-
501. 匿名 2022/12/06(火) 21:00:21
>>353
ずっと仕事してきて歳とって仕事辞めたら家で休みたい人も居ると思うけど
歳とると毎日体調が良い人ばかりでは無いしね+20
-0
-
502. 匿名 2022/12/06(火) 21:00:53
>>486
子供が行くからでしょ。近所の公園がいいに決まってるじゃん。+1
-7
-
503. 匿名 2022/12/06(火) 21:01:11
>>488
出来た当初からってことはもともと反対だったんじゃないの
騒音以前に+20
-0
-
504. 匿名 2022/12/06(火) 21:01:21
>>8
ある組織のトップだった人が天下りで来たんだけどコピー取れない、メールの返信は一言
古巣に用事言い付けて急がないからといいつつすぐ対応しないと催促の電話
や・ば・い
+10
-1
-
505. 匿名 2022/12/06(火) 21:01:28
>>492
うちの方にもボール遊びできるくらい広さのある公園があるけど、ボール遊びにさは禁止
始めは禁止されてなかったよ
子供の飛び出しによる事故多発
公園前の家にボール飛び込み、車に傷つけたり汚したり
さらにボールを取りに、子どもや付き添いの親が無断で入って植木鉢倒すなど
禁止になるには理由があるんだよ+30
-0
-
506. 匿名 2022/12/06(火) 21:02:28
うんていや入り口をずらした先に別の家があったりしてないよね?+0
-0
-
507. 匿名 2022/12/06(火) 21:02:55
K S J J I+1
-3
-
508. 匿名 2022/12/06(火) 21:03:15
本当にこういう理不尽な苦情を言う人は自分が子供の時はどうだったんでしょうかね。+1
-14
-
509. 匿名 2022/12/06(火) 21:03:51
>>32
家電とったことない人が退職して家にいるようになったらセールスにつかまって奥さんに怒られたと言ってたわ+22
-3
-
510. 匿名 2022/12/06(火) 21:04:58
>>242
そういう場合もあるけれど、うちの近所はボール遊びも可な大きな公園が徒歩10分圏内に、6つはあるけれど、わざわざ他人の家の前で遊ぶ。
道路族の家から1番近い公園なんて、小学校のグランドくらいの広さがあって、徒歩1分もかからない。
だけど、道路族。
小さい頃から親が公園に連れて行かず、横着して家の近くで遊ばせてきた結果だよ+32
-1
-
511. 匿名 2022/12/06(火) 21:05:08
>>195
批判してる人
絶対に静かな家やマンション選んでる説
私は近くに住んでるけどってほとんど見たことないんだよ
不動産で人気ない時点で子供が騒ぐ場所って案外避けてられてる物件だよ+45
-0
-
512. 匿名 2022/12/06(火) 21:05:34
>>117
私賛成!
都内済みだけど、子どもの泣き声や大声や発狂を聞きたく無いからそういう場所選んで住んでるし、店も行く場所も選ぶ。
子どもなら子どもなりの時間があるように、大人にもそういう時間と場所があるし必要だから。
昔病気して家で闘病してた時に大きな公園の近くに住んでたんだけど、日中はまだ我慢出来てもやっぱり早朝や深夜にも大声の子どもがいて本当に参ったよ。
中学生とかそれ以上の大人は注意されたり雰囲気察して帰ったり静かに出来るけど(警察も注意するしね)、
子どもだけの大声には老害って言われるだろうなと、
なんとも出来なかったから。
親もここぞとばかり「公園では騒いでいいよ」だし、自分も小さな頃は煩かったかもしれないなと思うと何も言えない。
だから自ら子どもが来ない場所を選択している。
でも最近、お子様お断りとか、年齢制限あるレストランにも連れて来る人が増えた印象。
大人の場所にポツンと子どもがいて、大声出してる。
親だけが妙に嬉しそうでさ。
子どもは宝ってさっきコメントで読んだけど、宝が育つまでを何かしらで支えている人間がいる事も忘れないでほしい。
こちらは他人の子どもの成長を尊重してるよ。
だけど少ないテリトリーには入って来ないでほしい。
子どもが大きくなってから、一緒に来たら良いと思うよ。
+19
-29
-
513. 匿名 2022/12/06(火) 21:05:56
>>420
球技の危険性に配慮は仕方なく無い?
それこそこの問題のクレーマー老害扱いされてる方と同じで、そういう環境を選んだのは自分じゃん。
子供いるけど、赤ちゃんから球技ができるような年齢の子まで同じ敷地で遊ぶなら高いネットで囲まれた球技場は必須だし禁止の公園があっても仕方ないし諦めるしかないよ。可哀想でも、禁止に至るまでのトラブルは何度も目撃したことあるから仕方ないことだと思う。
傍目に見ても、周囲の利用者を忘れる危ない遊び方する子はわりといるし自分の子さえ楽しければいいって親も結構いるから。禁止の方へ舵を切らせたのは利用者でもあると思う。+2
-4
-
514. 匿名 2022/12/06(火) 21:06:05
>>455
実家も校庭に面してて、野球やサッカーの子どもの声は気にならないし、イチニサンシーニーニーサンシーとかほのぼのするくらいだけど
男性コーチの「バカヤロー!」とか「何やってんだよオメー」の罵声がつらかった
さすがに最近はマイルドになったよ。+18
-0
-
515. 匿名 2022/12/06(火) 21:06:24
>>6
そしてクーデターが起こります。
すると一旦は落ち着きますが、
再び格差が広がり初めて…
と、言うのを繰り返すのが歴史です。+4
-0
-
516. 匿名 2022/12/06(火) 21:06:56
>>44
児童館併設の公園なんだよね?ここ駐車場にすれば解決じゃない?+79
-3
-
517. 匿名 2022/12/06(火) 21:07:06
>>492
缶けり、だるまさんが転んだ、鬼ごっこ、縄跳び、自分はこんな遊びしてた+3
-0
-
518. 匿名 2022/12/06(火) 21:07:53
>>117
地方都市にあるお高めのファミリータウンに引っ越してきた。高かったけど子供の環境のために頑張った。
が、なぜかこの街にも緑が沢山あるから癒されるって老人夫婦が大量に引っ越してきてて、公園がうるさいってクレーム入ってる。+63
-2
-
519. 匿名 2022/12/06(火) 21:08:05
>>59
排ガスの悪臭も過ごそう
窓も開けられないわ+65
-0
-
520. 匿名 2022/12/06(火) 21:08:13
>>272
いやいや、昭和でも道路で遊ばない様に親や近所の人に言われていたよ
+43
-6
-
521. 匿名 2022/12/06(火) 21:08:19
>>421
高IQのアスペルガーは一般社会で自分がやっていけないと早々に気づくから、頭脳があれはコミュ力が必要ない職業に就くんだよ
揉まれてないじゃなくて、揉まれると脱落するとわかってるから周りに縄張りを荒らされずに距離を置ける職を探して就いてる
それなら定年まで問題なく快適に過ごせるからね+5
-3
-
522. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:08
>>73
「元国立大教授」と記事にヒントを載せることでネットユーザーに特定させてネットユーザーに叩かせる目的でこの記事作ってるよなぁと思うわ。+54
-1
-
523. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:23
>>512
>お子様お断りとか、年齢制限あるレストランにも連れて来る人が増えた
店側は何も言わないの?+5
-0
-
524. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:37
役所に来るクレーマーは高学歴の高齢者が割と多いと聞いた。+1
-1
-
525. 匿名 2022/12/06(火) 21:10:03
>>497
事前相談は#9100です😉そこから、住んでる市町村に連絡がいき、管轄警察署からも連絡が来ました!!上手く話せるように、時系列メモを手元に置いておくのがおすすめです!!
110は騒音がある、まさにその時に連絡してください。身の安全のため、匿名でお願いしてくださいね🏵️
私は新旧入り交じる行き止まりのない住宅街なので、隣人もはっきり特定しようにもできない状況なのかと思います😥とにかく、初期で対応しないと後々悪化する可能性もあるので、重い腰を上げました…+10
-0
-
526. 匿名 2022/12/06(火) 21:10:22
>>1
学術会議とかに関係するあちら系の教授なのかな?+2
-6
-
527. 匿名 2022/12/06(火) 21:11:14
>>487
保育園のグラウンドより狭い公園で小学生120人も遊ばせるのが、そもそもの間違い。+44
-1
-
528. 匿名 2022/12/06(火) 21:11:18
>>73
18年も耐えてきてこの仕打ちは酷い
大勢の人間に都合が良いから潰してしまえってこと?
非道だわ+44
-2
-
529. 匿名 2022/12/06(火) 21:11:20
おみゃんこみゃんこみ(んみゃんみゃん+0
-0
-
530. 匿名 2022/12/06(火) 21:11:52
>>3
お前がここに引っ越せば?+33
-8
-
531. 匿名 2022/12/06(火) 21:12:31
>>430
うちの目の前保育園だけど迎えに来た保護者が立ち話しててずっと帰らなくてうるさい。1時間以上なんてざらだからどんだけ暇なの主婦って。子供は待たされて退屈して走り回ったり騒いだりして、車も来るのに危ない。保育園に苦情入れてもダメで(世間は子供に冷たいみたいな被害者面)近くに交番もあるからそっちに相談したら改善したけど。
子供には罪はない。馬鹿な親が一定数いるだけ。+28
-4
-
532. 匿名 2022/12/06(火) 21:13:50
>>94
これ自分の車も出せないよね?
地獄だわ+35
-1
-
533. 匿名 2022/12/06(火) 21:13:52
>>521
そんな簡単な仕事じゃない
生涯教授になれないで退官する人もいる世界
+6
-0
-
534. 匿名 2022/12/06(火) 21:14:03
>>487
児童センターの駐車場が4台は少なくない?
路上駐車にクレームしていたともあるし、子供の声っていうよりも、保護者のルール違反に耐えかねた気がする。+73
-2
-
535. 匿名 2022/12/06(火) 21:14:44
>>137
子どもの声うるさいよ。
可愛い子どもだけじゃない。
お昼ご飯を除く朝から晩まで一日中奇声を発する子どもいる。
親は勿論ついてきてない。
家で疲れて休んでるんだろうけど。
子どもをみんなで育てましょうって雰囲気大っ嫌い。
こっちが何かあっても何も助けてくれないのに子どもだけ。
ある程度の理解と協力は出来る。
でも放置して子どもが大声放ってるのどうなの?
家で散々わかってるんでしょ?
理解出来ない程の暴れ具合だとか、
奇声だったら多少親に注意促して良いと思うけど。
自分だってうるさいと思って公園行きなって言ってるんだろうから。
それを他人に任せないでよ、マジ無責任。
+23
-5
-
536. 匿名 2022/12/06(火) 21:15:23
>>505
子供の飛び出しによる事故多発ってことはニュースにもなってる?+0
-4
-
537. 匿名 2022/12/06(火) 21:15:57
これ公園廃止については色々思うところはあるけど、個人を特定する記事を書く必要あるの?
このネット時代に危険じゃないの
本人やご家族に批判や嫌がらせ行為が殺到すると思うけどそれがいい解決法にはならないでしょうに+8
-0
-
538. 匿名 2022/12/06(火) 21:16:04
そのうち大学名とか晒されそう+2
-0
-
539. 匿名 2022/12/06(火) 21:16:10
>>534
1日100台の送り迎え駐車があったって
路駐もあったと+35
-0
-
540. 匿名 2022/12/06(火) 21:16:14
最近のこういう一部の超神経質な悪質クレーマーに屈する風潮うんざり
うちの隣人もリコーダーがうるさいとか文句言ってくる
しょうがないから朝は控えさせてるけど言ってくる奴はいかにもって感じのキモオタ風
何か危害加えられたら嫌だから黙ってるけど本当は「お前も子どもの頃リコーダーやってただろ!」って言ってやりたいわ+2
-25
-
541. 匿名 2022/12/06(火) 21:16:22
>>50
18年も我慢してたのにその言い方はないわ+44
-7
-
542. 匿名 2022/12/06(火) 21:16:50
近所の公園もホームレスが立ち退かされたり野球が禁止になったりと謎のルールが増えてる
結局誰も使わない公園になる+0
-0
-
543. 匿名 2022/12/06(火) 21:17:26
>>523
これ問題だと思ってたんだけど、予約の段階で騙してたり、
顔馴染みだからって無理矢理連れて来ちゃった(テヘペロ)だって。
お店側もすみませんって何度もいろんなテーブルで頭下げててさ。
なんかもう何も言えない感じになって。
+10
-0
-
544. 匿名 2022/12/06(火) 21:17:48
教育者としてどうなのか?
それに子供の声は許せなくて学生の声は許せるの?
大学だって静かな場所では無いだろうに+1
-6
-
545. 匿名 2022/12/06(火) 21:18:39
>>1
1人のハードクレーマーに屈するなんてとか言うけどさ、その1人が毎日毎日毎日電話かけてきたり窓口に居座ったりするとほんと仕事にならないし、みんな病むのよ。公共という建前上暴れたりしなければ締め出せないし、さらに要職にあったり議員につてがあったりする人だと管理職側からも責められるし、、、
役所の人だってほんとは子供のために公園を作りたいし、子供のほうを大事にしたいと思うよ。
さらに全国ニュースになって、全国からのクレームにも対応してるんだろうなと思うとほんと可哀想でならない。。+4
-0
-
546. 匿名 2022/12/06(火) 21:18:53
教授だの官僚だのって日本の教育システムだと暗記中心の詰込み教育で優秀なだけで、考える力の無い勉強オタクとかクイズオタクと何ら変わりないのに先生と呼ばれチヤホヤ忖度されるから勘違いしているけど、専門以外は寧ろ一般人より常識もないしバカだよ。脳が全力でそこに偏っただけの歪人間。そう言う奴らが官僚になりこの不景気の中増税という悪行をやってのけるのだ。+0
-2
-
547. 匿名 2022/12/06(火) 21:18:55
>>475
でもそんなこと言ってたらスーパーもダメだし、病院もダメだしって駐車場あるとこ全部だめになるよ?
もう山の中に住むしかないよね。そうなったら誇りどころか虫と鳥の声で凄いけどね。夜なんてもうカエルと鳥の合唱だよ。
この方も迷惑してるところはわかるけど、充分それに配慮はしてると思う。文句言うなとは思わないけど、1人に対しての対応としてはかなりやってると思う。
結局は音もホコリ云々も、「自分が満足する基準」じゃないもダメって立ち位置じゃあ同情できない。
この人も子供だったころもあるし、時代や時勢は個人に合わせてはくれない。そこ理解が無さすぎる
+1
-6
-
548. 匿名 2022/12/06(火) 21:18:56
大学教授、ってだけで双方の意見確認せずに脊髄反射的にクレーム入れた方が悪い、ってなるのおかしくない?
