって言われるだけだから

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/15(木) 15:46:23 

    学生時代は言えなかったけど、今の職場では職場のリーダーに言います。納得出来ない事言われたりされたりして誰にも言わずモヤモヤしてるとか出来ない

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/15(木) 15:47:07 

    >>14
    なので、結果論をコメントしてます。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/15(木) 15:47:33 

    びっくりなくらいいじめられるし、酷いいじめに何回も合ってる。どうすれば良いのか。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/15(木) 15:47:43 

    中学でいじめに遭いました。
    身体的特徴(皮膚)を男女からいじられて本当に辛かったです。

    母に相談したら
    「やられたらやり返せばいい」
    「○○くん(いじめる男の子)はあなたのこと好きだからいじめるのかもよ」
    とまったくお門違いな言葉が返ってきて絶望しました。

    今でも母に対して違和感というかモヤモヤがあります。

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/15(木) 15:47:46 

    スカート履いてるとかあがり症の性格からか勝手にぶりっ子認定されていつも遊んでたグループからハブられていじめられた。

    家族に相談したけど
    お母さんは「そんなん誰でもある、お母さんもされたし」「クラスでも目立つタイプの子らに仲間入れてもらったらいいやん」
    お父さんからは「ほっといたらいいやん」「そんなんでウジウジしてたらこの先やっていかれへんで」ととにかく寄り添えては貰えなかった

    それ以降は家族に相談はしてない

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/15(木) 15:48:09 

    >>1
    両親に相談した
    中学までは仲良しだった子達に、教室にカギをかけられて勝手にカバンをあさられたり、駅で待ち伏せされたり、、、
    まったく知らなかったみたいですごくビックリしてた。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/15(木) 15:48:45 

    >>24
    自己レス 小5の時の話

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/15(木) 15:49:05 

    なぜいじめてきた人はまたいじめてくるの?
    一回この人は良いやと思ったらまたしてくるよね

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/15(木) 15:49:37 

    保健室登校になってから初めて親に言った
    その後私の親が担任に直接相談しに行ってる所をいじめ主犯者が目撃して、ヤバいと思ったのか次の日からわざとらしく
    『移動教室一緒いこー』とか担任の前だけわざとらしく話しかけてくるようになった。

    高校の指定校推薦狙ってたんだって
    まじくそ

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/15(木) 15:50:23 

    相談したけど解決しなかった
    一方的にあてられて、虐めてた人は仕事中勝手に帰っちゃうし
    それでもクビにならないのをみて
    わたしが辞めた

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/15(木) 15:51:21 

    中3の時いじめられてた
    体育の時間、バレーボールわざとぶつけられたり
    うち貧乏だったんだけど、修学旅行にって親が買ってくれた新しい靴、捨てられて靴履かないで帰った
    毎日無視、仲間外れ
    誰にも言えなくて親にも「学校楽しかった」しか言ってなかった
    いじめられる娘だと思われたくなかった

    今神経性うつに悩んでるけど、あの時何か救いを求めてたら違ったのかも知れない

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/15(木) 15:51:54 

    イジメと言っても1年間集団でシカトと陰口くらいだったけど、なぜか個人個人で話す時はみんな普通に話すし、イジメの首謀者の子も「別の子と2人で盛り上がらないで!」って言ってきたり謎だったな。
    スケープゴートになりやすい性格なんだろうなと思う。
    辛かったけど親には言えなかった。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/15(木) 15:52:06 

    >>1
    してない
    クラスの子が、私がいじめられてるってその子の両親に相談してうちの親に電話くれた
    担任にも連絡がいって解決した
    その子には本当に感謝してる

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/15(木) 15:52:29 

    >>10
    ガルでは会話できますか?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/15(木) 15:53:04 

    >>4
    私も職場の先輩から長年にわたりいじめられていた。
    おまけに仕事量も多くて残業ばかり。
    上司に相談したけど、改善されることはなかった。
    現在、体調崩して休職中。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/15(木) 15:53:12 

    誰にも言えないので電話占いにかけました

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/15(木) 15:53:16 

    相談したけど私のせいにされた。のちに精神科通いを勧められた

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/15(木) 15:53:20 

    幼稚園から中学までメンバーが変わらないど田舎で10ねんいじめられました。親には相談しました。親同士の話し合いもありましたが変わりませんでした。もうむしろその子の親が私の家族嫌いだったんだと思います。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/15(木) 15:53:27 

    >>1
    学生の頃は体操服を捨てられた?隠された?ので、親には秘密にしていたつもりだったけど、母親にバレた。
    母は凄いショックを受けて「いじめられるのには、貴方に原因があるからだから謝ってこい」と激怒した。アホな私は、そうなのか、自分が悪いのか…と思って何故かいじめの主犯格に謝って、笑いものにされた。
    卒業するまで、よく耐えたと思う。
    大人になった今思うのが、母はいじめられた経験がなく(しいていうならいじめる側の人間だったろうなと思う) 虐められるような人は弱い、汚い人間で恥ずかしい、みたいな感じだったんだろうな。学校に行きたくないと思う気持ちも全く分からなかったみたいだから。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/15(木) 15:54:05 

