-
3501. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:34
>>3491
何がブーメランなの?説明してみ+1
-2
-
3502. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:41
>>3475
高島屋もうマスクしてる客からも
ノーマスクからも標的になんじゃんね+6
-0
-
3503. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:42
この人のブログもあるんだね。+4
-0
-
3504. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:51
>>734
顔が怖い…
+5
-0
-
3505. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:25
>>3500
そうよ。法務省がそんなバカな回答するわけないだろ。ここは法治国家。+0
-0
-
3506. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:27
>>3491
ちょっと意味わからない+0
-0
-
3507. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:28
>>3492
自分のルールを押し通すのではなく、自分のルールが適用される場所へ行けばいいのでは?
小さいお子様NGのお店に、わざわざ泣き止まない幼児連れて行く必要ないのと一緒。+24
-0
-
3508. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:28
>>3499
実際事件があったじゃない
そういうところだよ+4
-0
-
3509. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:28
>>3435
ツイッターにのせたんだね
必死というか頭悪すぎよ、問い合わせメールをSNSに載せちゃう人いるけど危険に気がついてない
もしメールに貴方を判別できる内容で送られたとしたら匿名だとしても身バレもありえる
理由は同じ文章を載せたツイッターのアカウントがばれたら、個人情報の割り出しはとても簡単だし身元割り出しを商売にしてる人もいるから
鍵アカでは無さそうだし、公開アカなら記録は残るから最悪だよね
まあ、どんまい
今後はSNSになんでものせないことだね
+3
-2
-
3510. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:04
世の中で社会性のある人、順応性のある大体の人は他人の着用有無に噛みつかないし自分とは違っても反対意見で争わないし、ルールに反して頑なに我を押し付けもしない。反マスクもマスク信者も双方の言い合いもネット内だけしか見た事ない。+9
-4
-
3511. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:06
>>3458
最近ちょこちょこ見かけるよ。
仕事帰りにスーパーに行くと2〜3人くらい見かけるかも。+5
-5
-
3512. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:22
>>1338
「対策」のところなんか微妙に気持ち悪い漢字になってるねw
目がバキバキで怖い+28
-0
-
3513. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:33
>>3475
まあ、無症状なのに陽性というだけで保険金請求するような人がいるからね。ありえなくもない。
金券まで渡さなきゃよかったのに。+4
-0
-
3514. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:41
>>3451
横
何ですぐ事情聴取みたいに聞くの?
ほんと言ってることが怖いよ
+1
-2
-
3515. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:51
>>3505
だから確認したら一発でしょ
ここに粘着してる暇があるならさ
回答するわけないってあんたの杓子定規の独断的判断力になんの正当性も根拠もないんだよ。
見たくない情報を必死に拒絶してるようにしかみえないよ+0
-1
-
3516. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:55
>>3443
赤ちゃんはまだ可愛いからいいよ。
赤ちゃんじゃないじゃん…+8
-0
-
3517. 匿名 2022/11/30(水) 14:18:14
>>3510
え?それって実は1番だめなんだけど。
あなたこのままでいいの?+2
-8
-
3518. 匿名 2022/11/30(水) 14:18:24
こんなことがなくたって
お歳暮も三越伊勢丹だ~
MIカードが便利+0
-0
-
3519. 匿名 2022/11/30(水) 14:18:35
>>3509
全部コピペしたわけじゃなくて、ほんの一部だよ。
個人情報が割り出せる文言なんてひとつもないけど+0
-2
-
3520. 匿名 2022/11/30(水) 14:18:45
>>3418
元気な子供にマスクは必要無いとは思うけどこういうやり方じゃ逆効果だよ+5
-3
-
3521. 匿名 2022/11/30(水) 14:19:12
>>3515
確認するまでもないから。あなたこそきちんと確認したのか?私今から電話するけど、観念するなら今のうちだけど。+0
-0
-
3522. 匿名 2022/11/30(水) 14:19:22
>>3490
首を絞める?
そんな事件あったの?+0
-0
-
3523. 匿名 2022/11/30(水) 14:19:26
>>1693
小さい子供の写真晒してこういう発言するのやめた方がいいよな…
自分が顔晒すのは好きにすりゃ良いけど子供は親が守ってやれよ+58
-1
-
3524. 匿名 2022/11/30(水) 14:19:36
>>3510
少数派の意見はネットでしか聞けないからね
遭遇しないもん+2
-0
-
3525. 匿名 2022/11/30(水) 14:19:38
この反マスクおばさんの主張がコレだからなぁ…
(反マスクおばさんのブログより引用)
多分、自分は世界を救ってるプリキュアくらいに思ってるんだろう。+4
-6
-
3526. 匿名 2022/11/30(水) 14:19:45
>>3453
髭は巣に帰って+2
-1
-
3527. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:04
>>3458
あなたの地域は外でもみんな着けてるの?
私は東京住みだけど室内で着けてる人は殆どでも、外ではずしてる人は多くいるよ。だって外だとはずして良しとされてるから。+1
-9
-
3528. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:05
>>3521
だーかーらー、確認するまでもないあんたの知識じゃ証拠にもなんないの。何回この話すれば理解できるの?
そんなに確認するのが怖いんだね(笑)+0
-4
-
3529. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:12
>>3517
横だけどこのままでいいよ〜+3
-2
-
3530. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:13
>>3517
なぜダメなのかよく分からない。
ちょっとTwitterに洗脳されすぎてるんじゃない?+3
-2
-
3531. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:18
>>3520
このおばさんみたいなのを許せないなら自分がプライベートでもマスクを外すことだと思うけど。+3
-3
-
3532. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:33
>>1
気になったんだけど、
マスク生活はいつまで?
+0
-0
-
3533. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:46
>>3498
だから追いかける行為が強要にあたるか否か、裁判で争いなさったら?
あなたの主観で強要だ!って言うんじゃなくてね。
法の観点で適切に判断してもらったらよろしいわ。+1
-0
-
3534. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:47
>>3528
その言葉飲み込めよ。わかった、今から電話してくる。+0
-0
-
3535. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:02
>>3493
どこいったんだろうね+1
-0
-
3536. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:10
>>3510
でも匿名だとマスク信者こんな怖いの?ってちょっと驚いている。
2020年以前はどうしてたんだろう。インフルとかノロだのほかにもいろいろ普通にあったじゃんね。
ずっとガーガー言ってたのかな…+6
-15
-
3537. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:14
>>3475
百貨店ほんとうにお気の毒
コロナで大変な思いの連続だね+13
-1
-
3538. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:18
>>3508
ノーマスクの人に対しても事件あったよね
ヤバいやつお互い様じゃん+0
-0
-
3539. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:19
>>1693
へー、この人すごいねー+3
-0
-
3540. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:35
>>3521
追加、ちゃんと誘導尋問みたいに質問するんじゃなくて、ちゃんと質問してね。あと、質問内容も嘘つかないでしっかり書いてね。観念て何を観念するんだろ(笑)
どうせ偏見まみれの誘導尋問するんでしょ+0
-0
-
3541. 匿名 2022/11/30(水) 14:22:19
>>3534
ちゃんと質問内容嘘偽りなく載せろよ。
都合のいい質問だけしてそれっぽく見せるなよ、+0
-2
-
3542. 匿名 2022/11/30(水) 14:22:25
コロナさえなければこんな論争起きなかったのに…コロナが憎いよ+0
-3
-
3543. 匿名 2022/11/30(水) 14:22:27
>>3405
顔が既にわかってしまっているなら、マスクやサングラスをしていようが、わかる人にはわかってしまうだろうし、宝塚観劇のときには、客席やホワイエで黙って注目の的になるだろうね
+4
-0
-
3544. 匿名 2022/11/30(水) 14:22:58
>>3536
飲み会の約束とかあってもメンバーの中に風邪気味の子がいたら迷わず延期にしてたし、冬場はマスク着けたり体調管理は一層気をつけてましたよ。+4
-2
-
3545. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:01
>>3541
あんたみたいなことしないわ。昨日から実はかけてるけど、話中で繋がらないから、繋がったらきちんと回答されたこと書くよ。+1
-0
-
3546. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:30
>>3498
横
普通利用するお店なりに何かしらお願いされたら聞かない?ルールだとかルールじゃないとか関係なく。そもそもそうして欲しいと思ってなければいちいちお願いなんかしてこないでしょ。+7
-0
-
3547. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:31
>>2850
百貨店て高級品もあるから接客が長時間になったりするし家族も長時間接客するタイプの商品扱ってるから休憩の度に手洗いうがいしてるって
ノーマスクの客は本当に怖いと言ってたわ
+11
-0
-
3548. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:31
昨日の夜からやたら上がってくるなと思ってななめ読みしたけど、奥様言葉のマスク信者の方が一人ものすごくて…
ルール厨怖いなってなってる。+1
-6
-
3549. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:39
>>3488
当たり前じゃん、写真やコピペとか最悪よ
批判とか内容は関係ない
返信内容に個人を特定するためにもし特定の内容もりこまれてたら、一発でSNSのアカウントが割れる
SNSにメールのせるようなやつは他の個人情報を載せてること多いから確実に身バレするわ
それを身元を割るのを楽しむやつもいるし、知った情報を拡散して儲けるやつもいる最低だけどね
悪用しようと思えば情報なんて簡単に抜けるよ
逮捕されても気にしない悪い奴だってネット上にはいるってそろそろ知ったほうがよいね
+0
-0
-
3550. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:40
>>3501
ヅカヅカ入り込んでくるというか。←あれ?事の発端は誰が何したからでしたっけ?笑+1
-0
-
3551. 匿名 2022/11/30(水) 14:24:04
このオバサン家族、世田谷ですごい暮らししてるね。+2
-7
-
3552. 匿名 2022/11/30(水) 14:24:10
ちゃんと論理的にマスクをしない理由を訴えればまだ理解も得られたのに、クレーマーまがいな事をして店側の対応を毎回Twitterで晒して、更には
「マスクそのものが人体に有害な農薬等で作られたものである」
とか騒いでるから、キチ○イばあさん扱いされるのよ+14
-4
-
3553. 匿名 2022/11/30(水) 14:24:14
>>3482
自己イメージってところがポイント+0
-0
-
3554. 匿名 2022/11/30(水) 14:24:16
>>3106
すごい神経してるね。自分のストレスはなく長生きしそうで羨ましいわ。+7
-0
-
3555. 匿名 2022/11/30(水) 14:24:34
>>3529
あ、そう。それなら偉そうなこと言わずにだまっていてもらえれば。横なのに、しゃしゃらないで。
+0
-5
-
3556. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:00
>>3551
社内的地位と人間性は比例しないね。+17
-2
-
3557. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:02
>>3552
それをいうならマスクの意味よ。感染予防効果なんてないよ。+6
-9
-
3558. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:16
>>3545
横
どっち派か知らないけど繋がらないんだったらかけるなよ。営業妨害+3
-1
-
3559. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:17
>>3482
なるほどね。だからノーマスク運動も捗るわけね。+2
-0
-
3560. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:19
>>2878
お店って店のルールを設定して良いんだよ。
無知だなぁ。+10
-1
-
3561. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:28
>>3536
私は店員側で実際昼まで働いてきたけど反マスク派の人がいなくて良かった❤️
みんなお店のお願いを聞いてくれて、従業員側も店員からもお客さんからも感染者を出さないって気持ちで対策して気持ちよく仕事を終えられた。
私のお店にここまで食い下がる人が来たら警察に通報するね、業務妨害で。+19
-6
-
3562. 匿名 2022/11/30(水) 14:26:09
>>3555
せいぜい頑張って〜+6
-1
-
3563. 匿名 2022/11/30(水) 14:26:18
>>3549
いやいや 個人特定できるような情報ひとつも載せてないわ+0
-0
-
3564. 匿名 2022/11/30(水) 14:26:27
臨機応変に付けたり付けなかったりしてるよ
早くコロナ前のようにに戻ると良いですね+6
-1
-
3565. 匿名 2022/11/30(水) 14:27:20
>>3408
息子の同級生の女子。
基本体育はノーマスクなんだけど、顔見せるの恥ずかしくて片腕で隠してダンス発表してたらしい。
もはや感染対策でも何でもない。
顔パンツと言われるだけある。+5
-4
-
3566. 匿名 2022/11/30(水) 14:27:55
>>3474
でも家に帰れば外すでしょ?1日の数時間、教室でマスクするくらい良いじゃない。呼吸器が強い子ばかりじゃない、喘息持ってる子がコロナになったら死亡する可能性もある。無症状のクラスメイトが発端でクラスで広まったらうつした子もうつされた子も可哀想だから、もう暫く、学校でのマスクは続けてほしいなと思う。+5
