ガールズちゃんねる

井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

315コメント2022/12/23(金) 10:57

  • 1. 匿名 2022/12/13(火) 20:50:55 

    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利 | 毎日新聞
    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利 | 毎日新聞mainichi.jp

    プロボクシングの世界バンタム級4団体王座統一戦が13日、東京・有明アリーナであり、世界3団体統一王者の井上尚弥選手(29)=大橋=が世界ボクシング機構(WBO)王者のポール・バトラー選手(34)=英国=に勝利し、日本選手初の主要全4団体王座統一を果たした。世界ボクシング協会(WBA)、世界ボクシング評議会(WBC)、国際ボクシング連盟(IBF)王者だった井上選手は、バンタム級で初めて4団体王座統一を達成。全階級を通じてアジアで初、世界で9人目の快挙となった。

    +162

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:09 

    おっさんしか興味ないよ。

    +16

    -141

  • 3. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:31 

    ブラボ〜〜〜🎊

    +175

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:44 

    この人凄いな

    +358

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:50 

    凄かったー!アジア初おめでとう!

    +168

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:59 

    おめでとう
    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

    +11

    -52

  • 7. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:03 

    この人負けたことあるの?

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:04 

    やったー❗️
    直哉は日本の宝‼️
    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

    +7

    -91

  • 9. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:08 

    明らかに格下の相手に勝って優勝だけどおめでとう

    +6

    -81

  • 10. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:38 

    大谷と羽生と井上尚弥って誰が一番すごいの?

    +6

    -26

  • 11. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:41 

    これが″本物″だね

    +142

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:44 

    バトラーやる気あるのか?つまらない試合だった

    +27

    -12

  • 13. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:50 

    すごい!おめでとうございます!

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:58 

    >>7
    ない

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:59 

    あれ?もうおわっちょったの?
    大晦日にやるんだと思ってたわ!

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:06 

    KOじゃなきゃ勝ったとはいえないけど、どうだったの?

    +2

    -29

  • 17. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:07 

    >>7
    ないよ!

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:30 

    ほんとすごい試合だった、試合の流れからして おそらく判定だろうなと思ってたけど、 本格的にエンジンかけた瞬間KOだもんな

    +139

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:32 

    モンスター!
    何が凄いか分からないぐらい凄い。次元が違うよね

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:33 

    試合は良かった!でもDTV!お前は許さんからな。突然の無料解放とか詐欺かよ!

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:37 

    アメリカの識者の間では5ランド前後に井上がノックアウトで勝つ、が一番多い予想だったらしいけど、相手がずいぶん頑張ったんだね

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:37 

    >>12
    バトラーはKO喰らいたくなくて逃げ腰だった?

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:47 

    >>10
    みんな凄い

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:48 

    >>16
    KOだよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:48 

    >>10
    猪木さん

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:54 

    165くらいだっけ?大谷みたいなゴリラのほうが良い。

    +2

    -20

  • 27. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:09 

    気合い入れてからの1発やばかった!
    凄かった!

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:10 

    相手よく受けてくれたよね

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:13 

    メイウェザーとやってほしい

    +3

    -23

  • 30. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:19 

    相手の選手、コンディション悪かったのかな。
    いくら何でも何もできなすぎでしょ。

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:22 

    >>10
    岸田文雄

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:24 

    横の二人のお姉さんはなんの役割?w

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:34 

    明日のめざまし8は谷原さんまた興奮してオープニングするんだろーなー

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:37 

    >>20
    宣伝できたんじゃない?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:52 

    亀田超えはまだだよ!

    +1

    -21

  • 36. 匿名 2022/12/13(火) 20:55:04 

    >>30
    まず相手格下だし…

    +10

    -21

  • 37. 匿名 2022/12/13(火) 20:55:17 

    >>7
    プロではないけど、アマチュア時代は負けてたよ。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/13(火) 20:55:20 

    >>10
    マジレスすると大谷

    +11

    -22

  • 39. 匿名 2022/12/13(火) 20:55:44 

    井上尚弥選手って軽いコース?

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:02 

    >>21
    バトラーの集中力が中々きれなかったね。井上尚弥が痺れ切らしてノーガードで挑発しても手出してこなかった。

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:03 

    海外か中継してたからYouTubeで普通にお金払わなくても見れたよ
    全タイトル戦KO勝利は世界初だよね!

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:12 

    >>22
    ガードガチガチに固めて終始逃げ回っていた。 井上が手を後ろに組んだりして挑発してたくらい

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:44 

    >>10
    今だと成田さんかな。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/13(火) 20:56:56 

    >>26
    でもこの2人が殴り合いしたら大谷ボコボコにされるよ20センチ以上デカいのに

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2022/12/13(火) 20:57:31 

    >>2
    おばさんも興味あるよ?

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/13(火) 20:57:35 

    石のようなパンチ力だった

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/13(火) 20:57:40 

    >>36
    にしてもね…
    無気力試合かってくらい無抵抗だったもんね。

    +1

    -8

  • 48. 匿名 2022/12/13(火) 20:57:41 

    >>44
    何言ってんの?笑

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/13(火) 20:57:46 

    >>12
    やる気がなかったら11回までやらないよ。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:12 

    d TVとHIKARI TVのためにラウンド重ねた試合だった。井上尚弥のコメントも分かりやすいww
    客席からの笑い声が物語っていた。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:14 

    >>44
    それは無いと彼氏が言っております。

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:32 

    この人スゴすぎ
    なんか舐めプしてたよw

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:38 

    >>42
    もしかしてファイトマネー目当て?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:49 

    >>30
    判定に持ち込む闘い方だったのかなって思った。
    最後の2Rくらいで本気出すつもりが、井上がそんなに疲れてなくてKOされたみたいな。
    でも井上との闘いを受けた事自体が勇気あると思う。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/13(火) 20:59:10 

    >>10
    稼いでる順に凄い
    プロアスリートは稼いでなんぼの世界

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2022/12/13(火) 20:59:22 

    >>48
    大谷が井上にパンチ打っても1発も当たらず井上のパンチで大谷は顎の骨折れるレベルだよ
    一流のプロと素人だと

    +11

    -8

  • 57. 匿名 2022/12/13(火) 20:59:25 

    ラウンドガールの衣装強そうw

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/13(火) 20:59:51 

    >>1
    前に観てた時にちょっとトイレに行ったらすでに終わってた
    それぐらい強い印象
    やっぱり強いな〜お父様も出てたけど言い方が優しくてかっこよかった