    >>1
    転校してすぐいじめが始まってまだ友達がいなかったから担任に相談したら、私の名前出してホームルームを開かれ、クラス単位のイジリになり陰湿ないじめにエスカレートしたよ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/15(木) 15:54:42 

    >>32
    恩人だね
    勇敢なその子に拍手を👏

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/15(木) 15:55:25 

    幸いにも?無視くらいだったのでスルー

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/15(木) 15:55:26 

    相談していないけど、親が勝手に学校に言った
    子供の様子がおかしいって
    これだけなら良い親だと思われるだろうけど、子供としては言わないでほしかった
    その時はいじめが収まっても、また時間が経ったら「すぐに親にチクる弱虫」って余計にいじめられるから
    うちの親は子供を思ってとかじゃなくて、面倒なことに巻き込まれたくなくて学校に丸投げさえすれば解決すると思ってた

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/15(木) 15:55:27 

    パートですが男性社員さんからいじめられてました。「うまくやれないお前が悪い」と言われるのが目に見えていたので旦那にも誰にも言わなかったです。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/15(木) 15:56:26 

    >>1
    今思えば親は頭が悪かった

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/15(木) 15:56:28 

    >>27
    前の職場ではローテーションで無視したりしてた人いたな。そこの店の娘だったんだけどやりたい放題でしたよ。私は凄く仲良くしてた時期あったけど、そのうちやられました。それからはローテーションだったから「くーる、きっとくる」って感じだった。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/15(木) 15:56:39 

    >>1
    小6の時に同じクラスの女子にカツアゲされたので、証拠をしっかりとり、担任に言って動いてくれなかったので校長先生に言いました。校長先生はすぐに対応してくれたので助かりました。校長先生がダメなら教育委員会に電話するつもりでした。親にも言ったけど母はアメリカ生まれアメリカ育ちで日本語が不自由だったから自分で解決しようと思ってました。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/15(木) 15:56:51 

    >>1
    簡単には周りに話さない、一人で抱え込むタイプの人が狙われるよね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/15(木) 15:57:08 

    >>4
    同じく。
    10年ちょい前だけどいまならパワハラとか厳しいのかな。
    たまに考えるけどムダかな苦笑

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/15(木) 15:57:14 

    >>2
    私も。そしたら、皆にバラされてた。何のための上司かわからない。皆に追い込まれるように、辞職しました。最悪な思い出。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/15(木) 15:57:25 

    親に手紙でいじめられてると書いて渡した。親が校長室まで行って大騒ぎ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/15(木) 15:57:28 

    >>10
    私は親側なんだけど
    まずは担任に相談して何回かは相談したけど改善されずだったから親と子供呼び出してもらって狂ったようにいじめのクソガキとその親に怒りをぶちまけたよ。両親ともそんなだったらヤバいから旦那は冷静に話しをしてもらって。でも後で考えたらもう少し自分も冷静になるべきだったかなぁとも思う。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/15(木) 15:57:32 

    相談しても被害者責められの本当におかしいと思う
    いじめてきた方が一方的に悪いのにな

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/15(木) 15:59:39 

    >>45
    ローテでいじめとか寂しい人だな。おかしい。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/15(木) 15:59:43 

    >>42
    じゃ どうすればいいの親は

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/15(木) 16:04:09 

    >>10
    なんか私たちの親世代って絶対学校休ませてくれなかったよね、今はイジメで自殺する子も多いからつらかったら行かなくていいって風潮だけど
    相談ダイヤルとかも昔からあったのかもしれないけど今みたいにお手紙で配られたりなかったから、親か学校の先生しか相談できる大人がいなかった

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/15(木) 16:04:56 

    小学校の時親に言えずに不登校になった
    言っていたら人生変わっていたと思う

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/15(木) 16:05:36 

    >>1
    集団ストーカー被害に遭うと絶望的になります
    あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたく間に広まります
    へたな芸能人よりも有名になります

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/15(木) 16:07:18 

    相談ってか皆知ってた位激しかった
    誰にもその件について言わず退職した

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/15(木) 16:07:42 

    十年も前の話しだけど、複数人から金銭を取られたり暴行も加えられたいじめを受けてたのを両親に話した。そしたら大激怒してくれて、そのまま病院で診断書作成と警察に被害届を提出。その事は加害者家族にも伝わって、取り下げを求められたけど「まずは娘から巻き上げた金の返還と治療費を人数分下さい。それから話を始めます」を一貫して、全員から返還の確認が取れても被害届は一切下げなかった。いくら示談金や和解金を提示されても、「無理です」「娘が傷ついたのにいいご身分ですね」「私ら夫婦が寿命を迎えたら下げます」と言って断固拒否。結果、学生としてはかなり屈辱の処分(推薦取り消しと退学)になったから良かった。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/15(木) 16:12:01 

