「13泊14日で38万円のバイト」と話題だったが…JAXAの「宇宙兄弟ごっこ」が研究成果"ゼロ"に終わったワケ 「1億9000万円の税金」がムダに
103コメント2022/12/13(火) 23:45
-
1. 匿名 2022/12/13(火) 00:14:05
出典:president.ismcdn.jp
「13泊14日で38万円のバイト」と話題だったが…JAXAの「宇宙兄弟ごっこ」が研究成果"ゼロ"に終わったワケ 「1億9000万円の税金」がムダに | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpJAXA(宇宙航空研究開発機構)は11月25日、宇宙飛行士の古川聡さん(58)が研究責任者を務めた研究で、データ改竄、捏造ねつぞうなどの不正があったと発表した。
2017年の実験で、血液サンプルの取り違えが発生。それをきっかけに、JAXA内で調査を進めたところ、データの捏造や書き換えなどの不正がぼろぼろと出てきた。
ストレスに関する、はっきりしたデータが取れなかったため、「2回目以降はストレスに弱い被検者を選択する」と研究者が発言したことも、報告書に記載されている。
あまりのお粗末さ、ずさんさに愕然とさせられるが、この研究には5年間で、JAXA予算から9500万円、文科省の科学研究費補助金(科研費)から9600万円、計1億9000万円が使われた。どちらも原資は税金だ。
JAXAも内閣府の研究も、大手企業と連携した。しかし、結局それが科学的裏付けを欠いたまま宣伝に使われたような形となった。現場の研究者の意識だけでなく、企業の上層部の判断が影響した可能性もある。それによって研究をゆがめては、元も子もなくなる。
■関連トピ
↓
古川聡宇宙飛行士が責任者の実験で不正 JAXA「研究全体の科学的価値が損なわれた」girlschannel.net古川聡宇宙飛行士が責任者の実験で不正 JAXA「研究全体の科学的価値が損なわれた」文科省などによりますと、古川宇宙飛行士らは2016年から国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士らのストレスを評価する方法を開発するため、筑波宇宙センターにある閉鎖環境施設...
「JAXA」が2週間引きこもったら38万円くれるバイトを募集してるぞ! 男女問わず55歳まで可!!girlschannel.net「JAXA」が2週間引きこもったら38万円くれるバイトを募集してるぞ! 男女問わず55歳まで可!! 被験者は2週間を閉鎖設備で過ごすことになる。国際宇宙ステーション滞在を模したストレス負荷を受けつつ、さまざまな課題を実施し、ストレスマーカ候補の測定を行うのだ...
+2
-78
-
2. 匿名 2022/12/13(火) 00:14:30
ばっかだねえ+152
-2
-
3. 匿名 2022/12/13(火) 00:15:55
ジャプいわ+4
-10
-
4. 匿名 2022/12/13(火) 00:15:56
日本ってなんで単独で月に行けてないの?+130
-5
-
5. 匿名 2022/12/13(火) 00:16:09
>>1
日本みたいに日本国内で頑張ってる日本人、外国人に対して敬意払えない国無いと思う。あ、中国がいたな+6
-20
-
6. 匿名 2022/12/13(火) 00:16:25
宇宙兄弟のあのテスト絶対メンタルやられる+132
-1
-
7. 匿名 2022/12/13(火) 00:16:33
問題はそれだけじゃないような気がしてきた+20
-2
-
8. 匿名 2022/12/13(火) 00:16:53
ストレスに弱い人が参加したら病みそう…+106
-1
-
9. 匿名 2022/12/13(火) 00:16:57
JAXAは、返済するの?税金無駄にしただけ?+155
-1
-
10. 匿名 2022/12/13(火) 00:17:13
>>4
そもそも人類がまだ月にイケてないよ+19
-35
-
11. 匿名 2022/12/13(火) 00:17:35
結局誰が悪いの?責任は誰が取るの?+83
-1
-
12. 匿名 2022/12/13(火) 00:18:39
JAXAの研究員なんて賢い人の集まりだろうに…やってることがあまりにもお粗末+144
-3
-
13. 匿名 2022/12/13(火) 00:18:49
宇宙兄弟読んでないからどこがそうなのか全然わからないんだけど+36
-2
-
14. 匿名 2022/12/13(火) 00:19:13
今頃どうして?
