ガールズちゃんねる

なぜ流行ったのか疑問に思うもの

234コメント2022/12/12(月) 09:07

  • 1. 匿名 2022/12/07(水) 11:19:34 

    子供のローラーシューズ
    お店の中でも道でも大迷惑で
    なんで流通したのか分からない
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +503

    -20

  • 2. 匿名 2022/12/07(水) 11:19:57 

    ハンドスピナー

    +492

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/07(水) 11:20:00 

    たまごっち

    +13

    -50

  • 4. 匿名 2022/12/07(水) 11:20:10 

    反スピ

    +1

    -20

  • 5. 匿名 2022/12/07(水) 11:20:18 

    ワールドカップ。

    私には全く興味がない。

    +260

    -110

  • 6. 匿名 2022/12/07(水) 11:20:18 

    >>1
    今考えたら危ないよね…

    +242

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/07(水) 11:20:25 

    >>1
    スーパーで何度もぶつかりそうになった
    危なすぎる!

    +253

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/07(水) 11:20:36 

    つま先が尖ったメンズの靴

    +186

    -9

  • 9. 匿名 2022/12/07(水) 11:20:56 

    マリトッツォ

    +216

    -26

  • 10. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:05 

    タピオカ。
    白玉入った汁粉のがうめーわ。

    +75

    -65

  • 11. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:13 

    >>1
    そりゃ子供はスピード移動できるの好きでしょ

    +271

    -6

  • 12. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:24 

    ハイブラのバッグ

    重くて使えないの多すぎなんよ

    +77

    -28

  • 13. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:28 

    カヌレ

    +108

    -41

  • 14. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:28 

    >>1
    子供は楽しいだろうと思う
    親の気持ちになると怪我したらどうしようって思わなかったのかなと思うけど

    +231

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:33 

    >>1
    まあ子どもからしたら楽しいよね

    +138

    -4

  • 16. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:42 

    腰パン

    +100

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:50 

    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +43

    -29

  • 18. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:53 

    piko🌊🌺

    +123

    -6

  • 19. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:59 

    >>5
    例年通り夏に開催されてたらブラボーが流行語大賞になってたかもね

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:59 

    スタイリー

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/07(水) 11:21:59 

    ビッグシルエットの服

    +26

    -17

  • 22. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:00 

    BTS ジャニーズ

    +72

    -16

  • 23. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:04 

    ルーズソックス

    +22

    -17

  • 24. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:05 

    メイソンジャー

    +143

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:09 

    襟の後ろをバーンと開けるやつ
    もはや呼び方も忘れた

    +74

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:32 

    チャレンジ系動画
    アイスバケツとか未だに意味が分からない

    +238

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:38 

    国産キムチことNiziU

    +82

    -29

  • 28. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:42 

    >>1
    小学生の頃欲しくて親にお願いしたけど危ないからって買ってもらえなかった。
    当時は危なくない、気をつける、なんで買ってくれないのって思ってたけどめちゃくちゃ危ないし親に感謝してる。

    +150

    -14

  • 29. 匿名 2022/12/07(水) 11:22:53 

    モンペみたいな花柄パンツ

    +85

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/07(水) 11:23:13 

    半熟カステラ
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +90

    -7

  • 31. 匿名 2022/12/07(水) 11:23:19 

    プロデューサー巻

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/07(水) 11:23:49 

    >>1
    流行ってたけど周りで履いてる子はいなかったなぁ...