    スピリチュアルサロンみたいなところで相談したけど
    そういう時に限って軽く流されたり「あなたが悪い」とか「暗いからイジメられるんだよ」みたいな
    溺れた犬を棒で叩くようなこと言われる

    似非カウンセラーとかコンサル()みたいな人って、相談されて解決手段が思い付かない場合には逆ギレして切り抜けるんだってね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/15(木) 16:12:15 

    >>23
    男子がいじめてくるのを「好きだから意地悪してくる」って言う人いてるけど、これ言われるといじめ被害者は傷つくみたいよ。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/15(木) 16:14:02 

    >>59
    ご両親、素晴らしい。
    私も子供がいじめられたらそうしよう。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/15(木) 16:14:09 

    子供の頃はいじめというかクラスの人に無視されて行きたくなかったけど、親も病んでて相談できずひたすら我慢した。職場では言われすぎてると思ったら席を離れたり上の人や周りに被害にあってることを態度に出した。退職したら相手をブロックした。

    そして中年の今は誰も私を脅かさないしいじめないし私も対処するし(失礼な人にはこちらが正しいなら正論で言い返すし、さっさと離れるか上や周りに相談する)やっと穏やかに幸せに暮らせてます。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/15(木) 16:15:02 

    親に相談してそれなりに解決したけど後悔してる。
    こっちは名前すら思い出したくないのにたまに話題に上げてくる(本当に嫌な子だったよねとか)
    謝罪とかも特に無かったし、変に親の記憶に残るくらいなら黙って耐えてればよかった。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/15(木) 16:16:03 

    >>1
    集団いじめはつらいです
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める。社会的抹殺

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/15(木) 16:17:12 

    母が障害者のきょうだいを養護学校のバスに乗せるの送り迎えしてるのをクラスの子に見られてすごくいじめられたよ‥
    母が忘れ物届けに学校に来たのをそいつがあの障害者の親がこいつの親かって気づいてさ確認されたの ちなみにそいつはいじめの常習犯でトイレの個室にターゲット閉じ込めて何人かでってやつ いじめてる最中に運悪く私がトイレに来た それ以降ターゲットは私
    小2にしてえぐいこと色々されたけど親には言えなかった 落書きだらけの自由帳見て息巻いて電話かけたのに向かうに怒鳴り散らされ撃沈(輩みたいな親で電話したらうちは違う家でそんな奴知らんとか言われた)
    その後も何もせずになかったことにするダメ親 私だって障害者の子がいるのバカにする人いるんだからねっ!と的はずれのこと言い出す始末、親も教師も全く当てにならず
    元はと言えば親のせいなのに。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/15(木) 16:17:20 

    中学の時にイジメにあいました。
    毎日毎日すごくてもう我慢の限界で死ぬか生きるかってなった時に、なぜかやんちゃグループのトップに打ち明けた(私は太ってて超地味系)
    そしたらイジメ主犯に言ってくれておさまった。
    なんで話すことになったのかは全く覚えていない。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/15(木) 16:17:25 

    >>1
    主さん、辛い思いをしたね。
    今こうしてトピを立ててコメントしたことで、わずかでも気持ちが楽になってくれることを願うよ。
    ちなみに私も誰にも言えなかったけど、第三者が見てもわかるぐらい激しいイジメだったから相談する前に周囲が助けてくれようとしていた。
    でも、隠れて見えない場所で継続してイジメは続いたけどね。苦しかったなあ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/15(木) 16:17:40 

    >>43
    ひどい旦那だね
    頑張って働いていたのに周りに酷いのがいる職場だと辛いよね。私はすぐに辞めれなかったので更新時に辞めました。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/15(木) 16:19:10 

    そういえば誰にも言わなかった
    中学で不登校になって心療内科通ってたのに親はつい最近までいじめのこと知らなかったんだよ
    全く気づいてなかったのかと逆に驚いたわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/15(木) 16:19:32 

    >>1
    親の転勤で転校多くて私もいじめられたことあるけど、そいつより絶対幸せになる!って心に誓ってたから耐えられた。
    今幸せだし、イジメしてくる人に限ってなぜかわからないけどいつも同性にいじめられて、見た目ゴリラみたいに体格良くて肌黒くてブスな人にイジメられてたな。。。
    辛かったことあったけど、イジメしてくる人より人生楽しんで見返してやる!って常に思ってた。
    イジメされていても習い事や自分の好きな趣味して楽しんで気を紛らはしてたな。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/15(木) 16:23:47 