-10
-
3567. 匿名 2022/11/30(水) 14:27:59
>>3519
そのキーワードが自分で分からないから危ないのさ
馬鹿だね、一部でもその一部がそうだったら意味ないのよ笑
まあこういう人が個人情報簡単に抜かれて詐欺に会うんだけどね
SNSに情報のせる馬鹿は良いカモってこと+0
-0
-
3568. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:16
>>2825
背中側は漢字の誤りがないのね+4
-0
-
3569. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:20
>>3558
私はメールしといた。こいつが適当言わないように。+1
-0
-
3570. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:35
2類じゃなくなればこんな論争ないんじゃないのかなと思ってる。
商業施設として、2類扱いだから隔離だのなんだののリスクがあって、それを防ぎたいわけでしょ?コロナ自体よりも。
マナーだルールだあたおかだってもうなんか、マスク1つで人格否定で、いがみ合うのがもう…+7
-2
-
3571. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:38
>>3566
コロナの致死率インフルと同じ。+9
-4
-
3572. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:43
>>3562
そのコメント、気持ち悪いな。+0
-5
-
3573. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:58
>>3565
顔パンツとか発想がおっさんだよねどーでもいいけどさ+11
-3
-
3574. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:10
>>3497
論点逸らし+4
-4
-
3575. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:25
>>3369
それ私じゃないからブロックしてみてほしい。多分誰から見ても目バッキバキなだけだと思う。+9
-0
-
3576. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:40
10歳くらいの息子も自分と同じ女湯に入れたい人は、それがOKな銭湯に行けばいいし、泣き癖が収まらない赤ん坊と食事に行きたい人は、ファミリー向けのレストランに行けばいいと思う。
オミクロン株になったとはいえ、世間的にはまだ感染対策をしていたい人も多い。
毎日知らない人を接客しないといけないサービス業の人達なんて、特にそう。
そういう人達に配慮してルールを定めている店が不満なら、マスクなしでもいいですよって店に行けばいいと思う。+10
-1
-
3577. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:50
>>3520
信者がいる事には反対派もいる。子持ちの私からしたらどちらにも極端に騒いでる人、子持ちの人は居て、どっちもどっちにしか見えない。そもそも着用を半強制的に押し付けられてるのは子どもだからね。+1
-3
-
3578. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:01
>>3570
それはそうだね。
でも、もうね、いがみ合うのは二類もそうだけどそれ以外のところよ。こんな社会じゃいじめなんてそりゃなくならないわ。+3
-1
-
3579. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:01
>>3571
持病の有無。+1
-1
-
3580. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:07
>>3566
マスク信者の、ほかの大多数の元気な人を無視して「弱い人もいるんだから合わせろ」ってかんじで、強制して押し付けてくるところがしんどいんだよなー…
+12
-12
-
3581. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:34
何かケンカ腰の人がいるのね?+2
-0
-
3582. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:42
>>3435
よこ
それならここにわざわざコピペしなきゃいいじゃない。終わったことだったんでしょ。
必死でこわーい(笑)+2
-0
-
3583. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:58
>>68
こんな事で残りの人生メチャクチャになっても自業自得としか思ないな+20
-0
-
3584. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:21
デパートとか飛行機とか接客素晴らしいとこで強気に出ちゃう人って苦手だわあ
サービス業で接客しっかりしてくれてるのに絡んだりしてるのも苦手+15
-0
-
3585. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:21
>>3399
そんな事ではやめようとはならない。
というかむしろ自己判断出来てる人が殆どだと思う。
+0
-0
-
3586. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:23
>>3536
私からしたら、要求が通らなかったら大騒ぎして、個人をネットで晒すような反マスクの方がずっと怖いわww+9
-1
-
3587. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:26
>>3566
弱い方が自衛してくれないかな+6
-1
-
3588. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:28
>>3566
数時間ったって朝から夕方までってかなり長時間じゃん。
その間お互いの顔も見られない、給食の時間も喋れないのが子どもの心身の成長に何の影響もないわけない。
そもそもマスクしてても感染するんだから、意味ないどころか有害なだけなんだからやめようって話。
そして、基礎疾患がある子はコロナ以外にもかかったら危険な病気たくさんあるよね?
コロナ以前はどうしてたのよ。
その子のために他人にマスク強要してなかったでしょ?+5
-2
-
3589. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:29
シニアモデルしてて企業の看板背負ってるのにこんなことして恥ずかしくないのかな。気持ち悪いおばさん。+7
-0
-
3590. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:36
>>3580
何度も言うけどしんどいなら無理せず家にいとけ+12
-5
-
3591. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:38
>>3563
それが分からないから危機感ないんだよ笑
他人から送られたメール(企業だとしても)それを一部だろうと簡単にSNSにのせる
そのどこにキーワードがあるかは個人では判断できないって理解しようぜ
あと、個人特定できるような情報ひとつも載せてないってことはさ、あんた結構SNSやってるね
投稿時間、投稿頻度、何に興味を持っているかそれだけでも危ないって知ろうね
写真載せてたら更に危険増すかな
あとフォローしてる人とかからばれることあるから気をつけてね
ましてや、メール載せちゃったでしょ笑
特定されてないって思ってお過ごしくださいな
+3
-1
-
3592. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:54
>>3561
ま、そんな店は潰れるから大丈夫😊
あんたが気にすることないから。+3
-9
-
3593. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:12
>>479
ゆうゆうでたまにモデルとして出てるみたいだよ。
あんな婆さん雑誌買わないけどw+8
-0
-
3594. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:34
>>3579
コロナ以前からインフルはあったけど。
そのときどうしてたの?周りにマスク強要してたの?+4
-0
-
3595. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:35
>>3580
弱い人に合わせるのって普通だと思ってた。コロナにかかって死ぬ人はシねってこと?+2
-7
-
3596. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:41
>>3573
顔パンツって言われてもしかたないよね+2
-0
-
3597. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:45
>>3578
いじめはなくならないよ。
みんなが本気で好きに生きていい社会(抑圧がゼロの社会)になれば変わるかもしれないけど非現実的だからね。+1
-0
-
3598. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:49
>>3561
大丈夫だよー
行かないから+1
-6
-
3599. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:52
>>3285
プレミアムシートに変えて貰えなかったんだね。+1
-0
-
3600. 匿名 2022/11/30(水) 14:34:27
>>3584
夢見てた扱いされないと悲しくなっちゃうんだね、ヨシヨシ+0
-0
-
3601. 匿名 2022/11/30(水) 14:34:35
>>3536
私はポ◯リストとか作ってTwitterで人格否定ものの暴言繰り返して反社会的な行動繰り返して人権とか騒ぐ割に中傷まがいの暴言連発して平気で嘘つく反マスクの人の方が怖い+21
-2
-
3602. 匿名 2022/11/30(水) 14:34:52
>>3594
インフルある時期は会社でマスク義務になってたよ。+7
-2
-
3603. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:01
>>3579
そんなに構ってられないよ。
健康な子にまで害になる。+6
-4
-
3604. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:09
>>3571
子供がコロナに感染した場合、痙攣発作を起こす確率はインフルの1.5倍、てんかん発症率は1.87倍
ワクチン未接種なら流行時期だけでもマスク着用した方がリスク少ないよ+6
-3
-
3605. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:13
>>3566
不思議なんだけどマスクしてれば大丈夫なんでしょ?
なら他人がしてなくてもいいんじゃないの?
心配な人は何枚も重ねてすればいいだけの話でしょ。
なんで元気な人にマスクしろって言うの?+9
-15
-
3606. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:29
ポアとか冗談でも言わないで欲しい+14
-0
-
3607. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:37
>>3106
この人はすすきのの居酒屋の人だよ
今回の元シニアモデルお婆さんとは別人+9
-0
-
3608. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:38
>>3596
おっさんきたー+0
-1
-
3609. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:47
>>3603
健康な子にも構ってられないよ。どうなっても良い。+1
-5
-
3610. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:49
>>3448
ここにこのタイミングで書き込むってそういうことじゃない?
あの文章で「そうなんですね〜」ってお仲間が沢山賛同してくれると思ってたんでしょ?
想像力・・・。+3
-0
-
3611. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:01
>>3551
>>3556
訴訟されるからほどほどにね+0
-6
-
3612. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:04
>>3595
そもそもマスクで感染を防ぐのが無理。
ちなみにコロナ以前から風邪ひいたら死ぬ可能性高い高齢者や基礎疾患のある人はたくさんいたけどあなたはずっとマスクしてたの?+6
-4
-
3613. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:28
>>3594
私当事者じゃないから知らないけどインフルも喘息と掛け合わせると死亡リスク高いの?+0
-0
-
3614. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:32
>>3595
横だけど、このトピにいる信者、だめだわw
外に出て働いていないのか、ワイドショーを3年間見続けたのかなんかしらないけど、ちょっと…。
全然文章の意図読み取ってもらえないし、話し合いができない。
弱い人は死ねってこととか、極論に走って激高するのは、話し合いができない人の特徴。+7
-8
-
3615. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:33
+0
-17
-
3616. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:51
>>3605
むしろ他人がすることが重要でしょ。+9
-6
-
3617. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:58
頑なにマスク反対してる奴って頭おかしいの?+19
-1
-
3618. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:03
>>3614
それはお互い様だと+2
-4
-
3619. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:07
>>3602
あったんだろうけど少数だよね?+2
-3
-
3620. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:27
>>3602
それはあなたの会社だけの話でしょ
なんでそれをここで持ち出すのかわからん+2
-4
-
3621. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:27
>>2
在日朝鮮人は日本人を強制隔離してワクチン打たせたいんでしょ💢💢💢
間接的にワクチンで人の殺のしども💢💢💢💢💨+2
-2
-
3622. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:47
マスクに人体に有害な物質が含まれてるなら
マスクから出たホコリを、ノーマスクで直接吸い込むのも危ないな
マスクをしている人の人数からしても
かなりのホコリがマスクからでているはず
+0
-2
-
3623. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:58
>>3580
マスク信者ってより
殆どの日本人がマスクしてるからねー
順応できないって日本住みづらそうだねー+5
-5
-
3624. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:02
>>3609
うん
だから心配な人はマスクしてたでしょ。
それでいいんだよ。+3
-1
-
3625. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:20
>>3580
パブリックな場は多少の我慢をしないと。
家では好きなようにしたらええ。+8
-4
-
3626. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:20
>>3545
あんたみたいなって言うけど、私は事実しか書いてないし、それを一方的に感情論で嘘だもん嘘だもん!って連呼するあんたにしか当てはまらないよ。
妄想も大概にしとけ。+0
-0
-
3627. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:27
>>3616
なんで?
マスクで感染が防げるって設定なんでしょ?
じゃあかかりたくない人がマスクしとけば安心なんじゃないの?
設定どこいった+11
-3
-
3628. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:28
>>3595
死ぬ時は風邪でも何でも死ぬよ。
むしろ弱い人に合わせすぎてた。
弱い人はそもそも家から出ないでしょ。
高齢者、基礎疾患がある人はワクチンワクチン。って。
+6
-1
-
3629. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:42
>>3620
じゃあどんなことを言って欲しいの?
最初から求めてる答えを言ってくれるようお願いしたら?+0
-1
-
3630. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:55
>>3595
弱い人に合わせて社会を弱体化させる意味はないでしょう
私も持病持ってるけどコロナに罹ったって他人のせいにしないよ
自分の体調管理は自分の責任だから
怖いならその人がマスク着けたり出かけるのをやめれば良いんだよ
病気になっても人のせいにしない人だけで社会を回していかないと+7
-6
-
3631. 匿名 2022/11/30(水) 14:38:55
>>3561
私も接客業してるけど、ノーマスクで騒ぐようなお客様や、平気でマスクなしで来るような人には今のところ当たってないなぁ…
本当に例外的にこういう騒ぎする人がいるだけで、ほとんどの人はちゃんとしてると思う。+14
-0
-
3632. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:07
>>3614
横だけど、を覚えたんだねヨチヨチ+4
-3
-
3633. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:13
>>3605
マスクは自分じゃ無くて相手を守る為でしょ。
リスクある人がつけたところで守られるんじゃ無くて、無症状の感染者が撒き散らかさない為だよ。+7
-8
-
3634. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:21
ノーマわらっわらで草+0
-2
-
3635. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:37
>>3375
デマじゃないって必死でこわーい(笑)+3
-0
-
3636. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:40
>>3630
マスクをしていても社会も経済も回せますよね?+10
-3
-
3637. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:45
>>3590
ごく短い文章も理解できてないし…
しんどいってそういう意味じゃないんじゃない?
イタイってことでしょ。+6
-0
-
3638. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:47
ここまで異常なクレーマーなんかブラックリストに入れて入店禁止にすればいいのに。従業員の方が病んじゃうよ。+7
-0
-
3639. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:53
>>3614
うん。まだヤフコメの方がしっかりしてるわ
私も含めおばちゃんの集まりだからな+4
-0
-
3640. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:06
>>3627
他人が排出するウィルスや菌を防いでくれるのがマスクでしょ?+3
-4
-
3641. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:10
>>3517
>>3510だけど、何がだめ?
私は今は外して良いところでは外す、着けなきゃいけないところでは着けてる。
本心を言えばマスク着けるのなんて面倒だから無くなればいいと思うし、たかがマスク1枚でって気持ちもある。だけどもうコロナが広まってしまった以上、なかなか変わろうともしない行政のもとで元通りになる事は難しいんだろうなと理解してるからこそ、臨機応変に対応してる事でそこに不満は無い。騒いだって仕方ない事だし。
選択肢のある大人同様、子ども達のマスクももっと自由にさせてあげてほしいとも思う。+1
-0
-
3642. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:26
>>3614
マスクの付け方の後は、句読点の付け方をまず覚えよう!+1
-1
-
3643. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:30
>>3616
なんで?
他人がマスクしようがしまいが関係ないよ
マスクで防げてるならとっくにコロナ終わってるわ+3
-4
-
3644. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:33
>>3636
子供の未来を考えたらしないのが1番+5
-7
-
3645. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:51
>>3633
おっしゃる通り。+3
-9
-
3646. 匿名 2022/11/30(水) 14:41:05
>>3633
無症状の感染者がまき散らすってデータはないと思うけど。
マスクは咳やくしゃみの症状がある人が液体状飛沫を飛ばさないためにつけるものだよ?+6
-4
-
3647. 匿名 2022/11/30(水) 14:41:05
>>3640
防げるわけないじゃん(笑)
+6
-2
-
3648. 匿名 2022/11/30(水) 14:41:13
>>3594
インフルなら学校や会社でマスクするだろ
この部署でインフルでましたーってなったら、マスクと手洗いしてくださいって会社で言われるでしょうが
もう連絡あって皆すぐマスクしてたわ
絶対罹りたくないから
インフルは熱だしてから人に移すけど、コロナは熱出る前にも移すからマスクしてくれって言ってんでしょ、いつ移るか分かんないからさだからマスクしたままの生活になってんじゃん
+1
-1
-
3649. 匿名 2022/11/30(水) 14:41:14
>>3636
そしてすでにもう回ってるしね+4
-3
-
3650. 匿名 2022/11/30(水) 14:41:51
>>3615
もはや当たり屋+26
-0
-
3651. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:00
>>1
参政党のDIYスクール開講 授業料は通学18万円オンライン6万円 合計1500人が受講(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp参政党が党員の学びの場と位置づける第3期DIYスクールが24日、都内で始まった。活動や政策を、自分たちでDIY(Do It Yourself)することを理念に掲げる同党は、2020年の結党当初から
+17
-0
-
3652. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:01
>>3603
見ていると冷静なまともな意見多いのに、どれもプラスがついていないみたいだから、マスク信仰の強いこのトピで一生懸命訴えても無理だとおもう。+3
-8
-
3653. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:11
>>3640
ちがうよ、咳やくしゃみによる液体状飛沫を飛ばさないためのものだよ。
ウイルスは防がない+8
-0
-
3654. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:20
>>3636
なんだかんだと回ってはいるねぇ
+3
-2
-
3655. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:23
>>3647
風邪引かなくなってので効果はあるとおもいまーす
風邪引かなくなるだけでもマジでありがたい+13
-4
-
3656. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:32
>>3614
ねー、頭おかしいよね
マスクに意味があるとかまだ信じてる人がいるなんて驚きだよ
全然情報アップデートできてないから怖いんだろうな
テレビばっかり見てそう+7
-18
-
3657. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:03
>>3625
我慢する根拠が間違ってるとか疑わないんだろうなー不思議だ+6
-3
-
3658. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:09
ノーマスク派はコロナで身近な人が亡くなったり、重症化して苦しんでる人が居なかったんだろうな。良かったね。+6
-4
-
3659. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:16
>>3655
嫌、全く効果はないよ
本当にマスクに効果はないよ
本当に理解できてないなら残念すぎる+5
-17
-
3660. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:27
>>3646
咳やくしゃみは健康な人に分類されてる人でも結構してるけどね。
一日に一度でも咳くしゃみをする恐れのある人(一時的にのどに違和感があって等も含む)はマスク着用ならいいかも。+1
-0
-
3661. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:44
毅然と対応した銀座三越にエール送りたい
客だからって何をしてもいいわけではない+15
-2
-
3662. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:53
>>3648
インフルなら学校も会社も休むでしょ。
コロナも他の風邪も症状があれば家にいる。
健康ならマスクしないで外に出る。
コロナはマスクで防げないよ?
+3
-6
-
3663. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:56
>>3589
なぜ詐称ちらつかせてるのに不用意に誹謗中傷するかね+1
-1
-
3664. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:56
>>3637
一番イタイのはあんただわ笑
はー、しんど笑+0
-4
-
3665. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:02
>>3625
意味のある我慢ならまだしも意味がないから+3
-4
-
3666. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:02
>>3631
本当にね。
うちは対策も頑張ってるし、コロナ禍で予約制にしてるけど体調がおかしかったり家族にコロナが出たらきちんと話して予約変更してくれる。
黙って来たりしないよ。
自分達もかからないようにかなり制限してたけどさ(夫婦揃って買い物と手続き、最低限の用事のみ)お客さんを信じてきて良かった。
私たちもお客さんに迷惑かけられないって気持ちで働いてるし、お客さんもお店に迷惑かけられないなって思ってくれてるのが伝わる。+6
-1
-
3667. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:07
>>3498
よこ。
お店の中でしょ。お店に一歩入ったらお店のルールに従うのは当然のことだよ。
イヤなら退店したらいいだけ。なぜそこでゴネるのよ。
お願いすら聞けないなら退店したらいい、それだけじゃん+16
-0
-
3668. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:09
>>3655
わかる。当たり前だけど体調崩さないって快適だよね。+9
-2
-
3669. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:14
マスク信者も反マスク信者もなんでこんな過激な事ばかりしてんだろうね。
0か1しか考えられないくらい頭硬いから暴力的になるのかな?+1
-4
-
3670. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:18
>>3647
コロナ禍でみんなが手洗いうがいマスクするようになってインフルエンザ例年より減ったって言われてたよ。+7
-2
-
3671. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:18
>>1
女性専用車両に意地でも乗り込んで動画晒して女叩きする男
職質を意地でも拒否して動画晒して警察叩きする男
と同類だなこのおばさん
「任意だろ!」「犯罪じゃない!」「あっちが違法だ!」「ルール?マナー?知るかそんなの!」「世の中間違ってる!」
みたいな一点張り+6
-0
-
3672. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:42
>>3580
信者とか思ってるから闘争心出るんじゃないの? 宗教戦争的な+5
-0
-
3673. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:43
マスクアレルギーの人って自営か無職のイメージ+8
-6
-
3674. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:06
>>3658
うん、コロナで亡くなった人はいない
コロナに罹っても大概軽症で風邪以下よ
コロナよりワクチンの弊害の方が怖い
マスク常時着用の弊害の方が怖い+2
-7
-
3675. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:14
>>3407
これあげるからあっちに行って〜じゃない。
まあ、モンスターカスタマーを製造してしまう悪手ではあるが。
金渡せば黙るだろって思われる振る舞いだったんじゃない?物欲しそうにこっちを見てるとか。+1
-0
-
3676. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:14
>>3653
ウイルスもマスク繊維に多少なりとも引っかかるから体内に入る量はしないより減るよ+3
-1
-
3677. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:17
>>3627
言うだけ無駄だと思うよ。
「他人が排出するウイルス」とか言っちゃってるから。そんなこといったら一生玄関から外はマスクだよ。
誰が健康で誰がウイルス保持者かなんてわからない。コロナ前もそうだったでしょ?
だから「症状が出た」人が外出する場合はつけるのがいいとされてきたのに。
+3
-0
-
3678. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:18
>>3662
普通に会社で咳したりくしゃみしてる人がたくさんいるのはなぜ?咳もくしゃみも症状なんだけど。+1
-0
-
3679. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:39
>>3655
エアロゾル感染しない風邪は防げてるんじゃないの?
私はマスク外すようになってからの方が免疫力上がって風邪ひかなくなったしひいても長引かなくなった。+5
-1
-
3680. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:50
>>1614
ウチの妹は40過ぎで、何の期待もしてなかった飲み会で知り合った男性と諦めていた結婚をしましたよ
まだまだわかんないです+7
-0
-
3681. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:51
>>1519
うろ覚えが正しいってか?!
分かるから良いんでない。細かいこと。荒んでる??+1
-3
-
3682. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:54
>>3570
それはそうだね。
でも、もうね、いがみ合うのは二類もそうだけどそれ以外のところよ。こんな社会じゃいじめなんてそりゃなくならないわ。+0
-0
-
3683. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:56
>>3668
マスクしてないけど風邪ひいてないっす+2
-3
-
3684. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:58
>>3657
奇異な目で見られるぐらいならマスクぐらいするよ
効果云々より異質な人扱いをされたくないだけ
+5
-3
-
3685. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:18
>>3657
間違ってないけどね+0
-0
-
3686. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:22
>>3677
誰が健康で誰がウィルス保持者なのかわからないから全員マスクするんだよ+7
-8
-
3687. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:25
>>3659
私には効果あるんだから文句ある?+10
-0
-
3688. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:40
>>3674
例えば?+0
-0
-
3689. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:46
マスク派もノーマスク派もマスク大好きなんだね!