    +11

    -11

  • 33. 匿名 2022/12/07(水) 11:24:05 

    死にかけ人形
    良さが全くわからなかった

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/07(水) 11:25:22 

    ショートパンツでポケットの部分が出てるやつ

    +125

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/07(水) 11:25:28 

    >>5
    興味がない人も当然いるだろうけど、今回は展開が分かりやすくドラマチックだったからサッカーあまり知らなかった人も盛り上がったのは分かる

    +102

    -7

  • 36. 匿名 2022/12/07(水) 11:25:33 

    >>1
    危ないけど自分が子供だったら欲しいと思うな

    +162

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/07(水) 11:26:02 

    >>10
    白玉美味しいよねー!私はフルーツポンチの白玉が好きだなー。

    +17

    -4

  • 38. 匿名 2022/12/07(水) 11:26:04 

    ルーズソックス

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2022/12/07(水) 11:26:25 

    三木道三

    +54

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/07(水) 11:26:35 

    トロール人形
    ちょっと不気味だった。

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/07(水) 11:26:41 

    カラコン
    高校の時グレーとか紫とか付けてる子多くて怖かった

    +34

    -7

  • 42. 匿名 2022/12/07(水) 11:26:52 

    ヤマンバメイク

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/07(水) 11:27:08 

    >>1
    私もう大人だったから吐かなかったけどすっごく羨ましかったよ

    +17

    -9

  • 44. 匿名 2022/12/07(水) 11:27:11 

    ギャル文字

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/07(水) 11:27:13 

    シノラー

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/07(水) 11:27:16 

    >>17
    これって流行ったの?
    小学生以外でこんな格好したやつ遭遇したことないけど
    都会ならたくさんいるの?

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/07(水) 11:27:26 

    >>26
    アイスバケツチャレンジはチャリティーだったよ
    あれのおかげで難病の研究が進んだと最近見た
    アイスバケツかぶる意味はよくわからんけどw

    +76

    -3

  • 48. 匿名 2022/12/07(水) 11:27:52 

    ガラケーの長〜〜〜いアンテナ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/07(水) 11:28:10 

    >>1
    これ最近履いてる子見る

    +4

    -13

  • 50. 匿名 2022/12/07(水) 11:28:21 

    >>1
    得意げな顔でスーパーやショッピングモールでツー…と滑ってる子に内心イラッとしてた笑

    +159

    -5

  • 51. 匿名 2022/12/07(水) 11:29:08 

    アナ雪

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2022/12/07(水) 11:29:32 

    >>26
    あゆが誰かに断られてたことは覚えてる…

    +18

    -6

  • 53. 匿名 2022/12/07(水) 11:29:33 

    >>1
    コンクリートみたいな凸凹道は進まない
    はいてないとき重い

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/07(水) 11:29:38 

    >>1
    ♪かかとのところにローラーがついた靴をはいた子供がぶつかってきた

    小3やったらギリ許せるけど
    小4やったら許すのためらうぞ~♪

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/07(水) 11:30:24 

    ケミカルウォッシュのデニム。
    光GENJIも衣装にしていた。
    洗濯失敗したようにしか見えん。

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/07(水) 11:30:28 

    スギちゃん

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:30 

    チャーミングシール

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:02 

    小人図鑑
    気持ち悪い

    +53

    -8

  • 59. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:41 

    カジサック

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:48 

    >>2
    これは本当に謎w
    ローラーシューズの方がまだわかる。

    +111

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:55 

    >>1
    これもそうだけど、最近ではリップスティックやブレイブボードも危くない?
    家の前の道路でずーっとクネクネしてすごいスピード出したりして、車の出し入れが本当に怖い

    +56

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/07(水) 11:33:25 

    >>23
    あれ不潔よね 近くで見ると大抵汚かった

    +10

    -8

  • 63. 匿名 2022/12/07(水) 11:33:27 

    >>14
    一応推奨のヘルメットや肘膝用のプロテクターがあるのよ
    その昔子どもに誕プレでねだられたジジババが買ってくれたんだけど、公園は砂利だし車通りの少ない家の周囲の道でちょっと練習しただけでずっと眠ってた
    この前物入れを整理したら出てきて大きくなった子どもはもう要らないって言うし、車輪外して試しに私が履いたら履けない事も無くて運動用なだけあって靴底が全然劣化してかったから、厚底だしマジックテープがダメになるまで雨の日にその辺出歩く用にしようかなあと思った

    +0

    -7

  • 64. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:20 

    >>2
    もってる人を見たことないんだけど、学校とかにもってくる人とかいたの?

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:39 

    >>1
    危ないよね 自分や周りが怪我する可能性が高い

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/07(水) 11:35:06 

    >>56
    言うほど流行ったっけ?
    今ヒロシから引き継いて、異郷の迷宮グルメやってるよね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/07(水) 11:35:11 

    >>23
    足にのりつけて履いてたわ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/07(水) 11:35:28 

    >>2
    流行ってた時ドラストでパートしてて品出し良くしてたけど。あれはどうやって遊ぶの?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/07(水) 11:35:50 

    川越シェフ

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/07(水) 11:35:54 

    >>5
    流行りに関係なく4年に1度行われているサッカーの世界的祭典だからねぇ
    もし日本がワールドカップ行きを逃していたらもっと淡々としていたでしょう