    親、学校

    私の親は「イジメられたと主張してズル休みしたいだけじゃないか」と私を責めた

    表だったイジメは無くなったけど物を隠される、隠された物が燃やされる、隠された物がグチャグチャに汚されたり切り裂かれたりして発見される、といった目撃者がいない方向へのイジメに変化しただけ

    高校になってようやく地元から離れられたけど人間関係築くのが怖くなってしまって、学生時代の記憶があまりない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/15(木) 16:26:55 

    >>34
    大丈夫ですか?
    復帰する予定?それとも転職?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/15(木) 16:27:27 

    小学校1年の時
    入学してすぐからずっといじめられた。
    親には言えず、味方はいなく、頼みの綱の担任も見て見ぬふり。(体育の始まる前の時間ボール代わりにされて次から次へと突き飛ばされ何度も転び起き上がるとすぐパスされて…担任が来たので大声で泣いたけど集合と言ってるでしょここに集まりなさいと言われただけ)
    中休み昼休みは恐怖の時間だった。
    でも先生の近くなら大丈夫だと思い先生にずっとついて回ってた。
    他の先生から「可愛いの連れてるね〜」と声をかけられていたけど露骨に嫌な顔をして「ずっとついてきて鬱陶しいのよね」と言ったのでスッと離れた。
    もう完全に味方いないと思ったよね…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/15(木) 16:28:55 

    >>10
    子供の頃は耐えられても
    大人になってから病むことも多いよね

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/15(木) 16:29:37 

    誰かに相談した所で何も変わらない
    (先生、親、上司含む)
    所詮他人事
    教師曰く、あなたがイジメられないように性格を直せ、皆んなから好かれらようにしないとダメだ!と言われた事がある

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/15(木) 16:31:59 

    よく先輩に弄られる
    見てる上司も先輩も後輩も放置

    別の先輩に相談したらスルーが一番と言われた

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/15(木) 16:32:02 

    >>16
    同じw
    更に「私なんか1回もイジメられた事ないのに!それどころか私の方からイジメてやったわ。(以下、母親の自分語り)」って言われた

    母親にイジメられた皆さんへ
    救いになるか分かりませんが因果応報はあります
    報いが私に来て幼稚園から今までの数十年、ずっとイジメに遭ってます

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/15(木) 16:32:21 

    小学生の時、隣の男の子が蹴ってきたから母親に言ったらあんたが悪いんじゃないの?って言われて、その後もそれくらいで弱いねもっと強くなりなさい!って怒られてから言わないことにした

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/15(木) 16:36:07 

    小学校低学年の頃から学校でしゃべれなくていじめられてた
    でもなんかいじめられるのが日常で私にとっての普通だったから親や先生に相談するという考えがなかった

    今自立支援の施設にかよってるけどそこでも一部のスタッフから嫌われてて帰ってきたらへこんでる でもこれも誰かに言うことじゃないと思うから現実では誰にも言わない

    がるちゃんは使い捨てカイロみたいにさくっと愚痴吐けるからありがたいです

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/15(木) 16:36:12 

    相談できてない
    でもあっちはどんどん人数増やしてる
    しんどい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/15(木) 16:37:35 

    >>60
    以前、精神科医がスピリチュアルカウンセラーを大批判していたよ。
    精神医療に繋げなきゃいけない人を食い物にしてるって。
    占いなんて信じないで。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/15(木) 16:37:50 

    誰かに言うという考えが全くなかった
    ただ耐えて毎日早く時間が過ぎればいいなと思ってた

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/15(木) 16:38:54 

    >>80
    自立支援の施設に通ってるなんて、十分偉いよ!
    いじめる方が悪いんだよ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/15(木) 16:40:04 

    母に相談したけど「無視すればいい」とかでなんの助けにもならなかった。

    結局自分で積極的に声かけたり、嫌われない様に振る舞う事で切り抜けたけど、
    人の顔色をうかがう癖とか、否定に異常に傷つくとか、大人になっても嫌な影響受けてるよ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/15(木) 16:40:40 

    >>74
    最低な教師だね
    教師っておかしい人が多い

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/15(木) 16:45:56 

    学生の時は親に話したら「学費払ってるんだから行かないのは許さないよ!」って何もしてくれず、先生に相談するしかないと思って相談したら後日いじめの主犯格と話し合いの場を設けてくれて無事に解決した!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/15(木) 16:46:54 

    毎年学校でやってたイジメ調査の用紙に記入したことあるけど、聞き取りとか何にもされなかった

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/15(木) 16:47:19 

    >>1
    虐めをしてた人とそれに対して上司に相談しても
    泣き寝入りをしろと言い放ったからね。
    当然辞めたけどね。

    私が辞めたとしても
    その虐めをしてた人は新たに違う人をターゲットにしたってさ。
    佐藤誠司副班長だけどね、虐めをしてたのは。
    で、当時の上司が伊藤雄二班長。