ちゃんと調べると、狭い道路に送迎の車が100台近くきて、
生活道路が使えなくなる。
拡声器の利用、ボール遊びが禁止なのにもかかわらず、ボール遊びが行われて自宅が被害を受けている。
とか、我慢できないのもわかるよ…って感じだよ??+24
-3
-
549. 匿名 2022/12/06(火) 21:19:06
>>501
日中でも体調悪い人はいるんだから静かにしましょう、配慮しよう、もわかるが、一般的な活動時間は普通の生活音くらいは仕方ないと思う。この公園関係なく一般的にね。+7
-0
-
550. 匿名 2022/12/06(火) 21:19:11
>>505
禁止になるのは理由があるのは分かるけど、フェンスを高くするとか出来ないのだろうか、とか思う。+1
-4
-
551. 匿名 2022/12/06(火) 21:19:12
>>188
このニュース見出ししか見てないから詳しく知らないけど、これが事実なら名誉教授とかって個人情報を出すマスコミヤバいね+271
-6
-
552. 匿名 2022/12/06(火) 21:19:25
>>208
いや、それにしてもないわ。+11
-3
-
553. 匿名 2022/12/06(火) 21:20:03
>>551
そうなんよね。せいぜい上級国民までだわ。怖いね。+76
-1
-
554. 匿名 2022/12/06(火) 21:20:32
>>536
きっかけが飛び出しなだけで、自損事故ばっかり
私が見たときは車が横転してたけど、子どもは被害にあってないし、運転手さんも怪我程度
ニュースにはなってないと思うよ+1
-0
-
555. 匿名 2022/12/06(火) 21:21:16
>>521
偉くなる前の助教授とかそれ以下時代は、小間使いだからコミュ力かなり必要よ+5
-0
-
556. 匿名 2022/12/06(火) 21:21:43
>>329
単純に公園の周囲に塀を建てるとか出来なかったのかな
せめてクレームのあった家に面するところだけでも+1
-1
-
557. 匿名 2022/12/06(火) 21:22:00
>>7
どこの教授だよ?
教授やる資格ねーから!+2
-18
-
558. 匿名 2022/12/06(火) 21:22:41
こどもよりdqnがうるさい+2
-1
-
559. 匿名 2022/12/06(火) 21:23:02
>>22
私も知りたい!
お前は子供いないのか?孫はー?
独身なのかしら?+91
-51
-
560. 匿名 2022/12/06(火) 21:23:07
>>521
教授になるには政治力が必要だからコミュ力必須じゃないかな+8
-0
-
561. 匿名 2022/12/06(火) 21:23:25
>>535
でも後々災害とかあって家が崩れて、そんな時に頼りになるのは今の子供や若い人達よ。
月曜から夜ふかしに出てきたおばあちゃん、いつも犬の散歩しながら道行く人にお礼してるんだよ。私と犬が倒れた時のためにって言ってた。寛容さもないと助け合いは無理だよ。+2
-22
-
562. 匿名 2022/12/06(火) 21:23:31
>>551
マスコミに名誉教授ってバラしたのは役所の人なのかな?+85
-0
-
563. 匿名 2022/12/06(火) 21:23:33
>>508
記事良く読んだ?うるさかったのは子供の声だけじゃなかったみたいよ
+7
-1
-
564. 匿名 2022/12/06(火) 21:24:25
うちの前もまあまあ大きめのスーパーできて
そこ駐車スペース少ないから絶対うちの前に停めるやついて本当にむかつくしうるさい
こういうのって実際その立場に置かれないと分からない辛さだと思う
私もスーパーできる前までは自分が音が気になるタイプの人間ではないと思ってたし+21
-0
-
565. 匿名 2022/12/06(火) 21:26:14
>>257
横だけど、子供に足かけて転ばしてやった!→グッジョブ!よくやった!みたいなとんでもないやりとりもあるんだよ
そのコメに大量のプラスでね+5
-5
-
566. 匿名 2022/12/06(火) 21:27:20
>>561
全部がそれじゃ無いんだよ。
そういうお婆様にとって助かる環境もあれば、
無法地帯もあるんだよ。
みんなそれぞれ次に世代にも期待と協力を願ってるけど、
そこに胡座をかいた煩いやばいヤツがいて、困ってるってこと。
他人の幸せを理解出来るなら、他人の苦しさも少し分かってあげてほしい。+11
-2
-
567. 匿名 2022/12/06(火) 21:27:59
>>554
横転?結構な事故だね。
そんな事故多発して、
公園前の家にボール飛び込み、車に傷つけたり汚したり 、さらにボールを取りに、子どもや付き添いの親が無断で入って植木鉢倒す
ってよっぽどボールが園の外に出やすい構造なのだろうか。+1
-1
-
568. 匿名 2022/12/06(火) 21:28:03
>>549
「普通の生活音」ならね
+8
-0
-
569. 匿名 2022/12/06(火) 21:29:15
>>188
これは酷いわ+67
-5
-
570. 匿名 2022/12/06(火) 21:29:47
>>535
あの奇声がかわいいんじゃんか。なにもないのにキャーキャー言えるんだよ。+0
-21
-
571. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:32
>>566
横だけど無法地帯ってどういうこと?+0
-4
-
572. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:39
>>37
あんたの口調がうるさいわ+22
-4
-
573. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:51
教授から名誉教授かぁ
高収入だな+1
-4
-
574. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:47
>>24
ニュースで見たとき言い方に含みがあるなと思ったら1人のクレームだったんだ
これぞ報道だね+79
-3
-
575. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:00
>>284
まあでもお年寄りのためだけの場所ではないので子供の声がうるさくて苦痛なら公園行かなければいいんじゃない?
多数なのに我慢て、、
これだから高齢者は、、+24
-5
-
576. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:05
>>535
お昼ご飯を除く朝から晩まで一日中奇声を発する子ども…
誇大表現じゃないなら何らかの障がいなんじゃないかな。+19
-0
-
577. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:20
大学教授なことがなにか関係あるとすれば、論理的に物事を説明できることぐらいじゃないの。で、納得させられたから廃止なのでは。わからないけど。+5
-1
-
578. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:28
>>549
拡声器で呼びかけて50人で一斉に遊ぶ子どもの声って普通の生活音の範囲超えてると思う+11
-1
-
579. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:49
>>551
これ本人が週刊誌側を訴えることもできそうだよね。クレーマーぶりをマスゴミ相手にそれこそ発揮してほしいわ。+86
-6
-
580. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:52
>>564
たまに聞くだけとか一瞬聞くだけとかではなく他者から長時間嫌な音を聞かされて音に過敏になってしまう事もありますよね+6
-0
-
581. 匿名 2022/12/06(火) 21:36:17
クレーマーって言われてるけど、事情を知ると普通に自分の真っ当な生活環境を守りたいだけの人じゃないかと思った+17
-1
-
582. 匿名 2022/12/06(火) 21:36:33
>>487
これは公園が特定されて、記事には入口が〜とか自宅特定されやすく詳しく書かれているから自称正義マンが自宅訪問とかしそう。 自宅に電話したり自宅訪問したり会社に電話する自称正義マン人って話が通じないと思うんだ。 教授可哀想に。
+64
-8
-
583. 匿名 2022/12/06(火) 21:36:43
>>72
焼却処分までは言い過ぎだけど、言いたいことわかるわ。自分が子どものころに通ってきた道だし、認知症になったら今度はまた戻っていく道でもあるんだよね。+2
-7
-
584. 匿名 2022/12/06(火) 21:36:58
>>105
??
フツーに地位ない人の方が変な人多くない?笑
意外性で多く見られちゃうだけで+9
-4
-
585. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:23
トピの前半と後半では雲行きが違うね
+3
-0
-
586. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:23
信州大学?+2
-2
-
587. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:53
なんでいちいち言う事を聞くんだろ?
少し前だけど昔からあった野球とかサッカーができる少し広い公園も、住民の苦情で閉鎖されて今老人ホームができる+6
-3
-
588. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:33
>>568
その普通が難しいよね。子供嫌いなら子供の声はうるさいだろうし、犬嫌いなら犬の吠える声がうるさいだろうし。
特に無敵の人みたいなのは音に敏感になるみたいね。+1
-1
-
589. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:01
こんな年寄りが増えている+0
-5
-
590. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:04
関係ない
うるせーもんはうるせーってこと+0
-1
-
591. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:08
>>228
仕事柄よく会うけど、教授(准教授)と学芸員はクセの強い変な人が多い。頭は良くても一般企業では働けない感じ。かつて民間で働いたことのある先生は割とまともだけど。+22
-2
-
592. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:30
このトピ見てよく知らないのに一つのニュースだけを見てあれこれ叩くのは良くないと改めて思い知らされた
前半の書き込み酷いなー名誉教授が裏で手を回してゴネた、ボケてる、独身高齢で子供いないんじゃないのとか…バカの炙り出しだね+5
-1
-
593. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:26
>>578
そうだね、私はこの公園関係なく一般的に、と書いてます。
ちなみにこの公園の話なら、拡声器は開設当初のみ、ともあるけど。+1
-0
-
594. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:35
>>591
逆に一般企業で働いてる人は教授やら研究職には向いてないだろうし適材適所なのでは?
なんか嫌な言い方する人だね+23
-0
-
595. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:37
>>587
文句言ってたのこの人だけだもんね。なかなかハードな環境ではあるけど、日本全国の公園のそばの人がみんな文句言ってるか、と言われたらそうじゃないしね。+5
-9
-
596. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:50
この教授より、将来国を背負う子供の方が大事+1
-9
-
597. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:18
>>571
子どもが朝からバスケットボールをドスドスして、
親が朝からチームの先生みたいに大声で指導。
お母さんは歓声上げて応援。
毎晩泣かせに公園きて、自分はiPhoneに夢中。
泣いている子どもがいてもママ同士の集まりで放置、
子どもは泣きっぱなし。
お花見と称した集まりで泣き喚く子どもは放置で
親は缶ビール飲んで大声でiPhone再生して歌う。
「なんとかパパー!」「なんとかママー!」「キャー!!!!」って、子どもの泣き声と親の声がうるさい。
近所に都内でも有名な公園あるのに、絶対そこではやらないの。
そっちは子どももみんなにこやかだし、本当に可愛い。
グズったら親がちゃんとみてる。泣いてても可愛いなって思う。
うるさいなんて思ったことない。
ダラける場所選んでやってるんだよ。
マジ迷惑。
+20
-0
-
598. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:55
うわーお前が山の中へ引っ越せ 税金で生きてるくせに+2
-7
-
599. 匿名 2022/12/06(火) 21:42:05
>>595
みんなが文句言わないからお前も黙ってろってなかなかひどいこと言うなー
この人のが公園できるより先に住んでて何も知らされずこんな公園家の目の前に作られたらたまったもんじゃないけどな
しかも駐車場もろくに作らないで+14
-2
-
600. 匿名 2022/12/06(火) 21:42:32
>>579
クレーマーじゃないから…+35
-0
-
601. 匿名 2022/12/06(火) 21:43:47
サイテーだな+2
-4
-
602. 匿名 2022/12/06(火) 21:44:18
>>591
准教授なんてバイト代くらいしかもらえないよ+1
-3
-
603. 匿名 2022/12/06(火) 21:44:45
父が国立大名誉教授だけど、そんな市役所から忖度されるような力を感じた事ないけど…
天下りした元政治家とかじゃないの+9
-1
-
604. 匿名 2022/12/06(火) 21:45:01
>>599
黙らなくても公園を閉鎖しろ、なんて言わなくてもいいんじゃないの?ガラスを破られたら目撃したなら黙ってる必要もないし。
こここんな場所だけど、公園は必要じゃん。閉鎖にするなら駐車場にすればいいんだろうけどさ。+1
-3
-
605. 匿名 2022/12/06(火) 21:45:17
>>209
だが、こういう子供ネタトピックに現れて、あることないこと書いている子供嫌いがいるんだよ。+4
-2
-
606. 匿名 2022/12/06(火) 21:45:44
>>603
そもそもこれって忖度されてないよね?
忖度できる力があるような人の家の前にこんなどでかい公園勝手に作ったりしないと思う+25
-0
-
607. 匿名 2022/12/06(火) 21:46:02
まだ部活もないような子供はどこで遊ぶの?
なのに、ゲームばかりやってとか、今時の子は体力がないとかさぁ。
少しは年寄りが我慢しなよ。
+5
-14
-
608. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:05
>>604
公園は必要なのは同意するよ
それならあなたの家の前に移転すればいいんじ「ないの?ろくに駐車場も整備してない公園みたいだけど+8
-2
-
609. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:05
>>43
公園に文句言った人が悪者にされがちだけど、後からどんどんネタが上がってきて手のひら返しさせてくるマスコミ、振り回されているネット民+72
-0
-
610. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:06
このおじさんに着目してる場合じゃないんだよね。コロナで感染症の法改正がエグいことになってるのに。+0
-3
-
611. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:48
行政も住宅のこんな近くに遊び場作らなきゃいいのにね。
この教授は逃げたくても逃げられないし。
この教授の家だけに子供のうるささを我慢させるのも、違うよね。
+17
-2
-
612. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:52
>>608
なにいってるの?別にいいけど。子どもの声もエンジン音も気にならないから。+1
-8
-
613. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:43
>>571
ごめん横だけど、
そんなにわからないこと?
今公園の子どもと大人の被害についてのトピックなのに。+4
-1
-
614. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:28
老害ジジイ様やん!+0
-7
-
615. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:57
>>595
ニュースにならないだけで他の公園でもクレーム入れてる人はいると思うよ+7
-0
-
616. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:31
>>582
正義ヅラした突撃系youtuberとかが突撃しそう。
無関係の住民が巻き込まれない事を願う。+40
-0
-
617. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:37
>>597
毎晩泣かせに公園きて??
