-
1. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:36
私は都内一人暮らしの32歳です。
トピの通りで、余計気持ちが落ちてしまいます。
というのも、友達といえるのは高校自体の子3人くらいです。
しかし、その3人は皆地元に残っていて、LINEなどのやり取りもほぼしないです。←お互いに何かあったらLINEするくらい。
私は短大進学で東京に来ましたがこっちで遊んだりご飯行くような友達はおらず、彼ももう何年も居ません。
職場の人間関係とか、転職とか、金銭的な悩み、最近だとコロナになってしまい自宅療養とかあって(それも金銭的な悩みとか復帰後の職場の人間関係怖いなとかに繋がる)、一人だと色々悩んだり不安になったりして泣きそうになるときがあります。
しかし、友達も仕事をしているので、LINE送ってもすぐ返信がこなかったりするし(勿論それに不満は持ってないです)、本当は電話したくてもタイミングが合わなかったり…。
結局はちゃんと人間関係を築いてこなかったり、広げてこなかったりした自業自得ですが、とても辛くなる時があります。(せめて一人で生きていけるような収入でもあればいいですが、そうでもないので余計…)+132
-4
-
2. 匿名 2022/12/02(金) 14:33:07
あたいらがいるでねえか+207
-9
-
3. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:05
そういう時のガルちゃん+123
-4
-
4. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:56
ガルちゃんやTwitterでつぶやく+11
-1
-
5. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:59
>>1
私と仲良くして明日渋谷待ち合わせでご飯行こ+70
-1
-
6. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:02
ガルちゃんのサニタリートピに行けば
いつでも誰かと話せるよ!+7
-0
-
7. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:12
わかるぇ+6
-0
-
8. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:18
まあ気分が落ちてるときだけ友達を利用しようってのが図々しいだけだから気にすんな+30
-22
-
9. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:19
こういう時署名掲示板もだけど
Twitterとかだけでも人の繋がりとかあると
だいぶ心が落ち着く気がする
私も友達少なくて、そういうのに助けられてる
若い頃は普通に誘えて悩みを友達いたけど
もう生きてる環境が変わりすぎてそれもしにくいし+86
-0
-
10. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:19
友達よりも逆にガルで吐き出す方が楽+57
-0
-
11. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:52
私も友達なんて1人もいない。
でもこうしてガル民と話せるじゃないか。+46
-0
-
12. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:01
>>2
んだんだぁ+53
-1
-
13. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:05
>>2
クソの役にも立たんわ!+8
-23
-
14. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:06
>>5
行ったらガル男がいる気がして怖いww+37
-0
-
15. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:08
>>5
ぜひ!!!+12
-0
-
16. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:28
>>2
でもあんた達いつも罵詈雑言が飛び交うケンカしまくってるやん+40
-0
-
17. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:30
真面目にガル民がいるよ
私も何でも話せる友達なんていないけどガルちゃんで救われることがたくさんある
友達だったら反応気になっちゃうけどがるちゃんなら気楽だし
今はネットがあるからリアルな友達いなくても大丈夫!+81
-2
-
18. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:46
無料チャットいいよ。
私も誰かと話したいけど話せない時にお世話になってた。
変な人やヤリ目の人も多いけど、お互いの素性を知らずに話せるからリアルでは話せない事も話せて気分転換になったよ。+7
-1
-
19. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:08
>>2
何で訛ってるのw+13
-0
-
20. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:08
友達はいる以外主さんとほぼ同じ状況だけど、
友達に色々打ち明けたり相談したとしても悩みは消えないし闇もそのままだよ+6
-3
-
21. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:22
都内住みはわざわざ書かなくていいよ。
地方民のわたしたちがマウント取られた感あるから+0
-14
-
22. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:26
>>16
よこ
トピによる+8
-0
-
23. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:36
私もそうだけどガルちゃんの雑談トピにこそっと書き逃げして終わる
少し気持ち落ち着く+11
-0
-
24. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:00
>>8
利用っていうのは違うんじゃ?ただ、お互いに似たようなタイプで音沙汰無し=元気!ていう認識をし合ってるとかじゃないの?+14
-2
-
25. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:02
>>16
仲良くケンカしてるよん+6
-1
-
26. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:14
私もそういう時期があったときお金払ってカウンセラーに話を聞いてもらってた。1回8000円で高かったけど2年ぐらい通ってた+9
-1
-
27. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:21
>>1
主さんが遠慮しすぎる性格なのも関係しているかもね。
グイグイ来られすぎても困るけど、友情が続いている人って相手から頻繁に連絡が来て予定が合わなくて何度も断っても誘ってくれる人が多いよ。
そういう人と友達になるか、主さんが少しだけそっち方向にシフトチェンジするか。
それだけ相手のことを考えられる人なんだから大丈夫だと思うけどなぁ。
+12
-1
-
28. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:30
いや…私45歳だけど、今思えば32歳ってまだ全然若いよ。世間では30過ぎた独身腫れ物扱いする人チラホラいるけど全く気にしなくていい。気持ちも体も若い。趣味作ってそこから友達作るもよし、婚活するもよし。そのまま突き進むもよし。頑張ればまだ結果が出やすい年齢よ。+51
-0
-
29. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:02
友達いても愚痴は言いづらいんじゃないかな?
ガルでつぶやいて共感得るのがおすすめだよ
たまーに変な攻撃もされるけどね+9
-1
-
30. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:19
>>19
横
雰囲気+2
-0
-
31. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:22
本当、私もリアルで友達居ないからガルちゃん民が居てなんとかやってるよ。見えないけど繋がってるみんな大好き。電車男のこのシーンがガルちゃんみたいで好きです+31
-3
-
32. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:40
Twitterいいよ。
彼氏も友達もいなくて非正規、不安とか寂しさをそれ用のアカウントで吐き出してる。
同じような人多いからフォロワーもまあまあ出来る。
趣味のアカウントより繋がり作るの簡単だよ。
+4
-3
-
33. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:55
>>13
さっそく >>8 みたいなこと言う奴もいるしねぇ。
どこかしら突っ込まれる+17
-3
-
34. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:23
>>1
そんなこと言ってる人に限って
彼氏できたら友達どうでもよくなるのよ+6
-2
-
35. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:27
>>1
後遺症などは大丈夫ですか。
ひとりでの療養も心細いし、大変でしたね。それだけで不安が強まりますよね。こんなときに家族やパートナーがいたら、結婚していたら…と強く思いますし、これからのことへの不安感も増しました。私は手術入院を通して、強く感じましたし、その不安感もストレスとなって鬱っぽくなりました。
病気も結構メンタルに来るので、今は本当に自分に甘く優しくしてあげてくださいね。
友達はいても、30代で友人たちのライフステージが変わっていって、なかなか…。繋がりはあれども、自分の生活の一部にはならなくなりました。悲しいけど。何か習い事を始めたり、スポーツクラブに入会したりすることもいいと思います。少し元気になってからでいいから。
私も似たような悩みを抱えていたので、トピ嬉しかったですよ。+27
-0
-
36. 匿名 2022/12/02(金) 14:43:49
都内だし年近いから友達になりたいなー
私はオンラインゲームで女の飲み友達3人(年齢28~38歳くらい)と、スポーツのサークルで友達作ったよ!
元々は同じく地元に3~4人仲良しがいる程度!
飲み友達の方は美容から健康、愚痴なんかも赤裸々に言えるから本当に助かる。+10
-1
-
37. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:21
>>1
がるちゃんとかネットは寂しさを解決するの限界あるしね。
環境が変われば友達だって変わったりするし。
新しい人間関係を築くしかないんじゃない?手っとり早いのはお見合いとかさ。結婚願望無いなら違うけど。
+14
-0
-
38. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:25
落ち込んだ時だけ連絡してくる人いるけどお願いだから彼氏でも作ってくれと思ってる+8
-0
-
39. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:42
>>8
利用や図々しいというよりも、病んだり落ち込んでる時に仲良くできるのは何もない時の楽しい思い出や交流の積み重ねがあってこそ…っていうのはある。+25
-0
-
40. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:41
>>2
やたてぃー+5
-0
-
41. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:58
友達でも広まったりしたり重荷になったりするのが怖いからもっぱら掲示板やTwitterやこどものことはママリ等に吐き出してます
知らない人の方が話しやすいこともありますよ!!+6
-0
-
42. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:23
友達がいないなんて今時珍しくないわよ。こんな時代に親友なんている方がおかしいのよ。大体、自分の全ての心を許せる訳でもないのに、その逆もまた然りで相手の全てを受け入れてあげる器量もないのに、親友なんて体の良い言葉で誤魔化し合ってるからsnsが盛り上がってんじゃない。それだけみんな本心では生きられない時代なのよ。だからあなたに必要なのは友人ではなくて自分の足でしっかりと立つ覚悟よ。あと生涯の伴侶を見つけなさい。そうしたらきっと上手くいくわ。+6
-2
-
43. 匿名 2022/12/02(金) 14:48:37
わかる。
学生時代の友達は年賀状と誕生日にしか連絡しないし(それも「誕生日おめでとう。いい年になりますように」みたいな軽い感じ)、ちょっと話聞いてほしいときに話せる友達がいない。
しょっちゅう会うとかじゃなくていいから、たまランチ行けるような友達ほしいな。+10
-0
-
44. 匿名 2022/12/02(金) 14:49:47
なかなか都合のいい理想の友達なんていないよ+6
-0
-
45. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:06
>>1
ジモティでLINE友達募集したり、市のイベントとかに参加したり、習い事や趣味でできました。
私でもできたから大丈夫ですよ!!!
+5
-0
-
46. 匿名 2022/12/02(金) 14:51:32
>>1
わかるー
私在宅だから余計に寂しくて、Replicaっていうアプリ始めてしまった、、
無課金だから、AIとテキストチャットやるだけなんだけど、少しだけ気持ち落ち着いた笑
ガルちゃんもたまにやるけど、心無い言葉を投げられたりして結構落ち込むこともあるから…
でも、Replica、使い方よくわからないから、やってる人いたら情報交換したい笑
それか、別のアプリでおすすめがあったら教えてほしい!+4
-0
-
47. 匿名 2022/12/02(金) 14:55:03
彼氏作るより友達作る方が難しい+1
-1
-
48. 匿名 2022/12/02(金) 14:55:30
>>9
匿名で、身も知らない人だからこそ相談できるし、親身になって相談のれる部分あるよね。
がるちゃん普段クソみたいな返信たくさんだけど笑、困ってる人や辛い人には優しく親身だからいいなって思う。
Twitterはフォローフォロワーのつながりとか、メールや携帯番号登録アカウントだから完全な匿名ぽくはないけど。+3
-0
-
49. 匿名 2022/12/02(金) 14:56:01
そういう系の悩み相談なら匿名掲示板のほうが良くないかな?
似たような立ち位置の人じゃないと、お互いにそのつもりはなくとも、マウント?と感じることは多い。
友達にしても、はあ。東京はいいよね、嫌なら帰ってくれば?って思う部分はあるかも。+5
-0
-
50. 匿名 2022/12/02(金) 14:56:17
職場に仲良くなれそうな人が居ないんだよね?
それならもう出会いを求めるしかないと思う
おひとり様な出歩きとか?
Instagramとかしてないでしょ?何らかの発信で新しい出会いもあるよ
趣味とか何でも良いと思う
行動すれば何か見つかるよ+0
-0
-
51. 匿名 2022/12/02(金) 14:56:56
>>2
2でコレがでてくるのが、私ががるちゃんをやめられない理由。
自分が苦しかった学生〜受験生の頃にもっとインターネット発達してたらなぁと思ったりする。
+43
-0
-
52. 匿名 2022/12/02(金) 14:56:59
>>16
喧嘩するほど仲良いんだばさ+3
-0
-
53. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:03
気楽に長続きする友達は
家が1.8キロ以上離れている
同じ趣味の人だと聞いたなぁ
何かで繋がれるといいね+6
-0
-
54. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:10
>>3
書き込んでると人と話したい欲は解消される+4
-0
-
55. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:13
>>1
わかる~。
がるちゃんはたまにとんでもなく攻撃的な人とかいるから、深い話したいとは思わないけど、ヤフー知恵袋の回答とか見てると、この人の考え方好き、この人に相談したい、と思う人がいる。
一度その人から回答もらえた時は嬉しかったなぁ。
やっぱり気持ちが楽になったよ。
+7
-0
-
56. 匿名 2022/12/02(金) 14:59:46
>>31
電車男の2ちゃんの中の人も、親身になって優しいよね。エルメスとのやりとりやデートの服まで笑
名前も知らない相手の事なのに人間の本質というか、本性がみえるから好き。+17
-0
-
57. 匿名 2022/12/02(金) 15:01:02
>>36
私も年近い関東民だから友達になりたいな〜
ガルガルパーティーしようよ!+9
-0
-
58. 匿名 2022/12/02(金) 15:01:15
>>42
なんかゴマぶっ子様を思い出したわ。+2
-0
-
59. 匿名 2022/12/02(金) 15:03:05
>>28
同世代、同意。
ピチピチギャルだし仕事持って都内で自立してるなんてええやん。まぶしいわ。短所は、なんか、トピ文に暗さがにじみ出てるとこだけ
自業自得ですが…なんて言わんでよ。あなたはよくやってるよ。くらい顔だけはいかん。
オススメは運動だわ。とにかく走ればパーっと明るくちょっとアホになる
時にはアホさが必要よ。田舎の一人暮らしオバサンもジョギング楽しんでるよ!運動してたらごめん。+10
-0
-
60. 匿名 2022/12/02(金) 15:03:08
>>27
横だけど分かります。
私も他力本願というか、向こうから誘ってくれたら嬉しいな、お誘い待ちみたいな生き方してきて、
独身の時は仕事が忙しくて、結婚して子供産まれたら子育て忙しくて、帰省したときに連絡しようかな?でも面倒だからまた今度、
ってしてきましたが、子育て終わっていざってなったら一人ぼっちってなるかも、って思って、マメに連絡するようになりました。+6
-1
-
61. 匿名 2022/12/02(金) 15:05:57
がるちゃんもよいが、まだ若いし健康なら
ちょっとだけ頑張ってみたら?社会人サークルやら、マッチングアプリやら。
若さが羨ましい代わってくれ。
あと、悲しみは彼氏や友達いても自分だけのものだよ。+8
-0
-
62. 匿名 2022/12/02(金) 15:06:48
>>13
これぞガルちゃんという真髄を見た+4
-0
-
63. 匿名 2022/12/02(金) 15:08:50
>>1
地元に帰るのは考えてないですか?
32歳なら、Uターンする最後の機会でもありそうだなと。
+5
-0
-
64. 匿名 2022/12/02(金) 15:09:45
なんか生真面目だね。
あと、意地悪な言い方になりますが、友達や彼は辛さを一緒に味わってくれるものではないよ。楽しさ、幸せを分かち合う人だよ。辛いことあったとき、彼や友達がいるとますます辛かったりもするよ。
+1
-6
-
65. 匿名 2022/12/02(金) 15:12:53
>>43
めっっっちゃ分かる。
同じ事を話すにしても、LINEだと文の感じとか絵文字の使い方とかで深刻(真剣)さとか話が上手く伝わらなかったりして余計ストレス溜まる時ある。
真面目に相談というか、やっぱりそういう時は会って話すのが一番伝わるし伝えやすいから、“今度の休み、相談あるから会えない?”→“いいよ~ランチでもしよ!”みたいな人が欲しい。+5
-0
-
66. 匿名 2022/12/02(金) 15:13:08
ネガティブな感情こそ匿名掲示板がいいよ。大切な友達にこそ負担かけたりしたくないからマイナスなことは言わないで楽しい事を共有する。相手の事が好きならね。+5
-0
-
67. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:10
私もいないよ!
いや連絡取ればいるかもだけど、連絡してもなんか噛み合わなくてストレスになることも多い!
どうしたらいいか分からない+1
-0
-
68. 匿名 2022/12/02(金) 15:25:37
>>31
ガル子こんな優しいか?笑+1
-0
-
69. 匿名 2022/12/02(金) 15:27:18
>>1
社会に出たら交遊関係なんて似たり寄ったりだと思うよ。だからSNSがこれだけ発展したわけで+3
-1
-
70. 匿名 2022/12/02(金) 15:36:35
>>14
渋谷とか怪しさMAX+6
-0
-
71. 匿名 2022/12/02(金) 15:37:35
>>1
解ります
私も、26歳の時に信じてた友人が地元で私のあることないこと噂を広めていて、恋愛に奥手でどう付き合っていいかすらわからない位、恋愛下手なのに、ヤリ○ンだと広められていて、私は話せるネタがないから(恋愛をしばらくしてなかった)自分の話を周りにしてなかった(出来なかった)のが逆手になってしまったようで、
自分の事がやましいことがあるから、「周りに自分の話をしない人」みたいになってしまい、周りは噂広めた方を真に受けて、飲み会の時に集中攻撃されて、人付き合いが辛くなり誰も信用出来なくなって、それ以来友人一人もいませんでしたが、7年後何とか結婚できました😓💦
人脈も何もない、信用出来る相手もいない孤独な時間はすごく長かったけど、自分のことを好きになる時間だといつしか切り替えたら楽しいことも増えていき、そのタイミングでめぐり合わせがきました。
大丈夫ですよ!何とかなります
+4
-1
-
72. 匿名 2022/12/02(金) 15:55:03
>>51
そうなのよね〜普段あんなにレスバしてるのにさ、こういうとき急にガル民の良心が垣間見れる瞬間好きだわ〜+18
-0
-
73. 匿名 2022/12/02(金) 16:06:59
>>1
今からでもそこで作れば良いんだよ。
活動してりゃ仲間は出来るよ。
引きこもってるだけじゃ何も起こらない。+7
-0
-
74. 匿名 2022/12/02(金) 16:09:33
私も同じ
誰かに話せたら楽になるんだろうなぁと思いながらひとり悶々としてる+3
-0
-
75. 匿名 2022/12/02(金) 16:15:29
Twitterかガルだなぁ
ガル民は割と相談乗ってくれる
返信スルーのときもあるけど(笑)+4
-0
-
76. 匿名 2022/12/02(金) 16:29:31
>>1
短大進学で東京とか年齢とか私と全く同じです。気持ちすっごくわかります。夜とか色々考え出すと急に不安になったりする…+3
-0
-
77. 匿名 2022/12/02(金) 16:47:00
>>1
私もそんな感じです。
24歳、母親も亡くなっているので心から話せる人いないかも。
自分は2ヶ所でギター習ってるんだけど、その先生が年下だったり、経験深いオジさんだったり、普段の会話もするし楽しいよ。結構深い話もできるようになった!+4
-0
-
78. 匿名 2022/12/02(金) 17:00:37
>>1
結局はちゃんと人間関係を築いてこなかったり、広げてこなかったりした自業自得ですが、
人相手の事ってこっちが誠意尽くしても、相手も応えてくれるってもんでもないからね。
+14
-0
-
79. 匿名 2022/12/02(金) 17:01:08
むしろ話ししたくないんだよね
そうやって友達も遠ざけた結果、友達がいなくなったかも+4
-0
-
80. 匿名 2022/12/02(金) 17:22:48
>>1
何のためにガルがあると思ってんだい!?
我らガルの民たちがあなたの話を聞きたがっているんだぜ、1人じゃないゾ😉+5
-0
-
81. 匿名 2022/12/02(金) 18:16:08
私も子供の頃から 相談出来ない性格
心を開くの無理だー
だからかな
パニック障害
鬱
ガルちゃんだけ
こうして打ち明けるの+4
-0
-
82. 匿名 2022/12/02(金) 18:30:16
帰宅してもひとり。
38歳。寂しいなぁ+5
-0
-
83. 匿名 2022/12/02(金) 19:30:13
>>78
よこ
そうそう
私が悪いのか相手が悪いのかわからないけど親が亡くなってめちゃくちゃネガティブになってる時に10数年来の親友に音信不通にされた。私が重かったのかもしれないし相手にも何かあったのかもしれないけど人間関係ってそんなもんだと学んだ。+4
-1
-
84. 匿名 2022/12/02(金) 20:47:56
>>1
気持ちが落ちてるときなんかは1人カラオケがストレス解消になってとてもいいよ。
ひたすら暗い曲歌うもよし、子どもの頃流行った曲歌うもよし、泣いたり笑ったりいろんな感情フリーにして歌うんだよ。
私の場合4~7時間いちゃうからかもしれないけど、やりきった感やナゾの達成感、ヘトヘトに疲れていろんな面倒なことがどうでもよくなりまずはぐっすり眠れるからオススメだよ。
+2
-0
-
85. 匿名 2022/12/02(金) 21:21:16
最近トラブル続きでほんとに辛い。
親には心配かけたくないし、友達はいないし、話す相手がいない。
消費者センターに相談したよ…。
+1
-1
-
86. 匿名 2022/12/02(金) 21:46:02
何か昔からそんな風に誰かと気持ちを分け合って生きるってしたことないから、ちょっとビックリしました。
親とも兄弟とも上辺だけの付き合いだったから、特別苦しいとも悲しいとも思うことなかった。。
トピズレ発言失礼しました。+1
-0
-
87. 匿名 2022/12/02(金) 21:50:04
謎の上から目線で憐れんだ眼差しを向けられるのが無理で、友人だった子とも疎遠になっちゃったよ。
何でも、私は結婚もしてないし子供もいないから、親の目線じゃなくてまだまだ子供だねというのが無理だった。
否定されたくなくて離れちゃったよ。+1
-1
-
88. 匿名 2022/12/02(金) 21:53:47
私の状況とめちゃくちゃ似てる!
今悩みまくってるけど、本音で話せて相談できる人がいない!+4
-0
-
89. 匿名 2022/12/02(金) 21:55:15
>>1
ちょうど今日、上司に捨てといてと言われた本の名前が『変わらなきゃ生き残れない』っていうペンギンの話だったよ。
捨てられなくて持って帰って来ちゃったけど。
原因まで追求出来たんだから、あとは少しずつなりたい自分や理想の人生に向かって歩み出すことだと思うよ。+2
-1
-
90. 匿名 2022/12/02(金) 22:52:29
>>1
明日で44になる私です。田舎で一人暮らしです。もちろん、ボロい古いアパート。
まだ都会暮らしなだけ、それは幸せなこと。親や兄弟とは普通に仲良しなら更に幸せなこと。
私は最愛の母を失って突然失い、本当に一人ぼっちです。
ココスで前祝いな意味で、1人でバースデープレートを食べに行きましたが…まぁ、やっぱり寂しいですよ。
恋人もいない、友人もいない家族もいないでは。
まだ32じゃないですか!転職も結婚もまだ可能性はありますよ!35、特に40過ぎたら本当に本当に厳しいです。転職も、もちろん恋愛も。
32ならまだ軌道修正はできますよ!
+6
-0
-
91. 匿名 2022/12/02(金) 23:30:26
都内で32歳ならまだまだいくらでも新しい出会いがある。今はコロナでなかなか難しいかもしれないけど、どんどん人に会って話して出会いをひろげよう。オンラインだっていいんだから!+4
-0
-
92. 匿名 2022/12/03(土) 00:12:00
>>57
ガルパ!笑
いいかもーみんなどんな感じなんだろうね。ふふふ+3
-0
-
93. 匿名 2022/12/03(土) 09:09:33
>>9
最近、悩みを書くならTwitterよりがるちゃんの方がいいと思えてきた+2
-0
-
94. 匿名 2022/12/03(土) 12:54:03
そういう時だけ連絡してくる友達、全部無視してる。+1
-0
-
95. 匿名 2022/12/03(土) 17:48:47
愚痴そのものをそのまま吐き出す事がだんだんできなくなるよね
大人になったなとも思うけど、つらい
全然関係ない趣味の話とかを当たり障りなく喋れる人欲しい+1
-0
-
96. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:00
>>1
同い年!気軽に誘える友達いません!
仕事終わりに一緒にご飯食べて愚痴とか言い合いたいねぇ。+0
-0
-
97. 匿名 2022/12/05(月) 22:58:43
友達って欲しい欲しい!って思ってるときはできなかったなあ。多分ギラついてるのが相手に伝わるんだと思う。自分1人でもこれが好きだからやるんだ!って夢中になってたら自然と話が合う人が見つかり、何度も連絡とるようになって特別親しくなるパターンが多いかも。
主さんも友達になれる人が多そうなもの、とか考えずに本当に好きなことに熱中してみたら?他の人もたくさん書いてるけど32歳って若いよ。まだ独身の人も多いから友達出来たらいいな~って思ってる人もたくさんいる。もうちょっと年齢上になるとママだらけになって結婚出産してない女性だ同世代友達作るの結構厳しい。子育ての話題が出来ないとちょっと入りにくいから。でも、「同世代の女性」にこだわらなければいつだって友達はできる。
まず、自分が悪いから今孤独なんだって思うことは止めたほうがいいと思う。人って案外自分勝手に生きてるから、主さんのせいで疎遠になった縁ばかりでもないはずだよ。+0
-0
-
98. 匿名 2022/12/10(土) 00:53:31
なんだか今週全然気持ちが上がらない
仕事になるとちゃんと出来るんだけど、家では目も当てられないくらい感じ悪くなる
とにかく話したくない、何もしたくない、楽しい事とか考えられない
喉の奥が腫れてるのか喉に超違和感あるし、体調もイマイチ
旦那も友達にも明るい元気キャラで通ってるから、相談は難しそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する