    イジメられた方、誰かに相談しましたか?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/15(木) 16:48:29 

    中学時代だけど誰にも言わなかった
    知られるのも恥ずかしかった
    別に今更恨んでもない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/15(木) 16:49:27 

    相談したんだけど「ビリになるな」それだけの先生
    ターゲットにならない回避方法しかわからない様子

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/15(木) 16:49:37 

    >>86
    その後幼馴染の妹がその担任に当たり引きこもり鬱病になってしまったよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/15(木) 16:54:27 

    先生にもやられてたから相談なんか出来ないよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/15(木) 16:59:28 

    小学5年の頃男子からバイキン扱いされてて、すごく嫌だったけど親には言いませんでしたが、兄貴がバラした…親は驚いてたけど何もしてはくれませんでした。
    先生には女友達が話してくれて帰りの会で先生から男子達に説教をしてくれました。
    でもその時間がとにかく惨めでねぇ…。それからもバイキン扱いは続いたけどやめてくれた子もいたので何とか卒業まで耐えました。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/15(木) 17:02:55 

    子供の頃のいじめられは母に学校行きたくないといった。
    速攻で虐め犯の家へ電話して解決しようとはしてくれたんだけど、その時は「そうじゃないねんママン…」と心が重かった。
    未だにおかんにどうしてほしかったのか分からない。
    大人になってからの虐められは誰にも相談しない。
    ただひたすら物理的な被害を浴びないようにやり過ごしつつ退職する。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/15(木) 17:09:08 

    橋下弁護士が子供の頃ほぼ毎日肩や背中どつかれたりしてたらしい。
    でも耐え抜いて学校へ行ってたのよね。
    どうしたら肝が据わるのか教えてほしいもんだね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/15(木) 17:20:58 

    >>18
    上司グッジョブ。ま、当たり前の事なんだけどね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/15(木) 17:35:37 

    >>97
    というか、その辞めさせられた人
    私をいじめただけじゃなく、その上司にも噛みついたり、他の人ともやりあってたから

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/15(木) 17:38:42 

    >>1
    上司が中心となって集団でいじめられた。証拠出して上層部に相談したけど、私をいじめた上司は上層部のお気に入りで話しにならんかったから辞めた。でも証拠は今でも大事に持ってる。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/15(木) 17:42:54 

    >>33
    会話できますよ。できてる気になってるだけかもしれませんが。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/15(木) 17:46:47 

    誰も味方居なかったなー
    聞いてもほんとのこと教えてなんかくれない
    私がうざいことしてたのもあるけど

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/15(木) 17:47:52 

    >>51
    うちの母もそれくらいして欲しかったです。見放されたと思って傷ついた私は、怒ってくれるお母さんでお子さんが羨ましいです。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/15(木) 17:49:15 

    >>55
    そうなんですよね。第三者の頼れる大人がいたら助けを求められていたのかなーと考えますね。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/15(木) 17:51:23 

    >>75
    おかしいなぁと思って気がついたら精神を蝕まれていたって感じですね。
    でももういい大人なので親のせいにしても無意味なんですよね。自分を苦しめるだけで、親は親なりに頑張って育ててくれたので。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/15(木) 17:52:10 

    親に手紙でいじめられてると書いて渡した。親が校長室まで行って大騒ぎ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/15(木) 17:55:14 

    >>65
    私、精神的ショックがすごくて働けなくなりました。業務指導の域を越えた性格こととか体調のこととかをボロッカスに叩かれて。しかも、個人的に言えばいいのにわざわざ10人くらいのスタッフが閲覧する連絡ノートにびっしり悪口書いてあって 。仕事辞めた。心療内科に通院するのもしんどい。がる民から「早く働け」と怒られちゃうな。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/15(木) 17:58:53 

    >>34
    私も休職中です。休職期間を経て退職なので元気になったら就活します。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/15(木) 18:00:24 

    >>3
    メンタルつよつよぉ!

    私は先輩に目をつけられて、今でも恨んでいるよ!職場離れて結構経つけど、不幸になっているといいなぁ!って思い出すわ!

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/15(木) 18:05:19 

    >>68
    ありがとうございます。
    68さんの優しさに救われます。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/15(木) 18:09:33 

    私の場合は家庭に問題があって、幼い頃から父にDVされていたので今考えると鬱病だったんだと思う
    暗いしおどおどしているし笑わない、人の輪に入らないから気持ち悪いといじめのターゲットにされて担任の女に相談したけど「それはガル子さんがいつも暗い顔をしているから悪いのよ!」と言われ取り合ってくれませんでした
    学校卒業したら諸悪の根源である家を出ました