おら泣けよ!てやってんのなら虐待
よく分からないけど通報したら+1
-0
-
618. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:00
>>612
無敵の人で草
拡張機使って100台くらい車がくるような大規模な公園らしいよー?駐車場はないから路駐してるみたい+6
-0
-
619. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:13
>>7
20歳前後の子に囲まれ続ける生活だから精神的に成長しなさそう
近所の教授も60近いのに子供っぽくて世間知らず+13
-6
-
620. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:34
>>534
うちの学区 地方都市の郊外も児童館の駐車場が5台しかない
送り迎えは徒歩っていう前提でつくられてる
保育園はしらないけど、小学校の授業参観時、車は障害のある方のみって毎回連絡用紙にかいてあるのに、徒歩でこない人の多さよ
学校に平気でとめるわ、住宅地なのに近隣に平気で路駐で毎回マナーの悪さに驚く+41
-0
-
621. 匿名 2022/12/06(火) 21:52:00
>>1
ダレ?+0
-0
-
622. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:32
私の家道路挟んで向かいに幼稚園と小学校あるけどあんまり声とか気にしたことないな
多分昼間仕事に出てるからだけど笑
夜はこういう場所結構静かだから好きなんだけどな
駅近に住んでた時は酔っ払いがうるさすぎてしんどかった。あっちに文句言う人は居ないのかな、子どもだけに文句って笑+2
-0
-
623. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:00
>>618
ヨコ
駐車場はある、拡声器は開設当初ね。
つか非現実的なこと言ってて草
じゃあお前ん家の前に作れよ、って小学生か+1
-10
-
624. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:02
毎日図書館に行くとかしたら静かに過ごせるかも。+0
-2
-
625. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:34
>>576
そうなんですよね、私もそう思ってますけどその奇声に耐えかねていて、、、、
絶対親は来ないんですよ、18時くらいになってやっと子どもが帰って、24時過ぎに泣きながらお母さんと来るのが毎日なんです。
他の子どもとも遊んでる風なんですけど結局いっつも兄弟残って騒いで騒いで、、、
兄も弟も奇声がすごいんですよ。
すぐ泣くし。
+11
-0
-
626. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:32
>>1
経緯見た後に記事読むと印象違う。
この記事こわいんだけど。
教授特定されてしまいそうだけど、大丈夫?
この件のネットの取り上げ方もずるいね。
記事の出し方、話題にする順序が計算されていて、クレームを入れた個人が世間から叩かれるように仕向けてるように見える。
「引越しおばさん」と、酷いあだ名をつけられて報道されてしまった方と同じやり方に見える。+36
-0
-
627. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:40
>>585
この件に関しては全トピがそう
+4
-0
-
628. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:01
>>1
どうしてもなら、ジジィがあの世に行くまで公園を閉鎖するか。
自分が死んで公園で遊べるようになって、子供が大喜びするとか、あの世でどんな気持ちかな。+0
-14
-
629. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:04
>>595
文句を言ったのはこの人だけかもしれないが内心うるさいと思っていた人はいるんじゃないかな
場所が公園だし相手は子供だから苦情を言い難い環境だったのかもよ
+25
-0
-
630. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:13
子育て終わった人や世代が文句言ってる。
うちも、幼稚園の挨拶がうるさいって苦情何度も来たけど、
苦情言う人は挨拶もできない子に、育てたんだよね❓って確認したくなる+0
-8
-
631. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:57
>>615
私のことだ+4
-0
-
632. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:07
>>617
何度も警察が注意に行ってるんですよね、
やっぱり深夜は通報があるみたいで
うち公園を真上から見られる場所に部屋があるんですけど、
泣き声が上がってきて本当にうるさいんです
通報されてる方の気持ちわかります。+8
-0
-
633. 匿名 2022/12/06(火) 21:58:24
>>11
我儘老害は論外だけど子供に関することでこれ言ってくるやつ嫌いだわ。+22
-16
-
634. 匿名 2022/12/06(火) 22:00:01
>>531
保育園にそんな暇な主婦いるか?
作り話?+4
-14
-
635. 匿名 2022/12/06(火) 22:01:14
土地探ししてる時に駅近で公園も近くて土地の広さも条件に適ってたけど、家の目の前に大きなこども園建設中だったから諦めたよ。在宅ワーク中だったし、家の前の道路も狭かったから絶対にうるさくてイライラしそうだと思ったもん。公園も必要な施設だとは思うけど後から建てられると逃げ場がなくて辛いよね…+4
-0
-
636. 匿名 2022/12/06(火) 22:01:53
完全に教授を悪者にしようとする記事のタイトルなんなの
ツイッターでも反射的にボロクソ言ってる人ばっかりだよ
教授に恨みがある奴が書かせたのか?+17
-4
-
637. 匿名 2022/12/06(火) 22:02:01
>>632
児相じゃあかんのかな?
でも障がいで奇声、泣き声なら、親も対処に困ってそうだし、行政が入るべきなんじゃないかな。+0
-0
-
638. 匿名 2022/12/06(火) 22:02:18
「うるさい」と意見することは何も悪くないと思う。その意見に対してどう対応するかが問題。防音の壁の設置とか、子供には静かに遊ぶよう注意するなど色々あったはず。
子供だけの公園でも、大人だけの公園でもないのだから、お互い少しずつ歩み寄ればよい。子どもも、うるさいのは当たり前とかひらきなおるな。+4
-0
-
639. 匿名 2022/12/06(火) 22:02:34
>>606
忖度されていたら事前に公園が出来るって説明されてるよね
+14
-0
-
640. 匿名 2022/12/06(火) 22:02:57
>>99
本当にそう思います!
議論はなされたのか。
お迎えの車が問題なら、邸宅から逆サイドに駐車場作るとかできなかったのかな?
これも忖度ではあるけど、折衷案出した方がなくすより良いのでは?+12
-2
-
641. 匿名 2022/12/06(火) 22:04:49
>>640
駐車場作るのも税金だからね…文句言う人も出てくるし、市もそこまで追加予算組めないんじゃない?知らんけど。+4
-0
-
642. 匿名 2022/12/06(火) 22:04:50
>>591
そもそも教授になるような人(といっても有名大からFランでピンキリだけど)は一般企業でなんて働きたくないと思う…。+6
-0
-
643. 匿名 2022/12/06(火) 22:05:35
>>7
死にゆくやつは道を譲れって思う。
+19
-3
-
644. 匿名 2022/12/06(火) 22:06:02
大学教授って医者や弁護士や官僚より
上に見る先進国もあるけど、
日本の場合そうでもなかたりするんで、
別に大学教授だから忖度したわけじゃないと思う。
理由は他にありそう。+4
-1
-
645. 匿名 2022/12/06(火) 22:06:08
今は昔と違って何世代かで同居ってことが少ないから子どもとの関係の希薄さも影響してそう
昔のように孫が家にいたりすると他の子も可愛いと思えるのかもしれないけど+0
-0
-
646. 匿名 2022/12/06(火) 22:07:06
>>188
公園って車で行くもんなの?近所の子がチャリや徒歩で行くもんだと思ってた。+113
-0
-
647. 匿名 2022/12/06(火) 22:07:10
児童センターって学区外の子も利用するの?
それかこの隣接してる小学校の子だけ?+0
-0
-
648. 匿名 2022/12/06(火) 22:07:33
>>637
なんとも言い難いんですよ
どこの誰かもわからないし、声掛けだって犯罪になり得るし
困ってました、、
すごいんです、泣きながらかくれんぼして大声で鬼を探して、、、
遊びの一部始終がわかるくらい大声なんです、、
今度児相も検討します。
無関係だけど言っても良いですよね。+3
-0
-
649. 匿名 2022/12/06(火) 22:07:36
>>644
先生は変人とかズレてる浮世離れしてるって考え方は日本も西洋もあんまり変わらないよ。
+0
-2
-
650. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:15
高齢者大国なんだわ+0
-1
-
651. 匿名 2022/12/06(火) 22:09:32
子供が小さい時にちょっと大きめの公園に遊びに行ったら、お年寄り達がグランドゴルフ?を堂々と初め「はいはいもうあっち行ってね」と言われどかされたな〜+6
-3
-
652. 匿名 2022/12/06(火) 22:09:45
>>22
知りたい、どういう思想かわかるはず+67
-28
-
653. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:04
>>640
ここ借地らしいからあまり予算を掛けたくないとか色々あったのかなーと思った+5
-0
-
654. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:24
自分が偉くなったと思って勘違いしてるのかな。
名誉教授?だったらもう一軒家買ってそこに住めばいい。
未来の子供を潰すやつは名誉ではなく老害!!+0
-18
-
655. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:29
この名誉教授とやらが市に寄付金出しまくってるとかならともかくそうじゃないなら市が忖度する意味がないし、記事が雑すぎる。
しかも有名教授とかじゃないならほぼ一般人みたいなもんじゃないの。特定されて叩かれるとかになったら最悪だね。+27
-1
-
656. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:51
>>1
絵に描いたような
RO-U-GA-I+1
-19
-
657. 匿名 2022/12/06(火) 22:11:41
>>648
日中の大声は仕方ないと言われるだろうけど、夜中公園で泣いているのは明らかに異質だから動画撮って児相か、役所かなあ。小学生なら学校に連絡でもいいのかも。+4
-0
-
658. 匿名 2022/12/06(火) 22:13:54
公園一つ潰せるほどの権力持った人の家の前に断りなく公園なんか作るわけないってちょっと考えたら分かるだろw+15
-1
-
659. 匿名 2022/12/06(火) 22:14:06
ジジイの状態で生まれてきたのかな?
子ども時代はなかったんだね+3
-10
-
660. 匿名 2022/12/06(火) 22:15:02
>>659
お前も子供だったんだから無断で目の前にでっかい公園建てるけど文句言うなってはちゃめちゃな理論すぎるw+9
-3
-
661. 匿名 2022/12/06(火) 22:15:41
>>657
そうなんですね、わかりました。
警察も何度か訪ねているようですから、すんなり行くことを望みます。
とりあえず今晩動画撮ってみます。
+0
-0
-
662. 匿名 2022/12/06(火) 22:16:19
「苦情者は子供が遊園地でボール遊びをしていると手を引いて看板の前に立たせてボール遊びは禁止だと言うくらい強硬な姿勢である」+1
-2
-
663. 匿名 2022/12/06(火) 22:16:39
上級国民で忖度されるなら抗議してから18年もかからないのでは
なんか雲行き怪しくなってきたな+10
-2
-
664. 匿名 2022/12/06(火) 22:17:00
>>657
先程もコメントしたのですが、アドバイスwありがとうございました!+1
-0
-
665. 匿名 2022/12/06(火) 22:17:29
>>663
そもそも上級国民様が住んでる家の前に勝手に公園が作られることは絶対にない+7
-2
-
666. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:23
>>12
独身子なしの方おつかれさまです。+14
-26
-
667. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:27
>>440
世界はお前中心に回ってないんじゃ!と言いたい+10
-19
-
668. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:33
>>1
THE 老害+2
-11
-
669. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:45
昔、騒音で悩んだことあるから気持ちはわからんでもないな
散歩してたまに通るちょっと離れた公園は大人数で遊んでることが多くてすごい声が響いてる。
この近くに住みたくないなーとは思う+6
-0
-
670. 匿名 2022/12/06(火) 22:19:36
>>26
分かるよ小学校の前に住んでた時はキャーキャー声や笑い声で元気もらってた
子供の声がうるさくて不快ならさっさと墓に入れば静かなのにね。+31
-36
-
671. 匿名 2022/12/06(火) 22:19:42
>>636
ずっとクレーム入れてたのがたった1人だったからでしょ
1人の意見で公園潰されるのはそりゃおかしいわ
+2
-8
-
672. 匿名 2022/12/06(火) 22:19:49
>>111
職場で、印刷機の音がうるさいと、クーラー効かない部屋を閉め出した同僚いるよ。自分の事しか考えないし、気にしなきゃいいのに。+1
-4
-
673. 匿名 2022/12/06(火) 22:19:57
>>22
いや、気持ちはわかるけど、気に入らないからって名前を晒せ、というのは絶対に間違い。
取材で個人情報がバレた事自体大問題じゃないか?
この爺さんを庇ってるわけじゃない。
+149
-59
-
674. 匿名 2022/12/06(火) 22:20:34
>>530
私ここに引っ越す所だった。やめてよかった。+8
-0
-
675. 匿名 2022/12/06(火) 22:20:49
>>582
犯罪集団は逮捕されればいいと思う
馬鹿なことはしないと祈るが無理かな+6
-0
-
676. 匿名 2022/12/06(火) 22:20:56
>>47
理にかなってる意見かと。
道路族は車出しにくい、もし轢いてしまったらこちらが加害者になる、スーパーは買い物する場所で駆け回る場所じゃない。
だからこそ公園や学校等でのびのび遊んでほしい。自分が公園の隣りに住んでいたらクレームなんて出さない。+8
-3
-
677. 匿名 2022/12/06(火) 22:21:29
>>24
力のない庶民から、公園での迷惑喫煙ポイ捨てを意見しても何もしてくれないのに
有力者だとたった一人の意見でもここまであれこれやってくれるんだね…
忖度しすぎ+52
-13
-
678. 匿名 2022/12/06(火) 22:22:13
>>662
こんな人が教育者で大丈夫なんか+2
-12
-
679. 匿名 2022/12/06(火) 22:22:43
>>671
・この教授の家の前に市が何の断りも入れず大規模な公園を後から作った
・駐車場を整備しないから道路に保護者達の車が溜まったり騒音トラブル相次ぎ他の住人からもクレームが来る
・一応市も対応するが騒音は改善されず
・公園廃止までに何十年とかかっている
こういう経緯みたいだよ+19
-2
-
680. 匿名 2022/12/06(火) 22:22:50
>>11
この年代って子供時代どころか大学生になっても学生運動で暴れてた世代じゃない?+10
-11
-
681. 匿名 2022/12/06(火) 22:23:52
>>677
え、迷惑喫煙ポイ捨て意見=公園廃止になるわけなくないか?+0
-8
-
682. 匿名 2022/12/06(火) 22:25:53
>>673
最近、誰かを晒しあげて、集中攻撃させるの流行ってるというか残酷だよね。スケープゴート作ったらその本人が我慢すれば他の人は苦しくないから、なかなか収まらない。本人はめちゃくちゃ辛いよ。+65
-4
-
683. 匿名 2022/12/06(火) 22:26:15
保育園の送り迎えなんて朝と夕方だけじゃん
子供が遊んでる時間だって夜じゃないのに、、
この男性店員ずっと家の中にいるんだろうね。
+3
-12
-
684. 匿名 2022/12/06(火) 22:27:04
>>655
「上級国民」とか「忖度」とか読者の感情を逆撫でするようなワードを浮かばせるような記事に、本人を特定できてしまうような職業のヒントを記載する。
これもう記事制作した側に悪意あると思うわ。+15
-0
-
685. 匿名 2022/12/06(火) 22:27:06
そんな年寄りなんか、自分が小さい頃に、今の子以上に、その辺を走り回っていたのでは?+2
-5
-
686. 匿名 2022/12/06(火) 22:27:49
名前晒したら今って開示きてヤバいと思うよ
学がある人なら訴訟を起こしてくるかもね+4
-0
-
687. 匿名 2022/12/06(火) 22:28:23
>>683
保育園って何の話してんの???+0
-0
-
688. 匿名 2022/12/06(火) 22:28:29
>>31
ここで子供の声に文句を吐き出す人は多いけど、実際ここまでのクレームとかはガル民は言わないと思う。+1
-0
-
689. 匿名 2022/12/06(火) 22:28:50
>>400
いや、それも本当か分からないだろ。
どんだけ子供嫌いなんだお前。+0
-14
-
690. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:08
>>111
うちもそう。
マンションの目の前に学童、公園、小学校って揃ってるから日中はほぼずっと子供の声聞こえてるけどうるさいなんて思ったことない。
むしろ公園で遊ぶ子供の声聞いて平和だなあってのほほんとしてるよw
子供が苦手な人は声すら煩わしく思うかもしれないけど
こうやってしつこくクレーム出す人ってある意味病んでるんだろうなって思う+5
-16
-
691. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:24
>>6
たかだか大学教授で??
単にうるさいクレーマーおじさんだから役所も面倒だから言いなりになってただけじゃね?+16
-12
-
692. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:18
>>690
マンションと戸建ては同じ目の前でも相当聞こえ方変わると思う
+車が何台も路駐したりしてるんでしょ?
うるさいし迷惑だと感じる人がいて当然かと+18
-0
-
693. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:53
>>23
道路族に毎日うちの前で騒がせないで自分ちの前で遊ばせて欲しいとお願いしたらあなたと同じ事を言っていたよ
なら山奥住めって
じゃあ逆にあなたが子供の時にうるさいと叱ってくれた大人もいたんじゃないの?って話しにならない?+24
-2
-
694. 匿名 2022/12/06(火) 22:31:12
>>679
いやいやw
>たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった
ってタイトルに書いてありますやんw
苦情言ってたのはたった1人だってよ
>公園に隣接する住宅に住み、男性とも面識のある住民は困惑気味にこう話す。
「子供の声はしますが、それは夕方まででそれほど気になりません。
(中略)
教育者という立場なのに、なぜ子供に対して寛容な目で見られないのでしょうか……」
その人以外の近隣住民は騒音気にならなかったってさ
+3
-13
-
695. 匿名 2022/12/06(火) 22:31:16
>>679
・この教授の家の前に市が何の断りも入れず大規模な公園を後から作った
そもそも、公園を作るのに必ず近隣住民全員に許可を得なければならないなんてルールがあるの?もしないなら別に市側は悪くないのでは?+4
-12
-
696. 匿名 2022/12/06(火) 22:31:58
>>673
変な正義マンが違う人物を推測でこの人なんじゃないか、みたいに拡散しちゃうときもあるから、ここまで特定させる記事書くの悪質だと思う。+47
-1
-
697. 匿名 2022/12/06(火) 22:32:13
>>661
自閉症の子が夜中ドライブに行きたがるから親が夜中に何時間もドライブするという話を聞いたことがあるから、夜中に公園に行きたいと泣くのかな?
うーん、難しいですね。
専門家ではないのでわからないですが、いい方向にむかうといいですね。+1
-0
-
698. 匿名 2022/12/06(火) 22:33:58
>>20
自分の意見が通るまで何度も市にクレーム入れてる偏屈爺さん。こんな人、どうせ家族からも鼻つまみ者扱いでしょ+12
-13
-
699. 匿名 2022/12/06(火) 22:34:26
>>691
たかだかって、お前なんなの+5
-7
-
700. 匿名 2022/12/06(火) 22:35:08
>>446
それ開設当初だけだから18年前の話でしょ+6
-0
-
701. 匿名 2022/12/06(火) 22:35:27
植える木の種類を指定したり5人までで走って遊ぶなまでクレームだしてだから
目に入るとこで子供が遊んでいる自体も嫌だったんじゃない
+5
-0
-
702. 匿名 2022/12/06(火) 22:35:44
>>683
保育園?男性定員とは?+0
-2
-
703. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:15
>>4
苦情を入れたのたった一人
+12
-19
-
704. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:22
>>154
クソ老害より子供を大事にして欲しいわ。
どうしても嫌なら自分が退けって話+5
-35
-
705. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:25
>>649
返信内容ズレてない?+3
-1
-
706. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:35
将来的に自分や自分の子供の老後を支えるのは、今の子供やその親って事、理解してる?+1
-14
-
707. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:37
>>581
年一の除夜の鐘や1日一回の数十秒の夕方の音楽にクレーム付けてる訳じゃなくて毎日何時間もの事だしね
この人が後から越してきた訳でもないし+17
-2
-
708. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:41
よく読んでなくて
最初のコメに便乗して
バカ発言する輩が多いね+17
-3
-
709. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:07
これ市議が自分たちの怠慢やミスのせいで公園廃止になったくせに一般人をわざと上級国民やクレーマー呼ばわりで個人特定できるような情報流して叩かせてるんだよ
Twitterに詳細が載ってる
本当の上級国民は市議の方+48
-1
-
710. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:14
>>679
>『車のエンジン音がうるさい』という男性からの苦情の声は、変わらず児童センターや市の公園緑地課に寄せられました。市の公園緑地課はさらにそれを受けて、男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました
たった1人のクレーマーのために役所もご苦労なこった
こういう人は山奥に住んだ方がいいよ
お互いのために+6
-23
-
711. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:44
>>699
よこ
大学教授と言っても犯罪者からノーベル賞受賞者まで幅広いw+5
-6
-
712. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:49
>>22
名前よりも、なんの分野の研究者なのか気になる。
まさか教育ではないでしょうね。+172
-10
-
713. 匿名 2022/12/06(火) 22:38:10
あんな狭いとこに100人も放り込んでおくの?
児童センター、もう2箇所ぐらい作って分散できたら良かったね
自宅の近くなら親も徒歩で迎えにいけるし
でも田舎といっても土地余ってないのかな
Googleマップで見たら道幅も狭いね…+16
-0
-
714. 匿名 2022/12/06(火) 22:38:42
>>672
ミソフォニアなんじゃない?+0
-2
-
715. 匿名 2022/12/06(火) 22:38:46
セミもうるさいしでもそれは普通
皆うるさいながら受け入れてるのにね+2
-5
-
716. 匿名 2022/12/06(火) 22:39:15
>>300
毎朝のルーチンワークにカツ揚げがある人生になるとは思わなかっただろう+41
-0
-
717. 匿名 2022/12/06(火) 22:39:41
>>710
そもそも公園利用者の減少や管理費等の関係で維持が難しかったみたいですよ
そういった理由があるのにも関わらずたった1人のクレームのせいで公園廃止になったかのようにミスリードしている側に悪意があると思いますが+32
-2
-
718. 匿名 2022/12/06(火) 22:40:53
>>253
活気あっていいやん!
大阪住みだけど、公園の数に対して子供が少ないな〜と感じてるわ。遊具はあるのに何か寂しいよ
子供の数より老人の数の方が増えてるのを実感した+3
-21
-
719. 匿名 2022/12/06(火) 22:41:43
>>4
子供の声がしない国に未来はなし。+34
-17
-
720. 匿名 2022/12/06(火) 22:41:46
>>710
職員の駐車場に入る道路は狭く危ないからそこは無理があると返答したのに
強引に何回もクレーム
自分の自宅以外はどうでも良かったみたいね+0
-13
-
721. 匿名 2022/12/06(火) 22:42:03
>>692
でもクレーム出してるのこの教授1人なんでしょ?
細かく条件出したりただのクレーマーにしか見えない+2
-10
-
722. 匿名 2022/12/06(火) 22:42:35
>>44
車100台はキツイ+64
-0
-
723. 匿名 2022/12/06(火) 22:43:02
>>26
わかるよ
子供が遊べる公園や保育園の近くの雰囲気好き+19
-16
-
724. 匿名 2022/12/06(火) 22:43:33
>>720
そりゃ自分の自宅以外の範囲までクレーム入れ始めたらそれこそモンスターでしょ
なぜ公園を作る際に目の前の住人に許可を取らなかったの?+6
-0
-
725. 匿名 2022/12/06(火) 22:44:24
>>10
少子高齢化って今がピークでも無いんだって
アラサーなんだけど、私が高齢になる時はもっと高齢社会が深刻なんだそう...
そう考えると外国人増やして若い層増やすのも致し方ないのかなって思ったわ+4
-7
-
726. 匿名 2022/12/06(火) 22:44:28
苦情を言ったのはこの人1人ですってマスコミに流したのは誰なんだろうね
役所の人がやったのならそれはそれで問題じゃない?+26
-0
-
727. 匿名 2022/12/06(火) 22:45:20
小学校高学年から中学生って成長期のせいもあってか体調崩しやすい
ホルモン関係とか起立性調整障害とか
元気だったのに一変して登校できなくなったりする
中学生は出席日数大事だから親も焦る+0
-2
-
728. 匿名 2022/12/06(火) 22:45:23
>>8
子供がうるさいって老人が声上げて公園が無くなるなら、じじばばがうるさいって巣鴨爆発してもいいのかな?+21
-11
-
729. 匿名 2022/12/06(火) 22:46:05
>>721
そもそも公園廃止はこの爺さんがクレーム入れたからじゃないし
利用者減少と維持費嵩んで管理できなくなったってさ
それをこの爺さん1人のせいに市議がしようとしてる+37
-3
-
730. 匿名 2022/12/06(火) 22:46:30
>>710
あなたも車のエンジン音を毎日数時間聞いてみたら良いわ
あなたの家の隣にそんな騒音主がある日突然引っ越してきたらあなたは山奥に住んでね+22
-0
-
731. 匿名 2022/12/06(火) 22:46:34
>>1
これが日本の教育者の本性。+1
-11
-
732. 匿名 2022/12/06(火) 22:46:57
>>1
耳栓せぇや‼︎‼︎‼︎
市も何で忖度してんの?
ふざけんじゃねーーよ‼︎‼︎+3
-15
-
733. 匿名 2022/12/06(火) 22:47:09
>>709
ハッシュタグつけてたよね#上級国民って
+7
-0
-
734. 匿名 2022/12/06(火) 22:48:47
>>733
つけてたね
上級国民様はお前だろと言いたいわ
自分らの怠慢で公園が無くなるのを1人の一般市民のクレームのせいにして個人が特定できる情報を流してる+28
-0
-
735. 匿名 2022/12/06(火) 22:48:57
>>729
市議最低だわ+21
-1
-
736. 匿名 2022/12/06(火) 22:49:11
>>599
でも文句言ってるのがこの教授だけなら、この人が人一倍神経質で実際はたいしたことないことでガーガー言ってるんじゃないの? 本当にひどかったらこの教授だけじゃなく地域の住民たちが集団で市にかけ合うはず+1
-9
-
737. 匿名 2022/12/06(火) 22:50:16
>>736
そもそもクレームのせいで公園がなくなるわけじゃないから
この爺さんもガーガー言ってないってさ+5
-1
-
738. 匿名 2022/12/06(火) 22:50:53
>>708
そうね
保育園が隣接していて小学校もすぐ近くにあって元から静かな環境ではないし周辺住民もそれは理解の上でここに住んでると思う
そして、どう考えても子どもたちを遊ばせるために作った公園
それを知らずになぜかクレーマーに肩入れしてる人がいる+6
-13
-
739. 匿名 2022/12/06(火) 22:51:14
>>1
で、てっいう
取り壊し決める前ならまだしも今そんな報道してどうしたいの?悪を滅する正義のヒーローごっこがやりたい訳?+5
-0
-
740. 匿名 2022/12/06(火) 22:51:16
>>275
あんたも自分が子どもの頃、好きな公園で遊んでたでしょ?+17
-6
-
741. 匿名 2022/12/06(火) 22:51:30
長野市民だけど、別に一つ公園潰れたくらいなんともないくらい、長野っていくらでも広い土地あるよね?
子供の頃、公園とかで遊んだことないし。川でメダカ取ったり、遊具とかなら学校ので十分だし、グランドも学校に広いのがある。公園なんかなくてもいくらでも遊べる。
はっきり言って、この記事を書いた人がわざわざセンセーショナルに書き立ててるようにしか思えない。+10
-0
-
742. 匿名 2022/12/06(火) 22:52:38
>>691
よこ
じゃぁ役所さげ記事にするべきなのに、教授悪者にした方が稼げるから偏向報道が問題なんだと思いました。+4
-4
-
743. 匿名 2022/12/06(火) 22:52:50
普通の公園ならうちの近くにもあって、子供たちの声が聞こえてくるの楽しいんだけどね
でもうちの近所の公園だと遊んでるのせいぜい20人ぐらいのもんだしなあ
比較にならないよなあ
それに自宅前の道に毎日のように路駐されたら流石に嫌だわ+7
-0
-
744. 匿名 2022/12/06(火) 22:53:13
>>729
でもクレーム入れてたのがこの爺さん一人だけだったのは事実なんでしょ?+3
-10
-
745. 匿名 2022/12/06(火) 22:53:46
>>729
借地だし経費削減したいんだけどそんな事言えないから苦情主を悪者にしようとしてるって感じかーなるほど
+22
-1
-
746. 匿名 2022/12/06(火) 22:53:55
市議のYouTube見たけどクレームつけた家の人は建設的な提案に応じなかったり
(公園に高いフェンスつける事になって説明に行ったら景観悪くなるからウチの前にそんなのつけるなと言われた)
ここで言われる程可哀想なだけではない偏屈な人ではあると思う
でも腕引っ張りの件は1回だけでかつ児童センターの館長が見てても仲裁に行かなかった程度の事らしく何するか分からない危険人物みたいな人ではないと言ってた
あと「1人というか1世帯が…」と何度か言うのでいくつかは奥さんの話だと思う+10
-3
-
747. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:15
>>284
閑静な場所は図書館でもカフェでも大人こそ探せばいくらでもある。でも、子どもが自由に遊べる場所は公園や児童館ぐらいしかない。
高齢者に合わせて子どもが我慢する時代...。
もうこの国に未来はないな。+22
-5
-
748. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:59
>>715
自然のセミと機械的な車のエンジン音はうるささの種類が違うよ+5
-0
-
749. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:06
>>1
道路族被害者の私からしたら
公園無くす事は本当にしないで~
近所にサッカー、野球できる公園が近くにあるのに
隣人道路族がますます我が物顔で道路でサッカーしたり野球したりするよ~
+4
-1
-
750. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:10
子供の声がうるさいんじゃなくて、子供を迎えに来る親の車のエンジンの音がうるさいっていう苦情って言ってない?+5
-0
-
751. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:12
>>4
職業関係ないに何故大量マイナス?