ひと月前くらいにニュースで流れてたよね?+28
-1
-
15. 匿名 2022/12/13(火) 00:19:46
>>10
いってるよ+8
-19
-
16. 匿名 2022/12/13(火) 00:20:47
よく考えれば普通に2週間引きこもっちゃう人も余裕でいるでしょ
あまりいい研究テーマではないと思うし
それに約2億で思い通りの結果が出ないから改ざん、すり替えしたんでしょ
ごめんより金返せだな+116
-1
-
17. 匿名 2022/12/13(火) 00:21:37
>>10
+11
-16
-
18. 匿名 2022/12/13(火) 00:21:43
>>4
月以前に有人飛行する技術しかない+30
-0
-
19. 匿名 2022/12/13(火) 00:24:14
まじめに実験自体は面白味があるし、実験結果の評価や考察が出来れば有益なんだろうけど、サンプル取り違えというか差違が無くて実験の意味なかったってこと?
実験する時はストーリーを作りたくなるよね、そしたら成果になるから。落とし穴にかかったね。+60
-0
-
20. 匿名 2022/12/13(火) 00:24:15
>>15
マイナスしてる人ばかなの?+5
-9
-
21. 匿名 2022/12/13(火) 00:25:31
>>15
ケネディの頃にケネディが月への着陸を世界初でしろ!とNASAに命令して月面着陸した用に見せたVを捏造したと言う説もあって専門家などではここの部分がおかしいとかある見たいだよ+45
-7
-
22. 匿名 2022/12/13(火) 00:25:49
>>4
技術は充分揃ってるけど、今更何億とかけて月に人を送っても意味がない上に税金を使うから文句を言われる。
無人探査機で月の調査は事足りる。人を送っても現状やる事ないんだわ+167
-0
-
23. 匿名 2022/12/13(火) 00:27:07
>>12
上の人が決めた事は絶対なんだろうよ。
そして、現場にシワ寄せが。
これ、きっとどこも同じ?+44
-0
-
24. 匿名 2022/12/13(火) 00:28:38
>>21
現状の技術力をもってでも月に行けないって未だに陰謀論を唱えてるのはあり得ない。
陰謀論について読み漁るくらいなら、理系の勉強を一からしてほしい。+15
-6
-
25. 匿名 2022/12/13(火) 00:28:43
>>21
あの時代に本当に行ける技術ってあったのかな?とは思う。どうなんだろうね?+34
-5
-
26. 匿名 2022/12/13(火) 00:30:55
こんなことやりながら宇宙飛行士には結局は学歴だけの旧帝の医学部卒とか無難なアホばっかり選んで税金を無駄遣いするから予算を削られるんだよ+5
-11
-
27. 匿名 2022/12/13(火) 00:31:50
>>1
大手化粧品会社や大手菓子メーカーなどと共同研究するのはいいが、日本の場合企業側がしてはいけないことについてのガイドラインができていない
だから多額の税金を使った研究でも、企業活動の利益を中心に共同研究が回されてしまう
JAXA側にも、公正な研究より自社の利益が大事な企業を説得して、プロジェクトを上手く回すだけの人材もいない
JAXAや研究者ばかりが責められているが、もう少し共同研究企業のふるまいについても調査報道してほしい
あと某広告代理店も噛んでるのでそこも明らかにしてほしい+50
-0
-
28. 匿名 2022/12/13(火) 00:34:02
>>26
>>宇宙飛行士には結局は学歴だけの旧帝の医学部卒とか無難なアホばっかり選んで
何言ってるのか分からないんだけどw
旧帝医学部卒がアホなら誰が賢いの?+5
-2
-
29. 匿名 2022/12/13(火) 00:35:49
>>24
1969年当時のコンピュータの性能なんてファミコン以下だよwww。
今の技術でも衛生ロケット飛ばすのに一苦労なのにいまから53年前の技術で月までいけるとは到底思えませんが。+16
-8
-
30. 匿名 2022/12/13(火) 00:38:34
>>25
あの月面着陸で撮られたとされる映像が合成なら、月に宇宙船で行くより先進的な技術だって聞いたことある。+34
-3
-
31. 匿名 2022/12/13(火) 00:40:16
>>17
アリゾナにあるメテオクレーターを見に行って
あれ?人類は本当に月に行ったよね!?ここが撮影場所とかないよね!?
ってなったな笑+31
-1
-
32. 匿名 2022/12/13(火) 00:40:26
なんで38万円のバイト私に教えてくれなかったの!+24
-0
-
33. 匿名 2022/12/13(火) 00:41:21
>>29
そりゃ元々コンピューターは軍事用に開発された技術で一般化して普通の人が日常でコンピュータとして扱うように開発し直されたからだよ。
今の技術でも衛生ロケット飛ばすのに一苦労>>>既に沢山打ち上がってるけれどどの事例について言ってるの? それぞれ原因がバラバラだし、常に対策され続けてるんだけど+3
-2
-
34. 匿名 2022/12/13(火) 00:42:49
>>28
テレビに出ても無難な発言に聖人君子みたいなキャラを維持しないといけないどーでもいい人材より、ちょっとくらいアウトローでも宇宙に超くわしくて情熱ある人を選べばいいでしょ
いつまで医学部崇拝のアジアの途上国をやってんの?本当に根がお上様様の公務員国家だねー…+3
-6
-
35. 匿名 2022/12/13(火) 00:45:47
>>17
風がないのに国旗が揺れてたのはこれ?
結局どうだったの?+42
-5
-
36. 匿名 2022/12/13(火) 00:45:54
>>34
パイロットも選ばれとるじゃん+4
-0
-
37. 匿名 2022/12/13(火) 00:46:07
>>1
やっぱり人の金
税金垂れ流し+1
-0
-
38. 匿名 2022/12/13(火) 00:46:38
>>8
安定剤とか持っていかないと危険じゃない?
密室空間で取り乱したら終わりよ。+11
-0
-
39. 匿名 2022/12/13(火) 00:46:52
>>36
そんなの稀じゃん
しかも選ばれるのは基本的に公務員の奴隷になれるような性格の連中だし+0
-3
-
40. 匿名 2022/12/13(火) 00:46:53
>>24
ケネディの時代に月に行ってたとしたら、それから月へは世界中、人間が月面着陸した事例はない。今の技術を持っても月への人間着陸は無理と言う他ないだろ+9
-7
-
41. 匿名 2022/12/13(火) 00:48:03
>>34
まぁ税金から給料出てるからねw
民間企業なら情熱があって尖った人を採用すると思うけどね。民間企業にはどんどん頑張ってほしい。+7
-0
-
42. 匿名 2022/12/13(火) 00:50:38
>>40
お金さえ出せばいつでも行けるんだわ
何故その後行かないかって? そこまでお金をかけて人を送る価値がないと分かったから。+14
-0
-
43. 匿名 2022/12/13(火) 00:53:20
『良い結果の出せなかった研究』
これを過度に批判したり予算を削ったりするから
捏造してでも無理矢理良い結果にしようとする研究者が増える。+19
-0
-
44. 匿名 2022/12/13(火) 00:53:31
>>25
当時のNASAのコンピュータって
初代任天堂ファミコンと同等の容量って聞いた
ファミコンに人命託すってなかなかのハイリスクよね+19
-0
-
45. 匿名 2022/12/13(火) 00:58:34
>>29
ここって中途半端に内容かじっただけの賢いを気取ってるやつしかいないの?
陰謀論を信じてる人がこんなにいるなら国家の教育レベル低すぎるよ
工学部に進んで必死に勉強してるので信用してくださいな+6
-5
-
46. 匿名 2022/12/13(火) 01:02:33
>>44
軌道計算は地上でおこなったからメモリはしょぼいんだよ
確かにそうとも言えるけど、正しくはない+6
-2
-
47. 匿名 2022/12/13(火) 01:02:51
>>17
なんかキューブリックがスタジオで撮影したって噂があったよねw+23
-0
-
48. 匿名 2022/12/13(火) 01:07:06
日本は学者や学問に対する優先度が低いから衰退したしこれからも衰退し続ける。全体のコーディネートも学者と学問を中心に進むべきところを、倫理観のかけらもない電通や政治家などビジネスとしてしか見ていない人たちが引っ掻き回してプロジェクトを破壊するということが様々な分野で起きている。原資は税金なんだが。+13
-1
-
49. 匿名 2022/12/13(火) 01:15:55
>>24
マイナス押すつもりがプラス押しちゃった
このことに限らず、世の中の常識とされてきたことの真相がどんどん明らかになってきてるんだよ
決めつけないでちょっと自分で調べてみると面白いかもよ+5
-2
-
50. 匿名 2022/12/13(火) 01:19:00
>>5
あなたがその筆頭だね+5
-1
-
51. 匿名 2022/12/13(火) 01:28:00
>>5
先進国の人が自虐でよく言うことだね+5
-0
-
52. 匿名 2022/12/13(火) 01:40:30
>>10
月どころか木星に着いたよ〜+3
-6
-
53. 匿名 2022/12/13(火) 01:41:09
>>4
有人に興味がないから
JAXAのトップのほとんどは、探査機、ロボット工学、ロケット工学が専門でそこに全力を注いでるから
現所長は「はやぶさ」の人だし
有人飛行なんてアメリカやロシアの宇宙船に乗せて貰っただけだし今後もJAXA単独からは有人のプロジェクトは出ない 海外と同じことしてても仕方ないし、少ない予算の日本は無人探査機や人工衛星輸送ロケットの開発をするしかない+65
-1
-
54. 匿名 2022/12/13(火) 01:42:05
宇宙人もびっくりや+0
-2
-
55. 匿名 2022/12/13(火) 01:54:06
>>45
月まで39万キロもあるんやで。
最近やっと飛行機や新幹線で時速300キロださる用になったのに50年前の技術で数日で月までいけるロケットを開発できるとは思えないけどなぁー。+8
-7
-
56. 匿名 2022/12/13(火) 02:11:43
海外から見たら日本って研究不正大国って認識なんだね。
だよね、政府と大手企業の癒着で多額の研究費が無駄遣いどころか、どこかに流れていってる上にこんな杜撰な研究結果で、やる気と能力のある研究者がいたとしても、その研究費が低かったらそりゃ能力のある研究者は海外に行ってしまうよね。
アホな政治家による税金の無駄遣いがなくなれば防衛費なんて増税せずとも賄えるんじゃないの?
統一協会にアホみたいに垂れ流してたお金もそうだけど、なぜ政府のミスを政府の身を切らずに国民の身を切る政策ばかり打ち出すの?
日本が衰退するのも無理はないよな。+15
-0
-
57. 匿名 2022/12/13(火) 02:12:22
野口さん退職した後に発覚で良かった。何となく。+4
-2
-
58. 匿名 2022/12/13(火) 02:23:45
日本人のストレス耐性なめたらあかん。
次からは陽気な外国人で実験しよう。+0
-2
-
59. 匿名 2022/12/13(火) 04:21:14
>>4
単独でいったらもっとお金かかるよ?+4
-0
-
60. 匿名 2022/12/13(火) 04:28:11
>>51
中国は決して先進国では無いからね
真似事してるけどお手本がなければ何も作る頭も技術も無い+4
-0
-
61. 匿名 2022/12/13(火) 04:34:45
>>13
主人公がJAXAの宇宙飛行士選抜試験うけるときの話。
閉鎖環境というストレスがかかる時に耐えられるのか、冷静に判断がくだしつつ、仲間と協力してやっていけるのか、って試験。
ちなみに本当の宇宙飛行士選抜試験でも閉鎖環境での共同作業というものは行われてるみたいです。詳しい内容まで本当かは分からないけど。+14
-0
-
62. 匿名 2022/12/13(火) 05:13:00
弁償させろ それで無かったことにできるならいくらでも頭下げられるわ 血税なんだぞ!+7
-2
-
63. 匿名 2022/12/13(火) 05:18:04
>>28
勉強だけできる人ばかりじゃ駄目ってことじゃない?
宇宙開発なんて勉強できるのは前提だけど探究心が大事
勉強だけできて考える力がなくお役所仕事するような人がいい結果出せるはずない+6
-1
-
64. 匿名 2022/12/13(火) 05:20:19
>>55
抵抗がある地球と抵抗ゼロの宇宙を同等に考えるもんじゃない
スピードだけで言えば全然いける距離+6
-1
-
65. 匿名 2022/12/13(火) 05:42:25
>>52
たま?+7
-0
-
66. 匿名 2022/12/13(火) 05:54:59
>>22
億単位じゃむり。
兆。+2
-0
-
67. 匿名 2022/12/13(火) 06:20:57
>>29
ソ連のルナ2号が月面に到達(衝突実験)したのが1959年
ルナ9号が世界初の月面軟着陸をはたしたのが1966年
数ヶ月遅れでサーベイヤー1号がアメリカ初の月面軟着陸をはたした
どんなコンピューターが載ってたんだろうねえ
+0
-0
-
68. 匿名 2022/12/13(火) 06:27:51
>>21
専門家ってね
CiNiiやJ-STAGEをあさって専門分野で査読つき学術論文を書いてるような人でアポロは捏造だと言ってるような人がいるか確かめたらいいよ+4
-1
-
69. 匿名 2022/12/13(火) 06:38:53
>>55
>最近やっと飛行機や新幹線で時速300キロ
X-15
初飛行1959年
最高到達速度7,274 km/h(1967年)
有人飛行機の速度記録としていまだ破られてない
+3
-0
-
70. 匿名 2022/12/13(火) 06:46:24
>>16
別に2週間くらいならストレスなく閉鎖空間に耐えうるって結果にしても良かったのにね+10
-0
-
71. 匿名 2022/12/13(火) 06:51:09
>>35
風はともかく、ここから地球に戻る手立てがあるとは思えない(片道切符ならともかく)
+10
-3
-
72. 匿名 2022/12/13(火) 07:06:45
>>40
「あの時以来やってないのだから、あの時にやれたはずがない」論法だね
捏造だったならあれ以来捏造をしてないってことになるね
現実と見分けがつかないリアルなCGが作れる今の技術でも捏造してないんだからミニチュア撮影して特撮やってた時代に捏造ができるわけないねえ
とどっちからでも言えることになるからその論法は成り立たないよ+4
-0
-
73. 匿名 2022/12/13(火) 07:11:04
>>35
マジレスすると宇宙は空気がないので、立てる時に揺れ始めたのが止まらないんです
立てる時に揺れ始めたのは月の地面が硬くて苦労したから+10
-0
-
74. 匿名 2022/12/13(火) 07:17:29
>>29
ここでじゃないけど当時のコンピューターで月に行くのは無理って主張してる人に月の石を持ち帰ってることと月に反射板や地震計を置いてきてることを言ったら「それは無人機でやったんだろ」とか言ってた
その無人機にはどんなコンピューターが載ってたんだろうね+3
-1
-
75. 匿名 2022/12/13(火) 07:29:17
>>1
みんなが崇拝する東大卒の集まりなのにね。政治家もか。+0
-1
-
76. 匿名 2022/12/13(火) 07:30:25
>>1
そんなのより、
中国人留学生制度廃止しようよ!
中国は敵国だしスパイ。
何百億円も費用かけなくていいでしょ。
中国人なんか潰しちゃいなよ。+4
-0
-
77. 匿名 2022/12/13(火) 07:32:36
>>1
結局月にすら行ってなかったという話。大金かけて宇宙のセットを作ってプールでプカプカした映像を撮影、どこかの砂漠を別の星に見立てたり、船内では紐でぶら下がっているんだと。それが本当なら今までの宇宙飛行士やNASAには何を見せられてきたんだろうね?2週間閉じ込めてストレスチェックって、この壮大なウソを継続させる人間を見付けて洗脳するためだったのか?とも思えてくる。
+2
-4
-
78. 匿名 2022/12/13(火) 07:34:29
+5
-0
-
79. 匿名 2022/12/13(火) 07:34:57
>>5
バカとかよく書くなと思う
どう考えたってあんたの何十倍頭いいだろ+3
-0
-
80. 匿名 2022/12/13(火) 07:40:22
>>34
キャラを維持って
あれ演出だし+0
-0
-
81. 匿名 2022/12/13(火) 07:46:54
陰謀論者沸きまくってて笑う+4
-0
-
82. 匿名 2022/12/13(火) 07:55:44
>>25
ファミコン2台分の性能で行けるわけないじゃん
アナログ丸出しの機械で?
それにあの時代からかなり発展してるんだからどこぞの国でも行ってないのが疑問
まぁ無理っしょ+0
-7
-
83. 匿名 2022/12/13(火) 07:56:57
>>10
本当に行ってないならロシアがとっくに突っ込んでるだろ。
当時、宇宙開発分野ではアメリカとしのぎを削ってたんだから。
+7
-1
-
84. 匿名 2022/12/13(火) 08:01:27
>>55
これにプラス多いのやばいやろw+11
-0
-
85. 匿名 2022/12/13(火) 08:06:36
>>83
行ってないんだったらソ連のルナ16号が史上初の月面サンプルリターン成功例ってことになるんだからソ連が突っ込まないわけないのにね
捏造とか言ってる人はそんなことも知らないから+8
-0
-
86. 匿名 2022/12/13(火) 08:06:49
>>4
月に行くだけなら日本の技術でも出来るよ
ただ、月から帰ってくるとなると話は別
技術も、費用も、リスクも跳ね上がるから、そこまでする理由がない+8
-0
-
87. 匿名 2022/12/13(火) 08:08:33
>>55
確かに、そう考えるとおかしいね+1
-5
-
88. 匿名 2022/12/13(火) 08:17:25
>>8
しかも結果出たのに血液サンプルの取り違え→それを隠蔽するための嘘をつく、だから救いようがない。+7
-0
-
89. 匿名 2022/12/13(火) 08:17:45
>>55
1969年当時の技術
マッハ2で飛べる旅客機コンコルド初飛行
500人以上乗れる旅客機ボーイング747も初飛行
ホーカー・シドレー ハリアーが部隊配備されて垂直離着陸が量産されてる時代
当時の技術なめんな+7
-0
-
90. 匿名 2022/12/13(火) 08:25:33
>>75
東大卒ばかりじゃないよ
政治家は中卒もいる+0
-1
-
91. 匿名 2022/12/13(火) 08:27:13
>>12
大学も結局コネと政治力ある人が上に行ったりするしどこもあんまり変わらなんだろうね。+4
-0
-
92. 匿名 2022/12/13(火) 08:29:22
>>6
メンタルだけで済めば良いけど、本当にぶっ倒れる人いっぱいいると思う。
あらかじめテストにテスト重ねて被験者選んでるんだろうから、あんまり意味がないような気はする。+12
-0
-
93. 匿名 2022/12/13(火) 08:36:27
>>25
知識が無いから不思議に思っちゃうんだよね、50年前に月面を歩いたんだから、今現在もっと気軽に月に行ける様になっててもいんじゃないかって単純に考えてしまう。宇宙開発の50年なんて
取るに足らない年月なのかなぁ。
+10
-1
-
94. 匿名 2022/12/13(火) 08:47:16
>>40
やっぱり危険か伴うことだからかな?当時と今だと倫理観とか人命に対するモラルとかが違ってそう。人間が月面着陸する目標は達成されたから、危険なミッションを敢えて敢行する意味はないというか…全く知識が無いから的外れならすいません、宇宙開発に関わって亡くなった人も居るのかなって。
+4
-0
-
95. 匿名 2022/12/13(火) 09:17:21
>>8
大丈夫だと思ってる人しか申し込まないと思う+0
-1
-
96. 匿名 2022/12/13(火) 09:20:22
>>4
日本は敗戦後、兵器に転用し易い航空関連の事業をアメリカのGHQに制限されてた時代があったらしいです+5
-0
-
97. 匿名 2022/12/13(火) 12:42:53
>>1
↓この研究もひどい。30億円で「チョコレートを食べたら脳が活性化される」ことを証明する研究だと。しかもバレンタイン商戦前に発表だって。
「13泊14日で38万円のバイト」と話題だったが…JAXAの「宇宙兄弟ごっこ」が研究成果"ゼロ"に終わったワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■若手には平均137万円しか配分されないのに… 科研費は、研究者が応募し、専門家の審査を受けて採択か否かが決まる。新規採択率は3割以下と低く、東大、京大など旧帝大系の採択率が高い。著名で実績のあ
「研究」って本来は「真実を追求するもの」なのに、いつのまにか
「ある人、ある団体にとって都合の良い証拠を作るために途中のデータを不正してでも目的の結果を作り出すもの」
に成り下がってしまっている。
STAP細胞だって、「科研費を勝ち取る」「評価を受ける」「職を確保する」などの目的が当初の目的を追い抜いてしまって、真実はそっちのけで「画期的で夢がある」研究としてどんどん研究費を与えられて、小保方さんは調子に乗ってしまった。人間としての本質が研究者向きでない人が研究者になると、研究不正は簡単に起きて当たり前。
文系の世界ならわかりやすいけれど、理系の世界でそれはないと思い込んでしまう一般国民も気をつけないといけない。〇〇博士がこういった、という話が全て真実だとは限らない。
+3
-0
-
98. 匿名 2022/12/13(火) 12:46:33
科研費を含めて、文科省が選定する仕組みが問題。
文科省って、大学とかから思いっきり接待受けているよ。
もう、研究はクラファンをどんどん利用して、その研究施設が公的なものならNPOと同じ扱いで税金の控除を受ける、みたいな制度にしたらいいのに。
科研費選定の裏側も公開する制度にするべき。+0
-0
-
99. 匿名 2022/12/13(火) 15:02:54
>>42
当時はアメリカ対ソ連でバチバチの時代だから(今もかな)、予算や人命を度外視してまで競争してたんだろうね、どっちが先に月を歩くか。普通に考えて恐いよー、技術が有っても行きますって人居なそうだし、今は行かせちゃダメな気がする。そんな事する理由は無さそう、確かに。
+0
-0
-
100. 匿名 2022/12/13(火) 15:47:39
>>73
ちゃんと理由があったんですね!
詳しくありがとうございます。+0
-0
-
101. 匿名 2022/12/13(火) 19:20:17
>>61
油井さんと大西さん選んだ時の実際のドキュメンタリーをNHKで昔やってたよ
金井さんもその時いて、補欠になった
油井さんと大西さんが選ばられた理由が
どの人とグループになってもパフォーマンスが良かったみたいな理由だったような+1
-0
-
102. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:26
>>55
はやぶさのプロジェクトマネージャーの名言教えてやろう
「ゆっくりでも、止まらなければ、結構進む」+0
-0
-
103. 匿名 2022/12/13(火) 23:45:35
そもそもアポロの時からやらせだから、
宇宙を口実に、ほかの研究費や軍事費に回して、
成果を車や家電の技術に転用している。
ハリウッドの特撮映画は、NASAで撮らせてもらってる。
NASA自体が巨大な映画スタジオみたいなもん。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する