どっちも執着がすごい。
私は興味ないからどっちでもいいわ。
すごい人を観察するの楽しいからトピは見るけど。+2
-0
-
3690. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:52
>>3676
減らないよ
マスクの隙間>>>>>>>>>ウイルス
スッカスカですよ+2
-6
-
3691. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:55
>>3660
それは咳エチケットすればいいだけの話じゃん…
コロナ以前からそれはマナーでしょ+1
-0
-
3692. 匿名 2022/11/30(水) 14:47:01
>>3674
よこ
マスク常時使用が危険なら外科医とかマスク必須の職業してる人の寿命はどんなもんなんだろ
まあ外科医に関しては規則正しい生活を送った上でって条件が必要かもしれないけど、そんな外科医はなかなかいなさそう+6
-0
-
3693. 匿名 2022/11/30(水) 14:47:36
>>3689
俯瞰で見れてかっこいいっすねwww+0
-1
-
3694. 匿名 2022/11/30(水) 14:47:56
>>3690
マスクによる
不織布はかなり優秀
スカスカだとしても飛沫を防ぐのはかなりでかい
でなければ家庭内感染が一位になることはない+6
-0
-
3695. 匿名 2022/11/30(水) 14:47:58
>>3691
してない人いるよね。咳エチケットしなかった人は即その場で処刑なら安心だけど。+0
-0
-
3696. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:03
>>3678
風邪ごときで休むなって風潮の会社なのか、休むほどの症状じゃないからでしょ。
その人たちがマスクするなり咳エチケットすればいいだけの話じゃん。+0
-0
-
3697. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:23
>>3673
えー、一緒にしないでいただきたい。
自営だけどマスクしてるよ。
そもそも業界の法律で顔面施術の作業をする場面でのマスク着用が義務付けられてるし。+6
-1
-
3698. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:27
>>3659
マスクと殺菌は菌やウイルスの流行を防ぐ効果あるでしょ+3
-0
-
3699. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:30
>>3681
うる覚えってにちゃんねらがよく言ってたね。
そのまま覚えちゃったんだ可哀想+1
-1
-
3700. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:47
>>3670
それはインフルの検査しなかったのもあるよ+1
-0
-
3701. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:58
>>3686
ほぼ全員がマスク着けてたのにコロナ治らなかったじゃん
無意味なんだよ+7
-15
-
3702. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:59
>>3684
別にそれでもいいと思うけど。ノーマスクに殴りかかったりとかしないならね。+2
-2
-
3703. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:06
>>3605
ヨコから
しっかりマスクしてても相手がノーマスクだと負ける理不尽+17
-2
-
3704. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:08
病院勤務だからずっとマスク。
コロナ罹患者の発熱対応もしてる。
患者も不織布マスク必須、無言をお願いしていて外来に五年弱いてるけど、コロナもインフルももらってない。
お互いマスク着用しての会話は意味あるよ。
大きな飛沫をブロックして、ウイルスをなるべく吸い込まないようにすることが大切。完全ブロックはできないにしても吸い込む量を減らしてはいる。
+20
-1
-
3705. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:40
>>3701
飲み会やらなんやらしてるからでしょ。+10
-3
-
3706. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:51
>>3702
そうゆう人は避けるだけ
+0
-1
-
3707. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:52
>>1693
この人コロナになったことないのかな?+8
-0
-
3708. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:52
>>3601
その発言については本当に言ってはいけない事を言ってしまったよね。アウト+4
-0
-
3709. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:52
>>3686
マスクは液体状飛沫を飛ばさないためのものですよ+5
-0
-
3710. 匿名 2022/11/30(水) 14:50:12
>>3703
そうそう。+3
-4
-
3711. 匿名 2022/11/30(水) 14:50:22
>>3686
コロナウイルスはなくならないけど、一生マスク着け続けるの?+4
-3
-
3712. 匿名 2022/11/30(水) 14:50:55
>>3700
今みんなコロナしか検査してないと思ってるの?+1
-0
-
3713. 匿名 2022/11/30(水) 14:50:56
>>3615
日本もいずれほとんどの人がマスク無し生活するだろうけど、そん時に「私が戦ったお陰よ!」とか言いそう+12
-1
-
3714. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:01
なんかマスクの話になっちゃってる+3
-0
-
3715. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:06
>>3701
してなかったらもっと酷かったでしょ+7
-5
-
3716. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:16
マスクが死因にはならないからつけるわ
マスク付けてると死ぬなら、外したらいいんじゃない?
私はマスク付けてるぐらいじゃ死にませんけどね+6
-5
-
3717. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:19
>>3711
本当の風邪レベルになれば外すかな。
インフルレベルなら自宅待機があるから感染したくないし。+5
-3
-
3718. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:32
>>3711
感染者何万人も居るうちはーじゃない?+2
-3
-
3719. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:37
私はこう思う、でも相手は色んな考えがあるから、折り合い付けてやってこうと
思う人が大半だと思うんだよね
「通常マスクしないんだけど、ここではマスクしてって言うならしょうがないね」
くらいの臨機応変に対応する人も居るんだろうけど、ネットだとやたら批判的で
意固地で攻撃的なのも不思議+5
-0
-
3720. 匿名 2022/11/30(水) 14:52:49
>>3633
相手を守る為?
申し訳ないけど自己防衛の気持ちと世間体がほとんどだわ。+4
-4
-
3721. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:12
お客様は別に神様じゃない+3
-0
-
3722. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:13
>>3700
インフル検査しなくて良かったのはごく初期だけ
2020年冬には鑑別する為コロフル両方検査するよう指針出た+2
-0
-
3723. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:15
コロナ感染したけど、正直コロナはインフルエンザレベルだったけど後遺症がぜんっぜん治らないんだよね。マスクでもなんでも防げるなら防いで罹らないに越したことないよ。+4
-1
-
3724. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:17
>>3717
え?最初から風邪だって。人によって症状が違うだけだよ。+5
-5
-
3725. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:39
>>1693
お母様は心臓血管手術してらっしゃるのに怖くないのかな
うちの母ちゃんも同じ手術して本当にコロナが怖かった思い出+44
-0
-
3726. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:41
>>3718
インフルなんてもっといたじゃん。+4
-1
-
3727. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:54
>>3712
今年は流行るって設定だからしてるのかもしれんけど、前は熱あってもインフルの検査せずにPCR陽性になったら問答無用でコロナってことになってたでしょ。
PCRなんてインフルにも何なら水ですら陽性でるのに+1
-2
-
3728. 匿名 2022/11/30(水) 14:53:55
>>3527
私も都内だけど。
バスとか電車みんなつけてるよ。
降りてからもわざわざ外す方がめんどくない。+12
-0
-
3729. 匿名 2022/11/30(水) 14:54:13
>>3705
家庭内感染もかなり多いじゃん。
家でもマスク徹底してたの?+3
-0
-
3730. 匿名 2022/11/30(水) 14:54:37
>>3705
じゃあなんで飲み会してるの?+0
-1
-
3731. 匿名 2022/11/30(水) 14:54:46
>>3716
じわじわくるからね。実はワクチンと同等かそれ以上に怖いかもよ。+2
-3
-
3732. 匿名 2022/11/30(水) 14:54:52
話が通じない…+3
-0
-
3733. 匿名 2022/11/30(水) 14:54:55
すごい炎上しててびっくり+1
-1
-
3734. 匿名 2022/11/30(水) 14:55:00
>>769
???
そりゃ、事情があればしなくていいでしょ。
なんの話してるの?+4
-0
-
3735. 匿名 2022/11/30(水) 14:55:17
>>3715
そんなデータある?増え続けてるのに、それはないわ。+3
-1
-
3736. 匿名 2022/11/30(水) 14:55:49
>>3566
マスクしてる方が大多数なのに信者の意味がわからんw+3
-1
-
3737. 匿名 2022/11/30(水) 14:55:51
>>3718
PCRでコロナ感染の有無が正確に診断できないのは知ってる?+6
-1
-
3738. 匿名 2022/11/30(水) 14:55:52
>>9
あと高級志向の場だから衛生的で綺麗な環境にしようとか客の選別とかを百貨店が自らのイメージのために行うのも当たり前かな+4
-0
-
3739. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:28
>>3706
よこだけど、そういう、な。見過ごそうと思ったけど、なんか鬱陶しかったから。+0
-1
-
3740. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:40
>>3737
え知らなかった!+0
-0
-
3741. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:52
>>3716
死ななくても特に子どもの成長には大きな影響あると思うけど+3
-1
-
3742. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:57
>>3727
その情報どこから拾ったのか知らないけど、あなたはPCRから勉強し直した方が良いね+2
-0
-
3743. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:03
>>3665
そうなんだよね。
合理的でないルールはルールとしての意義をなさないみたいな文章が法律であるんだよ。
政府がぐだぐだコロナ煽りを続けてたり、3年間もコロナ怖いをアピールしたもんだから、やっぱり多少なりともちょっと過敏になってしまった人はいると思う。
で、そういう人が、過敏になりすぎて割とルールっていう言葉を使いがちだと思うのだけど、科学的には健康な人にマスクをつけさせる意味はない。
それが分かってる人からすると、ルール自体がおかしいのでは?っていうことになってくる。
マスク自由がいいなって思ってる人は、マスク付けている人にどうこうというより、政府の対策がおかしいからこんな変な状況になってるってことに憤慨しているんだよ。
百貨店をはじめとする商業施設やイベントなんかも、もう意味がなくてもよくて、とりあえず政府が決めてるからマスクしてもらっとけば感染対策していましたと申し開きができるからさせているだけで、感染を防ぐつもりではさせていないし、早く5類に下げてほしいと思っている。
+3
-2
-
3744. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:04
>>3570
2類のリスク回避でやっているマスクのお願いが
5類への変更検討で、もうすぐ撤廃になるから
ここぞとばかりに言ってるのよ
今言わなければ、5類になったらもう誰もマスクの事でかまってくれないから+3
-0
-
3745. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:05
>>3527
都内つうか世田谷の田舎よりで昼下がりだけど駅に入る時はみんなマスクしてる
歩いてる時は100人いたらノーマスクは3人くらいだなあ
+2
-0
-
3746. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:12
>>3580
信者はあなただよ〜+1
-1
-
3747. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:20
>>3684
こういう人が大多数だから、マスク外そうよって言ってるんでは?
マスクしてない人が多かった時はおかしな人なんて思われないんだから、そういう世の中に戻したいだけだと思うよ。+3
-3
-
3748. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:38
>>3722
してもらえなかった話めちゃくちゃ聞いたけど+1
-0
-
3749. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:39
>>3728
これが屋内でこそ外さないといけない大きな理由。
着脱がめんどくさい人がいるからノーマスク化が進まないのよ。+2
-4
-
3750. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:42
>>3623
日本人は適応出来なくて住みづらい人達に配慮してなるべく外していこうという気遣いは出来ないのかな?+1
-3
-
3751. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:51
>>3673
めっちゃごめんなさいだけど自営の人いきなりキレるから怖い。
なんかポイントがわからない+0
-10
-
3752. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:59
>>3589
体験談を語る感じのCMをYouTubeで見たよ
あの手のCMはモデルさんだったんだな
ずっと募集した素人さんだと思ってた+2
-0
-
3753. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:00
>>3464
よこ。
そうなんじゃない?