ガルは教師をいつも叩きまくるけど、叩きましょうっていう陰謀説なの?+14
-6
-
752. 匿名 2022/12/06(火) 22:58:06
>>742
池袋の事故もそうだけど
高級官僚が、大学名誉教授が、上級国民が〜って書いた方が、庶民が食いついて稼げるっていう薄汚い記者の計算が見え隠れするわ。+33
-0
-
753. 匿名 2022/12/06(火) 22:58:14
>>746
え、建設的な提案に応じないって…
無断で家の前にこんなでかい公園作ってその上高いフェンスまで作っていいかってそんなの私でも嫌だわ
この爺さん1人じゃなくて家族いるみたいだし、公園近くに小学校があってそっちでも十分子供は遊べるみたいだよ
子供の遊ぶ場所がああああって子供の遊ぶ場所はあるみたいだけど+30
-1
-
754. 匿名 2022/12/06(火) 22:58:41
公園廃止はよくないけど、職業は本当に関係ない+6
-1
-
755. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:39
>>724
児童館のほうも車の送迎を禁止にする対処すべきだったけど、夏休みの夕方でやってみたけど朝や夏休み以外は
子供の安全を保障出来ないって言っているのに、強引にやらせようとするのはどうかと思う+3
-1
-
756. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:47
>>752
エリート叩かせたいんだろうな。
くずだな。+14
-0
-
757. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:47
>>754
過疎ってる公園なら撤廃してもっと必要なものに利用すべきかと+3
-0
-
758. 匿名 2022/12/06(火) 23:00:35
保育士と名誉教授....
人と関わるということでは
同じ職業だよね
まともな保育士ばかりが頭を下げる+0
-9
-
759. 匿名 2022/12/06(火) 23:00:36
名誉教授ばかり何か叩かれてるけど
これは市が一番悪いんじゃないの?+21
-0
-
760. 匿名 2022/12/06(火) 23:00:57
>>10
この人も顔と名前晒されてしまえばいいのに。
保育士さん達晒されたのに偉い爺さんは守られるの?+7
-34
-
761. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:22
>>758
凶悪犯なんてだいたい無職だけど、+2
-0
-
762. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:12
>>44
市議会議員が週刊誌やネット記事にして、一人の人を特定させようとしてることが怖い。勝手に職業とかばらして良いものなのかな。
正直、後で施設ができて1日100台の車が出入りするのはきついよ。アイドリングしてたり、拡声器、立ち話とかしてたらさらにきつい。
+145
-0
-
763. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:14
私の近所の小学校は校庭内に児童クラブがあって、建物内で宿題したり校庭で遊びながらお迎えを待っているんだけど、1か所に集中させないで各学校ごとに建てたら良いんじゃないかなぁ
予算や校庭の広さとかあるだろうから難しいかもしれないけれど+2
-0
-
764. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:17
>>44
黒塗りのところは何が入るんだろう…+1
-5
-
765. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:20
これ、かなり偏った報道だよね。まるで教授側がモンスタークレーマーで、権力を濫用して忖度させたかのような書き方。
廃止に至るまでにどんな経緯があったのかを知れば、私はこの方を叩く気にはとてもなれないわ。
本当にメディアってどこまでも腐ってるな。
みんな騙されないでね。メディアの情報を鵜呑みにしないで。
何も知らなかったとしても、情報に踊らされて心無い言葉を吐くことも罪だよ。+34
-2
-
766. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:28
>>746
え?市議がそんな情報までYouTubeで公表しちゃうの?
自分達の思い通りにならなかったら個人をフルボッコって行政の方が怖いんですけど
それこそ上級国民の特権を使ってるよね+21
-0
-
767. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:56
長野県って国立大学があるの!?+0
-4
-
768. 匿名 2022/12/06(火) 23:04:04
ここのトピ子供嫌いが多いねー+2
-12
-
769. 匿名 2022/12/06(火) 23:04:05
100台の送迎車ってさ、アイドリング云々じゃなく危ないよね
駐車場増やしたりしないわけ?+9
-0
-
770. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:10
>>765
ガルも教師、保育士、教授叩きばかりトピ申請通ってるのはなぜ??+2
-0
-
771. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:41
こういう特定はよくないだろ+7
-0
-
772. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:42
>>768
子供好きだけど、教授叩きはなんだかね+7
-0
-
773. 匿名 2022/12/06(火) 23:06:26
>>284
ここは、公園に小学校に保育園もある
元々閑静な所じゃない+7
-4
-
774. 匿名 2022/12/06(火) 23:07:22
>>272
平成生まれだけど道路でよく周り含めて遊んでた。だからそれが道路族ですごい迷惑がられてるってのに衝撃だった。
大人になった今でも、早朝や夜中とかじゃなければ道路で自由に遊ぶのは良いと思ってる。
だからネットでいくら言われようが、子どもが将来道路で遊んでても止めないよ。(車の出入りが少ないとこに限るけど)+10
-23
-
775. 匿名 2022/12/06(火) 23:08:12
>>734
見た見た。明日ミヤネ屋に出るとか。
そもそも、市議が上級国民なんてスラング使っちゃっていいのか...。+18
-0
-
776. 匿名 2022/12/06(火) 23:12:03
>>511
幼稚園や保育園建設反対を叩く人が多いけど、結局は自分の家の隣となると避ける人が多いって事よね。
五月蝿いのは子供の声だけではないし、飛び出しも危険、そして皆が避けるから地価も下がる。+16
-0
-
777. 匿名 2022/12/06(火) 23:13:05
この人は18年も耐えたんだよ?やっと悪夢が終わると思ってただろうに、メディアのせいで叩かれて、泣きっ面に蜂だよ。本当に可哀想で同情する。
100台以上の車の送迎、植栽の踏み荒らし、路駐もひどく車が出せない、ボールが敷地内に飛び込んでくる。
どんなに温厚な人でもこれは耐えられなくないか?私もムリだわ。
精神的にきつくなると、冷静に話すこともできなくなるよね。
本当にこの人を叩くのはやめてあげてほしい。
詳しく知らない赤の他人が憶測で叩いていいわけないでしょ。+20
-0
-
778. 匿名 2022/12/06(火) 23:13:27
>>275
なら公園が近くにないところに住んではどう?
棲み分け大事+23
-2
-
779. 匿名 2022/12/06(火) 23:14:39
この市議がかなり胡散臭そう
この大学名誉教授は多分ちゃんとした方な気がする+16
-0
-
780. 匿名 2022/12/06(火) 23:16:04
>>287
陰キャだったんですね+10
-2
-
781. 匿名 2022/12/06(火) 23:16:11
>>773
それらから聞こえる声には我慢出来てたって事でしょ
余程エンジン音がうるさかったり親や子供達のマナーが悪かったんじゃないの?+11
-2
-
782. 匿名 2022/12/06(火) 23:18:50
>>781
昔、学校や保育園に親が車で迎えに来るってあったかな?
幼稚園は園バスだったけどな。。+2
-1
-
783. 匿名 2022/12/06(火) 23:19:00
>>32
退職去年で、クレームは18年前からじゃないの?+70
-0
-
784. 匿名 2022/12/06(火) 23:19:14
>>4
これあからさまに被害者叩きに誘導してる糞記事だと思うわ
住宅街に子供の声なんてうるさいに決まってるし、ましてやエンジン音の問題とかもあったわけでしょ?
子供っていう叩かせやすい話題をタイトルにして叩かせようってのが汚すぎる+42
-10
-
785. 匿名 2022/12/06(火) 23:19:51
>>32
ただのかまってちゃん+2
-14
-
786. 匿名 2022/12/06(火) 23:20:06
週刊誌は芸能人追っかけたりしてないでこういうクズの炙り出しに注力してほしい+0
-2
-
787. 匿名 2022/12/06(火) 23:20:59
>>709
こいつほんとにありえない。
すぐに市議辞めて欲しいわ。+14
-0
-
788. 匿名 2022/12/06(火) 23:21:02
>>328
昭和はどこでもタバコ吸えてたってのと一緒だよそれ
個人主義の時代になったんだからもうそれぞれ管理された内側でやるべき
別に屋外で騒ぐ必要性も無いんだから屋内で騒げる施設でも建てりゃいんだよ+5
-12
-
789. 匿名 2022/12/06(火) 23:21:37
+0
-1
-
790. 匿名 2022/12/06(火) 23:21:47
>>709
長野、こんな市議選ぶのかドン引きってなったわ+13
-0
-
791. 匿名 2022/12/06(火) 23:22:05
>>27
だからイライラしてんだろーねw+3
-3
-
792. 匿名 2022/12/06(火) 23:23:02
>>752
高級官僚が、大学名誉教授が、上級国民が〜
こういう記事を連発してエリート層を叩かせ慣れさせて、文革のような流れに持っていきたい勢力でもあるのかと思っちゃうわ。+12
-1
-
793. 匿名 2022/12/06(火) 23:23:12
>>543
犬だから場違いコメントだけど。
犬飼ってる知人が普通のレストラン(犬OKの店ではない)に通い詰めて、犬を連れて来たいと言い続けて、特別にOK貰って犬連れて行けるって自慢してたけど。
私はドン引いた。。。+6
-0
-
794. 匿名 2022/12/06(火) 23:23:42
近所に道路族の子供いるから、うるさいもんはうるさいって思う気持ちもわかる。利用時間とかルール決めれば解決したんじゃないの+4
-0
-
795. 匿名 2022/12/06(火) 23:23:49
>>790
それはある…+2
-0
-
796. 匿名 2022/12/06(火) 23:23:49
スネークしたらすぐわかりそう。
公園でうるさくしたら飛び出てくるw+0
-0
-
797. 匿名 2022/12/06(火) 23:24:17
>>364
他のご近所さんとは仲良かったですよ
友達も多かったし、親同士も家でお茶会したりしてました
挨拶無視してきたのはその大学教授1人だけです
そもそも犯罪者でもなく迷惑かけた訳でもなく距離と広い敷地隔てた一軒家で犬飼ってるだけの人間のこと非常識呼ばわりする意味も分からないんですけど+13
-0
-
798. 匿名 2022/12/06(火) 23:24:24
環七を名誉教授にしてる大学ってどこなの?+1
-0
-
799. 匿名 2022/12/06(火) 23:24:34
>>794
ていうか、ここに公園なくていいかも。+0
-0
-
800. 匿名 2022/12/06(火) 23:24:55
子供の声だけではなく更に車のアイドリング音まで良く18年も大きな問題も起こさず耐えて来たと思う
本当に行政って騒音に対して何もしてくれないんだよね
騒音の基準値も騒音主に甘い数値だし
自分達も同じ様な苦痛を味わってみてもらいたいものだわ
18年も我慢を強いておいて今度は職業まで晒してみんなに叩かせようとするなんてほんと腐ってる+2
-0
-
801. 匿名 2022/12/06(火) 23:26:11
これは誰がどう見ても市の対応が悪いでしょう。
苦情は一番初めの段階ですぐ適切に対処しないと、初手を間違えるともう詰みだよ。ここまでクレームを増幅させてしまったのは市の責任だと思うわ。+21
-1
-
802. 匿名 2022/12/06(火) 23:26:35
>>789
ちょっとこれは・・+2
-0
-
803. 匿名 2022/12/06(火) 23:27:02
>>794
ここ児童館と保育園のグラウンドだったから一日中うるさかったと思う
家に防音処置してあげりゃよかったし、車でのお迎え禁止にすべきだったと思う+10
-1
-
804. 匿名 2022/12/06(火) 23:27:24
子供の声だけではなく更に車のアイドリング音まで良く18年も大きな問題も起こさず耐えて来たと思う
本当に行政って騒音に対して何もしてくれないんだよね
騒音の基準値も騒音主に甘い数値だし
自分達も同じ様な苦痛を味わってみてもらいたいものだわ
18年も我慢を強いておいて今度は職業まで晒してみんなに叩かせようとするなんてほんと腐ってる+27
-1
-
805. 匿名 2022/12/06(火) 23:27:58
>>765
ツイッターが特にヤバイ
冷静な声が全く無くてもう特定され次第フルボッコにしてやろうと腕鳴らしてるような人ばっかり+21
-0
-
806. 匿名 2022/12/06(火) 23:28:03
>>804
全文同意だわ。+7
-1
-
807. 匿名 2022/12/06(火) 23:28:10
以前うちの近所でトラブルがあった時、そこの地区に住んでる大学の先生が地域の人に頼まれて代表になってで意見を取りまとめて交渉の窓口やってたけど、それと同じような状態だったりするかもよ?+7
-0
-
808. 匿名 2022/12/06(火) 23:28:25
>>39
車のエンジン音ならめっちゃ気持ちわかる。+56
-3
-
809. 匿名 2022/12/06(火) 23:28:30
迎えの車1日100件って一体どんな公園なのか想像つかない。
都内住みのうちの近くの公園も子供が沢山遊んでる公園だけど、皆近所だから車で迎えとか見た事ない。
+3
-0
-
810. 匿名 2022/12/06(火) 23:28:52
>>107
ほな公園閉鎖しましょうね
公園で騒ぐのは悪くないかもしれないけど生活地のど真ん中にそんなうるさい空間があったら迷惑だからね+25
-12
-
811. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:03
>>805
情報の取捨選択ができないアホばっかりだよね。
間違った正義感振りかざすくらいなら何もしない方がマシだと思うわ。+18
-0
-
812. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:19
>>26
公園の近くに住んでて、たまには子どもの声がするときがあるけど、長時間でもないしそんなに大したことない。
むしろイキった大人のバイクとか建設の音とかのほうがよほどうるさい。
あー子ども本当に少ないんだなって思うよ。私なんか昭和生まれだから、当時は今の子よりうるさかったんじゃないかな。+35
-6
-
813. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:31
「ボール遊びしてた子供の手を引き、看板の前に立たせて注意させた。」
昔のちゃんと怒ってくれる大人。だったんじゃないの?今どき、人様のお子さん叱ってくれる人いないよ。+28
-0
-
814. 匿名 2022/12/06(火) 23:30:20
>>804
騒音で最大音量だけの問題じゃなくて質や頻度も関係あるからね
子供の騒ぐ声なんてうるさい最たる例+6
-2
-
815. 匿名 2022/12/06(火) 23:30:26
>>805
これだから子持ち様はって言われるんだよ
正直最近の一部の子持ちは増長しすぎてる
何もかも子供のためといえば免罪符になると思ってるでしょ+26
-1
-
816. 匿名 2022/12/06(火) 23:30:28
車のアイドリングなんてマナーのなってない親の責任じゃん。子供可哀想+8
-0
-
817. 匿名 2022/12/06(火) 23:31:23
>>3
公園のほうが後から出来たのにw+60
-0
-
818. 匿名 2022/12/06(火) 23:31:44
>>813
これで叩こうとしてるの意味不明だよな
ちゃんとルールを説明して注意してるだけのまともな大人じゃん
市議とやらはいきなり蹴り飛ばすほうがいいのかね+20
-0
-
819. 匿名 2022/12/06(火) 23:32:01
>>107
都会の公園と田舎の公園って、ちょっと違うんだよね。そこじゃなくてもいくらでも、はしゃげる野山があるわけよ。+4
-5
-
820. 匿名 2022/12/06(火) 23:32:31
忖度か?って記事出てるけど市役所が忖度してるのは市議会の方でこの教授じゃないよ。
ただ問題隠蔽してただのクレーマーで片付けようとしているのが怖い。
自分もこの街の規模の田舎住みだけど建設会社との関係や市議会議員は田舎の爺さん連中の集まりだから、あそこの土地が良い!大きな建物建てられるぞ!田舎だし近所も何も言って来ないだろう。リスク?怪我の心配だけで良いだろうくらいノリで決められてそう。+12
-0
-
821. 匿名 2022/12/06(火) 23:32:37
>>786
クズってどっち?ちゃんと記事読むとクズなのは市議だと思うんだけど+7
-0
-
822. 匿名 2022/12/06(火) 23:32:56
>>107
周りが住宅地に囲まれた公園だからね
クレームつけるのは悪いことじゃない
行政が防音壁つけたりしないのが悪いよ+30
-5
-
823. 匿名 2022/12/06(火) 23:33:00
>>781
児童センターの館内放送やセンターの中の子供達の声も煩いと+3
-0
-
824. 匿名 2022/12/06(火) 23:33:20
>>503
閑静な住宅街に土地買って家たてたのに隣に公園できますなんて普通は反対でしょ+27
-0
-
825. 匿名 2022/12/06(火) 23:33:27
公園ではなく保育園と児童館のグランドだったの?
