ガールズちゃんねる

『ちはやふる』完結50巻発売 朝日新聞で10種類の完結記念広告を展開

208コメント2023/01/06(金) 02:54

  • 1. 匿名 2022/12/13(火) 13:14:40 

    『ちはやふる』完結50巻発売 朝日新聞で10種類の完結記念広告を展開 – Sirabee
    『ちはやふる』完結50巻発売 朝日新聞で10種類の完結記念広告を展開 – Sirabeesirabee.com

    人気漫画『ちはやふる』(講談社)の完結となる50巻が、きょう13日に発売。これを記念して、全国の朝日新聞にて10種類の完結記念広告が掲載された。漫画家・末次由紀氏による『ちはやふる』は、2007年に『BE・LOVE』で連載スタート。小倉百人一首の競技かるたを題材に、主人公・綾瀬千早たちの成長を描く青春ストーリーで、テレビアニメ化されたほか、2016年と2018年には女優・広瀬すずの主演で実写映画化されて人気を博した。…


    単行本の表紙に作中に登場する名ゼリフを添えた特別デザインで、地域ごとに10種類がある。

    +6

    -45

  • 2. 匿名 2022/12/13(火) 13:15:24 

    新くんが不憫すぎて、もういいや

    +118

    -6

  • 3. 匿名 2022/12/13(火) 13:15:38 

    まだやってたのにびっくり
    高校の部活だよね?

    +84

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/13(火) 13:15:48 

    まだ完結してなかったんだ!!発売当初わたし小学生だった気がするんだけど

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/13(火) 13:16:04 

    >>2
    結局くっつかなかったん?
    そりゃ可哀想だなー。

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/13(火) 13:16:25 

    昔はトレスとかパクりとかしてたのにちはやふるのおかげで大御所作家になったよねこの作者

    +140

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/13(火) 13:16:33 

    >>2
    かるたしよっさ!

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/13(火) 13:16:42 

    最終回が賛否あって騒いでたよね
    全巻売ったって人いたし

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/13(火) 13:16:53 

    ラストがなぁ…
    あれはなぁ…

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:04 

    今日発売なんだ!買いに行こう

    +2

    -17

  • 11. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:18 

    あん?最終回描き直したのかな?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:20 

    >>8
    どんな終わりだったの?

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:21 

    >>6
    旦那が編集者なのも大きい。

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:28 

    >>5
    くっつかなかったけど好きって作者Twitterで書かれていた気がする…なんだろう不憫だわ

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:47 

    途中までは面白く読んだ
    でもどうやって50まで引っ張るんだと思った

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:48 

    >>2
    太一は作中であれだけ可哀想可哀想やったのに新は可哀想じゃないってよくわからないよね
    『ちはやふる』完結50巻発売 朝日新聞で10種類の完結記念広告を展開

    +47

    -5

  • 17. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:48 

    >>2
    作者は太一萌えだもんね

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:55 

    ごごご50巻!

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/13(火) 13:18:03 

    少女漫画でこれだけの長期連載って珍しいよね
    未完漫画多いし(ガラかめとかw)

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/13(火) 13:19:36 

    千早と太一の結婚式とカルタの世界大会が被ってしまったけど最初は結婚の方を優先したのに、誓いのキスの直前に「ごめん、太一‼︎」って世界大会の会場にウエディングドレスで駆けつけて、そこにいる新が「かるたしよっさ」で終わる加筆があったって本当ですか?

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/13(火) 13:19:48 

    >>12
    新を秒で振り太一に走る

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/13(火) 13:19:59 

    読んだことないが少女漫画にしては長編だね。
    まあ、完結したのはいいことだよ。昭和から連載してんのにいまだに完結しない漫画もあるからねぇ。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/13(火) 13:20:18 

    >>21
    ええ…?ごめん横だけど
    太一とくっついたの?

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/13(火) 13:20:48 

    >>2
    千早とくっつく事が良い事でもないと思うけどね。
    主人公なのに無神経過ぎて途中から苦手になったわ。
    名人になったし不憫ではないよ

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/13(火) 13:20:50 

    新とくっつかなかった事より、クイーンになった時に原田先生と喜びを分かち合うシーンとかなかったのが残念。白目剥いて寝る→駅は流れ早すぎた

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/13(火) 13:21:14 

    >>6
    講談社だからね

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/13(火) 13:22:12 

    >>20
    なwwにwwそwwれww

    いくらカルタ好きでも限度があるわ
    この漫画途中で脱落したけど正解だったね。

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/13(火) 13:23:11 

    主人公に共感できない少女漫画No.1やな。

    +56

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/13(火) 13:24:16 

    >>6
    連載中で打ち切りになった漫画読んでたよ

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/13(火) 13:24:36 

    >>21
    序盤に太一振られてなかったっけ?意外な終わり方だわ。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/13(火) 13:24:54 

    >>8
    少女漫画だからこそ新にいってほしかった
    最終的に賢くて金持ちのイケメンにいくとか現実すぎる

    +78

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/13(火) 13:25:06 

    >>20
    それ本当だったら呆れて笑えてくるわ(笑)

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/13(火) 13:27:16 

    パクリが酷い

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/13(火) 13:27:33 

    >>24
    幼馴染のゆうちゃんとくっついた方が新も新家族も幸せな気がする

    +6

    -21

  • 35. 匿名 2022/12/13(火) 13:28:01 

    >>16
    なんじゃこりゃ。
    普通にどっちも可哀想だわな。
    少女漫画としては主人公が振り回す展開が多すぎて共感できないし、スポ根ならもっとそういう漫画を描けばよかった。
    バランス悪いね。

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/13(火) 13:28:13 

    ストーリーに恋愛が絡んできた時から離脱したんだよね…

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/13(火) 13:28:15 

    >>21
    秒で振ってなくない?
    むしろ太一を序盤でハッキリ振って、新には返事せず最終回までキープ
    だからてっきり新エンドかと思ってたのに、最終回で太一に告白
    読者の9割が解せなかったと思う。