病気の母をネットの誹謗中傷が身を呈して守る!って感じかな。
本来すべきことは「母がご迷惑おかけしました」だよね。ノーマスク運動に利用してるだけ。
ノーマスクの是非ではなくてこの母の愚行についてはノーマスクさん達どう思ってるんだろうね。
騒ぎを大きくしてるだけだし。各方面に飛び火、収拾つかなくなってるね。+10
-1
-
3754. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:04
高島屋でもあったし正直なところ悪質なクレーマーでしょ
ものすごい承認欲求強そうだし
この人のインスタもマスク云々のネタが多すぎて笑ったわ
たかがノーマスクで世直ししたかのように嬉しそうだし
怒って動画晒したというより愉快犯だよね+11
-0
-
3755. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:15
>>3749
あんたが1番めんどくさそうw+4
-2
-
3756. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:16
>>3736
横だけど、あなた数の大小で物事を判断するわけ?怖いよ。+0
-2
-
3757. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:32
>>3703
ノーマスクの人はぜろひゃく思考なんだよね
ぜろひゃくや白黒思考は健全な人間関係育めない人だと思ってる注意してる+10
-2
-
3758. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:41
>>3636
絶対マスク社会を終わらせない執念を感じる+4
-3
-
3759. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:49
マスク手洗い割とちゃんとしてるけどコロナかかった事ないからマスク手洗いの意味ってあると思うんだけどなあ😨
マスクしてたらなんか生きてくのに支障あるのか?ってぐらい騒いでるけど、別に支障無くない?
病気とかなら申告すればいいだけなんだし、なんでそんなマスク、検温が嫌なのか分からない😅
今なんて特に建物や密室のときだけじゃん😅+17
-3
-
3760. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:00
>>3754
マスクをしない事にしか生き甲斐を見つけられない暇人なんてそんなもん+5
-7
-
3761. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:08
>>3742
勉強したから知ってるんだけど。
PCR発明した人も診断に使っちゃだめって言ったよね+1
-2
-
3762. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:42
>>3732
ね。支持してる人、なんかちょっと「ん?」って感じだよね。0か1かみたいな人とか、論点がかみ合わない人とか、「ルールだから」って押し切るだけとか。
たぶん、なんかアレだと思うから、早くこのトピ落ちてほしい。+0
-4
-
3763. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:44
>>3468
じゃあ終わった話じゃん。+0
-0
-
3764. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:47
>>3753
こんなのマスク関係なくだめじゃんよ。誰もこのお婆さんを擁護してないよ。+8
-0
-
3765. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:51
>>3714
マスクが絡んだ話になると最後はこうなっちゃうね+2
-0
-
3766. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:59
コロナは風邪みたいなものだという人も居るけど、職場で鬱状態になって休職してる人
味覚が2か月経っても戻らない人、咳が止まらない人など様々な後遺症で辛そう
それを見てるとなるべく防ぎたいと思うからマスクしてる
+5
-1
-
3767. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:16
>>3761
言ってない…+2
-1
-
3768. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:26
>>3760
勝手に生き甲斐って決めつけて大丈夫なの?+2
-2
-
3769. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:28
>>3673
ある意味無敵の人だからね
極端な活動をして目立つのはそういう人が多い+0
-2
-
3770. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:36
>>3750
出来ないよ。
はよ海外行けや+1
-1
-
3771. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:41
>>3394
色々察する+6
-0
-
3772. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:07
>>3671
かまって欲しいんだろうね。反社会的な人が多いからますますかまってもらえなくなるだけど。
世間の注目を集められたし、願いが叶って欲を満たせたのかな?+1
-0
-
3773. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:12
>>3762
誰も支持してないよ。恐ろしいわ、どんな読解力と解釈でそうなるわけ?+1
-0
-
3774. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:24
>>3703
うちの店にもあたしはノーマスク派!みたいなのか
マスクすら買えないヤバめのじじぃくるけど
正直なぜこいつらの飛沫をかぶらないといけないのかって思うよ。
マスクしたくなーい、マスク買うおかねがなーいってそっちのわがままだろが。+9
-2
-
3775. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:31
>>3728
死ぬほどつけてるの苦痛だから全くしてないのと変わらないようなスカスカのメッシュつけてても外出たらこんなもんクソ喰らえだという気持ちで毎回むしり取ってるよ
何なら付けるの面倒くさいから奇異な目で見られようがノーマスク入店もたまにやる+0
-0
-
3776. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:44
>>3743
マスクに意味はない
の、根拠がないんだよね+3
-0
-
3777. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:51
>>3760
横だけど、吹いた
+1
-0
-
3778. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:56
私コロナ以前から外出る時は夏以外はマスクしたい人なんだけど、マスクしない世の中になった後でもマスクしてたら反マスクから迫害されそう。+5
-0
-
3779. 匿名 2022/11/30(水) 15:02:06
>>3705
ランチだって同じだよ+2
-0
-
3780. 匿名 2022/11/30(水) 15:02:16
>>3759
めちゃめちゃ支障あるよ?
苦しいし最悪倒れるし、何より子どもたちの心身の健全な成長が阻害されてる+3
-10
-
3781. 匿名 2022/11/30(水) 15:02:17
>>3744
コロナ以前から、何らかの理由でマスク大好きな人がこのトピで騒いでるってこと?
じゃあ、話し合いにならないね。+1
-1
-
3782. 匿名 2022/11/30(水) 15:02:18
>>3756
よこだけど、怖いは余計な一言で、攻撃したいだけ?って印象になるのにな。+1
-0
-
3783. 匿名 2022/11/30(水) 15:02:33
>>3759
マスクしてないけどコロナかかったことないよ+3
-8
-
3784. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:33
>>3756
新興宗教やってそう+1
-0
-
3785. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:36
>>3753
親子のご主人はそれぞれどのようにお考えなのかね
ブログに写真載せてたけど
自営なのかしら おばあちゃんのご主人はもう働いてないだろうけど+7
-0
-
3786. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:41
>>3531
???+0
-0
-
3787. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:49
>>1
宝塚行くのにマスクしてるんならダブスタだよ…+8
-0
-
3788. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:01
>>3768
よこだけど、何が、大丈夫なの?+0
-0
-
3789. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:03
>>3498
よこ
立ち止まって相手の話を聞くわけでもなく、ガンガン進んで行ったんじゃない?
そんなの三越の防犯カメラで確認してるでしょ。
そのうえでの「適切な応対」なんじゃない?+3
-0
-
3790. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:12
>>3750
「弱い子や高齢者に配慮しろよ」って老若男女問わず健康な人に強制するわりには、マスクはもう自由でいいのではないでしょうか。とか、つけているのが苦しくて…っていう人に配慮ないよねw+3
-1
-
3791. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:21
>>3770
何が思いやり社会だ
人に我慢を強いてる時点で土人国家だよ+3
-5
-
3792. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:24
>>3758
マスクしてないひとの印象めちゃ悪くすることばっか起きるしねー
これじゃますます外せないでしょーねー+8
-0
-
3793. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:55
>>3767
「感染症の診断に使ってはいけない」って言ってるよ…+2
-0
-
3794. 匿名 2022/11/30(水) 15:05:01
>>3753
持病があるならなおのことマスクはしとかないと危なくない?+8
-0
-
3795. 匿名 2022/11/30(水) 15:05:12
>>3776
だってこの3年間見れば分かるじゃん。
みんな分かってるでしょ?
飛沫がやだとか、息かぎたくないとか、化粧が面倒とか
サッカーゴールがマスクだとしたらウイルスはビー玉位+1
-3
-
3796. 匿名 2022/11/30(水) 15:05:30
>>3600
ww
暴れる人の心の中ねwうまい
百貨店勤務?+1
-0
-
3797. 匿名 2022/11/30(水) 15:05:30
陽性患者がノーマスクで来店てテロじゃん。
テロリストばんざーいの世界だよ。
+2
-0
-
3798. 匿名 2022/11/30(水) 15:05:57
>>3749
百合子がマスクなんてもうやめて!と言えば止める人も増える。都民は意外に百合子次第。ノーマスク活動家がどんなに頑張っても百合子のヒスには勝てない+0
-1
-
3799. 匿名 2022/11/30(水) 15:06:12
>>3774
コロナ以前はみんなの飛沫かぶってたんですよね?
何を今さら。+1
-6
-
3800. 匿名 2022/11/30(水) 15:06:40
>>3744
なるほど。
5類になって外す人が増えるのを恐れてるのかな。+2
-0
-
3801. 匿名 2022/11/30(水) 15:06:42
>>3780
横だけどあなた大人じゃん+6
-2
-
3802. 匿名 2022/11/30(水) 15:06:48
>>3498
よこだけど、そうかな?話し合ってお願いする事もあるでしょうに。+1
-0
-
3803. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:03
>>3783
マスクしてなかったらコロナかかったけどかかってからもマスクしてない+3
-2
-
3804. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:05
>>3716
小さな子どものことも考えてほしいわ
マスクなんて有害でしかない
大人にも有害かもよ、脳に酸素いかなくて認知症増えそう+5
-4
-
3805. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:12
>>3523
マスクから守るので精一杯なんじゃない?+3
-0
-
3806. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:17
>>3664
ドンマイ+0
-0
-
3807. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:18
近寄ったらヤバイとわかりやすいからいいのかもよ。
仕事の場合はかわいそう。+6
-0
-
3808. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:21
>>3801
苦しいし倒れるって書いてありますけど。
大人が外さないと子どもたちは外せないんだよね+2
-5
-
3809. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:30
最低+0
-0
-
3810. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:34
>>3751
マイナスつけられてるけどわかるよ。自営業の人が反マスクにのめりこんで怖かった…もうあそこ行けない(つけてる人はごめんね)+2
-3
-
3811. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:36
>>3673
それってノーマスクおばさんの旦那の仕事のこと言ってる?+0
-0
-
3812. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:41
>>3711
誰がかかってるかわからないって、全部の病気に当てはまるのにね。
症状のある人がウイルスを自覚して、それを飛沫と一緒に飛ばすリスクが少なくなるという理由のマスクなんだけど、そういうこと分からないんだと思うよ。
一生マスクなのかもしれないこういう方は、2020年以前はどうしていたんだろうって考えちゃう。+2
-1
-
3813. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:47
>>3565
それ息子が女の子に顔パンツとか言ったんじゃないでしょうね?
子供なんだから口元にニキビができたとか、コンプレックスがあったのかもしれないしあまり弄るもんじゃないと思う。
都内では体育時はマスク外してるけどね。
+3
-1
-
3814. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:48
ノーマスク派で店に行きたがるやつには
陽性患者に囲ませてつばみんなで吐きかけたらいい。
それと同じ事をしてるという事をわからせた方が
いい。+5
-5
-
3815. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:59
医学的根拠も再三発信されてるのにノーマスクの人って他人を感染させて苦しませたいのかな?
マスクしたくないよーっていうわがままを我慢できないだけ?
どちらにしても人格か倫理観に問題あるね+6
-2
-
3816. 匿名 2022/11/30(水) 15:08:15
>>3525
随分と年のとった可愛くないプリキュアだなー。+2
-1
-
3817. 匿名 2022/11/30(水) 15:08:35
>>3801
何かここら辺、ブロックしたら一斉に消えたりしてw+1
-1
-
3818. 匿名 2022/11/30(水) 15:09:37
銀座三越ばんざい+1
-2
-
3819. 匿名 2022/11/30(水) 15:09:44
>>3815
症状あればマスクするよ。
健康だからしないだけ+1
-3
-
3820. 匿名 2022/11/30(水) 15:09:48
>>3716
マスクしてる人は一気に外すとすぐ風邪ひきそうだからね。
ずっとしてた方が身のためなんじゃない?
+0
-1
-
3821. 匿名 2022/11/30(水) 15:09:49
>>3532
もうすぐ終わるんじゃない?
娘の開示請求の方が時間かかりそう。+0
-1
-
3822. 匿名 2022/11/30(水) 15:09:57
>>3800
醜形恐怖の方とかかな。
あとは、マスクしてるときに美人て思われて浮かれてた人が、美人と思ってくれた人の前で外す恐怖は大きそう。
あとは、菌恐怖症みたいな人とか?
なんにしてもちょっと、って感じか。だから必死なのね。+2
-3
-
3823. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:06
>>3780
あくまで現時点までだけど、マスクが子供達の発達に影響するなんてエビデンスは出てない
感染予防だけでなく、後遺症の観点からも重要って論文は出されたけどね+10
-1
-
3824. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:06
>>3800
ノーマスクの特別感がなくなる
いまノーマスクを唱えれば、自分が先陣を切って民衆を導いた気持ちに
というところかな
マスク着用のお願いに応じない騒ぐタイプ限定だけど+2
-0
-
3825. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:15
>>3808
親がはずしたところで、子どもって大人が思っている以上に空気読む生き物だよ
ノーマスクなんてお友達から悪口言われて終わりだわ
正式にはずせるようになったらはずせばいいじゃん
医療者だから学生の頃から一日中マスクしてるけど苦しくないし倒れない、なんならこれからの時期は防寒になる+16
-3
-
3826. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:17
>>3724
風邪にしては後遺症がひどすぎるよ
後遺症がゼロレベルにならないと外せない+2
-0
-
3827. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:17
>>3769
そう思うよね
だけど、自営の姉の家族は新聞を夕刊までお付き合いでとったり、選挙のお手伝いを積極的にしたり、PTA会長したりと会社づとめの我が家より大変ですよ
自営の商売が上手くいくようにお金使ったり、お付き合いが大変にみえる
そういう人も多い+1
-0
-
3828. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:30
>>3814
ついでにその親族もね。子供のためにマスクを外すーとかいってるやつに
その子供にコロナ陽性患者の飛沫たっぷりあびせたらいいわ。
それが嫌ならおとなしくマスクしてろ+3
-4
-
3829. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:39
>>3498
もう裁判にしなさいな
あなたが負けるから+3
-0
-
3830. 匿名 2022/11/30(水) 15:11:10
>>3822
私は醜形恐怖もウイルス恐怖もあったから(コロナで治った)気持ちはわかるんだけどね。
それは病気だよ。+1
-0
-
3831. 匿名 2022/11/30(水) 15:11:10
>>3806
おまえもな笑+0
-0
-
3832. 匿名 2022/11/30(水) 15:11:14
>>3827
協調性や常識のある人とそうでない人の差が、サラリーマンとかよりも激しいのはあるかな+2
-0
-
3833. 匿名 2022/11/30(水) 15:11:14
>>3817
アプリ入れてないから出来ないけどやってみてw+0
-0
-
3834. 匿名 2022/11/30(水) 15:11:24
>>3790
そうそう弱い子や高齢者はむしろ自衛して家なり病院に居るでしょ、どれだけそれまで付ける習慣なくてマスク無理な人に負担かけてるんだよ、明らかにそっちの人数の方が多いのに
マスク儲は偽善で害悪で他人に同調圧力かけて苦しませて楽しんでるサディスト+1
-3
-
3835. 匿名 2022/11/30(水) 15:11:34
>>393
店員さんね。+6
-0
-
3836. 匿名 2022/11/30(水) 15:11:51
>>3822
別にマスクしてても良くない?+0
-0
-
3837. 匿名 2022/11/30(水) 15:12:16
>>3525
この主張が本当なら、オペ室で20年間勤務してほぼ毎日マスクしてた私は、癌が呼吸器疾患でそろそろ死ぬはずww+22
-1
-
3838. 匿名 2022/11/30(水) 15:12:19
>>3814
発想がおバカさん。
唾を吐きかけたらってそういう思考ヤバい。
もしややってるの?+5
-3
-
3839. 匿名 2022/11/30(水) 15:12:26
>>3798
百合子のオリンピック前の外出禁止令は怖かったね。
用事があって自転車でとなりの区まで出かけたら、途中、2回、不要不急の外出は避けましょうってアナウンスしている区の車とスレ違ったわ。
当時は外出してる人も少なかったし、私に言ってるのかと一瞬錯覚するくらい。でもまあ、追いかけ回されてる、とは思わないし動画も撮らなかった。用事済ませてサクッと帰宅したわ。+4
-0
-
3840. 匿名 2022/11/30(水) 15:12:49
>>3823
小児科医とか保育士さんとか子どものかんじが明らかに変わったって話聞くよ。
というかエビデンスがあろうがあるまいが普通に考えたらわかることない?
マスクで相手の口元とか表情わかんないんだよ?+1
-1
-
3841. 匿名 2022/11/30(水) 15:12:52
とにかく娘がヤバすぎ+4
-0
-
3842. 匿名 2022/11/30(水) 15:13:06
>>3819
無症状感染はコロナ初期に判明してるんだが
ノーマスクの人はこんな感じかw+0
-1
-
3843. 匿名 2022/11/30(水) 15:13:30
>>3838
まともなやつはマスクくらいするって話
理解できないのは相当頭やばいよ
+5
-2
-
3844. 匿名 2022/11/30(水) 15:13:37
>>3814
もうとっくに感染してるから免疫あるし、潔癖症でもないから人の唾が飛びまくるごときマスクし続ける苦痛に比べたら屁でもないんだよなぁ+3
-5
-
3845. 匿名 2022/11/30(水) 15:13:49
>>3825
うん、だからたくさんの人が外さなきゃだめなんだよ。
苦しくなるかどうかは人によるでしょ+2
-6
-
3846. 匿名 2022/11/30(水) 15:13:50
>>3839
歌舞伎町浄化の警察幹部練り歩きより百合子のヒスの方がピシッとなる+1
-0
-
3847. 匿名 2022/11/30(水) 15:14:29
>>3826
ワクチン被害者の会増えてるけど、ワクチン打ってない?+1
-0
-
3848. 匿名 2022/11/30(水) 15:14:34
>>3790
弱者に配慮できないノーマスクヒャッハーw+0
-0
-
3849. 匿名 2022/11/30(水) 15:14:39
>>3844
ほうら自分の事しか考えてない。こんなもんだよ。自分は免疫あるからぁー
自己中の極み+3
-2
-
3850. 匿名 2022/11/30(水) 15:15:25
>>3833
私も。アプリ入れてないから残念。頭沸いてる人、1人いるよね。。+0
-0
-
3851. 匿名 2022/11/30(水) 15:15:25
>>3845
私ならクラスに反マスクの親御さんがいたら、それとなく近寄らないようにするな…子供が不利益を被るだけだし止めときなよ+22
-5
-
3852. 匿名 2022/11/30(水) 15:15:32
>>3849
マスク強要の加害者がブーメラン乙+4
-3
-
3853. 匿名 2022/11/30(水) 15:15:36
>>3842
エビデンスないよそれ+1
-1
-
3854. 匿名 2022/11/30(水) 15:15:53
>>3823
マスクで表情が読めないから、子供のコミュニケーション能力の発達に影響が出るって反マスクさん達は騒いでるけど、お母さんが一日中Twitterに張り付いて反マスクや陰謀論見てる方がよっぽど子供の発育に悪いと思う+29
-4
-
3855. 匿名 2022/11/30(水) 15:15:58
>>3825
子供が空気を読まなくてもいい社会の方が健全だと思うけどね+3
-2
-
3856. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:10
>>3854
本当にそれ!!+13
-3
-
3857. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:41
>>3845
現状でたくさんの人がはずしたらどうなるかを考えな+5
-3
-
3858. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:53
>>3440
ファン活動の規律がすごいもんね?+2
-0
-
3859. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:56
>>3810
あよかったわかってくれる人がいて。
反感買うのはわかってたけどさ…。
覗かないようにしよ、私ビビりだから+2
-1
-
3860. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:57
>>3851
子どもの健康が阻害されてるのは気にならないの?+5
-10
-
3861. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:58
>>30
この従業員さんもさ勤続年数何十年の中で一番のストレスかかってるんじゃないの…やばい客はいるだろうけどこんなネットに晒されてさ。
ここでほっといたら従業員や他のお客さんも危ないし他の従業員に示しもつかないし頑張って対応したのかもしれないよね。+42
-0
-
3862. 匿名 2022/11/30(水) 15:17:32
>>3857
まともな社会に戻るな+4
-2
-
3863. 匿名 2022/11/30(水) 15:17:37
>>3854
いつも怒ってるしね+15
-2
-
3864. 匿名 2022/11/30(水) 15:17:56
>>3859
ともかくコロナがなくなるといいよね、お疲れ様+1
-0
-
3865. 匿名 2022/11/30(水) 15:18:00
>>3851
こういう人は産むべきじゃない+2
-11
-
3866. 匿名 2022/11/30(水) 15:18:32
>>3855
そんな世の中世界中どこ探したってないでしょ
個人差はあるにしろ自分の学生時代思い返してみたらわかるはず+1
-2
-
3867. 匿名 2022/11/30(水) 15:18:55
>>3783
ずっと?
マスク無しでかかったら後悔するし、マスクしてても日常全然困らないからとりあえずマスクありで生きてくわ🫶
+4
-3
-
3868. 匿名 2022/11/30(水) 15:19:06
>>3865
流石に差別主義が過ぎてる…そんな差別主義が母親の方が子供が可哀想+8
-2
-
3869. 匿名 2022/11/30(水) 15:19:10
>>3854
なんでノーマスクのお母さんは一日中ツイッターに張り付いてると思ってんの?
子どものことちゃんと考えてマスクしない選択をしてる母親なら子どもとしっかりコミュニケーションも取ってると思うけど+5
-15
-
3870. 匿名 2022/11/30(水) 15:19:29
>>3828
マイナスわろた。自分はマスク外すのに他人はしてろって?
おかしいなぁーー+0
-1
-
3871. 匿名 2022/11/30(水) 15:19:29
私は外ではマスクしてないし、屋内や公共の場ではマスクつけます。
その建物に踏み入れる時、ルールがあるなら従う。
このトピ最初は俯瞰してたけど、
ここにたくさん情報があって、
当事者さんの、ポアするという表現で、無差別に被害者の方がいる社会的大事件を思い出しとっても不快になりました。後遺症に苦しんでる方や亡くなった方がいるのに。ちょっと落ち着いて欲しい。
確かに行き過ぎた誹謗中傷はダメだけど、訴訟するとか煽ってて怖いです。
では私は去ります。
+6
-0
-
3872. 匿名 2022/11/30(水) 15:19:44
>>3845
そのムーブメントあなたの周囲でまず起こして下さい+4
-0
-
3873. 匿名 2022/11/30(水) 15:19:46
>>3857
コロナ禍終わる+4
-2
-
3874. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:05
>>3860
具体的にデータある?変なブログや動画じゃなくてちゃんとした論文+2
-0
-
3875. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:26
>>3839
偶然とはいえ不気味になるね
オリンピック前の代々木公園の巨大不気味バルーンを思い出したよ
開幕するまで重苦しかった
+0
-0
-
3876. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:34
まーだ、こんなことやってんのかw
それにしても東京での出来事とは思えないね
都内はかなりノーマスク増えてるのに
この店員はいつの時代に生きてるんだろ?+0
-30
-
3877. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:40
>>3361
コロナは感染すると仕事も学校も一定期間行けなくなるから他の風邪やウイルスとそう言った意味で違うのよ。他の人に迷惑かけないようにっていうのはそういう事よ。+6
-3
-
3878. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:40
>>3846
百合子はよくも悪くも親戚のおばさん感あるからね、聞いちゃうよね+4
-0
-
3879. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:51
>>3813
言うわけないじゃん。
そこまでして顔隠したいのか?って言ってたよ。昔から知ってる子だから普通の顔なのに。って。
てゆうかさ、人の息子をそういうふうに疑う神経おかしいよ。+0
-0
-
3880. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:57
毎日ケーキ作ってるってプロフにあったからプロ並みなのかと思ったけどそうでもないんだね+27
-0
-
3881. 匿名 2022/11/30(水) 15:21:04
>>3867
最初はコロナ脳だったけど目覚めてからはずっと。
マスク意味ないの知ってるからかかっても別に後悔しない+2
-8
-
3882. 匿名 2022/11/30(水) 15:21:09
>>3851
出る杭は打たれる…+1
-2
-
3883. 匿名 2022/11/30(水) 15:21:45
>>3872
会社なり近所なり訴えてみてほしいよね+4
-0
-
3884. 匿名 2022/11/30(水) 15:21:48
>>3869
子供なんていないんじゃない?本当に子供がいたら
マスク世界はありがたいはず。+3
-4
-
3885. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:00
>>3872
保育園の先生に子どもの言語発達が遅れるからマスク外せと頼んできたけどやってくれなかった+2
-19
-
3886. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:03
>>3876
いつの時代に生きてるの?も覚えたんだね!ちゅごいでちゅねー!+4
-0
-
3887. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:06
ファビョってすぐマイナスするマスク脳www+3
-10
-
3888. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:07
>>3851
この娘さんみたいに、ビラ持って反マスクを学校に大騒ぎしに行ったお母さんがいたけど(しかもデルタ株の時)、自分の子供が感染しても普通に友達の家に遊びに行かせていて、周りから大クレームになった。
しかも、濃厚接触者の兄弟を普通に通学させていて、注意を受けると
「子供の義務教育を受ける権利をー!」
ってまた怒鳴り込みに行ってた。
少し変わってるところはある人だったけど、コロナさえなければあそこまでおかしくならなかってのかなぁ…
それともいつか、スピリチュアルやマルチにハマってたのかなぁと思う。
この方も娘さんも、綺麗でお金もありそうなのに勿体無い。+14
-0
-
3889. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:15
>>3874
普通に考えたらわかるじゃん…+1
-10
-
3890. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:17
>>3851
マスク不要だよねってだけなら良いんだけど
水素水とかテスラ缶とかEM菌とか嵌ってそうで怖いよね+4
-1
-
3891. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:30
>>3813
ついでに、私から息子に顔パンツなんて教えたこともありません。
+0
-0
-
3892. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:35
>>3845
自分が苦しくなる可能性はないという立ち位置から言ってるわけか
丈夫でよかったな
+2
-0
-
3893. 匿名 2022/11/30(水) 15:23:06
>>3877
だからこそマスク外して分類やめましょう!ってムーブメントが必要だと思うけど+3
-5
-
3894. 匿名 2022/11/30(水) 15:23:15
車椅子クレーマーの伊是名夏子みたい+2
-0
-
3895. 匿名 2022/11/30(水) 15:23:17
>>3880
子供の顔をネットに流す人がそもそも苦手だわ+56
-0
-
3896. 匿名 2022/11/30(水) 15:23:33
>>3852
なら今から陽性患者とノーマスクではなししてきます!マスクなんて無意味!って動画でもあげたら。
+2
-3
-
3897. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:00
>>3884
子どもいなかったら正直他人のマスクなんてどうでもいいよ+0
-0
-
3898. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:18
>>3880
母子ともにちょっとオーバー気味に表現する傾向はあるかもね。大大大大大好きとか
でも私より美人だし金持ちだしケーキ作り上手くて羨ま+46
-2
-
3899. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:21
>>3854
それ学校の話でしょ
家では普通にノーマスクで会話してるでしょ。+1
-1
-
3900. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:29
>>3885
同じ園に保護者に呼びかけたら?
賛同してくれる人が出たらいいね!+2
-0
-
3901. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:31
>>3869
実際三越に凸した方の娘さんも1日中ツイに張り付いてたしね…+27
-0
-
3902. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:51
>>3881
後悔ないことはないでしょ…+2
-1
-
3903. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:53
>>1888
外で大人がマスクして歩いている事と、子供がマスクしながら笛を吹いている事を一緒にしない方が良いよ+1
-1
-
3904. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:57
マスク信者はサッカーワールドカップも批判しましょうね~
コロナは恐ろしい死のウイルスなんだから+6
-28
-
3905. 匿名 2022/11/30(水) 15:25:05
>>3876
娘また来てるの?+18
-0
-
3906. 匿名 2022/11/30(水) 15:25:10
>>3885
お子さんが保育園児くらいの人はほんとつらいと思う。
簡単にできる人は少ないだろうけど、私なら転園考える。+2
-8
-
3907. 匿名 2022/11/30(水) 15:25:15
>>3893
二次被害が怖すぎるわ。日雇いの仕事で家計支えてる親御さんが出勤停止で賃金なくなったり、高齢者が家にいる家庭もあるのに。根本的な想像力が欠けてるから怖い。+7
-2
-
3908. 匿名 2022/11/30(水) 15:25:29
>>3753
その事についてツイートされてましたよ
要約すると、「こっちは散々着けれないと拒否し続けていたのに、三越銀座社員が執拗につけ回しマスク着用を押し付けてきた。母はこの動画を公開すると言ったら、相手からどうぞ公開でもなんでもしてくださいと言われたので公開したまで。むしろ職務に実直な素晴らしい社員を有名にしてやったんだから、三越銀座には感謝してもらいたいくらいだ!」てな感じでした。
事実を明らかにしたいだけなら、最後に関しては三越銀座を煽っている無駄な内容ですし、ツイートも口が悪すぎてなんだかなあって感じです。
+21
-1
-
3909. 匿名 2022/11/30(水) 15:25:30
>>3887
秒で付くからビビる+2
-4
-
3910. 匿名 2022/11/30(水) 15:25:56
>>3869
子供のことちゃんと考えてたらポ◯リストとかいう殺人予告しないから+14
-0
-
3911. 匿名 2022/11/30(水) 15:26:16
>>3889
ないんかい+7
-1
-
3912. 匿名 2022/11/30(水) 15:26:28
>>3557
マスクに本当に感染予防効果がないなら、医療現場でここまで使われてないんだよなぁ…+12
-1
-
3913. 匿名 2022/11/30(水) 15:26:32
マスク脳発狂!+3
-9
-
3914. 匿名 2022/11/30(水) 15:26:33
>>3892
マスク付けたままだと息切れして階段も登れないんだけど、建物の中で階段登るたびに外したり踊り場で休憩したりしなきゃならないの災禍以外の何ものでもない。マスク外したがらない人、建前は弱い人に配慮、本音は自分のブス隠しみたいなダブスタ+2
-13
-
3915. 匿名 2022/11/30(水) 15:26:53
>>3890
EM菌壁に塗り込まれたホテルに面接に行ったことある。
スタッフが風邪引かなくなったんだって+0
-0
-
3916. 匿名 2022/11/30(水) 15:26:55
>>3872
だから外してるんですけど+2
-0
-
3917. 匿名 2022/11/30(水) 15:27:01
>>3851
以前子供のクラスに、すぐに学校に乗り込んできたり、近所にビラ配りまくるモンペがいて、みんな大迷惑していた。
先生はこのモンペの対応に疲弊し、授業準備や学級運営や、子供たちにとって大切な業務がモンペのせいで支障をきたし、子供たち大切な教育の場をモンペに邪魔され、大損害だよ。+16
-1
-
3918. 匿名 2022/11/30(水) 15:27:02
>>3877
早く5類になると良いね+4
-0
-
3919. 匿名 2022/11/30(水) 15:27:06
>>1338
字汚いのに手書きw+11
-0
-
3920. 匿名 2022/11/30(水) 15:27:17
>>3892
苦しくなるって書いてありますけど?+1
-1
-
3921. 匿名 2022/11/30(水) 15:27:53
>>3897
なら外して子供もコロナのノーマスク患者に話しかけれるのは平気ってことね。
+1
-0
-
3922. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:16
>>3760
反ワク反マスクとかほんとそれ
偏った主張を声高に吹聴することで自分の居場所と友を確保できたと勘違い
妙に生き生きしちゃって気色悪い
今まで重きを置かれたことなかったかただただ承認欲求の塊
思考は自由だからさ、1人で黙って貫いててよ+14
-0
-
3923. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:25
>>2878
店はルール決めていいのよ。
ドレスコード、子連れ禁止、一見さんお断りとか色々あるじゃん。
臭いのでワクチン接種済の入店禁止とかやってる反ワクチン店長もいたし、多分マスクつけてるお客様入店禁止とかの反マスクカフェとかもあるんじゃない。
ルールに従いたくないなら行かなければいい。+9
-0
-
3924. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:28
>>3328
顔こわすぎ+28
-0
-
3925. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:29
マスク信者はもっと狂え!そのままキチガイになってしまえ!+3
-20
-
3926. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:49
>>3900
うちの園、移民ばかりなのか他のお母さん達がみんな中国語で喋ってるから絡みづらい
元凶だからコロナの話題も出しづらいしなぁ+1
-3
-
3927. 匿名 2022/11/30(水) 15:29:06
>>3916
あなたの真似をしてくれる人を増やして下さいね+3
-1
-
3928. 匿名 2022/11/30(水) 15:29:16
>>3907
そもそもマスクで感染防げないから。
うちもコロナかかったら死ぬだろう高齢者いるけど、そのためにマスクしようとはならん+6
-11
-
3929. 匿名 2022/11/30(水) 15:29:35
>>3827
自営は商売の内容によっては反マスク反ワクチン活動やって評判下げてもクビにもならないし何の影響も出なかったりするからね。今回の炎上もそういう系かな。医者や商店は逆に人よりコロナ対策に気を使ってる人が多いけれども。+1
-1
-
3930. 匿名 2022/11/30(水) 15:29:39
お前ら愚民は室内ではちゃんとマスクしてね~+2
-7
-
3931. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:02
>>3896
それは嫌なんだよねぇ、あくまで自分はマスクを外して相手がマスクをする世界がいいだけ。+1
-4
-
3932. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:11
>>3888
この当事者の方たちのことは見てないから全然知らないんだけど一般的に限って言えば、急なストレスとかで突然変になっちゃった人も中にはいるのかもしれないけど、ほとんどはそれまで隠れていたものが可視化されただけじゃない?
例えば元々情弱というか正しい情報の見極めが出来なかったりとか、陰謀論が好きだったり、素質があったんじゃないかなって思ってる
自己顕示欲というか選ばれし者になりたい気持ちの現れじゃないかな+5
-1
-
3933. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:18
モンスタークレーマーに屈する店が多い中、この店員が立派だな
他の店員や客のためにも、こういうのを客とは扱わない毅然とした姿勢は大事だと思うね+9
-1
-
3934. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:20
>>3925
反マスクの人間が苦手なのはこう言うところかな。エビデンスを出せない、ヒステリックになるところ。+11
-3
-
3935. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:24
>>3576
他人に迷惑かけてでも、自分の主張を通したい!って日本人が増えたよね。
意見や主張を持つのはいい事だけど、ある程度のルールの中でみんなで気持ちよくやるのが日本人はもっと得意だった気がする。
+1
-0
-
3936. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:28
日本はいつまでやんの??
2022/9/19「米のパンデミック終了」 新型コロナでバイデン氏 - 産経ニュースwww.sankei.comバイデン米大統領は18日放映の米CBSテレビのインタビューで、米国の新型コロナウイルス感染症を巡り「パンデミック(大流行)は終わった」と述べた。「新型コロナウイルスは問題であり続けており、まだやるべきことはたくさんある」としつつ「状況は変…
+3
-0
-
3937. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:29
>>3921
コロナだろうがなんだろうが、症状があるならマスクしろと思うし自分もするよ。
健康なノーマスクの人に話しかけられるのは大歓迎+3
-1
-
3938. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:50
>>3929
左翼活動してるおいしい煎餅屋さんを思い出した+0
-0
-
3939. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:51
>>3904
検査してんじゃん
行ってからも義務だらけ
ルールを守ってる+3
-5
-
3940. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:56
>>3340
その考えがコロナに感染しちゃダメだって思わせてるんだよ。
もう感染したら悪いみたいな風潮やめようよ。
どんなに感染対策してても罹る時は罹るんだから。
マスクで防げてたらもう終わってるよ。
普通に戻そうよ。
国民のほとんどが思いやりマスクじゃなくて忖度マスクだと思うよ。+5
-1
-
3941. 匿名 2022/11/30(水) 15:31:08
いまさら海外の(日本人旅行者でも)ノーマスクで騒ぐガル民はおらんw
エリザベス女王葬儀で散々見たでしょう。もう日本もコロナ禍明けかすぐそこよ
+0
-0
-
3942. 匿名 2022/11/30(水) 15:31:13
お店側にも客を選ぶ権利はあるからな
公共機関でも無い民間企業だから、こういうのをバシバシ出禁にしたほうがいい
その方が他の多くのお客さんの安心につながる+3
-0
-
3943. 匿名 2022/11/30(水) 15:31:38
マスク信者のおかげで日本が終わる
ありがとう!+2
-10
-
3944. 匿名 2022/11/30(水) 15:31:44
>>3922
ほんそれ。ましてやマスクしてるやつは馬鹿だの知恵遅れだの、本当の事実が見えてない(笑)だの、あんたらの目的って反マスクやなくて人格否定してマウントとって自分が気持ちよくなることだけやろって思うわ+9
-1
-
3945. 匿名 2022/11/30(水) 15:31:52
>>3793
治療のための確定的な診断には使えないってだけで、スクリーニングには十分使えてるでしょ、実際+2
-0
-
3946. 匿名 2022/11/30(水) 15:31:54
>>3902
しないって言ってるのに。笑
マスクしてようがしてまいがかかるときはかかるのよ。+1
-1
-
3947. 匿名 2022/11/30(水) 15:32:07
マスクしてて日本は閉鎖的なの?+0
-1
-
3948. 匿名 2022/11/30(水) 15:32:20
>>3904
マスクをしてないから批判されてるわけじゃないって理解できない人が一定数いるよね
わざとなのかな+44
-2
-
3949. 匿名 2022/11/30(水) 15:32:21
マスクをしない自由があるだけで、マスクをしないで買い物できる自由ではないぞ。+0
-0
-
3950. 匿名 2022/11/30(水) 15:32:33
各その場所の決まりは守れよ+2
-0
-
3951. 匿名 2022/11/30(水) 15:32:45
>>3885
言語の発達って保育園まかせなの?家庭ではないの?+21
-1
-
3952. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:04
>>204
外国人がノーマスクで平気で買い物してるが三越。
英語できないから注意しない?+2
-7
-
3953. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:21
コロナ脳さん、見てるぅ?+2
-14
-
3954. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:23
>>3878
親族だったらちょっと嫌かも・・・。
でも、綺麗だし怖さもあって、大物女性政治家として歴史に名を残すでしょうね。
駅前に来た時に見に行ったけどすごい観衆だった。
公明の山口さんの時より多かった。+1
-0
-
3955. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:23
>>3927
増えましたよ+0
-5
-
3956. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:27
>>3914
それただの運動不足だわ…+9
-1
-
3957. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:28
>>3921
コロナだったらマスクするでしょ。風邪でもそうだけど。
健全な子にはマスク不要。
元気な子や大人ならノーマスクで話しかけられても私も全然大丈夫だよ。
+5
-4
-
3958. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:30
>>3913
これどっちかというと反マスクの方じゃない?
マスクつけてないじゃん。+6
-1
-
3959. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:42
>>3938
あと不動産営んでる地主も無敵の人が多いね
反ワクデモしてる+3
-1
-
3960. 匿名 2022/11/30(水) 15:33:42
>>3939
症状や感染なかったらマスクなくていいってことなんだよ。
日本は統一してマスクさせたがる。
+6
-3
-
3961. 匿名 2022/11/30(水) 15:34:22
>>3953
転載許可って取ってんの?+9
-1
-
3962. 匿名 2022/11/30(水) 15:34:30
>>3955
ワールドカップで気づいた人多いよね。
Yahooニュースでも言ってた。+3
-7
-
3963. 匿名 2022/11/30(水) 15:34:33
>>910
6月の修学旅行が11月に延期になったよ。
現地で熱出たらホテルに隔離で親友が発熱して修学旅行中ずっとホテルの部屋に閉じこもってた。ちなみに担任も現地で熱出して担任不在の修学旅行だったww+4
-0
-
3964. 匿名 2022/11/30(水) 15:34:42
>>3943
画像貼り付け厨しつこいしうざいよ。
荒らし行為?+10
-1
-
3965. 匿名 2022/11/30(水) 15:34:56
>>3795
そうだね
インフルエンザの激減ぷりを見ると感染症に対する絶大な効果は認めざるを得ないよね+7
-1
-
3966. 匿名 2022/11/30(水) 15:35:05
コロナにはなんないほうがいいもんね+6
-0
-
3967. 匿名 2022/11/30(水) 15:35:06
>>3956
マスク付けたぐらいでは吸酸素量減らないしね。+10
-3
-
3968. 匿名 2022/11/30(水) 15:35:41
>>3945
水道水で陽性出るのに?+0
-6
-
3969. 匿名 2022/11/30(水) 15:35:54
>>3932
この反マスクおばあさんも、いいお年なのにモデル事務所に登録していて、アートネーチャーのCMや通販番組に出ていたような人だから、自己顕示欲や承認欲求はかなりあるタイプの人だっだと思う。
陰謀論や反マスクのアカウントをやっていると、少し呟いただけでいいねが大量に飛んでくるし、コメントですごく褒めてもらえるし共感してもらえるんだよね。
それで、Twitterもどんどんエスカレートしていっちゃったんじゃないかな。+15
-0
-
3970. 匿名 2022/11/30(水) 15:36:20
>>3956
やばいね笑
健康管理もできないのかよノーマスク派は+16
-1
-
3971. 匿名 2022/11/30(水) 15:36:34
>>3913
この写真2013年じゃん+9
-0
-
3972. 匿名 2022/11/30(水) 15:36:57
>>3951
保育園まかせなわけないでしょ。
でも昼間は保育園にいる時間の方が長いから、必然的に大きな影響を受ける+2
-14
-
3973. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:03
>>3968
統計的には意味あるでしょ
当然コンタミなどによる偽陽性はあるけどそれが1件あったからと言って、必ずしも無意味であることを意味しないよ+0
-0
-
3974. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:10
>>3957
毎日PCR検査してないでしょ
潜伏期間かもしれないし+1
-1
-
3975. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:13
>>3948
わざとでしょう。
一般人の個人情報をネットに晒したこと。
相手の苗字の漢字表記まで書いたこと。
などなどから視点を逸らそうとしている。
大型商業施設内でのマスクの着用の必要性を訴えたいなら、店員さんの顔名前を晒す必要は全くない。+21
-1
-
3976. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:23
>>3962
良かった…!+2
-6
-
3977. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:28
>>3912
クラスター起こってるしね。
でも医療関係の人は同じマスクずっと付けてないよね。+2
-1
-
3978. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:36
>>3972
保育園変えたら?+5
-2
-
3979. 匿名 2022/11/30(水) 15:38:18
>>3962
そういや中国人もW杯で気付いてデモ起こしてるみたいね+2
-7
-
3980. 匿名 2022/11/30(水) 15:38:40
私はマスクつけてるけど、マスクくらいでめちゃくちゃ騒ぐ人まだいるね
つけたくないならお店行かなきゃいい、行きたいならお店に従えばいい+9
-0
-
3981. 匿名 2022/11/30(水) 15:39:04
マスク信者発狂!+2
-6
-
3982. 匿名 2022/11/30(水) 15:39:10
>>3948
そうそう
そういう問題じゃないんだよ
百歩譲って無言で誰にも声をかけずにマスクしないんだったらまだいいんだよ
厚生省にも書いてあるし
だけどマスクするよう言われてもマスクをせず、逆ギレ、そして正当化
ノーマスクにするなら大人しくしとけよ+13
-1
-
3983. 匿名 2022/11/30(水) 15:39:30
>>3974
今潜伏期間とかめっちゃ短いでしょ。
でもそれだったら仕方ないよね。
それはマスクしてようが、ノーマスクでも同じだと思うよ。感染する時はするし、しないかもしれない。+0
-2
-
3984. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:05
>>3904
反マスクの人って、こういう低レベルな煽り方しかできないのかい??+28
-2
-
3985. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:08
>>3934
なんたって「大切なものを失ってる」とかボヤボヤな根拠だしてくるもんな+4
-1
-
3986. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:23
>>3954
見てみたかった~!
求心力すごそう。
山田太郎だったら見た…テレビで見るよりシュッとしてた。でも「お前に何しにきたー?!?!」って共産が強い地区なのにブーイングの荒らしだった笑+0
-0
-
3987. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:30
>>3969
浅ましいババアだなぁ。+5
-0
-
3988. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:32
>>3915
臭そう+0
-0
-
3989. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:47
>>3896
ここのノーマスク派の皆さん、早く動画あげてよ。子供達のためなんでしょ?
あなたのお子さん達をコロナ陽性のノーマスクの人と話させて動画あげるだけ。
それでコロナなんてかからなければマスクも無意味と証明できるよ?+6
-2
-
3990. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:56
>>3001
今回は業務に関係のない講義メールを晒したってことだけど、もしこの会社と何かトラブルになったらやりとりを晒されるかもしれない、とは思うよね。+16
-0
-
3991. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:59
>>3929
反マスクでも評価下がらないかもしれないけど、コロナ感染したらめっちゃ評価下がるよ。
これぐらい流行してたらそうでもないだろうけど、初期の頃の感染者を出した店への批判よ。
ものすごかったでしょ?
対策が甘いから感染したんだとか何をしたかれクラスターになったんだとかで叩かれまくった。
だからうちも自営だけど対策厳しくしてるよ。+2
-1
-
3992. 匿名 2022/11/30(水) 15:41:01
>>3981
荒らし行為と見なして通報しました+4
-2
-
3993. 匿名 2022/11/30(水) 15:41:08
>>3968
逆に何なら陰性が出るの?+0
-0
-
3994. 匿名 2022/11/30(水) 15:41:42
>>3978
ノーマスクの園なんてそうそう見つからないし、日本国民が我に返って皆で外してくれるようお願いし続けるしかない+3
-6
-
3995. 匿名 2022/11/30(水) 15:41:54
>>3957
目に見えないウイルスなのに?
感染してても症状ない人もいるでしょ?
どうやって健全と判断してるのですか?+3
-1
-
3996. 匿名 2022/11/30(水) 15:42:03
>>3977
あなた、同じマスク何日つけてるの!?+0
-0
-
3997. 匿名 2022/11/30(水) 15:42:55
マスク信者って何?w
脳内で宗教作ってんの?+3
-3
-
3998. 匿名 2022/11/30(水) 15:42:58
ファビョびょびょーん!+0
-3
-
3999. 匿名 2022/11/30(水) 15:43:17
>>3951
なら遅れを取り戻す為にガルちゃんなんかやってないで子供の相手してろよとは思ったw+11
-1
-
4000. 匿名 2022/11/30(水) 15:43:32
>>3989
うちには子どもが2人いるけど両方感染してもう治ってるから陽性者とノーマスク会話余裕+2
-16
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する