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/07(水) 11:36:19 

    >>5
    スペインとドイツに勝ったから気持ちが盛り上がった!
    三笘みたいな凄い選手も出てきたし

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/07(水) 11:36:43 

    ご当地キティ
    キューピー

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2022/12/07(水) 11:37:33 

    逃げ恥
    最近初めて見たけど、え?なんでこれが流行ったん?と不思議すぎた

    +59

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/07(水) 11:37:42 

    ジョーカー
    期待して見たけど、大した事なかった
    言うほど怖くもないし

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2022/12/07(水) 11:37:43 

    >>49
    むしろ最近見ないw

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:21 

    >>5
    最初はここまで大盛り上がりするとは思ってなかったわ
    良い意味で予想外の展開だった

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2022/12/07(水) 11:39:42 

    >>26
    何人も死んでるし

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/07(水) 11:40:00 

    >>30
    パグかと

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/07(水) 11:41:02 

    >>29
    自分は買わなかったけどあの花柄は浮かれてて可愛かったなぁ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/07(水) 11:41:53 

    >>77
    えっそうなの?あのチャレンジで?!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/07(水) 11:42:10 

    >>26
    おバカが喜ぶから流行ったのよ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/07(水) 11:42:44 

    >>5
    私の友達も日本が勝ったからなんなの?って言ってた

    +17

    -22

  • 83. 匿名 2022/12/07(水) 11:43:15 

    >>33
    知らないけど…
    ググるのも怖い名前だね

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/07(水) 11:43:38 

    >>30
    私生焼けのホットケーキとか好きだから美味しかった😋

    +21

    -7

  • 85. 匿名 2022/12/07(水) 11:45:11 

    >>2
    なぜかは知らないけど昨日子ども部屋の床に落ちてて久しぶりに見かけたw
    高1だけどまだ回してるのかな?

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/07(水) 11:45:21 

    >>1
    学校で履いてる子もいたけど今なら絶対問題になるわw
    シャーペンダメで、体育日の下のインナーダメでローラーシューズアリな理由がわからない

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/07(水) 11:46:00 

    >>23
    なかなか乾かなくてドライヤーで頑張ってたな 

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/07(水) 11:46:52 

    >>86
    なんでシャーペンダメなの?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/07(水) 11:48:22 

    スニーカーの瞬足。
    履きやすい??

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/07(水) 11:49:19 

    オムツ水着
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +50

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/07(水) 11:49:38 

    >>1
    大人用もありますか?
    欲しい
    普段は履けない感じかな

    +6

    -12

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 11:51:50 

    >>82
    ねこてんもそんな事言ってたね
    興味がない人からしたらそんな感じなんだろう

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:35 

    >>49
    2年前くらいに見たわ
    お下がりだったのかな

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/07(水) 11:55:22 

    >>5
    自分も文化系だから興味ないな。お絵描きワールドカップみたいなんだったら見たい。

    +11

    -8

  • 95. 匿名 2022/12/07(水) 11:55:26 

    >>2
    私も一番に思い浮かぶのはこれだわ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/07(水) 12:03:06 

    >>10
    タピオカ
    どーしてもカエルの卵に見えてしまう
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +12

    -54

  • 97. 匿名 2022/12/07(水) 12:05:53 

    ほとんどの人が存在忘れてそうだけど。
    一時期はいたるところにグッズがたくさん売っていた。
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +61

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/07(水) 12:07:56 

    パレオ
    センター街でよく見た

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/07(水) 12:11:04 

    >>1
    これが流行ってた時もすでに大人だったけど、
    むしろ今やってみたい

    +28

    -3

  • 100. 匿名 2022/12/07(水) 12:13:04 

    地球グミ。
    美味しいの?

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/07(水) 12:15:25 

    >>10
    どっちも美味しい

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/07(水) 12:17:55 

    >>1
    すっ転んで前歯飛ばした親戚の子

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/07(水) 12:18:01 

    >>2
    本来療養目的だっけ?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/07(水) 12:18:02 

    >>49
    松陰時?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/07(水) 12:19:11 

    SnowMan

    +8

    -6

  • 106. 匿名 2022/12/07(水) 12:19:56 

    >>55
    当時はよかった。小学生だったかな…デニム好きなお父ちゃんは私に買ってくれなくて自分で買ってた兄貴が羨ましかった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/07(水) 12:20:24 

    >>82
    日本人にとってはいいことだよ
    経済が少し活性化したよ

    +18

    -3

  • 108. 匿名 2022/12/07(水) 12:20:26 

    このショッパー
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/07(水) 12:20:27 

    >>1
    陳列棚に突っ込んで流血して泣いてる子供みた時は正直笑った
    そばにいる親も止めてりゃあ良かったのに

    +18

    -5

  • 110. 匿名 2022/12/07(水) 12:20:34 

    >>1
    これどこで使えるの?使える環境限られてるよね?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/07(水) 12:22:00 

    >>84
    小麦粉を生で食べると危険⚠️

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/07(水) 12:23:41 

    >>2
    ユーチューバーがぐるぐる回してた

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/07(水) 12:24:22 

    >>1
    危ないとは思うけど、
    流行る理由もわかるよ。
    子供は欲しがるでしょう。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/07(水) 12:24:29 

    モー娘
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +14

    -15

  • 115. 匿名 2022/12/07(水) 12:29:23 

    >>17
    ズボンを履き忘れたお父さんみたい。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/07(水) 12:29:40 

    >>81
    お馬鹿と言うから成り上がり系金持ち、有名人がこぞってやってたね
    難病名言える奴いない気さえするわ
    発起人が亡くなっても誰もtweetしてなかったし

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/07(水) 12:29:42 

    >>2
    子供が欲しがって何個か買って遊んだけど、回ってるの見てるだけでなんか無になった

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/07(水) 12:30:10 

    >>10
    夏に飲めないじゃん。冬は寒いから出足が鈍るし。
    お手軽に商売するには夏に冷たいものを手軽に購入できるようにするのが一番だよ。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/07(水) 12:30:55 

    >>23
    考えてみれば、発案した人すごいよね
    ダボダボした靴下なんて普通思いつかないよ

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/07(水) 12:32:43 

    >>1
    私の時はローラーブレードが流行ったね。そっちはちょっと分かりにくいけど、ローラーブレードは大人用もあるみたい

    アイススケートとかしてると分かるけど、なんかスピード出して突っ切る感じって癖になるのよ。子供だけじゃないよ。バイクや車好きな人もそういう所に魅力感じるのよ
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/07(水) 12:34:02 

    >>5
    サッカーだけ放送してくれたら良いんだけどノーマスクで騒いでる集団を取り上げるから品が下がる。

    +4

    -8

  • 122. 匿名 2022/12/07(水) 12:34:29 

    >>13
    ローソンのカヌレ美味しかった。
    2回食べた。

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2022/12/07(水) 12:34:41 

    >>116
    え、発起人の方亡くなってたの?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/07(水) 12:34:43 

    >>1
    ローラースケートは履くのも手間でヘルメットや肘当て膝当て付きだったけど、これは簡単に履けるし公共の場所で使う子供多いから危ないなと思った

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/07(水) 12:35:37 

    真夏にニット帽被るの

    いまだに見るけど

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/07(水) 12:36:34 

    >>100
    マズイ
    食べてないけどわかる

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/07(水) 12:36:37 

    >>13
    いま絶賛小ヒット中なのでは?

    工藤パンの青森りんごカヌレ食べたけど、きちんとバター使われてておいしかったよ
    山崎が自社ルート使って九州のスーパーまで運ばれてきたレア商品(自分的には)

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/07(水) 12:38:45 

    >>2
    何も考えたくない時に回してた
    無になる

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/07(水) 12:40:19 

    緑色の服
    ファッション業界が流行らせたかっただけっぽいにおいがプンプンしてた

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/07(水) 12:40:37 

    >>1
    危ないのは承知だけど、ちょっと急ぎたい時には夢のようなシューズだよね。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/07(水) 12:41:19 

    >>25
    抜きえりだっけ?あれは意味不明だった。廃ってくれて良かったです。

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/07(水) 12:41:28 

    >>108
    可愛いじゃん

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2022/12/07(水) 12:43:39 

    >>126
    食べてないんかい(笑)
    子供が欲しがるんだよね。でも色味が身体に悪そうで買う勇気ない。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/07(水) 12:49:51 

    >>3
    トゥナイトって番組のせいで流行った

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2022/12/07(水) 12:52:10 

    >>78
    私にはフレンチブルに見えた。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/07(水) 12:53:06 

    カーディガンのたすき掛け

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/07(水) 12:54:52 

    >>9
    見た目がインパクトあったし、クリームたっぷりで甘いもの好きが吸い寄せられるようなお菓子だったからねえ。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/07(水) 12:55:51 

    >>100
    近所のスーパーに大量に売れ残ってる。
    最初の頃は
    「韓国で流行の地球グミ!早い者勝ち!」
    とか書いてあって、しばらくすると「韓国」が抜け
    それでも大量に売れ残ってた。
    元々は入口に展示販売してた。
    昨日見たら、人の出入りの少ない場所に山盛りになってた。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/07(水) 12:55:57 

    オーバーサイズの服
    ウェーブだと服に着られて見えるし、ストレートはもれなくデブに見える
    1番少数のナチュラルの民しか似合わないのになんでこんなに流行ったんだろう

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2022/12/07(水) 12:56:09 

    >>1
    画像にもあるけど確かにスーパーとかでこれ履いてるの女の子ばかりだった。
    その代わり男の子はブレイブボードで歩道渡ってる子をよく見かけた

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/07(水) 13:00:22 

    >>26
    少し前にあれで集まった募金で薬の研究開発に明るい兆しが見えてきたような記事が出てトピ立ってたよ
    やらない善よりやる偽善は役に立ってたんだよ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/07(水) 13:00:41 

    男性の無駄な無駄毛処理に顔に化粧
    スキンケアなら良いとおもうけど化粧は許せない
    ビジュアル系なら分かるけど

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/07(水) 13:03:47 

    地雷メイク

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/07(水) 13:06:39 

    >>47
    チャリティーってあくまで自発的にするものなのに、勝手に指名されてチャレンジ嫌なら寄付ってチェーンメール並みにひどい企画だなって思ってたけど、ちゃんと役立ってるなら良しなのね

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/07(水) 13:07:58 

    新開誠の映画
    何本か見たが全く受け付けない

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/07(水) 13:18:33 

    >>12
    なんで買っちゃったんだろう。って後悔してたけど、ガンガン使っていて保存状態悪いのに高額で買い取ってもらえてビックリ。
    ちなみにヴィトンです。
    シャネルのマトラッセは当時14〜5万くらいで思い切って一生物にする気で買いましたがコチラは大切に箱に入れて保管してほぼ未使用。コレを持って出掛ける所は無い。冠婚葬祭に使わない。と判断して査定をしたらコチラも良いお値段で潔く手放して、使ってくれる人に行って欲しいです。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/07(水) 13:23:11 

    >>2
    発達障害の息子が、心落ち着かせるために使ってた。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/07(水) 13:23:58 

    香水(歌)
    何回聞いても良さがわからなかった。

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/07(水) 13:30:25 

    レイザーラモンHG

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/07(水) 13:35:14 

    >>1

    一昨日、それで滑ってるオジサンを見たよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/07(水) 13:49:19 

    >>5
    私も全然興味ないから正直職場でその話になった日迷惑だったww私は興味ありませんなんて言えないからねw

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2022/12/07(水) 13:51:32 

    >>82
    その子日本人じゃないんじゃない?
    日本人ならサッカー興味なくても勝ったって聞いたら嬉しいもんだよ

    +13

    -23

  • 153. 匿名 2022/12/07(水) 13:55:45 

    >>63
    車輪が付いたままだと、普通に徒歩用として履くには歩きにくいシューズなのですか? 

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/07(水) 13:56:55 

    プライムフライデーとブラックフライデーの違いが理解出来ません

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/07(水) 13:59:07 

    >>147
    あー、回るものすきだもんね

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/07(水) 14:04:52 

    >>2
    こないだ片付けしてたら10個くらい入った箱が出てきた
    こんなん出てきたって置いといたら子供が懐かしいねって呟いた後しばらく無言で回してた

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/07(水) 14:06:36 

    >>56
    なんとな筋肉くんだっけ?
    うるさい声で叫ぶ人も

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/07(水) 14:06:39 

    ボリュームスリーブ

    ブラウス探してもこういう袖のばっかり。ピエロみたいで着れないよ
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +7

    -9

  • 159. 匿名 2022/12/07(水) 14:06:57 

    >>2
    気持ちが落ち着く。
    マインドフルネスに近い

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/07(水) 14:07:02 

    >>61
    道路では遊ぶなって書いてあるのに無視する子多すぎるから罰則欲しいわ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/07(水) 14:11:12 

    >>86
    体操着の下にインナー着るのダメなの?
    むしろ着なさいって言われてた。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/07(水) 14:11:27 

    >>148
    メロディーと歌い方ですごく訛って聴こえて地方の人かと思ってたらまさかの横浜(の端)の人と知って驚いた

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/07(水) 14:12:29 

    >>155
    好き。そして、机の下で回しておけるから、支援級で勉強しながら手遊びさせると集中して勉強できる不思議

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/07(水) 14:22:23 

    >>153
    少し違和感があるがつま先上げて車輪に体重かけない限りは平気だけど、階段とか危ないしいい歳して非常識に見られるのも嫌だから私は外したよ
    あくまで雨用のつもりだから

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/07(水) 14:25:57 

    鬼滅

    +4

    -6

  • 166. 匿名 2022/12/07(水) 14:30:19 

    >>9
    もう消えたよね、好きだったのにどこにも売ってない

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/07(水) 14:32:33 

    ノストラダムスの大予言

    割と真面目にテレビで特集されていた。

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2022/12/07(水) 14:36:12 

    >>54
    やさしい…私は何歳であろうとも例え上手に使いこなせてもこういうリスクがあることも理解した上で買ってもらい(与えた)と思うから親のとこ連れてってって言う。全く悪びれる様子なければ親子共々に対して叱り飛ばすと思う。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/07(水) 14:41:07 

    >>102
    自業自得。
    これに限らずスポーツも転んで沢山ケガして覚えてくもんだけどいくら初めてでも必ずしも膝肘に擦り傷程度のケガで済むとは限らないもんね。

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2022/12/07(水) 14:45:23 

    >>109
    こんなところに商品置いてあるからぶつかったのよ!?まともな親なら店に入る前に靴モードにさせるか車内か店の外で待たせるだろうから割引券と商品券と粗品寄越せってことだから止めるはずがない。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/07(水) 14:50:24 

    ルーズソックス

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2022/12/07(水) 14:51:09 

    >>166
    流行り物は好きになっちゃいけない
    流浪人や旅人を好きになっちゃいけないのと一緒

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/07(水) 14:52:41 

    >>72
    キティさんもキューピーも結構歴史あるしコレクターがいるからね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/07(水) 14:53:29 

    >>5
    私もW杯、オリンピック共に興味ないけど「なぜ流行ったかわからない」ってのとは違う気がする。
    そりゃ盛り上がるよねーとは思う。
    それすら思わないってこと?

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2022/12/07(水) 14:55:21 

    ここ何年かでシュトーレンがじわじわ市民権を得てきてるのが謎。
    予約してまで、とかするほどあれ本当にみんな好きなの?
    結構クセ強くない?

    私すんごいひねくれてるから、食べてる自分がオシャレで好きなだけなんじゃないかと思ってる。

    +10

    -3

  • 176. 匿名 2022/12/07(水) 14:56:03 

    >>90
    どうみても高齢者が履くようなパンツみたいでカッコ悪いしこれが良いならブルマもいいってことにならない?って思ってた。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/07(水) 14:57:24 

    >>133
    食欲わかない色ですよね。他にも目玉とかのも売ってて気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/07(水) 15:04:09 

    >>148
    女々しい野郎だなぁ…香水のせいにすんな!って思ってた。内容的には女性受けしない10代から30代辺りよね…男性の受けがよかったのか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/07(水) 15:18:27 

    >>146
    必死すぎ。作りが荒くてありえないぼったくり

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2022/12/07(水) 15:23:23 

    >>164
    たしかに階段降りる時など危なそうですね。
    スーパーでは冷々させられたし、このまま廃れて消滅してほしいアイテムです。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/07(水) 15:44:22 

    今の子供服のくすみカラー、アースカラーみたいなやつ。
    流行っているというか、くすんだ色しか売ってない。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/07(水) 16:10:10 

    いつ流行ったか忘れたけど、トレンカ。
    ワンピやショーパンにトレンカ履くの流行ったような…
    タイツやレギンスはまだわかる。
    トレンカのあの足の部分、あれはあれがよかったの?
    あれがおかしくない?
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +15

    -3

  • 183. 匿名 2022/12/07(水) 16:22:36 

    >>5
    サッカーを言い訳にして、大声出して騒いでるバカがテレビに映し出されてましたね

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/07(水) 17:14:16 

    >>1

    今は見かけなくなったけど
    スーパーの中でゴーゴー言わせて走ってる女の子結構いたなぁ。
    勿論スーパーの入り口には
    「ローラーシューズを履いての入店お断り」の張り紙があったのに!
    何回もぶつかりそうになってこっちが軽く「舌打ち」しても
    スルーされて終わりだった。
    今だったらブチ切れてるかも。ww