    +91

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/13(火) 13:28:49 

    >>20
    壁本しちゃうかも

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/13(火) 13:29:10 

    >>37
    最終回のことでしょ

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/13(火) 13:29:42 

    >>37
    ご都合主義って感じで全然千早の心情描けてないよね。
    理解不能。

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/13(火) 13:29:52 

    こんなに読んだことを後悔する漫画はそうそうないよ
    アニメは展開変えて終わらせて欲しいくらい
    でももうアニメ続編ないだろうな

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/13(火) 13:30:44 

    >>16
    作者が作品を通さず補足するの違和感
    作中で表現してよ

    +97

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/13(火) 13:31:20 

    >>39
    最終回ちゃんと読んだ?
    新のこと、振ってもいないよ。
    太一と付き合うことになった報告をしただけだよ。
    あり得ないよ。

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/13(火) 13:31:29 

    ここまで長編にする必要のない漫画だったよね。
    20巻くらいで終われるでしょ。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/13(火) 13:32:18 

    >>41
    アニメ続編は無理だろうね
    人気全盛期でも円盤売れなかったからな

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/13(火) 13:33:24 

    >>28
    ハチクロ、うさドロは許されたのかw

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2022/12/13(火) 13:34:16 

    >>29
    シルバーですね。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/13(火) 13:36:26 

    >>6
    めちゃくちゃ酷かったのにね。
    何から何まで、って感じで。
    昔はフレンド読んでて
    単行本も殆ど持ってたけど
    パクリから一切読まなくなった。

    +67

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/13(火) 13:36:46 

    >>46
    熾烈なNo.1争いの始まりやな

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/13(火) 13:37:21 

    もうお腹いっぱい。46巻で見限った

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/13(火) 13:38:07 

    >>42
    まあ…もとから表現力ない漫画家さんだとは思ってた。

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/13(火) 13:41:15 

    >>50
    けっこう頑張ったねw

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/13(火) 13:41:16 

    >>17
    太一ルートへの伏線描写より作者の太一萌えの方が断然伝わってきたよね

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/13(火) 13:42:00 

    新推しだったから、新とくっつかなかったと知って続き読む気失せた…。なかなか好きな漫画だっただけに残念だわ。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/13(火) 13:47:43 

    >>54
    私も新推しだけど、途中告白して両思いなのに?付き合わなかったあたりで嫌な予感がして読むのをやめた
    あの幼少期の描写からだと太一とくっつくとは思わないわ…

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/13(火) 13:47:45 

    作者が作風としても人としても嫌いだし無理
    知れば知るほどより深くそう思った

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/13(火) 13:48:09 

    一応買ってるから最後まで見るよ
    ただ名人・クイーン戦が長くて
    ただただダルい、妥協で見てたのもある

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/13(火) 13:48:32 

    >>13
    どこ情報?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/13(火) 13:55:55 

    >>27
    なかったみたい笑
    でも本当ありそうだからこわい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/13(火) 13:57:52 

    >>2

    新派だった私…白目

    +53

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/13(火) 13:59:35 

    >>16
    返事をしていますって、してないよね
    「世界一になりたい」ってお気持ちを述べただけ
    新にも「今じゃなくていいから俺のことどう思ってるか聞かせて」って言われてるし…
    お目目キラキラさせといて、しれっと放置してエリートに走るヒロインて

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/13(火) 13:59:43 

    30巻まで買っちゃったよ
    東大の人とかでてきてなんかつまらなくなって買うのやめて完結して新エンドなら買うの考えてたけど
    さっきネタバレみてきたら太一エンドな上に
    他にも新の扱いとか色々酷くてやっぱ買わなくて良かったw

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/13(火) 14:00:36 

    >>24

    美人だから許されてる感あるよね
    あれだけ周りを振り回しといて天然でしょ?
    見てるこっちは何んだこの子…だよ笑
    菫ちゃんを「ニラちゃん」と言ったところも
    さすがに菫ちゃんも腹立つわなと思った

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/13(火) 14:02:59 

    >>61
    返事しないどころか
    ちはやが太一と一緒に私たち付き合いましたーって新に言いにいくという鬼畜行動ってネタバレで読んだんだけどw

    +33

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/13(火) 14:04:33 

    >>34
    あの幼馴染みとくっつくのはなんか嫌w
    幼馴染みでてきてなんか嫌な予感はしたけど
    まさかこのさえないモブとくっつける気?って

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/13(火) 14:05:47 

    一時期はすごい人気だったけど、やる影も無くなってしまったな

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 14:06:19 

    >>2
    あの10年後はどうたらこうたら、って台詞はいらなかったな
    どんだけちはやのこと待ってんのよって
    さっさと切り替えて別の人とくっついてほしいわ

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/13(火) 14:07:31 

    少女漫画にしては珍しくどちらの男とくっつくかわからない漫画で気になってたけど、結局荒れたのね
    少年漫画のヒロイン論争と変わらないな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/13(火) 14:08:23 

    トレスの人の漫画って印象しかない
    読む気になれなかった

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/13(火) 14:10:00 

    >>68
    そういえば少女漫画でわかりやすく決まった相手じゃないのって珍しかったかもね
    古いけどピーチガールもそうだったかな?あっちは荒れなかったけど続編でぐだぐだになってた記憶

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/13(火) 14:13:34 

    作者が途中から萌えダメ起こして太一ルートに持ち込んだ感が凄くてさぁ…初期の伏線回収して新ルートで綺麗に終わると思ってたわ

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/13(火) 14:23:43 

    >>10
    ご近所さんなら、譲るのにな。
    母が「なにこれ?マンガ?」と言っていた。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/13(火) 14:28:08 

    「ちはやふる」ではなく「たいちふる」だった

    まさか最終話まで恋愛の決着を先延ばしにして
    新ファンに金出させようとしていたのは悲しかった
    新ファンのこと途中から金づるとしか思ってなかったのでは?
    新を太一のように大切に想っていたのならあんな最終話にはならないよ
    ただただ悲しい気持ちになった最終話だった

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/13(火) 14:34:22 

    >>16
    なんだろ、二次イベント後に発行した同人誌の内容の説明長々とするオタクみたいw

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/13(火) 14:40:15 

    千早って、出会い系のサクラとかやってみたら上手そう。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/13(火) 14:44:32 

    千早欲しいもの全て手に入れて終わったな
    クイーンも将来の優しくて格好いい旦那様、しかも医者だからお金の心配は一切なし
    10年後には都内に立派な新築一軒家に住んで子どもも2人くらい出来るのかな
    超勝ち組じゃん
    新エンドならここまで幸せな暮らし出来なさそうだもんね

    +1

    -15

  • 77. 匿名 2022/12/13(火) 14:46:18 

    50巻も出たんだ!すごいね
    ほんとに最初の方、7巻くらいまでは読んでた
    黒髪メガネの新くんが好きだったなー

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/13(火) 14:48:01 

    新推しだったから、新とくっつかなかったと知って続き読む気失せた…。なかなか好きな漫画だっただけに残念だわ。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/13(火) 14:53:15 

    >>78
    ごめんなさい。
    何故か二重投稿になってしまいました(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/13(火) 15:06:03 

    >>43
    太一を振ってカルタばかりしてた千早がなんで太一と付き合おうってなったのか本当によくわからない。太一も振られてからは少し離れて見ていて再度告白したとかもなかったよね。どっちともくっつかないにした方が美人だけど残念キャラの千早には合っていたと思う。

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/13(火) 15:09:12 

    >>67
    10年の間、童貞を貫くよ💕😉

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/13(火) 15:12:49 

    >>6
    自演コメしてたの知ってから全ての作品一切読まなくなった。

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/13(火) 15:15:49 

    >>80
    振った後太一の豹変で罪悪感を煽られて、やっと近くに戻ってきたと思って安心したのも束の間
    また遠くに進学するって言うから見捨てられ不安で今度こそ逃がさないようにしがみついた
    新は放っておいても向こうから寄ってくるから蔑ろ

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/13(火) 15:18:30 

    >>63
    ちはや好きになれないわ

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/13(火) 15:18:44 

    >>24
    わかるわかるわかる
    呼ぶなって本人が言ってるあだ名(しかもほぼ悪口)でずーーーーっと、最後までずーーーーーっと呼んでるしね

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/13(火) 15:20:47 

    >>63
    あの自己中で捻じ曲がった意地悪姉と姉ばっかり見て妹はいつも後回しの母親のもとで育ったら無神経になるのも無理はない…

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/13(火) 15:21:23 

    15巻くらいで断念してしまった…
    三月のライオンも

    10巻以上になるマンガについていけない

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/13(火) 15:21:42 

    >>64
    その通りです

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/13(火) 15:26:13 

    >>1
    若宮さんとお祖母様、
    周防さんとお身内

    ここが50巻の見どころですよ。
    ここは泣いてしまった…!!
    しおり祖母さんの最後のセリフのかっこよさに震えた

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/13(火) 15:29:09 

    末次先生、太一と千早デザインの新聞広告だけ並べた写真上げてるけど新デザインを載せてないのはワザと?
    一応叩かれることも予想して「新も並べたかったなー」とは弁明してるけど...
    流石に考えすぎか
    新を蔑ろにされた最期見せられたから疑心暗鬼になってしまう

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/13(火) 15:33:04 

    家族がコミックス派だから一応買うけど、正直私は読み終わったら全巻セットで売ろうと思ってるw

    10巻くらいまでは本当に面白くて何度も読み返したし、20巻くらいまでも新刊出るのを楽しみに待ってたのに、最近は続きを知るために惰性で読んでたところあるのよね…

    千早と新の物語だと思ってたから、太一エンドにもがっかり。



    +24

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/13(火) 15:38:28 

    >>1
    確かにまさかのって感じではあったけど、まあまあリアルちゃリアルではあるかも。

    新は、カルタを通しての関係(目標)
    太一は、ずっと近くにいて、カルタは仲間

    やっぱ幼馴染でもありチームメイトでもありって太一の方に決めるのはわからんでもないな

    展開が突然だったのには驚いたけど

    個人的には、新は詩暢ちゃんといっしょになってほしい… そんな描写ゼロだから無いか笑

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2022/12/13(火) 15:51:12 

    >>31
    少女漫画でキラキラ文武両道金持ち男子を振って、側にいる親近感がある男子とくっつくのは王道なんだけど
    ちはやふるの場合は太一の方がキラキラキャラだから珍しいよね
    花男もこどちゃもフルバもキラキラキャラは当て馬だし

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/13(火) 15:58:35 

    >>2
    物語の展開的に、新への気持ちは憧れに近いもので
    最後の最後で太一の大事さに気づくパターンだろうなと予想はしてたけど
    個人的にずっと新を応援してたのでテンション下がった
    でも新ルートだったら太一はもっと不憫だったかもね…

    +16

    -7

  • 95. 匿名 2022/12/13(火) 15:59:28 

    >>93
    文武両道ではあるけど、モラハラ気味だよね

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/13(火) 16:17:23 

    >>8
    風光るの悪夢再び…。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/13(火) 16:28:15 

    あの結末だと「その札はきみがくれた情熱」じゃなくて「そのキスはきみがくれた情熱」じゃん

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/13(火) 16:51:06 

    >>34
    あんなお腹壊すお弁当押し付けてくるブス嫌だ
    なんか後輩で新の事好きな美人いたじゃん
    せめてそっち

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/13(火) 16:52:14 

    >>86
    すごい美人だけど、姉と差をつけられました、
    って設定にしないと、ね…

    ここまで連載続くと、途中で共感できなくなる人はけっこういそうだけど。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/13(火) 16:57:54 

    最終回と番外編を雑誌の方で読んだ
    最終回はもう言わずもがな
    番外編では千早がカルタ仲間を集めるために、チアもやり始めた設定で、いろいろ盛ってるなと思った
    チアが片手間でできるわけも無いし、ダンスミュージックや声援が耳にも影響出そうだし、チアにもカルタにも本気でない千早になってるようで、なんだかな

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/13(火) 17:01:35 

    >>68
    最初からきっちり熱く読んでたファンはどっちとくっつくかわからないなんて思ったこと無いと思う
    千早と新のかるたで繋がる運命の恋の漫画だし、
    『あの札は、君がくれた情熱』だっけかがキャッチコピーだったもん
    太一の告白と無理キスでやっと尺取る脇役が消えたと安心してたらそれからもたいちふるは続いたけど、それでもプロ漫画家である作者はちゃんと畳んでくれるとそれが当たり前だと思ってた
    可哀想な当て馬キャラに萌える層が三角関係とか言ってただけで