    先生が聖職者なんて大嘘

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/15(木) 18:10:30 

    1人で都度言い返してたけど焼け石に水だった。そのうち怖いと言われ出すようになり、ハブる大義名分とされてた。嘘で名誉毀損してきてたから本気で訴えようかと思ってた。教師も嘘信じて全然ダメ。
    でも私の怒りすぎだって。カルト宗教信者のヤリマンとデタラメ広められても怒ったらいけないらしい。みんな加害者の肩持ってばかり。色んな人から言われて、ダメだこりゃと思った。
    聞いてきた人も嘘扱いしたいだけのただの敵だった。もうその界隈との和解は無理だと悟った。危険だから全員会いたくない。まじで嫌い。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/15(木) 18:13:15 

    中学の頃、度々上履きがゴミ箱に捨てられるようになったので母親に報告した
    母親がすぐに学校に電話かけて、その日のうちに校長室で校長、教頭、学年主任、担任、母親、私、友人2名で面談した
    翌日学年集会が開かれて、学年主任が「最近上履きがゴミ箱に捨てられるいじめが発生しています。何か知っている人は、この会が終わってから先生に教えて下さい」って呼びかけた
    結局犯人は見つからなかったけど、それ以来上履きが捨てられる事はなくなった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/15(木) 18:33:23 

    >>51
    いいよ。冷静になんて言ってたら、親も他人事みたいで、気持ち伝わらないんじゃない?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/15(木) 18:36:50 

    >>30
    私がそいつにバレーボール顔面にぶつけてやりたいわ!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/15(木) 18:39:06 

    職場いじめ
    上層部に言っても適当に交わされたし旦那は『そんなにグズグズ言うなら辞めれば?』って感じだったので諦めた。
    今でも働いてるけど精神安定剤ポリポリ食べながらやってる。
    そろそろ逝きたい

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/15(木) 19:04:49 

    >>100
    わたしもガルなら会話できます。
    でも口の悪い人に絡まれるとガル辞めたくなります。
    いい人もいるけど。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/15(木) 19:05:00 

    >>23
    私も小5から中3まで肌の事でいじめられてた、家庭環境も悪いから誰にも相談できず。
    不登校者を出すって実績をほしいんだよいじめっ子は。嫌いなやつの思い通りになんかなるな!と自分で自分に言い聞かせて、とにかく卒業まで通いきったな。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/15(木) 19:06:43 

    ここでみんなのコメントに出てくる「いじめた側の人間」まとめて全員ぶん殴ってやりたい。
    因果応報なんて無い、て言う人もいるけど絶対にいじめ加害者は何らかの罰を受けてほしい。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/15(木) 19:20:18 

    言えなかったなあ
    母親が「あんたも悪いんちゃうの?」ってタイプだったから

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/15(木) 19:26:04 

    昔から具体的なことはいつも何も言えない。親もお前が悪いとしか言わない人だったから次第に何話さなくなった
    医者に行っても苦しい内容とかちゃんと言えないのに変に多弁になって全然理解されなくて終わってた

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/15(木) 19:31:38 

    入学すぐにイジメられるんだよね…
    集団無視←授業にも影響あり、班決めで来るなると言われる・一緒になると嫌な顔される
    休み時間に聞こえるように悪口(シネや学校来るなやキモい)って、しかも他のクラスや学年の子からも…で不登校

    親は気付いて裏で動いてたみたいだけど変らなかった(大人になって話してからわかった)
    バカ教師が班長に毎日自宅に迎えに行かせてた
    スクールカウンセラーは昼休みの他の子いる所で面倒くさそうに聞かれ「イジメられるあんたが悪い、あんたに原因があると」一蹴された

    成人して軽度の知的障害と発達障害と診断されました
    雰囲気?何か違うみたいで…今も初見で睨まれたり、他の人には丁寧に説明してるのに私だけ冷たい(きつい言い方)とか…あからさますぎてツライ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/15(木) 19:35:24 

    >>116
    なんで絡んでくるんですかね。無視すれば良いだけなのに、わざわざ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/15(木) 19:46:06 

    親に手紙でいじめられてると書いて渡した。親が校長室まで行って大騒ぎ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/15(木) 20:06:08 

    いじめられっ子が、精一杯の力で反撃したら、トラブルとして扱われる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/15(木) 20:11:17 

    親と先生に相談した。
    先生はすぐに辞めるように言ってくれたがチクったって言われて余計に酷くなった。
    専門学校の時の先生はいじめっ子の味方して何故か私に怒るからそれ以来相談してない。
    そもそもあの先生自体がいじめる側。
    生徒によって態度変えるし。
    だから卒業間際にギャフンと言わせてやった。
    親はすぐに学校に連絡した。
    親が何度か学校に怒鳴り込んで来たけど効果なし。
    むしろ余計に酷くなった。
    ブサイクな顔に産まれた自分を恨んだ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/15(木) 20:26:23 

    >>10
    同じく、1度3年か4年の時に学校に行きたくないって言ったけど無理矢理行かされて親に言っても無理なんや…って思ってそれからいじめられ続けたけど誰にも相談できなかった