保育園って車での送迎禁止だと思ってたけど、これは都内だけなの?
都内以外だと車でのお迎えオッケーなのか?+0
-0
-
826. 匿名 2022/12/06(火) 23:33:47
>>805
ここも似たようなもんでしょ
記事タイトルだけ見た人がヒスってる。元が偏向した報道の仕方だから当然それに乗せられる人がいる
んでちょっと調べたり事情をちゃんと確認した一部の人が手のひら返す+18
-1
-
827. 匿名 2022/12/06(火) 23:34:28
>>823
児童センターの中だったらボール遊びしたりしないから金属音とかはあんましないと思うよ
ボールも庭に飛んでこないし+2
-0
-
828. 匿名 2022/12/06(火) 23:34:52
最近の子供ってキィィィィィィって金切り声あげるよね
だから昔と違って結構騒音の迷惑度合いが強くなってるなぁと思う+7
-2
-
829. 匿名 2022/12/06(火) 23:35:04
>>825
そうだよ
都内でも車でお迎えオッケーのところもあるよ+0
-0
-
830. 匿名 2022/12/06(火) 23:35:14
児童センターって学童なんだね
元記事に
「外での遊びは小学校のグラウンドを放課後に借りるという形で対応することを考えています」
って書いてあった
子供たちは外遊びできそうね
公園の跡地を児童センターの駐車場にすればお迎えのクルマ問題も解決しそうだけど、どうするんだろ+4
-0
-
831. 匿名 2022/12/06(火) 23:35:37
>>760
いや、むしろ市や市議が記者会見でもして経緯を話した方がいいのでは?
記事の見出しだけを見て中身を読んでない人が多過ぎて、住民側が悪になってる。
こんなに個人情報出されてたら(職業やおおよその自宅まで分かれば、名前なんてとっくに分かってるはず)、普段の生活に影響が出るよ。
+28
-2
-
832. 匿名 2022/12/06(火) 23:36:13
>>819
そもそも公園は過疎ってるわすぐ近くに子供が遊べる小学校の校庭があるわで子供は別に遊び場所に困ってない
この教授も何十年も耐えて子供の遊び場について妥協案とかも出してたって
なのに上級国民とか一方的に言われて子供のためを免罪符にしたよく知らないバカに好き勝手叩かれて可哀想すぎる+24
-1
-
833. 匿名 2022/12/06(火) 23:36:31
個人特定出来る様な情報だして、上客国民だ老害だと叩かせるように誘導してるのは何のためなんだろ?
世論を誘導して得するのは誰?+16
-0
-
834. 匿名 2022/12/06(火) 23:37:02
濱家も二世やろね。お母さんの家に創価の本あったらしいね。ロケで映り込んでた。+1
-1
-
835. 匿名 2022/12/06(火) 23:37:20
>>789
弱者追い込んどるやんけ+3
-0
-
836. 匿名 2022/12/06(火) 23:37:21
またこのトピ?
自分が越してきた後に公園ができた、児童館が拡声器で子供に指示、お迎えの車が家の前で渋滞、敷地内に侵入される、だっけ?
そんなのされて腹が立たない人間がいたら異常だよ
なんで自分が見たわけでも経験したわけでもない話題に飛びついて「自分も子供だったのに」とか的外れな事を繰り返せるわけ?
人として疑問に思う+16
-0
-
837. 匿名 2022/12/06(火) 23:37:49
>>683
自分の家なんだからずっと居ようが不在がちだろうがよくない?
なんで迷惑かけてる側の人って他人の家の滞在時間まで口出しするんだろ
自分が自由にやりたいがために他人の家に口出すとか厚かましいよ+9
-0
-
838. 匿名 2022/12/06(火) 23:37:49
>>833
行政でしょ
今回は正直行政の落ち度が大きいと思うよ+5
-0
-
839. 匿名 2022/12/06(火) 23:38:08
>>516
それ思ったw
ほんとマジで田舎って広いんだよ。
スーパー一周するのにめちゃ歩くんだよ。
わざわざここに全てを密集する必要ない。+13
-0
-
840. 匿名 2022/12/06(火) 23:38:22
>>833
市議
まあ話題性+上級国民ってミスリードして子育て層やよく知らない層を味方につけたいんじゃないの?
子供の遊び場である公園を1人の上級国民クレーマーが奪った!ってTwitterで言い出したの市議だし+17
-0
-
841. 匿名 2022/12/06(火) 23:39:15
>>827
クレーム入れてたみたいだよ
小学校からは煩くなかったのかな
小学校にも何かクレーム入れてたみたいだけど+1
-0
-
842. 匿名 2022/12/06(火) 23:41:22
>>841
児童センターの誘導で外で拡張機使ってたからでは?
小学校にクレーム入れてたってどこ情報なの?内容は?+1
-2
-
843. 匿名 2022/12/06(火) 23:42:26
>>804
とある口コミに所属を晒してるバカいるわ
個人情報、特定個人への嫌がらせとして通報したけどさ
マスコミも面白おかしく対立煽るような記事ではなく根本的な問題点から不和が起きた経過を報道すればいいのに
下賎なゴシップにしてタイトルしか読まないバカ釣って何が楽しいんだろうね+2
-0
-
844. 匿名 2022/12/06(火) 23:43:03
>>842
公開された資料+2
-0
-
845. 匿名 2022/12/06(火) 23:43:16
>>105
変じゃない医者は2割もいないよ。+13
-1
-
846. 匿名 2022/12/06(火) 23:43:17
>>747
>閑静な場所は図書館でもカフェでも大人こそ探せばいくらでもある。
田舎の方ですか?
私が住んでる地域は図書館もカフェも未就学児でぎゃーぎゃーうるさいですよ~!!!!+5
-5
-
847. 匿名 2022/12/06(火) 23:44:17
>>792
そんなに高尚なものじゃなさそう
単なるアクセス数稼ぎ+4
-0
-
848. 匿名 2022/12/06(火) 23:45:00
>>840
市議が言い出したんですか?!最低だな+10
-0
-
849. 匿名 2022/12/06(火) 23:45:06
>>803
>車でのお迎え禁止にすべきだったと思う
私もそう思う
アイドリングやめての貼り紙してもだめだったんでしょ
それなら車を禁止にするしかない+9
-0
-
850. 匿名 2022/12/06(火) 23:45:08
>>808
車のエンジンの様な重低音って大きな音は勿論嫌だけどそこまで大きな音じゃなくても鼓膜への振動と圧迫感で聞き続けると気持ちが悪くなるから私も無理
+9
-0
-
851. 匿名 2022/12/06(火) 23:48:38
なんか市議による弱い者いじめって感じ
国立大の教授なんて大したお金もらえてないよ…所詮は国家公務員だよ(途中から独立行政になったけどさ)
お金持ってそうって言ってる人は私立の教授をイメージしてるよ+22
-0
-
852. 匿名 2022/12/06(火) 23:48:52
この教授の自宅が元々あって、公園や保育園が出来たのかな?
子供は国の宝とは言うけど、実際近くに住んだらうるさいだろうと思う。
しかも近隣の住民には、これらの建設の説明会もなかったんでしょ。+18
-1
-
853. 匿名 2022/12/06(火) 23:49:31
>>1
じじいのクレームが一番うるさいわ+4
-15
-
854. 匿名 2022/12/06(火) 23:49:35
>>186
一度気にしだすとどんどん気になるんだよ
最初から対策しておけばこうならなかった
悪いのは市と叩かせようとしてる市議+25
-1
-
855. 匿名 2022/12/06(火) 23:50:18
さわりのタイトルだけ見て実情をちゃんと把握せずにネットで個人を叩く人をどうにかする規制してほしい。
タイトルだけ見たら引退した暇な老害がクレームって見えるけど実情は違うよね。
誹謗中傷は規制されてきたけど。
タイトルだけでよく読まないで叩く人も問題だよね。+27
-0
-
856. 匿名 2022/12/06(火) 23:51:09
>>789
市議なのに上級市民というスラング使って記事書いて、教授を個人特定させて煽ってるけどやばくない?
やってること私刑じゃん
鵜呑みにしすぎたツイッターの人間が自宅特定して危害加えたらどうするんだろ+28
-0
-
857. 匿名 2022/12/06(火) 23:52:04
>>856
これって住民の人の名誉毀損にならないのかな?+14
-0
-
858. 匿名 2022/12/06(火) 23:52:08
>>855
これ、絶対この人の家に凸電してる人達いるでしょ
かわいそすぎる
市議は責任取れんのかな+23
-0
-
859. 匿名 2022/12/06(火) 23:52:14
>>740
ちゃんと郊外にあるアスレチック型の公園で遊んでたよ
家の近所の公園なんて遊んでない
近所迷惑なるからね+9
-9
-
860. 匿名 2022/12/06(火) 23:53:37
この件、市議とポストセブンはやりすぎだよ。
Twitterでも炎上してるけど、ほとんどの人は市とのやり取り詳細まで読まずに叩いてる。個人特定に息巻いてる人もいるし、どうするつもりなんだろう。+25
-0
-
861. 匿名 2022/12/06(火) 23:53:37
>>804
一日に何台もの車が近所に出入りするのは、事故に直結することもあるし、騒音よりもずっとやっかいだったりする。
うちも家の近くに習い事教室あって、よくお迎えの車が路駐したり、家の前の道をUターンに使っているが、こちらが車で出るときには視界悪くなるし邪魔だし、結構神経使って疲れる。週何日かの限られた時間ですら疲れるのに、一日中とか耐えられない。+15
-0
-
862. 匿名 2022/12/06(火) 23:54:27
>>857
なるよ
教授が訴えれば、間違いなく市議側が負けると思うよ
でも、訴える前に教授側が精神的に耐えられない可能性になるほうが高い
早く行政は対処すべきだし、市議は辞職もん+21
-0
-
863. 匿名 2022/12/06(火) 23:55:38
アイドリングよりドアバンやバイバーイの方が煩いと思う
これが100人いたら…
うちアイドリングは聞こえないけど上記は部屋の中で叫ばれてるのかと思うくらいドキッとする
全力で叫ぶ子って最近多くない?+12
-0
-
864. 匿名 2022/12/06(火) 23:56:02
小泉とかいう奴黙らせろよ
何様だよ
こんな個人攻撃許されない+19
-0
-
865. 匿名 2022/12/06(火) 23:56:07
あたいはTwitterやってないおばばだから出来ないんだけど。
Twitterやってる人は是非経緯を説明して実情を説明して欲しい!+1
-0
-
866. 匿名 2022/12/06(火) 23:57:41
市議は何がしたいんだろ?
個人叩きしたら支持率が上がるとでも?+12
-0
-
867. 匿名 2022/12/06(火) 23:57:52
>>680
暴れてたら、信州大学教授から名誉教授なんてなれないよ。+7
-1
-
868. 匿名 2022/12/06(火) 23:58:17
>>852
保育園は1952年+1
-0
-
869. 匿名 2022/12/07(水) 00:04:14
>>1
なんだはんにち左派のくそじいいか?
知らんけど+1
-7
-
870. 匿名 2022/12/07(水) 00:04:14
>>26
子どもの声なら全然気にならない
昼間だし
コンビニ前でタバコ吸いまくってるおじさんや、夜でも騒いでる若者たちの方がよっぽど近所迷惑+20
-13
-
871. 匿名 2022/12/07(水) 00:04:30
子供の人数や車の送迎もだけど、
ボールの飛び込みに植栽の踏み荒らしってそりゃ反対もするわ。
それ含め報道しなきゃフェアじゃない。
+19
-0
-
872. 匿名 2022/12/07(水) 00:04:43
なんかTwitterに「名誉教授=市がコネがある」みたいな思い込みしてる人多いけど
名誉教授自体は一定以上勤めた人で学会やジャーナルでコンスタントに発表、退官まで勤めれば大半の人は認定されるからね…
名誉教授には自治体と協力して色々講演してる人もいれば、自分と学生の研究に集中してる人、学部長などの権力に興味ある人とか色々
身内に名誉教授いるけど、権力と全然関係ない、普通の人で、金持ちでもなんでもない退官するときにようやく年収1000万こえたレベルだよwwww
+11
-0
-
873. 匿名 2022/12/07(水) 00:06:15
>>872
本当に市にコネがあるなら家の前にでかい公園なんて勝手に建てられないよね+13
-0
-
874. 匿名 2022/12/07(水) 00:08:02
お墓の中は静かだよ!早く入ろうね!+0
-10
-
875. 匿名 2022/12/07(水) 00:08:59
どうやら最近国民を分断させようと暗躍してる人達がいるみたいだから皆騙されないように気を付けて!