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/13(火) 17:33:31 

    >>94
    物語の展開的に、新への気持ちは憧れに近いもので
    最後の最後で太一の大事さに気づくパターンだろうなと予想はしてたけど

    作者の尋常じゃない太一萌えが太一フラグ描写を隠しちゃったんだろう
    作者のいつもの太一贔屓だろって受け止めた読者が多かったっぽい
    太一派すら振られたと思って脱落した人がいたわけだから

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2022/12/13(火) 17:48:38 

    >>2
    女性作家は乗り換えだの略奪愛だのそういう恋愛模様を好む人が多いね。

    ガンダムも女性脚本家が手掛けた作品は主人公や婚約者持ちの女の子の略奪・乗り換えイベント祭りだった。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/13(火) 17:49:31 

    恋愛超えた好きっていう心理自体は漫画あるあるだと思うけどその描写がないから言い訳に見える
    恋愛超えた好きな割に扱いが雑になっていくし

    というか恋愛感情じゃない人に「一生好き」って思ってカルタしようを一緒に生きていこうに変換する人怖すぎる

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/13(火) 17:54:50 

    >>31
    私はむしろ太一選ぶところは少女ラノベなら普通にある結末だとは思った。

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2022/12/13(火) 17:58:21 

    >>2
    新は千早に告白したのに返事は長い事保留にされて、
    最終話でやっと聞けた告白の返事は
    千早「もう太一と付き合い出したから!!」(なのでお前とは付き合えない、分かるよね?)

    だったのがマジでかわいそうでワロタ笑
    神様の扱いが余りにも酷すぎるやろ千早ww
    モブにする仕打ちw

    +56

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/13(火) 18:08:55 

    >>106
    太一がカルタの大事な試合「1回戦で負けたショック…」と数コマでギャグのように流すくらい酷い仕打ち

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/13(火) 18:10:02 

    >>37
    新の振られたシーンは3コマで終わってたじゃん
    というか振ってもいないけど
    消去法で枠埋まったから付き合えなくなったみたいな流れ

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/13(火) 18:16:54 

    >>68
    「千早と新の物語」って作者が公表してたんだよ…まさかこんな結末になるとは思いもしなかった

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/13(火) 18:18:50 

    >>24
    名人になったから不憫じゃないとは思わないな
    新=カルタ・太一=恋愛で分けるなら、カルタ描写は新の方を多くするべきだったんじゃないかな
    出番量もカルタ描写も恋愛描写も太一>新だよね
    新と千早のカルタ物語にも3人の物語にもなってない

    千早と新の物語が千早と太一の物語に変更したが正解だと思う

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/13(火) 18:23:06 

    >>68
    つーか荒れる原因は「主人公の気持ちを描いてなかったから」だと思う
    それ系のラブストーリーって主人公の気持ちを謎にして引っ張るからいざ答えを見せられてもだいたい倫理観おかしい意味不明な結末になりがち
    丁寧に心変わり描いてればそこまで問題ないけどそれやったら引っ張れないからな…

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/13(火) 18:26:21 

    >>76
    医者の嫁なら家庭に入って旦那や子供に尽くすコースしかない。クイーン奪還されるのは確実で
    リアルなら別にそういった幸せもアリと思うけどカルタ漫画の結末なのに夢のない漫画だなぁと…

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/13(火) 18:28:03 

    >>81
    新って早稲田大学に進学したんでしょ?普通にサークルで良い子見つけたらいいと思います

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/13(火) 18:32:26 

    >>85
    こういうことやりそうに見えるドラゴンボールの孫悟空(超の方は原作別だから知らない)ですら
    「その呼び方はやめろ普通に呼べ」って注意されたら素直に言うこと聞いて次のコマから即呼び方改めるのに
    千早は無視して貫き通し続けるのが微妙に不快だったよ

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/13(火) 18:32:59 

    >>111
    ガチで最後まで引っ張る作品と引っ張るがタイミング見計らって主人公の内面描写をきっちり描く作品にわかれる

    前者は作品と主人公の評価がガタ落ち
    ちはやふるは前者だったね

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/13(火) 18:35:12 

    >>93
    花男もこどちゃも王子様の方が良いやつだろと思いはするものの、いじめっ子を選ぶ理由や過程はちゃんと描いてだから別にそっちを選んだ事に疑問はないや

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2022/12/13(火) 18:36:42 

    >>111
    あんだけ登場人物多くして群像劇にするなら、千早の『一生かるたが好きで新が好き』って気持ちは変えたら駄目だよね
    せめて主人公の気持ちは一貫しててもらわないと、あまりにも多くの人間の過去や心情や変化やら出して当然試合も多々出てきて、それで描写の少なくなった主人公の方向性まで実は変わってましたじゃ
    読者は忙しすぎてついていけない
    実際読者置いてけぼりだったから連載終了後に作者がTwitterで文章で説明しちゃってるし

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/13(火) 18:36:43 

    >>100
    何もかも中途半端な感じがむしろ千早らしい

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/13(火) 18:41:53 

    >>110
    正直登場人物みんながよってたかって「不憫、不憫」って注目してくれて
    何ページもモノローグ、何巻もキラキラキラキラ描かれてるキャラは何も不憫ではない。むしろ「おいしい」

    出番がなくておざなり空気のキャラの方がよっぽど真の不憫キャラではと思う

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/13(火) 18:44:07 

    >>110
    千早と新と太一のスリーショットって大概こんなかんじに新がハミってて可哀想
    最初はヒロインの相手役で準主人公だった新をこんな扱いできる作者って悪い意味で凄いと思う
    『ちはやふる』完結50巻発売 朝日新聞で10種類の完結記念広告を展開

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/13(火) 18:48:37 

    失恋したけど名人になれた新が不憫でないのなら千早に片思いしてた頃の太一だって頭よくてイケメンで運動もできるから不憫ではないよね
    数コマで新を雑に振るの、太一の試合を数コマで雑に処理するくらい酷いと思う

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/13(火) 18:55:43 

    >>117
    「一生新が好き」を変更するなら
    ・新への気持ちは憧れだったんだと気付き、新を振る事で千早の淡い想いにピリオドをうつ
    ・そして太一への気持ちを自覚し、告白へ
    って流れが必要だった。
    それなら心変わりも仕方ないけど、新へのピリオドはなぁなぁで済ませた弊害で千早がご都合キープクソ女みたいに…

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2022/12/13(火) 18:59:54 

    あのラストだと新に告られた後心ここにあらずで鳥をみて「お腹に赤ちゃんいるのか」と言ったり「一緒にカルタしよっさ」を「一緒に生きていこっさ」に脳内変換した千早がただのヤバイ奴になってしまう

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/13(火) 19:02:45 

    千早→新の一生好きがあんなあっさり終わる(すぐ別れる中学生カップルみたい)なら千早→太一もあっさり終わりそう
    千早と太一が永遠の愛を誓ったとしてもまったく説得力ない

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/13(火) 19:10:09 

    >>101
    そう!当て馬と最終的にくっついたから荒れたんだよね…新だってそのままちゃんと当て馬していたなら多分好きな当て馬トピとかで殿堂入りするくらいいい当て馬だったのに…

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/13(火) 19:11:06 

    >>125
    新じゃない太一だ…ごめんなさい

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/13(火) 19:11:30 

    >>45
    アニメ化されてたの知らなかったわ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/13(火) 19:19:23 

    長すぎて途中でよう読まん

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/13(火) 19:23:22 

    >>100
    作者が大好きな太一ちゃんの彼女は美人でスタイル良くて勉強もできてかるたのクイーンでお姉さんが芸能人で、
    大学でチア(作者世代や海外ドラマだと大学のカーストトップ)もやってます!って
    太一のアクセサリー増やしたかっただけな気がする

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/13(火) 19:24:37 

    福井県に住むちはやふる応援してた方々の気持ち考えたら切ない

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/13(火) 19:30:58 

    千早は美人ではあるけどお姉さんには劣るくらいでよかったよ
    その方がコンプレックス感も出るし
    やたら千早をモブに「美人」「綺麗」とモブにヒソヒソさせるのがうざったかった

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/13(火) 19:41:49 

    >>51
    わりには他の漫画家や新人にキッツイあとがき書いてたな
    天使の話し描いてたとき自分がその表現の先駆者みたいなこと書いてたけどそれよりも前からその表現あったやんってポカーンしたわ
    色々とあとがきが香ばしかったけどまだ若かったからね~って思ってたけどあの性格未だ保持してるのね

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/13(火) 19:49:05 

    >>113
    新って早稲田なの?
    それで太一は確か遠距離なんだよね
    ちはや相談女になりそうだなー新にめそめそ相談とかしそうムカつくわw

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/13(火) 20:12:27 

    >>120
    千早は新ガン無視だし、新も千早の方見てないし。
    酷いイラストだねーなにこれ

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/13(火) 20:15:38 

    >>122
    あんなに決勝戦引き伸ばしたんだから、その試合の中で太一への気持ちに気付く描写を入れても良かったよね。
    新に関しては、決勝戦に入るずっと前に会ってちゃんと心の内を話す必要があったね。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/13(火) 20:19:11 

    >>130
    これね。
    あわら温泉駅にちはやふるの大きな大きなパネルが立ってるんだよ。
    季節が変わるとイラストも変わる。
    冬だと、千早や新や太一が雪遊びしてた。
    今もあるのかなぁ?知ってる人教えて。
    これを見ていただけに、本当に残念な漫画になったなと思う。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:40 

    >>100
    音が聞こえ過ぎて…みたいな設定どこいったw

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:29 

    新を選んで欲しかったな。
    ちはやふるは好きだったし全巻もってる。
    雑誌で読んでゲンナリ。
    最終巻は買わないわ。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:08 

    >>134
    横だけど新ファンもガン無視だよね
    イラストくらい三人の絆を感じさせる構図にしたっていいのに
    自分みたいなスレたファン(元だけど)なら呆れるだけで済むけど、純粋な新ファンは傷付いたろうね

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/13(火) 22:16:35 

    主人公=作者なんだよな 読者の気持ちなんか無視で自分の好きなのとくっつける
    ベジータとブルマもそうだよな

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/13(火) 22:35:35 

    最初の方感動しながら読んでたんだけど、作者がいじめっ子で卑怯な太一推しなのがなんかヒシヒシ伝わってきて読まなくなっちゃったな
    過去に作者がやらかしてたこと考えたら太一は作者に似てるのかもねと思った
    同じ雑誌の漫画家さんのパクリもやってたらしいし
    私はそのパクられてた漫画家さんの漫画好きで読んでたし

    新は好きだったけど主人公の千早があまり好きになれなくて、新にはもっと良い子いるよって思ってた
    結局金持ちイケメンの太一とくっついたって聞いて読まなくてよかったと思っちゃった

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/13(火) 22:38:59 

    千早って教師目指すの?
    繊細な子供が悪意なく千早に傷付けられてトラウマ抱えそう

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/13(火) 22:42:24 

    >>132
    なんか鬼滅の刃の作者に嫉妬しただかなんだかって文章もネットに上げてたよね
    我が強そうだなと思う

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/13(火) 22:45:41 

    (コナンは絶対そんなことにならないという大前提で)コナンが「元の姿に戻るまでずっと支えてくれた灰原が好きだ」と蘭を振る(というか付き合ってることの事後報告)くらいの酷さ
    そりゃ灰原人気だし(自分も1番好き)側にいたけどそこくっつくと作品の根幹が崩れるでしょって感じで

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/13(火) 22:52:12 

    >>144
    例えが上手いね!!
    そうそう、そういうことだよ!
    帰るべきところに帰らない感じ。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/13(火) 23:02:47 

    >>119
    お気に入りキャラをいじめて可哀想萌えする漫画家っているからね
    CLAMPとか
    太一は作者が可哀想萌えしてるお気に入りキャラであって不遇キャラじゃないよね

    花男やうる星やつらのように相手役を変更したってハッキリ言えばいいのに

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/13(火) 23:06:04 

    >>140
    ベジータとブルマは今更ヤムチャとブルマの子どもがでで来てもあまり意味がないし
    サイヤ人の子供がストーリー上欲しかっただけだろうから作者都合ではあるものの
    推しキャラに萌えてくっつけた訳じゃないから…
    今は知らないけど原作連載時にベジータゴリ押しした訳でもないし…

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/13(火) 23:13:13 

    太一不憫萌えしてる割に千早新と並ばせるために謎強化入って数年で東日本代表になれるくらいになったからね
    もはや誰より才能あるでしょ

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/13(火) 23:51:55 

    新規だけど、圧倒的に新派だった…。
    先月からアニメ見始めて、「人生を変えるような運命的な出会い、救い救われの関係性尊い!」って新と千早に萌えてたし、この2人がくっつくと信じてたけど、なんかやたら太一が不憫で可哀想、この子こんなに頑張ってるんです!って圧を段々感じてきて、結末やそれまでの話をざっと調べて漫画読んでなくて良かったって思ってしまった。

    カルタ強いとか関係なく、小学生の時に酷いいじめをした太一を許してあげた時点で新くんのこと大好きになったし応援したいって思ってたけど、高校生になってからはなんか太一の方を応援してって意図を至る所で感じてしまって萎えた。

    新と千早の物語だと思ってたのになぁ。
    とりあえずアニメだけに留めておこうと思いました。

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/14(水) 00:07:08 

    >>129
    ヒロインとしての魅力や整合性より、太一のアクセサリーとかトロフィーとしての箔付けが優先だったということなのかな
    納得してしまうのが長年読んできた身としては残念

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2022/12/14(水) 00:14:50 

    >>144
    まんまコレだよね
    バーロー

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/14(水) 00:23:24 

    太一って言うほど千早の側にいた?
    恐らく千早が1番寂しかったであろう中学3年間は離れてた(しかも彼女いた)し部員も割とすぐ集まった
    あげく勝手な理由で退部した
    側にいて支えた度では机くんの方が上かも

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/14(水) 00:43:22 

    >>101
    マジで駄作になった。二度と読まないし、読んだ時間を返せと思う。こんなに酷い漫画になるとは思わなかった。

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/14(水) 01:00:31 

    カルタ漫画のキャラとして女に振られて腹いせに部活やめる(しかも部長の役割も担ってるのに)キャラってありえんだろ
    いやそういうキャラがいてもいいけどカルタ漫画のヒロインの相手役として据えるのありえんだろ
    真面目にカルタやってる人たちを馬鹿にしとるんか

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/14(水) 01:20:18 

    >>152
    太一が「千早のそばにずっといた」という理由で太一ルートにするなら振られたあとも部活に残って
    部長としてカルタ部を支えることが必須だったはずなのにね

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/14(水) 01:43:49 

    >>26
    講談社だからねってどういう意味?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/14(水) 07:43:20 

    >>47
    シルバーってAIのやつだったよね?
    私も読んでた!
    いまだに気になってるww
    どんなストーリーにしていく予定だったんだろう…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/14(水) 09:06:23 

    >>16
    結局はっきり断ってはないのか
    キープ君じゃん
    振っといていつまでも好きでいてほしい感じある

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/14(水) 10:02:19 

    太一はちはやだけだけど
    新はお隣の幼馴染がいるからいいんじゃない?

    +2

    -18

  • 160. 匿名 2022/12/14(水) 10:32:33 

    >>2
    幼馴染の女の子がいるやん
    ソースカツ丼の

    +2

    -14

  • 161. 匿名 2022/12/14(水) 11:00:11 

    9年?連載で全50巻の大作の最終巻発売なのにトピが伸びないw
    鬼滅やゴカムは連載終わっても何回もトピ立ってめっちゃ伸びるのにw

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:03 

    >>46
    ハチクロ、うさドロ、ちはや

    最悪エンドの話で盛り上がれそうw

    ハチクロやちはやは作者の思想もけっこうヤバメなのでそこも加味するとさらにドロドロ感が増す。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/14(水) 12:22:51 

    絶版になったエデンの花でも眼鏡男子は当て馬で最後はイケメン兄とくっついた。新も当て馬って分かってたよ

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2022/12/14(水) 13:06:07 

    >>82
    misaki
    謝罪に対して「あれがたりない・これがたりない」と言っても誰だって
    対応しきれないですよ。
    説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局私たちは言い訳とかに
    感じるんだろうし。
    わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、
    変わらず末次先生の漫画が好きです。正直な気持ちでそう思ったんだから
    否定しないでもらいたいけど、絵が似てることなんてたいした問題じゃな
    いように感じました。マネだけで漫画なんかかけないです。
    もちろん「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの
    単行本にも流れていて、そこがきっと好きな理由なので、そう思った気持ち
    を素直に書きます。当事者が訴えてもいないのに、責任問題・・・?今後につ
    いて・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみた
    いでどうしても疑問です。

    たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」
    ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;
    新しい作品を楽しみにしています。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/14(水) 14:49:01 

    小学生の時に新を貧乏と方言を理由に、いじめした主犯格な上卑怯な事してた太一が平然とヒロインとくっついてENDとか、解せない読者多くても仕方なくないか?

    いじめするようなヤツな時点で拒否反応おこす人多い中、千早に対してはその後沢山尽くしたかもしれないけど、新に対して彼は大した友情も見せてないよね。そりゃ終わり方に納得しない読者多くても仕方ないの作者理解してほしい。

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/14(水) 15:40:43 

    >>164
    作者ってこの時から何一つ変わってないんだろうね
    結局どこまでもパクラーの血が流れてる

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/14(水) 16:50:59 

    >>165
    そうだね。
    いじめの加害者って時点で、私の中で太一は終わってた。
    1巻の時点で、もう太一は無いなって思ってた。
    で、千早も新に対して特別な想いを持っていたから、読者も新と一緒になるのだろうと安心して読み続けられた。
    なのに!!
    最終回で太一と千早がくっつくという最悪な展開。
    そりゃないよ。

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/14(水) 16:57:46 

    太一溺愛云々の前に「ヒカルの碁」を悪く言われてからちはやふる読めなくなった

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/14(水) 18:26:05 

    >>165
    なのに、新も「(小学生のとき)自分は太一の趣味に付き合ってないけど太一はかるたに付き合ってくれた」みたいなこと言わされて太一アゲ要員になったね
    作者のこだわり怖すぎ

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/14(水) 18:28:24 

    作者はラスト批判されたことに対してTwitterで必死に「新は可哀想じゃない」と主張してた
    新はあんなに哀れなのに「可哀想なキャラ」にすらさせてもらえない
    なぜなら作者にとって可哀想で健気なのは太一だから
    新が被害者だと太一や千早が悪者になっちゃうしね

