-
1. 匿名 2022/12/08(木) 11:35:04
病院に行ったことはないので診断されたわけでもないのですが、ここ数日左手の手首が痛いです。
症状を調べると腱鞘炎と出てきました。
1年ほど前にも同じような症状があったのですが、割とすぐ治ったもののぶり返したのかもしれません。
1歳4ヶ月と4歳の女の子を育てているのですが、長女もよく抱っこするとはいえ次女がまだ歩けないので抱っこする機会が多いです。
出かける時には抱っこ紐を使いますが、家では使わないのでボディメカニカスなど意識せずに勢いだけで抱っこすることも多く、左手だけで片手抱っこする機会も多いので、おそらく負担が大きかったんだろうなと思います。
右手首も左手ほどではないですが痛い時もあり、これ以上悪化しないでほしいと思っています。
なかなか病院に行けない環境ということもあり、できれば市販のサポーターなどで治したいと思っているのですが、おすすめのサポーターだったり、これが効いた!とかこうすればラクになる!などがあれば教えてください!+7
-6
-
2. 匿名 2022/12/08(木) 11:35:30
にん!+0
-6
-
3. 匿名 2022/12/08(木) 11:35:42
しっかりしろや+1
-31
-
4. 匿名 2022/12/08(木) 11:36:30
湿布貼る+8
-0
-
5. 匿名 2022/12/08(木) 11:36:31
時間が解決した……手首や手、めっちゃ痛いよね。+61
-1
-
6. 匿名 2022/12/08(木) 11:36:41
+0
-1
-
7. 匿名 2022/12/08(木) 11:37:20
湿布薬貼ったらそれで子の皮膚がかぶれたのか赤くなったりポツポツできて焦った。取ったら戻った。+4
-0
-
8. 匿名 2022/12/08(木) 11:37:35
手首の腱鞘炎防ぐには手首を内側に返さずに抱っこすることだよ。手首を大袈裟に外側に返して抱っこしてみて。腕や肩で支える感じ。
使わなければ悪化も防げるよ
体の使い方一つで違うよ。+14
-2
-
9. 匿名 2022/12/08(木) 11:37:52
高い高いも、気をつけてください。
重たい我が子を高い高いしたら、胸筋痛めました。+8
-0
-
10. 匿名 2022/12/08(木) 11:38:53
あるある。休日とかは旦那さんメインに抱っこしてもらうとかして、お大事にしてね。ぶり返すんだよね、これ+8
-0
-
11. 匿名 2022/12/08(木) 11:42:30
今5ヶ月の赤ちゃんの抱っこですらヒィヒィ言ってるのに4歳になっても抱っこしないといけないんだね...
グスケットとかヒップシートとかはもう4歳の子は使えないのでしょうか?+10
-0
-
12. 匿名 2022/12/08(木) 11:43:58
>>3
通報しました+1
-0
-
13. 匿名 2022/12/08(木) 11:44:23
甘えだと言われるかもですが、湿布貼ってもサポーターしても激痛で整形外科で注射打ちました。+7
-0
-
14. 匿名 2022/12/08(木) 11:45:35
私も腱鞘炎の経験ある。
でも湿布もNGって言われた。
(授乳中)+5
-1
-
15. 匿名 2022/12/08(木) 11:47:27
痛い時期は手首をなるべく曲げないように抱っこしてた+0
-0
-
16. 匿名 2022/12/08(木) 11:48:12
>>1
整形外科に勤務している看護師です。
実際に診たわけではないので、本当に腱鞘炎かどうかはわかりませんが、もし本当に腱鞘炎なのであればうちの病院では1番の薬は『手を使わないこと』と説明しています。湿布などで一時的に痛みが引けば治ったと思いまた使う→悪化する を繰り返してなかなか治らない人が大体です。完全に治そうと思うのであれば使いながらだと余計に時間がかかると思います。
かといって、痛みを我慢するのも大変でしょうから、痛みに応じて湿布など貼るのはいいと思います。
子育てしながら家事もあり、大変だとは思いますが頼れそうなら御家族を頼ってなるべく患部に負担をかけないようにしながら、あまり無理しないでくださいね!あと、サポーターは固定用と保温用がありますので、保温用のサポーターであればあまり意味は無いかもしれないです。
あくまでも私が持っている範囲の知識ですので参考までに。どうしてもお困りならやはり受診が一番かもしれません。お大事にしてくださいね!+19
-0
-
17. 匿名 2022/12/08(木) 11:48:58
6ヶ月9キロの我が子に何度も腱鞘炎になりかけ、治って、またなってを繰り返しています。。
無理してるなって思ったらサポーターして、夫がいる時は基本抱っこは夫に任してます。が、私じゃないと泣く時もあるので、難しいですね、、
手首だけで行わないように出来るだけ大きい筋肉を使うように意識しています+1
-0
-
18. 匿名 2022/12/08(木) 11:50:35
抱っこや日常生活での手の使い方もだけど、サポーターするにしても一度整形外科へ行かれた方が良いかと思いますよ。湿布薬等も保険適用になるし
私は市販のサポーターを使って騙し騙し頑張っていたら悪化しました
ご自身のライフスタイルや好みに合った装具を身につけて炎症が落ち着くのを待つ為には適切に固める事も必要になって来ますので+1
-0
-
19. 匿名 2022/12/08(木) 11:51:50
同じ症状で腱鞘炎かと思って整形外科行ったらリウマチ診断でした。+4
-0
-
20. 匿名 2022/12/08(木) 11:51:55
>>11
トピ主です。
次女を抱っこすると私も!と言って長女も抱っこしてほしいというし、まだ喧嘩したりどこかにぶつけて痛かったり、眠かったり、落ち着きたい時には抱っこをせがまれますね。
できるだけ応えてあげたいので抱っこしますが、17kgくらいあるのでとても重いです…。
ヒップシートもありますが、抱っこのたびにつけ外しは面倒だし、かと言ってつけっぱなしだと家事がしにくいので普段はあまりつかいません。
腰痛持ちなので長時間使えないということもあり、幼稚園の送迎などは抱っこ紐だし、多分次女が歩くようになってから出番が増えるのかな?と思ってます…。
手首のためには使った方が負担が少ないんだろうなと思いつつ、なかなか使いこなせていませんね。+4
-0
-
21. 匿名 2022/12/08(木) 11:55:35
抱っこするのもキツくて苦痛になってしまったので整形外科で手首に注射してもらってすぐ治りましたよ。私の場合一回きりで済んだので、病院へ行ったほうが早いと思います。
その後は予防のために薬局で親指にかけて手首まで保護するサポーターを使っていました。+3
-0
-
22. 匿名 2022/12/08(木) 11:55:45
>>1
あるある。子育て中は特に手を酷使するからねー とっさに守ったりするから考えてられないのよね。
私は治るのに半年かかりましたー。+1
-0
-
23. 匿名 2022/12/08(木) 11:58:02
こう言うサポーターしたりヒップシート活用したりしてたら、いつの間にか痛くなくなってた
大変だろうけど、悪化すると手術とかになっちゃうみたいだから無理しないでください+3
-0
-
24. 匿名 2022/12/08(木) 11:58:49
>>16
トピ主です。
どうしても夫が仕事中は私が面倒を見るので代わってくれる人はいないし、他に頼れる人もいないのでなかなか難しいです…。
病院にすぐ行ければいいのですが、なかなかそれも難しいので、夫の休日を狙って近々時間を見つけて受診しようと思います!
ありがとうございます!+2
-0
-
25. 匿名 2022/12/08(木) 11:58:55
>>14
授乳中に使える湿布もあるよ+1
-0
-
26. 匿名 2022/12/08(木) 12:01:55
抱っこで腱鞘炎なったわ・・・重さを軽減させて防ぐよう言われてウエストポーチ型の補助バンドみたいな抱っこ紐?を使うようになって随分楽になった
ガシッとベルトしておいたら硬いウエストポーチの上が台座のようになって抱っこの負担を分散してくれるの+0
-0
-
27. 匿名 2022/12/08(木) 12:02:23
>>1
ワンオペで2人育児してる友達は、トンガのスリングがすごい役に立ったと言ってました
でも4歳の子に使うのは無理かな?+0
-1
-
28. 匿名 2022/12/08(木) 12:04:25
>>1
経験者より
激痛になる前に、手首なり指の根本なり、痛い場所を強制的に固定して動かせなくするサポーターの良いやつ買ってつけた方がいいと思います
私は整形外科で何万かのを買いましたが、関節を固定する硬い小手みたいな物をつけながら抱っこや子供の面倒を見ていました
どうしても子供のお世話だと無意識に手をつかってしまうので、つけっぱなしが一番楽でしたよ+3
-0
-
29. 匿名 2022/12/08(木) 12:05:06
私も酷かったなぁ。親指の付け根とか産後めちゃくちゃ痛かった。バネ指もなったし。産後半年~1年くらいで気付いたら治ってた。+5
-0
-
30. 匿名 2022/12/08(木) 12:11:14
腱鞘炎っぽいねぇ。私も1人目の時になったけど、辛いよね。ドラッグストアやスポーツ用品売ってるところにサポーターが売ってるから、痛い部分を固定できるやつ買ってみたらどうかな?Amazonや楽天にも売ってる!
授乳中でもロキソニンテープ使えるから、気にならなければそういうの使うのもありかも。
整形外科行っても授乳中だと注射してくれないところもあるんだよね(病院によってはしてくれるよ)。。+1
-0
-
31. 匿名 2022/12/08(木) 12:13:17
ヒップシートかニンナナンナの横抱っこ紐は?
+0
-0
-
32. 匿名 2022/12/08(木) 12:16:04
>>24
子どもが生後半年のとき手を動かせなくなって1日だけ丸一日家政婦さん来てもらったよ
市販の湿布じゃ冷えないからちゃんと接骨院か整形外科行って、とりあえず1日全く手を使わないで手を冷やすのが第一だと思う+0
-0
-
33. 匿名 2022/12/08(木) 12:18:25
早めに病院行かないと
手首からだんだん腕や肩首まで上がらなくなるよ
右庇ったら今度は必ず左もやるよ+1
-0
-
34. 匿名 2022/12/08(木) 12:19:25
>>5
そうなのよね。
私も一時期ずっと手首が痛くて病院行ったけど、結局長期的に通ってリハビリしないと治らないって言われたから、サポーター買ってしばらくつけて過ごしてたらいつの間にか痛みなくなってた。+3
-0
-
35. 匿名 2022/12/08(木) 12:31:21
>>3
しっかりしろや!
って手首を頑張らせ過ぎると中々良くならなくて大変なのよ。時には労って+3
-0
-
36. 匿名 2022/12/08(木) 12:46:31
整形外科か接骨院でサポーター買った 手の大きさに合わせて+0
-0
-
37. 匿名 2022/12/08(木) 13:03:09
>>1
一時預かり利用して病院に行かれるのがいいと思います。民間は高いですが、地域のだと5000円未満で1日みてもらえます。
私の地域だと2000円くらいなので、手を休ませることもできますし、ご主人に休んでもらうよりもいいかと思います。
私は出産時から腱鞘炎になってサポーターつけてましたが、子育てするとすぐ汚れるので痒くなるばかりでずっとつけておくのも大変でした。+0
-0
-
38. 匿名 2022/12/08(木) 13:33:08
>>6
この下のストレッチ効く
でも患部を安静にさせる事が第一といっても子育てはそうそう休めないし辛いよね+0
-0
-
39. 匿名 2022/12/08(木) 13:39:26
>>1
女性ホルモンの関係で産後や更年期になりやすいらしい
私は更年期の方だけど特に朝が強ばる
親指の付け根が痛い
医者で飲み薬と塗り薬もらって何とかやってる+0
-0
-
40. 匿名 2022/12/08(木) 14:00:10
>>1
キツネの手。
手首から先を内側に曲げない。外側に反らす。
親指を極力使わない。小指を使う。
ものをつかむ時も親指はフリーにして、小指で支えるように持つ。+1
-1
-
41. 匿名 2022/12/08(木) 14:06:39
同じく抱っこのしすぎで手を痛めました
親指の付け根くらいからジンジンいたんできて、お茶碗も持てないくらい痛くなったな……
サポーターしたり湿布しても結局はその場しのぎで良くはならないから最終的には整形外科いって注射打ってもらったよ。
1回打つとたしか3ヶ月くらいは打てないみたいで(半年だったかも)そんなにしょっちゅう打つもんではないっていわれた。
でも今までのサポーター代とか湿布代より安く打てたし、注射したあとはヒップシート使ったりと抱っこの仕方を工夫して再発しないようにしたよ。
とにかく注射が1番だった!+2
-0
-
42. 匿名 2022/12/08(木) 14:11:25
湿布貼ってサポーター巻いてました。
結構キツく巻くように病院から指示され、1ヶ月続けてたら良くなりました。
お辛いでしょうが頑張ってください😭+0
-0
-
43. 匿名 2022/12/08(木) 15:08:06
>>23
私もこれ使ってました!
不安定な手首をサポートしてくれるので、良かったですよ
最終的には整形外科に行って電気治療してもらったら治りました+0
-0
-
44. 匿名 2022/12/08(木) 17:55:02
私も酷くなったことありますが、今出来るといえば、湯船に浸かって血行をよくする。あと、なるべく使わないしかないですよね。整骨院とか行ってましたが、なかなか小さい子いると難しいですかね…。
サポーターもずっと着けてると、かえって変な緊張を生む気がして止めました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する