-
1. 匿名 2022/11/28(月) 23:37:23
+18
-10
-
2. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:17
しょっぱいだけじゃない?+120
-21
-
3. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:22
嫌い+18
-11
-
4. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:34
そこはチキンライスやろ松木よ+97
-23
-
5. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:38
美味しいか?+11
-2
-
6. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:39
最強の食材がキャビア?+8
-0
-
7. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:52
いくらのほうが好き+103
-5
-
8. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:52
痛風フラグ+19
-1
-
9. 匿名 2022/11/28(月) 23:38:56
珍しいってだけでおいしくはない+29
-5
-
10. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:00
キャビア
フォアグラ
トリュフ
どれも何が美味しいのかわからなかったけど庶民舌なのかな+76
-9
-
11. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:06
>>4
安太郎?+39
-1
-
12. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:11
私的にこの回答は結構意外だった
チキンライスの世界観のイメージがあるからかもしれないけど
40代まで食べなかったって事は、まぁ実際にそうか+15
-1
-
13. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:14
最近3000円くらいで国産のキャビア買えるけど、やっぱりロシア産のお高いのは味がぜんぜん違うのかな?+9
-0
-
14. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:15
映画の話全くしなくなったね+5
-2
-
15. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:18
乾麺が好きって言ってなかった?+0
-0
-
16. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:24
マヨネーズっしょ!+1
-0
-
17. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:42
私が知ってるキャビアじゃないんだろうな
めちゃくちゃ高いやつなんだろうねセレブはキャビア好き多いし
めちゃくちゃ高いキャビア食べてみたい+26
-1
-
18. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:50
私は数の子のほうが好き+9
-1
-
19. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:51
>>4
マイナス1(—)ってことかな+14
-0
-
20. 匿名 2022/11/28(月) 23:40:11
キャビア買えないから海ブドウにする。+5
-0
-
21. 匿名 2022/11/28(月) 23:40:20
ケチャップじゃないん。おかんの手作りスパゲッティのさぁ🍝+4
-0
-
22. 匿名 2022/11/28(月) 23:40:23
>>4
それファールでしょ!!+11
-0
-
23. 匿名 2022/11/28(月) 23:40:24
キャビアおいしいと思った事ない…
高級なキャビアならおいしいのかな+4
-1
-
24. 匿名 2022/11/28(月) 23:40:30
>>1
最強の食材は宇宙植物って噂の
トウモロコシかな
用途が多い+3
-0
-
25. 匿名 2022/11/28(月) 23:40:46
松本たまにこれ系な話題ズレてる
ケンタも最強コーンスローとかいうしよ
騙されてひさしぶりにケンタコーンスロー食べてみたけど、やっぱりごく普通のコーンスローだったし!いやおいしいけども!!ケンタの最強はやっぱりオリチキだし!!!+3
-12
-