今回は「子供vs老害」「庶民vs上級国民」
その他にも「子持ちvs子なし」「専業vs兼業」「キャリア正社員vs非正規」
色々あるから気を付けて~+18
-0
-
876. 匿名 2022/12/07(水) 00:09:14
>>852
保育園の子供の声については苦情を言ってないんじゃないかな
苦情を言ってるのは後から出来た公園についてで子供達やその親のマナーや駐車場の車のエンジンについて
行政も民家があるの分かってるんだからせめて駐車場には防音の壁を設置するとかすべきだったのに自分達は何もしない癖に苦情を言う人を世間に曝すような事をしてくずだね+13
-1
-
877. 匿名 2022/12/07(水) 00:09:17
そもそも18年かかってる時点でクレーマーじゃないと思う。住人の方もなんとか歩み寄ろうとしたけど、うまく行かなかったんだよ。+16
-0
-
878. 匿名 2022/12/07(水) 00:09:28
ここ廃止して他のとこに作ったらええ話やろー
耕作放棄地近くにたくさんあるやろ+3
-0
-
879. 匿名 2022/12/07(水) 00:09:33
>>45
小学校、保育園、児童館も近くにあるんだから、公園だけ閉めてもそんなに解決にならない気がするけど。
書かれてる苦情も児童館のもあるし。
家買った後に色々出来たのかも知れないけど、自分なら家売って別の所に住むけどな。
子育て世代になら売れるだろうし。+2
-13
-
880. 匿名 2022/12/07(水) 00:10:05
>>873
それね
気を使って説明絶対するよね+2
-0
-
881. 匿名 2022/12/07(水) 00:10:15
>>3
そんな簡単に家を手放せるほど裕福な人多いの?
公園がなくなるのはこの人のせいじゃなくてマナーを守らない人たちのせいなのに責任転嫁しすぎ。
+87
-2
-
882. 匿名 2022/12/07(水) 00:10:35
>>869
知らんのにコメントすんな+5
-0
-
883. 匿名 2022/12/07(水) 00:10:42
>>875
ほんとそうよね。極端なタイトルつけて皆を煽って、クリックさえされたらいいという記事とか沢山あるね。+9
-0
-
884. 匿名 2022/12/07(水) 00:12:21
>>809
私も思った。
遊園地?って記載されてるから、凄く大きな公園なのかな?
うちの近所にもいろんな動物がいる、わりと大きい公園があるけど、それでも一日100台なんて莫大な数の車は来ない。+3
-1
-
885. 匿名 2022/12/07(水) 00:12:38
>>1
もはやキチガi…+0
-11
-
886. 匿名 2022/12/07(水) 00:14:08
>>852
どちらが先に建ったのかはわからないけど、公園を閉鎖したところで小学校や保育園は残るわけだから、「子供の声がうるさい」って建前で、本当は別の理由があるんじゃないかと思ってしまう。その方が世間の注目集められるし、ニュースにもなるしね。+3
-1
-
887. 匿名 2022/12/07(水) 00:14:18
>>164
そういう風に周りが仕立て上げるんだよ。+6
-1
-
888. 匿名 2022/12/07(水) 00:14:53
>>841
児童センターや小学校にまでクレームを入れていたのなら、やっぱりちょっと…って思っちゃうわ。+4
-6
-
889. 匿名 2022/12/07(水) 00:15:08
>>872
信州大学は権力とかまったく関係ないですね。子供の頃、クラスに信大の教授の子供いましたけど、教務員住宅の庭でニワトリ飼ってましたもん。もちろん、そういう思想はあったと思いますけどね。その人は頭脳がずば抜けてたし、立派だし、人格的にも洗練されてたましたよ。+1
-0
-
890. 匿名 2022/12/07(水) 00:15:40
自称保護者らしき人のコメントだと公園での遊び方は初期から改善されたのにこの人が納得しなくて廃止になったようなこと言ってた
詳細がわからないけど初期対応が悪すぎて堪忍袋の緒が切れたのかな
18年というのが本当ならなかなか長い年数だし、見出しのインパクト狙いの記事じゃなくもっと詳細を検証してほしい+9
-0
-
891. 匿名 2022/12/07(水) 00:16:18
>>801
市の責任?拡散したネトゲの責任?+0
-2
-
892. 匿名 2022/12/07(水) 00:17:58
>>879
そうだよ
この人は公園が出来る前から児童センターに苦情言っている+9
-2
-
893. 匿名 2022/12/07(水) 00:18:51
>>888
クレームの内容は?+0
-0
-
894. 匿名 2022/12/07(水) 00:19:10
>>847
いいや革命したい陰謀系Qアノン系でしょ+0
-2
-
895. 匿名 2022/12/07(水) 00:19:42
>>860
海外ドラマでそういうのあったな
結末は言霊になったらいけないので書かないけど
ここにも酷い言葉で罵倒してる親御さんがいるけど、そんな親の背中を見て育ったお子さんどうなっちゃうんだろ…+5
-0
-
896. 匿名 2022/12/07(水) 00:20:05
>>847
公務員叩きが流行るのはどう見ても国力低下狙ってる+2
-1
-
897. 匿名 2022/12/07(水) 00:20:14
>>26
自分が若くて健康な時はそう思うよね
頭痛持ちになってしまったり、病気や耐えられない痛みがあるときは音の感じ方も違うような気がするから何とも言えない
その立場になってみないとわからない事ってある+48
-2
-
898. 匿名 2022/12/07(水) 00:20:30
>>890
その自称保護者ってクレーム内容をどこまで正確に把握してる人なんだろうね
そんな人本当に存在するのかな?+3
-0
-
899. 匿名 2022/12/07(水) 00:21:09
>>894
なにそれ+0
-0
-
900. 匿名 2022/12/07(水) 00:22:03
>>856
『市に情報公開請求をして、この問題を追及してきた小泉一真・長野市議はこう話す。
「大学教授は上級国民と言える立場です。その男性の意見を聞き、忖度したと思われかねない対応をした市側も、果たして適切な対応だったと言えるのか疑問があります。市側の対応が男性の意見を増長させ、同時に不信感も増長させた可能性があります」』
【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp男性は以前から市の対応にも不信感を募らせていたようだ。昨年8月、市と男性による協議の場が設けられ、公園緑地課の職員に対し男性はこう伝えたという。 「公園を作りたい、拡げたいのはわかるが、自分たち
「上級国民」とか「忖度」とか下劣な煽りワード使うなよ。わざと焚きつけてんの?+27
-0
-
901. 匿名 2022/12/07(水) 00:23:42
>>899
Qアノン反社会組織。
アメリカや日本で活動。
統一と似てる。
Qアノン 陰謀で検索かけてみて。+0
-0
-
902. 匿名 2022/12/07(水) 00:24:32
拡声器で騒がれちゃうるさいだろうよw
子供の声じゃなくて、その時点で拡声器じゃん。
あと盆栽破壊とかは子供の親が責任取れ。
モラルがなければ、公園だろうがどこだろうが閉鎖されるのが社会だろ。
ってか車の往来の件とかさ、こんなもん都市計画の失敗じゃん。
近隣のせいにしてたら、なおさら公園とか施設とか作る段階で反対される社会になるわ。+16
-0
-
903. 匿名 2022/12/07(水) 00:24:50
>>121
これ、18年前から問題になってるって話だったよね
>>1では定年退職した昨年から苦情って
話が全然違うんだけど...
+38
-0
-
904. 匿名 2022/12/07(水) 00:24:56
>>875
ガルのトピも叩くものばかり+1
-0
-
905. 匿名 2022/12/07(水) 00:25:34
>>901
興味ないから結構です+0
-0
-
906. 匿名 2022/12/07(水) 00:26:24
保育園建設反対の声も実際は親の声やマナーや交通事情で反対していても子供の声を煩いと言うなんて自分には子供の時が無かったのかとか寛容さが足りないってあたかも子供達の声に反対してる様な取り上げ方をされて反対する人の肩身が狭くなる様にされた
子供の親以外で保育園が建てられないと都合が悪い人達が居るんだろうね
建てるならそれなりに防音すべきなのに経費をケチってやらないんだよね
この市議会も何も対策してないんでしょ
人にばかり我慢を強いるなって思うわ+15
-0
-
907. 匿名 2022/12/07(水) 00:26:52
え、この市議大丈夫?+17
-1
-
908. 匿名 2022/12/07(水) 00:27:05
>>905
勧めてない。
陰謀系がネットで暴れてるから、ネット情報公務員叩きは信用するな。+0
-0
-
909. 匿名 2022/12/07(水) 00:27:44
子どもの精神をコロす老害+0
-10
-
910. 匿名 2022/12/07(水) 00:28:14
>>14
>>3
>>4
>>1
もうここまで来たらもう全国の公園をぶち壊して子供も大人も地球も何もかも破壊すればいいんじゃないの???そういうレベルの話なんだろ???
まあ確かにマナーの悪い子供に悩まされるのは嫌だよね。+4
-19
-
911. 匿名 2022/12/07(水) 00:29:52
アニメキャラがかわいいと不快と騒ぐ人もいるから今さら+0
-2
-
912. 匿名 2022/12/07(水) 00:29:56
>>907
大丈夫かな?洗脳されてるのか?+5
-0
-
913. 匿名 2022/12/07(水) 00:30:43
>>900
どう考えてもこの小泉って人の方が上級国民じゃんね
上級国民の市民虐めとしか思えない+22
-0
-
914. 匿名 2022/12/07(水) 00:32:01
どっかでは保育士吊し上げてくれたのにどっかはこんなか+1
-0
-
915. 匿名 2022/12/07(水) 00:32:25
>>910
は?極端
陰謀系は確か人口減らしたいんだよな
子供は宝だから陰謀は信じるな+0
-4
-
916. 匿名 2022/12/07(水) 00:34:00
老がいって言ってる人達って全文読んでるのかな?
読んでも老がいって思う人の脳の方がよっぽど老化してそう+19
-0
-
917. 匿名 2022/12/07(水) 00:34:38
>>709
ヤフコメでもモンスタークレイマーとか言われてる…
長年苦しんで今度は誹謗中傷されるなんて辛すぎるよ+16
-0
-
918. 匿名 2022/12/07(水) 00:35:17
聴覚過敏とか?発達の人に多い。この人が発達とは言わないけど。そこまで音に神経質になるのは異常だよ。+0
-13
-
919. 匿名 2022/12/07(水) 00:36:01
次は児童センター廃止だね
頑張って+1
-5
-
920. 匿名 2022/12/07(水) 00:36:14
>>914
悪くない人は悪くないから。
たまたま悪い保育士が捕まっただけで。
保育士は優しい人間がたくさんいる。+0
-2
-
921. 匿名 2022/12/07(水) 00:37:27
>>907
上級国民ワードひっかかる。+4
-0
-
922. 匿名 2022/12/07(水) 00:37:55
若い世帯が少ない町内で、
幼児期に遊具で遊ぶ音がうるさいから、
「別の町内の公園で遊べ」町内会長から言われた。
理不尽な話でおかしいと言う人もいたけれど、
関わりたくないからか関係ない人にまで無視された。+0
-7
-
923. 匿名 2022/12/07(水) 00:37:58
>>918
車100台なんて、発達関係なく耐えられないでしょ。+10
-0
-
924. 匿名 2022/12/07(水) 00:38:36
>>346
ほんとに100台も並ぶの?+5
-15
-
925. 匿名 2022/12/07(水) 00:40:57
保育園とか幼稚園って、住宅街にある事多いよね。
商業区域の利用者面のデメリットもあると思うけれど、周りから反対されないと思うし、作る場所じゃないかと時々思う。+6
-0
-
926. 匿名 2022/12/07(水) 00:41:09
公園に隣接する住宅に住み、男性とも面識のある住民は困惑気味にこう話す。
「子供の声はしますが、それは夕方まででそれほど気になりません。男性は教授だからといって偉そうにするわけでもないし、地域の集まりにもちゃんと参加していました。酒席でも普通に話す人で、特に神経質な性格という感じもありません。威圧されるような感じもない。ただ教育者という立場なのに、なぜ子供に対して寛容な目で見られないのでしょうか……」+1
-9
-
927. 匿名 2022/12/07(水) 00:43:30
>>922
この件と何か関係が?+2
-0
-
928. 匿名 2022/12/07(水) 00:44:31
ツイッターって誰も記事読んだり調べたりしないの?ってぐらい教授への批判一色でビビった
騒音や迷惑行為の詳細とか知ったらもう少し教授に同情する人いてもいいと思うんだけど+10
-0
-
929. 匿名 2022/12/07(水) 00:44:36
>>188
これって元の情報はどこ?1の記事には書いてなかった。+4
-7
-
930. 匿名 2022/12/07(水) 00:45:57
>>225
おっしゃる通りです。
私の元勤務先の院長がこのタイプですが、子供や嫁、孫に見向きもされず高級老人ホーム予約していたわ。
+4
-3
-
931. 匿名 2022/12/07(水) 00:46:08
>>926
これこの近隣住民とやらに教授の訴えが正確に伝わってないんじゃない?
上級国民なんて偏向報道してるぐらいだから「教授が子供の声がうるさいから公園なくせとクレームをつけてます」みたいな言い方してそう
無闇に騒ぐような人じゃなくあくまで市に対して改善要求してたって事だよね+9
-1
-
932. 匿名 2022/12/07(水) 00:46:55
>>875
本当にこれ日々感じてました。
一般庶民同士で叩き合わせようとしてるよね?
このケースも被害者は行政の都市計画に苦情申し立ててるのに、子供に文句つける老人の構図で報道されてるよね。
絶対おかしいよ。+17
-0
-
933. 匿名 2022/12/07(水) 00:47:16
>>930
高級老人ホームに入る方がお互い幸せだと思う
その元医院長さんは賢いよ+2
-1
-
934. 匿名 2022/12/07(水) 00:47:16
>>346
どこの送迎?保育園?
公園とは別?