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:01 

    >>44
    何で殴り合い?あるならケンカじゃないの?だとしたら大谷の圧勝でしょ。

    +7

    -9

  • 60. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:12 

    >>12
    いやいや、判定に持ち込むか井上が疲れた頃に全力出すつもりだったと思うよ。井上相手にここまで持ち込んだ事がすごいよ。

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:23 

    >>21
    最後のボディですぐ倒れなかったのは凄い精神力だと思う

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:38 

    >>29
    階級が

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:44 

    >>56
    ガル男丸出しで草

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:15 

    >>56
    だから何言ってんの?
    なんで大谷さんが殴り合いすんの?じゃあ井上が野球で〜って書いたらいいの?笑

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:42 

    >>7
    24戦24勝21KO無敗。

    +56

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/13(火) 21:01:50 

    >>51
    彼氏が無知なだけ
    私はキックボクシングしてるからわかるの井上尚弥がどれだけ強いのか
    太谷の素人のパンチなんて井上には当たらないし顔にパンチなんて受けた事ない大谷翔平が井上のパンチに耐えれるわけない

    +13

    -6

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 21:02:04 

    勝負を決めたボディーからの顔面フックのコンビ早すぎて私以外見逃してるとおもう。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/13(火) 21:02:49 

    >>51
    彼氏の言うことは絶対なんですね笑笑

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/13(火) 21:02:54 

    >>12
    実力が違いすぎだったんだと思う。だから慎重過ぎと言うか。最後の追い込みはやっぱりさすが井上選手って感じ。正直KOは無理で判定かと思ってた。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/13(火) 21:02:59 

    >>59
    まず大谷が逃げるでしょ
    喧嘩なら素手だし世界チャンピオンのパンチをグローブなしの素手でなんて絶対受けたくない

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:05 

    最後のボディ、めっちゃ痛そう

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:05 

    田中恒星というボクサーも
    この人と同じくらい負け無しで
    階級越えて王座を獲得してると思うんだけど
    なぜ話題性ないのか、詳しい人いらしたら教えて

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:12 

    >>66
    ガル男、もうバレてるからネカマするな(笑)

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:38 

    >>63
    アホ女かもよww
    スポーツ知ってる男ならスポーツでこんなズレてること言わん、あと大谷レベルででかくて筋肉あるやつなら喧嘩も強いw

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:43 

    >>57
    ちょっと和風テイストで良かったと思う

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:54 

    >>51
    彼氏に何がわかるのw

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:54 

    >>12
    途中で井上選手、バトラーの手数少なくぎて遊んでたやん。

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2022/12/13(火) 21:03:56 

    弱い人や女の子には優しくしなさいって父親の教えらしい。スポーツマンシップを大切にしてて、対戦相手を挑発したことないらしい。あと喧嘩したことないってね。

    +28

    -3

  • 79. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:20 

    >>70
    殴られる?蹴ったら終わりでしょ。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:48 

    スゴい!おめでとー!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:00 

    試合内容つまらんって言うけど90%以上防御に費やしていたチャンピオンをkoするんだから井上はかなり強いってことだ。つまらないのは相手のせいだろ

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:14 

    >>20
    やっぱ無料だったんだ。
    だいぶ前に解約したはずなのに普通に見れたからまだ登録されてるのか勘違いした。
    この試合目当てで登録した人がいたら可哀想だね。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/13(火) 21:07:03 

    >>22
    アウトボクサーだから打ち合わないで少しづつポイント稼いでいくタイプのボクサー

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/13(火) 21:07:05 

    パウンドフォーパウンドランキング1位になったのに、日本では未だに亀田の方が認知度高いのが悲しい。PfP1がどれだけすごいか理解してほしい

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:04 

    >>12
    バトラーの試合ってあんな感じだよ。
    判定まで粘るボクサーだね。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:09 

    >>77
    挑発に乗らないのも作戦、戦い方なんじゃない

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:45 

    >>6

    呪ってやるの感じで
    祝ってやるwww

    間違えたのかな🤣

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2022/12/13(火) 21:10:11 

    >>10
    みんな凄いしみんなめちゃくちゃ好青年!

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/13(火) 21:10:42 

    バトラーはガードに全振りしてたね
    最後の右ボディすごい音だった!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:04 

    ガル民の記憶っておそらく年齢から考慮して辰吉丈一郎で止まってるだろうな。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:55 

    >>18
    めっちゃかっこよかった!
    本人もKOで勝つ!って宣言してたし、KOして欲しかったけど残り2ラウンドで厳しいかなーと思った。めっちゃ感動した!!!

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:04 

    これからどうなるんだろうな。何階級制覇ぐらいまでいけそうなの?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:06 

    >>84
    亀田とか朝倉なんとかって人は勝てる相手としか基本やらないけど、井上は誰とでもやるから凄い。むしろ自分より強い相手を常に探し続けてる選手

    +47

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:29 

    よーあれだけ顔面、ボディー、ガード上から強烈なぱんちゃん食らって耐えたな。
    バトラー選手は強かったよ。、

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:46 

    >>90
    いや下手したら具志堅用高

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:33 

    >>51
    無知な彼氏晒してしまって恥ずかしいねw

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:38 

    >>77
    井上笑ったときゾクッとした
    圧倒的すぎた

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:58 

    >>90
    私はタイガージェットシンかな。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:11 

    >>56
    堂安律のシュート顔面に浴びたら二人とも取り敢えずダウンするやろ

    +1

    -10

  • 100. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:46 

    >>93
    あいつらは自分を強くプロデュースすることだけに夢中の偽物だ。亀田と朝倉はよく似てる

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:53 

    減量痩せこけててびっくりしたけど、なんつー実力の持ち主だ。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:09 

    >>90
    渡辺二郎。今ヤクザw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:19 

    >>71
    ボディと同じタイミングで
    左フックのオマケがついてたw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:20 

    本当にかっこいい

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:40 

    >>12
    判定に持ち込む作戦は分かるけど手数少なすぎて、ほとんどのラウンドでポイント失ってたから、もはやKO狙わないと勝ち筋無かったしね。
    そもそも実力に差があり過ぎただけって話かも知れないけど。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:34 

    >>90
    ラッシャー木村が可愛かった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:36 

    >>85
    そう、だから井上も最終ラウンドまで戦う想定してたみたいな事言ってた。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/13(火) 21:19:48 

    >>34
    宣伝はできたよ。でも井上尚弥、4団体統一戦ってこれ以上ない試合で有料会員募って登録者増やしときながら当日に無料解放は本当にありえない
    ちなみにDTVは前日までの登録を煽ってた。試合が良かっただけにマジで絶対にやったらあかん事をやった。試合以外での事で荒れるよ
    二度と井上尚弥と関わらないでほしい

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/13(火) 21:19:51 

    >>12
    亀田みたいだったね

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:00 

    地上波でやった方がいいのに 

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:38 

    最後の右ボディーは他の選手なら即倒れて悶絶しそうな
    地獄みたいのだったね。まだ立ってた相手がすごかったとしか

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:42 

    >>4
    スターになったあとも脇見せずに高校の同級生と結婚したからね。スゴイよ

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:50 

    >>101
    頬がこけて顔色もあまり良くないように見えたけど杞憂だったわね
    階級が上がればここまで絞らなくて良くなるのかな

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:52 

    >>90
    片岡鶴太郎さんがセコンドやってた
    毎回、ビミョーな判定勝ちで批判されてた人

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:13 

    >>90
    なんでバレたんだろ。
    YouTubeはいつも見てる。
    ダンナが。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:41 

    この階級は敵なしだから次の試合から一つ階級上げるかな?もう一回ぐらい防衛戦やる?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:48 

    この試合見る限り、もうちょっとガツガツいってたら井上いつでも倒せてたよな?かなりしんちょうに様子見てたように思える。4団体統一かかってたから慎重になるのも仕方ないけど

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/13(火) 21:22:37 

    山中さんがなんか可愛いらしくなってた笑

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:15 

    >>116
    上げると思うよ
    もうこの階級にいる意味がないもん

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:29 

    >>4
    ほんと強いよね。

    職場の50代おじさん(若い時からボクシング大好き)が「こんな強いやつ、見たことないよ」と言っていた

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:53 


    地上波やってなかった…
    どこで見れたのかな?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:27 

    >>110
    地上波でもうボクシングやらないのかな。寺地拳四朗の試合もだけどこれだけのビッグマッチを地上波でやらないとボクシング人気低迷しそう

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:33 

    >>117
    ガードがカッチカチで手が出せなかった
    相手に打たせようと煽ってたでしょ?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:32 

    >>77
    遊んでたというか、ガードをこじ開けるためにいろんな手を使って誘ってる感じがしたよね
    「もっと打ち合おうぜ!」みたいな

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:38 

    井上の為にdtv入ったわよ!
    アニメ多めね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:10 

    >>90
    私はファイティング原田さんで止まってる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:08 

    >>121
    You Tubeでやってた
    違法だけど

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:37 

    >>122
    井岡の試合だけはやってるね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:52 

    >>20
    やっぱりそうだったんだ。仕事から家に帰ってきてまだ間に合う、早く登録しないとって思ったら「井上選手の試合はこちら」っていうバナーが出ててクリックしたらそのまま見れたからビックリした。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:52 

    >>110
    地上波でやって欲しいけど難しいんかな。
    スポンサーとか放映権?の関係?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:07 

    >>117
    上げるってインタビューで言ってたよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:30 

    ビューティーさんの女装、綺麗だなw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:34 

    >>70
    そもそも大谷と井上の土俵違うのに比べる意味わからん

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:53 

    >>132
    ごめんトピ間違えたw

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:54 

    >>130
    もう地上波は無理みたいよ。放送料が上がって手が出せないのと、ボクシングは試合時間が読めないから難しいらしい。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:03 

    >>30
    手を出すとガードが空いて被弾するから、出せなかったんだと思う。
    勝つ事は捨てて「井上尚弥相手に判定まで行った男」を目指したんだろうね。
    逆にドネアは本気で井上選手を倒しに行ったから、カウンターをもらって早い回で倒された。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:11 

    いっても井上のファイトマネー1億から3億くらいだろ?スーパーフェザーまで上げればぐんと上がるけどさすがに無理かな。井上たったらパッキャオと同じく将来100億ぐらい稼げるポテンシャルあるのにね

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:12 

    >>72
    私は好きよ
    名古屋の子よね?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:39 

    >>18
    10Rまでは流してたのかな?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:39 

    >>130
    放映権が高いから貧乏になった地上波テレビ局が手が出せない
    ワールドカップと同じようなもの

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:45 

    >>2がおっさんにしか興味無いって意味かと思った

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:48 

    >>72
    井岡選手に倒されたのが痛かった。
    あの試合に勝ってたら4階級制覇で、もっと注目を集めたと思う。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:15 

    >>20
    サーバーダウン対策だったみたいよ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:50 

    つ、強すぎる!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:22 

    >>65
    その半分以上は世界戦だからすごい。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:07 

    凄く強くてかっこいいけど、絶対パンチ受けたくない
    一般人は死ぬ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:12 

    >>88
    話してても精神年齢が高いというかしっかりしてる

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:06 

    >>51
    そうなんだ。私は単純に、大きいほうが力強いのかなって思うけど違うんだね。

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:23 

    >>44
    殴り合いしないから

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:59 

    >>73
    ガル男じゃないよ
    。ガチでキックボクシング通ってるし先週も練習してきたぐらいハマってる
    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

    +7

    -11

  • 151. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:38 

    あれだけ守備の固い相手からでもKOで決着つけられるのがさすが

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:16 

    正直sガンダムにあげても敵いないだろ。フルトンとかムロジョンとかいってるけど。普通に4団体統一いけそう

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:58 

    >>20
    別にいいじゃん
    毎月500円でしょ?
    それに最初の月は無料じゃなかった?

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:35 

    >>112
    素敵だね
    魔裟斗もずっと付き合って結婚したんだよね
    二人ともいい男だわ

    +40

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:58 

    大谷>井上>>>>>>>日本代表

    +1

    -11

  • 156. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:38 

    佐藤琢磨インディ500優勝
    羽生結弦66年ぶりフィギュア男子五輪連覇
    松山英樹マスターズ優勝
    大谷翔平の数々のメジャー偉業
    井上尚弥←new

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:01 

    >>10
    アメリカのトレンド1位にいま井上尚弥が入ってる
    大谷翔平は何の記録残そうがトレンドにすら入った事ないアメリカでは。
    野球はあまり人気ないし持ち上げてるのは日本のニュースだけなんだよ実は
    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

    +26

    -4

  • 158. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:36 

    >>150
    左下見なよ。拾い画の切り取りだってバレてるよ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:51 

    >>121
    dtvでやってたよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:50 

    格闘技あんまり好きな方ではないんだけど、この人の試合は綺麗で強くてピカチュウみたい!

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:00 

    見たいものが地上波で見れなくなったから AmazonプライムやAbema今回はdTVに登録。時代は変わったな

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:19 

    >>9
    WBOチャンピオンが格下とは??

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:25 

    相手が全然打って来ないから井上がついに後ろに手を組んで挑発した時凄いなって思った。完全に相手の動きを見切ってたよね!やっぱりモンスターだわ。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:19 

    >>10
    明らかに井上だよね
    軽い階級ではあるけれど4団体統一はヤバい
    ボクシングの歴史に残るよ

    +18

    -3

  • 165. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:31 

    ガチで近所に住んでる
    たまに目撃情報あるぐらい
    地元からこんなボクサー出るの嬉しい

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:05 

    文句つけようないくらい強い。だからこそ井上も自分をもっと上手くプロデュースすれば、もっと稼げるのにね。そこはちょっともったいないなと感じる。大友康平の歌とか歌ったり、コバトンの着ぐるみきて入場とかすればもっと人気出るのに。

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:31 

    コメントのびないね!
    女性にボクシング人気ないね。物凄い逸材なのに。
    地上波でやらないのも大きいね。
    井上尚弥を知らないなんてもったいないなあ。

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:33 

    >>29
    なんかレベルの低いコメばっかり

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:11 

    >>12
    え、井上相手にめっちゃタフだと思ってみてた

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:26 

    対カシメロってもうやらないの?
    もはや井上の目じゃないとか言われてるけど

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:36 

    >>77
    ちょっとアレ井上尚弥にはやってほしくなかった

    +1

    -13

  • 172. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:26 

    >>29
    つーか階級関係なしに普通にメイウェザー負けるよ今の井上とやったら。しかもKOで勝つと思う。

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:11 

    なんでこんなにボクシング人気がないのかわからない全階級を通じて一位の称号、 数々の偉業達成、世界戦でKO連発で試合内容もめちゃおもろいのに。くそつまらないブレイキングダウンとかはバスってるんだよな

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:20 

    >>12
    それはバトラーに失礼ってもんだ

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:59 

    >>20
    500円だし、初月無料でどうせすぐ解約するつもりだったから、いいじゃん。ただの宣伝だよ。

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:19 

    >>157
    アホくさTwitterだって日本人しか使ってないし

    +13

    -6

  • 177. 匿名 2022/12/13(火) 22:15:43 

    >>138
    >>142
    ありがとう
    先週また勝ったし、これからも応援します

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/13(火) 22:16:35 

    ノーガードでパンチ避けて凄い!
    計量後に食べてたうどん美味しそうでしたね笑

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:26 

    >>72
    フィギュアスケートの横井ゆはな選手のいとこなんだよね。応援してる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:33 

    有明アリーナまで見に行ってましたかっこよかったー

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/13(火) 22:21:05 

    >>12
    パンチ食らうの100%がわかるから怖くて出られなかったんだよ。
    なんにも見えてないね

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:21 

    テレビなぜやらない💢
    日本人が活躍するの気にくわないのか?

    ワールドカップな時だけ日本日本言っててくさ

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2022/12/13(火) 22:29:06 

    >>139
    早く終わらせないでくれとか言われてそうw

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/13(火) 22:31:06 

    >>178
    固形物数日食べてなくて水分もほぼ摂ってないのに、いきなり水分たくさん取ってそのあと固形物普通に食べて、お腹大丈夫なのかな?
    私、手術で1日半くらい断食→重湯からのスタートでもお腹ぴーぴーになったよww

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/13(火) 22:32:47 

    >>179
    そうなんですか
    デビュー戦のときは華奢な青年でしたが
    たくましくなりましたよね
    詳しくないけど応援します

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/13(火) 22:35:46 

    井上尚弥が勝つだろうと思ってたけどバトラーはタフだね
    ガード上からとはいえ結構うたれてたのに
    足動くし挑発にものらないし

    そんな相手にTKOはさすがだわ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/13(火) 22:40:16 

    >>161
    それでいいと思う。500円なら安いよ。
    CMもないし快適だった。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/13(火) 22:43:24 

    >>173
    良くも悪くも、アンチが全然いないからだろうね
    亀田家は強い弱い好き嫌いは別として、興行としては売り方が上手だったと思う
    ブレイキングダウンが盛り上がってるのは、昔のボクシングやK1みたいな雰囲気があるからじゃないかな
    やっぱりヒール役がいたりビックマウスの選手がいたほうが盛り上がるんだろうね〜
    アンチが増えてファンが対抗して、燃えて話題になって…

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/13(火) 22:45:53 

    >>4
    反社の人と車関連の仕事で一緒になったけど、俺でも井上尚弥には負けると語ってたな

    +0

    -9

  • 190. 匿名 2022/12/13(火) 22:46:49 

    >>10
    朝倉未来

    +0

    -9

  • 191. 匿名 2022/12/13(火) 22:49:52 

    バトラーが基本通りしっかりガードを固めてなかなか倒せなかった。基本って世界統一タイトルマッチでも十分通用するのね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/13(火) 22:53:35 

    >>118
    横顔かまいたちの人みたいだった

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/13(火) 23:05:47 

    >>20
    無料で有難かったよ。どうせ無料だし払っても500円だからいいんだけど、手間が省けたし。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/13(火) 23:06:06 

    11Rいくの珍しいね

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/13(火) 23:06:14 

    >>191
    井上尚弥は基本がめちゃくちゃしっかりしてるから強いって言われてるしね
    幼い頃のトレーニングは、基本しかやらせてもらわなかったと言ってた
    何事もベースがしっかりしてると強いんだろうね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/13(火) 23:06:42 

    >>161
    余計なものが多い地上波よりは全然いいな。芸能人のゲストとかCMもなくて、物凄く視聴しやすい。
    ただ地上波でやらないといろんな裾野が拡がらない気がする。ファンも競技人口も。
    でも放映権が高額すぎて地上波では無理なのかな、それも仕方がない。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/13(火) 23:09:23 

    >>59
    マジレスすると素人がプロボクサーにパンチもキックも当たらないよ。全部避けられちゃう。
    間合い一気に詰められて1発で終わり。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/13(火) 23:15:41 

    >>178
    あれ見てうどん食べたくなって帰りにうどん食べて帰った笑

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/13(火) 23:20:43 

    私の中では羽生さんや大谷選手や藤井棋士に匹敵する逸材の物凄いアスリートなんだけどな。ボクシング自体の人気がないのかな。ここも過疎ってるしね。殴り合いなんて野蛮とか時代錯誤だなんて女子の意見もネットで見た。ちゃんとルールに則ったオリンピックにもある競技なのになあ。こんなにワクワクさせられてしかも見事に鮮やかに勝つ、こんな日本人ボクサー見たことがないよ。マジでモンスターだよ。
    付け加えるなら言動も優等生でルックスも悪くない。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/13(火) 23:21:35 

    >>119
    確かにね。ちょっと苦戦した相手がいるならその人と防衛戦もあるけど全員圧勝で勝ってここまで上りつめたからな。もう意味ないよね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:21 

    >>66
    どっちが強いかは置いておいて、井上のパンチは大谷の顔まで届かないんじゃない?
    大谷のリーチの前じゃ井上はマンチカンみたいなもんだよ。
    スピードと一発の威力があるからボディ狙うのが一番でしょ。

    +0

    -9

  • 202. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:21 

    >>199
    インタビューも爽やかでいいよね。いい意味でボクサーらしくなくて

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/13(火) 23:23:26 

    >>90
    マイク・タイソン

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/13(火) 23:25:38 

    ノーガードの挑発、痛快だった。負ける気なんかさらさら無い。かたや相手は防戦一方。いつギアを上げるか、いつ決めに行くか、ワクワクした。最後はあっさり決まったね。相手も頑張って持ちこたえてたんだね。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/13(火) 23:28:12 

    格好良いわー
    ストイックだし人としても尊敬できる選手

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/13(火) 23:30:40 

    >>187
    毎回同じとこでやってくれるならいいけど。前回はアマプラで今回はdTVだったよね。あちこち登録課金するのは嫌だわ。アマプラでまたあるかもと思い登録したままだけど普段は見たいものないし損してる気がする。ABEMAのサッカーは無料で助かる。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/13(火) 23:34:35 

    観てきたよー。いま帰りです!
    尚弥かっこよかったぁ〜

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/13(火) 23:35:54 

    >>53
    ファイトマネー返せってヤジがあったよ…

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/13(火) 23:36:57 

    お正月の格付けチェックに出てくれないかな

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2022/12/13(火) 23:39:26 

    >>139
    いや、バトラーがガチガチにガード固めてたから難しい展開だった
    世界チャンプがガードに専念してるんだから、そりゃなかなか倒せないよ

    井上は12ラウンドまで行くこと頭に入れて、スタミナ温存して、
    ラスト2ラウンドで余力十分だったので一気に行った感じ

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/13(火) 23:40:15 

    >>108
    なるほどね。
    この愚策はサーバーダウンしたのと関係ある?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/13(火) 23:41:59 

    >>175
    無料登録にはクレカ必要で、もってない人は前日までにキャリア決済で有料登録してたのよ。だから腹立つ人がいても仕方ない。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/13(火) 23:42:14 

    >>202
    お父さんが一見ヤンチャ出身に見えるけどちゃんと育てたんだなあ、お母さんもしっかりしてるのかなあ、兄弟仲もいいしなあ、井上選手自身ももう父親だししっかりしてるんだろうなあと、素直で真面目なインタビューの受け答えのひとつひとつにバックボーンを色々と想像してしまうのw

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/13(火) 23:42:19 

    今帰ってきてYouTubeで見始めた
    バトラー攻めなさすぎでまじでつまらんな

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/13(火) 23:43:38 

    >>194
    ロドリゲスかドネアかフルラウンドじゃなかった?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/13(火) 23:44:09 

    >>36
    そういう言い方止めろ
    井上が異次元過ぎるんだ
    バトラーだって他の相手ならチャンピオンとして普通に強い
    モンスターと言われ恐れられている井上から逃げず、しかも自国でなく自らの意志で日本まで来たんだ
    自分はバトラーはすごく勇敢でやはり世界チャンピオンの器だと感じた
    挑発だけして逃亡するクソメロの馬鹿とは大違いだ
    クソメロがWBO王者だったら挑発だけして逃亡を繰り返して井上の4団体統一を徹底的に邪魔して嫌がらせしたであろう事は火を見るより明らか

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/13(火) 23:44:45 

    なんの成果や世界で活躍してる訳でも無い平凡人が、大谷選手と井上選手を比較して、マジキッショイな。

    お二人共凄いわ。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2022/12/13(火) 23:45:41 

    >>206
    わかる。確かWOWOWもこの人見るために入った気が、解約したけど。次はどこでやるんだろうね。その都度解約するのがいいよ面倒だけど。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/13(火) 23:48:06 

    >>209
    浜ちゃんと仲良さそうだしね。
    でも格付けみたいなので見るのは引退してからでいいや。ジャンクSPORTSで一時間井上尚弥だけでやってほしい。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/13(火) 23:49:03 

    >>8
    尚弥な

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/13(火) 23:50:28 

    明日の報ステ出るんだね。今週のNHKのプロフェッショナルにもやるみたい。
    じゃあ本チャンの試合も地上波でやってよ~(笑)まあネット配信でもいいけど。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/13(火) 23:51:01 

    どうせ軽量級

    +2

    -7

  • 223. 匿名 2022/12/13(火) 23:51:39 

    >>171
    カウンター狙ってたんだよ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/13(火) 23:51:48 

    >>47
    だからそれ違うって

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/13(火) 23:53:15 

    >>36
    そういう見方しかできないなら見ない方がいい

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/13(火) 23:55:44 

    この人すごく強いのにサッカーほど皆が話題にしないのはなぜ❓

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/14(水) 00:00:31 

    最後のボディ凄い音したね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/14(水) 00:10:28 

    >>36
    格下?
    尚弥はバトラーが持ってるメダルが欲しかったんだけど?

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/14(水) 00:12:24 

    >>93
    天心も若干これにはいる
    ルールがいつも天心より
    もちろんこの二人より断然才能あるけど

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/14(水) 00:13:10 

    >>101
    10キロ減量だからね
    かなり絞ってる

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/14(水) 00:17:03 

    ジャッジ全員が10-9フルマークで井上選手を支持。
    こんなスコアあまり見た事がない。
    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/14(水) 00:22:11 

    井上尚弥のパンチを極厚ミットでうけてみたい。どれくらいダメージあるのか、早くて見えないのか
    キックボクシングしてて、ジムのプロの超重いパンチうけて手が痺れて神経やられたか?とおもったことあるけどもっとすごいんだろうな

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/14(水) 00:24:07 

    >>215
    ドネアの1回目はフル12Rで判定勝利

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/14(水) 00:28:17 

    いやーかっこよかった
    圧勝でしたね
    なんかあんなボクシングみせられたら私も強くなったような錯覚する毎度毎度。笑

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/14(水) 00:38:55 

    このトピにいるボクシング詳しい人に質問!
    尚弥とパッキャオが同じ階級でやったらどっちが強いと思う??

