- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/08/01(土) 21:30:37
田舎に住んでいます。
監視、噂話が嫌になります。+854
-8
-
2. 匿名 2015/08/01(土) 21:31:37
車がないと不便+1024
-6
-
3. 匿名 2015/08/01(土) 21:31:39
例えば街コン的なのあっても絶対知り合いばかりだから参加できない
+527
-10
-
4. 匿名 2015/08/01(土) 21:31:41
虫が嫌。+689
-4
-
5. 匿名 2015/08/01(土) 21:31:42
虫が多すぎる+593
-6
-
6. 匿名 2015/08/01(土) 21:31:46
どこに行くのも遠い
+709
-6
-
7. 匿名 2015/08/01(土) 21:31:54
つけ火して
煙喜ぶ
田舎者
かつを+456
-51
-
8. 匿名 2015/08/01(土) 21:32:00
閉鎖的なところ。
プライバシーが保てないところ。
+804
-4
-
9. 匿名 2015/08/01(土) 21:32:18
楽しみが少ない+622
-7
-
10. 匿名 2015/08/01(土) 21:32:26
電車の本数が少ない+710
-2
-
11. 匿名 2015/08/01(土) 21:32:42
隠蔽するところ+383
-5
-
12. 匿名 2015/08/01(土) 21:32:56
村の集まりが頻繁にある+477
-7
-
13. 匿名 2015/08/01(土) 21:33:11
ご近所中地獄耳+654
-8
-
14. 匿名 2015/08/01(土) 21:33:12
遊び場はイオン。イオンに行けば必ず同級生と出くわす。+744
-6
-
15. 匿名 2015/08/01(土) 21:33:17
イオンまで数十キロ
パチンコ多い+472
-12
-
16. 匿名 2015/08/01(土) 21:33:52
近隣のうわさ話や批判・悪口ばっかり。
考え方が狭い。
+714
-5
-
17. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:01
だっさいヤンキー多すぎ。
そしてそんな奴らがイケてるみたいな雰囲気。
+754
-12
-
18. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:02
ピンポーンから玄関ガチャまで早い
なんだったらピンポーンって鳴らさない事も+328
-6
-
19. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:04
娯楽施設がない。出典:imgcache.its-mo.com
+695
-4
-
20. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:16
カエルの合唱
たまに猪+333
-3
-
21. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:39
おっさんが勝手に家に入ってサッポロ一番の味噌ラーメン作って食ってる、たまに万札数枚置いていくけど+15
-125
-
22. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:41
どういう規模の田舎なんだろ
都会の人って福岡レベルでも田舎とか言うけど
あんなとこ田舎じゃないよね+545
-50
-
23. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:43
病院の受付、郵便局や銀行の窓口、お店の店員などなど行く先々で知り合いや同級生が働いているので、なんか行きづらい。
でもそこしかないから行くしかない。+505
-5
-
24. 匿名 2015/08/01(土) 21:35:03
19
ドリプラだー+149
-7
-
25. 匿名 2015/08/01(土) 21:35:07
お節介
ひっそりと暮らしたい。+320
-6
-
26. 匿名 2015/08/01(土) 21:35:14
お葬式が派手で面倒
煮炊きとか親戚や近所の人が集まって山ほど作る+454
-5
-
27. 匿名 2015/08/01(土) 21:35:18
純粋な疑問
学生なら兎も角、引っ越す選択肢もありながらもイヤイヤ言いながら住んでるのは何故ですか?
+74
-78
-
28. 匿名 2015/08/01(土) 21:35:21
バスや電車などの公共交通機関の本数が少ない。+333
-3
-
29. 匿名 2015/08/01(土) 21:35:30
知り合いに会うから悪いことが出来ない。
昔、家族に内緒でタバコを吸ってましたが、帰省中は誰かに喫煙姿を見られたらまずいので吸いませんでした。(もちろん20歳過ぎてから)
目撃されたら、間違いなく親の耳に入ってしまうので。
田舎者は人の噂話が大好きです。+368
-8
-
30. 匿名 2015/08/01(土) 21:35:56
何もない…(´Д` )
遊び場が少ない+259
-5
-
31. 匿名 2015/08/01(土) 21:36:14
バスや電車、予定のに乗れなかったらその日1日の予定が狂う。+303
-4
-
32. 匿名 2015/08/01(土) 21:36:18
隣近所の噂、悪口大会。
そういう話ほどすごい速さで知れ渡る。
同居して当たり前、子供は後継である男児産んで当たり前。
あー、、書いてて嫌になってくる+450
-4
-
33. 匿名 2015/08/01(土) 21:36:19
ない+9
-44
-
34. 匿名 2015/08/01(土) 21:36:45
19
ドリプラw+76
-8
-
35. 匿名 2015/08/01(土) 21:36:46
東京都内に住んでる頃は9階に住んでたのですが、本当に虫がいなかった。
いま田舎に住んでます。12階なのに虫が多い+206
-3
-
36. 匿名 2015/08/01(土) 21:36:56
カマドウマとゲジゲジはきもすぎる+219
-3
-
37. 匿名 2015/08/01(土) 21:37:04
スズメバチや巨大ムカデ+202
-3
-
38. 匿名 2015/08/01(土) 21:37:06
今どき婦人会って
自治会とまとめて欲しい+280
-5
-
39. 匿名 2015/08/01(土) 21:37:16
インターホン鳴らさないで勝手に玄関あけようとする。
あれ、本当に嫌。+423
-2
-
40. 匿名 2015/08/01(土) 21:37:23
見栄っ張りですね、そんなのかっこ悪くてできるか!みたいなこと言われる+158
-6
-
41. 匿名 2015/08/01(土) 21:37:26
ない!!!!
田舎サイコー!!!!+15
-129
-
42. 匿名 2015/08/01(土) 21:37:57
野菜のお裾分けが大量で食べきれない+255
-3
-
43. 匿名 2015/08/01(土) 21:38:03
ひゃっっほー(^o^)!!+6
-42
-
44. 匿名 2015/08/01(土) 21:38:12
風呂場にムカデのこどもがウジャウジャ+81
-35
-
45. 匿名 2015/08/01(土) 21:38:16
町内会費が高い+224
-8
-
46. 匿名 2015/08/01(土) 21:38:51
WiFiないと圏外+169
-12
-
47. 匿名 2015/08/01(土) 21:39:02
空気がうまい
田舎サイコー
ひゃっっほう+21
-62
-
48. 匿名 2015/08/01(土) 21:39:10
26
これにつきる
本当にめんどくさいよね…+94
-3
-
49. 匿名 2015/08/01(土) 21:39:37
年寄りとDQNばかり+330
-8
-
50. 匿名 2015/08/01(土) 21:39:50
アウトレットモールがない。
服を買いに行くのが不便。
ガソリン代が嵩む。+246
-8
-
51. 匿名 2015/08/01(土) 21:40:13
ばれんたいんず きっっすヽ(・∀・)ノ+0
-39
-
52. 匿名 2015/08/01(土) 21:40:16
暇+86
-5
-
53. 匿名 2015/08/01(土) 21:41:03
お祭りの準備
学校の運動会以外の地区の運動会
班長会
ママさんバレー
神社やドブの掃除
何から何まで面倒くさいよ~+202
-3
-
54. 匿名 2015/08/01(土) 21:41:12
上京早くしたい〜
けど、敷金礼金引っ越し代家具代
本当ばかにならない。
貯金頑張ります(°_°)+97
-7
-
55. 匿名 2015/08/01(土) 21:41:36
休日の出かけ先が限られてる。
絶対知ってる人と会う!+150
-2
-
56. 匿名 2015/08/01(土) 21:41:58
野菜のお裾分けが大量で食べきれない+47
-4
-
57. 匿名 2015/08/01(土) 21:42:27
+110
-1
-
58. 匿名 2015/08/01(土) 21:43:17
私の地元だけかもしれないけど、結婚が早い。
そして出戻りも多い。
+162
-2
-
59. 匿名 2015/08/01(土) 21:43:23
組合費本当に高い。
引っ越した先で、組合加入にまず10万円。
その他に区費年間12,000円。
自治会費年間12,000円。
組合貯金月間2,000円。
その他に葬式がある度に3,000円、結婚式30,000円。
入るんじゃなかった。+148
-3
-
60. 匿名 2015/08/01(土) 21:43:59
ガルちゃん見てて面白そうなテレビ実況してるなー見ようって思ったら田舎では放送されない番組だったりする…+122
-3
-
61. 匿名 2015/08/01(土) 21:44:37
お洒落をしたくても着ていく所がない。+185
-1
-
62. 匿名 2015/08/01(土) 21:45:00
気合入れたお洒落をすると浮く+228
-1
-
63. 匿名 2015/08/01(土) 21:45:08
仕事がない
選ばなくても仕事がない。事務の求人なんてめったに出ないし、どんなに嫌でも辞めたら次がないからみんな辞めれない。+196
-1
-
64. 匿名 2015/08/01(土) 21:45:15
世間知らずな人が多い。+191
-6
-
65. 匿名 2015/08/01(土) 21:46:49
ヤンキーもしくはヤンキーみたいなバカでダサい奴らが大多数。威張ってる。+217
-2
-
66. 匿名 2015/08/01(土) 21:46:57
一生田舎は嫌だなあ+194
-6
-
67. 匿名 2015/08/01(土) 21:46:58
何処から見ているのか監視が本当にすごい
旅行にも行けない
噂話し老も若きもみんな大好き‼イジメ大好き
年寄りと地元民で仕切られていてよそ者大嫌い10年以上住んでいるけどまだ新しい人と言われる+217
-5
-
68. 匿名 2015/08/01(土) 21:47:17
町ぐるみで真実を隠すところ。+138
-4
-
69. 匿名 2015/08/01(土) 21:47:18
出掛ける所が無くてマンネリ
+123
-1
-
70. 匿名 2015/08/01(土) 21:48:36
娯楽がない。高校の頃は暇すぎてよくサイクリングをした。+81
-4
-
71. 匿名 2015/08/01(土) 21:49:13
田舎は超監視社会
何しても近所に筒抜け
チョットした事でも直ぐ噂になって駆け巡る+180
-3
-
72. 匿名 2015/08/01(土) 21:50:34
学力が低い+163
-10
-
73. 匿名 2015/08/01(土) 21:51:04
結婚が早い!
アラサーで独身だともう行き遅れな扱い。+150
-0
-
74. 匿名 2015/08/01(土) 21:51:43
食べ物が野菜しかない+11
-19
-
75. 匿名 2015/08/01(土) 21:51:47
ショッピングモールに行くと
調子にのってるDQNばっかり。
+168
-3
-
76. 匿名 2015/08/01(土) 21:52:00
コミュ障は田舎暮らし無理だよね
最低でも婆さんオバサンの話を1時間は聞き流す能力が必要+161
-3
-
77. 匿名 2015/08/01(土) 21:52:11
17. 匿名 2015/08/01(土) 21:34:01 [通報]
だっさいヤンキー多すぎ。
そしてそんな奴らがイケてるみたいな雰囲気。
これだな
絶対元ヤンってほどでもないのに昔はやんちゃだった自慢する人多すぎる
あとでき婚の多さにはついていけない+202
-2
-
78. 匿名 2015/08/01(土) 21:52:38
人に干渉し過ぎる
街灯ないから夜道怖い
電車通ってても本数少ない+156
-2
-
79. 匿名 2015/08/01(土) 21:53:07
個性的なファッションにとても否定的!
+132
-4
-
80. 匿名 2015/08/01(土) 21:53:35
頻繁にゴミを燃やす隣人!
清々しい朝の空気を入れようと窓を開けるとモクモク煙が…
しばらくして洗濯物を干して、取り込もうとする時間にまたモクモク…
臭いがつくからやめて!!!
+162
-0
-
81. 匿名 2015/08/01(土) 21:53:55
まれ見てると、やっぱ田舎ってクソだわと思う+181
-6
-
82. 匿名 2015/08/01(土) 21:55:05
コンビニがやたらめったら出来てる。
慣れたらなくてはならないコンビニ、恐るべし!+78
-0
-
83. 匿名 2015/08/01(土) 21:55:10
何もかも遅れてる。
のんびりしすぎてる。+122
-5
-
84. 匿名 2015/08/01(土) 21:55:45
私自身、実家の隣のオバサンの監視が酷かったし、噂話や~出来て当たり前みたいな環境にいたので、他所に出て結婚した今でも他人の目が気になるし疑ってしまって愛想よくするのがとても困難。
田舎にいたら卑屈になるよ。治したいのに上手くいかず苦しい!+130
-5
-
85. 匿名 2015/08/01(土) 21:55:52
休日に出かける先がないし、外食もお店が少ないから限られたお店ばかり。
たいして美味しくないのに高い。
そして、テレビで美味しそうなお店を見て「いいなー」と言う日々。+136
-1
-
86. 匿名 2015/08/01(土) 21:57:27
映画の公開が都会から2ヶ月くらい後にようやく公開される。
都会では流行ってない時にようやく流行る+35
-5
-
87. 匿名 2015/08/01(土) 21:57:50
転勤族で前にド田舎に住んでたけど、ものすごく閉鎖的で嫌になった。
遊ぶ所いっぱいあるのに、なぜか道路や駐車場でわざわざ遊ぶバカが多くて、しかもそれをダメなことと思ってない大人が多いことにもびっくりした。
ファミレスに行った時、ソファ席にうんこ座りしながら食べてるヤンキー(30前後)見た時は一日も早くここから脱出したいと思ったよ。
田舎ってほんと独特の空気が流れてると思った。
テレビとかで見る田舎とは全然違うよね。+199
-3
-
88. 匿名 2015/08/01(土) 21:58:00
一度でも都会に出た人はいいけど、田舎で生まれて田舎から出ずに田舎で育った人らのうざさ+263
-8
-
89. 匿名 2015/08/01(土) 21:59:39
35
田舎に12階建ての建物なんぞない!
その時点で街、都会。
私が住んでいるところは、農協ですら2階建てだよ。
アパートも無いさ。+156
-1
-
90. 匿名 2015/08/01(土) 21:59:43
悪いのがかっこいいみたいな風潮。
型遅れの高級車をフルエアロ、マフラーを改造して乗るところ。ダサい。あれは東京にはいない。+194
-1
-
91. 匿名 2015/08/01(土) 21:59:51
熊が出る+56
-2
-
92. 匿名 2015/08/01(土) 21:59:57
うざったらしい暗黙の了解が地域に存在し
それらを破ろうものなら例え身内であっても総スカン+96
-1
-
93. 匿名 2015/08/01(土) 22:00:40
野良猫または飼い猫が庭にうんこしていく。
+61
-7
-
94. 匿名 2015/08/01(土) 22:01:44
人間関係。
非効率的な古臭い考え方。
全部。+165
-1
-
95. 匿名 2015/08/01(土) 22:01:58
ずっと田舎に留まるのは基本的に馬鹿が多い。県内にはまともな大学が無いからね。+154
-21
-
96. 匿名 2015/08/01(土) 22:02:16
服が被りやすい
もしくはどこで買ったかバレる+60
-1
-
97. 匿名 2015/08/01(土) 22:02:46
田舎は人間が汚い
ポイ捨てはするし、噂話や陰口無しでは生きていけない
学歴無くて貧乏なクセに車だけはベンツやBMWを買って見栄を張るし、マジで気持ち悪い
+159
-22
-
98. 匿名 2015/08/01(土) 22:02:55
特に用が無くても話しかけてくるところ
車が無いとどこに行くのも不便すぎる+82
-1
-
99. 匿名 2015/08/01(土) 22:03:06
やたら祭り祭り!て盛り上がってて、興味ない人は非国民扱い+131
-6
-
100. 匿名 2015/08/01(土) 22:03:06
ゆうちょ、役所がミスすると自宅まで来る+46
-4
-
101. 匿名 2015/08/01(土) 22:04:22
35
田舎に12階建ての建物なんぞない!
その時点で街、都会。
私が住んでいるところは、農協ですら2階建てだよ。
アパートも無いさ。+36
-0
-
102. 匿名 2015/08/01(土) 22:04:41
おばけがいるよ♪+28
-24
-
103. 匿名 2015/08/01(土) 22:04:44
離婚して地元の町役場に住所変更に行ったら
窓口に中学の頃のクラスメイトが受付にいた!
あーあ、何か嫌だった。
ちなみに5000人弱の町。
「田舎」ってこれくらいの人口を指すのでは?+119
-2
-
104. 匿名 2015/08/01(土) 22:04:53
ぼっちには東京が心地いいよ
田舎や地方都市は御一人様が目立つのなんのってw+184
-5
-
105. 匿名 2015/08/01(土) 22:04:54
朝早い
5時すぎにピンポーン+87
-1
-
106. 匿名 2015/08/01(土) 22:05:38
夜中、不良のバイク音がやたらとうるさい。
+90
-2
-
107. 匿名 2015/08/01(土) 22:06:28
センターラインのある道路の真ん中を走る
玄関に鍵かけると責められる
交通ルール、私がルールだ状態+103
-3
-
108. 匿名 2015/08/01(土) 22:07:35
武勇伝を語る人が多い。しかも嘘だったりする。+92
-2
-
109. 匿名 2015/08/01(土) 22:08:40
頭いい人が他地域に進学するから当たり前だけど質の悪い人間が多い+148
-4
-
110. 匿名 2015/08/01(土) 22:09:06
田舎のラインって何?+29
-0
-
111. 匿名 2015/08/01(土) 22:09:34
自営業してた(美容院)
真夏、朝6時過ぎにおばあさんのお客がやって来られました。勘弁して、、、(((((゜゜;)
まあ離婚したから懐かしいエピソードだけど。
定休日にも遠慮無くお客きてたわ、ゲンナリ。+89
-1
-
112. 匿名 2015/08/01(土) 22:10:27
祖母の田舎へ行った時に何度も男女問わず老人が外で排泄している。また、外で涼んでいたりと中国みたい。+92
-6
-
113. 匿名 2015/08/01(土) 22:11:03
田舎は好きなのに、田舎に住んでいると言うだけで馬鹿にされるのが一番嫌。+84
-6
-
114. 匿名 2015/08/01(土) 22:11:30
玄関に鍵は掛けたほうがいいよ。祖母は米盗まれた。+84
-0
-
115. 匿名 2015/08/01(土) 22:11:59
>130
やっぱ人口五千人以下が線引きではないかと、、、+19
-4
-
116. 匿名 2015/08/01(土) 22:12:34
連絡事項がアバウト、ざっくりすぎる。
保育園→小学校→中学校、同じメンバーで実質一貫教育。ほぼ同じメンバーで同じ高校が暗黙のルールみたいなもんで、地域外の高校を選択すると「?」みたいな顔をされる。
高校は全員一緒に同じ学校に行かなくてもいいんだよ。
+97
-2
-
117. 匿名 2015/08/01(土) 22:13:50
112さん
私もそんなの見たことあるよ。
+13
-1
-
118. 匿名 2015/08/01(土) 22:14:40
バッグはブランド物なのに服はしまむら。+164
-1
-
119. 匿名 2015/08/01(土) 22:15:09
役場はほとんどコネ採用。
+157
-3
-
120. 匿名 2015/08/01(土) 22:18:09
娯楽が少ない。
視野が狭い住民ばかり。
夏はリラコみたいな服でうろついてる人多い。
+69
-4
-
121. 匿名 2015/08/01(土) 22:18:14
卒業式の雰囲気が内輪すぎる。(生まれた時からみんな、こんなに成長したなあ、みたいな。転校生は蚊帳の外)+56
-1
-
122. 匿名 2015/08/01(土) 22:19:43
102さん
この画像可愛い!+18
-5
-
123. 匿名 2015/08/01(土) 22:20:08
千葉県某市だが東京寄りの市(市川、船橋など)の人にも存在すら知られていない。
田んぼしかないからまず行くことはないだろうから。+23
-2
-
124. 匿名 2015/08/01(土) 22:20:27
鍵閉めてる=寝てる、と思われる。
チャイムも鳴らさずに入ってこられるのが嫌で、午前中鍵したまま家の中で過ごしてたら
いつまで寝てるんだと怒られた。
ほっとけ!
+147
-0
-
125. 匿名 2015/08/01(土) 22:20:32
平気で犬や猫を埋めたり、川に流したりする+50
-17
-
126. 匿名 2015/08/01(土) 22:21:48
集団だと都会の人に強気だけど、
一対一だと目も合わさない。+119
-3
-
127. 匿名 2015/08/01(土) 22:23:24
いじめられたら最悪。
逃げ場がない。
クラス替えも無理な場合が多い。
+130
-0
-
128. 匿名 2015/08/01(土) 22:24:14
あまり親しくなくても
みんながご近所のよその家庭の事をよく知っている+113
-0
-
129. 匿名 2015/08/01(土) 22:25:55
病院スタッフの対応がいちいち傷つく
都会の病院はもっと親切なイメージ+111
-4
-
130. 匿名 2015/08/01(土) 22:28:10
評判の悪い病院でも
選択肢がそこしかない+125
-2
-
131. 匿名 2015/08/01(土) 22:28:34
「倖田組」のステッカーをデカデカと貼ってる軽が走ってる。+86
-2
-
132. 匿名 2015/08/01(土) 22:29:08
純粋な人が少ない。東京の方が純粋な人が多かった。なぜ⁇+107
-4
-
133. 匿名 2015/08/01(土) 22:30:17
閉鎖的だよね〜…
私はど田舎住まいで彼氏が都会住まいのプチ遠距離ですがやっぱり全然違う…。
田舎と都会を比べて勝てる所といえば空気が綺麗で静かな所ぐらい。+90
-2
-
134. 匿名 2015/08/01(土) 22:30:45
田舎では陰湿な人間関係、都会では近隣の騒音トラブルを経験した。
人間関係は、どこに住んでも色々あるよ。
+80
-4
-
135. 匿名 2015/08/01(土) 22:31:18
私が住んでいる所は寄せ集めの団地ですが、周りは田舎。
弟が県外で就職すると決まった時に田舎育ちの友達は
「長男が家を出るなんておかしい」と言われた。
小学校の友達も国立の教育大学に行ったのに実家で車会社の受付してる。
田舎は家を継ぐのが先で長男は実家にいないと家を捨てたと思われる。+93
-3
-
136. 匿名 2015/08/01(土) 22:32:08
ホント、噂⋅詮索⋅妬み………すんごいよね
うちの会社、おばさんだけに限らず20代の若いのまでそうなんだから終わってる(ーдー)
+145
-2
-
137. 匿名 2015/08/01(土) 22:32:14
人間関係がリセットできない。+119
-1
-
138. 匿名 2015/08/01(土) 22:33:02
障害者に冷たい。+70
-0
-
139. 匿名 2015/08/01(土) 22:33:03
135です。
小学校の時に運動会で屋台がありました。
街育ちの両親はかなり驚いていました•••。+53
-2
-
140. 匿名 2015/08/01(土) 22:33:17
田舎はアル中率高いと思う。
人口少ないのに、ドス黒い顔してプルプル震えた人が何人もいた。
田舎でも中心と外れでは環境が全然違うよ。
本当の田舎は時が止まって異次元空間!
+101
-3
-
141. 匿名 2015/08/01(土) 22:35:55
田舎自体は嫌いではないので、洗練されてお洒落な場所だったら住みたい。でもないっぽい。+17
-7
-
142. 匿名 2015/08/01(土) 22:36:08
都会からの転校生が来たら家族ぐるみで仲間はずれにする。老若男女問わずコソコソ悪口が大好物。+112
-3
-
143. 匿名 2015/08/01(土) 22:38:32
給料が安い。+118
-1
-
144. 匿名 2015/08/01(土) 22:42:40
車ないと何処に行くのも困るから、80才過ぎても免許返納しないお年寄りがいます。なかには耳も遠いし、やっとこさ運転してる人もいる。はっきり言って大変危険。ウインカー出さないで曲がるし、国道(50キロ迄)を20キロ位で運転してる人もいる。勿論大渋滞。いつか大事故に繋がりんではと恐いです。+100
-1
-
145. 匿名 2015/08/01(土) 22:42:52
うちの田舎だけかもしれないが人口に対して殺人事件、自殺、交通事故などが多い気がする!+65
-0
-
146. 匿名 2015/08/01(土) 22:43:16
駅前に何もないのが、みじめで、恥ずかしい・・・。+60
-2
-
147. 匿名 2015/08/01(土) 22:47:08
真面目な話、病院がない。内科すらなかったりする。
風邪やインフルエンザ、かかったら遠くの病院に行くしかない。
+53
-3
-
148. 匿名 2015/08/01(土) 22:48:34
山口県。
再配達午前中で依頼したら、朝7時にやってきた。+71
-4
-
149. 匿名 2015/08/01(土) 22:49:24
ネット通販に頼りまくるしかない。
+76
-3
-
150. 匿名 2015/08/01(土) 22:49:42
ハイエースなどの普通車にレクサスのエンブレムつけてるの、あれなんなの?ダサっ+87
-0
-
151. 匿名 2015/08/01(土) 22:50:58
過疎化して町の財政が破綻するのではないかと本気で思う。
+62
-0
-
152. 匿名 2015/08/01(土) 22:51:00
コミュニティーが狭い。自分の視野が狭くなる+101
-0
-
153. 匿名 2015/08/01(土) 22:51:06
都会の人に色々バカにされることが嫌
+42
-5
-
154. 匿名 2015/08/01(土) 22:54:45
女の人でも言葉がキツくって
(方言ではなくて)
気が強い+94
-3
-
155. 匿名 2015/08/01(土) 22:56:43
旦那の転勤で田舎に転居。
隣の奥さんは、うちの洗濯物の種類や色柄チェックしてるらしくて、こないだ干してたあの服かわいいね、旦那さん派手な下着着けてるね~ など臆面もなく世間話に織り混ぜてくる。
まだ若そうな人なのにタメ語だし、遠慮が全くなくて常識外れだっていうことに気づいてない。
むちゃくちゃ不愉快です。早く引っ越したい。+151
-0
-
156. 匿名 2015/08/01(土) 22:59:34
すぐ人をジロジロ見る。
立ち止まったり、振り返ったりしてまで見てくる。
特に老人。
とにかく老人とヤンキーしかいない。+167
-1
-
157. 匿名 2015/08/01(土) 23:01:55
新興住宅建てまくって田舎以下になった所多数だよね私の所もそうだよ。
+37
-2
-
158. 匿名 2015/08/01(土) 23:03:59
車必須の癖に、土日ガソリンスタンドやってないからね。
田舎過ぎて、個人経営なのか、閉まるの早いし
困るわー+50
-2
-
159. 匿名 2015/08/01(土) 23:07:14
虫多い。
町のほとんどが知り合い。
親戚の集まりやたら多い。
行事や伝統にうるさい。
料理が茶色い煮付けばっかり。
遊ぶ所、買い物する所ない。
交通量少ない。+84
-0
-
160. 匿名 2015/08/01(土) 23:07:26
近所の人達は排他的だったのに、
主人が先生と呼ばれる職業だと
どこかで知ったら、あっという間に広まって
態度を変えてきた。
野菜とか漬け物とかやたらに持ってくる。
早く転勤したい。+112
-4
-
161. 匿名 2015/08/01(土) 23:09:35
パチンコをやっている事を誇りに思っている人が結構いる。+59
-4
-
162. 匿名 2015/08/01(土) 23:11:11
10年以上前に近くの田舎で殺人事件がありました。
お嫁さんが殺され、全国ニュースにもなりかなり衝撃な事件でした。
でもその後は奥さんのある事無い事噂され、家はボロボロになり家庭崩壊したそうです。
数年後に犯人は逮捕されましたが、殺された奥さんの悪口ばかり言われていて
田舎の噂に憤りを感じた。+133
-1
-
163. 匿名 2015/08/01(土) 23:12:03
学校では、親の権力がそのまま子供が可愛がられるか否か、決まってるようなもの。+79
-1
-
164. 匿名 2015/08/01(土) 23:14:17
親戚 近所の全く知らない人の法事にかりだされ 休日が1日潰れます。しかも 長男夫婦だけ。意味わからんっ!+78
-1
-
165. 匿名 2015/08/01(土) 23:14:41
仕事が少ない+73
-1
-
166. 匿名 2015/08/01(土) 23:16:03
部活動、選択肢が少ないのに
小学校→ほぼ強制、入らないと非国民扱い
中学校→強制、泣きながらやってる子までいたりする。+81
-0
-
167. 匿名 2015/08/01(土) 23:17:01
誰か話し相手をつかまえようと婆さんがうろうろ散歩+82
-1
-
168. 匿名 2015/08/01(土) 23:17:08
畑の肥料のせいで臭くて窓開けられない。
+52
-1
-
169. 匿名 2015/08/01(土) 23:19:21
都会の人は冷たいというけれど
田舎の人よりも親切で付き合いやすいって感じた
+151
-2
-
170. 匿名 2015/08/01(土) 23:22:48
蜘蛛がデカイ+54
-0
-
171. 匿名 2015/08/01(土) 23:23:47
トピ画のドリプラ、昨日行ったばかりだー!
笑
静岡の方達は知ってるかもだけど、
明日花火大会だからまた行くよ!+11
-1
-
172. 匿名 2015/08/01(土) 23:28:54
頭のよい人と美人は、
大学進学時か就職で都会に出てしまうので
とんでもない絞りカスしかいない。
そのカス同士が熾烈な見栄の張り合いをしている。+165
-2
-
173. 匿名 2015/08/01(土) 23:35:03
市場原理が働かないので教習所の教官が威張りまくる。+48
-0
-
174. 匿名 2015/08/01(土) 23:41:23
144さん
あるある
あと、車道を斜め横断する高齢者が多い。怖い!
パトカーが来てもお構い無し。さすがにお巡りさんから注意されてた。
+51
-0
-
175. 匿名 2015/08/01(土) 23:48:39
山と川。ヤンキーと冷めきった顔の大人たち
なにもない。。せつなかったー。
イオンすらなかったからね。
+71
-1
-
176. 匿名 2015/08/01(土) 23:52:56
特に中学校で、いじめられたら成人式には行けない。
+74
-2
-
177. 匿名 2015/08/01(土) 23:55:43
妬みの固まり。+91
-0
-
178. 匿名 2015/08/01(土) 23:55:43 ID:P5d9T4hatC
小樽人だと分かる。画像はマイカルだと言う事を。
たまに、田舎でも住宅外に住んでいても牛の肥やしの臭いがプンプンする。+16
-0
-
179. 匿名 2015/08/01(土) 23:59:35
運転出来ないので困る+19
-1
-
180. 匿名 2015/08/02(日) 00:01:38
田舎者に限って腹黒い奴が多い。
溝掃除とか、平気で2時間前から始めて他の家はやる気がないだの、やたら早朝からすればえらいと思ってる奴が多い。
外出先を把握しようとする。(近所に住んでるだけで人見知り程度のおばさん)
嫁ぎ先に選んでは、絶対いけません。
私みたいに精神病むから。+110
-2
-
181. 匿名 2015/08/02(日) 00:06:15
農道を走っている時に突然くる異臭。(わかる人にはわかると思う)+61
-0
-
182. 匿名 2015/08/02(日) 00:07:21
個人情報筒抜け。
リーク元は役場や病院、銀行に勤務しているコネ採用の地元民。
やつらに守秘義務という概念はない。
少しでも自分達と違うと思えばありとあらゆる手段を使っていびってくる人間の多いこと。もう二度と戻るつもりはない。+111
-1
-
183. 匿名 2015/08/02(日) 00:14:23
一人で映画、ごはん、カフェとかしたら「絶対わたしには無理(笑)」と見下される。
髪は茶が一番だと思ってるし。昭和のヤンキーが面倒くさい。
+99
-1
-
184. 匿名 2015/08/02(日) 00:14:44
ずっとその土地にいる人が多いから、視野が狭いかな。
5〜60代と80代。うちはね。
今はネットもあるから、30代もまとも。
おばちゃん、おじちゃん、じーさんばーさんは悪口、噂大好きよ。
だってそれしかないんだもん。
電車に乗ったことがない、
80歳でカブを乗り回す、
車に乗れない人をバカにし、あげくには老人でも車に乗り、、、事故る。
家がでかいことを自慢する。
都会と坪単価が違いすぎることを知らず、
でかけりゃいいと思っている。
そんな土地、売れないよ、、、
+115
-1
-
185. 匿名 2015/08/02(日) 00:21:57
低学歴ばかり。
頭のいい人は大学に行ってそのまま都会で就職するから、田舎には低学歴の長男ばかり。+114
-3
-
186. 匿名 2015/08/02(日) 00:22:29
いんけん
プライバシーなし
すぐ噂立つ
人の不幸を喜ぶ
人の幸せを喜べない
噂好き
近所の噂で一杯飯食べれる
とにかくいづらい+96
-0
-
187. 匿名 2015/08/02(日) 00:23:32
ゴミは収集日に出さず
庭で燃やす
煙の匂いで喉痛いよ+56
-0
-
188. 匿名 2015/08/02(日) 00:25:33
すれ違う時にじろじろ見てくる。
特におっさん。+73
-1
-
189. 匿名 2015/08/02(日) 00:26:28
やたら朝が早い。
平気で6時30分とかに訪問したり、芝刈り機ブンブン鳴らす。
自分起きてる=周りも起きてると思ってる。
ダサいヤンキーは見てて切なくなるとしか言えない(笑)
+92
-0
-
190. 匿名 2015/08/02(日) 00:27:32
お世辞は言わない
言われても理解できない+35
-1
-
191. 匿名 2015/08/02(日) 00:28:17
用事で、ある田舎に行った時、車を降りて10分ほど歩いて
5分おきぐらいに2人とすれ違い、当然知らない人だけど
「こんにちは」って挨拶したんだけど2人ともこっちをチラッと見るだけ
何か異様な感じで怖かった(子供達が明るかったのが救いだったけど)
勿論、これで田舎のイメージを決めつける訳じゃないけど
何かイヤ~な雰囲気の村ってあるよね+87
-0
-
192. 匿名 2015/08/02(日) 00:30:35
DQN ヤンキーが多い+53
-0
-
193. 匿名 2015/08/02(日) 00:31:23
嫁いだ先が田舎です。
イオンなど大きい施設は一つもありません。
コンビニパートですがほとんど常連客ばかりです。
子育て=祖父母が当たり前で保育園の送り迎え病院の待合室ほとんど祖父母です。
だからなのか子沢山が多いです3人当たり前で8人越えの人もいます。
1人っ子で両親死別の私は肩身が狭いです。+62
-1
-
194. 匿名 2015/08/02(日) 00:32:25
「ピンポンから玄関を開けるまでが早い」と「ピンポン無しで玄関ガチャ」あるある!と頷きました。
下手したら、声かけもノックも無しで、勝手口をガチャって開けてくるお婆ちゃんがいるのでビックリしました!
それ以来、我が家は勝手口に鍵をしてます。
あと、身内ではない周りからの「子供はまだか?」がえげつない。
まだ結婚したばかりでもまだかって聞かれまくって、ちょっと病みました。
病まないよう、今は文化が違う国に移住してるんだって思って色々流してます。+71
-1
-
195. 匿名 2015/08/02(日) 00:35:20
docomo一択+38
-2
-
196. 匿名 2015/08/02(日) 00:46:17
さいたま市岩槻区西町!!
近所の人にゴミ漁られます。
暇人が多くて、みんな他人の監視に必死な地域です。
東北より陰気臭くてタチ悪いよ。絶対住んじゃダメ。+74
-4
-
197. 匿名 2015/08/02(日) 00:47:19
人の事に干渉しすぎる+67
-0
-
198. 匿名 2015/08/02(日) 00:50:48
中身が中学生や高校生のまま止まってる人が多い。
目立ってるの方が正しいかな?+65
-1
-
199. 匿名 2015/08/02(日) 00:55:09
猫が子供産んだから川に流したとか平然と言う人がいる+59
-2
-
200. 匿名 2015/08/02(日) 00:56:09
私が田舎を出たきっかけは高校生の頃に母と近所のババアの立ち話を聞いたこと。○○さんの次男は××高校受かったけど偏差値低いとか何とか。私もその高校なのをババアは知らなくてうちの母に言ってた。+39
-0
-
201. 匿名 2015/08/02(日) 00:56:35
良く田舎に住みたい
環境のいい田舎に住みたいって
言っている人が多いが
実際、少しでも住んだ事がある人からすれば
マジっすかΣ(゚◇゚;)
絶対やだ ! になる
+131
-0
-
202. 匿名 2015/08/02(日) 00:57:48
田舎の嫌な所
すべて...+99
-1
-
203. 匿名 2015/08/02(日) 00:58:13
メガドンキとか教習所で彼氏彼女を見付ける+55
-0
-
204. 匿名 2015/08/02(日) 00:59:32
都会から大企業の人が出向してくると女達の鼻息が荒い+62
-2
-
205. 匿名 2015/08/02(日) 01:00:04
働くところの時給が安いのに
なぜだか?
外食の値段が高い+78
-0
-
206. 匿名 2015/08/02(日) 01:00:56
おっさん達がとにかく下品で下ネタが面白いと思い込んでいる+83
-0
-
207. 匿名 2015/08/02(日) 01:06:56
小学校の時の元友人が田舎育ち、現在も実家に住んでいます。
私は近くの団地に住んでいるのですが、近所に住んでいた同級生が高校生の時に
いつの間にか引っ越しておりました。
そしたら何故かその元友人は引っ越し事情を知っていて驚きました。
理由を聞いたら「いろんな人から情報を聞いて情報交換してる」と言ってて
この子に色んな事話したら大変な事になると思い友達を辞めました。+55
-0
-
208. 匿名 2015/08/02(日) 01:13:07
DQNの多さやいじめは田舎ほど酷いと思う。+100
-0
-
209. 匿名 2015/08/02(日) 01:13:12
役場では個人情報筒抜け。ババア共は井戸端会議で悪口大会、都会から来た人を余所者扱いする癖に興味津々、他人の手柄は自分の手柄、多少の事件や事故や違反は議員を使って揉み消し、男尊女卑、国立高専卒でエリート扱い、坊さんが異常に偉そう、買物はアピタかプラント2
福井県あわら市の事。+86
-4
-
210. 匿名 2015/08/02(日) 01:23:43
田舎に住むなら海外に移住したい。それぐらい嫌。+80
-2
-
211. 匿名 2015/08/02(日) 01:24:31
電車やバスが本数ないし、車がないとやっていけない。
+48
-0
-
212. 匿名 2015/08/02(日) 01:29:27
・公共交通機関が時刻表通りに来ない
・遅延の詫びがない
・放送しているTV局が少ない
・ローカル番組がクソつまらない
・歩道と車道の境界が曖昧
・中身のないショッピングモールが多い
・税金はしっかり取る
+71
-1
-
213. 匿名 2015/08/02(日) 01:29:51
そういえば、がるちゃんで読んだが
ナイナイのお見合い番組で成立したカップルが
相手の男性の親が地元の人じゃないとダメと
言ったらしく、女性が連絡しても無視したらしい
ならあの番組出るなよ
だから田舎は閉鎖的
あの番組で田舎に嫁に来たい人が多数来るが
実際住んだら人間関係が大変そう+110
-0
-
214. 匿名 2015/08/02(日) 01:32:59
田舎育ちは辛い。
母親が大らかな人で付き合いが良く伸び伸びと過ごせるならいいけれど、残念ながら自分は閉鎖的で苦痛な環境だった。
車の免許を取るまで足がないので親に送迎を頼まないとどこにも行けない。デスクトップ買ってからも親はしばらくネットやAmazonなんかのショップを敵視してた。
塾に通うのにも苦労するし、情報に疎くなるし、非常識な大人が多いし、愚痴しか出てこない。
+84
-0
-
215. 匿名 2015/08/02(日) 01:42:16
ネットで芸能人叩いてる人の多くは田舎住まいだと思ってる。そこしかストレス吐けるところが無いから。+53
-6
-
216. 匿名 2015/08/02(日) 01:52:37
若い世代は田舎も都会もさほど違わないんだけどね、お年寄りが全然違う!田舎の年寄りは声でかいし見栄っ張りで頑固でひねくれてるよ。東京のお年寄りは品が良い。+105
-4
-
217. 匿名 2015/08/02(日) 02:20:15
田舎に引っ越して驚いたのは、歩道がない。田んぼ道か、路側帯を歩くしか無いです。交通量の多い国道の路側帯が小学校の通学路になっていて怖い。+27
-0
-
218. 匿名 2015/08/02(日) 02:25:43
産め産めうるさい!!+61
-3
-
219. 匿名 2015/08/02(日) 02:26:32
50
しかも、ガソリン高い!!だから、どっか行ったついでにしか、入れない。+28
-0
-
220. 匿名 2015/08/02(日) 02:34:18
服がダサい
というかダサいのしか売ってない。
品揃えおばちゃんよりだから上着チュニックっぽいのしか売ってない。どんだけ腹でてんたよ!+57
-0
-
221. 匿名 2015/08/02(日) 02:34:32
私の父母の実家はド田舎です
とにかく干渉が酷い
携帯の電波届かない
ぼっとん便所
便所コオロギが怖い
川を蛇が泳いでる
お店には賞味期限の切れたものばかりしか置いてない
旦那を連れてったらあまりの田舎に驚愕してました
いいところは、のどか
+52
-0
-
222. 匿名 2015/08/02(日) 02:38:27
スタバが無い
仕事帰りにスーパーしか寄れるところがない
コストコまで3時間
IKEA無い
居酒屋よりスナックの方が多い
話題の映画は、お休みの計画立てて見に行く
スペイン料理、ブラジル料理、タイ料理、ベトナム料理が食べれない
外車を買ってもディーラーまで3時間、地元じゃオイル交換もしてもらえない
私の愛読書「美的」が売ってない
旅行代理店がなく、海外旅行のきっかけを忘れる
今、何が流行ってるのか傾向がわからない
東京に買い物に行くと、嫌な目をされる
だから内緒で行く
お芝居や舞台を見に行く機会がわからなくなる
首都圏からの出戻りです
切ない毎日です 都会は便利です 住みやすいです 帰りたーい
+63
-10
-
223. 匿名 2015/08/02(日) 02:52:14
田舎=平和=退屈
都会は刺激的で楽しいけど、窮屈だ。
田舎は自由だけど、退屈だ。
今仕事で都内に住んでる彼氏は、千葉の田舎育ち。
私は南国の田舎育ち。
田舎出身同士じゃなかったら、多分別れていた。+13
-6
-
224. 匿名 2015/08/02(日) 02:52:37
209
雪かき追加な!!(まぁまぁ近所ですw+23
-1
-
225. 匿名 2015/08/02(日) 02:55:48
職場の飲み会おじさんおばさんばかりだから話題が結婚しろ的な話しかない。会話のネタが結婚か下ネタしかないから本当につまらない。
まだ3回位しか出てないけど毎回同じだから飽きた。+37
-0
-
226. 匿名 2015/08/02(日) 03:11:20
草刈り機の音が煩い。
朝4時とか始めるから超迷惑。
ご近所の子供や老人とかが迷惑行為的なことをしてても、ご近所付き合いとか親戚付き合いがあるから誰も注意しない。だから馬鹿な事する奴がつけあがる。
お人好しや静かに暮らしてる人が損をして自分勝手な人達が得をして鼻を高くする。+61
-0
-
227. なむちん 2015/08/02(日) 03:13:11
日本人の嫁がなかなか来ない
フィリピンへ見合い旅行に行く中高年が多数
法外な金を斡旋業者に請求される
フィリピーナと婚姻が成立しても、、、
嫁にランナウェイされちゃうこともある
とにかく
日本の田舎(とくに東北地方の農家)の男どもは
哀しい
+55
-1
-
228. 匿名 2015/08/02(日) 03:14:25
人が集まってわいわいやるのがステータス。
だけどよそ者とは関わらない(というか関われない)。結局ひとりでは何にも出来ない人たちばかり。+55
-2
-
229. 匿名 2015/08/02(日) 03:18:48
トピ画、静岡市のドリプラでしょ?
そんな田舎じゃないし。
変えて下さい。+8
-8
-
230. 匿名 2015/08/02(日) 03:30:12
田舎っていっても、バス停まで何時間、雪道を、店は皆無、そんな場所だったら自殺したかもなぁ。東北の日照時間少ない、田舎あたり。
田舎程度にも程があるね。+4
-1
-
231. 匿名 2015/08/02(日) 03:50:14
一度いじめられるとしつこく粘着される
中学でいじめられて
高校に入って学校別れたのに
バイト先に凸されたり駅で悪口言われたりしてうっとおしかった+59
-1
-
232. 匿名 2015/08/02(日) 04:10:37
ジジババが威張ってる
ずっと見られてる雰囲気+52
-1
-
233. 匿名 2015/08/02(日) 05:33:23
歩いてコンビニ行けない。
近くても、車で30分以上。
絶対車がないと生活できない!
しかも、一人1台!+35
-1
-
234. 匿名 2015/08/02(日) 06:00:17
231さん
それ、わかる。だからうちは高校から他市町村に、一家で引っ越したよ。
+21
-0
-
235. 匿名 2015/08/02(日) 06:03:25
田舎以上に
東京に出て来て、必死に東京になれてます感を出してくる地方出身者が嫌いです。+15
-11
-
236. 匿名 2015/08/02(日) 06:16:29
センスが低い。
人間性、知識、モラル、教養、全てにおいて取り残された人の集まりが地方。料理も素材にだけ頼って腕を磨かないから、感動がない。
五感が鈍い人が多いから田舎には戻らないわ(笑)+52
-1
-
237. 匿名 2015/08/02(日) 06:26:45
田舎で高卒で、地元で働くと車が必ず必要なので、車購入。安い給料でローンを返していかないといけないので、遊びにも行けず、お金はたまらない。みんな、車ローン貧乏。+55
-2
-
238. 匿名 2015/08/02(日) 06:27:30
保守的すぎるところ
+25
-0
-
239. 匿名 2015/08/02(日) 06:28:16
ボットン便所(T_T)+17
-1
-
240. 匿名 2015/08/02(日) 06:29:31
夫婦でプレステでオンラインゲームが楽しみなんですが 光回線が来てない!
そしてこの先 光が来る予定もないと、はっきり言われてしまった。+23
-0
-
241. 匿名 2015/08/02(日) 06:32:17
よそ者が来ると、みんなわらわら家から出てきて、質問攻めにする。
うざったいことこの上ない。+30
-1
-
242. 匿名 2015/08/02(日) 06:51:37
事務職の制服着てヴィトンのモノグラムのバッグを自慢げに持ってるおばさん多し。
入園式入学式はコーチ率高し。
ダサいよー+67
-1
-
243. 匿名 2015/08/02(日) 07:16:54
田舎は、出ていきたいと思っても、出ていけないのです。
まず、土地家屋が売れない。田舎過ぎて値がつかない。
「先祖代々の田畑を捨てるのか?」
「お墓をどうするつもりだ?」
と、周囲がプレッシャーをかける。
親戚の家は兼業農家で、お父さんが公務員だったから、
退職金+貯金で、市内の分譲マンションを買って引っ越した。
「妻の通院の便利なように」
ということで押し通したらしい。+56
-0
-
244. 匿名 2015/08/02(日) 07:22:35
私は 田舎の定義はJAが のさばってるところかな? スーパーやらGSとかね あと 町で一番高いたてものが市や町の役所のところかな+17
-1
-
245. 匿名 2015/08/02(日) 07:28:03
地方県庁所在地在住。
東京に出て行った人には、「田舎者」とさげすまれ、
軍部の人からは、「街の人」とよそよそしい方をされ…。
自分はどっちなのかよくわからない。+15
-5
-
246. 匿名 2015/08/02(日) 07:32:06
読んでると、それでも田舎で結婚出産するのってなぜ?って思っちゃう。
地獄だわ。+44
-0
-
247. 匿名 2015/08/02(日) 08:02:11
135さん
田舎は家を継ぐのが先で長男は実家にいないと家を捨てたと思われる。
↑
まさにそう!
主人がド田舎の長男ですが、
東京に家を買うことを伝えたら
裏切り者と言われました。
なんと言われようとも、あんなところには住めません‼︎+69
-1
-
248. 匿名 2015/08/02(日) 08:11:47
私長男嫁ですが、結婚して10年。
主人の実家に帰るのはずっと阻止してます。
東京に家を買いましたが、売って戻って来い!と今でも言われます。
お盆に帰省するだけでも、色々言われてウンザリです。絶対に同居なんかしなーい‼︎
一生戦います(T ^ T)+60
-0
-
249. 匿名 2015/08/02(日) 08:32:05
中学のときのイジメっ子(順番にクラスの女子をいじめ、てたリーダー的女)が、地元スーパーで働いてる。
行きづらい。+31
-0
-
250. 匿名 2015/08/02(日) 08:45:25
就職先が片道1時間。
近くで働くとしたら自営業か介護職くらいしかないよ。+18
-0
-
251. 匿名 2015/08/02(日) 08:46:16
ここ(N潟県某所)は嫁さん婿さんが外から来た人が多いので、大人層は別に閉鎖的じゃありません。
でも酷いのは子供ね。
幼稚園入ってから中学出るまで同じメンバーなので、既に幼少期から陰湿な村社会。社交性、協調性、要領の良さが無いと地獄です。
こういうコミュニティーは繋がりや絆が強いと思われてますが、とんでもない。
在学中はつるんで寒い友情ごっこやってたくせに、今同窓会なんてやってもガラガラらしい(笑)+62
-0
-
252. 匿名 2015/08/02(日) 09:11:55
県外(神奈川)で結婚した友達が、盆と正月、GWに実家(青森)に帰省してくるんだけど、
車がないとどこにもいけない、遊ぶ所がない、退屈で死にそうって言ってる。
それはそうなんだけどさ。何か地元バカにされてる気がしていい気はしない。こっちは生まれも育ちも青森だからさ。
車の免許も持ってないから帰省してきたら、私が車だしてるんだけどね。
+24
-13
-
253. 匿名 2015/08/02(日) 09:39:27
富山県です。
DQNが多い。
自分がワキガである事を気付いいない人が多く、何のケアもしていないので人が集まる所はワキガ臭い。
+28
-5
-
254. 匿名 2015/08/02(日) 09:44:54
栃木だけど言葉が汚い
女の人が男みたいな言葉を使う
食えとか◯◯だろとか
汚い言葉はストレスになります
お年寄りとか凄い
他県の人には優しいかも
最初はね
+45
-2
-
255. 匿名 2015/08/02(日) 09:50:42
閉鎖的で仲よさそうにしてるけど、超仲悪い。
人の不幸を喜ぶし、葬式はテンションが高い。+54
-1
-
256. 匿名 2015/08/02(日) 09:56:01
陰気 村ぐるみで何か企んでそう+30
-0
-
257. 匿名 2015/08/02(日) 09:56:49
私の地元、県名ちょい前に既出ですが食べ物と水が美味しく顔がまあまあの人が多い。
それ以外は全部嫌い。+11
-3
-
258. 匿名 2015/08/02(日) 09:59:48
性格が悪い‼︎閉鎖的なので。時代錯誤が甚だしい。+35
-1
-
259. 匿名 2015/08/02(日) 10:11:31
田舎という響きが嫌い。
ロマンディとか、スキャルッチーナとか、イタリアっぽくなれば我慢できる+12
-5
-
260. 匿名 2015/08/02(日) 10:14:26
まず卒業した高校で絶対評価
大学は名前しか知らないから判断基準にならないw
銀行、公務員、農協は一流と判断する
先生と呼ばれる職業だと異様にちやほやする
挨拶はろくにできない、よくても小さい声で返すくらいなのに、悪口はデカイ声で話すw
夜8時とかでも平気で道端で井戸端会議をする
スーパーの入り口でも平気で塞いで喋ってる
同級生や出身中学、高校にやたら拘りがあって
関係が濃すぎる
じいさんばあさんばかりでなく、20代もこんなだからうっとおしい
名古屋出身だけど、いかにあの名古屋でも田舎に比べたら住みやすいかを痛感した
名古屋のおばちゃんたちより酷い
+56
-1
-
261. 匿名 2015/08/02(日) 10:17:59 ID:41AGxEkA3R
だっさいヤンキー多い。
今だにキティのサンダル履いてたり、男なのに前髪ピンでとめてる奴いる!
+64
-1
-
262. 匿名 2015/08/02(日) 10:18:20
ニートが多い+14
-0
-
263. 匿名 2015/08/02(日) 10:21:09
車嫌いって言っても通用しない。
+22
-0
-
264. 匿名 2015/08/02(日) 10:23:45
都会と違って話にならない度が高い。
+42
-1
-
265. 匿名 2015/08/02(日) 10:28:00
劇場とか美術館とか巡回展のいいのとか、ぜったいに来ない+45
-0
-
266. 匿名 2015/08/02(日) 10:29:34
山口県は特に嫌だね。
転勤者が多い他県との
出入りが顕著な海沿いの宇部や下関は
別として山間部の田布施部落のあたりは
にあのテロリスト吉田松陰の
教えが未だ正しいなんて信じ込んでいる
無知蒙昧の愚かどもがいるから(笑)。
お前ら野蛮な未開の原住民かよ!!って言ってやりたい(笑)
まぁ、実際ある意味半分野蛮だからある意味かわいそうだよ(笑)。+14
-4
-
267. 匿名 2015/08/02(日) 10:32:49
働いている姿はごく普通の30代くらいのお父さんの私服が、和柄と英字の黒Tシャツ+57
-1
-
268. 匿名 2015/08/02(日) 10:35:37
男の喫煙・飲酒・言葉遣いが悪い率高くない?+40
-0
-
269. 匿名 2015/08/02(日) 10:36:04
このトピ面白い
わたしは田舎に住んでますがだいたい当たってますw
都内に住んでいたころは田舎が恋しくなったりしてたけど+57
-1
-
270. 匿名 2015/08/02(日) 10:36:54
動物を駆除する罠(鉄線がある)+16
-0
-
271. 匿名 2015/08/02(日) 10:38:25
25歳以下のデキ婚率98%+46
-3
-
272. 匿名 2015/08/02(日) 10:42:52
実際ネトウヨは西日本(特に山口県民)がおおい。
あんたがた自分が肥やし臭い田舎もんのくせして
よく恥ずかしくないね。自分の顔鏡で
見たことある?鏡ないの?田舎だから?(笑)
それともいつも田舎のヤンキーに
苛められるほど醜い田舎のブ男ブ女だから自分の見るのも嫌か?(笑)
だったら悔しかったらそのヤンキーと堂々とタイマン勝負できるくらい体鍛ろよ!!
田舎なんだから都会より野山を駆け巡るくらいの
それくらい恵まれた自分を鍛えられるフィールドがあるだろ。
はけ口を間違えてるんじゃねーよ!!+2
-17
-
273. 匿名 2015/08/02(日) 10:46:22
言葉遣い、行儀、姿勢、品が悪い+25
-0
-
274. 匿名 2015/08/02(日) 10:54:02
269
リアルなのは実際ここで挙げられてるようなことが嫌で上京してここで書き込んでる人が多いからでは?+19
-0
-
275. 匿名 2015/08/02(日) 11:05:03
ちょっと話せば必ず共通の知り合いがいる
+30
-0
-
276. 匿名 2015/08/02(日) 11:08:39
上京して疲れ果てた人がまた田舎に戻ると
凄い地元愛になって都会批判をする。
それを聞いたずっと地元の人が知ったかぶりの都会嫌いになる。+51
-3
-
277. 匿名 2015/08/02(日) 11:08:51
長男の嫁は同居当たり前(´-_-。`)+34
-2
-
278. 匿名 2015/08/02(日) 11:10:35
欲しいなと思った服のブランドのショップ一覧を見ると 県内に一切ないときのガッカリ感
県内どころか隣県にも周辺県にもないときも多い…
イオンとかに入るダサめの服しかない+44
-0
-
279. 匿名 2015/08/02(日) 11:10:49
ありんこのデカイ奴がいる…。+24
-0
-
280. 匿名 2015/08/02(日) 11:11:41
時代錯誤+21
-1
-
281. 匿名 2015/08/02(日) 11:13:18
外国から観光客がたくさんくるわりと有名な田舎ですが、そんなことはどうでもよくて、
進学校から家が遠い、という理由であきらめないといけなかった・・・+22
-0
-
282. 匿名 2015/08/02(日) 11:24:39
高校受験の際の学校の少なさ。学校が少ないゆえに学校間でレベル差がありすぎる。(偏差値70の次の高校は67など)
たいしたことないレベルなのに電車で通わないといけない(市内に1個しか高校がないため)
大学のあまりないため、大したことないレベルですひとり暮らしさせないといけない。
+25
-0
-
283. 匿名 2015/08/02(日) 11:26:02
普通に前の畑で物を燃やすから、
灰が飛んできて、洗濯物もおちおち干してられない。
夏は朝の5時から畑を耕したり、
草刈機の音がする。+21
-0
-
284. 匿名 2015/08/02(日) 11:29:28
噂好きな人が多い。馬鹿にした人間はズット馬鹿にし続けたりする。話しは違いますが私が久々に実家に帰ると近所の人達がガン見(無表情)。気持ち悪いと思ったし実家から帰る時も近所のじいさんが無表情で母の横に居て見送られた…田舎は面倒で住みたいと思わない。
+41
-1
-
285. 匿名 2015/08/02(日) 11:40:51
学校行ってなくて、頭悪い人が多そうだね+23
-2
-
286. 匿名 2015/08/02(日) 11:43:13
このトピック田舎あるあるすぎる!
私の出身は年寄りも中年も同級生(25歳)も似たような感じだよ。でも確かに年寄りや団塊が一番やばい。
セクハラとかパワハラやマタハラとかのハラスメントの観念が無いから、『そういうことされて嫌だ』と言い出した方が悪者になるんだよね。
まともだと思ってた田舎に残った同世代が段々「田舎の陰湿な人」になっていくのを見るのは悲しかった。
個人情報とかプライバシーは全くないしミンナ口軽いし笑
+53
-0
-
287. 匿名 2015/08/02(日) 11:53:24
「○○まで5km」などの看板。+23
-0
-
288. 匿名 2015/08/02(日) 12:02:47
プライド高い。
他の田舎のトピで「一部だけど田舎はこう言う所ある.」とコメントしたら、
「あなたも都会はどーこー言われたら嫌でしょ?田舎は全てがそうじゃない」と言われた。
だから一部だけど…って初めに書いてるのに…と思った+32
-1
-
289. 匿名 2015/08/02(日) 12:06:54
都会に住んでたけど、単身赴任で田舎に数ヶ月住んだとき、行く途中の船で島の人、1人だけに◯◯から来たんです。と言った。
3日くらいしたら、島全員に◯◯から来た人!と買い物するときや、歩いてるだけで言われた。
その人以外話してないのに、情報が早くてビックリした。
しかも、私がどこに買い物行って、何を買って、どこに勤めてって言うのを話してなくても噂?で知ってる。
怖いなと思ったよ。勿論良いところもたくさんあったけど+30
-0
-
290. 匿名 2015/08/02(日) 12:10:54
虫の多さ、電車の本数の少なさ、面倒な近所付き合い、村社会、人の不幸は蜜の味、昔からの変な習わし、、、全部の田舎がそうじゃないかもしれないけど私の地元はこんな感じです。嫌なので今は都会で暮らしてます。+22
-0
-
291. 匿名 2015/08/02(日) 12:20:16
蛾がでかい。(モスラみたいなの)+18
-0
-
292. 匿名 2015/08/02(日) 12:29:11
売ってるものがダサい。欲しい物がない+18
-1
-
293. 匿名 2015/08/02(日) 12:38:21
歩いてる人の風貌がおかしい+14
-1
-
294. 匿名 2015/08/02(日) 12:47:14
常に家の外にいる隣の住人
この暑いのに+25
-1
-
295. 匿名 2015/08/02(日) 12:58:45
田舎は馬鹿にされる。
大学生の時「田舎出身の奴には期待してない。弱い県だから」って、部活で馬鹿にされた。+16
-1
-
296. 匿名 2015/08/02(日) 13:12:22
もう皆さんのコメントにプラス押しまくりです(≧∇≦)
長男嫁で東京に住んでますが、義理家族に東京の女だから気が強い、主人を言いくるめて東京に住んでいる!と嫌味を言われ続けて早十数年。
もうこちらで生活の基盤もできてるし、ド田舎に帰っても仕事はないし、無責任な事ばかり言わないでほしい。
でも私の考えは間違いではなかった。
胸を張って、このまま東京で生活します‼︎
+61
-5
-
297. 匿名 2015/08/02(日) 13:15:55
とにかく虫がデカイ…+13
-1
-
298. 匿名 2015/08/02(日) 13:22:28
虫がダメだから
田舎に行ってカマキリやカエルに
絶叫!
慣れるんだろうけど怖い(>_<)
+17
-2
-
299. 匿名 2015/08/02(日) 13:30:43
風俗が充実してないのは困る+5
-17
-
300. 匿名 2015/08/02(日) 13:31:24
気づいたら近所のじいさんが玄関の中まで入ってきていた。
いつからいたのか、怖い。+29
-0
-
301. 匿名 2015/08/02(日) 13:36:45
フジテレビがうつりません┐( ̄ヘ ̄)┌+13
-4
-
302. 匿名 2015/08/02(日) 13:37:36
田舎では公務員は貴族
他の仕事は薄給激務+61
-5
-
303. 匿名 2015/08/02(日) 13:41:48
サブカル好きには田舎の本屋はつらい
DQNかおたくかお年寄りが買う本かハウツー本しか売ってない+23
-1
-
304. 匿名 2015/08/02(日) 13:47:23
ダンナの実家、いろいろ面倒くさい
ナスに手足つけるのとか本気でやってる人達がいるの初めてみた
盆は何かでかい葉っぱの上に小麦粉こねたモチだのなんだの載せて仏壇に飾るとか
なんかいろいろとにかくやることが多い+27
-8
-
305. 匿名 2015/08/02(日) 13:47:48
心霊スポットだらけ+6
-4
-
306. 匿名 2015/08/02(日) 13:53:15
カルト宗教とかもありそうだし。田舎は苦手+20
-2
-
307. 匿名 2015/08/02(日) 14:10:09
病院が少ない
総合病院にも月1とかしか先生が来ない科があるからめちゃ不便+42
-0
-
308. 匿名 2015/08/02(日) 14:16:28
電灯が少なくて夜まっくら+27
-0
-
309. 匿名 2015/08/02(日) 14:32:49
田舎の人って、東京は空気悪いとか、水道水まずいしか、悪口言わないよね。
住めば都なんだろうけど、虫は凄いし、交通の便は不便だし、ニュースで、村八分だの、イジメで母親が自殺するとか、ご近所怖い。
東京で産まれて育った私には田舎は無理。
特に大好きなショッピング街やBARが無いなんて!
ご近所は過干渉しないし、娯楽施設はあるし、
高層マンションだから、虫もいないし私は都会大好き^ ^+49
-16
-
310. 匿名 2015/08/02(日) 14:35:12
正月に自宅で、杵と臼で餅つくって本当ですか?+18
-2
-
311. 匿名 2015/08/02(日) 14:38:40
すべてが嫌!
嫌過ぎて高校卒業してすぐ上京した。
田舎にいると生きる気力なくす。+63
-2
-
312. 匿名 2015/08/02(日) 14:40:08
田舎の大学のレベルが低い。
予備校がない。+29
-0
-
313. 匿名 2015/08/02(日) 14:43:26
百足に怯える夏 忌々しい
向こう隣がギャランドゥーを噛まれた話に真剣怖い 救急車レベルだから+5
-0
-
314. 匿名 2015/08/02(日) 14:46:34
310さん
本当ですよ。
と言うか餅つく機会が多いのでわざわざ機械買ってます。
厄年に名前入りの餅作って近所に配るって言われたけど、恥ずかしくて断りました。+28
-0
-
315. 匿名 2015/08/02(日) 14:48:17
変わり者が多そう+18
-3
-
316. 匿名 2015/08/02(日) 14:57:19
コープをご近所でまとめ買いしてる。
産後で大変そうだから一緒にどう?って誘われるけど、自宅に届かないならよけいめんどくさい。だったら赤ん坊つれてスーパー行くわ。+35
-1
-
317. 匿名 2015/08/02(日) 15:20:18
最悪すぎるだろ。
+16
-0
-
318. 匿名 2015/08/02(日) 15:20:37
田舎で女性の安定した職業って公務員か看護師くらいしかない…+42
-1
-
319. 匿名 2015/08/02(日) 15:22:52
移動販売車がないと不便すぎる。
+13
-0
-
320. 匿名 2015/08/02(日) 15:26:36
なんだかダサい+17
-3
-
321. 匿名 2015/08/02(日) 15:31:54
19の人は、清水の人?+2
-0
-
322. 匿名 2015/08/02(日) 15:39:24
転勤で田舎暮らしもしたけど住める田舎と住みたくない田舎がある
物質的な不満はまだいいけど田舎根性が染み付いてる住みたくない田舎では毎日のように嫌な思いばかり
物質的に同じような田舎でも人によって全然違う
田舎から出てきて田舎根性が抜けないまま非常識撒き散らして暮らしてる人がいるけど内心は田舎で暮らせよとうんざりしている+21
-0
-
323. 匿名 2015/08/02(日) 15:49:06
・公共交通機関が貧弱
・暴走族が絶滅せず生き残ってる+16
-0
-
324. 匿名 2015/08/02(日) 15:50:50
ジロジロみる+41
-0
-
325. 匿名 2015/08/02(日) 15:51:14
田舎は結婚と子供が免罪符。それ以外なにもなくてもオールOKって感じ。テレビとセックスくらいしか娯楽もないくせに、男女のあーだこーだにはすごくうるさい。男と女がいたら恋愛しか起こらないのかよ笑 視野の狭さに引くわ。+56
-1
-
326. 匿名 2015/08/02(日) 15:59:29
なんか、臭い匂いがする+17
-3
-
327. 匿名 2015/08/02(日) 16:03:10
異性にちょっと優しくしたり仲良くしてたらデキてるって噂される
小中学生かよ+44
-0
-
328. 匿名 2015/08/02(日) 16:07:08
夜中 一本道を走るとライトのところに虫の死骸が沢山+10
-0
-
329. 匿名 2015/08/02(日) 16:09:25
大学受験の学習塾はおろか、高校受験に向けての学習塾すらない。
+21
-0
-
330. 匿名 2015/08/02(日) 16:12:13
来年度、小学校に入学するメンバー
成人式を迎えるメンバー
みんな知っている、個人情報もへったくれもない。
+24
-0
-
331. 匿名 2015/08/02(日) 16:14:16
最寄りのスーパーまで、車で20分程度。
+13
-1
-
332. 匿名 2015/08/02(日) 16:15:21
視線を感じるとすぐそばにゲジゲジ
ビックリした+7
-1
-
333. 匿名 2015/08/02(日) 16:15:41
学校の連絡がLINEで回る。
スマホ持ってない子には、連絡が回らない。
+9
-3
-
334. 匿名 2015/08/02(日) 16:16:49
飲み会は日付が変わるまで終わらない。体力、気力持たない。
+10
-1
-
335. 匿名 2015/08/02(日) 16:18:30
結婚が早い。中学生で彼氏いるのか?って親のチェックが入り、高校生になるとうちに連れて来いと言われる。子孫繁栄家内安全。考えることそれしかない。+27
-1
-
336. 匿名 2015/08/02(日) 16:27:27
田舎住みだけど、私が住んでる田舎はご近所付き合い浅すぎず深すぎず余所の家に興味なし
たまに玄関前に野菜置かれてるけど誰が置いたか知らないのでお礼の電話はしない
我が家も野菜置くことあるけどお礼の電話一度ももらったことない
嫌な所…軽トラのノロさ 狭い道路の真ん中を堂々と散歩するお年寄り
飼い犬を放し飼いにしてるから犬が我が家の庭にも入ってきて糞する
糞をうっかり踏んでしまうこと
自転車のマナーの悪さ(二人乗りやめろ!右から左 左から右へ移動するな! 飛び出すな!)
+14
-0
-
337. 匿名 2015/08/02(日) 16:29:38
皆様、ムカデ、蜘蛛等出るのは可愛い。
私の家の回りにはまむしがいる!
始めは小さな蛇と思ってたが退治して、隣のジイサンに見せたらまむしだと言われた!ぞ~ってした!だってサンダル履いて普通に庭に出てたんで…山の中からやって来た?オマケに血清おいてる病院は20キロメートル以上離れてる一ヶ所しかないらしい!+15
-0
-
338. 匿名 2015/08/02(日) 16:32:47
隣近所のジジババが、勝手に家の中に入ってくる。
そして、冷蔵庫や電気釜の蓋を開けて中身を見ていく。+22
-2
-
339. 匿名 2015/08/02(日) 16:36:18
集団ストーカーまがいのことが起こりやすい+35
-0
-
340. 匿名 2015/08/02(日) 16:43:37
やっとできたコンビニが一番近くて徒歩20分。
近所のおばさんが『私〜』と言って勝手に入ってくる。
基本誰でも勝手に入ってくる。
○○ちゃん、田舎の方がいいでしょう、はやく帰ってきたら〜といつも言われる。
同級生はほぼ結婚しているのであまり帰りたくない。
誰ちゃんとこの子はもう高校生だよとかして、
結婚してないの、誰と誰だけだよといつもいわれる。
基本あまり人と馴れ合いたくないので、独り者でも周りと付き合いない都会の方が楽。
+24
-0
-
341. 匿名 2015/08/02(日) 16:44:32
1000人ぐらいの村の嫁だが、勝手に人が入ってきたことはないよ。
1000人だけを診る総合医はいないから遠くまでの受診が大変。
+11
-1
-
342. 匿名 2015/08/02(日) 16:47:03
条件がよくて働けるところが少ない+22
-0
-
343. 匿名 2015/08/02(日) 16:56:15
親の離婚で母の実家に住んでいるのですが、バス停でバスを待っていると近所に住んでいるらしき人が「あんたどこの子?」とか聞いてくるのですごく嫌です
もうすぐ引っ越しするので、引越し先ではこういうことがなくなるといいな+25
-1
-
344. 匿名 2015/08/02(日) 16:56:45
周りの人と少しでも違うことしたら
「あの人変わり者だよね」とすぐに噂される+32
-1
-
345. 匿名 2015/08/02(日) 17:00:01
車社会で
誰も歩道を歩いていないから
歩くと目立つからジロジロみられる
+32
-1
-
346. 匿名 2015/08/02(日) 17:03:28
344さん
それがいじめのきっかけなんだよね。嫌だよね。
+17
-1
-
347. 匿名 2015/08/02(日) 17:05:41
噂話や監視やいじめがない田舎に住んでる私ってラッキー☆+18
-2
-
348. 匿名 2015/08/02(日) 17:05:57
駅に自動改札が無い県です。これだけで何処かわかるかなw市内ならまだマシですが、それ以外に残ってる若者は悲惨ですよ…。パチンコとカラオケとゲーセンだけが異常に多い。雑誌で見るような、カフェでランチしてショッピングして映画観てお洒落なバーでちょっと飲んで、とか出来ないです。映画館もショッピングする場所も無いから。私はパチンコ煙草ゲーム車アニメいずれにも興味持てなくて、ライブとか観劇が好きだけど、まず無いし。デキ婚→離婚も本当に多い。
というより、そもそも街で同年代の子を見ることが少ない。連休中にイオン(笑)行っても、家族連れとお年寄りしかいなかった。私も早く出たくて仕方ないです。人口増やそう!活性化!とか、無理でしょって正直思う…。数少ない残ってる子達も、早く出たいとしか言わないもの。+16
-1
-
349. 匿名 2015/08/02(日) 17:07:31
町内会費という田舎の生命保険金的なもの
町内会費は田舎独自のスタイル
町内会というモノが煩わしいです!!
都会が何でも一番ですが・・最悪でも地方都市、政令都市部で暮らす、住むにはいいです
都会と比べたら田舎はお金もかかりますよ
+9
-1
-
350. 匿名 2015/08/02(日) 17:07:53
都内でグラドルとかバラドル系と間違われる程度の低いレベルでも田舎では凄い目で見られてるみたいだよ。ちょっと可愛いじゃなくて、綺麗って言われている人は生きにくいんじゃないかなぁって常に思う。若い頃から愛人がいるだとか変な噂をされていて+10
-2
-
351. 匿名 2015/08/02(日) 17:09:02
津波など自然災害が多い。+10
-6
-
352. 匿名 2015/08/02(日) 17:10:40
余所者は住ませないと言ってる地域がある
何様なんだろうと思うしそんなところ住みたくない
あととにかく噂好きだし失礼で下品な年寄りが多い
若い人はDQNみたいなのがたくさんいる
都会の話は自慢に聞こえるらしく禁句
チェーンの居酒屋がなくてパブとかスナックに行く
+45
-1
-
353. 匿名 2015/08/02(日) 17:12:05
地方都市は田舎でしょ+13
-7
-
354. 匿名 2015/08/02(日) 17:16:18
近所に手癖の悪い家族が居る。
被害があってもご近所さんだから通報しない。+29
-0
-
355. 匿名 2015/08/02(日) 17:20:36
最寄りの駅まで車で20分。
JAとゆうちょは辛うじて徒歩圏内。+12
-1
-
356. 匿名 2015/08/02(日) 17:25:42
・視野が狭い。
・住民税払っても町村内会費がなぜかある
・学校は一点集中型で小さな学校に集まる。塾と予備校の数が少ない。あるいはない。家庭教師もない、学ぶべき環境の選択肢が非常に乏しい
・機器によってはネット環境圏外、ADSL。本屋もないため、参考書必須の生徒や学生、特に資格取得したい若者にはきつい。インターネットで購入はできるけど直接拝見することができないため、過去問比較等ができない。
・病院がない、あるいは少ない。特に精神科、心療内科。
・弁護士、年金事務所等の都会なら乱立してるのに田舎なら市町村圏内になし
・交通不便
・行政施設が乏しい上に娯楽、イベント、ライブが少ない+28
-0
-
357. 匿名 2015/08/02(日) 17:26:14
ものごとの判断基準がご近所が許すかどうか+23
-0
-
358. 匿名 2015/08/02(日) 17:27:50
嫌なところなんてあり過ぎる+26
-1
-
359. 匿名 2015/08/02(日) 17:29:34
田舎の良さも悪さも知ってるけど、どっちかっていったら老後は都下か近辺(都内まで30分)くらいの田舎がいい。+19
-0
-
360. 匿名 2015/08/02(日) 17:32:37
どうでもいい個人情報や噂話、くだらない偏見の伝達だけは都会より速い
+38
-0
-
361. 匿名 2015/08/02(日) 17:37:54
他人の馬鹿らしい噂の広まる早さが尋常じゃない、監視社会、車ないと何もできない
+22
-0
-
362. 匿名 2015/08/02(日) 17:39:37
女性だからいいけど男はいまだに消防団強制参加とかあるところ。
あと会費。+22
-1
-
363. 匿名 2015/08/02(日) 17:40:40
どうでもいいことは、あっという間に拡散。
肝心なこと、都合の悪いことは、ひたすら隠蔽。+28
-0
-
364. 匿名 2015/08/02(日) 17:48:30
言葉遣いがおかしい
お前とか言われる
女なのにオレとか使う高齢者
若い人でもたまにいるけど
ボクという人もいる→若い女の人が言う
オバさんはオバやんという
栃木県
町内会費がやたら高い
道が悪い
水道通ってないエリアも多い
+27
-0
-
365. 匿名 2015/08/02(日) 17:50:09
信号が無い所が多そうなのが怖い!!
田舎には住んでませんが、よくニュースで
田んぼの真ん中の交差点で衝突事故みたいなやってるけど
お互いに自分のが優先道路だと思ってんのか
交差点なんだから、スピード落とさないのか??といつも不思議に思う!!
+17
-0
-
366. 匿名 2015/08/02(日) 17:50:53
都会では信じられないけど
未だに自動改札機がない駅
+13
-0
-
367. 匿名 2015/08/02(日) 17:53:20
田舎の結婚が早いところ
女は25前後までに結婚しないと負け犬扱いされる
男でも30才過ぎて独身だと煙たがられる
しかも結婚すると町の会報みたいなのに名前と写真乗るところ
凄く嫌でした
結婚するもしないも個人の自由だと思ってます
田舎は余計なお世話が多かったです+31
-0
-
368. 匿名 2015/08/02(日) 17:53:36
貧乏子沢山が多いから、金ないのに何で?って思う+28
-0
-
369. 匿名 2015/08/02(日) 17:54:14
デキ婚率が高くて、早婚。
結婚が全て…っていう考えが嫌い+31
-0
-
370. 匿名 2015/08/02(日) 17:56:32
田舎に住んでる知人が
遠い親戚の子の七五三に出席でって聞いた事があってびっくりした!!
七五三とか大勢呼んで、
ホテルの会場で盛大にやったりするところもあるみたいだね。
恐れ入ったわ!!!
あと、普段全然面識ない遠い親戚とか近所の人の法事に
駆り出されるってのも大変だよね、、、。
田舎じゃない&そんなお付き合いも無いから助かるわー。。。+20
-1
-
371. 匿名 2015/08/02(日) 17:59:05
田舎は街灯がほとんどなく夜道が真っ暗で危ない
+15
-2
-
372. 匿名 2015/08/02(日) 17:59:22
365
まさに仰る通りで
なんで、こんな所で事故ってるんだ?ってことが茶飯事。
あと、飲酒運転も常態化してる。+21
-1
-
373. 匿名 2015/08/02(日) 17:59:32
給料安すぎ アホか+15
-0
-
374. 匿名 2015/08/02(日) 18:00:48
パチンコのCMばっかり! 最悪+23
-0
-
375. 匿名 2015/08/02(日) 18:01:57
368.369
田舎って、ホントやることがないんだよ。
だから、ヤルしかないんだよ…w+22
-2
-
376. 匿名 2015/08/02(日) 18:07:25
田舎の噂話好きなのがどんなのかよく知らないんだけど、
都会でも、タワマンでのママカースト制とか、ママ付き合いでも
田舎と変わらない事やってるようなとこもあるよね。
そういうのってほ~んと息が詰まるし極力関わりたくない!!!
子供いるけど、さらっとしたお付き合いしかないから
その点恵まれてるなと思う。
今はネットもあるし、住む所は事前によく調査してからのがいいよ!!!
偉い目に遭わないように!!
+19
-2
-
377. 匿名 2015/08/02(日) 18:10:39
無農薬の野菜沢山もらって助かるが 調理前に虫にびびらされる。+15
-0
-
378. イクラチャン 2015/08/02(日) 18:19:42 ID:qAwO3NeyI3
田舎は、娯楽施設がない。テレビやCMも、地元の物ばかり。地元の、国立大学出た奴が偉い。東大や、京大出た奴は、もはや宇宙人扱い。山陰の某地方都市です。+24
-0
-
379. 匿名 2015/08/02(日) 18:29:29
虫には悩まされるね。でも、慣れるしかない。
ゴキ以外の虫には、だいぶ耐性ついたよ。+10
-0
-
380. 匿名 2015/08/02(日) 18:29:37
住んでるところだと。
家から最寄りのバス停までが徒歩40分
バスの本数が2時間に1本。
最寄りの駅を聞かれても答えられない…車で30分行かないと駅がない。
カエルがでかい。ムカデやクモなどもでかい。
うわさ話。
近所の人たちの監視の目。
服装や持ち物。制服のスカートの丈や髪の毛のカラーにとやかく言われる。
免許取れる年齢になれば一人一台の車がいる。自分の学年に関しては、地元人同士の結婚はない。
かな+8
-0
-
381. 匿名 2015/08/02(日) 18:29:45
ここの書き込み見てたら
田舎最悪じゃん+24
-2
-
382. 匿名 2015/08/02(日) 18:33:11
常識ないじじいが多い。
ほんとキチガイレベル。+31
-1
-
383. 匿名 2015/08/02(日) 18:35:52
生まれた時から、田舎育ちにとっては最悪かも。
でも、都会育ちにとっては、イイこともあるんじゃ?
都会育ちの友だちは、何にハマったのか、メチャ感動してたしw+7
-2
-
384. 匿名 2015/08/02(日) 18:37:25
車がないとどこにも行けない。
遊び場が全然ない。
基本みんな繋がってる。+20
-0
-
385. 匿名 2015/08/02(日) 18:38:20
あの人、放送局だから気をつけなさい。
って、言ってたおばはんが、拡散の真犯人だった。+42
-0
-
386. 匿名 2015/08/02(日) 18:39:05
休日に車がないと後日どこへ行っていたか確認される。+15
-1
-
387. 匿名 2015/08/02(日) 18:44:44
なんか臭い+11
-2
-
388. 匿名 2015/08/02(日) 18:53:57
全ての田舎が最悪じゃないからね+20
-6
-
389. 匿名 2015/08/02(日) 18:55:13
東京には敵わないのは分かってる+23
-2
-
390. 匿名 2015/08/02(日) 18:55:38
大雪の日の通勤は生死に関わる。
驚くほど男性は動かない。
そして、消防団の寄り合いだと言って楽しそうに出掛ける。みんなでキャバクラ行ったりしてるんだと(笑)
田舎は女にとっては地獄…
+32
-1
-
391. 匿名 2015/08/02(日) 18:59:05
閉鎖的な田舎よりもごみごみした都会のほうが楽
都会に出られるくらいの郊外であまり隣人とかかわりのないところだとさらに楽!
もっと言えば、団結力のある田舎よりお互いに干渉しない都会のほうが私は気が楽です+38
-0
-
392. 匿名 2015/08/02(日) 18:59:21
田舎を舞台にした邦画や漫画は美化しすぎ。
現実はもっと陰湿だよね。+44
-0
-
393. 匿名 2015/08/02(日) 18:59:44
田舎の中規模都市ですが、プライバシーは保たれてるし、車あれば不便ないし今は不満ないです。
若者にとっては娯楽がなくてかわいそうだけど、親からみたら、それも安心材料
夜は人気がなくなるので早めに帰るようには言っています。
今はいいけど、歳をとって車が使えなくなると不便に感じるかも+9
-2
-
394. 匿名 2015/08/02(日) 19:01:51
よそ者に対する陰湿なイジメ+29
-0
-
395. 匿名 2015/08/02(日) 19:02:44
田舎で結婚が早いのは、一人と付き合ってずっと続いて結婚というパターンが多いですよ。(人のつながりが濃いので、簡単に別れたりできないから)
そういうところが嫌でした+22
-0
-
396. 匿名 2015/08/02(日) 19:03:00
田舎は先祖代々そこにいる人なんですか?
知り合いから、長男はその家を継がなければなならなくて、男の子が生まれなければ婿を迎えたりするらしいのですが、今でもそういうのって田舎ではあるのですか?+9
-0
-
397. 匿名 2015/08/02(日) 19:05:49
犬神家の一族みたいなんがいそうで嫌。+10
-2
-
398. 匿名 2015/08/02(日) 19:10:56
田舎は結婚が早いと思いますね。私の周りもそうだった
単純に考えてみればわかるけど、大学にいかない人は働き出すのも早いですし、都会のように男に頼らず一人で働いてやっていきたい意識がなく、男女の役割が明確な為、結婚に対する抵抗が少ないため、結果結婚早いって人が多いです。
一度でも生まれ故郷を離れて生活してみれば、今まで自分のいた世界がどんなに狭いものだったか身をもって知ります。
どんなやりたい事でも上には上がいます。
向上心や好きなこと、学びたいこと、やりたいことが明確で意志が強い人ほど都会にいます
要約すれば、優秀な人ほど都会に来て多くのことを学ぶ機会が多いです
また、出会う異性の数も多く、性格や考え方も千差万別です。
そういうことを学んだ私はかえって簡単にはカップルになれません。
田舎はその逆でした。出会いも繋がりも視野も狭く苦しかったです+30
-0
-
399. 匿名 2015/08/02(日) 19:18:08
午後7時は田舎で深夜だよね。つまんねー+24
-1
-
400. 匿名 2015/08/02(日) 19:22:51
スーパー遠い。
電車賃かかる。
寒すぎ、暑すぎ+8
-0
-
401. 匿名 2015/08/02(日) 19:24:07
395
だから地元での恋愛の思い出は中高までなんだよね。地元の人とは。近所に知られているから。相手の家柄や職業まで。結婚する気がないなら、早くから大人と付き合うしかなかった+10
-1
-
402. 匿名 2015/08/02(日) 19:28:03
移動販売車( ;∀︎;)+11
-0
-
403. 匿名 2015/08/02(日) 19:28:25
出戻りは肩身が狭い。数時間で噂が広まる。しかも事実と異なる凄い内容に発展している。+23
-1
-
404. 匿名 2015/08/02(日) 19:28:47
都会の人を妬んでるから怖い。都会での犯罪は田舎出身者が多い気がする。+22
-12
-
405. 匿名 2015/08/02(日) 19:29:31
田舎だと人目が気になるようになる。
基本的に田舎の人は他人に興味津々だから、個人がネタにされやすい。コンビニの前で暇つぶししてる高校生位の学生達が、店から出て行く客をヤれるかヤれないか話してて、くだらないなと思った。+22
-0
-
406. イクラチャン 2015/08/02(日) 19:36:29 ID:qAwO3NeyI3
地元は、山陰の某地方都市でした。公務員や教師が偉くて、地元の有力者の息子だと、銀行や、市役所や県庁に、楽勝で就職可能です。ちなみに、私の父方の祖父も、地元では有力者でした。駅前の大丸や、駅ビルのシャミネぐらいしか、買い物スポットがありません。+21
-1
-
407. 匿名 2015/08/02(日) 19:39:12
こちらに嫁いできたとき、地元の地引き網みたいな奥様がいて、○○さんちで産まれた犬の数まで把握してるなんてみんな話してたけど、ほんとだった(笑)+17
-0
-
408. 匿名 2015/08/02(日) 19:42:56
世間が狭い
誰かが知っていると思うと気を抜けない+24
-0
-
409. 匿名 2015/08/02(日) 19:47:30
たまに観光地に遊びに行く分には海の幸山の幸を楽しめて良いけれど、いざ居住するとなると利便性が気になる。
百貨店やスーパーも品薄みたいだし、電車も本数が少なさそう。+18
-0
-
410. 匿名 2015/08/02(日) 19:51:52
悪いとこばっかり!良いのは空気だけ+36
-3
-
411. 匿名 2015/08/02(日) 19:52:50
祟りかな、+2
-0
-
412. 匿名 2015/08/02(日) 20:00:04
夜這い+7
-3
-
413. 匿名 2015/08/02(日) 20:00:51
間引き+7
-5
-
414. 匿名 2015/08/02(日) 20:02:23
考えが古い!干渉される!親戚付き合いお祝いが多い!
本当に出来ることなら帰ってきたくなかった+26
-0
-
415. 匿名 2015/08/02(日) 20:04:03
田舎って、鬱病患者が多くない?+18
-8
-
416. 匿名 2015/08/02(日) 20:04:17
島だから
電車なし
バス1日に2本
車が家族1人1台
公道を牛が歩く
噂話大好き、すぐ広まる
うつ病で精神病んで都会から出戻ると
変人扱いされて大変
それもまた、島中に広まる
最悪+22
-0
-
417. 匿名 2015/08/02(日) 20:06:51
変な見栄を張る(姑)+20
-0
-
418. 匿名 2015/08/02(日) 20:07:44
都会には嫌な所1つもないんだね都会に住んでる人はみーんな良い人なんだね田舎なんか悪い所しかなくて住んでる人も変わり者ばかりなんだね
都会って凄いんだね!結婚したら都会に引っ越そうかなぁ(笑)+6
-18
-
419. 匿名 2015/08/02(日) 20:11:36
イメージ最悪じゃん!
田舎良いとこあるあるもやって欲しい!+10
-7
-
420. 匿名 2015/08/02(日) 20:11:52
都会はいやなことがあっても気晴らしがある 田舎は ない、、!+33
-2
-
421. 匿名 2015/08/02(日) 20:14:06
都会に住んでる人が田舎のイメージ下げたくて頑張ってるね+8
-16
-
422. 匿名 2015/08/02(日) 20:14:48
でも四国より九州でまだ少しはマシだったと四国に旅行に行って思った。あとは、新潟県。+7
-2
-
423. 匿名 2015/08/02(日) 20:17:51
都会に住んでる人が田舎のイメージ下げたくて頑張ってるね+4
-13
-
424. 匿名 2015/08/02(日) 20:17:54
都会には嫌な所1つもないんだね都会に住んでる人はみーんな良い人なんだね田舎なんか悪い所しかなくて住んでる人も変わり者ばかりなんだね
都会って凄いんだね!結婚したら都会に引っ越そうかなぁ(笑)+1
-12
-
425. 匿名 2015/08/02(日) 20:23:14
422さんは福岡県民かな?+3
-1
-
426. 匿名 2015/08/02(日) 20:23:59
オラこんな村嫌だ〜オラこんな村嫌だ〜♪+11
-0
-
427. 匿名 2015/08/02(日) 20:27:06
京都
なんにもないと思ってたけど京都大学があったのが救い
息子が通ってます+2
-13
-
428. 匿名 2015/08/02(日) 20:27:36
ドリプラが出ててびっくり(^^;;
わたしはドリプラすきです。(地元民)+1
-2
-
429. 匿名 2015/08/02(日) 20:29:16
427
京都は都会でしょ+15
-2
-
430. 匿名 2015/08/02(日) 20:32:56
都会にも嫌なことはあるけど、逃げ道があるし気晴らしも出来る、住まいを変えずに仕事を変えるとか、反対に仕事は変えずに住まいを変えることも出来る。
お金がなければ転職できる、夜に働くことも出来る。学校が嫌なら転校できる、フリースクールもある。田舎には無いものばかり。+25
-1
-
431. 匿名 2015/08/02(日) 20:34:43
北海道の田舎→東京→神戸→北海道の田舎
で戻ってきたけど関西ぐらいが一番暮らしやすい気がした
人が多すぎず、田舎過ぎず+10
-0
-
432. 匿名 2015/08/02(日) 20:35:29
妬み僻みが多い。+15
-0
-
433. 匿名 2015/08/02(日) 20:36:05
427
どうしてマイナスなんだろ
東大にも行けたけどお金がなくて仕方なく京大で妥協したのに
嫉妬かな?+0
-11
-
434. 匿名 2015/08/02(日) 20:37:03
ホームセンターに家着で出かけたら
取引先の人に会って隠れた。
行くとこないから〜。。+7
-1
-
435. 匿名 2015/08/02(日) 20:38:48
今いじめ問題で自殺多いですが
単純に
都会は多くの選択できる学校があって逃げ場があります。悪環境からすぐ抜け出すことができて新しい環境に移行できる利点ある
田舎はそれがすぐにはできない、転校先は町に学校が1つあるかないかで逃げ場がない
岩手のいじめ自殺問題見て私はそう思った。子供にとっても環境って大事だよ+29
-0
-
436. 匿名 2015/08/02(日) 20:40:55
431
「~やねん」とか下品な言葉を使う人間の世界では生きていけません。+2
-10
-
437. 匿名 2015/08/02(日) 20:41:31
433
京大ごときに嫉妬するか。
東大行ってから言え。+1
-10
-
438. 匿名 2015/08/02(日) 20:41:52
表面、笑顔の素敵なおばさん
裏、悪口噂話大好きな婆
愛想がいい人は裏があります+21
-0
-
439. 匿名 2015/08/02(日) 20:42:03
村八分とか言うイジメがあるくらいだから、田舎には、住まない方がいい。+21
-3
-
440. 匿名 2015/08/02(日) 20:43:15
日常生活の部分で言えばすぐ思いつくよこんなの…。
都会はバス料金はどこ行っても定額で低料金なのに
田舎は停留所過ぎれば過ぎるほど料金上がるシステムだよ?
バスの交通料金ですらこんなに違いがあるのに、おまけに田舎はバスがほぼ走らない…。+12
-0
-
441. 匿名 2015/08/02(日) 20:46:29
また、ヘンな人が現れた
暑さのせいかな?+3
-2
-
442. 匿名 2015/08/02(日) 20:56:25
ショッピングモールが無い
+14
-0
-
443. 匿名 2015/08/02(日) 20:58:01
441さん
冷えピタお勧めですから貼ってください。+3
-1
-
444. 匿名 2015/08/02(日) 20:59:40
田舎良いとこあるある!コンビニが11時に閉まります!+4
-4
-
445. 匿名 2015/08/02(日) 21:12:21
子を生むのがえらいという考え方+17
-1
-
446. 匿名 2015/08/02(日) 21:12:38
近くの田舎にコンビニが出来ました。
前に田舎のおじいさん、おばあさん達が集まってポテトや飲み物を買い
コンビニでお茶会を始めていました!
でもそこのコンビニはしょっちゅう募集しています•••。
店ででかい声を出すし、あまり行かないようにしてる。+8
-0
-
447. 匿名 2015/08/02(日) 21:14:04
田舎に住んでて嫁に行く時都会に出て
大学や就職する時都会に出た人が田舎をバカにしてるイメージ
生まれた時から都会に住んでる人は田舎には興味ないイメージ
+3
-1
-
448. 匿名 2015/08/02(日) 21:14:26
電車、バスの本数が少なすぎる。
学生時代めっちゃ不便だった。
ちなみに地元の駅は未だにicカード使えない。
+5
-0
-
449. 匿名 2015/08/02(日) 21:16:10
朝の6時前に回覧板を持ってくる隣人。 早すぎ~。+11
-0
-
450. 匿名 2015/08/02(日) 21:17:12
虫が嫌+6
-0
-
451. 匿名 2015/08/02(日) 21:20:36
親や祖父母が近所の世間体を気にする。みんなと一緒にしないと村八分にされる。大人になっても、世間体や人の目を気にするようになる。これは、悪影響です。+22
-0
-
452. 匿名 2015/08/02(日) 21:22:57
443さん
441ですが
わたしが冷えピタを貼るより
京大生のお母さまが貼った方が
効果が有ると思われます。+2
-1
-
453. 匿名 2015/08/02(日) 21:27:58
冷えピタとか全然面白くないわ
もっと気の利いたこと言えよ+5
-2
-
454. 匿名 2015/08/02(日) 21:28:03
田舎は個性をなくしていかなければならないからどの分野においても人材は育たないって感じ
地域差年齢差あっても自由な個性とか認められないしそこに馴染める努力をしないと馴染めない
それが町内会とか村会に消防団の風潮があるんでしょ
休みに道路清掃とかあるとこもあるし
芸能人とか学者とか研究者見てて分かると思うけどな+13
-1
-
455. 匿名 2015/08/02(日) 21:35:57
ゴミ捨て場の掃除など面倒なことが多い。
出る杭は打たれる。+13
-0
-
456. 匿名 2015/08/02(日) 21:36:45
朝が、異常なほどクソ早い!
6時前に起きてても「今日はゆっくりですね~」って、おいっ!+11
-0
-
457. 匿名 2015/08/02(日) 21:39:00
大卒というだけで、気味悪いほど尊敬される…+12
-0
-
458. 匿名 2015/08/02(日) 21:42:51
ゴミ出しが異常に早い上、分別が細かすぎる
かなり昔に短期間だけ田舎に住んだことがあるけど、朝5時にはみんな出し、世話焼きおばさんが目を光らせ、分別出来てるようなゴミでも漁って自分の気の済むようにしてた
元いたところが当時は粗大ゴミと普通ゴミしか分別なく、昼前に回収だったので衝撃だった+9
-0
-
459. 匿名 2015/08/02(日) 21:43:29
ワケあって、二ヶ月前に都会から田舎に引っ越してきた。
都落ち感が激しくて、ただでさえ気が滅入っているのに
このトピを読んで自殺したくなった!+16
-0
-
460. 匿名 2015/08/02(日) 21:51:49
パチンコ店が多いだけでも嫌なのですか
パチンコ関係のCMと広告が多いのも嫌です。
夜はパチンコ店の電飾が下品でウンザリ+13
-0
-
461. 匿名 2015/08/02(日) 22:30:52
賃金が安い。+15
-0
-
462. 匿名 2015/08/02(日) 22:36:11
454
元々の母数が多い分都会出身が多いイメージになっちゃうけど、芸能人も学者も研究者にも田舎出身者は普通にいるよ。
単に研究したり仕事するのに都会のほうが大学も仕事もあるから、田舎から出ていく人が多いだけ。あと田舎は交通アクセスが悪いから、移動の多い上記の職種には都合が悪い事も多い。+3
-0
-
463. 匿名 2015/08/03(月) 00:05:13
就職先が少ない。給料が安い。+12
-0
-
464. 匿名 2015/08/03(月) 00:29:49
田舎に住んだら地獄よ。賃金安いから貯金できず一文無しで都会に出る勇気もないから結局一生をそこで終えることになる。+14
-0
-
465. 匿名 2015/08/03(月) 00:55:25
25歳くらいまでに結婚しないと負け組扱い。
出産して一人前という考えの人が多い。
デキ婚も多いけどデキ婚はマンセーされてる。+11
-0
-
466. 匿名 2015/08/03(月) 01:00:33
年間休日が少ないうえに賃金が安い
車がないとどこにも行けないのにガソリン代が高い+4
-0
-
467. 匿名 2015/08/03(月) 01:02:50
本当にお餅つくんですねΣ(゚∀゚ノ)ノ!
しかも、正月だけでなく、結構つくので機械買ったってビックリです!
祖父母も両親もずっと産まれも育ちも都内で、田舎に縁が無いのでここのスレ見て色々とビックリです。
考えた事なかったけど、都会に産まれ育ってよかったと思ってしまいました。
そして、結婚するなら、田舎の長男はやめておこうと学びました。
+9
-2
-
468. 匿名 2015/08/03(月) 01:06:39
昔住んでたところは
ゴミの分別するおばさんが毎朝いて
ゴミ袋の中開けて勝手に分別してた
ルール守らない人がいてゴミ袋に名前を書くようにもなった
ゴミ袋が閉まらなかったり破れたりして補強のためにガムテープで
止めただけで回収してくれなかったりとか
色々とルールが厳しかった
+6
-0
-
469. 匿名 2015/08/03(月) 01:15:17
結婚して子供産んでなかったら
あまり親しくない人にまで出会うたびに「子供産まないの?」って
いつも言われる
職場とか近所の人とか知り合いとかから常に言われ続けると
子供欲しくても病気で諦めたりとかできない人は
ほんとに精神的に辛いと思う
+12
-0
-
470. 匿名 2015/08/03(月) 07:28:06
田舎生まれで田舎育ち、今も田舎にいます。
都会の生活はわからないけど、田舎はまじで良いとこ無いと思います。汗
遊び場もない、仕事も限られる、人間関係狭すぎ、すぐ噂広まる。+13
-0
-
471. 匿名 2015/08/03(月) 11:12:06
自分ちより自分のこと詳しい。+4
-0
-
472. 匿名 2015/08/03(月) 12:12:04
田舎をバカにするのそんなに楽しいですか?都会に生まれ育ったのがそんなに偉いのですか?何様ですか?都会様(笑)ですか? 都会って便利ですけど、あんな空気が汚い所住みたいと思いませんね!将来結婚して子供が生まれたら田舎過ぎない田舎で伸び伸びと子育て
したいと思いまぁ~す(^o^)+2
-16
-
473. 匿名 2015/08/03(月) 15:11:00
むなしすぎる。
車嫌いって言っても通用しない。
+5
-1
-
474. 匿名 2015/08/03(月) 18:24:54
祭りに命賭ける所
+8
-1
-
475. 匿名 2015/08/03(月) 18:38:43
472
たぶん田舎をバカにしてるのは
上京した人では?
田舎の人は東京に敵意むきだしですけど、東京人は田舎に敵対心なんてないですから。+8
-4
-
476. 匿名 2015/08/03(月) 18:41:17
472
田舎をバカにするの楽しいです。
都会様ですwww
狭い世間でしか生きてないのに
俺さまな感じがバカ丸出しで滑稽です
(^^)+7
-0
-
477. 匿名 2015/08/03(月) 18:42:10
472
たぶん結婚できないよ!+6
-0
-
478. 匿名 2015/08/03(月) 19:32:40
476 477 (笑) 475さんの言うとおり生まれも育ちも都会の人は田舎に興味ない
生まれも育ちも田舎な私は東京は好きでも嫌いでもありませんね、他の県も興味ない
こう書いたら不快に感じる人いるだろうなって思っただけですよ(笑)
+1
-0
-
479. 匿名 2015/08/03(月) 22:35:49
475
東京に対するただの偏見じゃんそれw
東京出身だから田舎に住まないって時点で気づこう・・
+3
-0
-
480. 匿名 2015/08/04(火) 11:23:23
出張で田舎に行ったときは驚いたけど、コンビニにWi-Fiサービスがないのはきつかったです。
営業職で支店がかなりの田舎に有って、出張ある人にはかなりきついよ。私がそうだったように…
まずデータ転送できる環境じゃないって時点で営業職向きの場所ではないですし
田舎は業界・職種が狭いように環境も要因しているせいか職が狭いというのが分かるしね
今はポケットWifiなどがあるので助かりますが、田舎ではまだそれが普及してないので色々不便なところがあるのがきつかったです+3
-2
-
481. 匿名 2015/08/04(火) 11:59:26
田舎→東京→政令指定都市→出戻りで田舎
の順で住んできましたが、やっぱり都会と政令都市が一番住みやすかった
病院も施設も近いのでお金もかからずで楽でしたね
田舎に戻ってきましたが、純粋に車ないとどこにも行けないってデメリットが凄く大きくて・・。。
あと人間関係がびっしり濃縮されているような濃い人間関係が嫌いです
また都会や都市に戻りたい!!+2
-2
-
482. 匿名 2015/08/04(火) 16:05:17
単車の維持費高い
一生小さなコミュニティーから出ることはないとわかっていても息苦しさを感じる
個性や何か突出してる人は出ていく
こういうのが田舎住みにとっては苦しい+2
-0
-
483. 匿名 2015/08/04(火) 23:21:30
民度が著しく低い+3
-1
-
484. 匿名 2015/08/05(水) 16:23:04
田舎車社会
夜中はみんな寝てる時間なのにクラクションうるさいし、スピード出しすぎエンジン音出しすぎで耳障り
運転が下手で、車道はみ出してスピード出すところが嫌い
都会と違って取締りや監視、検問する警察官は田舎にはいないし
ある程度急に倍のスピード出しても何の問題もないような田舎道でスピード出すところが非常に滑稽で恥ずかしい
特にカーブで急スピード出す人・・
これが都会だったら逮捕されたり検挙されるはずの運転ばかりで嫌になります
証票を知らないトラック運転手などもいるので怖いし馬鹿丸出しで本当に恥ずかしい
車運転しながら携帯見たり、通話する人も多くて・本当に都会みたいに検問や検挙する警察官いてほしい
+3
-1
-
485. 匿名 2015/08/05(水) 16:45:19
都内と田舎両方を経験したことあるけど困るほうが多かった。
医療機関が少ないあら病気になったとき困る。動物病院もないからペット買ってる人にも不都合。
あと交通機関が少ないから自家用車必須で負担が大きくて。今年から軽自動車維持費大幅値上げしたしさ
娯楽施設無いし、産業や職種が狭く少なく低賃金。場所によっては土木、介護、保険業しかないとこ。
地元に大学が無い、遠方の大都市圏に就学させる結果負担が多くかかる。
あたしが一番驚いたのは、飲食店の価格が驚くほど高かった。正直こだわりとか専門店好きとか趣味ある人は田舎やめたほうがいいよ。増税が進むし田舎だと負担大きくて楽しめないし生きる気力なくす。+3
-1
-
486. 匿名 2015/08/05(水) 16:48:17
ネット回線が光ケーブルがない 遅い回線にイライラしたり、宅配便も時間がかかる
電車の本数が少ない+0
-0
-
487. 匿名 2015/08/05(水) 16:55:08
田舎は逃げ場がない。 都会は様々なコミュニティがある。自然の風景だけは田舎がいいかも+2
-1
-
488. 匿名 2015/08/05(水) 17:09:15
田舎が嫌いっていうより田舎の馬鹿が嫌い
コンビニには実際絵に書いたようなDQNばかり屯してるし+3
-0
-
489. イクラチャン 2015/08/05(水) 18:42:35 ID:GuT5ly7HUG
また山陰の某地方都市の事を述べますが、市内の中心駅から少し行くと、もう何も無いです。福部村は、人口3000人ぐらいの農村ですが、県庁所在地のすぐ隣りです。また、智頭町や、若桜町は、ほぼ秘境です。なんせ年中の寒暖差が激しいです。地元では、スポーツに参加したり、徒歩で移動する人の割合が、日本一少ないです。地元では、喘息持ちの人が多いので、付き合うのが大変です。郡部だと、小中学校の統廃合が凄いです。また、世間体を気にする土地柄なので、地元の進学校(西高や東高以外)の生徒は、人間扱いされません。とにかく、よそ者には、理解し難い土地柄です。+1
-1
-
490. 匿名 2015/08/05(水) 19:30:46
田舎は何かと目立つし冷ややかな目もある
都会は紛れ込めるから良い
都会のほうが自由で快適
服も田舎だと限られるわけだし+2
-2
-
491. 匿名 2015/08/06(木) 16:40:04
田舎のDQNっていうかヤンキーってほとんど湘南乃風、加藤ミリヤ、清水翔太、西野カナ聞いてる人多いけどあれ何なの。変に粋がってる人も多いしさ。+2
-1
-
492. 匿名 2015/08/07(金) 13:55:01
何処の飲食店に行っても同級生がいるの辛いし嫌+1
-0
-
493. 匿名 2015/08/07(金) 14:14:50
田舎って言っても都会に交通アクセスしやすい田舎が良いよ!
田舎は車社会だから年取ると大変
日に数本の田舎人しか乗らない顔見知りのコミュニティバスみたいなのしかなかったら不便すぎる
本屋に電気街が無いとか。ネットで買えるとか思うけどそういうんじゃない。本で過去問とか受験問題を年代別で見れないとか受験に不利だし、家電を実物見れないって絶対嫌。リアルタイムで即時に買えないのも痛いし。
大都会の真中は嫌だって人は少し離れた郊外が一番いいよ
買い物も通販でいいと言っても、思い出が通販での買い物ばかりじゃちょっとね…私はむなしく感じる+1
-0
-
494. 匿名 2015/08/07(金) 16:12:01
田舎はお店が少ないから店が選べない、お店が少なくて競争原理がない、 田舎に比べ都会は選択肢が多い。外食産業も同じで高い店も安い店も探せば選べるのに田舎はほぼない。
移動も田舎は車必須なのに都会は公共機関で済む。
ヤンキーが多くて夜は静かで星がみえるw刺激がいらないなら田舎は快適だけど…
逆を言えば
田舎には文化が無い
刺激ある人との交流もない
老後にボケーっとするにはいいが成長したい人が行くようなところじゃない
今の日本は田舎に生まれると終わりのようなもの
今は議員や大臣が地方創生、地方対策って言ってるけど
結局言ってるのは東京や都会に住んでる議員さんばかり…
本来だったら地方に住んでる人が言うべきことなのに東京の議員に言われてる時点で…
+1
-1
-
495. 匿名 2015/08/07(金) 16:17:06
>オラ、こんな~村いやだぁ~♪オラ、こんな~村いやだぁ~♪
ってふざけてネタにして言ってる人いるけど村になんて住みたくない!絶対嫌だ!!+1
-0
-
496. 匿名 2015/08/09(日) 14:51:51
田舎には選択肢がない。
大小の違いはともかく…たった一つのコミュニティしかなく、何も隠すことができず、常に監視されているともいってもおかしくないし…。
大人になっても上司は中学や高校の先輩なのはざら。
高校の時にしでかした失敗は、大人になってもずっと周囲の人間が言いふらすから消えない。
彼女の元カレ事情とかも聞かなくて知ることになる。
どこがいいわけ?
こんなとこ嫌い+1
-0
-
497. 匿名 2015/08/10(月) 20:54:12
>イクラチャン氏
>テレビやCMも、地元の物ばかり。
地元局が地元ローカル番組やCMを流すのは当たり前でしょ。
それでも他県に比べてローカル番組が多いとは思えない。
それとCMは東隣や南隣の県のCMも流れることある(西隣は元々同じ放送エリアだから普通に流れる)。
>駅前の大丸や、駅ビルのシャミネぐらいしか、買い物スポットがありません。
イオンモールは?駅前のそれらよりかは人多いように見えるんですが。
>福部村は、人口3000人ぐらいの農村ですが、県庁所在地のすぐ隣りです。
その県庁所在地に吸収されて消滅しました。ちなみに有名な砂丘は旧福部村域にも跨ってます。
>また、智頭町や、若桜町は、ほぼ秘境です。
それだったら県の8割くらいが秘境になると思いますが。
といっても県そのものが秘境扱いされているようなものですけど。
だけど智頭の場合は、智頭急行開業後、智頭駅に京阪神や岡山へ直通する特急が停車するようになり、
また高速道路も開通したので昔よりはマシになったと思うんですが。
自分もその某地方都市に越したんだが、正直言ってあんまり長く居たくないわ。
周りの人は決して悪い人ばかりではないとは思うけど。+3
-0
-
498. 匿名 2015/08/15(土) 01:18:36
とにかく田舎のクズはみんな中国人扱いでいいよっ+1
-1
-
499. 匿名 2015/08/15(土) 01:27:39
田舎のアホどもは子作り、子作りとうるさい!
欠陥品しか作れないくせにえらそうに子沢山を自慢するな。子作りだけなら、犯罪者でもできる+0
-0
-
500. 匿名 2015/08/15(土) 17:51:04
実際田舎ほど出生率が高いから…
都会では30歳独身女性は珍しくありませんが
田舎では20代前半子持ちなんて珍しくない。
18歳で結婚もあるし一言でいっちゃうと田舎はやることが無いから。
逆に東京は出生率低いけどきちんと地道に伸びてる、田舎だと毎年出生率が異常に伸び盛り…
田舎の、子供が多くいればいいって考えやめたほうがいい
子供はきちんと育てられる環境が整ってからしたほうがいい。それをきちんと東京は示してるよね。おまけに田舎はいじめ自殺問題やらママ友トラブルとか多いよね…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する