    +22

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/14(水) 18:40:48 

    新→貧乏で小学生からバイトしてた。貧乏と方言を理由にいじめにあうけど、唯一の宝物であるかるたでヒロインを導く。かるたが全て。ヒロインにも一途
    太一→金持ちで文武両道のイケメンだけど小学生時代は新をいじめてた。ヒロインをめぐるライバルだけど、他に彼女作ったりしてた。かるたにも一生懸命だけど将来は医者(なお金持ちなのでかるた指導に金をかけられる)

    少年漫画だとメタ的に考えてこの設定なら新が勝つと思うけど、少女漫画は夢がないねえ
    「かるたしかない」新を選ぶことそのものが千早のキャラの根幹だと思っていた

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/14(水) 19:43:38 

    太一だけがやたら可哀想扱いされるよね
    太一は元カノを電話で一方的に振った
    なのにいざ太一が振られたら可哀想扱いで振った千早が悪いかのような扱い
    太一は「俺のこと石だと思ってんの」と言っていたけどなら電話で振られた元カノは石以下じゃん
    振られもせずいきなり交際報告された新も石以下

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2022/12/14(水) 21:00:30 

    >>140
    作者が公言したサイヤ人を増やしたかったからっていう理由で結構納得した
    無条件で味方になるサイヤ人を増やしてくれる親って言ったらブルマくらいしかない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/14(水) 22:22:22 

    菫ちゃんが恋愛脳ならかなちゃんも恋愛脳だと思う
    富士崎の合宿に千早と太一だけ行かせたし(菫ちゃん達にとって強豪校の合宿なんて強くなるチャンスでは?)
    あと失恋で退部した太一は恋愛脳ではないの?

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/14(水) 23:54:41 

    うざかったなー太一のかわいそうアピール
    千早が新といい感じなシーンの時には必ず太一の辛気臭い顔が挟まれて、太一可哀想アピールが始まるんだもん
    これが太一と千早が仲良しのシーンのたびに毎回新のターンになって、
    新かわいそうアピールも平等に執拗にしてたらどっこいどっこいだけどそっちは全然なかった
    なんであからさまに偏らせるのか
    あの漫画で千早が新と幸せな気持ちになる=悪しき事みたいになってたし

    といいつつ太一は全然嫌いじゃない
    千早と新にとことん不利な条件下だったのがメタ的に卑怯でイライラしたけど
    別に太一ルートでいいから、新を普通に振ってやって、新もかわいそうだってところを見せてやっても良かったのに
    千早も何かを捨てて、何かを得るという、取捨選択すらさせてもらえずだったから
    千早と新の2人は最低限の心境アピールターンもなかったらわけわからんまま終わったわ

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/15(木) 09:51:51 

    ここ読んで思ったのが、リアルな部分(漫画の外)で作者ってきっと「天才」という存在が嫌い(嫌悪するほど)なんだろうね。無自覚かもしれないけど。天才は天才なりの苦悩とかあるもんなんだけど、そこを尊重するとか一目おくとかなく。妬み嫉みの対象なんだろうな。と。そしてあろう事か、それが作品にまで出てしまったんだろうなぁ。と。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/15(木) 11:16:41 

    >>170
    新が好きだから、ちむどんのヒロインそっくりな千早とくっつかんくて本気で良かったと思ってる

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/15(木) 13:06:40 

    >>176
    そこには行けない自分と本当はすごい自分の狭間に立って揺れて憐れむ気持ちを美しく描くのも創作としては気持ち良いしアリなんだけど
    あの子は繊細だから過保護に、アイツは強いから放っておいても良いみたいなのが露骨に見えると悲しくなるね

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/15(木) 13:30:24 

    太一のいじめなんか子供にはよくある大した事ないけどエデンのはえぐかったな
    少女漫画で一番エグイくらい

    +0

    -6

  • 180. 匿名 2022/12/15(木) 14:26:06 

    新聞広告になってたのみたけど
    「やりたいことを思いっきりやるためには、やりたくないことも思いっきりやらなきゃだめなんだ」
    みたいのあってびっくりした
    これ何年も前に甲本ヒロトが同じようなこと言ってたんだよなー
    そっちが印象的だったからさ
    よくある表現なのかもだしヒロトさんがオリジナルって確証もないけどすっごくモヤモヤしたわ
    こうやって語尾だけちょこっと変えていろんな名言引用してるのかなって

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/15(木) 14:40:12 

    人間の娘であっても神に恋して神の世界に憧れて人の世の全てを捨てて天界に駆け上がって行く女性の話。人の世で富も才能も全てを持っていても人の理屈で考える故に神に愛されずに神の世界に入れない男の話。と思ってた時期がありました。。。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/15(木) 17:05:36 

    >>181
    藤井聡太と同じ場所に行きたいと思ったけど、地方の学校の将棋サークルでお友達いっぱいできて彼氏もできてハッピー
    しかも藤井聡太と同じ地位を手に入れちゃった!みたいな話に

    ヒカルは自分が高みに行くのと等価交換でサイを失ったけど、千早は何も失わず全てを手に入れてるから
    なんだかなって感じだよ。
    せめて新くらいは失った方が良かったんじゃね…

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/15(木) 17:06:58 

    >>180
    使えそう、良いなと思った名言メモしてるんだろうね
    まぁアリといえばアリなんだろうけどモヤるのは分かる

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/15(木) 17:18:54 

    >>169
    太一がかるた一緒にやってたのって、千早と新の間に割って入る為、千早の気を引く為にやってたように思っていたのだが???フラれて部活辞める程度やぞ。全然私欲でかるたやってたよ。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/15(木) 18:31:27 

    なんかめちゃ叩かれてるけど、私はちはやふる好きだよ!
    太一も報われて良かったやん 新もいつか新しい恋するやろ 福井の幼なじみは駄目なんかな?

    +2

    -16

  • 186. 匿名 2022/12/15(木) 19:10:41 

    スポ根カルタ漫画だから恋愛はどうでもいいんではなくてむしろ"スポ根"で"カルタ"漫画だからこそ千早と新の関係を大事にして欲しかった

    スポ根だからこそ「カルタと出会わせてくれた新←千早」や「カルタで通じ合う千早と新」を最後まで大事にして欲しかった
    告白直後に「一緒にカルタしよっさ」と言う新とそれを「一緒に生きていこっさ」と捉える千早のカルタバカさを大事にして欲しかった

    カルタが題材だからこそちはやふるの歌をはじめ何百年も歌い継がれている歌人の想いを大事にして欲しかった
    太一の告白は歌?最後の最後で百人一首関係ないじゃん
    千早の作った初々しいあの短歌はもう忘れたの?

