-
1. 匿名 2022/11/30(水) 00:50:44
財布のクリーニングしますか?
主は3年前からジミーチュウのミニ財布を使っているのですが、角の部分や表面もスレが目立ってきてみすぼらしい感じになってきました。
今の財布がすごく気に入っていて、これからも使い続けるつもりなのでクリーニングを検討してます。
新品のように綺麗になるのかとかお値段とか、体験談があれば聞きたいです。+12
-12
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 00:51:09
+20
-15
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 00:51:32
>>2
久しぶりに見た+39
-5
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 00:52:40
2コメに紫の財布貼れて良かったね
頑張ったねー+51
-19
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 00:52:42
スレとかハゲはクリーニングじゃなくて修理になるんじゃないかしら+58
-0
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 00:55:43
今の使い捨ての時代に、良い物を大切にして使い続けるのって素敵ですね。+87
-2
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 00:55:45
表面のスレとかはクリーニングしても無理じゃない?
張り替えになるから、素材次第ではお値段そこそこしそうだけど…+24
-0
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 00:58:29
>>1
スレなどは修理になると思うよ
汚れはクリーニングだけどジミーチュウで綺麗にしようと思うとそこそこ値段すると思うよ
気に入ってるなら同じ財布に買い替えるのは嫌なのかい?+51
-1
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 01:02:31
買い替えても修理と差程変わらない気がする。
金運アップにもなるし買い替えがオススメ+40
-2
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 01:04:27
革製品が洗えるから家で革の財布洗ったけど、ガッツリ洗ったからシナシナになった。そのまま使ってるけどクリームつけて軽く拭くほうが良かったわ。+14
-1
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 01:10:19
物を大事にするっていいことだよね!
大事にしてる皮のバッグは25,000円程もかかったけど、クリーニングに出して使い続けてます!
財布に関しては、私個人は角が擦れてきたら買い替え時かなー。。高級な所での支払いにはきれいめなお財布を出しておきたい感じです💦+24
-2
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 01:10:39
買い替えます+4
-0
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 01:13:28
>>1
いやいやw
買い替えろやwわれw+5
-26
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 01:19:06
>>1
メーカー問わず靴や鞄や財布や服とかの修理工場で働いてました。
ハゲ部分は革や布用の絵の具を調合し塗っていきます。
生地が擦れて切れてしまったのは縫合の糸を解き、場合によっては似たような生地で縫いつけ事実上違う物が作られるようになります。
お客様の中にはメーカーが製品と同じ糸や絵の具や生地で再生されると思いこんでいて、見積もり時にメーカー品での修理じゃないなんて!!と怒って修理依頼を取り下げるかたも少なくありません。
なおハイブランド、プチプラ問わず経年劣化により靴鞄財布服を修正修理や塗り直しするのは推奨していません。
劣化したならば廃棄し、新たに購入されるよう言われています。
修理や修繕などは最初の商品不良以外すべてお客様の自己責任としています。+60
-0
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 01:19:42
ジッパーが壊れたヴィトン財布のリペアをネット依頼したことあるけど、メールで写真送って見積もり受け取ってOKなら依頼〜て流れだったよ。
財布は汚れてなかったからクリーニングはお願いしなかったけど、ジッパーは完璧に元通りだったよ。
リペアの値段は8000円くらい。+12
-0
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 01:21:54
3年使ったら替えないと風水的に
私もジミーチュウのラウンドファスナー使いやす過ぎて新しい同じの買おうかまよったけど
stadio.sの丸いグリーンラウンドファスナー財布買ったら金運あがった
クリーニングより新調した方が良い+1
-12
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 01:23:37
クリーニングというより、スレだったらリペアかと。
1~2万するから買い直した方が良さそうだけどね。+1
-0
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 01:31:15
昔、某ハイブランドのショップで働いてました。
クリーニングだと綺麗にならない事が多かったです。
定番色で無ければもう販売してない色だったりするので、表の革全面張り替えすれば新品と同様になります。
(パーツや裏地はそのまま使えればそのまま使用します。)
もちろん、それなりのお値段しますが、同じブランドのお財布購入するよりは、はるかにお安いです。
貧乏くさいとか思うかも知れないけど、気に入った色だったり、思い入れのあるお財布だったりする事もありますから気にせず、一度相談してみて下さい!