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/15(木) 21:02:10 

    >>106
    心療内科には一回行ってもいいと思います
    ゆっくり休んでね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/15(木) 21:19:19 

    >>126
    私もやっとの思いで言ったのに、色々悔しい気持ちが残ってます。
    相談するって勇気がいりますよね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/15(木) 21:26:59 

    相談はしなかったけど学校サボって部屋に隠れてるのがバレていじめが発覚した。
    その時に母からいじめられる方にも原因があると言われ(母もいじめ経験者なのに)この人のことは心から信用できないと悟ったよ。確かに身だしなみが整ってなかったかもしれないけど、数年パチンカスでやっとパート始めて自分のことでいっぱいいっぱいの母親の癖に何を言ってるんだかと思った。放置してた癖に。中学入学式の日に制服のスカートのしつけ糸取って無かったらブチ切れられたんだけど、普通そういうのって母親が用意したり気を付けてくれたりしない?小学校卒業したばかりの子で気づく子っているんだろうか。だから未だに母のことは心の中で軽蔑してるし好きじゃない。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/15(木) 22:28:46 

    >>1
    母に相談したら顔も見てくれず背中越しで
    「あんたのイジメと私の朝の貴重な時間どういう関係があるの?さっさと行け、私の時間の邪魔をするな、私には関係ない」と言われました
    小学生なりに、自殺を考えるようになり、色んなことを試みるも出来ず、毎日本当に辛かったです
    毎日、暗かった
    自己肯定感も低いまま大人になったので愛情知らずに生きてきたけど、今はなんだかんだ幸せになれたのでもういいかなと思ってます
    でも自分の子供には同じこと言い放つような親にだけは絶対なりたくないし、なりません。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/15(木) 22:38:26 

    >>73
    34です。

    私をいじめてきた先輩は、ありがたいことに今年の3月で定年退職してくれたので、体調が落ち着いたら復職予定です。
    今でもフラッシュバックして眠れないことがありますが、医師とも相談しながら、今はゆっくり休もうと思います。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/15(木) 23:09:53 

    小学生の頃は言えなかった
    片親だから心配かけたくないし、プライドがあるから恥ずかしくて言えなかったから

    今は旦那から多大なモラハラを受けているが言えない
    大人になっても変わらなかった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/15(木) 23:25:21 

    職場のいじめは職場内の上層部に相談したところで
    結局最終的に相談した方が不利にされるので
    色々揃えて労基署に訴えた方が良い

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/16(金) 00:18:01 

    相談相手に裏切られてた
    私には自分は中立やらグループ壊すな言って引き留め、嫌がらせ相手に話しは本当か?と確認しにいったらしい
    (バカなのかな?認める訳ないのに)
    案の定、丸め込まれ寝返り二重スパイ
    8年~10年ずっと友人のふりして雑扱いに悪口会、他の友人にまで私が加害者みたいに悪口流してた(本人談)
    私がした相談はこちらが話を持ち出すまでスッカリ忘れてたクズ

    自分がどちらに味方したら旨味があるかで立ち回りを変える、とんだスネ夫
    こいつが余計な事しなければもっと早くこの件から離れられたし10年も苦しまずに済んだ

    8年も陰でSTKしていた加害者から攻撃請け負い、私を死ぬほど罵倒
    ブチキレた私と大喧嘩になり絶縁
    二週間過ぎてから手紙が来た
    加害者の入れ知恵かもね
    謝罪する気あるなら対面で早くにが基本だよ
    謝罪したテイが保身で欲しいだけ
    何度も何度も何年も裏切られ続けた
    今でも恨んでるし全員○ねば良いと思ってる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/16(金) 01:41:08 

    >>131
    34さん、よかったね!
    まずは体をゆっくり治そう!それからです。
    あなたが心から元気になる事を祈ってます!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/16(金) 01:58:33 

    中学生の頃は自分の判断で 手帳の カレンダーちっちゃい 日付を塗りつぶして 1日いちにち学校に通った 年子とか 歳が近い 兄弟がいる場合は その兄弟が 教室までかばいに来てた そうやって学校に通った結果 推薦2校以上言われる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/16(金) 02:48:08 

    >>131
    薬飲んでます?フラッシュバックには効きますか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/16(金) 02:51:35 

    >>116
    いじめで悪くなってしまったので、実生活は美容院も行けないです。勉強も出来ないバカが引きこもれば良いのにと思う。
    日本語通じない人はどうすれば良いかな。ブロックし倒したけど、本当大変だった。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/16(金) 02:56:09 

    >>61
    死ねって思うよね。好きな人に嫌がらせするって意味わからない。何言われても嫌だよね。
    みんないじめ嫌だからね。高校にも行って馬鹿に嫌がらせって何なんだろうか。友達止めなよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/16(金) 03:00:15 

