-
1. 匿名 2022/11/30(水) 22:38:41
誰とでも仲良くなる夫なんですが、コミュ障気味の私に、突然上司と会わせようとしてきたり、知らない人(間接的な知り合い)と電話で話させそうとしてきたりします。
嫌な時ははっきり断りますが、その相手が電話で話してきたら話さざるを得なくてなんとか会話します…
おそらく私が家ではペラペラとふざけた事を言えるから平気だと思ってるのでしょうが、他人とは本当に無理なのでやめてほしいです。
こういうことある方、愚痴りませんか?+114
-36
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:34
上司や周りの人も迷惑だな
そんな奥さんに合わされたとてなにしゃべんだよw+268
-3
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:43
電話で話しさせられるのは辛い。
てか何を話すの?+193
-2
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:44
男はそういう細かいことに気づけない人が多い
だからハッキリ嫌だと伝えるしかないんだよ+143
-5
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:51
ハラスメントです、って言う+25
-2
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:52
とっとこモラ太郎じゃん+115
-6
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:53
なんで結婚はできたの?+66
-2
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:13
旦那さんコミュ力高いんじゃなくて空気読めないだけなのでは…?+242
-3
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:28
いきなり知らない人に通話変わられるのはコミュ障じゃなくても気まずくないか?+110
-0
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:29
夫、だるい。+48
-0
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:41
気配りで克服させたいのかも+4
-8
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:46
>>1
知らない人(間接的な知り合い)と電話で話させそうとしてきたりします。
やばない?頭おかしいで、旦那+97
-1
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:48
知らない人や上司もきっと社交辞令で「奥さんどんな方なの〜?」って言ってる気がする+30
-1
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:59
+12
-0
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:05
旦那の知り合いと何話せばいいの。
お世話になってます以外に思いつかない私はアウトだ。+24
-1
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:17
>>7
アイコンタクト+3
-4
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:26
それ夫もコミュ障じゃない?
妻とのコミュニケーション適切に取れてなくない?
+102
-2
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:33
> 知らない人(間接的な知り合い)と電話で話させそうとしてきたりします。
コミュ障じゃなくても嫌だよ
旦那さん、人の気持ちがわからないんじゃないの?+76
-0
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:34
そういう友人おるわ。ほんと無理
旦那さんだと本当きついだろうね+47
-0
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:40
>>1
そんな男とは離婚しな+5
-5
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:52
女って自分が仲いい女友達は旦那に無断で家に連れてくるけど旦那が逆の事すると嫌がるよね。これって自己中心的だよね。+4
-19
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:52
上司に挨拶くらいはするけど、頻繁に仲良くしなきゃならない会社は嫌だな…
お中元やお歳暮くらいはしてるけど。+8
-0
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:56
突然上司と会わせるって偶然じゃないんだよね
間接的な知り合いも挨拶くらいしか話すことはないだろうし相手も気を遣って迷惑だよね+23
-0
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:57
知人・友人を増やさせたいのかな+2
-2
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:05
なんとか会話できるなら
結婚もした大人としてがんばるとこだね
+7
-5
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:15
>>13
「あ、じゃあぜひ!うちの奥さんと会ってください!今日とかどうですかね?」
とか言ってんのかな
社交辞令間に受けるタイプかしら+49
-0
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:28
>>1
ずっときっぱり断らないのはなんでなん?+7
-2
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:34
>>8
本当にコミュ力高い人はそういうのに気付けるし、相手の立場になって物言えるもんね+86
-0
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:47
コミュ障じゃなくてもそれは嫌だと思うw
本気で説教した方がいいと思う。相手も正直微妙だと思ってるよ+29
-0
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:48
誰とでも仲良くなれる旦那さんなのに、奥さんが嫌がってる気持ちを理解してくれないんだね。+21
-0
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:04
>>21
でもそれってあなたの中で、女はこうだろうっていう想像だよね?
+17
-3
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:08
旦那ではないけど元カレが付き合ってる時に友達呼び出して私と2人きりにして自分は飲み物買ってきたんだよ。
緊張でうまく話せなかったら戻ってきた彼に「これは俺の苦手なタイプだわ」って私に聞こえるように言われたことがトラウマ。+45
-0
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:09
>>1
旦那さん、積極奇異型アスペなのでは?
このタイプの人は人に対して積極的だけど人の気持ちや事情を鑑みられないらしいよ。+46
-2
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:09
>>7
言葉じゃなくて体でコミュニケーション取ったからだよ
+11
-9
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:09
>>1
私が男だったら、コミュ力強すぎて初対面でも直ぐに仲良くなる嫁って不安に思う。+5
-6
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:35
>>8
それだよね+32
-0
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:48
>>31
違うよ、実体験+1
-7
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 22:43:52
>>2
上司や友人も特に面白くも可愛くもない人の奥さんと話したくないと思う+16
-8
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 22:44:04
>>1
>知らない人(間接的な知り合い)と電話で話させそうとしてきたりします。
彼氏もこれやる…彼氏が友人や兄弟といる時に電話してきて、今〇〇と一緒だから話す?と言われ、代わられる。彼氏から話は聞いた事ある相手だけど、面識は無いからお互いに何話して良いか分からないし、お相手もめちゃくちゃ困ってるのわかって気まずい時ある…
+27
-1
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 22:44:06
>>1
いやいやコミュ障なのは旦那さんもだと思う+34
-1
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 22:44:14
>>1
甘えと甘えのコラボ具合が面白すぎて。。 まるで専業主夫は認めない昭和価値観の不本意未婚おばさんみたい。 ウケ狙いですか?+2
-9
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 22:44:34
知らない人といきなり会話って誰でも苦手じゃないのかな…🥹+24
-0
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 22:44:42
もうバーベキューとか呼ばないでいいから勝手にやってくれよ…それを断ったら「社交性のない奴は嫌いだな」ってさ。
仕事でもないのにそんなの求めないで。あなたが連れて行きたいだけじゃない。+26
-0
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 22:44:54
>>37
自分に経験があるからって女性全体がそうだと思いこむ貴方の方が自己中心的+8
-1
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 22:45:05
>>21
女友達はもてなさなくてもいいけど、旦那の知り合いだとなぜかもてなさないといけない空気にならない?
旦那が家の片付けもおもてなしもするなら文句ないけど+25
-1
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 22:46:14
あなたを自慢しているつもりなんだろうね…+0
-1
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 22:46:43
>>44
違うって、全員じゃないけど俺や回りを見ると8割は当て嵌まる!+1
-8
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 22:47:16
>>1
いや、コミュ障治せよ
専業か+0
-21
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 22:47:52
>>8
なるほどソレだ!!+37
-0
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 22:48:42
男って友人や知人に彼女とか奥さん紹介したがる人わりといない?
女が彼氏を友人知人に紹介する率より結構高い気がする
見せたいのか何なのか+9
-0
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 22:48:44
>>8
ずばりじゃんね。そんなことさせられる相手も迷惑なんだから、自分がコミュ障とかどうでも良いから夫をとめろよって感じ。結局夫婦そろってコミュ障じゃん笑+56
-1
-
52. 匿名 2022/11/30(水) 22:49:00
旦那の友達と旦那の友達のカップルとかね。2人とも昔からの知り合いだから話に入って行きづらいし、わざわざ私入れなくて良いよって思う。+10
-0
-
53. 匿名 2022/11/30(水) 22:49:04
>>7
旦那さんがコミュ力あるからじゃない?
主さんは聞き役+23
-4
-
54. 匿名 2022/11/30(水) 22:49:20
コミュ障なのに男と付き合って結婚までできるのすごいね。異性だけ大丈夫なんですう〜ってタイプかな+6
-2
-
55. 匿名 2022/11/30(水) 22:49:22
>>21
自分で料理や茶を出してもてなすならいいんじゃない?
連れてきておいて世話させてないよね+11
-0
-
56. 匿名 2022/11/30(水) 22:49:51
>>8
アッパー系コミュ障だね
主さんはその反対+46
-0
-
57. 匿名 2022/11/30(水) 22:50:16
はー、12月これからだよ。年末の忘年会とかわざわざ集まらなくていいってばよ。+3
-0
-
58. 匿名 2022/11/30(水) 22:50:42
そもそもコミュ障なら結婚も出来ない+8
-1
-
59. 匿名 2022/11/30(水) 22:50:45
男性に相手の気持ちを考えるとか寄り添うって期待したら駄目だよ
大概の男性は自分のことしか考えてない+3
-2
-
60. 匿名 2022/11/30(水) 22:50:59
>>1
そういうの苦手
って言ったら?
何回も言わないとわかってくれないから大変だけど+14
-0
-
61. 匿名 2022/11/30(水) 22:52:17
>>3
間接的な知り合いといきなり電話させられるなんて、コミュ障じゃない私だって嫌だわ、、、+26
-0
-
62. 匿名 2022/11/30(水) 22:52:55
んなことある?
にしてもそんな旦那がよく主と結婚したね。笑+8
-0
-
63. 匿名 2022/11/30(水) 22:53:17
こういうあまり親しくない夫関係の人と過ごす時にどんな話題で間を持ったら良いかどなたか教えてほしい。+2
-0
-
64. 匿名 2022/11/30(水) 22:53:40
>>58
いや、いる
恋愛中は男性なら押しの強さが愛情の強さ、女性だと天然さがかわいいと勘違いしてる+3
-4
-
65. 匿名 2022/11/30(水) 22:58:27
>>8
だよね。ただの電話で友達でもない相手と何話すんだよw+40
-0
-
66. 匿名 2022/11/30(水) 22:59:54
>>1
コミュ障じゃなくても普通に嫌だよ+18
-0
-
67. 匿名 2022/11/30(水) 23:01:24
>>7
ほとんどの人には上手く話せないけど特定の人とは喋れるっていうコミュ障もいるんだよ
主の場合は旦那さんには自分を見せられるんだろうね+53
-1
-
68. 匿名 2022/11/30(水) 23:01:34
>>40
アッパー系コミュ障とダウナー系コミュ障の夫婦だね!
意外といるらしいね。+22
-0
-
69. 匿名 2022/11/30(水) 23:01:42
>>6
ちょっと可愛い感じにしてもダメ!+36
-0
-
70. 匿名 2022/11/30(水) 23:02:09
>>1
コミュ症とか関係なく、相手が苦手だとはっきり言ってる事について、しかも嫌がったり困ったりしてるのに無理やり何かさせようとするのは愛情じゃない。はっきり言って嫌がらせだよ。意地悪、いじめ。あなたのしてる事は嫌がらせだよと旦那に言わない限り問題は解決しない。+21
-0
-
71. 匿名 2022/11/30(水) 23:02:41
>>8
空回り系ね
なんとなく陽キャっぽいけど...本当にコミュ力あれば、いい大人ならきちんと距離感とりますよね+35
-0
-
72. 匿名 2022/11/30(水) 23:06:15
旦那もアッパー系のコミュ症では+13
-0
-
73. 匿名 2022/11/30(水) 23:06:55
主さんがコミュ障というより夫も夫で多分嫌われてると思う+16
-0
-
74. 匿名 2022/11/30(水) 23:07:11
うちの夫も仕事以外では基本人見知りのコミュ障
自分はもっとレベル高くて薬飲んで会社行ってる
たまにコミュ症過ぎて夫に引かれる時ある(笑)+4
-0
-
75. 匿名 2022/11/30(水) 23:09:56
なんのために自分の妻を電話口に出させるの?
上司に会わせる、みたいなのは古い会社ではまだありそうだけど。+7
-0
-
76. 匿名 2022/11/30(水) 23:11:51
>>1
私もコミ障なので
主さんの気持ちよくわかります。
旦那さんが、ずっとこんな感じだったら
いつか心が折れてしまい、疲れ果て
嫌悪感と憎しみで
離婚を考えると思います。
+18
-0
-
77. 匿名 2022/11/30(水) 23:14:07
>>1
私はコミュ障じゃないけど、夫の仕事先の人なんかとは滅多に話さないし夫も特に何もしないよ。たまたま会えば「お世話になっております」その他当たり障りないこと話すけど、わざわざ電話をかわってあいさつなんてしないよ。失礼だけど主さんの御主人、ちょっと変わってる?それか主さんが家ではお話上手で可愛くて、みんなにも認識してもらいたいとか?+8
-0
-
78. 匿名 2022/11/30(水) 23:25:38
伴侶を使って自分の外面をグレードアップさせてるようにしか取れない。
得するの旦那さんだけだよね。+6
-0
-
79. 匿名 2022/11/30(水) 23:32:52
>>9
うちそれよくあるわ。
適当に話てじゃ変わりますね~で終わるけどいや向こうが困るだろって思う。+5
-0
-
80. 匿名 2022/11/30(水) 23:34:25
ネタでしょ?
よく結婚出来たね+4
-1
-
81. 匿名 2022/11/30(水) 23:41:20
もういいトシなんだから少しは頑張りなよ。
そんなこと言って逃げてたら何も変わらないよ。+1
-10
-
82. 匿名 2022/11/30(水) 23:41:37
>>40
うん、旦那の方がタチ悪いコミュ障
積極奇異なのか?+13
-0
-
83. 匿名 2022/11/30(水) 23:42:08
旦那さんは誰とでも仲良くなれるというより、誰とでも話せる感じかな
キツいこと言うけど人との距離感考えてなさそう+11
-0
-
84. 匿名 2022/11/30(水) 23:43:10
>>41
もっと分かりやすく言ってみて+4
-1
-
85. 匿名 2022/11/30(水) 23:44:20
今日の話だけど。
夫から知り合いのお店に行こうよと言われたけど、知らない人と話すの疲れるから行かないって断ったばかり。
うちも知ってるのに誘ってくるよ。
しつこいわー。+14
-0
-
86. 匿名 2022/11/30(水) 23:45:19
>>17
アッパー系コミュ障かな?+16
-0
-
87. 匿名 2022/11/30(水) 23:46:04
うちの旦那も外に見栄張りたいのか、うちの嫁は初対面でも愛想良く対応出来まっせ。みたいなしょーもない考え持ってるみたい。マジで勘弁してほしい空気読め。+12
-0
-
88. 匿名 2022/11/30(水) 23:46:23
>>68
何か分かる気がする。
普通は相手がコミュ障なんだなと感じたら距離を取ってくれるけど、アッパー系コミュ障は相手の反応お構いなしでグイグイ行くから男女間だと恋愛に発展しやすいのかも。+14
-0
-
89. 匿名 2022/11/30(水) 23:48:48
>>85
うちも一緒!!
気疲れして体調も悪くなるからごめん。と言っても「そんなん言ってたら一生行かれへんで?色んな人に会って刺激受けるのもいい事やで。」だって。
一生行く気ないし刺激も受けたくない。+16
-0
-
90. 匿名 2022/11/30(水) 23:50:59
>>8
コミュニケーション能力って意思疎通の事だしね。
旦那さんは主さんと意思疎通が出来ていないのでコミュ力が低いとも言える。
たぶん、旦那さんは主さんが思っているほど誰とでも仲良くなってる訳じゃないと思う。
距離感バグっていて敬遠される事も多いと思う。+39
-0
-
91. 匿名 2022/11/30(水) 23:58:40
>>68
いるいる...男女問わずアッパー系はノリだけで友達(かどうかも微妙)多いだけの人、
ダウナー系は美形のコミュ障で、アッパー系に押されて付き合って、
意外と結婚はダウナー系から迫ってたり
(今さら他の人と付き合えない、何歳までに結婚、みたいなこだわりが強い)
で、まだ本当は遊びたいアッパー系が折れるっていう+1
-4
-
92. 匿名 2022/12/01(木) 00:01:50
すごいな
普通旦那の愚痴だと「旦那と話し合え 終了」みたいなレスが即ついて大量プラスなのに50レスまでに一つもないんだね
「コミュ障」に共感したらセーフになるんだ
ほんっとにわかりやすいダブスタだし、ガルの利用層がどういう人物なのかよくわかるわw+2
-8
-
93. 匿名 2022/12/01(木) 00:08:19
うちの旦那もそんな感じ。
家に友達や後輩呼んだりするし、引っ越して近くに友達がいないのが可哀想なのか友達の奥さんとかめっちゃ紹介してくる…
+4
-0
-
94. 匿名 2022/12/01(木) 00:21:19
こっちも何話せばいいかわからないけど、相手も迷惑してると思うし困ってるはずだよ+5
-0
-
95. 匿名 2022/12/01(木) 00:34:22
外(仕事とか)で気を使うぶん、家では安心できる空間でいたい。コミュ障じゃなくてもそうなんだから、苦痛だろうな。かわいそう。+4
-0
-
96. 匿名 2022/12/01(木) 00:35:23
>>4
彼氏がよく私を実家に呼びたがるくせに全然私に構わず放置した。ただでさえ人見知りだしみんな親戚の話とかしてポツンだし、結婚してるわけじゃないのに何でこんなしんどい思いしないといけないんだって思ってはっきり伝えた。そしたらずっと隣にいてくれるようになった。+17
-0
-
97. 匿名 2022/12/01(木) 00:45:28
>>92
ガル民というかネット民ってコミュ障多いし人付き合いが極端に嫌いな人ばっかりだよね。+2
-4
-
98. 匿名 2022/12/01(木) 01:23:08
分かる。うちも夫の友達で、私も数回会ったことある今現在ニートの人だけど、会った時に「おいニート!」って言って見てwとかって面白がって私になんとかって言え!言ってくる。言うのを強要してくる。うざすぎる。+2
-0
-
99. 匿名 2022/12/01(木) 01:43:49
>>1
うちも全く一緒です…!
会社の人と飲みに行ってる時に電話すると、一度でも会ったことある人だと「〇〇さんに代わるね」と勝手に代わって話をするハメに。テキトーに話はしますが…。当の本人は横で聞いてる時もあれば、電話を渡して自分はトイレに行ってる時も…
たまに、子どもたちがどうしてもパパに話したいことがある!と致し方なく電話することがあるのですが、子どもたちにも同じことをするので こちらも本当に気を遣って疲れます。
電話だけじゃなく、自分の周りの人に直接会わせたりするんですよね。なぜか結婚前に会社の飲みの席に同席させられた事もありましたし、家に招待したり。
これまで可愛がってくださる方もいたので悪いばかりじゃないんですけど、自分のコミュニティに自己満足で私も入れようとするのは止めてほしいな…と思います。+9
-0
-
100. 匿名 2022/12/01(木) 02:53:30
>>97
コミュ障が多いというよりアッパー系コミュ障を嫌ってる人がコミュ障扱いされてるだけだと思う+5
-0
-
101. 匿名 2022/12/01(木) 03:14:03
>>1
愚痴ってないで旦那にそう言いなよ
それができないからコミュ障なんだろうけど+2
-10
-
102. 匿名 2022/12/01(木) 03:29:59
>>17
そのタイプとコミュ障はうまくいくんですね
なんか納得できた+1
-7
-
103. 匿名 2022/12/01(木) 05:45:57
いきなり友達やら後輩に合わせて挨拶しろとか言ってきた奴いたわ+3
-0
-
104. 匿名 2022/12/01(木) 05:56:24
>>38
>>2
辛辣すぎんか?
主は上司や知り合いの事カッコよくもないただのおっさんとか罵ってるわけでもないし、その人個人の事をそんな人と話したくない!じゃなくて他人が苦手って話なのに
まぁ主は可愛いかわからないから可愛いかもしれないけど
向こうも夫本人と話したいだけであって人見知りの他所の奥さんと話したいわけじゃないのに困るでしょ、くらいでよくない?+20
-3
-
105. 匿名 2022/12/01(木) 07:37:53
>>32
元カレとその友達は類友だね
普通は友達の彼女の事そんな風に言わないし、百歩譲っても本人いないとこで言えって話だし
何よりそんな奴と二人きりにさせる元カレも最悪
別れてよかったね!+23
-0
-
106. 匿名 2022/12/01(木) 07:58:21
コミュ力ある人はコミュ障の人の気持ちはわからんし、逆も同じ。全ての人の気持ちをわかるコミュ力ある人なんて一握りだよ。
自分とは違う人間もいるって認識してほしいけど、日本人って輪を重んじる気質だから難しいのよ。同じ気質の人と結婚するのが平和。+0
-2
-
107. 匿名 2022/12/01(木) 08:50:49
>>8
旦那さんはADHDの特性持ち、主はASDよりで、発達傾向あり同士で惹かれあったのと、主から見た場合、「馴れ馴れしくておかしい」と普通の人が感じることが「コミュ力高い」と感じちゃうんだと思う
コミュ強なら仲間や友達の中から結婚相手を見つけるので、主を選ぶことはないよね。現実はちょっとズレていて、浮いてるんだと思うよ
でも、自分をコミュ強だと思いたいのか、少なくとも主に見せつけてきて、主に対してマウント取るようなことをするんだから、本当は自信ないんじゃない?+2
-7
-
108. 匿名 2022/12/01(木) 09:05:28
>>8
いつも輪の中心にいるママさんいたけど、気が強くてグイグイ自分から声かけてるだけだった。
遠目で見ると誰からも誘われてない。むしろ陰で悪口言われまくってた。
主さんの旦那さんも、このタイプかな。
周り見てると、夫婦は似た者同士。
ただ積極的なだけで、コミュ上手って訳ではない気がする。+8
-1
-
109. 匿名 2022/12/01(木) 11:55:24
>>33
自分が楽しく話せる相手だから他人が話しても楽しいはず!って思考にしかならないんだよね。こっちからすると意味わからないけど、何で嫌なのかが理解できないらしい。
主さんが「他人とは本当に無理」って言っても「この人は俺の知り合いだから他人じゃないよ?」みたいなことになると思う。
「私が直接関わりのない人とは話したくない」と言っても微妙かも。なぜなら具体的に指示されないとわからない思考回路らしいから・・
「あなたの知り合いのAさんとBさんとCさんからあなたに電話が来ても、私には取り次がないこと」って明確に人名を羅列してルール化するしかないかもね・・もしアスペルガー的な特性ならば。
そうじゃなかったら「オマエの性格なんかどうでもいいから、俺の言うとおりにしろ。恥かかすな」っていうモラハラ。+9
-0
-
110. 匿名 2022/12/01(木) 11:58:33
>>56
うちの義父がそうだよ。
誰彼構わず突っ込んでいく。相手と初対面なのにプライベートなことを細かく質問したり、相手がこの辺に住んでるって話題からわざわざグーグルアース取り出してここですね!って本人に見せたりする。
怖いもの無しで自分からアクション起こすから一応知り合いは多くて、細かい事気にしないタイプの人からは好かれてるっぽい。外国人の友人も多い。
でも近しい身内からは距離置かれてる。+9
-0
-
111. 匿名 2022/12/01(木) 15:21:37
昔トメと話すとのが苦手頭が真っ白で、どうしても電話をしなければならないときは
要件、話題(旦那と子供)をいくつか箇条書きにしてそれを見ながら話を作っていったわ
ある程度の会話はメモ書きにして用意しておくと良いかも
「いつも主人がお世話になって・・」
「ご無沙汰しております」
「奥様、ご家族はお元気ですか」
+3
-0
-
112. 匿名 2022/12/01(木) 17:18:53
>>101
意思疎通って一方だけが頑張っても出来ないときがあるんですよ。そうして正常な方が病んでいくのです。+5
-0
-
113. 匿名 2022/12/01(木) 19:38:33
>>32
読んでてめっちゃ腹立った。
こっちのセリフだよ!
+9
-0
-
114. 匿名 2022/12/01(木) 20:03:17
>>112
これは本当にそう、まともな人に全部しわ寄せが来るからまともな人の方が心折れちゃうんだよね+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する