26. 匿名 2022/11/28(月) 23:40:54
>>10
私何でも食べる人なんだけど、フォラグラはダメだった
フレンチ、鉄板焼き、和風と食べ方も変えてみたけどダメだった
悔しい気持ちになったわ+18
-0
-
27. 匿名 2022/11/28(月) 23:41:36
キャビアは不味いよ!+3
-4
-
28. 匿名 2022/11/28(月) 23:41:56
>>25
コールスローよ。コールスロー
何かが違うけど何が違うのか一瞬分からなくなったw+14
-0
-
29. 匿名 2022/11/28(月) 23:42:07
>>1
キャビアでもピンキリなのが面白いよね。松本人志さんは当然最高級だろうけど。+7
-0
-
30. 匿名 2022/11/28(月) 23:42:23
貧乏出身って感じやね+3
-5
-
31. 匿名 2022/11/28(月) 23:42:26
おいしくないって言ってる人はろくに食べたことないだけ
好みもあるので最強とは言わないけどキャビアはおいしい+11
-2
-
32. 匿名 2022/11/28(月) 23:43:10
>>4
小池栄子ならそう突っ込んでくれると思ったわ+2
-5
-
33. 匿名 2022/11/28(月) 23:43:28
>>10
トリュフ専門店でコース料理食べたことあるけど、トリュフは少量にあしらわれているからこそ美味しいんだなと思い知らされたよ。
トリュフ塩かけたポテチとか好きね。+28
-1
-
34. 匿名 2022/11/28(月) 23:43:58
どん兵衛好きをアピールして好感度を上げてたね
実際はバカにしてるんだろうな+3
-10
-
35. 匿名 2022/11/28(月) 23:44:06
>>25
コーンローとコールスローが合体したの?w+5
-0
-
36. 匿名 2022/11/28(月) 23:45:59
>>28
>>35
うお!お恥ずかしい!わりと長々語った分余計お恥ずかしい!!!...(((;´ω`)ススス+4
-3
-
37. 匿名 2022/11/28(月) 23:46:32
安い店なんて行かないくせに!+1
-1
-
38. 匿名 2022/11/28(月) 23:46:32
>>10
色々な高級店を渡り歩いてる食通の秋元康が1番美味しいモノは、トウモロコシと言ってた
スーパーでも買うって。+3
-0
-
39. 匿名 2022/11/28(月) 23:46:58
キャビアもいくらも明太子も好き。
魚卵好きだけど、痛風とか怖いからたまにしか食べない。
まあキャビアは高いからそれほど食べられないけどw+10
-0
-
40. 匿名 2022/11/28(月) 23:47:44
コオロギ発言じゃなくてよかった…↑+0
-0
-
41. 匿名 2022/11/28(月) 23:48:26
>>10
珍味ってだけで美味いもんではないよね
珍しいから高級ってだけ+12
-3
-
42. 匿名 2022/11/28(月) 23:48:28
>>36
ドンマイ!+6
-0
-
43. 匿名 2022/11/28(月) 23:49:02
高いハンバーグ屋さんでハンバーグ頼んだら、ハンバーグの上にキャビア乗ってて初キャビアだったんだけどめちゃくちゃ美味しかった。+4
-0
-
44. 匿名 2022/11/28(月) 23:51:35
>>34
ダウンタウンdxで
食事に高いお金をだすゲストに「えぇ〜!!!」って松本が驚いてたけど
品川に「松本さんの食事会は1人5万円くらいで全部松本さんが出すのに、えぇ〜!!!って驚いてる感じ出してて怖っ!!」って突っ込まれてた+14
-0
-
45. 匿名 2022/11/28(月) 23:51:56
>>36
うん、ドンマイ!!+5
-0
-
46. 匿名 2022/11/28(月) 23:54:51
うに!!+0
-0
-
47. 匿名 2022/11/28(月) 23:56:01
>>10
キャビアは目瞑って食べたらとびっこ塩漬けと変わらないなと思った
ハマったのはフィレステーキのフォアグラ乗せ
買ってりして美味しい、でも和牛ステーキわさびで食べた方が胃に合う
トリュフはポテチが一番美味しいなあと感じる(笑)+17
-2
-
48. 匿名 2022/11/28(月) 23:57:20
>>30
貧乏育ちって言ってるけどそれは子供の頃だけで、大人になってから人生の半分以上は金持ちじゃない?それなのにいつまでも貧乏アピールウザい。+3
-1
-
49. 匿名 2022/11/28(月) 23:58:25
>>19
何気にポイント高いコメント+2
-0
-
50. 匿名 2022/11/28(月) 23:58:34
>>4
いやーもうお金もあるんだしガンガン行けばいいんじゃないですかねー!+4
-1
-
51. 匿名 2022/11/29(火) 00:15:22
>>10
全部お酒や食材との組み合わせありきじゃないかな?
キャビアは、小さい上品な薄いパンケーキの上に乗せて食べた後 ベルーガのウォッカをショットで流し込んで口の中スッキリさせる。これが最高なんだ。パリのキャビア専門店で学んだ。笑
+5
-0
-
52. 匿名 2022/11/29(火) 00:30:15
>>28
コールスローにはコーンがはいっているからなw+2
-1
-
53. 匿名 2022/11/29(火) 00:31:53
>>10
フォアグラは一番初めに口にしたのがパテで生臭くてダメだったけど、ステーキと一緒に出されたソテーを食べたら美味しくてそれから好きになった
パテはいまだに苦手
トリュフはトリュフオイルやトリュフ塩、トリュフ醤油とか風味で使われてるの好き
キャビアは、、一番よくわかんない+7
-1
-
54. 匿名 2022/11/29(火) 00:33:20
>>4
みんなのコメントが脳内変換されてじわじわくる(笑)+5
-0
-
55. 匿名 2022/11/29(火) 00:36:25
>>4
もうまっちゃんはチキンライスってワード言わないとおもうよ。
それ言ったら三流芸人だし。
+4
-0
-
56. 匿名 2022/11/29(火) 01:06:08
>>1
ぷっくりし出したら
ご賞味あれってことなんですよ
思い出したわ
おえええええ+0
-1
-
57. 匿名 2022/11/29(火) 01:10:43
>>1
ロシア産有名なイメージだったけど、今値段ってどうなってんだろ…+1
-0
-
58. 匿名 2022/11/29(火) 01:20:54
>>10
この3つより一人前8000円くらいする和牛の厚切り牛タンのほうが美味しい
+6
-0
-
59. 匿名 2022/11/29(火) 02:06:10
逆の意味がわからん+0
-0
-
60. 匿名 2022/11/29(火) 02:09:01
キャビア食べた時マスコじゃん?って思ったw+0
-0
-
61. 匿名 2022/11/29(火) 02:19:04
>>10
フォアグラだけは好き
トリュフはタイヤの味する+0
-0
-
62. 匿名 2022/11/29(火) 04:57:19
>>10
キャビアにも美味しいのと美味しくないのがある!
調理法でも差が出る+3
-0
-
63. 匿名 2022/11/29(火) 04:59:12
キャビア、フォアグラ、トリュフにも美味しいのとそうでもないのがある。
美味しいのはほんとにほっぺが落ちそうになるくらい美味。+2
-0
-
64. 匿名 2022/11/29(火) 05:52:40
>>2
松本さんが食べるのは本当に高級なのだろうから、しょっぱいだけではないと思うよ。+7
-2
-
65. 匿名 2022/11/29(火) 07:06:15
>>34
昔は好きだったってだけでしょ
+2
-0
-
66. 匿名 2022/11/29(火) 07:26:24
塩サバやな+1
-0
-
67. 匿名 2022/11/29(火) 08:24:59
>>25
ケンタ味落ちたよ
まあケンタに限らないけど+0
-0
-
68. 匿名 2022/11/29(火) 08:26:50
たぶん、その人の生き方に応じて、その人に適切な食事は変わるのでは?
人は夢を叶えるために生きている。
人は希望を信じて生きている。
だから、人は夢を叶えるために今日を生き、今日を生きるために飯を食う。
だから、人は希望を信じて今日を生き、今日を生きるために飯を食う。
朝食にご飯やパンを食べてはいけない…健康な体づくりのために名物医師が選んだ「朝食の最終結論」girlschannel.net朝食にご飯やパンを食べてはいけない…健康な体づくりのために名物医師が選んだ「朝食の最終結論」 空腹のときは、ミトコンドリアが酸素とともに脂肪を燃焼するミトコンドリアモードになっています。そして朝、白米やパンを食べて体を「糖質モード」にするのがブレック...
人間の体内は、交感神経優位な状態と、副交感神経優位な状態がある。
食物の消化吸収は副交感神経が優位な状態のときに進む。
つまり、仕事などでミスができない時間が続くと、その間は交感神経優位な状態になっており、
経過時間の割には、食物の消化吸収は進んでいない。
つまり、腸に優しい食事を強く求める行為は、
しばしば、交感神経優位な生活を強いられていることの反映であることも多い。
セブンの「ホイップだけサンド」、売り上げ好調 埼玉県でも販売開始、都内への“上陸”予定は?girlschannel.netセブンの「ホイップだけサンド」、売り上げ好調 埼玉県でも販売開始、都内への“上陸”予定は? 同社は「ありがたいことに、お客さまにご好評いただいている」と派生商品を続々と投入する背景を明かした。… そうした中、北関東エリア(茨城県、栃木県、...
たぶん、人間に一番、健康を与えてくれるのは、食事ではなく、自分の思い通りに生きること。
たぶん、人間に一番、健康を与えてくれるのは、幸せ。
札幌・女子大生殺人事件から1か月…SNSにあふれる「死にたい」という投稿 本当に死を望んでいるのか?girlschannel.net札幌・女子大生殺人事件から1か月…SNSにあふれる「死にたい」という投稿 本当に死を望んでいるのか? 男性 「今から死のうと思います」 女性 「死にたい、助けて」 相談時間の目安は1回40分。そのわけを、理事長の大空さんはこう説明します。 NPO法人...
人は生きたいのではない。
人は正しく生きたいのだ。
それが自らの意思に反する生き方ばかりを強要された自殺したい国民と、
担税能力の高そうな奴隷の自殺を止めたい独裁者の側の思惑の違いだ。
「スマホをさわるとバカになる」は本当だった…7万人の追跡調査が示す「スマホと学力」の恐ろしい相関girlschannel.net「スマホをさわるとバカになる」は本当だった…7万人の追跡調査が示す「スマホと学力」の恐ろしい相関 縦軸は、実際に教室でおこなった数学テストの平均点を示します。横軸は、スマホの平日1日の使用時間を示します。 結果から想定される“最悪”の仮説は、携帯・ス...
スマホは一人でもできる。
でも、仕事(金儲け)は一人ではできないことが多い。
だから、仕事(金儲け)では、同僚が悪い人でも、勤務先が犯罪集団でも、生活のためには妥協するしかない。
「同僚は良い人」で「勤務先も良い会社」といった贅沢を望むことは、日本では非現実的な妄想だ…。
【花男】花より男子・雑談トピ!girlschannel.net【花男】花より男子・雑談トピ!神尾葉子さん原作の『花より男子』。 コミック・アニメ、TVドラマ&映画とすべて 大ヒットを飛ばした作品です。 キャストを演じた俳優さん達も、牧野つくし役に 井上真央・内田有紀さん、F4男子に松本潤・小栗旬、 谷原章介・...
「学校は、法治、人権、平等など民主主義を体現した場であるべきだ」という考え方もあるが、
日本社会は民主主義とはかけ離れた独裁社会なので、
仮に学校で民主主義を習っても実社会では何の役にも立たない、というのが現実である…。
人間に産まれてきて、何が嬉しいのかな…?
人間に産まれたことの、何が誇れるのかな…?
くだらない。+1
-0
-
69. 匿名 2022/11/29(火) 08:27:37
>>48
言えてる
しかも大金持ちじゃんね+1
-0
-
70. 匿名 2022/11/29(火) 08:44:51
>>2
あのプチプチ食感と風味が美味しいのよ。小学生の娘が美味しいと言った時はびっくりしたけど。私だったら黒いプチプチなんて「何コレ怖い!」ってまずビジュアルで拒否してたと思う。+1
-0
-
71. 匿名 2022/11/29(火) 09:01:50
チキンライスじゃないのね+0
-0
-
72. 匿名 2022/11/29(火) 10:54:34
>>4
今はそのワードはNGだと思うよ~+0
-0
-
73. 匿名 2022/11/29(火) 13:07:56
>>48
でも子供時代に貧乏だとなかなか習慣とか抜けないもんだよ+0
-0
-
74. 匿名 2022/11/29(火) 13:08:26
>>72
よこ
なんでNGなの?+0
-0
-
75. 匿名 2022/11/29(火) 13:45:48
>>74
チキンライス→マッキー連想してしまわない?
なんか気まずくなりそう+0
-0
-
76. 匿名 2022/11/29(火) 14:24:41
>>75
マッキー作曲だっけ?
+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/29(火) 19:36:25
>>49さん
>>19です、嬉しい^-^ ありがとう!+1
-1
-
78. 匿名 2022/11/29(火) 19:39:02
>>76
そうだよ~+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

「それ言いだしたら…キャビアかな」とひねり出した。共演の女優、小池栄子から「見栄張ってません?」とツッコまれると、松本は「逆、逆」と否定。「大人になってから知ったから。全く食べたことなかったよ、四十いくつくらいまで。だから死ぬまで何とか取り戻そうと思って。でも、あんまり食べ過ぎもよくないので…。でも高級な感じはすごくします」と…