    >>45
    どんないじめ何ですか?わかってないのかな?
    強めに嫌がらせなら分かるけど、仲良くしようとしてるのか避けられるから人が変わるのか。
    わざわざ無視する必要あるかなと思う。ちゃんと報告してないと、学校卒業してからも嫌がらせして来るよ。あの人達、ほんと辞めないから。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/16(金) 03:05:26 

    >>30
    でも、靴なかったら親にあれ?って言われないの?
    普通に、楽しかったって嘘ついても仕方なかったんだよ。子供って言えないのよね。
    言わないと親にもいじめられてないって言ったやんって言われるし、妹とかにまで嫌がらせされるもん。
    全員死んでほしい。相手の会社に、文句メールって送っちゃダメなんかな?って思う。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/16(金) 07:00:05 

    小学生の頃男子生徒からいじめを受け我慢出来なかったから母親と兄に、「〇〇君が蹴ってくる」と相談したら「職員室で担任の先生に1度相談して〇〇君が変わらないなら誰かが見てる前で上に乗って殴れ。今なら力でやり込めるだろ」と兄に言われ、母親には「殴っても正当防衛になるから大丈夫」と言われ、翌日その通りにしたら問題になったけど男子生徒が2度といじめなくなったし、私に殴られて泣いてた。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/16(金) 08:43:51 

    >>117
    私も思春期ニキビにはずいぶんと悩まされたよ。不良気取った男子にジェイソンとか変なアダ名つけられるし🥲不謹慎だけど今の子はマスクで顔を隠せていいよね😒

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/16(金) 09:20:29 

    小学生の時(今思うと軽いいじめと言えますが私にとっては辛かった)いじめられた事を親に相談したけど何もしてくれない寄り添ってもくれなかった
    イジメられないように過ごすことに注意して自分を殺して相手に合わせて生きることを学んだ当時です・・今はいろいろ経験して自分らしく生きてます

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/16(金) 09:36:15 

    >>1
    イジメられて不登校でしたよ
    家族は忙しくて全然話聞いてくれる感じじゃなかったな
    でも中2の時、担任がほぼ毎日家に来るから長文の手紙を渡した
    今までイジメっ子にされた事やこれからの事(学校に行く気はないから家に来なくていい的な話)
    そしたら返事が来て「(イジメっ子と)仲良いって聞いてたから驚いた」ってさ
    それからは家に来なくなったしこっちが学校に出向く時も先生達が真剣な顔をするようになったけど
    まぁ特に変わらなかったんじゃないかな~

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/16(金) 10:16:02 

    先生に相談したけど無駄だったわ
    しょせん北教組だからね
    親にも言ったけど、クソ親父はいじめられるほうが悪いって思考だし
    母親は親から学校に言ったこといじめるやつにバレたら余計ひどくならない?って心配はしてくれたけど

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/16(金) 11:28:49 

    >>7
    かわいそうに…辛かったですよね
    今は幸福にすごしていると良いのですが…

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/16(金) 12:53:19 

    我が子だけど、帰って来た時の顔が明らかにおかしな顔してたから、聞いてみたらいじめられてた…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/16(金) 15:29:44 

    しなかった。
    なんか、親に言うのも申し訳ない気持ちが勝ってしまう。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/16(金) 17:42:38 

    >>135
    ありがとうございます。
    とても心強いです。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/16(金) 18:05:19 

    >>137
    はじめは眠剤と安定剤1種類と漢方を処方されていましたが、
    寝る前どうしても思い出してしまうので、もう1種類安定剤を追加してもらってから、眠れるようになってきました。
    それでも、たまにいろいろ思い出して眠れないこともありますが…

    少し回復してきて今思うことは、
    薬に100%頼るのではなく、何も考えずに身体を十分に休めることが大事なのだと思いました。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/16(金) 20:04:48 

    学校嫌だなって2日連続で休んだら何も聞かずにボコボコにするような親だったからすべてにおいて1度も相談したことない

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/16(金) 20:04:48 

    >>23
    うちのバカ親もそんな感じ。
    それにプラスして「あんたが悪い」とも。
    さらには何故か怒られた。

    庇ってくれる親御さんがいる人が羨ましかった。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/27(火) 07:55:05 

    本当は誰かに相談して「誰にも言えず泣き寝入りすると思ったやろ?違うからな!」って相手に分からせた方が良いんだろうけど、
    相談したことを「チクリやがって!」って逆恨みされてもっとやられそうだもんね。
    私はなかなか言えなかったタチだけど、自分の為にもちゃんと日頃から相談したり助けてもらえるネットワークづくりが必要なんだよね。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/05(木) 18:01:01 

    中学校の時にクラス女子全員からハブ⇨誰にも言えずに卒業まで我慢
    大学でゼミの女子からのいじめ⇨誰にも言えずに鬱になった
    会社でのいじめ⇨泣き寝入り

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード