-
501. 匿名 2022/11/28(月) 09:07:35
>>16
見事に転売されてるね!
もっと高いのもあったし![最近のディズニーリゾートはどんな感じですか?part2]()
+36
-0
-
502. 匿名 2022/11/28(月) 09:10:31
>>366
それでも1万切ると思う。+1
-0
-
503. 匿名 2022/11/28(月) 09:13:49
先々週の土曜日にランド行ってきたよ
・人を避けるのも難しいくらいの激混み
・TikTok撮ってる子達がそこら中にいて萎える
・シンデレラ城前は、写真撮影大会みたいになってる
・ポップコーン買うのにも10〜15分くらい並ぶし、ベンチとかも全然空いてない
正直、楽しい気持ちより疲れたって方が大きいかも・・・
+29
-0
-
504. 匿名 2022/11/28(月) 09:14:00
>>342
USJはぼっちで行った時も対応良かったよ
すれ違うキャストさんも身振り手振り表情で歓迎してるっぽいジェスチャー?してくれて嬉しかった+25
-0
-
505. 匿名 2022/11/28(月) 09:17:39
>>52
コロナ前は年に2〜3回子どもたち連れて地方から遊びに行ってました
3年ぶりにディズニー行きたいな、年明け行こうかなってワクワクしてたけど、このトピ見たら楽しかったディズニーの思い出が壊れてしまいそうで行くのが怖くなってしまった笑+22
-0
-
506. 匿名 2022/11/28(月) 09:19:30
昨日シーに行ってきました!
9時過ぎに行ったら入場まで30分くらいかかりました。。
いつもポップコーン違う味を食べるけど
チョコ味が30〜40分程度待ちで行列で、結局一つの味しか食べませんでした。
アトラクションは表示されてる待ち時間よりサクサク乗れたような感じで7こくらい乗りました。
ソアリンが良かったです!
本当に空を飛んでいるみたいで、匂いもしました。
美女と野獣やトイマにPA払いたくないけどソアリンなら次も¥2,000払ってもよいかなと思いました。
すぐ乗れて時間短縮になるし。
ビリーブは自由観覧ギリギリの時間で並んだので
隙間から少ししか見れなかったけど素晴らしかったです。
3〜4時間前からシートで場所とりしている人がいて
すごいなあ、と感心しました。
船の前に大きなクリスマスツリーがなくて、少し寂しかったけれどやっぱり異国を感じる街並みがシーは綺麗ですね。
+26
-0
-
507. 匿名 2022/11/28(月) 09:21:03
>>491
は?そんなことで落ち込むなら尚更インスタやTikTokで顔晒すなよと思うわ
ブスやなぁって言われるかもしれないのも覚悟で他人に迷惑かけながら撮ってわざわざ載せてんじゃないの?
どこまでも自分勝手でほんま迷惑
+40
-3
-
508. 匿名 2022/11/28(月) 09:21:16
>>314
私も、肝心なシーンが全然ないのが気になった。
アトラクションに乗ったらビーアワゲストから始まって、えっそこからなんだ?って思った。
乗る前の人形劇みたいな部分も、ベルがお城にいるところからスタートだし・・・
全体的に全てがスカスカな印象で、終始「???」となり、気付いたら終わってた笑+20
-0
-
509. 匿名 2022/11/28(月) 09:25:15
>>466
セレモニー、MISIAがくるって噂が立ってたのもあってか、ハーバー周辺地蔵(ショー待ち)だらけで
とにかく人人人人、こんなに混雑してたのは初めてじゃないかってくらいだった。
キャストが「もうやだー」って嘆くくらい、、w+22
-0
-
510. 匿名 2022/11/28(月) 09:28:50
以前より混んでるって思う人はいつの頃と比べてるのかな?ハロウィンの土日に行ったけど、コロナ前と比べてまだまだ空いてると感じました
ファストパスがあった頃は土日でピーターパン70分待ち、ハニーハント120分待ちくらいでしたよね
+7
-0
-
511. 匿名 2022/11/28(月) 09:30:19
混みすぎてスマホの電波が死んでるから困る
アプリありきのパークなのに。+16
-0
-
512. 匿名 2022/11/28(月) 09:32:17
>>75
今はダッフィー類が売ってる店は予約制で、ゆっくり見れましたよ!物によって個数制限あり
25日に行きましたがリーナベル沢山いました!+5
-0
-
513. 匿名 2022/11/28(月) 09:33:51
>>480
子供4歳だからそろそろ連れて行きたいけどよっぽどディズニリゾートのオタクくらい詳しくないと効率的に回れないだろうしアプリや予約とかややこしそうで行く気が失せるなぁ
7年前まで結構行ってたけど最近全くでコロナでガラッと変わったんだね+21
-1
-
514. 匿名 2022/11/28(月) 09:37:28
>>463
都心に住む人たちは他の出費のが毎月多くあるわけで、たまに行くディズニーに奮発する方が断然安いよ。+9
-2
-
515. 匿名 2022/11/28(月) 09:39:19
>>271
私も要領悪いから100分とか素直に並んでた
一日の半分以上は並んでた、アホみたいだよね+21
-0
-
516. 匿名 2022/11/28(月) 09:40:36
>>172
ワクワク割の期間中は混んでると思う
そして終わったら2月に入ってすぐに学割的なのが始まるから混むと思うし、その後は春休みが始まって混むし、終わったら40周年とイースターで混むと思う
結論 ずーっと混んでるんじゃないかな…🥲+16
-0
-
517. 匿名 2022/11/28(月) 09:41:10
>>454
tiktokとってるんじゃない?+7
-1
-
518. 匿名 2022/11/28(月) 09:43:31
>>513
ディズニー好きだけど、自分で調べて家族の分のアプリ予約、抽選と色々めんどくさかった
やってくれる分かってる人といきたいって思った!
+13
-1
-
519. 匿名 2022/11/28(月) 09:43:39
混んでる、値段が高いって言う人も多いけど、今の時代に価格据え置きで快適なサービスって無謀な話だよ
わたしは時代に即して値上げしても、新エリアや新アトラクションを楽しみたいな+7
-3
-
520. 匿名 2022/11/28(月) 09:47:29
先週10年ぶりのシーだったので、関連YouTube観て勉強しました(笑)
昔と変わりすぎて下調べ無しで行っちゃダメな場所だわ+11
-0
-
521. 匿名 2022/11/28(月) 09:48:01
>>519
混んでて値段が高いってことじゃないのかな?
快適な環境を得るために値上げするのは受け入れる人のが多いと思うけど、運営する側もやたら上げても収支がどう安定するか見えないから少しずつしか上げられないだろう。+3
-0
-
522. 匿名 2022/11/28(月) 09:50:55
>>234
3年ぶりに巨大ツリー復活したそうなのでクリスマスシーズンはいつもに増して激混みだと思う
ワクワク割もあるし+5
-0
-
523. 匿名 2022/11/28(月) 09:53:30
>>244
写真ばっか撮ってる学生よりもよっぽどお金落とすからもっと快適にパーク内で過ごせるようにしてほしい+11
-0
-
524. 匿名 2022/11/28(月) 09:58:07
>>333
そんなんされたら言い返してしまう😂+9
-3
-
525. 匿名 2022/11/28(月) 10:02:44
>>66
無知ですみません💦
40周年はめちゃくちゃ混むのはなぜですか?
何かイベントするのかな?+2
-2
-
526. 匿名 2022/11/28(月) 10:17:20
1月4日から始まる春キャンやだなー
もう閑散期作らせまいと必死な感じがする
正月イベも今回はいつもより長くて確か1月16日までだよね。+22
-0
-
527. 匿名 2022/11/28(月) 10:18:18
美女と野獣はプレミアアクセス使おうと思ってるのですが、売り切れることもあると聞きました。
入園できるのが10時半くらいだと厳しいですか?+6
-0
-
528. 匿名 2022/11/28(月) 10:23:08
>>495
地方民でも身軽に動ける人はいいよね〜+3
-3
-
529. 匿名 2022/11/28(月) 10:24:28
>>488>>498
だからそれが不公平って話。
ホテル代もいらずに朝行けば間に合うんだから近場に住んでる人に有利なシステムだよねーって言ってるんだよ。+3
-15
-
530. 匿名 2022/11/28(月) 10:28:06
>>32
チケット代まで上げてファストパスも有料にするとかほんと意味がわからない…公式サイトではファストパスのページ飛ぶと「当面、休止中です」ってなってるけどもう実質無料に戻す気無いだろ絶対。スプラッシュ、ベイマックス、タワテラ、センターもプレミアパス(1回1500円)にするみたいじゃん+43
-2
-
531. 匿名 2022/11/28(月) 10:29:09
>>64
ちなみにUSJはもっと高いよw+15
-1
-
532. 匿名 2022/11/28(月) 10:32:46
チケット値上がりはもう行くところまで行った気がするし一旦ストップな気がする。その代わり有料ファストパスとか限られた人しか鑑賞できないショーでがっぽり取ってきそうだという予想。+9
-0
-
533. 匿名 2022/11/28(月) 10:32:51
今のDPA制度って昔のBIG10ぽいと思った。
それならチケ代安くして欲しい
てかこれだけ人入れておいてFPありませんは酷いわ
アトラク勢かわいそう+9
-1
-
534. 匿名 2022/11/28(月) 10:37:10
春キャンとワクチケ併用できるってまじ?
6000切ったりするんじゃない?羨ましい〜
一方、土曜日定価で入ったら9400とかでしょ?
差がすごいね、、、、+6
-2
-
535. 匿名 2022/11/28(月) 10:39:50
26.27にいってきましたが、お土産かうなら昼過ぎから夕方に買う方がいいです
アトラクションファストパスがないかわりにみんな平等に並ぶのでコロナ前より待ちが少なく感じました!
あと実際待ち時間よりはやくのれたりもします+6
-1
-
536. 匿名 2022/11/28(月) 10:47:25
>>150
ランドのクリスマス装飾ほんまショボすぎてびびった!!巨大ツリーが復活したからええやろ?って感じ。
シンデレラ城前の花壇の飾り付けが貧相通り越して何も無い。
唯一、ただの雪の結晶のモニュメントを置いてたけどこんなチープな物ならいっそ何もせず花を豪華に植えときゃいいのに…ディズニーそんなに金ないの?と悲しくなった…
昔置いてた季節ごとのキャラの飾りは復活しないのだろうか…
シンデレラ城前って本当に豪華で素敵だったのに、SNS撮影の溜まり場に成り下がってあまりにも残念。
+32
-1
-
537. 匿名 2022/11/28(月) 10:47:39
ディズニーあまり興味ないけどこどもが喜ぶのでここ5年くらいは年1で行ってます
今度はじめてディズニーランドホテルに宿泊予定で
1日目をランド、二日目をシーに設定しているんだけど、アドバイス欲しいです!
二日目の朝はシーに早く入れる?と思うので、1番混むソアリンに真っ先に行こうと思っています。+3
-1
-
538. 匿名 2022/11/28(月) 10:50:12
>>536
えええ、、、久しぶりにクリスマスシーズンに来園予定だから楽しみにしてたのに!
ディズニー、お金はあると思うんだけどなぁ+1
-0
-
539. 匿名 2022/11/28(月) 10:53:32
>>520
これは見とけ!!ってYouTubeある?
ディズニー関連ありすぎてどれを見ていいか分からなくて+5
-1
-
540. 匿名 2022/11/28(月) 10:55:37
お土産も通販?になったんだっけ?
仲里依紗のYouTube見たらそんなこと言ってたような+2
-1
-
541. 匿名 2022/11/28(月) 10:56:47
美女と野獣が休止の期間に行くけど他のアトラクションが混むのかな?
元々、美女と野獣は乗るつもりなかったから休止でも良かったけど他が混むのは困るな。+2
-0
-
542. 匿名 2022/11/28(月) 10:58:03
>>529
前住んでたけど、浦安って家賃高くないよ。
近くに住んでみるのもいいかもね!
そのお金がもったいないとか無理とかあるなら、地元でお金貯めてパーっと使いに行く方が安上がり!+5
-2
-
543. 匿名 2022/11/28(月) 10:59:47
>>538
ワールドバザールは綺麗だけど、それ以外の園内でコロナ前は至る所にリースとかふんだんに飾ってあったのが全然なかったよ。
なんか金を掛ける所とかけない所の差が酷いと感じた…まあシンデレラ城前はたぶん撮影する人で混雑しすぎるから装飾やめたのかも。+16
-0
-
544. 匿名 2022/11/28(月) 11:02:33
>>543
そーなんだ、、、
聞けてよかったよ、ありがとう。+2
-0
-
545. 匿名 2022/11/28(月) 11:03:49
>>2
予約上手く取れなかったけど、普通に入れたよ!早め早めを狙う事!+7
-0
-
546. 匿名 2022/11/28(月) 11:05:53
>>529
ディズニー為に、浦安に住んでる人は実際に結構いるよ。
花火も毎日見られるし。
ただあのへんは、ディズニー以外は地盤もユルユルだし(ディズニーは対策にしっかりお金かけてるから大丈夫だけど)、実際に東日本大震災の時もけっこう大変な場所だったらしいよ。+20
-1
-
547. 匿名 2022/11/28(月) 11:06:58
>>84
私は感動してジンときたよー。
スピードも結構あってすごい面白かったよ。長いし。
何度でも乗りたいと思えるアトラクションだと思ったよ。+14
-0
-
548. 匿名 2022/11/28(月) 11:07:14
昔みたいに入園だけの人と乗り物乗りたい人で分けたらいいのに。+3
-0
-
549. 匿名 2022/11/28(月) 11:07:37
先週の金曜日行ったけど、アトラクションは空いてたよ。
10時30~18時30までいてこれだけ乗った。
ジャングルクルーズ(15分)
リバー鉄道(10分)
ビックサンダーマウンテン×2(それぞれ30分)
スプラッシュ(30分)
ホーンテッドマンション(10分)
フィルハーマジック(10分)
15時からのクリスマスのパレードがすごく可愛い。ジャンボリーミッキーはじめショーは全然当たらない。
レストランは混雑(5~60分待ち)してたので、トゥーンタウン内のパオ買って食べた。+12
-0
-
550. 匿名 2022/11/28(月) 11:09:07
富裕層しか行けなくなるね。+4
-2
-
551. 匿名 2022/11/28(月) 11:09:45
>>547
横。
あのスピードを子供が怖がってたから、大人だけなら楽しいだろうなーと思った。+3
-0
-
552. 匿名 2022/11/28(月) 11:10:35
>>548
昔は入場料とは別に綴りのアトラクションチケットあったよね。+13
-0
-
553. 匿名 2022/11/28(月) 11:15:41
>>513
4歳だと記憶にもあまり残らないし、あと2年くらいして小学校前に行けば十分だと思うよ。
逆にその時にお金かけて有料ファストパスとか買った方が楽しめそう。
+13
-1
-
554. 匿名 2022/11/28(月) 11:15:45
>>541
ひー!
知らなくて、調べたらちょうど行く日だった!+7
-0
-
555. 匿名 2022/11/28(月) 11:15:56
>>229
かわいいー!
これとは違うけど、私は、この小さくなるやつが好きすぎて何個も買ってた。+7
-0
-
556. 匿名 2022/11/28(月) 11:16:28
>>517
もう価値観が理解できないですね+8
-1
-
557. 匿名 2022/11/28(月) 11:19:22
>>537
ソアリン、トイマニなどの人気アトラクションは朝一が1番混むので昼以降の方がいいと思います。
ディズニープレミアムアクセスっていう有料ファストパスもあるので
そちらも検討されるといいかもしれないです。+3
-0
-
558. 匿名 2022/11/28(月) 11:22:02
>>539
横だけどあいにゃんがいいかも。
毎月パークの変化、注意点みたいなのを分かりやすく解説してくれてる。+6
-10
-
559. 匿名 2022/11/28(月) 11:22:30
>>186
20年くらい前だけど、大学の友達がキャストのバイトに何回も応募してやっと受かった!って喜んでた。配属も、どこでも嬉しいと。その後ポップコーン屋台に配属されてた。
もともとディズニー愛が強い子だったしそもそもキャストになりたい人が多かったから倍率も高かったっぽい。
そんな中で選ばれたキャストだったから対応良かったんだろうね。
今は普通のバイトになってしまったんだね。+43
-0
-
560. 匿名 2022/11/28(月) 11:23:12
>>548
入園だけで、食事とショーだけ楽しむって大人になった今、やってみたーい。
そうすると、迷惑ユーチューバーが余計に増えるのか。+4
-0
-
561. 匿名 2022/11/28(月) 11:25:28
>>514
たしかに!w+2
-0
-
562. 匿名 2022/11/28(月) 11:27:38
>>550
日本の富裕層ならいいけど、金持ち中国人しか行けなくなる!+5
-0
-
563. 匿名 2022/11/28(月) 11:28:45
>>513
3.6歳でこの前初めてディズニー行ったんだけど、それから毎日家でもディズニーのパレードやフィルハーマジックの動画みたり、想像以上に楽しんでくれたよ。
ランドなら人は多いけど、アトラクションは空いてるから狙い目だと思う。
アプリで抽選も全然難しくはないよ。
+14
-1
-
564. 匿名 2022/11/28(月) 11:29:02
>>552
A券B券、E券まであるやつね。
E券がもっとあればいいのになぁ、って家族で話した。余っちゃったチケットもあった。+9
-1
-
565. 匿名 2022/11/28(月) 11:30:18
>>367
私もプライオリティシーリングで取ったレストラン、美味しくなさすぎてビックリした
てか冷めた天ぷらが出てきたんだけど…
注文してから出てくるまで30分かかったしタイミング悪かったんだろうな
悲しかった+14
-0
-
566. 匿名 2022/11/28(月) 11:31:43
ちなみに今現在、美女と野獣は160分待ちでーす。+14
-0
-
567. 匿名 2022/11/28(月) 11:32:28
ランドマジックにかかってるから当日はあんまり感じないけど
ディズニーのごはんっておいしくないよね
大人になったってことなのかしら+15
-4
-
568. 匿名 2022/11/28(月) 11:32:44
>>565
レストラン櫻か、北斎かしらん。あそこ待つよねー。+17
-1
-
569. 匿名 2022/11/28(月) 11:34:13
>>558
あいにゃんね、ありがとう!!!
予習してから行くよー+5
-3
-
570. 匿名 2022/11/28(月) 11:34:37
>>567
他にもっと美味しいものを知ってしまってるからね・・・
レトルトが大半なのは仕方ないし。
私は子供の頃、カリブの海賊のブルーバイユーレストランに行って、すごくキラキラして素敵で嬉しかったの覚えてるんだけど、今行ったら絶対に夢が壊れるから、絶対に行かない(苦笑)+18
-0
-
571. 匿名 2022/11/28(月) 11:34:40
>>567
ディズニーのご飯はラーメンとかピザとかバーガーみたいな軽食の方が値段も手頃だし美味しい。
肉巻きおにぎり美味しかった。
+29
-0
-
572. 匿名 2022/11/28(月) 11:36:10
>>560
リアルにそうなりそうw
中年になったら乗り物良いが異常にひどくなってw
ジャングルクルーズとスモールワールドくらい+9
-0
-
573. 匿名 2022/11/28(月) 11:36:33
>>571
ピザとかね+6
-0
-
574. 匿名 2022/11/28(月) 11:38:21
>>557
え、朝イチが1番混むんだね!
聞いてよかったわ…
有料ファストパス買うかな…+5
-1
-
575. 匿名 2022/11/28(月) 11:39:10
>>15
これある。キャストの女性がゲストの男性グループに学生さんですか?と訊かれて、普通に答えてそこからしばらくおしゃべりしていた。キャストも人間だから仕方ないけど、これまでそういうの見たことなかったから残念な気持ちになった。+23
-0
-
576. 匿名 2022/11/28(月) 11:42:06
>>289
今月の中旬の平日ですけどありませんでした。
289さんは買えてよかったね。+3
-0
-
577. 匿名 2022/11/28(月) 11:46:33
>>66
子供が小さいうち(並んで待っていられない)はバケパで行ってました。
プランによるけど、ショーとレストランの予約、ライドの確約、スムーズでした。
朝はキャラクターと朝食食べてかなり満足です!+11
-0
-
578. 匿名 2022/11/28(月) 11:47:01
>>550
メロンパン500円…おやつも悩む+5
-0
-
579. 匿名 2022/11/28(月) 11:47:37
誰の参考にもならないかもしれないけど書きます。
10月頭の平日に4歳の子どもと2人でシーに行ってきました。11時にinして19時に出ましたが、9こアトラクション楽しめました!ランドに行く予定が運動会の振休が多いせいか売り切れで急遽シーにしました。お土産は入った時に耳を買ったくらいで、お菓子とかは買いませんでした(耳買うだけで必死で)お土産やさんは混んでた様に感じました。抽選は全て外れました。
ニモ&フレンズ・シーライダー、アクアトピア、マジックランプシアター(2回)、シンドバッド、ジャスミンのフライングカーペット、キャラバンカラーセル、フィッシュコースター、ジャンピンジェリーフィッシュ、アリエルのプレイグラウンド、これらを楽しめました。
ご飯は、チキン食べて、浮き輪マン食べて、チュロス食べて、ポップコーン食べてって感じでレストラン系は入りませんでした。子どもはポップコーン横に下げて持たせて食べるのがすごく気に入ってました。並んでる時もポップコーンで間を持たせました。あと基本的に30分以上待ちませんでした。
トイストーリーとヴェネチアンゴンドラを諦めました。
お土産のお菓子を買わなかったのと、レストランとか探さなかったので、それで時間かかることがなかったのと、ならび時間見て、時間かかるのは並ばなかったので、割と乗れたし楽しめたのかな?!と今になって思います。+18
-0
-
580. 匿名 2022/11/28(月) 11:47:39
>>575
私が20年前バイトしてたときも客と話すことはあったかも。
連絡先渡されたりもあったよw+5
-0
-
581. 匿名 2022/11/28(月) 11:49:46
>>572
ガタガタ激しい横揺れは、あんまり楽しくないのよねw+5
-0
-
582. 匿名 2022/11/28(月) 11:50:45
>>577
富裕層!
バケパ調べたら家族4人で40万とかになってやめたよー+18
-0
-
583. 匿名 2022/11/28(月) 11:51:24
>>581
楽しくないだけならいいんだけど、横になりたいくらい気持ち悪くなるのw+3
-0
-
584. 匿名 2022/11/28(月) 11:53:00
>>11
この前行ったら美女と野獣、長蛇の列で諦めたわ。
すぐ乗れるやつ聞いたら一回だけで1人2000円??
そんな乗り物ひとつなるのに、そんな金取るのってビックリしたわ。今普通なの?それ。
+28
-2
-
585. 匿名 2022/11/28(月) 11:53:16
子供のマスク着用が撤廃されるまでは当面行けないや。
少しでも外してるとすぐ注意されるとか聞いたから。+5
-2
-
586. 匿名 2022/11/28(月) 11:56:01
>>585
凄い小さい子供まで注意されるよ。マスクできない子はだめだね。+6
-2
-
587. 匿名 2022/11/28(月) 11:58:20
>>551
確かに子によっては怖いと思うスピーディーさだね…
うちの子どもは2歳だったんだけど、乗り物なんでも大好きだから楽しんでた!+5
-0
-
588. 匿名 2022/11/28(月) 11:58:34
>>584
今普通だし、しかもその一人2000円のものも、朝でないと売り切れてしまうから。+30
-0
-
589. 匿名 2022/11/28(月) 11:58:35
>>586
楽しみに行くのに慣れないことで怒られると子供も嫌だろうね。+6
-2
-
590. 匿名 2022/11/28(月) 12:00:41
>>463
千葉は成田の方とか安いよ!移住しておいでよ+4
-1
-
591. 匿名 2022/11/28(月) 12:01:12
>>477
新しいパレードが始まる
グッズも一気に新発売+7
-0
-
592. 匿名 2022/11/28(月) 12:01:16
子どもは屋外ならマスク外していいんだよね?
アトラクション中はちゃんとマスクするってことで。+4
-1
-
593. 匿名 2022/11/28(月) 12:01:34
>>454
角度的にシンデレラ城のてっぺんまでと自分の顔を入れるには寝そべるしかないんだと思う
気持ち悪いよね+25
-0
-
594. 匿名 2022/11/28(月) 12:02:10
>>584
お金かかるよね、たまに行くなら予定しておいた方がいい出費。+6
-0
-
595. 匿名 2022/11/28(月) 12:04:08
>>579
耳買うに笑笑
ポップコーン 小さい子にはいいけど
アトラク並ぶ時も飲食禁止だったような+9
-0
-
596. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:02
>>595
え!そうなんですか?!
次回は気をつけます😭何か遊べるものを、持って行かなければ…+6
-1
-
597. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:40
>>515
他のコメントで見たけど、2000円払わないと早く乗せて貰えないって…。
せっかく乗り物が多い場所に行っても、並ぶ時間が長くて乗れないようじゃ元取れないよね。+4
-1
-
598. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:44
ディズニー、何度も行ってる人はお食事どうしてる?
何か持っていくのかな+1
-5
-
599. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:44
ショーの規模が小さくなった。
キャストが減ったからか、大きい乗り物乗ったキャラクターがお寿司の回転寿司のように流れてくるだけになった。+12
-0
-
600. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:29
>>597
人気アトラクションに集中して並ぶから、人気ないのであれば待たないよ。+8
-0
-
601. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:55
>>80
上海ディズニーのキャストはダントツでヤバかったなー
英語で質問しても首振りながら失笑されて対応してくれないし、入り口の柵に寄りかかって休憩してたりよくお国柄が出てたわ+27
-1
-
602. 匿名 2022/11/28(月) 12:22:22
>>586
3歳はマスクしなくても何も言われなかったよ。
周りも小さい子はしてなかったよ。+16
-0
-
603. 匿名 2022/11/28(月) 12:22:32
今激混みらしいね
行こうと思ってたけどやめとく+19
-1
-
604. 匿名 2022/11/28(月) 12:23:48
先週シーに行ってきたよ!夜のショーが始まったばかりで色々カオスだから予習必須だよ!!+17
-1
-
605. 匿名 2022/11/28(月) 12:24:00
海外旅行者がめちゃくちゃいました!+9
-0
-
606. 匿名 2022/11/28(月) 12:27:01
>>586
9月から未就学児のマスク着用は任意に変わったから少し緩くなったと思うよ。その前までは3歳以上は着用だったからかなりキツかった。+15
-1
-
607. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:22
>>396
え、、これまじ??
今こんなになってるの??+23
-0
-
608. 匿名 2022/11/28(月) 12:31:06
>>36
イベント変わる度にデザイン変わってたおみやげ袋が廃止された時のガッカリ度も半端なかったけど、それはひどいね…
最近グッズ関連だけじゃなくてショーとかもコストダウンしようとケチりすぎて嫌+57
-1
-
609. 匿名 2022/11/28(月) 12:33:04
夏にキッズ割引で行ったけど、もうしばらく行かない
西武園でいい+9
-2
-
610. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:16
>>268
横だけどマゼランズって3万もするメニュあるんだね
おいしいの…?+4
-1
-
611. 匿名 2022/11/28(月) 12:36:00
>>314
わかる!最後は感動するけど、シーンの使い方下手だなと思った
愛の芽生えの歌唱シーン無駄に長いのに、お城が攻められて野獣が元に戻るシーンはあっという間でええってなった+17
-0
-
612. 匿名 2022/11/28(月) 12:36:14
>>530
ベイマックスって楽しい??
待ってる人とか、乗ってる人もみんな踊ってて反応に困った。+4
-1
-
613. 匿名 2022/11/28(月) 12:36:42
ディズニー行くとフレッシュなものが食べられないイメージ
みかんとかバナナ持って行こうかな、こどもいるし+6
-10
-
614. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:17
>>612
ベイマックスって映画見たことないんだけど、そんな雰囲気の内容なんだっけ?w+11
-1
-
615. 匿名 2022/11/28(月) 12:39:00
今度はじめてお泊りディズニーします
ホテルに泊まるならこれしたらいいよていうのある?+5
-1
-
616. 匿名 2022/11/28(月) 12:39:40
>>441先日鑑賞付きのバケーションパッケージでディズニー行ってきたんですが、ショーが19時40分からで、ホテルの夕飯の予約時間がショー終わってから間に合う時間帯(20時半以降)は全部予約済みで取れなかったから、夕飯を優先してショーは諦めました(´;ω;`)
+18
-0
-
617. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:01
>>123
え?持ち帰り禁止だっけ?
じゃあマンマビスコッティーズベーコリーとかのパン屋は??+14
-0
-
618. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:31
>>565
シーのレストラン櫻は奮発して4000円くらいの御前頼んだけど、天ぷら出来立てのサクサクで美味しくて感動した
ランドの北斎は逆に値段の割に微妙だった…高い作り置き式ファミレスって感じ+17
-0
-
619. 匿名 2022/11/28(月) 12:47:23
>>14
ブスなのに世界配信できる図太さがスゴイわ+40
-1
-
620. 匿名 2022/11/28(月) 12:48:19
>>5
ビリーブだけじゃなくシーのショーは大体見えない
子どもいるから何時間も待ってられないし、見えたとしても豆粒だよね+8
-0
-
621. 匿名 2022/11/28(月) 12:48:55
>>612
乗り物としては純粋に楽しいけど、周りがほとんど乗車中自撮りしてて、うーんって感じ+6
-0
-
622. 匿名 2022/11/28(月) 12:51:40
>>15
これ本当に思いました!