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/07(水) 17:17:59 

    >>23
    私は今見てもやっぱり可愛いと思うなあ

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2022/12/07(水) 17:28:25 

    >>64
    小学生とかみんな持ってたよ
    うちの子も出かける時はいつも持ってたわ
    暇つぶし

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/07(水) 17:29:52 

    >>182
    15年くらい前?
    みんな履いてたよね、!ショーパンの下にみんな履いてた

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/07(水) 17:44:57 

    高級生食パン

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/07(水) 17:49:15 

    >>161
    27歳の私が小学生の時はダメだった
    足立区と台東区

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/07(水) 17:52:26 

    森ガール

    ベージュ系の野暮ったいシルエットのワンピースにベレー帽
    きょう も おしごと つかれたぁ; ;
    みたいな半角スペース区切りのふわふわ謎文章

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/07(水) 18:00:04 

    >>174
    興味ないだけにとどまらず理解できない私って異端?って感じなんじゃない?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/07(水) 18:02:10 

    ラッスンゴレライ

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/07(水) 18:28:07 

    >>13
    お尻の穴みたいなやつね

    +6

    -4

  • 194. 匿名 2022/12/07(水) 18:49:58 

    ドラマのsilent
    進展も遅くてテンポも悪いし内容も普通なのになんで人気なんだろと思ってる
    なんだかんだ毎週見てはいるんだけどw

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/07(水) 18:55:18 

    >>1
    当時足の小さい?自分より2つ上の友達(成人)が履いて自慢してたの思い出した笑

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/07(水) 18:57:29 

    >>5
    技術とは関係ないんだけど、アイドルやモデル、ギャルと恋愛が多いからサッカーって何かそういうイメージなんだよね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/07(水) 19:03:27 

    >>5
    ふるわないと「しっかりしろよー」ってダメ出しして活躍すると「よくやった!」って、応援が上からに思えることある。
    それをスポーツ全く苦手そうな人たちが言ってたりすると。


    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/07(水) 19:41:58 

    >>175
    広告打ちまくってるのと、インフルエンサーが取り上げてるだけで、みんな「ものは試し」で買ってるだけだよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/07(水) 19:51:22 

    >>1
    小学校高学年くらいの女の子か
    病院の待合で退屈して座ったまんまビューンってやってるのを見たことがある
    親は放置してたけど

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/07(水) 19:59:20 

    >>182
    確かに今考えると意味不明だけどラクだったからまた流行ってほしい

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/07(水) 20:01:20 

    >>175
    そうかなぁ、よくある言い方だけど美味しいのは本当に美味しいよ。
    いつも知り合いの人の手作りをいただいていて本当に美味しいんだけど、市販で売ってるものでその美味しさのものには出会ったことがない。
    パンと一緒で素材を少しでもケチると明らかに味が落ちる。
    ただ好みの違いもあるだろうね。私ベラベッカ?は苦手だし。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/07(水) 20:39:42 

    パクチー

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/07(水) 21:17:12 

    >>7
    私妊婦の時スーパーでこれ履いて滑ってきた小学生とぶつかって転倒したよ。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/07(水) 21:35:37 

    >>34
    意味が分からないよね
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/07(水) 21:40:21 

    >>175
    本当に美味しい店のシュトレンあるよ。どハマりして毎年買ってる。そんな味に出会えるといいね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/07(水) 22:23:38 

    新型コロナ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/07(水) 22:28:51 

    >>49
    私も先週末遭遇した
    買い物行った時に踵で歩いてる小学校高学年くらいの子がいて、不思議に思ってたらこれ履いてた
    正直邪魔だった

    何年か前に流行り始めた頃は周りにいなかったんだけどね

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/07(水) 23:02:58 

    >>9
    なんか久々聞いた!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/07(水) 23:05:53 

    >>175
    流行りかどうかは分からないけど、クリスマスケーキ買わずにクリスマスまでちまちま食べてるこっちの方がコスパが良いから、私は定着して欲しい

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/07(水) 23:11:14 

    モモンガみたいな服
    しっぽアクセサリー

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/07(水) 23:19:36 

    >>151
    ウチの職場は誰ひとりテレビで試合観ている人居なかった。
    「サッカー観た人〜?」「シーン」終了。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/07(水) 23:50:17 

    >>13
    私が食べたカヌレって焼きすぎた感じにベトッとほろ苦、甘くて、中はパサパサのスポンジなんだけど、どこのカヌレなら美味しいか教えてくださいm(_ _)m

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/07(水) 23:54:13 

    >>77
    新薬の開発のために命を落とした人がいるのか…
    貢献なのか迷惑なのか

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/07(水) 23:56:03 

    >>212
    芦屋のダニエル、梅田でも買える
    旦那が出張でお使いしたらハマってお取り寄せもした
    東京で買えるのは中身が白くて別物らしい

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/08(木) 00:20:02 

    老害コメばかり(笑)

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2022/12/08(木) 01:26:52 

    >>1
    小学生の頃欲しかったなぁ。
    スーパーとかで履いてる子見て羨ましかった。
    でも、今考えると危ないよね。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/08(木) 01:32:54 

    >>175
    洋酒のニオイが苦手で食わず嫌いなんだけど、洋酒の風味とか粉砂糖の甘さってどうなんだろう。
    あんなに砂糖つけてたら甘すぎないのかなぁ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/08(木) 01:50:55 

    ハンドスピナー?くるくる回るやつ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/08(木) 02:40:03 

    >>97
    結構好きだったw

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2022/12/08(木) 02:44:28 

    ひげ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/08(木) 03:27:55 

    >>211
    いい職場だね

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2022/12/08(木) 03:43:06 

    >>108
    あの頃は日焼け=常夏がデフォだったから、こういう葉っぱとかハイビスカスだらけ。
    カワイイじゃん。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/08(木) 06:49:12 

    >>193
    横だけど、クレしんネタかな?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/08(木) 09:21:15 

    >>36
    分かる。しかもその靴の性能を活かそうと思うとやっぱお店みたいな床で試したいだろうね。公園の土の上は難しいよね多分。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/08(木) 09:23:25 

    >>23
    今も流行ってるよ!
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/08(木) 15:09:44 

    >>1
    これはいまだに流行っては廃れ、流行っては廃れを繰り返してるよ。
    ホームセンターで清掃のバイトしてた時がそうだった。
    客の子供がわざわざこれを履いて、広くて床がツルツルしたホームセンターに滑りに来るの。
    勿論禁止してるしアナウンスもしてるんだけど、全然聞き入れない。
    一輪車と同じで、やるのはなぜか女児ばかりで男児はやらないんだよね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/08(木) 16:30:36 

    >>7
    街中や店内てこれ使うバカおるんか

    子供の頃持ってたけど、許されるのはド田舎の田んぼだらけの道くらいかと思ってた…

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/08(木) 16:35:56 

    >>169

    マイナスついてるけど本当それ
    他人を怪我させることだってありえるし、チャリだって危険運転する大人も沢山いるんだから子供なんて余計に危険
    子供なんて天使な子は本当に天使だけど、クソガキはローラースケートなんて使ってなくてもクソガキだもの
    店や人通りのある道で走ったり妊婦がぶつかられたってコメント見て唖然としてるわ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/08(木) 20:05:46 

    >>5
    観てなかったけどニュースでブラボーブラボー言ってるから職場の人にサッカー観た?と聞かれる度に「ブラボーでしたね!」と言えば会話が成立してちょっと楽しかった。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/08(木) 21:19:15 

    今まさにで申し訳ないのだけど、バラクラバとハーフジップニット

    若い世代なら何着ても可愛いし着たいものを着てほしいけど、アラフォーの自分は見ているとちょっと恥ずかしさを感じる。
    ハーフジップニットなんて子供の頃からずっと着てたイメージだし、バラクラバは…後々絶対に恥ずかしくなりそう。
    でも新鮮なのは分かるし本当にファッションて面白い。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/09(金) 12:13:03 

    >>182
    踵が開いてるタイプは野球部が履いてるやつに似てて足首までしかないやつ履いてたな。
    今考えればどっちもどっちだけどw

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/09(金) 14:29:56 

    こういうの流行ったよね
    なぜ流行ったのか疑問に思うもの

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/11(日) 07:53:22 

    >>168
    ヤバイTシャツ屋さんのかかとローラーって曲の歌詞だよ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/12(月) 09:07:58 

    >>120
    子供の頃買ってもらえなかった
    めちゃくちゃ欲しかったなぁ
    友達の家で貸してもらってやってたもんな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード