-
2001. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:52
>>1987
あなたは家の中でもずっとマスクしてるの?
家庭内感染が一番多いって言われてるけど。+4
-22
-
2002. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:13
>>1958
あのさ、限られた人たちで対談するのと、どこに感染者がいるか分からない不特定多数の人たちが行き来するデパートでは違うでしょ?
それくらいも分からないなら話にならないわ。+45
-5
-
2003. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:48
>>1966
メール管理担当なら会社も裁判に巻き込まれるじゃん
何か歴史に立ち合ってる感+56
-0
-
2004. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:01
>>2001
ほんまそれよ。外食の時だって外すのに他人にマスク着を求めるのは図々しいわ。+3
-26
-
2005. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:41
>>2002
で、マスクで何ができるの?+3
-24
-
2006. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:59
>>1994
国内に戻ってきたらマスクしてるし、その国の方針に来国した側が合わせるのでは?
天皇陛下もエリザベス女王の国葬では、到着時や移動中はマクス着用して、国葬では外されてたよね。+13
-1
-
2007. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:00
反マスク増えたね+16
-0
-
2008. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:21
このあたりの時間から夜まではノーマスク勢がすごくなるのよね〜+35
-1
-
2009. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:32
マスクだけじゃなく消毒検温もしないんだ
すごいな、どういう理論でこういう考えの人が生まれるんだろ+18
-0
-
2010. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:37
>>1989
会社のメール
SNSに載せて
社長も乗り気なんだろうか?+10
-0
-
2011. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:43
>>2001
横だけどしてるよー
家にいるのがお互い感染すると職場にも大迷惑かける面子だから。(介護福祉系)+19
-2
-
2012. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:15
>>2010
会社としての方針なのかこの人個人の方針なのかで変わるね。
+10
-0
-
2013. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:19
>>638
ノーマスク勝ち取りって書いてるけど、学校とたたかったって事?+45
-0
-
2014. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:25
>>2004
だったら外してたらいいじゃん。
でも自分のルールを主張するなら、外のルールにも従ってね。+7
-0
-
2015. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:40
>>1917
高島屋そうなの?少し前に行った時は館内でのマスク着用を促す放送してたけど。
この人がノーマスクなのは、何か医師の診断書とかあってのことなのかしら。それとも「つけると具合悪くなる」と自己申告したらそれでOKなのかな。
個人的には外国人以外でマスクしてない人見ないから、安心感があったんだけど。これからノーマスク派がそちらのデパートに流れる?+5
-2
-
2016. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:46
数年前に同僚が咳込んでて上司にマスクすすめられたけど、これはタバコの吸いすぎなだけ!って言って頑なにマスクしなかった。みんなはそのまま放置だったけど私はなんとなく嫌で自分がマスクした。
結果同僚はインフルエンザでその日勤務していた12人のうち、マスクをした私ともう一人だけかからなかった。たまたまかもしれないしインフルエンザとコロナは違うって言われるかもしれないけど、多少は効果あると思う。
コロナ禍になってマスクし始めてから毎年風邪ひいてた夫も風邪ひかなくなったし。
長文ごめん。+40
-0
-
2017. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:50
>>2012
消えてないってことは会社の方針っぽいね+7
-0
-
2018. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:53
>>1946
宇宙からなのかな?場所や店員の雰囲気ってあるやんか。そういうのバカにできない。+5
-0
-
2019. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:10
>>1999
流石に殺害予告まで出たら先に解決するはこちらよ。
死者出たらたまったもんじゃない。
あときっかけはマスク強要よりも、それに対して無許可撮影してSNSに晒したのが問題。
マスクの話を一緒にすると話題ずれるから、ちょっとおとなしくしてて。+24
-0
-
2020. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:35
>>1992
見てたとしても関わりたくないから言わないよ普通の人はネットで話したり違うとこで話してたら嗅ぎ付けて来そうで恐ろしい+41
-0
-
2021. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:41
>>2015
こんなこといまだにやってるの三越ぐらいだわ。少し前までは伊勢丹もうるさかったけど、今はそうでもないし。+1
-31
-
2022. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:07
>>1966
会社側が、会社宛てにきたメールの差出人の情報を、いくら当事者に関する事だからって教える事に結構驚く。
めちゃくちゃ小さな会社なのかな?
+51
-0
-
2023. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:29
>>1919
こんなに問題になったら逆に寧ろ好都合では??どちらが正しいかちゃんと理解できるやん。+9
-0
-
2024. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:51
このおばさん、晒したら世間が味方してくれると思ったのかな。娘もノーマスクのスタンスを貫くにしても、もっとやり方はあるだろうに。交戦的な姿勢で挑発していたら、仮に正しいことを主張していても理解してもらえないよ。+18
-0
-
2025. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:55
>>2009
だってそれらみんな免疫を下げるじゃん。
言われるがままなんでもやったら、自分の体が徐々に悲鳴を上げていくよ。+1
-16
-
2026. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:25
>>2022
会社側が教えるというか、会社でメール管理してるのが本人だから直で本人に届いて本人が晒してる
会社側に了承を得ているかはわからない+38
-0
-
2027. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:30
>>2005
あ〜、反対派なんだね。
岸田くんに言ったら?
たしか内閣府でご意見ご感想いえるページあったよ。+7
-0
-
2028. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:57
>>2022
とにかく自分ルールなんだろうね
裁判になったらジャンヌダルクばりの答弁やりそう+20
-0
-
2029. 匿名 2022/11/30(水) 08:55:02
>>2011
さらに横だけど私もしてる。喉の調子すごくいい。
私は看護師だからコロナ患者対応もするし、夫は航空業界で外国から来た人ともかなり関わるからほぼマスクしてる。
むしろコロナ禍になってマスクするようになってから毎年風邪ひいていた夫は風邪ひいてないし体調崩してない。もちろんコロナにもかかってない。+19
-2
-
2030. 匿名 2022/11/30(水) 08:55:11
>>1964
え?それなら貼らせないでズカズカと進んだお客様が悪くないですか?動いてるお客様に対してシールを貼るなんて店員さんやそのお客様が危ないですし。+28
-0
-
2031. 匿名 2022/11/30(水) 08:56:00
>>860
夏になったら、裸で百貨店に入って
「熱中症対策のため服着ない! ムリヤリ着せようとするのは人権ガー!」
とか言うのかな??+14
-1
-
2032. 匿名 2022/11/30(水) 08:56:41
>>2026
これに1票。メール担当娘さん一人なんじゃない?
アツギツイッターの時もだけど、こういうのは担当一人ってめちゃくちゃやばい。
+28
-0
-
2033. 匿名 2022/11/30(水) 08:56:46
>>2030
確かに
それに勝手に触らないでとか痴漢とか大騒ぎするかもだし+19
-0
-
2034. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:02
日本中が三越と担当職員の味方なのわかっちゃったじゃんね+12
-0
-
2035. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:10
>>2026
会社の情報を無許可で私的目的で利用しているということか
元々非常識な方々だがまだまだ積んでいくのか+25
-0
-
2036. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:40
>>2017
中小企業なのか?
そんなこと出来るって。+4
-0
-
2037. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:21
>>2034
私も味方や!勝手に晒されるとか、ほんとかわいそうだよ。+9
-0
-
2038. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:08
マスクをつけてくださいとお願いしている見せだから
従うのが当たり前。嫌なら行くな+8
-0
-
2039. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:17
>>2001
その理論使ってる人たまに見るけど、結局は外からもらってきたのが家庭内で移るって話だから、家でもマスクしてるのかって言うのはおかしくない??100%じゃないにしろ、マスク着用すればコロナだけではなく他のウイルス対策や他の人の飛沫対策にもなるし、家庭内でもマスクしろは少し横暴すぎるんじゃないですかね?だって、あなた達の言ってる事は根元が家族からウイルス出てるみたいになってるやん。+8
-3
-
2040. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:48
>>2036
中小企業だとしても
信用問題に関わるよな+6
-0
-
2041. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:50
>>2025
検温で免疫さがるってどういう身体してるの??+9
-1
-
2042. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:54
>>2002
だよね+2
-3
-
2043. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:56
>>947
オウムは関わらなければ100%接点ないって言ってる人おるが、地下鉄サリン事件て無差別だったよね...+34
-0
-
2044. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:02
>>1762
そういう棲み分けは良いと思う。
喫煙者は喫煙OK!っていう店に行けば良いだけ。カフェとかも喫煙OK自体が売りになってるし、ちゃんと喜んだ喫煙者が集まってるよね。
禁煙と言われた店に乗り込んで、喫煙させろ!って要求するのがおかしいのと同じだと思う。+6
-0
-
2045. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:03
>>2022
Twitterをみるに彼女がたまたまお客様フォームの管理者だったみたいよ。だからといって個人の裁量で晒すのは大抵の組織では駄目だと思うけど。あと会社宛にメールする人たちも何考えているんだか。+27
-3
-
2046. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:05
人間追いつめられると免疫めっちゃ下がるだろなー+0
-0
-
2047. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:59
>>2005
もしかして「一部に限りマスクは効果がない」って論文を=マスクって無意味なんだ!って解釈しちゃってる人?+7
-1
-
2048. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:00
5ちゃんのスレが16までいってすごいな+7
-0
-
2049. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:03
>>1991
なら海外のデパート行けばいいのでは。+3
-0
-
2050. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:12
twitterにこの客の娘さんがいるけど、この件で片っ端から開示請求かけてるらしい。みんな、このトピ閉じたほうがいいと思う。+0
-16
-
2051. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:30
>>200
論点ずらし草、厚生労働省がきちんとマスク着用推奨するべき時を書いてるのに反論できないとこれ。まずは政府に言って欲しいものです。+1
-11
-
2052. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:43
今回の件で三越はコロナ脳って事がバレたね
三越の信用が地に落ちたわ
未だにマスクガーって言ってるアホやマスゴミは海外じゃ笑われてるって気が付かないのかな?
本当に滑稽だわ+5
-38
-
2053. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:51
>>1966
周りで開示した方がいいと言ってる人たちも訴えられたらいいのにね+17
-0
-
2054. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:04
>>2040
そうそう。ヤバい人がシステム管理してるんだから会社自体がヤバいと感じる。
彼女一人での管理なら余計ヤバい。+19
-0
-
2055. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:18
>>2026
会社は知らないんじゃないかな
投稿時間的にも
今も知らない可能性あると思う+13
-0
-
2056. 匿名 2022/11/30(水) 09:03:29
>>1762
ほんと、棲み分けの話だよね
人権侵害とか、法務省の回答が信じられないから嘘に決まってる!とか、前トピで必死にレスバしてる人いて憐れだった+3
-0
-
2057. 匿名 2022/11/30(水) 09:03:29
>>2008
働いてない人が多いから?+11
-1
-
2058. 匿名 2022/11/30(水) 09:03:57
娘は事務所のほうに勤めてるみたいだから
その事務所の社長が理事長勤めてる協会のほうにメールしたら
もしかしたら社長の耳に届くかもね
相談を検討していたら顧客のメールをSNSで晒しているのを見かけたのですが...ってw
+9
-0
-
2059. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:00
ピーチのチー牛と変わらんやんw+6
-0
-
2060. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:08
私はTwitterとかしてないからよく解らないんだけど、結局このオバサンはTwitterやってる人から、今は避難浴びてるの?
今もその人の過去のTwitter見られるの?
これ、このまま野放しにしないで今まで調子に乗った分、社会的に制裁までは行かなくても、何が間違っていたのかオバサンにきっちり反省してもらわないとダメだと思う。
勝手に人の顔晒して、タダでは済まないと思うんだけどなあ。
たぶん三越には「訴えたらいいのに!」的な意見とかしてる人いると思うけど、だいたい企業側は「お客様個人の事なので、わたくしどもはことを荒立てるつもりはありません。今後とも・・」みたいに、「ええカッコ」しようとするけど、だから客がつけあがるんだよね。
外国なら店の規則守れなきゃ、ゴリゴリの警備員につまみ出されて、顔晒された人はソッコー訴訟だよ。
甘えさせるからつけ上がる。
この人は周りにイエスマンしかいないのかな?+20
-0
-
2061. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:14
マスク生活に嫌気さしてたから
標的になってもケツ親子もっと突撃しろ+0
-16
-
2062. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:16
>>2052
三越からしたらお前なんて元々金も落とさないどうでもいい存在だからノーダメだよ+28
-0
-
2063. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:27
これ
三越vsじゃなくもら大変なことになりそうだね
いままでよく大騒ぎにならなかったな
五輪のイジメのひとも全国で炎上した結果だもんな+2
-0
-
2064. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:34
>>2018
すごい!何かしら影響されるとまずいからもう二度と家からでない方がいいですよ!
もう政府も三越もマスク派も誰も信じちゃダメ!+5
-2
-
2065. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:48
>>2045
電凸よりはメール問い合わせの方がまし。
そもそもあのインスタとかツイッターとか思想の違いはあれどちょっと無いかな。
バカカス呼ばわりや殺害予告とか。+16
-0
-
2066. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:05
すごくシンプルな話だと思うんだけど、マスクつけてくれって訳あってお店がお願いしてるんだからつけるって当たり前のことじゃないの?つけたら入れるんだよ?出たらまた外せばいいじゃん。頑なにつけないのはただのワガママじゃないのかなぁ。病院行ってマスクして下さいって言われてもノーマスク通すの?+26
-0
-
2067. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:14
>>2019
解決?三越と警察に任せておけばいいだけでは?+0
-5
-
2068. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:21
マスク効果ないって人いるけど、接客やってると年末年始とか人混みにいるせいでどうしても喉痛くなったり風邪うつったりしてたけど、マスクするようになってなくなったからマスクは意味ないってことはないと思う。
+32
-0
-
2069. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:28
>>2052
海外で笑われてるのが何なの?卑屈ね。滑稽だわ。+21
-1
-
2070. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:39
>>2050
私は誹謗中傷してないからなあ+16
-0
-
2071. 匿名 2022/11/30(水) 09:06:23
>>1966
これ娘、自分が社長なのかな
会社のアカウントと個人のアカウント分けてないとか?
そこごっちゃにしちゃうとアツギの中の人の二の舞な気がする
+13
-0
-
2072. 匿名 2022/11/30(水) 09:06:36
>>2051
屋内でも外していいとはいってんのよ。
必要最小限の会話と二メートルの距離つきだけど、まず政治家が守ってない。
そんなにコロナが怖いか?わたしもキツかったし、コロナ前から抜け毛がひどくて最近でひどかったけど、髪の毛切って落ち着いたよ。+0
-6
-
2073. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:07
>>1970
ルールに従えないならお店側もそいつに売る理由はないよね
図書館では静かにして下さいってのを守れない人と一緒+10
-0
-
2074. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:33
>>2052
薄々感じてはいたけれどこれがノーマスク派かついで煽ってる人間の本音でしょ
それが言いたかっただけだよね
嫌がらせ行為じゃん
ノーマスクでもマークつけたらオッケーなんでしょうに+8
-0
-
2075. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:42
>>2069
いや海外関係ないにしても、みんながマスクって変よ。予防効果もないし、マスクして数時間たったらウンコの空気を漂わせることになるのに。+1
-17
-
2076. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:45
>>2019
それ。無許可で人晒した時点でマスク有無の主張以前に圧倒的に一番悪くなる
そもそも主張する段階ではなく謝罪の段階だと分かって頂きたい
あと、何で宝塚ではマスクするのに三越では暴れるのか
三越なら客商売で言うこと聞くと思ったのかな?素直に言うこと聞きそうな人間を見下してるよね+8
-0
-
2077. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:51
>>2052
どこの国が笑ってるの?
マスクもワクチンもやってるじゃん
室内義務の国やフランスみたいに職業でワクチン義務、罰則ありもあるし
日本は死者が少ない+16
-0
-
2078. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:58
>>2065
だれが誰に殺害予告したんですか?+2
-1
-
2079. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:21
>>2070
何が本人から見たら誹謗中傷か分からないからね…私も誹謗中傷はしないけどもしもが怖いから、危ないトピは早めに閉じるようにしてる。+2
-7
-
2080. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:37
>>2074
いやだわ。なにもつけたくないし。
症状のある人がマスクしてたらこんなまどろっこしいことする必要ないのよ。+0
-0
-
2081. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:38
>>2060
Twitterにはノーマスク派コロナはただの風邪、という人もいるのでその人達が集って擁護してますます自分は正義!間違ってない!となって非難してきた人たちを片っ端からリスト入れてブロックして晒しあげて開示請求しまくると意気込んでる感じです、ちなみにガルちゃんでも叩かれてると知ったから開示請求頑張るそうです
なんかマスクでここまで時間と労力使えるのがすごいなと思う+14
-0
-
2082. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:40
>>2052
どこの国が笑ってるの?具体的にお願いっ!+8
-0
-
2083. 匿名 2022/11/30(水) 09:09:25
>>678
汚いとか臭いとか部活してたり外仕事してたら身内に思うことはあっても無理!とは思わないよね。+6
-0
-
2084. 匿名 2022/11/30(水) 09:09:44
>>2066
まあごく普通のマスクしたくない人は
そこに入らざるを得なかったら我慢してマスクして、
以降もう行かないで済むところなら行かないようにするな。
病院は行かざるを得ないから仕方ないとして、
三越には二度と行かないようにする。
もちろんこのおばさんのしたことはヤバすぎて論外+6
-2
-
2085. 匿名 2022/11/30(水) 09:09:47
>>1562
当時は相当な事件でした。
毎日ニュースで流れない日はなかった。
マインドコントロールの恐ろしさ、それによって人生が狂った人達。そして信者によって引き起こされた事件。地下鉄という逃げ場がない場所で行う卑劣さ。後遺症で苦しまれいる方々のためにも忘れてはならない。+5
-0
-
2086. 匿名 2022/11/30(水) 09:09:54
>>2074
だよねー
目的はノーマスクじゃなくて人と違ってる自分をアピールして人を見下ししたいだけ
マスクなんてそのための道具であってホントはどうでもいいんだよ+7
-0
-
2087. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:12
>>2052
ノーマスクノーマスクって騒いでる方がよっぽどコロナ脳でしょ。コロナをイベントだとでも思ってんのかな。
今日はこんなところでノーマスク貫いてやりましたーとかTwitterで報告し合って何の意味があるの。
みんなそんな暇じゃないの+34
-0
-
2088. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:18
>>2013
娘のインスタに校長に凸ってタイトルのストーリーアーカイブがあった。見てないけど+26
-0
-
2089. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:30
>>229
関わっちゃいけない系のヤバいヤツだね。
24時間マスク生活しろって言われてるわけじゃなく、お店にいる間だけするのそんなに嫌かね?マスクすると死ぬの?+32
-0
-
2090. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:48
>>2081
自分が従業員の顔を晒したのは平気なんですかねぇ・・・反論できない立場の従業員の顔を。
そもそも、話が大きくなった発端はそこだと思いますけどね。+13
-0
-
2091. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:52
>>2067
いや、意見したネット民を○アリストとか言ってまとめてるでしょ。
三越だけの問題じゃなくなって来てるから。
自分も通報させてもらったが。+13
-0
-
2092. 匿名 2022/11/30(水) 09:11:05
>>2074
なぜマークつけるなんて差別を生むことをするのか理解できない+0
-10
-
2093. 匿名 2022/11/30(水) 09:11:11
>>2077
どこも少ないけど+0
-0
-
2094. 匿名 2022/11/30(水) 09:11:36
>>2075
みんながマスクって言ってないでしょ。外していいところでは外していい。ルールがあるところは守ろう、守らない自由もあるけど店員さん動画で晒すのはどうなのって話。
そしてあなたのお口ウンコの臭いするの?そりゃマスクできないよね、同情します。+12
-0
-
2095. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:02
>>2090
横、それは悪いに決まってる
あたおかな人のことなど放っておけばいいのに+1
-0
-
2096. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:08
>>2075
>未だにマスクガーって言ってるアホやマスゴミは海外じゃ笑われてるって気が付かないのかな?
からの、海外関係ないにしてもとか何が言いたいのかわかんないw+7
-0
-
2097. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:22
>>2093
アメリカだって場所によってはきちんとマスクしてるよ
よくいう海外ってどこ?+7
-0
-
2098. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:24
>>2082
笑われてたら自分の行動変えるの?
そんなんだから、あなたはいつまでたってもそうなのよ。
+1
-8
-
2099. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:34
>>2078
三越騒動の人の娘がTwitterで
自分達に対し批判的な意見を言った人達をポアするリストを作成しているとツイートした
このがるちゃんも対象だってさ
私達も殺害リストに入ってるかもしれないってこと+18
-0
-
2100. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:37
>>2072
それがね、営利施設等だとマスクを着用してないことを理由に入店拒否できるからさ、公共施設だと可能なんだと思うよ!笑笑そこだけ知っててもダメだよ!+9
-1
-
2101. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:03
>>2092
する必要もないのにわざわざシールって。
無症状の人より有症状のマスクありのがやばいって。警戒するのはそっちだから、症状事情のない人はマスクを外すのが本当の感染対策なのよ。
+1
-16
-
2102. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:28
>>1762
でも反マスクの人って店のルールは無視する。だけど買い物させろサービス受けさせろ、私達に命令するな。だもんね+33
-5
-
2103. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:30
買い物時のほんの数時間のマスク着用で健康被害が起こるとはとうてい思えないが何がそこまで突き動かすんだろうな
ここまで騒いでお店困らせてまでやることなのか
わからないな+28
-2
-
2104. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:37
>>2098
論点逸らし(笑)+8
-1
-
2105. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:42
>>2092
マスクつけられません、ああなにか事情がある人なんだな、こっちが避ければすむことだな、で終わりだよね+4
-8
-
2106. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:43
>>1068
えっ、玉川高島屋、時々行くよ・・・遭遇したくないよ。+13
-0
-
2107. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:03
>>2100
出典元は?+0
-0
-
2108. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:39
>>2104
はいはい、お腹すいちゃったの?せめて朝御飯くらい自分で作りなさいよ!+0
-7
-
2109. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:44
>>2022
個人情報に対する意識が。個人の裁量で会社に来たメールを晒せるなんて、情報管理の甘さが怖い。
今時、どうなってるの。
このトピでマスク不要論を書いてる人もいるけど、マスク不要論が叩かれているわけじゃない。
デパートの店員さんの顔を一方的に撮影して全世界に晒した行為などが問題視されてるの。
男だったら、外国人だったら注意されなかった、と書いてる人もいるけど、私はお客さまに絶対に丁寧に接するデパート店員だからこそ平気で顔を撮影したように見える。
これが、マスクをしないことに注意してきたとしてもどう出るかわからない人だったら撮影して晒すとは思えない。
+42
-0
-
2110. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:58
>>2092
シール=差別だと思い込んでる貴方が一番差別的だよね
私ならシールはいわゆる障害者マークやマタニティマークのように、周りが配慮できるためのマークだと受け取ったけど、貴方は最初から差別的だと思ったんだね+13
-1
-
2111. 匿名 2022/11/30(水) 09:15:07
>>2105
避ける対象間違ってるよ。本当に感染予防したいのか?熱があっても症状があっても行くマスク着の人のが危険だよ。+1
-2
-
2112. 匿名 2022/11/30(水) 09:15:12
>>2107
民法521条+3
-1
-
2113. 匿名 2022/11/30(水) 09:15:26
>>223
病気とか高齢とか関係なく大人としてとても相応しくないことをしたからこんなことになってるのわかってないのかな?
家族だからお母さんの味方をするのはいいけど、周りから何を言われても誠意を持って三越の人に謝罪することが結果お母さんを守ることに繋がる……なーーーんてわっかんないんだろうなーー
今回の被害者は三越の人だけだし、会社が毅然とした態度とってくれてよかった+21
-0
-
2114. 匿名 2022/11/30(水) 09:15:52
>>2108
論点逸らし(笑)+7
-0
-
2115. 匿名 2022/11/30(水) 09:16:26
>>2103
お店の都合より自分達の健康と健全な社会だよね。ノーマスクが増えればマスク警察はいなくなっていく。+1
-11
-
2116. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:04
>>2026
今インスタのストーリーが更新されてて、下のコメント付きだった。
ちょっと私には理解出来なかったんだけど、社長も公認?なのかな?
どなたか解読してもらいたい。
↓
バカ「御社の社員がこんな事やってますよ!」
社長「あ、それ私です。」
+12
-1
-
2117. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:11
>>2065
電凸もメールもどちらもだめでしょう。
母親の晒し行為や娘の挑発行為とは切り離して考えなよ。自分の考えと相容れないからと凸るのはあの親子と同じ。
+0
-12
-
2118. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:23
>>2102
たぶんルールって言葉に反抗してるだけだと思う。
変な関西弁使ってきたりとかオラオラしたり幼いもん。
子供ほど相手を理想化して依存して思い通りにならなかったらどんな手段を使ってでも攻撃してくるからね。+3
-0
-
2119. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:28
>>2094
え?しらないんだ。数時間たったらみんなうんこだから。寝起きの口とほぼ同じ状態よ。+2
-15
-
2120. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:38
>>2098
笑われてたら自分の行動変えるの?って、あなた笑われてるからマスクしないんでしょ笑
話してることめちゃくちゃだよ。+3
-1
-
2121. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:44
玉川高島屋 いまごろ情けないの晒されてしまう
銀座三越の勝ち
+1
-5
-
2122. 匿名 2022/11/30(水) 09:18:04
>>2071
代表は男性。
娘さんは普通に中の人なはずなんだけど‥+6
-0
-
2123. 匿名 2022/11/30(水) 09:18:38
>>2112
この解釈間違ってるよ。健康な人へのマスクはお願いまでなら店は言えるけど、無理強いしたらアウト。+4
-2
-
2124. 匿名 2022/11/30(水) 09:18:43
>>1998
ですね。申し訳ない。+0
-2
-
2125. 匿名 2022/11/30(水) 09:18:50
>>2115
店員の顔と名前を晒すのが健全な社会の在り方だとでも思ってるの?+7
-0
-
2126. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:10
ノーマスクの人って口臭うんこうんこ騒いでるのねwww+4
-1
-
2127. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:15
>>2122
そうなんだ!私の会社って言ってたから勘違いしてた。ありがとう+10
-0
-
2128. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:24
>>2120
横だけど、デモなんでマスクするの?日本で笑われるのがいやな人たちが大勢いすぎるからじゃん。+0
-0
-
2129. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:25
>>2116
つまり社長も反マスク派?
それともまさかの実は「実は今まで一社員のふりしてたけど社長は私なんだよね」のパターン?!+15
-0
-
2130. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:44
三越の株主、上顧客として今回の対応はとても安心しました✨+7
-2
-
2131. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:53
>>2021
他のお店や高島屋さんもやってますが?デマ流すのやめなぁ〜。+15
-0
-
2132. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:55
>>2116
娘さんが社長なの?
いやぁ‥流石にそれ怖いなぁ。+24
-0
-
2133. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:20
>>2099
ポア?とは、あの事件のあの団体が使ってた用語ですか?大丈夫なんかなあ?そのワード。+16
-0
-
2134. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:28
>>2109
そうそう。こういうところでマスク不要活動するから嫌われるって早く気がついてほしい+12
-0
-
2135. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:34
>>2052
それを言うなら日本がコロナ脳だから三越はその空気を読んでいるだけ
日本が変わらなきゃ老舗の百貨店なんて変われないに決まってる
トップダウンじゃなくてボトムアップだよ!ここから変革しなきゃ!みたいな思想の持ち主もいるかもだけど、パンデミックに対する意識の変革なんて百貨店に求めることではない+6
-0
-
2136. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:38
>>2098
どこの国が言ってるかソースを言えって言ってるの。逃げてんじゃないよ+4
-1
-
2137. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:45
>>2127
ごめん、何か新しい情報だと娘が代表説も出てきたよ‥+13
-0
-
2138. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:46
>>2120
は?私マスクしてますけど?+1
-0
-
2139. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:55
>>2116
娘が会社立ち上げてるんじゃないのー+18
-0
-
2140. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:57
>>2119
私一度も臭ったことないわ。自分にも他人にも。その話どこで仕入れたの?実体験?あなたの周りだけじゃない?それかあなたが臭いんじゃない?これ、嫌味じゃなくて一度口腔外科行った方がいいと思う。+11
-0
-
2141. 匿名 2022/11/30(水) 09:21:02
>>2068
コロナ禍前の百貨店の年末年始は繁忙期で体調崩しやすいし、客が多いからインフルエンザが流行ってた。
病欠の従業員が増えてさらに無理な勤務体制でさらにインフルが流行る悪循環。
コロナ禍になってからそれがないからマスクは一定の効果があるのかなと思います。+18
-0
-
2142. 匿名 2022/11/30(水) 09:21:51
このおばさんは悪いというのは大前提として
マスクぐらいしたらいいのに、というのはちょっと良くないと思う
マスクやワクチンは支配、強制の第一歩
コロナ騒動で、おかしなことでもお上が言えば逆らわずにきちんと従う
悪い意味で従順な国民性が露呈した
抗わないとこれから日本がウイグルみたいになってしまうかもしれないよ
日本人はおかしなことにははっきりNOと言えるようにならないといけない+2
-21
-
2143. 匿名 2022/11/30(水) 09:21:53
>>1170
飛沫を極力飛ばないようにでしょ?
マスクなしで鏡にくしゃみしてみたらわかるよ。
やってみ??+7
-0
-
2144. 匿名 2022/11/30(水) 09:22:53
なんかマスクしてと言われている場所でノーマスクの人って意外と女性多い気がする。
しかもなんか冴えない感じの独特なオーラ放ってるおばさん。+5
-1
-
2145. 匿名 2022/11/30(水) 09:23:03
>>2123
いやだから、入店拒否できるって書いてあるのにズカズカと銀座三越に入った方が違法では??頭おかしいの?まじで+8
-2
-
2146. 匿名 2022/11/30(水) 09:23:07
>>2117
会社に来たメールをSNSで晒した辺りでそれも通用しないかと‥+8
-0
-
2147. 匿名 2022/11/30(水) 09:23:13
>>2128
笑われるのが嫌でマスクするなんてあなたの想像でしょ。海外の人に笑われようが本当どうでもいいよ。+7
-0
-
2148. 匿名 2022/11/30(水) 09:23:54
>>2138
ごめんw
もうどっちがどっちかわからなくなってきたw+3
-0
-
2149. 匿名 2022/11/30(水) 09:24:03
>>2119
うんこ食べれるってことかっ?!
ありえないっw+9
-0
-
2150. 匿名 2022/11/30(水) 09:24:11
>>2110
それらとは全然違うでしょ
周りの配慮ってなに?+2
-0
-
2151. 匿名 2022/11/30(水) 09:24:15
>>2136
そんなこと重要?だれに言われるまでもなく子どもを犠牲にして自分の健康と人権を差し出してるなんて恥ずかしいことだけど。よこだよ。+3
-6
-
2152. 匿名 2022/11/30(水) 09:24:45
>>2112
それ出典じゃなくて根拠条文
しかも法務省見解と異なる解釈+2
-1
-
2153. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:00
>>2152
それね。+1
-3
-
2154. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:02
>>2142
そういう人はそういう人達か集まるようなお店行けばいいんじゃない?
お店側が利用者はこういうルールでとお願いしてるならそれに従わないと利用する権利ないよね。+20
-0
-
2155. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:27
>>2123
無理強いしたらアウトとか言ってるけど、そもそも入店拒否できるのは違法じゃないわけで、お客様にお店を使ってもらうために拒否するわけにも行かず、マスクお願いしたとかじゃないの?521条の言う通りならこのお客様が入店拒否を拒否したことになり、法律違反で捕まるんじゃない?勝手に店に入るのを強要した罪で+1
-8
-
2156. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:28
>>2142
あのさこんな簡単な指示も通らないアホを量産してどうしたいの?性善説信じてる人?
気ままに悪行を促して社会混乱させたい人?+3
-1
-
2157. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:30
>>2133
お仲間が「マスク真○教」ってマスク着用者を揶揄していて。
それに対して娘さんが自分に批判してきた人を片っ端からポ○リストに入れてる、って言ってる。
だから気にいらない方は○します、って捉えられてもおかしくない。+29
-0
-
2158. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:35
>>2151
笑われてるからマスクすんなって主張してるんだから聞かれるの当たり前でしょ+6
-2
-
2159. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:51
>>2150
ほんとそれ。マスクになったら盲目になるんだろうか。ドレスコードと同じだといいだしたり。+3
-2
-
2160. 匿名 2022/11/30(水) 09:26:22
>>2158
その器、大人でしょ?+0
-1
-
2161. 匿名 2022/11/30(水) 09:26:32
野外じゃなくて1~2m以内に人が多かったら
そこでノーマスクなんて悪目立ちするのが現実だもんね
一瞬見たら多分相手は白い目でって思うだろね、気にしてるから+0
-0
-
2162. 匿名 2022/11/30(水) 09:26:48
ガル民の開示請求求む!
誹謗中傷は嫌い+1
-8
-
2163. 匿名 2022/11/30(水) 09:27:05
>>2157
こわっ
人権侵害とかいう奴らのセリフじゃねーw+12
-0
-
2164. 匿名 2022/11/30(水) 09:27:49
この人宝塚ファンなの?宝塚観劇では3時間しっかりマスクしてて、なんで三越では出来ないのよ。宝塚とんだ風評被害だよ。一緒にされたくない+28
-0
-
2165. 匿名 2022/11/30(水) 09:27:54
>>1980
クソワロタ+0
-0
-
2166. 匿名 2022/11/30(水) 09:27:58
>>2150
この人はマスクできない事情があるんだ、という解釈でしょ
そんなことも想像できないの?
基礎疾患がある人は避けられるし+4
-0
-
2167. 匿名 2022/11/30(水) 09:28:18
>>2145
お返しするわ。どんな人権侵害な店だよ。
ノーマスクで入ってもほとんどの店はスルーだよ。なぜかわかる?お願いまでならいいけど、店にいれないという無理強いは法律違反でできないからよ
+3
-19
-
2168. 匿名 2022/11/30(水) 09:28:38
>>2142横
日本人はー、って書いちゃうのは高齢者かなって+3
-0
-
2169. 匿名 2022/11/30(水) 09:29:01
>>2159
ドレスコード以前に法務省の回答に黒人差別を例に出してとんちんかんな噛みつき方をあなたのお仲間がしてましたよ(笑)+7
-0
-
2170. 匿名 2022/11/30(水) 09:29:04
>>29
トピずれかもだけど店内ではマスクは必須だと思うけど、人がまばらな屋外ではもうノーマスクでも良いかなと思う
日本人マスク好きだよね+5
-5
-
2171. 匿名 2022/11/30(水) 09:29:05
そいやガルで「電車内のマスク、きついなぁ」と軽く書いただけで
「なぜ外さないの!?マスクを、外すことで社会を変えようと思わない!?」
「将来の子供たちのことを考えてマスクは外すべき!」
「日本のことを思えばマスクなんてつけてられない!」と凄い勢いで噛みつかれた
いや…屋外はともかく屋内はさすがにつけるよと書いたら
「じゃあ一生つけてろや!非国民のクズがぁ!!」と罵倒された
別に人に強要してるわけでもなく室内でマスクすると書いただけなのに引いた+20
-2
-
2172. 匿名 2022/11/30(水) 09:29:19
>>2155
確認してから出直してきて。+1
-1
-
2173. 匿名 2022/11/30(水) 09:29:26
三越で騒いでた女性過去大手CMにも出ていた!って記事がいくつかでてる。
大事になりすぎ…
あ、三越さんそっちの線から責めた?
考えすぎかな🤔+7
-0
-
2174. 匿名 2022/11/30(水) 09:30:03
>>2133
まずいと思う。だって○すって意味だから。
通報したって人も何人かいたよ。
後、会社に来た抗議メールを晒しているらしい。
会社に来たものなのだから会社の了承なしに晒せるとは思えない。
そこら辺、どうなっているんだろう。
+25
-0
-
2175. 匿名 2022/11/30(水) 09:30:07
>>2167
店に入れないことできるよ
人権侵害にも法律違反にもならない
退店を促せる+14
-2
-
2176. 匿名 2022/11/30(水) 09:30:46
>>2171
現実生活で非国民扱いなのはノーマスク派だからそういう言葉が出てきたんだろうね。やばすぎだね+7
-0
-
2177. 匿名 2022/11/30(水) 09:30:48
>>2171
元に戻そうと必死なのによけいなこと書くからよ。あなたが引かれてた状態よ。非国民よばわりしか同情できないわ。+0
-13
-
2178. 匿名 2022/11/30(水) 09:31:20
>>2175
確認した?まさか自分の主観?+0
-5
-
2179. 匿名 2022/11/30(水) 09:31:29
>>1966
会社員ではなく、彼女は所属しているアドバイザー。何で独立したアドバイザーに組織宛の問い合わせを管理させているのかは謎だけど。+15
-0
-
2180. 匿名 2022/11/30(水) 09:31:48
>>2160
元コメがそう書いてるんだからしょうがない。部外者のあなたのお気持ち表明なんて質問されてもないからどうでもいいよ+2
-1
-
2181. 匿名 2022/11/30(水) 09:31:49
>>1454
自慢げに話してたねw
自慢するようなことじゃないのにw
+6
-0
-
2182. 匿名 2022/11/30(水) 09:31:55
>>2170
私もそれは同感。
だけどこのトピの趣旨は、個人情報晒し、カスハラの方だと思うよ。
+9
-0
-
2183. 匿名 2022/11/30(水) 09:31:57
>>2167
え横だけど
店って入店拒否できないなんて法律あるの?
ほかのお客様の迷惑になるから飛行機でも降ろされてるし+17
-1
-
2184. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:03
>>2152
お店側が一定の範囲でお客様を選べる立場なら、銀座三越さんでは、シールも貼らずにマスク着用をしていないお客様を入店拒否するのが民法では違反されてないということ。それを拒否をしたお客様が法律的には悪いとなるけど?+4
-0
-
2185. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:21
>>2164
ブログによると今まで忖度とか空気読むとかしてこなかったらしいから実はこっそり外してたりして+0
-0
-
2186. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:24
>>14
昨日ガルちゃんでみたけど
自称被害者のノーマスクおばさん大好きな宝塚観に行くのにはマスクしてるらしい
「あたくし持病もありますからマスクしませんの!」って堂々とすればいいのに
結局相手みて態度変えてるんだろうね+24
-0
-
2187. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:29
>>1
当たり前
従業員が明らかに理不尽な目にあっているのに、お客様大変申しわけございませんでした。と謝る企業もまだある中
三越は従業員を守って素晴らしい企業です
最近は悪質利用者も増えてるので、日本の謝り体質はいい加減卒業してもらいたい
+16
-0
-
2188. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:40
>>2177
元に戻そうとは?…
ニューストピで「電車のマスク暑いよね〜」という話してたら非国民扱いで罵声飛んできたんだよね
マスクつけるのは反社会的なんだって
ああいう攻撃的な人が>>1なのかなって思ってる+12
-0
-
2189. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:44
個人情報晒してる人間を擁護しつつ
人権侵害がーって
一貫性全くないよ+13
-0
-
2190. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:56
>>2169
黒人差別と同等だからよ。なにが頓珍漢なの?
ドレスコードのがよほどそれだわ。健康な人にマスクを強いるんだよ。バスの席にすわるな、と同質だけど。+0
-12
-
2191. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:27
>>2174
うーん、怖いものなしだね。あらゆるものを晒すことに抵抗がないのかな。エクスカリバーを抜いた気分かな。+10
-0
-
2192. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:32
>>2189
だれも擁護してないよ。この婆さんはえぐいことしたのはみんなわかってるわ。もうそこ話さなくてもいいのよ。+0
-5
-
2193. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:43
>>1462
似たマインドだから結婚したんだよ
お察しでしょ?+23
-0
-
2194. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:53
>>2174
本人が自分が社長っぽいコメントをインスタのストーリーにあげてるけど、よく分からない。+8
-0
-
2195. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:53
>>2170
普通にそのままつけてるだけじゃん?いきなりすれ違うことだってあるし。
ノーマスク派は日本人~とか好きだね~とか書いてあるからわかりやすいね~+10
-1
-
2196. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:14
マスクつけるようにお願いされたら
どんな悪行も許されると信じてるこのスレのノーマスクマンがヤバ過ぎる+14
-0
-
2197. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:22
>>2190
いやなら利用しなくていいのよ
お店使うことを強要されてマスクつけろと言われたなら同情するけど
お店にはお店のルールがあるから駄々こねるのやめようね+8
-0
-
2198. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:42
>>2190
頓珍漢+8
-0
-
2199. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:50
>>2180
小学生みたいなこというんじゃないのよ。お気持ちなんてあなたの方じゃないのよ。どこの国か知ってどうするんだよ。+0
-1
-
2200. 匿名 2022/11/30(水) 09:35:23
>>2197
それ、あなたは当時の白人と同じようなこといってるのよ。+1
-7
-
2201. 匿名 2022/11/30(水) 09:35:31
>>247
その手書きのプラカード、漢字間違えてたんだけど本当にずっと下げてたんだろうか。。+49
-0
-
2202. 匿名 2022/11/30(水) 09:35:34
>>2189
ね。
しかもお願いしますってこまりきった顔した店員さんを、執拗に追いかけて睨みつけって、すごく一方的貶めた書き方をしている。
とてもそんな晒し方を店員さや三越が許可したとは思えない。
これ、接客業についている人は誰でもこう言う被害に遭う可能性があるよ。+28
-1
-
2203. 匿名 2022/11/30(水) 09:35:45
>>2167
何、その無茶苦茶な理論、ノーマスクの方は入店拒否できるのは違反じゃないって言ってるじゃん。もし仮に、刃物を持ってる人がいてそれを従業員やほかのお客様が居るのに入店拒否したら、違反になると思う?絶対ならないよ。
店側にもルールがあってお店の方にもちゃんと守るための民法があるの。それをないもののようにするには、とても横暴だと思うけど??+7
-1
-
2204. 匿名 2022/11/30(水) 09:36:07
>>2102
マイルールで生きたいなら自分が国を変えるような立場になったら?って感じだけど、こんな人はトップにたてないんだよねw
誰もついてこないし、裸の王様状態でかっこうのネタなんだよなぁ+9
-0
-
2205. 匿名 2022/11/30(水) 09:36:10
>>2190
頓珍漢だよ
貴方前トピで法務省の回答に嘘だ!嘘だもん!って暴れてた人?(笑)
マスクしないで済む方法が用意されてる時点で黒人差別とは全く違うわ+7
-0
-
2206. 匿名 2022/11/30(水) 09:36:23
>>2167
違法厨いつまでやってんの?
こんなところでぶつくさ言ってないで通報でも何でもしたらいいじゃん。ガルちゃんで違法だ違法だ言い続けて何か変わると思ってんの?自分では何も行動おこせないのかな。+14
-2
-
2207. 匿名 2022/11/30(水) 09:36:41
店内を追いかけ回してまでマスクを着けさせようとする三越の行動は異常にしか思えないんだけど
世間一般的にはあれが素晴らしい対応で、安心して買い物が出来る店なの?
+6
-26
-
2208. 匿名 2022/11/30(水) 09:36:58
>>2196
あんたのコメントのがやばいって。おばあさん擁護してる人いないから。どこをどう読んだらそんな解釈なのよ?
おばあさんが悪い大前提でマスクの話なんだよ。+4
-2
-
2209. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:01
>>2183
前も私書いたけど売買契約は双方の同意、意思があってはじめて成立するものだよ。
証券にかかわってるならなおさら耳タコだよ+5
-0
-
2210. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:11
>>2167
ジーンズ、スニーカーダメ、男性はジャケット着用、というフレンチの店で、ジーンズの男性は入口で断られてたよ。
他の客に迷惑になる人はもちろん、お店の品位に合わない人はお店の判断で入店拒否できるのでは?
拒否したらダメなんて法律ある?+19
-0
-
2211. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:38
>>2170
ひとがいないとこ歩いて、そんで自宅に帰るだけならする必要もないだろけど
すぐ公共で乗り物や出入りする人はつけっぱのほうが楽だし落とさないし触らずに済む
+6
-0
-
2212. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:50
>>2172
お店側がルールとしてシールも貼らずにマスク着用してないお客様は入店拒否できるってことだよ。お店側にもお客様を選ぶ立場はあるの。+8
-1
-
2213. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:19
>>2206
ここ掲示板だよ?なにいってんのよ。
ほんとマスク派って自分は圧かけてるくせに人に命令しがちだよね。ビックリするわ。+2
-20
-
2214. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:28
他の人も書いてるけどドレスコードみたいなものよね
フォーマルな服装指定のある高級なレストランで
「上半身裸で短パンとサンダルで何が悪い!?入店させろ!差別か人権侵害か!?」と喚くような恥ずかしさ+12
-2
-
2215. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:29
>>2207
何で追いかけられたんだろうね
立ち止まれば追いかけられなかったんじゃないの。店員の静止を振り切って逃げ回るって不審者の行動じゃん。+32
-0
-
2216. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:30
>>19
逮捕されない犯罪者並みに変な人増えた+7
-0
-
2217. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:44
>>8
誰かの自作自演だね
三越が謝罪出すなら、内容が内容だけにテレビのニュースにもなりそうだし、なくても最低限ホームページでしょ
ツイッターで謝罪文なんて軽々しいことはしないと想像つくけど
昨日もホームページに謝罪は出ていないと確認してるがるも多かったよね+36
-2
-
2218. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:03
>>2200
マスクつけなくていい百貨店がある時点で全く違う+0
-4
-
2219. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:07
>>2207
追いかけ回したんですか?
+3
-0
-
2220. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:09
>>2212
入店拒否できるのはあまりにも臭うとかごねたり暴れたりした場合だよ。+1
-6
-
2221. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:19
店内でノーマスクの人って、大体頭悪そうな若いカップル、頑固で面倒くさそうなおじさんか、友達一人もいなそうな根暗な女だよね。+13
-1
-
2222. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:45
例えば取引先企業が○○しなければ取引しない、は立場を利用した脅迫だけど、サービスまたは物品を売らないことに対する規制なんてないんだが+0
-0
-
2223. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:46
>>2167
銭湯温泉はタトゥーしてる人は入店できないよ
同じことなんじゃないの+16
-0
-
2224. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:47
>>2218
え?自分がいったことを百貨店の問題にすげ替えてずらすの?+3
-0
-
2225. 匿名 2022/11/30(水) 09:40:16
>>2220
ごねたり暴れたりしてるしね…
マスクつけてなくてもきちんと理由を説明できたら入店できたと思う+7
-0
-
2226. 匿名 2022/11/30(水) 09:40:21
>>8
伝家の宝刀みたいに反マスクが振りかざしてたけど、やっぱ自作自演だったんだね
平気で嘘つく、人権とかいいながら平気で人格否定の書き込みを投げつける、これが反マスクの正体+52
-2
-
2227. 匿名 2022/11/30(水) 09:40:49
>>2215
その前に静止なんてしちゃいけないから。逃げることもないと思うけど。二人ともまずいから問題になってるのよ。+0
-18
-
2228. 匿名 2022/11/30(水) 09:40:50
高身長綺麗な外国人女性が三越でノーマスクで買い物してたけど、誰も注意してなかった
やるなら外国人にも注意すれば
+3
-6
-
2229. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:06
>>4
そうは思わない
以前はテレビで『中国の仰天映像』みたいなの見て笑ってたけど今の日本はそれと同じ
法律で決まってるわけでもないのに「ルールだ」「マナーだ」「常識だ」って国民が自ら望んで自由を捨ててる
危ない
どんどん全体主義共産主義に進んで、未来ある子供たちがのびのび育てず、気づいたときにはもう取り返しがつかなくなってしまうのではと怖い
おかしなルールに声をあげていくことは必要
今回炎上してる人はやりすぎかもしれないけどこの狂った社会に一石投じるにはインパクトが必要だったとも思う+5
-17
-
2230. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:21
>>2205
横、寧ろ、こんな時に人種差別を盾にしてマスクを着用してる人はノーマスクの人を差別してるみたいな言い方、性格悪すぎって思うけどね。+3
-2
-
2231. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:30
>>2178
よこ+13
-0
-
2232. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:38
>>2224
黒人差別の問題にすげ替えてる貴方にいってるんだよ
自分いつもそうやって逃げてるからって人も同じことやってると思わないでね
今黒人差別とは違うよねって話してるんだから勝手に都合悪くなったからと言って話変えないでね+6
-0
-
2233. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:41
>>2228
ばあさんだから注意されたってなんか腹立つな。
このおばあさんにもムカつくけど。ノーマスクのわたしもこの婆さんの言動に辟易だわ。+0
-8
-
2234. 匿名 2022/11/30(水) 09:42:00
>>433
仕事に影響ないのかね?
証券アドバイザーらしいけど。+24
-0
-
2235. 匿名 2022/11/30(水) 09:42:01
>>2202
本当に困りきってて見てるこっちまで胸が痛んだ+1
-0
-
2236. 匿名 2022/11/30(水) 09:42:07
>>2229
> 狂った社会に一石投じるにはインパクトが必要だったとも思う
ネガティブなインパクトになってますけど
この人社会にモノ申したかったわけでもないし+10
-0
-
2237. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:13
>>2217
言っちゃ悪いけどこんなことくらいでテレビに出すわけないじゃん。+0
-0
-
2238. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:16
>>2230
だよね
人を差別するなとか言ってるけど、そもそも差別なんて存在してない
迷惑行為したり、自分たちの立場を自分たちから被差別対象と発信したり、一番ノーマスクを差別的にしてるのはノーマスク自身だと早く気がつけばいいのに+5
-0
-
2239. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:16
ルール厨が吠えてるけど、日本のルールはマスクは任意です。推奨があってもしょせん任意。
三越もあくまでお願い。お願いはしょせん任意。
そこを全く理解していない+3
-4
-
2240. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:22
>>2207
そう思うのなら行かなければいいのでは
わざわざ行って、ノーマスク叫んだり撮影したり模倣行為はしないでね+5
-0
-
2241. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:26
>>2229
どちらかというと、従業員の顔を晒した事で話がデカくなってるんじゃなくて?+9
-0
-
2242. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:28
>>2220
それだけの場合じゃないよ。他のお客様を傷つけたり、営利施設の物を何度も盗んだりとか色々な事で入店拒否できるんだよ。まずルールは店側作ってるんだし、店のルールに従うべきなんじゃない?銀座三越はそういうルールだったんの?それが分からないの?+7
-2
-
2243. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:31
こどもはマスクいらないし屋内でもマスク外せるようになるといいとは思うけど
マスクつけてねって場ではちゃんとしようよ+2
-1
-
2244. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:39
>>2227
女性が店員さんの動画撮って晒したから炎上してるんだよ
三越の店員さんは仕事しただけ。だから三越も対応は間違っていないと言ってるね。+15
-0
-
2245. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:01
>>2229
テロとか共産主義に走る人ってこういう思考回路なんだね+8
-0
-
2246. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:06
>>2231
ただし憲法のが上だから、人権侵害や法律違反にならない範疇でなのよ。これだけならお店で殺人してもいいことになるよ。そんなのダメでしょ。+1
-19
-
2247. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:45
>>2246
?
何言ってんの?
+12
-1
-
2248. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:46
>>2207
不審者がウロウロしてるのに放置されてる店のほうが怖いでしょ
明らかに不審だったから店員さんも警戒するしかなかったんだよ+9
-0
-
2249. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:49
>>2242
あなたのいってることはマスク関係ないやん。+1
-6
-
2250. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:58
まだマスクだけならいいけど、一時期ワクチン未接種は入店不可になりそうだったよね。
マスクぐらいが認められると、どんどん色々なことが強制になる。
つるし上げるのは良くなかったと思うけど、ノーマスクの入店拒否を認めるのは少し怖いことのような気がする。
+1
-5
-
2251. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:02
>>2227
静止なんてしちゃいけないって何のために警備員なんかがいるわけ?不審者でも静止しちゃいけないの?
言ってることむちゃくちゃですけど。+19
-0
-
2252. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:02
>>2242
昨日デパートは公共の施設とか言い出してた馬鹿いたね+11
-1
-
2253. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:18
>>2229
共産主義になってるとでも言いたいの?
共産主義になってたら反マスクはマスクしていないだけで逮捕だよ+6
-1
-
2254. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:21
>>2213
答えになってない+3
-0
-
2255. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:25
>>2247
こっちがいいたいわ。憲法と法律に則ってないものをルールとできないのよ。+3
-4
-
2256. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:30
>>2228
ここではやたら都内ではノーマスク増えてるとか外人はマスクしてないとか見るけど、私が見る限り外人マスクしてるけどな。
先日、用事があって中野ブロードウェイに行ったけど、アメリカントイのお店ではしゃいでる外人グループもみんなきっちりマスクしてた。
外人には注意してないって書き込み数回見たけど、本当にそんな場面に遭遇した人何人もいるのかしら?
+23
-1
-
2257. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:41
>>2207
店側がお願いしているルールだからね。
そのお店を利用したいならそのルールに従わなきゃ。
その場で退店を命じず、追いかけてまでお願いするなんて優しい対応だと思ったわ。
例えば子連れ不可をルールにしているレストランで、子連れの人が無理矢理利用しようとしていたらどう?
ブーイングでしょ?そもそも入店断られるよね。
それだけお店側の独自のルールがあって、利用する人はそれに従う義務があるんだよ。
+31
-2
-
2258. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:43
>>2210
横だけど、確かにだね。服装でお断りはけっこうあるよね。+7
-0
-
2259. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:46
>>2220
なんでお客様側の立場でそれだけがルールって思ってるの?そのお店の人があくまで決めたルールであってルール自体はどの店も違うわけじゃん?あなたの方が意味わからないんだけど。+0
-0
-
2260. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:47
>>2251
マスクでなんで静止するの?+0
-8
-
2261. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:58
勘違いしてる人いるけど、「マスクをつけなければ入店できない」という法律はないけどその店が営業の妨げになると判断した場合は退店を強制できる権利はあるよ
ただ、松葉杖をついてたからとかこの人種はダメとかLGBTはダメとかは人権侵害で訴えられる可能性あり、でも例えば車椅子を何もなく断ったらダメだけど混雑していて車椅子で移動が困難だと店側が判断して断ることはできる
ノーマスク派の人はそもそもなぜマスクつけてないだけで営業の妨げになるかが理解できないというか理解したくない人だから人権侵害だ!!って騒ぐんだと思う+9
-2
-
2262. 匿名 2022/11/30(水) 09:46:20
>>2214
うちの保育園もサングラスと帽子禁止だわ。+7
-0
-
2263. 匿名 2022/11/30(水) 09:46:32
>>2213
横、勝手に妄想して命令とか言ってるけどどこが命令なんですか?教えてください+6
-3
-
2264. 匿名 2022/11/30(水) 09:46:38
>>2253
似たような状況じゃん。そしてそれを許し続けてしまえばマスクのみですまないよ。+3
-6
-
2265. 匿名 2022/11/30(水) 09:46:40
>>2219
声かけする事情があって話しかけてるのにスタスタ逃げただけ+8
-0
-
2266. 匿名 2022/11/30(水) 09:46:42
>>2255
いや「お店が契約相手を選べる」がなんで
「お店で人を殺してもよくなる」になるの?
意味わからない例えやめなよ
あなたが憲法と法律の意味をまるでわかっていないよね?+24
-1
-
2267. 匿名 2022/11/30(水) 09:46:51
>>1097
この人達は自分の家に土足でズカズカ入っても文句言わないのかな?+19
-1
-
2268. 匿名 2022/11/30(水) 09:46:59
>>2246
マスクをお願いされて理由もなくマスクしないことが人権問題なの?+12
-1
-
2269. 匿名 2022/11/30(水) 09:47:30
>>2263
読み返してみたら?押し付けがましいに変えておくわ。こっちのが適切だから。+0
-7
-
2270. 匿名 2022/11/30(水) 09:47:44
>>2260
店の方針だからじゃない?+6
-0
-
2271. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:00
>>2266
え?基本的人権の意味をわかってない人にいわれたくない。+1
-13
-
2272. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:16
みんなマスク好きだなぁ。
さっさと外したいよ。+7
-10
-
2273. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:26
>>2207
答えでてるじゃん
世間は三越の味方よ
そもそも三越のお客さまはマスクをしてお買い物なんでしょ
揉めたり店員晒したりするほど大騒ぎすることが普通って判断はどうして?
+17
-1
-
2274. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:31
>>2221
若い家族+兄弟もいた。
リア充ぽくてちょっとお金もってそうだけどクレーマーの臭いがした。
中見のない、その場だけ論破すればいいやって思ってそうな+2
-1
-
2275. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:32
>>2255
じゃあ何でほとんどの店にマスク着用のお願いしてるのに問題になってないんですかねーw+8
-0
-
2276. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:36
>>2266
私も意味がわからなすぎて返信に困った…
+6
-0
-
2277. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:38
>>2249
は?シールも貼らずにマスク着用してない人を入店拒否できるルールだって言ってるんだけど、話通じないからもう終わりね。+5
-0
-
2278. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:44
>>2201
指摘してくれる人が周りにいないのか、本当はやってないのか。
どちらにしても可哀想。+31
-0
-
2279. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:55
>>2264
貴方が一番日本を共産主義国にしたがってるんだね
厚労省からノーマスクokになってる時点でそうはならんよ
そもそもノーマスクでもいい方法が用意されてるからね
まあ経済的に言えば日本は共産主義国と言われてるけどね+1
-2
-
2280. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:11
台湾なんか布マスクやウレタンマスクもまずいない、鼻マスクさえ殆どいない
外でも全員がマスク
なのに感染者が世界断トツ1位
半年で人口の27%以上が感染、日本の人口でいうと3500万人も半年で感染してる
こんなの絶対意味がないのが分かるw+8
-14
-
2281. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:14
私はノーマスク派だけど争い嫌いだし、お店とか利用するときはお店の方針に従うな。私も働く一般市民だからお店の人困らせたくないし。+9
-2
-
2282. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:22
>>2268
健康な人にマスク強いるんだよ、だめでしょ。
着用をお願いします、といってスルーされたらもうそれ以上はダメだよ。+2
-16
-
2283. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:29
店のルールに従いたくないなら、利用しなきゃいいのに。
ノーマスク推奨しているお店だけ利用すれば?
ルール守ってる人からしたらただの迷惑行為だから。+13
-1
-
2284. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:36
>>2260
したくないなら立ち止まって伝えればいいのに逃げるから止められたんじゃないの?しまいには動画撮って晒すような人でしょ。最初から行動が不審だったんだろうね。+7
-0
-
2285. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:41
>>2271
話を晒さないでね
「お店が売買契約する相手を選べる」のどこが
「お店で殺人してもよくなる」に繋がるの?
売買相手を選択できることと殺人になんの関係があるの+13
-0
-
2286. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:01
>>2272
陰の気がすごそう。トイレ掃除したら金運が上がるかも(☆∀☆)+0
-7
-
2287. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:16
>>2282
だからもう着用しなくていいから利用もしないでね
それだけでしょ
お店は退店を促せるんだから+13
-1
-
2288. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:30
>>2281
あなたの気持ちはわかるけど、それなら、いつになったら外せるんだ、という話。+0
-11
-
2289. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:35
>>1753
過度に娘を持ち上げている人達って、逆に娘の敵(炎上させて楽しんでる?)に見えてくる。どっちも本心分からないから怖いわ。+22
-0
-
2290. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:35
>>72
更年期障害かもしれないよ🥺モデルの仕事少なくてイライラしてたのかな🥺若作りしてもおばあさんだから…ヒステリックが抑えられなくて可愛そうだね🥺+13
-0
-
2291. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:36
>>2260
まともな人なら
マスクお願いします
→こういう理由でつけられないんですが
と店側と話し合う
無理!つけない!と話も聞かず強引に入店されたら
ただのヤバイ不審者じゃん+17
-0
-
2292. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:50
>>2264
随分飛躍するね+2
-0
-
2293. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:52
>>2280
マスクしたくない人、問題をごちゃごちゃにし過ぎ。
今回の問題は店のルールに従わず店員晒しあげたカスハラ行為+27
-0
-
2294. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:54
>>20
反マスクって頭おかしい奴多いよね
ピーチでマスク拒否したマスパセはその後も飲食店で注文してないのに勝手にビールサーバー使って注意されたら暴れて警察沙汰になった
反ワクまで行くとパンツ一丁で煉獄さんのコスプレして迷惑行為した奴もヤバかった+32
-0
-
2295. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:27
>>2287
日本じゃ促せないんだって。中国ならできるけど。それでデモが起きたよね。+0
-12
-
2296. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:34
>>2266
この人前トピでも人権人権言いながら暴れてたし、自称憲法に詳しい人(笑)で話通じないからブロックしたほうがいいかも+13
-0
-
2297. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:37
三越が謝罪したから三越が違法!間違ってる!理論の反マスクの人昨日いたけどどうしてるんだろ
マスク嫌だけどお店ではしますってノーマスクの主張なら聞く気にもなるけどさ
私がしたくないから店には従いません!みんなが私に従え!じゃそりゃキチ扱いだよなぁ+11
-0
-
2298. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:48
>>2052
そもそも日本と海外じゃマスクに対する根本的な考え方が違う。
海外は、マスク=病気の人がつけるもの
日本は、マスク=予防とエチケット
もしあなたが言うように海外から馬鹿にされてるというのなら、日本に対する差別なだけです。
日本がマスク大国なのは、お国柄(国民性)なんだから。
だからと言って、ノーマスク派を否定はしない。
ただ、日本でノーマスク派はマイノリティなんだから、不便だったり白い目で見られたりするのは仕方ないと思う。
マイノリティを貫くのなら、我慢や不便を受け入れる度量も必要。
あなたにはそれが見えない。+7
-0
-
2299. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:00
>>1812
旦那の会社、どこだろう?+5
-0
-
2300. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:05
>>2261
そこをルールだからと素直に聞ける子と
説明されても我を通すため難癖つける子と
あの違いはなんだろうね
心がずっと怯えて怖がってるのかねぇ
+7
-0
-
2301. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:10
>>2288
道とか、文句言われない所で外してる。少なくとも店員さんを私の主義主張に巻き込むのは違うなと思う。+15
-1
-
2302. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:15
>>2295
促せるよ
一見さんお断りのように商売相手を選ぶだけだから+16
-0
-
2303. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:17
>>2210
それと健康な人にマスクを強要するのは違うから。できるのはお願いまで。+3
-10
-
2304. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:18
>>1895
三越伊勢丹HD、過去最高収益なんだけど?
+14
-0
-
2305. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:25
いるよねーーー。こう言った店のルールは従わない人間。別に屋外や家では何してもいいけどさ相手側のルールに従うのは当然でしょう。見てて本当に恥ずかしくなる。
刺青入れてる人の入浴は禁止してますって言ってる温泉で刺青は害がないから大丈夫だろ入らせろ!って言って刺青見えないテーピング?だったりカバーせずに入る人間と同じよ。+25
-1
-
2306. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:30
マスクってこんな効果もあったんだね
助かるわー+6
-0
-
2307. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:40
>>2025
え⁉︎どういうこと⁉︎今朝一驚いた!
検温は免疫下がるの?アルコール消毒については本当に重箱の隅くらいの心配じゃない?
あなたの家の中無菌状態なのか?+6
-0
-
2308. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:47
>>2252
公私の区別もつかないんだね
反マスク派は+4
-0
-
2309. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:48
>>2246
あなたアホだね。民法が憲法に対して憲法違反してるような法律を出すのがダメなのに、なんでずっと521条は憲法違反と言われないわけ?それは上になってないからだよ。あなたみたいな事の詳細が、分かってないのに憲法よりのが上をとか言っちゃうあたりやばいよ。1から出直してきて+1
-2
-
2310. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:52
>>2304
でも大阪はどっちも何年も前に撤退してるよ。
今後どうなるんだろうね。+1
-0
-
2311. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:59
>>2266
うん。頭が悪い人って極端な例え話するよね。+9
-1
-
2312. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:04
>>2260
横だけどこの流れの中でみんなずーーっと「静止する」って使われ続けてるの気になる
「制止する」だから+3
-0
-
2313. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:19
>>2207
そうです
だから店のルールに従うマスク可の人たちで銀座三越を使いますので
「あれが異常」「ありえない」という方は別の受け入れてくれるお店に行かれてはいかがでしょうか
お互い関わらずにすみますしWin-Winですよね!+15
-0
-
2314. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:25
反マスクと反自衛隊の共通点
思い込みが激しい
攻撃的+10
-3
-
2315. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:34
>>2280
台湾衛生観念としてはまだ意識も低いし屋台文化だからね。
あ、私は台湾大好きよ。あと国としての認識とか論点ずらししないでね+9
-0
-
2316. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:43
>>2303
代替案があるからなんら問題ないでしょ+5
-0
-
2317. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:57
>>2309
え?521は憲法と法律の範囲内で有効なんだよ。
その解釈怖すぎるよ。+1
-2
-
2318. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:00
>>2303
それ警察の職務質問もお願いまでって言ってるひとみたい+5
-0
-
2319. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:02
ワクチンのスレでみんなもう分かってるのかと思ってたけど違うんだね。
マスクなんてどうでもいいと思う。
自由でいいじゃん。強制すること?+5
-5
-
2320. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:17
>>2246
あなたの言ってることは営利施設で働いてる店の従業員の人権問題に関わることだけどそんなこと言って大丈夫?+7
-2
-
2321. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:22
>>2280
絶対意味ないなんて何でわかるの?
マスクは100%ではないけど、台湾はマスクしてなければもっと感染者増えてるかもしれないよね。
うちの姉がアメリカに引っ越したけど、日本では一度もコロナに感染しなかったのに、渡米した数週間後にコロナ感染したよ。もちろん日本ではマスク、アメリカではノーマスクね。+4
-5
-
2322. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:27
>>2311
ドレスコードのがよほどそれだよ。
+1
-7
-
2323. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:40
>>2298
そうそう
あと海外の人は口で表情を見て、日本人は目で表情を見てるらしい。
だから海外はマスクが口が隠れるから嫌で、日本人はサングラスが目が隠れて怖く見える。
元々の文化が違うんだよね。
そこを一緒にしてマスクに対する考えを言うのは違うと思う。
+9
-0
-
2324. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:58
>>1388
宝塚行く時はマスクしてるらしいよw+52
-0
-
2325. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:09
>>2310
まぁ、大阪だからじゃない?+5
-0
-
2326. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:17
>>2262
サングラスはわかるけど(視覚異常がなければメガネやサングラスは怪我の元だから)
帽子はなんで?
夏帽子ないと外遊び困るでしょ+0
-0
-
2327. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:22
>>2322
いつまでドレスコード擦ってんだよw
はよ殺人と違ういいわけでも考えてなさい+7
-0
-
2328. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:29
>>2280
世界がマスクをやめたのは単純に効果がないから、やめただけなのに
世界は新型コロナに負けたから試合放棄したから、マスクをやめたんだ
などと言う、世界一位の感染者数の日本
+3
-2
-
2329. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:33
>>2310
撤退してても過去最高売上www+4
-0
-
2330. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:47
>>2288
それを店で主張するのは違うでしょ
店員さんに決定権ないのに動画撮って晒すなんてまともな大人のすることではない+11
-0
-
2331. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:51
>>2256
近所に大使館がたくさんあり、そこで働いてる外国人がよく道を歩いてるけど、みんな日本のルールに従って、マスクしてるよ
してないのは、いかにも日本に着いたばかりの観光客
キョロキョロして、雰囲気を察して、あわててマスクつけてるよーw+9
-1
-
2332. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:53
>>2320
どのあたりが?そこ人権というわりには健康な人のマスク強要が人権侵害と理解できてないのが不思議だわ。+1
-5
-
2333. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:05
>>8
マスクおばさんが嘘ついたんじゃない?自分の正当性をアピールするために。+32
-1
-
2334. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:08
>>2321
3年間マスクしてきてワーストワンの日本。
効果感じます?+4
-12
-
2335. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:08
>>2282
健康かなんかわからないじゃん
無症状の感染者だっているし
スタッフ側も無症状の感染者かもしれない
だから人が集まるところはマスクしようね
ってことでしょ+6
-1
-
2336. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:33
>>2289
たしかに!
あまりにも過剰な賞賛ばかりで、娘を調子に乗らせるには十分な内容でした。
そうか...煽って炎上させたい愉快犯的な人も混ざっていそうですよね🤔+20
-0
-
2337. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:40
>>2335
無症状は健康だよ。+2
-2
-
2338. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:41
>>2321
そりゃ、国を超えた引っ越しなんて免疫おちるじゃん。私も国移動するとつかれて熱だすもん。+0
-0
-
2339. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:59
>>2317
お店側もルールを決められるっていうことに対して、殺人起こしても大丈夫って変な解釈してる方がやばいやろ。憲法より上だったら521条はとっくに廃止されてるでしょ?廃止されてないのにそんなこと言ってるあなたが法律廃止訴えればいいじゃん。+6
-1
-
2340. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:13
>>2330
あの一族は、ノーマスクなんだね
夫も会社でそう主張してるのかな
ちょっと調べてみよう+4
-0
-
2341. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:22
金持ち喧嘩せずざます+0
-0
-
2342. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:25
>>2337
ウイルス持ってるのに健康なのか+4
-1
-
2343. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:42
>>2326
保護者が来園するときの話だよ。子供は帽子かぶるよ。+1
-0
-
2344. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:45
>>2334
何がワーストワンなの?+5
-0
-
2345. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:57
>>2213
命令→〜しなさい、など上の立場からいうことができまた強制力がある
お願い→任意
ただし三越その他商業施設には施設運営上のルールがある
それに従えないなら抱き抱えて放り出すのはNGだが「利用いただけません」の警告等は行える
マスクしている人は命令してるんじゃなく
「すみわけようぜ」って言ってるだけ+0
-6
-
2346. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:58
>>2301
マスクの問題はあなたの主義主張じゃ終わらない話なのよ。子どもたちはいつまでも合唱でマスクして黙食で、クラブ活動の子どもはワクチンを強いられがちでいいの?
貴方の健康だって、周りの人の健康だって徐々に脅かされてるよ。+2
-8
-
2347. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:01
>>2314
それを言うならコロナ脳とマスク脳も。+3
-1
-
2348. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:01
今回の対応で三越は信用できる企業だと再認識した
ちゃんと店員さんの事も守ってくれたし良かった+13
-0
-
2349. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:19
ノーマスクの人は勝手にノーマスクしていればいいと思うし消毒したくなければしなければいい。
でもTPOの問題じゃないかな?
三越はあなた1人の店じゃないんだから
貸し切りしてマスク無しで買い物したら
いいんだわ+12
-0
-
2350. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:28
>>2332
危険な人を入店拒否できなくさせて、店の従業員を危険な目に合わせてもいいってことだよね?+2
-0
-
2351. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:32
>>2201
誤字脱字だらけのプラカードを、首から下げてるの?
ウケる…w+54
-0
-
2352. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:39
>>2344
感染者数世界トップクラス+2
-8
-
2353. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:49
>>2342
え?人間って常に何かの菌やウイルスを持っているんだよ。コロナだけだと思ってた?+2
-4
-
2354. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:50
言ってる人が別なのかもしれないけど、
健康な人はマスクする必要ない!と言ってみたりマスクは予防効果がないから無意味と言ったりどっちだよ
こういう人って病院でも頑なにマスクしないんだろうか
+6
-2
-
2355. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:52
>>2338
それはあなたの場合でしょ?
疲れもしないし熱も出しませんが。+0
-0
-
2356. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:02
>>2322
え?(笑)+5
-0
-
2357. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:13
>>2353
コロナウイルスのことを今は話しています
話逸らさないでくれますか+3
-2
-
2358. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:18
>>2346
それは自治体や政府に働きかけることで民間企業のいち従業員を巻き込むことじゃなくない?+9
-0
-
2359. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:28
>>2352
それワーストワンじゃなくない?笑
嘘かかないで😂+4
-0
-
2360. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:36
>>2334
よこだけど
マスクしてないところで感染してんじゃないの~+3
-2
-
2361. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:42
>>2354
それ二つともじゃん。病院でもマスクしないよ。
症状があるならマスクするけど、家族の付き添いなのに。+1
-8
-
2362. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:48
>>2352
トップクラス??ワーストワンって言ったのになんでそこトップっ言ったの?そしてどこの情報?+5
-0
-
2363. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:17
>>2337
あなた昨日のトピの人??
無症状だったらウイルスも感染力ない!とかって噴飯ものの主張してた方?
違うなら微生物学の基礎的知識もない人が少なくとも2人は張り付いて粘着しながらノーマスク万歳してることになるね+5
-0
-
2364. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:17
>>1966
うわ
最低の会社だね
機密保持ゼロの会社
財産管理の会社だっけ?
知り合いのお金持ちたちに教えてあげよう+21
-0
-
2365. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:31
>>2355
でも、姉はわからなくない?コロナに感染したし。感染した理由はマスクか疲れによる免疫の低下からわからないよ。コメ主は本人じゃないし。+0
-0
-
2366. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:56
>>2305
なんで私が(私より下の人間)のいうこと聞かなきゃいけないんだよ!っていうマインドの持ち主なんだろうね。
相手が上か下かで人付き合いしてるタイプ
何かと常に戦ってるから不機嫌顔+9
-0
-
2367. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:58
>>2352
検査数のからくりを信じたくて見てない人?それとも素で理解できない人?どっちかだよね+2
-4
-
2368. 匿名 2022/11/30(水) 10:01:01
>>2360
満員電車、公衆トイレなどいろいろあるじゃん。
スーパーやコンビニなんて発熱患者がマスクして行ってるわ。+0
-0
-
2369. 匿名 2022/11/30(水) 10:01:41
>>2367
よこ。
それ関係なしにしても今増えてるよね。マスクしてるのに。+3
-3
-
2370. 匿名 2022/11/30(水) 10:01:46
>>176
ええええええ
場所によってはマスク付けなきゃいけないこと分かっててやってる確信犯じゃん最悪!+55
-0
-
2371. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:00
>>2102
晃子さんに至っては、買い物に行ったわけではなく、三階で待ってる知り合いに会いに行っただけだよね。
娘さんのツイートによると。
三越は百貨店だから、買い物してあげてw+13
-0
-
2372. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:06
マスク
いまは普通に買えるよ
この不景気で家計が苦しいと高いかもしれないけど
+0
-0
-
2373. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:06
>>953
車椅子ゴブリンね
人に感謝しないでやってらって当然と思ってて我が儘で性格が悪過ぎる
他の障害者は風評被害だと怒っていいと思うわ+15
-0
-
2374. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:26
>>2361
マスクに予防効果ないというなら症状あってもマスクしてたら無意味なのでは?と思うんだけど症状あったらマスクするのがわからない
+1
-3
-
2375. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:28
>>2294
こらっ!コロアキこんなところまで来て自己アピールしないのっ!+0
-7
-
2376. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:59
>>2352
その感染者数ってまるでアテにならないよね。
そもそも貧困地域はコロナと知らずに感染したり亡くなってる人ばかりだろうし、先進国もどこまで感染者を追ってるかわからないよね。皆が皆日本みたいにきっちりやってるとはとても思えない。
検査ルールも、感染者のカウントの仕方も、各国全く統一してないんだもん。+3
-0
-
2377. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:16
>>2357
でも、どうする?肝炎とか帯状疱疹のがこわいよ。
コロナなんて風邪なんだから、かかっておけばいいじゃん。それに無症状は移さないから。+0
-6
-
2378. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:20
>>2319
自由でいいと思う
宝塚はマスクしないと入れないからマスク嫌なら諦めればいいと思うし選べる自由があるもの+4
-0
-
2379. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:21
>>2269
じゃあ命令じゃないじゃん。嘘つきだね。+4
-0
-
2380. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:24
>>2346
横、だからってお店や店員さんに迷惑かけるのは違うという話でしょ。+7
-0
-
2381. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:24
三年前か?って思うみんなのレス。
もういいよ、マスクなんて。+5
-17
-
2382. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:28
>>2353
常在菌や日和見菌も感染力はあるよ
普通の人にはいてもなにもないけど、免疫疾患だと症状が出るから病院に入って無菌室で過ごすんだよ
目に見えない症状があっても内部で進行してのちに支障をきたすケースもあるし(梅毒とかも)
知識がないのはわかったから、ドヤるのやめなよ
せめて高校生物履修してからにして+4
-0
-
2383. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:31
>>1865
うん、アホなんだね+1
-2
-
2384. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:42
>>176
大好きな宝塚も、ブラックリストに載せそう
ヅカファン=ノーマスク民=百貨店で大騒ぎ
…というイメージがつきつつあるから+29
-1
-
2385. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:57
>>2376
コロナでなかなか死ねんわ。寝てたら治るし、治らないなら寿命なのよ。+2
-6
-
2386. 匿名 2022/11/30(水) 10:04:03
>>2348
まさに。三越やっぱりいいよね。ますます好きになった。安心して買い物できる。+5
-1
-
2387. 匿名 2022/11/30(水) 10:04:08
反マスクは自由だと思うしそこは否定しない
家で旦那に愚痴るとか友達に愚痴るとかで済んだ話だと思うの+3
-0
-
2388. 匿名 2022/11/30(水) 10:04:08
>>2375
え、こんなニュースあったねってことだからね。+2
-0
-
2389. 匿名 2022/11/30(水) 10:04:19
>>2351
しかもずっとアップしたまま。
指摘した人をブロック。+28
-0
-
2390. 匿名 2022/11/30(水) 10:04:31
>>2381
ほんとそれ。汚いのにね。配慮というなら外してくれよ、と思う。+3
-12
-
2391. 匿名 2022/11/30(水) 10:05:23
>>2272
私も外したいけど自分が無症状感染者かもしれないし、職場には小さい子持ちの人もいるしちゃんとつけてるよ
店でも当然つけてる
全員がマスク好きなんじゃなく配慮や思いやりもあるんじゃないかな+8
-0
-
2392. 匿名 2022/11/30(水) 10:05:29
>>8
この界隈のデマの多いこと
ベネッセの件もデマだったよね?
デマがバレたらツイート消して鍵垢にするだけ
こんなん客の評判と企業によっては株価にも繋がるのに野放しにしてていいのかな?
Twitterの利用にペナルティ与えないとダメなんじゃないの?+61
-1
-
2393. 匿名 2022/11/30(水) 10:05:49
ノーマスク派の日本人がマスク信仰の強い台湾へ仕事で行って、
差別的な扱いを受けて台湾が嫌いになったって書いてあった
これ日本にもいえること
マスクなんかしない国から外国人観光客がこれからどんどん増えていくけど、日本でマスク差別を受けたら日本の事を嫌いになってしまう。
このままガラコパスな事続けてたら、北朝鮮や中国、ロシアのように孤立し嫌われていく
+4
-14
-
2394. 匿名 2022/11/30(水) 10:05:57
>>2385
死ぬわ。
医療機関にいるけど、40歳の女性でエクモ使ったり、基礎疾患ない若い男性でICU入ったりしてるわ。+5
-1
-
2395. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:03
>>2377
症状ある人よりは感染させる力が弱いだけで感染はさせます。
肝炎帯状疱疹だして話すぐにそらすね+2
-0
-
2396. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:09
>>2374
せめてもの気遣いだよ。マスクしてハンカチあててしんどそうなら、あのひとには近づいてはいけないな、と思ってもらえるでしょ。+0
-1
-
2397. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:09
>>2305
「金持ち喧嘩せず」ということわざがあるけど、あの一家は、違うんだろうな+5
-0
-
2398. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:22
>>2302
二郎系ラーメン店でどこかあったよね?うちの食べ方できなかったら怒られたり出禁になったりするやつ
強制してるけどこれは違法じゃないん?ノーマスクさんよ+5
-0
-
2399. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:51
>>2363
無症状の人が、人に移すほどのウイルスの量ってどのくらいかわかります?
無症状だって人に風邪を移すって考えて気を遣わなければならないなら一生マスクですよ。効果ないけど。+2
-3
-
2400. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:58
>>2385
論点ずれてるよ〜。
反論できなくなったからって、急にコロナじゃ死なないとか頓珍漢な返しするのやめなぁ?+2
-2
-
2401. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:02
>>177
幸せ自慢に見えるけど、相当な見栄っ張りに感じた。
高尚に見せてるけど中身下品じゃんw+50
-2
-
2402. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:18
>>2394
そんなの昔から風邪でもだよ。若い人も残念だけど寿命。+0
-0
-
2403. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:18
>>2393
アホか
ノーマスク派の思考回路は、宗教にハマった信者みたい+9
-8
-
2404. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:40
>>379
目がギラギラしてて怖いよねw+10
-1
-
2405. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:41
>>2366
病院でマスクしてくださいって言われたらどうするんだろう
大きい病院ほど入り口で渡航履歴確認と検温とマスクと消毒お願いされるけど
単純にこういった態度は接客業に対してだけなのかに興味ある+17
-1
-
2406. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:55
>>2369
マスクしてなかったらもーっと増えてるかも🥺+5
-5
-
2407. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:57
>>2396
なるほど、マスク=病人の記号としか捉えてない人なのね+1
-1
-
2408. 匿名 2022/11/30(水) 10:08:02
>>2402
でも数が違うんだよね。
+2
-0
-
2409. 匿名 2022/11/30(水) 10:08:16
>>2403
結局、いつもこれなんだよね。マスク派は人格否定だけして逃げるよね。このノーマスクの婆さんと変わらんわ。+4
-9
-
2410. 匿名 2022/11/30(水) 10:08:19
>>2334
感染者数カウントやめてる国もあるから律儀に数えてる日本が多いんだよ
って何度説明されても無視すんのはなんで?
アメリカの死者数に言及されたら無視すんのはなんで?
感染者数が多いからマスクは無意味!論は比較検討統計上の前提が同じじ焼きびたしとダメなんだよ
なんでそこ無視するの?
ちゃんと回答して欲しいです!+11
-3
-
2411. 匿名 2022/11/30(水) 10:08:51
>>177
これからは、その上流?社会で、「ああ、あの…」と距離を置かれると思うよー。
三越と高島屋出禁だしw+46
-1
-
2412. 匿名 2022/11/30(水) 10:08:55
>>2389
冷静に違うってリプしてただけでプギャーみたいな煽った指摘じゃなかった気がするけど駄目なん?+21
-0
-
2413. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:00
>>2407
だって隙間だらけだもの。そのぐらいしか。+0
-1
-
2414. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:03
>>953
バレー犬山もだね+6
-0
-
2415. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:16
>>2343
あ、そういうことか
顔確認するためね+0
-0
-
2416. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:24
>>2351
本や新聞を読んだことないんだろうな+7
-0
-
2417. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:34
モンカスにはこの対応で正解+3
-0
-
2418. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:49
>>2371
客じゃないのにホスピタリティを強制した…ってコト?!+3
-0
-
2419. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:00
>>2393
実際、素顔出歩いてる外国人観光客を避けたりマスクを抑えたりしてる人よく見かける
このままだと親日の外国人も日本嫌いになるよね+4
-8
-
2420. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:11
>>17
みんな自分のことでもないのに必死過ぎてワロタ
誹謗中傷でストレス発散のコロナ脳ホイホイかもね+3
-20
-
2421. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:13
>>2410
日本以上に死人出てるのにマスクしないのは何故?+3
-1
-
2422. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:22
娘さん、お母さん守る為とノーマスク主義(?というのかな)を守る為の戦いなのかな?
恐らく会社の看板は借りるけど歩合制の高いお仕事なのか?お客さんもついている、自分の能力に自信もあるからこの対応なんだけろうけど。
そもそも三越の男性だって多少行き過ぎたのか知らんけど、職務でやっていたのを全世界に晒されたわけで、「三越は誇っていいんじゃないか?」とさらした側が言うのは話が違うと思う。
彼女の対応からお母さんは全く非はない、晒されるのはアリとしか受け取れない。一言そこに相手に対する悪かったやりすぎたという思いやりはないのかな?
気に入らなかった店の従業員を動画で晒すのは有りだという事になるよね?+7
-0
-
2423. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:27
>>1409
こういう人には同じような人が寄ってくる。+28
-0
-
2424. 匿名 2022/11/30(水) 10:11:09
コロナ対策としてのマスクより
口周りに布があるだけで安心してるんだろうね
それが本当に安全なのかも考えずに+3
-3
-
2425. 匿名 2022/11/30(水) 10:11:10
>>2405
高確率で持論展開してトラブル起こす
納得いかないとネットに晒す
+6
-0
-
2426. 匿名 2022/11/30(水) 10:11:31
>>2391
配慮や思いやりって思わされてるけど、マスクすることの害を考えたらしたくない。
できない人への思いやりや、することでの害なども尊重されるなら自由でいいという答えでいいと思う。
みんなそれぞれ理由がある。
反対意見の人を頭おかしいとか言うのはやめたい。(あなたはそう言ってはいないですけどね)
ワクチンも思いやりと言って打たされてるけど、こっちはもっと大きなリスクがあるから問題になり、報道され始めてる。
マスクもワクチンも自由であるべき。+4
-12
-
2427. 匿名 2022/11/30(水) 10:11:59
>>2411
そもそも付き合いがあったらこんな騒ぎかたしないと思う。世田谷住まいのおぼっちゃんと友達だから話よく聞くけど何かあったらどこどこの誰々さんのとこねーって遠い親戚みたいなやりとりしてるよ+14
-2
-
2428. 匿名 2022/11/30(水) 10:12:20
>>2410
外国もカウントしてるじゃん。
それに世界と比べてもそんなに意味ないよ。世界一になっても今もまだ増え続けてるんだから。そしてあなたの言ってることが本当だとしても、カウントをやめる理由ってなによ?カウントする価値もないからだよね。単純にマスクしてるのに増え続けてる理由はなんなのよ?
しかもアメリカの死者数なんて今の日本に関係ないじゃん。+3
-2
-
2429. 匿名 2022/11/30(水) 10:12:34
>>2405
病院はわからんけど、大好きな宝塚ではマスクしてたらしいから、自分が媚びる必要があるときはマスクする程度の信念なんだろうね
銀座三越は接客業だし強制じゃないから強く出れないとタカくくってたらきちんと注意されて
論理的に反論できないから撮影して晒すしかプライド満足させられなかったんでしょ
しょぼすぎるわ+13
-0
-
2430. 匿名 2022/11/30(水) 10:12:38
>>1338
ドクターX…
いたしません…+13
-0
-
2431. 匿名 2022/11/30(水) 10:13:06
>>1338
蛙の子は蛙、を証明してるね+30
-0
-
2432. 匿名 2022/11/30(水) 10:14:07
>>2393
タイもマスク信者多いよ。公共の場ではマスク必須。
なのにノーマスクで電車内で騒ぐ姿をSNSにあげてタイ人から大バッシングされた恥ずかしい日本人女いたよ。相手国に対するリスペクトがない、タイ人を馬鹿にするな、の嵐でした。+12
-0
-
2433. 匿名 2022/11/30(水) 10:14:15
>>2421
コロナが怖くないからです。コロナを盾に事情も症状もないのにマスクし続けたいなんて人としてありえないわ。そんなものに国なんて関係ない。
このばあさんの晒し行為もありえないけど。+4
-5
-
2434. 匿名 2022/11/30(水) 10:14:51
お店がマスクをつけるルールにしている以上は、
このクレーマーも、ルールを守るべき。
偽計業務妨害じゃないのか?
+5
-0
-
2435. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:30
>>2424
それね。実はいろいろ危ないってことがわかってない。+1
-2
-
2436. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:55
反マスク(状況によってつける人は除く)に聞きたい
自分の大事な人が入院になったとして今って病院面会できないけどマスクもせず病院にいって面会させろと騒ぐの?
病院がマスク着用お願いと面会させないルールを決めてるけど無視するの?+22
-0
-
2437. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:59
>>2426
横
マスクもワクチンも任意だっつーの
誰も強制してない。ただワクチン打ってなきゃ海外行けなかったり、マスクしてなきゃ入れない場所があるだけ。+8
-0
-
2438. 匿名 2022/11/30(水) 10:16:47
>>2406
はいはい。+0
-0
-
2439. 匿名 2022/11/30(水) 10:16:54
>>1338
この親子、注目されて嬉しいんだろうね〜
炎上ラッキー♪
次どこで炎上させる〜?
とか思ってそうだね。
+38
-0
-
2440. 匿名 2022/11/30(水) 10:17:06
>>2362
ランキング自体がネガティブなものであるときは最高位の時もワースト+0
-0
-
2441. 匿名 2022/11/30(水) 10:17:09
>>2426
一時的に健康な人がマスクしてもなんの問題もないでしょ。店にいるときだけすればいいだけの話だよ+4
-0
-
2442. 匿名 2022/11/30(水) 10:17:11
>>2421
アメリカはそこんとこ自己責任だからお国柄が違う
WHOは厚労と同じく室内や密集地では推奨してる
感染者数カウントはやめたけど死者数は多い
マスクをした国で感染が蔓延してるからマスクは無意味論ははおかしいってだけ
してない国の方が死者数多いんだからマスクは無意味に即繋がらないでしょ+3
-2
-
2443. 匿名 2022/11/30(水) 10:17:36
>>2437
ほんとそれ、そもそもそれなんだよ。義務教育の賜物なのかな?勝手に義務にしてしまってるよね。+1
-4
-
2444. 匿名 2022/11/30(水) 10:18:36
マスクだったら求められたらするけど
それがワクチンだったら怖いなー。
打ちたくない。+0
-1
-
2445. 匿名 2022/11/30(水) 10:18:38
>>1338
学校側も腫れ物触るような扱いなんだろね
こういうのは無視が一番いい!
といいつつガルちゃんでコメ書いてるけど笑+56
-0
-
2446. 匿名 2022/11/30(水) 10:18:52
いつの間にか、マスクを全然外さないといわれてたタイ人さえもマスクを外し始めてる
世界で未だにマスク必死にしてるのは台湾と日本だけ
+0
-3
-
2447. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:07
>>2442
国民皆保険でもないしね+4
-0
-
2448. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:09
>>2443
2437はマスク義務ではないけどマスク着用お願いの店にはいかなければいいだけと書いてる気がするけど+2
-0
-
2449. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:27
>>2428
じゃあノーマスクの人がいう「海外ではみんなマスクしてない」も意味ないじゃん
アメリカ死者数はコロナの死者数の話だから関係なくはないよ
マスク着用国だけど感染者数ワースト!ってがなってる人に
「着用あまりしてない国ではコロナの死者数多いんだから、マスクは無意味と言い切れない」って話をしてる+5
-0
-
2450. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:37
>>2442
してない国のほうが死者数多いってどこ情報?
それにアメリカ人は金持ちや中流以外はジャンクばっかり食べて太ってるじゃん。単に医療体制の問題だけじゃないよね。+1
-2
-
2451. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:48
HOME - 資産運用アドバイザーIFA前田沙織ifa-maeda.comHOME - 資産運用アドバイザーIFA前田沙織資産運用・資産形成・保険のご相談資産運用アドバイザーIFA前田沙織HOME新着記事IFAとは?プロフィールお問合せsearchmenu無料個別相談のお申込み検索:CLOSECLOSEアーカイブ2022年7月2022年5月2022年4月2022年3月カテゴリーコ...
立派な経歴なのに、もったいない+7
-1
-
2452. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:49
>>299
あえてマスクしないでお店とか施設の従業員さんとか、他のお客や利用者に注意されるのを待っているようにしか思えない。
で、何か言われたら屁理屈を並べて「ね、みんなおかしいでしょ?」って言いだす。+14
-0
-
2453. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:22
>>2306
ですね
今後のお付き合いの役に立つよねー
お店側も、顧客リストの参考になりそう+4
-0
-
2454. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:24
>>1693
お母さんの為を思うなら、黙るのが一番だと思うけど、アドレナリンどばどばで自分でも止められないんだろうね
Twitterの批判メッセージ、全部潰していくってさ
暇なんか?+188
-1
-
2455. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:29
>>2449
なんで死者数が多い原因をマスクのみで考えてるんだ?+2
-3
-
2456. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:40
>>1966
いずれボロ出すと思ってたら案外早かったね
どう考えてもコンプラ違反だし、晒した人から訴えられたらいいよ
企業へ来たお客様メールを個人がスクショして晒すとか今まで聞いたことないし、しかもそれを第三者の仲間が更にスクショ拡散して面白がってるのを娘がさらにインストに載せて面白がってる
この第三者の人もやってることやばいと思うよ
超えたら行けない線とっくに超えてる+30
-0
-
2457. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:46
>>2444
あなたほんとはノーマスク派でしょ?
陰気むんむん+1
-1
-
2458. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:10
>>2443
自由であるべき!みたいな事言う人いるけど自由だからね日本は。ただ無法地帯にならないようにルールがあるだけ。ルール無視して騒ぐし不自由アピールされてもね…って感じ。+9
-1
-
2459. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:11
>>2454
親子でどこかに雇われてるのか、と勘ぐってしまうわ。+50
-1
-
2460. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:27
>>2428
世界一世界一言ってるけど検査数が違うんだから当たり前だよね?
全国で旅行する人たちが増えてきてマスクしない飲食店で感染してるかもしれないよね
今までマスクつけてきた人たちは、マスク着けても感染者増えてるんだ!着用やめよーとはならないよ
少しでも感染を防げる可能性があるなら続けるだけ+3
-1
-
2461. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:33
この問題をどうしてもマスクVSノーマスクにしたい人が居るみたいね。あくまでもマスクに対するスタンスは派生した話だよ。ずっと主張してきてうるさいんだよ。
この親子ももしかして、その層に担ぎあげられてるんじゃないの?+3
-1
-
2462. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:35
>>2446
台湾も明日からやめますw
【台湾】屋外のマスク着用義務撤廃 約1年半ぶり、「快適な呼吸を」(NNA) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp台湾衛生福利部(衛生省)中央流行疫情指揮中心は28日、新型コロナウイルス感染症対策として求めているマスク着用の規定を12月1日から緩和し、屋外での着用義務を撤廃すると発表した。域内の感染状況が落ち
+2
-10
-
2463. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:39
>>2426
それならマスク必須の場所に、マスクしたくない人が行かなきゃいいだけでは?
別にそこに行かなくても生きていけるよね。
ネットスーパーだってネットショッピングだってあるわけだし。
どうして自分への配慮は求めるくせに、あなたの他人への配慮は皆無なの?
マスクしてほしいってお願いしている人や、その場所を利用している人への配慮はないんですか?
お願いを守らないというなら好きにすればいい。
その代わりそういう人はその場所を利用する権利はないよ。+25
-1
-
2464. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:51
>>2458
そのルールが憲法違反ならルールにできないし。だからどこでもお願いなんだよ。+1
-8
-
2465. 匿名 2022/11/30(水) 10:22:05
>>2425
主治医や看護士さんも動画撮って、さらすのかなw+10
-0
-
2466. 匿名 2022/11/30(水) 10:22:09
シニアモデルなんてやってるくらいだから、昔は外見をかなり称賛されたんだろうか…
マスクを外して美しい私を見て!て感じなんかな?
どう見ても今はもうばばあなのに…
年齢自覚してるなら用心してマスクしてたいくらいなはずなんだけど。
+11
-1
-
2467. 匿名 2022/11/30(水) 10:22:54
>>2463
え?基本的人権ガン無視じゃん。
あなた人のお願いはなんでもきくの?+2
-14
-
2468. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:13
>>2462
だから、ここは日本で、外国じゃないの
なぜそれがわからないんだろう+10
-2
-
2469. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:20
>>2462
台湾も屋外だよね?
つまり屋内は引き続きマスク着用するんでしょ。
嘘書かないでねー
それは日本も同じじゃん。
屋外の着用はしなくていいって政府も言ってるよ。+17
-0
-
2470. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:21
最近かはわからないけど、この人の仕事のプロフ見たら大手の広告とかcm出てるんだね。資生堂とかグレースソフィーナとか。こんな騒動起こしちゃって、今後どうなんだろうね。+4
-0
-
2471. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:27
>>68
既に所属事務所ではプロフィールが消えてるらしい。
この騒動の前から消えてたのか、騒動後に消したのかは不明。+52
-0
-
2472. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:27
>>2351
高校はバンコクのインターナショナルスクールだから日本語が難しいんじゃない?+12
-1
-
2473. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:50
>>2463
最後そのまま言って法務省に確認してみることを推奨するわ。ノーマスクの人がお願いされて店が入店を拒否できるのか、ノーマスクの人がお願いを守らないなら店を利用する権利はないのか、って聞いてみてもらえれば。+0
-7
-
2474. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:53
>>2446
タイにおいて屋外ではノーマスクもありなのでは?公共施設や電車バスではさすがにマスクしていないと嫌がられますよ。+4
-0
-
2475. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:05
>>2464
憲法違反言われても知らんけど友達の家に靴脱がないで上がらないでしょ?老人ホームにノーマスクで突撃する?会員制の店に会員でも無いのに自由に入っちゃうの?やばいよそれ+6
-2
-
2476. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:17
>>1508
ど正論ww+60
-1
-
2477. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:45
>>2470
資生堂や他の企業に、お伺いメールしてる人いるみたい
好感度の高い有名女優じゃあるまいし、次はないよね+11
-0
-
2478. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:48
>>2469
日本は屋内でも条件付きではあるけど外してもいいってこの春にとっくに言ってる。早く屋内でも外さないとマスク依存症が増えるよ。+1
-5
-
2479. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:55
娘が会社作って娘が管理してるって言ってるね
だとしても載せていいんかって話だけど+6
-0
-
2480. 匿名 2022/11/30(水) 10:26:08
>>2467
基本的人権の意味わかってる?笑
その場所を利用する時は、その都度お願いには従ってるよ。
子連れだめとされているところには行かないし、大声で騒ぐなとされているところは大きな声で話さないし。そんなの普通だと思っていたわ。
あなたまさか従ってないの?!+10
-0
-
2481. 匿名 2022/11/30(水) 10:26:14
>>2410
よこだけど
海外が感染者数カウントやめてるのはなんで?
脱コロナまたはウィズコロナに舵を切ってるからじゃないの?今の日本は悪いけど中国のゼロコロナ目指すのに近いように感じる。
このままコロナを話題に上げているとと2019年以前の生活に戻れなくなってしまう気がしてさすがに危機感持ちはじめた。
正直周りの目があるからマスク付けてるって人が大半じゃないの?そういうトピ伸びてたし。+2
-2
-
2482. 匿名 2022/11/30(水) 10:26:20
>>2450
日本の過去2週間平均死者数:1566
アメリカ:4109
+4
-0
-
2483. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:25
アップルストアなんかマスク任意になったのにねえ
店員も素顔で沢山いるし
マスクの対応一つにしても、三越とアップルストアどっちが優良企業で成長性があるか分かるね
マスク問題は日本衰退と深くかかわってるよ+1
-15
-
2484. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:29
>>2465
無敵思考の人はやりかねない+1
-0
-
2485. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:37
>>2475
あの、健康な人にマスク強いるのと、家のなかを汚さないで、は違うよね。
あなた友達の家で事情や症状もないのにマスクしてっていわれたらする?わたしなら帰るわ。+2
-11
-
2486. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:39
>>2109
多分レスラーみたいな大きくて強そうな男性に「ねえ、あんた、何でマスクしないの?ルール知ってるでしょ?ルール守れないなら帰りなよ」って怒りの形相で言われたら、撮影したのかな?とは思うよね。+6
-0
-
2487. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:47
>>2455
コロナの死者数、だよ
文脈からわかるっしょ
なんで全死者数の話すんのよw+1
-0
-
2488. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:52
>>254
クソがつまった脳みその発言だなー+7
-0
-
2489. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:58
まともな企業なら悪質クレーマーが正しいですなんて絶対言わないし当然の対応だわ
従業員を守るためにも出禁にしてやればいいのよ+7
-0
-
2490. 匿名 2022/11/30(水) 10:28:31
すごい
彼女の名前と夫で検索したら、家族全員の写真が出てきた
ブログに家族の写真を上げまくってるんだね+5
-0
-
2491. 匿名 2022/11/30(水) 10:28:41
頭おかしい客に屈しない姿勢、素晴らしいです。
従業員の方が正当な対応をしていてもおかしなクレームに対して、すぐに謝罪する企業はなんだかなー。
従業員の方も会社に間違ってないよって示してもらえると安心すると思う。+3
-0
-
2492. 匿名 2022/11/30(水) 10:28:48
>>2467
基本的人権って(笑)
マスク着用の強制はできないけど、マスク着用しない人の立ち入り拒否はできるわ
好き勝手に人の土地に土足で立ち入る基本的人権なんてないよ(笑)+9
-2
-
2493. 匿名 2022/11/30(水) 10:29:40
>>2473
私別にマスクのルール守ってるから、そんなことわざわざお忙しい法務省の方に確認する必要ないかな。
自分で勝手に確認すれば?
+7
-0
-
2494. 匿名 2022/11/30(水) 10:29:43
>>2442
>WHOは厚労と同じく室内や密集地では推奨してる
サッカーワールドカップの観客は何故マスクしてないのですか?
>感染者数カウントはやめたけど死者数は多い
どこの情報ですか?
>マスクをした国で感染が蔓延してるからマスクは無意味論ははおかしいってだけ
感染者が減らないと普通の人はマスクは無意味と感じてしまうと思う。
それの何がおかしいのですか?+0
-1
-
2495. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:05
>>2451
要するにフリーランスつうこと?+6
-0
-
2496. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:35
>>2455
ならコロナ感染者数が多いこと=マスク無意味、にもならないよね
一例で死者数を出したけど、
「マスク着用が無意味!だって感染者数が多いんだから!」って人に対して
「マスク着用していない国ではコロナ死者数も多いところはあるし、数字だけでマスクの有効性を否定するのはおかしい」って意味で例示したんだ+2
-0
-
2497. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:37
>>2369
コロナは周期性があるって言われてるし
話逸らさないで+1
-0
-
2498. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:44
>>2154
北海道のススキノの居酒屋のおばさんがそれで炎上してるね
その店なら、ノーマスクで入れてくれるよー+4
-0
-
2499. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:52
>>2485
そもそも「健康な人」なんて保証ないよね、既に感染してるかもしれない。
だからこそ「マスクして」って要求する場所が多いんだけど知らなかった?+9
-2
-
2500. 匿名 2022/11/30(水) 10:31:03
>>263
相手への思いやりがあるかどうかの違いだね
この親子は自分達だけが大事てのが行動に表れてる+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する