一度に送迎の車が100台ってありえないと思うんだけど。+4
-16
-
935. 匿名 2022/12/07(水) 00:48:18
+7
-0
-
936. 匿名 2022/12/07(水) 00:48:18
>>928
その詳細って誰かのコメントとかではなくちゃんとした元の記事ってあるの?+0
-1
-
937. 匿名 2022/12/07(水) 00:48:20
ボール遊びしてた子供の手を引き看板の前に立たせて注意させたというこの苦情申入者も、「上級国民」なんて言葉を使用して個人攻撃を助長するかのような言動が伺える例の市議も、駐車のマナーやルールを守らなかった利用者も、それぞれ問題があると思う。特定の誰かが一方的に悪いとか単純に断言できる問題ではないと思う。+4
-3
-
938. 匿名 2022/12/07(水) 00:48:53
>>929
Twitter見ると正確なソース出てくるよ
このトピ記事がいかに偏向報道かよく分かるし、もっと調べるとクレーマーとか上級国民とか言って一般市民を攻撃してる市議の小泉ってやべーのが出てくる+39
-0
-
939. 匿名 2022/12/07(水) 00:49:00
>>699
大学教授の嫁です。+2
-2
-
940. 匿名 2022/12/07(水) 00:49:05
>>907
今調べたけど、この青木島遊園地。
この近所、周り中、遊園地だらけやで。
一つなくなっても問題ないよ。+10
-2
-
941. 匿名 2022/12/07(水) 00:49:16
>>931
いや、子供の声がうるさいって何度もクレーム入れてたんだよね?+0
-6
-
942. 匿名 2022/12/07(水) 00:50:35
>>941
それだけじゃないよね?この問題は+2
-0
-
943. 匿名 2022/12/07(水) 00:50:37
+4
-0
-
944. 匿名 2022/12/07(水) 00:51:17
>>942
ん?クレーム入れてたのは事実だよね?
入れてないみたいに書いてたからさ。+0
-3
-
945. 匿名 2022/12/07(水) 00:51:43
>>943
遊ぶ場所いっぱいあって草
そもそも管理できないから閉鎖ってだけなのにあたかも爺さんのクレームのせいって偏向報道してるの真面目にやばいしそれを市議がけしかけてるのもやばい+27
-3
-
946. 匿名 2022/12/07(水) 00:52:38
うるさいのは我慢すべきものではない
耳に悪いいのだから
後から公園つくったんでしょ
住宅街につくったほうが悪いんだよ
杜撰すぎる+9
-0
-
947. 匿名 2022/12/07(水) 00:52:45
己の子は近所迷惑な行為を繰り返してるのに
他の子が騒ぐと
うるさいと怒鳴りまくる日本文化というbfランク大卒のあほ巡査+2
-4
-
948. 匿名 2022/12/07(水) 00:52:55
>>920
そういうことが言いたいんじゃなかった+1
-0
-
949. 匿名 2022/12/07(水) 00:54:09
>>944
クレームの内容は子供の声の話だけじゃないのに元記事だと近隣住民には子供の声の話しかしてないのおかしいじゃん
元々近隣住民に何の説明もなく大規模な公園を作る、駐車場をきちんと整備しないから路駐問題発生、初期は拡張機を使っていて声が響いていた等々子供に留まらない問題を訴えてたのに+8
-0
-
950. 匿名 2022/12/07(水) 00:56:12
>>105
ちなみにどんなに性格が悪くても、変人でも
医者というだけで結婚出来るらしい+24
-3
-
951. 匿名 2022/12/07(水) 00:57:08
市議による市民いじめ+18
-0
-
952. 匿名 2022/12/07(水) 00:58:54
クレーマー扱いするのはちょっとおかしいと思うけど
+14
-2
-
953. 匿名 2022/12/07(水) 01:02:07
>>932
芸能人や著名人がよく知りもしないで批判や持論をTwitterでしてることも問題だよなって近頃思う。
やや偏向ニュース→芸能人著名人→バズる→偏向過ぎるニュース!
この構図、もう飽きた。+19
-0
-
954. 匿名 2022/12/07(水) 01:04:12
>>935
クレームは確かにあったけど公園の維持管理費用が枯渇したのが1番の原因だと...ほう+24
-0
-
955. 匿名 2022/12/07(水) 01:04:51
>>1
子どもたちが走り回ってほこりが舞い、車が汚れる
これもこの教授が言ってたってこと?
なんか名誉教授が電話口でこれをカリカリしながら言ってたのかと思うと笑える+1
-8
-
956. 匿名 2022/12/07(水) 01:05:27
>>949
なんの説明もなく?
説明会はやってたみたいだけど。
この人が呼ばれなかったとかなんとか?+0
-6
-
957. 匿名 2022/12/07(水) 01:05:51
>>954
そりゃクレーマーに気を使って入口変えたり植樹したりしてれば維持費も大変よね+1
-17
-
958. 匿名 2022/12/07(水) 01:06:12
>>955
子どもの腕引っ張って看板の前に連れて行くとかもほんとかな。ほんとならだいぶ怖いけどね。
+1
-7
-
959. 匿名 2022/12/07(水) 01:07:01
>>105
医者にならせてもらえる経済力のある環境で育ち、
大学からそのまんま医者だから想像力ないからサイコ多い。
+9
-5
-
960. 匿名 2022/12/07(水) 01:07:06
>>957
植樹しろってクレームもあったの?+0
-0
-
961. 匿名 2022/12/07(水) 01:07:16
>>957
結局どう対応してもクレーム入れてくるんだろうね。+1
-9
-
962. 匿名 2022/12/07(水) 01:07:38
少子化だし、多すぎる遊園地は維持できないよね+3
-0
-
963. 匿名 2022/12/07(水) 01:07:50
>>960
その人の家がある方で遊ばないよう植えたってこと。+1
-0
-
964. 匿名 2022/12/07(水) 01:07:55
>>960
家側で子供が遊ばないように植樹したって書いてあった+1
-0
-
965. 匿名 2022/12/07(水) 01:08:07
批判の声ってたいがい一部というか数名だよねー
今回は1名?その1名より公園あって嬉しい人多数なのにおかしいよ。+1
-6
-
966. 匿名 2022/12/07(水) 01:08:36
>>960
市が考えて対応したんじゃない?+0
-0
-
967. 匿名 2022/12/07(水) 01:08:55
>>498
聴覚過敏、感覚過敏の人も多い。この教授がそうとは言ってないけど。+13
-0
-
968. 匿名 2022/12/07(水) 01:10:07
まじでこの青木島スペースは駐車場にした方がいいって。+2
-0
-
969. 匿名 2022/12/07(水) 01:10:34
>>804
この件については公園というワードだけ見て感情的になっている人達がいるけど、
仮にそういう皆さんの自宅の近所の家の前に、毎日のように100台近くの車が迎えの為に来だして、100台分のエンジン音やドアの開閉の音、互いに挨拶しあう声等が窓を閉めていても聞こえてくるようになったとしても、果たして平気でいられるものなのかな。
+8
-0
-
970. 匿名 2022/12/07(水) 01:11:05
>>961
あげく車が汚れるだからね
もう子供動くのもダメだもの
どうにもならん+0
-5
-
971. 匿名 2022/12/07(水) 01:11:11
>>949
「近隣住民になんの説明もなく」は本当ですか?
「この人に対して十分な説明がなかった」ではなく?
全くなかったってことで良いですか?
嘘書くの良くないですよ。+0
-3
-
972. 匿名 2022/12/07(水) 01:11:13
>>957
20年の借地だったらしいよ、そもそも+11
-0
-
973. 匿名 2022/12/07(水) 01:11:36
>>55
よっぽどしつこかったのかな?と思うけど、、、通報も何百回とか、相当ひどかったんじゃない?
それか、子供の保護者が尋常じゃなく非常識だったか、、、爆音で音楽とか。改造車でアイドリングとか。
警告してるのに、やめないのはどっちにしても非常識よね。
この判断を下した市役所は悪くないと思う。これしか選択肢がなかったんだと思う。+27
-2
-
974. 匿名 2022/12/07(水) 01:11:56
>>935
良かった
まったく違う偏向記事かいてんじゃん
信濃毎日の牧野って記者
どんだけ詰めが甘いんだ
よくそんなんで記者やってんなー
レベル低い新聞+16
-2
-
975. 匿名 2022/12/07(水) 01:12:29
>>969
だからその100台ってのもちゃんと数えたのか?
この人の体感ではなく?
児童センターに一度に100台お迎えって想像つかないんだけど。+1
-5
-
976. 匿名 2022/12/07(水) 01:13:09
>>39
4台しか駐車場がないのに住宅街の狭い道路に1日100台がお迎えにきてアイドリング、ドアバタン、保護者の井戸端会議
児童館の40人~50人の児童が一斉に指導者の拡声器の号令の下に遊ぶ
ボールが敷地内に飛び込んできて勝手に入ってくる、その際、樹木や草花が踏み荒らされる
ボール遊び禁止になって看板立てても守らない利用者がいる
夜は花火、たむろしてる人たちがいた→その後禁止
児童センター、公園の建設に関して1番被害を受けることが想像できる苦情を入れた人に説明がなかった
よく18年も我慢したと思う
道も狭く、開発行為の繰り返しで迷路のようになっているところに1日100台のお迎えが来る児童館を作ったのは想像力のかけらもない
とあったけど、
苦情を入れた人もルールを守って使ってたこどもも保護者も被害者で
地域住民に説明せず、不適切な場所に児童館センターや公園を造った行政が加害者じゃないのかな
あと、ルール守らないこどもと保護者も加害者か+96
-2
-
977. 匿名 2022/12/07(水) 01:13:52
これさ、この公園の地域から嘆願書とか
出されたなら廃止もまだ理解できるけど
この教授だけのクレームに対応するなら
廃止にしない方がいいのに
これから先付け上がって文句ばかりの
クレーマーになりそう+0
-6
-
978. 匿名 2022/12/07(水) 01:13:53
>>12
バカうるせーもん。+7
-12
-
979. 匿名 2022/12/07(水) 01:14:07
>>897
それはその通りだけど、そういう個人の事情で子どもの遊び場を奪っていいわけないよね。
何かしら個人的な事情があったとしても、公園廃止しろなんてやっぱりおかしい+3
-27
-
980. 匿名 2022/12/07(水) 01:14:11
>>976
50人の子どもを100台の車がお迎えに来るの?
+2
-3
-
981. 匿名 2022/12/07(水) 01:15:17
>>967
まぁ頭いい人って本読んだり考えてたりが多くない?
そりゃ静かな方が合うだろうよ
毎日お菓子ポリポリ食べながらお尻掻いてTVや動画見てるガル民とはちがうって+12
-0
-
982. 匿名 2022/12/07(水) 01:15:28
>>55
長野市住みだし信大な気がする。長野市って商店街の反対でずっと大型商業施設作らないくらいだし、権力ある地元の有力者への忖度とか普通にありそう。
それかほんとに近隣住民が迷惑してて、権力ある人が代表して圧力かけたとか。+13
-7
-
983. 匿名 2022/12/07(水) 01:15:53
青木島遊園地クレーマーは85歳の信州大工学部名誉教授「俺の一言で行政は動く」
青木島遊園地上級国民クレーマーの名前は、イニシャルH.UもしくはH.H
+0
-14
-
984. 匿名 2022/12/07(水) 01:16:14
>>977
20年の借地が満期を迎えるらしいよ
クレームだけが原因じゃないって別の市議が言ってる+14
-0
-
985. 匿名 2022/12/07(水) 01:16:20
>>957
維持費の意味分かってなくて草+11
-0
-
986. 匿名 2022/12/07(水) 01:16:42
>>976
この児童センターっていうのがよくわからないんだけど、学童とかではないの?
朝と夕方の送迎ってことは保育園?
保育園なら井戸端会議なんかしてる暇ないし送迎時間バラバラだと思うんだけど。井戸端会議は本当なの?あなたの想像?+0
-16
-
987. 匿名 2022/12/07(水) 01:17:05
>>957
ボールが個人宅の敷地に入ってきたり、それで庭の植栽を踏み荒らされて苦情を言うのがクレーマーなの?ちょっとおかしくないか?+18
-0
-
988. 匿名 2022/12/07(水) 01:17:16
>>980
通算100台なのかな
往復で100台?+7
-0
-
989. 匿名 2022/12/07(水) 01:17:31
>>105
ホンマにそれ。
私の兄が医師だけど絶対何かしら発達障害あると思う。
医師なのにプライベートでは人間に興味が無く、目すら合わせないしオマケにDIOかよ!てなぐらい無駄無駄無駄と言っては人を貶す。
+14
-5
-
990. 匿名 2022/12/07(水) 01:17:46
>>983
とりあえず信州大に通報しとくか+7
-0
-
991. 匿名 2022/12/07(水) 01:17:59
>>981
うちの親教授だけどスピーカーでガンガンレコードかけてる。+0
-3
-
992. 匿名 2022/12/07(水) 01:18:11
>>979
でも住む場所を奪うのもダメでしょう
苦痛を訴えてる人間に対してその苦痛を将来にわたって我慢させる気なの?
後から出来たのならそこに対して何らかの措置が取られるべきだと思う
引っ越すなら引っ越し代金とか+18
-2
-
993. 匿名 2022/12/07(水) 01:18:39
>>989+9
-1
-
994. 匿名 2022/12/07(水) 01:19:18
>>988
通算?笑
全員車で送迎なわけないし、100台はさすがに話盛ってない?って思っちゃう。+2
-9
-
995. 匿名 2022/12/07(水) 01:19:22
>>991
レコード?
凄いね
骨董好きなのね+1
-0
-
996. 匿名 2022/12/07(水) 01:19:28
>>989
言いづらいけどそれあなたにも問題あると思う+4
-3
-
997. 匿名 2022/12/07(水) 01:21:13
>>994
って問題の市議も言ってるね+2
-1
-
998. 匿名 2022/12/07(水) 01:21:28
>>984
管理してるのも市では管轄の遊園地を全て管理するのが無理だから、区長会(感覚的には町内自治会?)主体管理でその公園管理を担う愛護会の高齢化で維持困難という、どっちにしろ閉鎖は既定路線だったのでは?って感じ。+9
-0
-
999. 匿名 2022/12/07(水) 01:21:57
よっぽど悔しい思いした保護者が記者とつながってて書かせたか まさかねえ+10
-0
-
1000. 匿名 2022/12/07(水) 01:22:03
>>979
ていうかいい加減一方的な情報で断罪るのやめなよ+13
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する