    +16

    -2

  • 187. 匿名 2022/12/15(木) 19:14:12 

    新には幼馴染がいるから大丈夫って言う人定期的に見るけど、そもそもちはやふるって新と千早の出会いから始まった作品なのに
    そこぶん投げて別の人がいるから平気でしょ!って言うのは作品の根幹を理解していないと思う。

    +20

    -2

  • 188. 匿名 2022/12/15(木) 19:17:47 

    >>185
    そういう問題じゃないのよ。

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2022/12/15(木) 20:48:17 

    >>185
    そんな消去法すぎる選択肢とらなくても今後は東京で大学生なんだからもっといいのいくらでも見つかると思う

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/15(木) 20:53:44 

    こどちゃの直純は最初から分かってたけど
    ホモにされるとは思わなかったよな

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/15(木) 21:07:23 

    >>190
    直澄くんのホモエンドはショックだった
    読者の想像にお任せでいいのに

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/15(木) 21:44:50 

    途中で太一ルートやったら皆離れるから最終回にしたんだろうな
    作者の卑怯者

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/16(金) 11:49:13 

    電子コミックのサイト見たら発売日当日でもメディア化されてない他の少女漫画達に負けて3位のちはやふる
    しかも最終巻なのに
    多くのファンをトラウマに突き落としたからしゃーない

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2022/12/16(金) 13:47:08 

    >>164
    自作自演ヤバッ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/17(土) 13:59:53 


    今は太一だけど28歳の結婚する時には新と一緒なんだろうと思ってる。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/17(土) 23:07:01 

    >>195
    それだと穴兄弟になっちゃうからなあ
    シンプルに新とくっつけて名人クイーンになりかるたで生きる2人ENDでよかったんだよね
    太一は京大でかるたに憧れて留学してきた金髪美女とでもくっつけておけばよかった

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2022/12/18(日) 14:58:35 

    終盤で序盤の伏線(というよりフリ?)を回収するのが好きだからちはやふるにも期待してたのにな
    スラダンでいうと「バスケットはお好きですか?」→「好きです。今度は嘘じゃないです」みたいな
    新が住んでたボロいアパートとかちはやふるの歌とかいくらでも回収できたはずなのに

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/18(日) 16:31:20 

    >>195
    作者が配信で
    「千早は太一の嫁」って発言したらしいよ
    作品外での発言が多い作者っていうのは作品の質が悪い、っていうことがよくわかる例がちはやふる

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/18(日) 17:01:23 

    そりゃ現実に一生好きなんてないかもしれないけど漫画なんだから貫いて欲しかった
    現実どうこう言ったら千早と太一だって別れる可能性あるし結婚しても大病院の嫁なんて大変だからカルタの練習できなくてクイーンの座も奪われそう
    主人公が次のクイーンの座を死守できてなさそうとか主人公カップル別れててもおかしくない(一生好きへの信頼が0なので)と思えるラストなんて…

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2022/12/19(月) 01:26:40 

    この漫画、この2人がくっつかないんだぜ
    赤い糸で小指が結ばれてるのに
    はっきり言って詐欺漫画
    『ちはやふる』完結50巻発売 朝日新聞で10種類の完結記念広告を展開

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/19(月) 05:39:24 

    >>198
    あー結局作者にとっては太一がかわいい我が子で千早は単なるトロフィーなんだ
    太一エンド以上にその姿勢にドン引きだわ
    女キャラ、女主人公をなんだと思ってんだ

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/19(月) 09:45:40 

    >>200
    これいつの絵?
    新と千早のツーショットは1回しかない(しかも、ファン投票で作者が嫌々書いたやつ)という俗説を信じてたんだけど
    作者、この絵を見返したらどう思うんだろう?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/19(月) 12:07:14 

    千早→太一への感情「だけ」を拾えば太一にいくのは分かる
    でも新への色々な感情を突然なくなったように太一への描写が増えるから千早が洗脳されたようにみえて不満
    あんなに新のこと好きだったよね?となる

    太一選んだことで恋愛要素ありのスポ根漫画からただの恋愛漫画になった気がする

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/27(火) 00:39:29 

    >>202
    そんなの言い訳だよね
    明らかに途中からストーリー捻じ曲げたように感じた。
    太一がいくら魅力的に感じたとしても、当初の流れの通り新エンドにするべきだった。
    それができない作者と分かったので、もう2度と読まない。
    太一エンドにしたことで作品の評価は駄々下り。作者はこれを認めるべきだと思う。

    作品を評価するのは読んだ人なのに、作者自身が言い訳して納得させようとするのもいいかげんウンザリです。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/01/04(水) 17:04:08 

    この漫画たまに思い出して作品名検索しちゃうんだけど生きてるトピあったー

    1巻から17巻が無駄がない流れで一生好きってちは札が来てピークの盛り上がりを見せた直後富士崎合宿で急にテンポが落ちて気持ちが結構落ちた。
    その後細かい脇役にもスポット当たり続けて「これ本編中に登場人物全員この長さで処理していくの?」と気が遠くなった。
    非常に思わせぶりだが何が言いたいのか核心をつかない描写、読み切りみたいな連続性のあまりない感動話の打ちっぱなしにも疲れた。

    それで途中で挫折してしまった。
    全20巻くらいの完成度高い作品で見たかったなあ。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/01/04(水) 18:50:01 

    太一との交際を新に事後報告しそれをギャグレベルで流す
    こんなんだから千早→新は恋愛を超えた好き、千早→太一は恋愛として好きって言われても言い訳に見えるんだよね
    百万歩譲って太一エンドは飲み込めたとして新への事後報告は擁護できない

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/05(木) 00:39:14 

    私は逆で本編の90%が太一大活躍シーンになったとしても新とちは札で終わらないと人気あった頃の前半の巻全部台無しだと思ってる

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/01/06(金) 02:54:23 

    >>5
    新は千早との付き合いもそこそこに田舎の幼馴染も幼馴染のままでいい
    進学先の早稲田大学で普通に良い彼女捕まえて幸せになって欲しい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。