(ブランドによっては出来ないかも知れません。)+30
-1
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 01:34:08
新品みたいにはならないけどデザインとか使い勝手が良いならクリーニングだすけど財布だと結構消耗するから買い換えるかなぁ+5
-1
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 01:46:42
>>2
吉本新喜劇で内場さんがこの手の財布?カバン?を変な持ち方しているのを思い出した+0
-1
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 01:48:36
主です。
いろんなご意見ありがとうございます。
よくよく考えたら来年で3年でした(笑)買い替えの方がいいという意見も多いので来年買い替えも考え始めてきました。
けど、今のジミーチュウの財布が気に入りすぎてて使わなくても持っておいておきたい&気分でまた使いたいってなりそうなのでやはり修理も考えてます。
駅などにあるミスターニミット?など利用したことがある方もいらっしゃったら感想聞きたいです。
長々すみません!引き続きよろしくお願いします。+14
-1
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 01:56:56
>>2
古い 滑ってる
二度と張るな+2
-14
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 02:28:32
>>1
財布の手入れグッズが売ってるからそれ使ってる
以前財布のリペアとクリーニングをやってもらったけど一万前後だった記憶があるよ+5
-1
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 03:04:04
財布10年使ってるけど綺麗だしなんの手入れもしてないや…唯一持ってるハイブランド…+9
-0
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 03:08:40
>>24
とても大切に使ってるんだね
きっと財布も喜んでるよ!+7
-0
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 03:12:41
エナメル素材だとあきらめるしかないかな?+3
-0
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 03:37:34
>>21
大事にしたい割にはミスターミニットなの…?って思ってしまった+10
-7
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 05:28:14
>>21
ジミーチュウの店員さんに相談してみたら?
私はハイブランド品はお店で定期的にケアしてもらってるよー+9
-1
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 06:08:08
ボッテガのベージュの財布、気に入ってたからクリーニングの見積もり取ったけど、4万くらいだったからやめた。
買うよりは安いかもだけど、そこまでして使うのもなーと思って。+4
-0
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 06:15:49
ヴィトンの長財布気に入ってて、簡単な直しとクリーニングに出した。綺麗になって戻ってきたけど、その時点で既に5年以上使ってて、自分にとってのニーズ(飽きではなく)も微妙に変わり始めてる事に気づいたよ。例えば今ならキャッシュレスだから小さめの財布でいいかなとか。なのでそれなりの値段出して直す時は一度そういうのも考えてみるのもいいかもです。+6
-0
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 06:40:14
同じくジミーチュウの財布
6,000円でクリーニングに出したけど全く変わらなくて6,000円ドブに捨てたようなもん笑
テンション下がるからいっそ買い替える方がいい。+2
-0
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 07:25:18
ヴィトンのアンプラント、小銭入れの黒ずみと、表面の色の調整?をしました。
擦れとかはなかったけど2万行かないぐらいだった記憶。
まだまだ大事に使いたいのでキレイにしてもらって大満足です。+5
-0
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 07:31:28
you're a bit
wide of mark+0
-0
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 07:57:23
>>27
そう言うなら代替案出してあげればいいのに。+6
-0
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 07:59:44
この間、何年か使ってる安い本革の財布がだいぶ黒ずんできたので、台所用洗剤で拭いたらキレイにはなったけど少し色が薄くなったw
最後にプロダクトのヘアワックス塗り込んておいた+1
-1
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 08:02:42
>>1
こないだVUITTONでクリーニングやってますか?って聞いたら「汚れも味の一部と思って使っていただきたい」とか言われた(笑)
壊れたらリペアはするけどクリーニングはしてないんだってさー+5
-0
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:36
>>20+2
-0
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:04
ロエベの財布購入する時に聞いたら、クリーニングはしてるって言われたな
有料だと聞いたけどいくらなのかは聞いていない
家では自分で防水スプレーしたり手入れしない方がいいらしい
する場合は自己責任
+3
-0
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:13
>>21
ジミーチュウのお財布をミスターミニットに持っていく発想がなかった+2
-0
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 10:01:57
>>22
そう?
何度見ても、ニヤっとして和むわ+1
-1
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:17
>>34
底意地悪いよね
知識はないけどマウント取らずにはいられないガルにはよくいるタイプ
私も主と同じような状態になって、ついこないだミスターミニットではないけど街の修理工房みたいなとこに相談したことある
でも革の汚れを落とすんじゃなくて上から調合絵の具を塗ることになるそうで、特に明色だと違和感出やすいから薦めない、メーカーに相談してみてくださいって言われたよ
黒や紺色、あとはパーツの修理とかならできるんですが…とも
結局頼まず直営店も県内にないから保留してる+4
-0
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 10:11:49
>>38
私もロエベで汚れ気になってたから朗報だわ
少々値段しても同じの使い続けたい+1
-0
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 10:29:36
>>41
そうなのか〜お財布買う時の参考にしよう
黒や紺は確かに調合しやすそうね
今の財布は薄めのブラウンだから無理そうだな+1
-0
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 11:16:11
>>2
ありがとう+1
-0
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 11:56:02
長く使うのが前提の財布じゃない気がするなあ
気に入ってるなら同じ型の新品を探していくつか買っておいたらいいと思う+1
-0
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 12:14:27
>>1
3年使ったらもう諦めた方がいいよ。
いくつかのブランドバッグや財布を革製品メンテナンスのお店に持ち込んだけど、すっごく嫌がられた。修理代を考えると買った方がいいですよ、と。
ごく一部のハイブランドは修理メンテナンスも受けているのかもしれないけれど、それ以外のところは自社のメンテナンス部門もない、あるいは最近のこのような状況で稼働していないところも多い。+2
-0
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:22
>>21
ミスターミニットはハイブランド断られる可能性あるかも…
ブランド側でリペアなど対応してることがあるからジミーチュウに確認するのがいいんじゃないかな
私も気に入ったお財布や鞄はリペアやクリーニングしてずっと使っているよ
買い換えを勧められてもそれを気に入ってるからしょうがないよね
新しいものも買うし、古いものも修理に持っていくから、お店の人にいつもありがとうございますって言われてちょっと恥ずかしいけど+2
-0
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:47
「一生モノ」とかいう夢の売り文句使って、ハイブラが庶民に高額商品買わせるのやめた方がいいと思う。嘘だから。
+1
-0
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 16:09:48
>>42
横
ロエベ、クリーニングしたら革が固くなってしまった、もとは柔らかかったのに
ロエベの店舗でお願いしました
10年以上前のことです+1
-0
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 16:28:41
新しいものを買うよ+1
-0
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 22:17:33
主です。
みなさんいろいろなご意見ありがとうございます!
直接お店に問い合わせてみたら〜…との意見もあったので今日電話で確認してみました。
修理なども承ってはいるとのことですが、商品はお店から修理職人さんに渡り、そこから状態を見て見積もりを出すとのことでした。そして預けて修理して戻ってくるまでに約1ヶ月程かかるとのことでした。これからの時期は年末年始も挟んでいるのでもっとかかるとのことです。あくまでジミーチュウ の場合です。
主もちょっと甘く見ていた部分もありこんなにも時間がかかるのかーと思い、とりあえずこのまま大事に使いつつ、来年3年たつ頃に新しい財布を購入する方向で考え始めました(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する