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/14(水) 00:42:49 

    >>209
    尚弥、ボクシング以外は天然ぽくない?

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/14(水) 00:45:31 

    >>226
    サッカーワールドカップはダントツでNo.1のスポーツ大会
    ボクシングは世界的に人気が凋落している
    アメリカでもボクシングよりMMA
    ペイパービューもボクシングは悲惨

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2022/12/14(水) 00:45:32 

    >>231
    こんなの公開されてるの?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/14(水) 00:46:29 

    >>167
    ね!
    実力は飛び抜けてるのに。
    亀田興毅の現役時代のが認知度高かったんじゃないかと思うわ。
    地上波無理なのはもうしょうがないんだろうけど、ネットだとどうしても見たい人の目にしか入らないからね。
    ワールドカップみたいに国を背負ってっていうのともまたちょっと違うから、世界戦だとしてもなかなか盛り上がらないのかなー。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/14(水) 00:54:08 

    >>213
    お父さん、ああ見えて実業家だよね
    母子家庭からの中卒で塗装業で働き始めて
    20歳で独立したってテレビで見た
    今は不動産も持ってるし努力の人なんだと思う
    井上選手が何かを極めるのって
    お父さんの影響があるのかなって思った

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/14(水) 00:55:16 

    >>239
    だってボクシングの世界王者だけで十人以上いるんだよ
    しかも格の低い軽量級
    一番競争が激しいのはミドル級
    ミドル級で王者にならないと世界ではスーパースター扱いされない
    柔道の野村が軽視されるのも軽量級が理由

    +1

    -4

  • 242. 匿名 2022/12/14(水) 01:03:11 

    テレビでやらなくなった理由ってなんだろう。
    井上尚弥ってすごいだろうに、あまり世間でそれほど騒がれてないような。単にボクシングが誰にでもウケるものではないから?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/14(水) 01:05:12 

    井上尚弥強いっていうのはわかるんだけど、この階級ってすごいことなの?ボクシング詳しくなくてすみません。なんだか立ち位置がよくわからない。もっとスーパースター扱いされたらいいのに。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/14(水) 01:28:08 

    地上波でやってないよね? いつの間に。結果だけ知ったけど、偉業だね。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/14(水) 01:30:29 

    >>84
    えっ?ボクシング知らんアホがほざくな

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2022/12/14(水) 01:39:04 

    >>162
    まあ格下なのは正しい。
    相手が世界チャンピオンでも格下と言い切れるのが凄いんだけどね。

    結局統一するまで4人の世界チャンピオンをすべてKOしたをだよねえ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/14(水) 01:41:15 

    >>235
    いつ基準かによる

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/14(水) 01:41:37 

    >>231
    事務の伝票みたいなんだねw

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/14(水) 01:45:01 

    >>66
    井上の場合、顔よりボディの方がヤバい。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/14(水) 01:46:36 

    ラグビーの松島選手も観戦に来ていたみたいだね。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/14(水) 01:46:57 

    >>84
    やめて、同レベルで語るボクサーじゃないよ。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/14(水) 01:47:35 

    完全に両腕をダラーンと下げたノーガード戦法で挑発したあと、インターバル中にセコンドのお父さんに「お前が判断することだけど見てるこっちはヒヤヒヤするよあれ」って苦言呈されてて草
    しかもそのあとのラウンドで井上は両腕を後ろ手に回すさらなる挑発行為で相手の攻撃を誘ってたし
    ああ、やっぱり息子を心配するお父さんなんだなぁってなんか胸が熱くなったし、父親の心配をよそに自分の判断で試合を盛り上げようと策を練るだけの余裕がある息子、っていう構図が面白かった

    バトラーはどう見ても「攻撃したかったけど井上に隙がなさすぎて防戦に集中して井上の体力を削り最終ラウンドでラッシュでケリつける」って戦法に早い段階で切り替えたの分かったけど、11ラウンドでさらに体の動きにキレが出てパンチが重くなった井上見て心が折れた、って感じだったね

    4団体統一にこだわってるうちにコロナで次々と試合がダメになって三十路間近になっちゃったことだけが本当にもったいないわ井上
    コロナなかったら今頃はもうフェザー統一しててもおかしくなかった

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/14(水) 01:50:04 

    >>84
    はっきり言うけど、格闘技、特にボクシングなんて「底辺のための競技」なんだから、地上波テレビで無料で放送しないで何の意味があるんだって思う、民放がダメならNHKでやれよ!って
    ブレイキングダウンとかいう素人の茶番がネットであれだけ盛り上がって動画の再生数軒並み100万回オーバーしてるのに、こんなプロフェッショナルの大一番勝負を放送しない地上波テレビが本当に信じられない
    テレビで放映してたらサッカーレベルで盛り上がったのに

    +3

    -13

  • 254. 匿名 2022/12/14(水) 02:08:49 

    今日は空き巣対策しておいたかな

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/14(水) 02:18:50 

    >>112
    サッカーの三笘とか内田もそうだけど、スター級の実力あって早い段階から才能を発揮して女なんかよりどりみどり状態なのにあえて同級生と手堅く結婚する男の信頼感半端ない
    本田圭佑もそうだよね、高校のサッカーの試合で勝ったあと、メンバーと抱擁したり喜びを分かち合う前に相手チームのベンチに座ってた超美少女マネージャーのとこまで突進してその場で付き合って下さい!って告白したみたいな馴れ初めで、プロになってもずっと交際続けてそのまま結婚してたはず

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/14(水) 02:20:07 

    >>254
    試合前に「心配なのは自宅のガードだけ」と言っている人がいたな。
    相手も世界チャンピオンなのに負ける気が一切しない。まるで漫画に出てくるスーパーチャンピオンみたい

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/14(水) 03:06:28 

    >>213
    弟は不倫してたよね…

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/14(水) 03:08:38 

    >>161
    TVではギャラが払えない時代になったよね

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/14(水) 03:56:32 

    >>36
    統一戦に格下も何もないだろ

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/14(水) 04:22:32 

    >>99
    それを避ける井上尚弥

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/14(水) 05:37:27 

    >>172
    それは流石に階級差もメイウェザーもなめてる
    メイウェザーのこと知らないでしょ

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2022/12/14(水) 07:49:26 

    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/14(水) 07:50:51 

    >>12
    やる気はあったけど
    いざ拳を交えたら
    やっぱり無理だと感じたパターンかと

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/14(水) 08:03:21 

    >>12
    これを狙ってたんだと思う。バトラーに一発がないと見て井上尚弥もいってるんだと思うけどタイミングも完璧だったし危なかった
    井上尚弥、日本選手初の4団体王座統一 バトラーに勝利

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2022/12/14(水) 08:41:08 

    階級あげたらフルトンとまずやってほしいけど難しいかなぁ。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/14(水) 08:49:01 

    井上選手おめでとうー。
    日本人はこんなにも真面目に頑張っているのに政府や官僚はどうなってるんだ?!

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2022/12/14(水) 09:11:06 

    ノーガードやったり 挑発的なパフォーマンスも多かったね! 昔の辰吉みたいってウチの旦那が言ってた

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/14(水) 09:37:11 

    >>261
    舐めてないよ、昔のメイウェザーはそりゃつよかった。でも引退して何年も経って40越えてるやつが、現役でしかもpfp1も取ったことある強いボクサーに階級あろうが勝てるわけないだろ。パンチも当たらんわたぶん。天心や朝倉を井上と一緒にしちゃ駄目だ。ただヘビー級なら話は別になってくるけど

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2022/12/14(水) 09:41:00 

    >>37
    75勝6敗だそうです

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/14(水) 09:43:45 

    >>9
    実力差はあるけど同格です
    格下だったら逃げる相手でももっと早いラウンドでKO出来たと思います

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/14(水) 09:52:58 

    >>255
    女性芸能人やアスリートじゃあんまり聞かないよね

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/14(水) 10:02:12 

    昨日現地行ってきました。
    バトラー練習したんか!とか、金返せやー!
    とか野次があったけど選手には敬意を示すべきだと思ったよ。
    なんだかんだ11Rまでもつれ込んで、そこまで倒れなかったバトラーはタフ。
    尚弥が圧倒的すぎた。
    スーパーバンタム級に上げてまたこれからどうなっていくか楽しみ!!
    昨日現地で見て、帰宅後YouTubeで見て、さらに朝起きてまた見て、ずっと見てるwww

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/14(水) 10:03:05 

    >>12
    ボクシングは何があるか分からない
    試合中に井上が突然、両足がつり下痢になるかもしれない(万に1つも有り得ないが)
    そうなればバトラークラスの選手であれば井上尚弥に逆転勝利出来ると思う(くどいけど万に1つも有り得ないけど)

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/14(水) 10:21:43 

    >>268
    え?
    その言い方だとメイウェザーがPFP1を取ったことがないと思ってるみたいだけど
    歴代ボクサーでPFP1位保持の最長記録を持ってるのがメイウェザーなんですけど?
    そんな歴代最強ボクサーが今でも練習続けてて更に階級差もあるのに勝てるわけ
    メイウェザーの弟子のデービスにも勝てるか微妙ですよ
    現実的な見方をした方がいいですよ
    井上はスーパーバンタム級まで無敵なのは間違いないんですから

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2022/12/14(水) 10:51:41 

    >>252
    よく漫画である「今までのはウォーミングアップ。これからが本番だよ」みたいな展開だったねww
    もう1試合できそうなくらいまだまだ余裕ありそうだったし顔も綺麗だったね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/14(水) 10:53:53 

    >>272
    井上尚弥と対戦すると、相手がすごく弱い選手に見えてしまって双方可哀想
    バトラー普通に強いのに井上尚弥とやるとこれだもんねぇ
    唯一、対戦して相手も強いなぁと思ったのは最初のドネア戦くらいかな
    ドネア戦2は井上尚弥の圧勝で、ドネア弱くなった?と思っちゃった

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/14(水) 10:57:20 

    >>90
    か、亀田三兄弟知ってるぞ〜
    すごいだろ!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/14(水) 10:58:24 

    >>268>>274
    横です
    井上尚弥本人が鍛え上げてグラム単位で身を削ってるボクサーの体重の1~2キロ差は一般人の10kgくらい差があります。って発言してたはずですよ
    メイウエザーがカネロに勝った時ってミドル級じゃなかったですか?
    瞬発力は年齢で退化するからメイウエザー最大の魅力のディフェンス力は全盛期よりだいぶ劣るとは思いますが攻撃力は体重差の関係で井上より上だと思う

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2022/12/14(水) 11:00:03 

    >>114
    鬼塚勝也

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/14(水) 11:21:31 

    >>268
    同じ階級だとしたら…って話なら今の井上尚弥なら勝てると思うけど階級関係なしでやったらさすがに無理だと思うよ
    井上尚弥もさすがに2階級上げたらキツそうって言うプロの意見多い
    そのくらい階級の差ってあるから、どんなに衰えてるとはいえキツイと思う

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/14(水) 11:24:09 

    ゆとり世代はスポーツが強いって聞いたことあるけど、ほんとそんな感じだね
    今スポーツで活躍してるのってゆとり世代の子たちが多いけど、続々と過去最高の成績残してる
    てかスポーツに限らず、才能ある子はぐんぐん伸びたのかな

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/14(水) 11:36:36 

    おめでとうー!
    周りにボクシングの話ができる人いなくて悲しいです。
    日本の誇り。カッコイイ!

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/14(水) 12:33:55 

    >>20
    えっ、無料だったの?
    登録面倒くさくて、観たくても諦めたのに。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/14(水) 13:51:03 

    ものすごいことっぽいのにトピ伸びないのはなぜ?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/14(水) 13:58:02 

    リアルタイムでネット放送観た!途中、ノーガードで挑発しててチャンピオン同士の戦いと思えない展開だった…。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/14(水) 14:10:04 

    >>284
    地上波放送じゃないから
    1度目のドネア戦の時は地上波だったからガルちゃんトピでも盛り上がってたよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/14(水) 14:14:31 

    >>255
    メンタルのコントロールが凄いのか、真のサッカーバカ、ボクシングバカ(誉めてる)でそれ以外のことに興味がないのか(大谷タイプ)、なんにしろほんの一握りの選ばれた傑出したプレイヤーだと思う(もちろんご本人の努力もあってのこと)。
    羨望と尊敬しかない。(特に井上尚弥はもっと世間で騒がれてもいい)

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/14(水) 14:26:01 

    >>267
    井上尚弥みたいな普段品行方正な言動をするタイプがあの挑発行為をするのがいい(女子的に言ってしまうとギャップ萌えというか。) 辰吉はキャラのまんまというか(いや辰吉はそこが魅力なんだけど)
    ああいうパフォーマンスもワクワクするね!誰もができるパフォじゃない。見る側は本当に盛り上がる。けど多分井上選手にそんな意図はなくホントにイラついたのかなと、相手がガード一方だったから。けどパンチ食らうのがわかるからどうにも手が出ない。それだけ井上が凄いということ。いやマジで興奮したw

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/14(水) 14:28:22 

    忍耐強い人っているよね
    ニエベス戦では、手も足も出ないニエベスに見切りつけて味方陣営が試合中断させてた
    どうせ負け戦と分かってる試合、選手生命に関わるような怪我する前に…っていう懸命な判断だったんだろうけど
    今となってはニエベスも耐久力あったなって評価されてる

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/14(水) 14:29:29 

    >>284
    女子は、特にガル民は格闘技に興味がない。
    フィギュアスケートなら盛り上がる。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/14(水) 14:52:11 

    >>280
    >>井上尚弥もさすがに2階級上げたらキツそうって言うプロの意見多い

    キツいって意見は多くは無いのでは?
    モンスターでは無くただのチャンピオンになるって意見は聞くけど
    フェザーで4団体って言うなら納得だけど

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2022/12/14(水) 15:32:27 

    >>12
    井上が減量苦で足つる可能性にかけた

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/14(水) 15:43:49 

    >>44
    そりゃそうだよね
    大谷と井上が野球勝負したら大谷が圧勝するくらいに
    殴り合いしたら井上が圧勝するに決まってる

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2022/12/14(水) 16:00:38 

    >>260
    そして大谷なら打ち返す

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2022/12/14(水) 17:34:15 

    >>267
    辰吉はパフォーマンスだけど
    井上は相手にパンチを打たせる為にわざとガードを下げたんだよ

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2022/12/14(水) 17:39:49 

    >>37
    まあこの人のアマチュア時代って高校生だったからね
    VS成人相手だとそりゃ普通負けるよね

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/14(水) 17:42:44 

    >>44
    ボコボコってか、顎を一発掠める感じだと思う
    パンチで顎を掠めると脳震盪起こして倒れる
    似たような体格の人に聞かれた時に井上はそうやって答えてたから

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/14(水) 18:11:20 

    負けるとこ見たくないな
    ずっと進化し続けてほしいし、できれば勝ち続けたまま引退してほしい
    昔からのドネアを知る人達もきっとそんな気持ちだったんだろうなと思うとね

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/14(水) 18:55:00 

    >>93
    井上尚弥と別格なのは分かってるけど、亀田と朝倉は一緒にしてほしくないな。
    メイウェザーともやったし。

    +2

    -6

  • 300. 匿名 2022/12/14(水) 19:18:24 

    >>1
    来年はスーパーバンタム級
    二人の統一王者倒して
    フェザー級に転向して
    35で引退

    ライト級の猛者くらいの強さがある

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/14(水) 19:47:09 

    >>157
    野球はアメリカでは人気な方では?

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2022/12/14(水) 20:24:27 

    最近、自分の周りでは比較対象がホセ・メンドーサとかリカルド・マルチネスとかフィクションの世界の人物が含まれるようになってきた

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/14(水) 20:24:49 

    >>278
    メイウェザーがカネロに初黒星付けた試合はスーパーウェルター級マイナス2ポンド契約だよ。
    メイウェザーは現役時代ミドル級で試合したことはない。
    あまり適当なこと言うなよ。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/12/14(水) 20:26:24 

    >>267
    辰吉はパフォーマンスも多少あったけど全てじゃないよ ノーガードの方が打ちやすいみたいな事言ってたし けどそれが仇となって目にダメージ受けやすくなって網膜剥離になった

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/14(水) 20:38:45 

    何でアメリカでやらないの?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/14(水) 21:56:08 

    >>305
    軽量級は金にならない

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/15(木) 07:44:15 

    >>157
    野球はアメリカでも人気あるよ
    大谷が田舎球団所属だし、まだ大活躍も2年だけだから
    日本で言われるほどアメリカで知名度が高くないだけ
    アメリカの野球は地元密着型で、地元球団を応援する感じで盛り上がってる
    ニューヨーク・ヤンキースのみが全国区人気
    引退凱旋試合時のイチローは世界トレンドも1位になっている

    YouGovで知名度調査しているけど今も大谷より
    イチローやプホルス、ミゲル・カブレラは当然ながら
    ライバルのアーロン・ジャッジやブラディミル・ゲレーロ・ジュニア、ヤンキース所属のマー君の方がまだ全然知名度が高い
    ただ、錦織圭や松山英樹よりは大谷の方が高いから日本人アスリートでは知られている方だよ

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2022/12/15(木) 13:06:38 

    いちいちマイナス付けにくる野球アンチウザ
    ずっとトピ監視してるのかよ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/15(木) 13:27:02 

    >>1 強すぎて相手が可哀想だった

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/16(金) 07:49:34 

    >>273
    両足つって下痢とか絶対なりたくないw

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/16(金) 09:36:56 

    >>302
    リカルドマルチネスはホセメンドーサに似てるけど
    モデルはリカルドロペスらしいよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/16(金) 09:41:36 

    >>304
    日本で最初の統一王者渡辺次郎はデビュー前の辰吉を天才どこまで成長するか楽しみと言ってたが後に世界レベルの相手に辰吉のディフェンス力では通用しなかったとも言ってる
    攻撃力が超一流だっただけに惜しまれる

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/18(日) 17:44:52 

    >>199
    いい顔してるよね。
    整っていて、でもチャラチャラしてなくて、今までの本人の努力と今の実力からこの顔立ちなんだろうな。
    井上くんとか大谷くんとか羽生くんとか藤井くんとか見てると、私もうだうだしてないで努力しないと‼️って思うけど、すぐに忘れてだらだらしてしまう。
    眠くてすぐ寝ちゃう。
    井上くん、感動をありがとう。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/18(日) 17:47:23 

    >>304
    辰吉結構好きだったなぁ。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/23(金) 10:57:19 

    強すぎる井上尚弥、ライバルを求める孤独な旅はいつまで続く? - Yahoo! JAPAN
    強すぎる井上尚弥、ライバルを求める孤独な旅はいつまで続く? - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    統一戦1カ月前に「バトラーではワクワクしない」ボクシングが1対1で闘うスポーツである以上、単純に言えば2人の実力が拮抗していた方が盛り上がる。レベルの高低にかかわらず、 - Yahoo! JAPAN


    記事は読んでないけど階級上げても楽勝出来る程ボクシングは甘くないと思う
    フルトンやアフマダリエフに勝てないとは言わないがどう考えても強すぎる孤独なんて事は無い
    だから記事は読まない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。