びっくりしたのは、シーで外の椅子に座ってたら「そこ掃除するのでどいてください」って言われたことです。
ずっと座ってた訳ではないです。
え?やっと座れたのに今じゃなきゃだめなの?って思いました。。悲しい。
あとはコロナ禍の時で仕方ないのかもだけど、子供に対しても「マスクちゃんとして!鼻出さないで!」ってキツく強く言われたり。
子どもだからいつの間にか鼻が出ちゃう時もあって、もう少し優しく言ってくれればいいのにと思いました。
とりあえず昔のキャストさんはめちゃくちゃ優しかった印象だから、最近の対応みて切なくなってます。
+78
-7
-
623. 匿名 2022/11/28(月) 12:52:17
1月4日からランドシー行く予定
年始正月休みって混んでますか?
クリスマス時期しか行ったことなくて不安です+5
-1
-
624. 匿名 2022/11/28(月) 12:53:07
1月2、3日に行きます。はじめてのお正月シーズンですが、混み具合とか毎年どのような感じですか?+5
-0
-
625. 匿名 2022/11/28(月) 12:53:48
>>613
持ち込み禁止では?+16
-0
-
626. 匿名 2022/11/28(月) 12:55:51
>>342
話それちゃうんだけどキャストの質は最近だとネスタリゾート神戸が良かった
ディズニーとかユニバでキャスト経験あるひとたくさん雇ってる?ってくらいニコニコして親切で子どもにも優しい人ばっかりだった
ディズニーのゲスト側の質が落ちたのってディズニーの接客アゲの本がたくさん出てからな気がするから、あんまりキャストの質の期待値上げすぎるのもよくないんだろうけど…+19
-2
-
627. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:13
>>342 私、ディズニー好きで何回も行ってたけど、初めてUSJに行った時、キャストさんの笑顔がすごく感じ良くて、その点はディズニーより本当に良かった。
+12
-1
-
628. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:28
どなたか詳しい方いたら教えて欲しいです、、!
来週の水曜日、シーに行くのですがビリーヴってDPA取っても地蔵しなきゃダメですか??
一応予定では朝6時半に並んでDPAゲットしたら全く地蔵する気無かったのですが、、、
正直そんな前で見なくてもいいかなとは思っているのですが、、+4
-1
-
629. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:01
>>396
この人たち座り込んで延々と動画撮ってるの?+10
-1
-
630. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:14
>>432
舞浜は海風がけっこう寒いから…
暖かくして楽しんできてくださいね!
+7
-0
-
631. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:26
>>509
キャストがそんな発言しないで…
いや確かに大変なんだろうけど+14
-2
-
632. 匿名 2022/11/28(月) 13:04:31
>>262
ファストパス組が無いからじゃないかな?
+2
-0
-
633. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:16
>>613
今は知らんけど前はカップに入ったカットフルーツが売ってたよ
ピック付きで
フルーツは何種類か季節によって内容が変わってたみたい+13
-0
-
634. 匿名 2022/11/28(月) 13:08:44
相変わらず大人になり切れてない大人で溢れてる。日本大丈夫か?+11
-2
-
635. 匿名 2022/11/28(月) 13:10:38
>>634
テーマパーク内の様子を見て日本大丈夫かと言われても+7
-3
-
636. 匿名 2022/11/28(月) 13:10:47
>>30
これはいいこと聞いた+3
-2
-
637. 匿名 2022/11/28(月) 13:10:59
来週北海道からディズニーへ行く者です
ディズニー大好きで1人ディズニーに行くんだけど、大分前から色々計画練っててすっごい楽しみにしてたのにワクワクのせいで激混みand欲しいグッズもお菓子もないってそりゃちょっと無いわ
ディズニー好きでも旅費かなりかかるから年に3.4回しか行けないのに
新しいショーも始まるんだから混むことくらい予想出来たよね??って思って行く前からなんかもやもやしてる
こういうことをTwitterで呟いてる人に反論してる人いるけど、こっちは高いお金払ってるんだからこれくらい文句言うだろって思うわ
+27
-6
-
638. 匿名 2022/11/28(月) 13:12:14
>>66
無知ですみません💦
40周年はめちゃくちゃ混むのはなぜですか?
何かイベントするのかな?+0
-4
-
639. 匿名 2022/11/28(月) 13:14:50
>>624
三が日は激混み覚悟で+3
-0
-
640. 匿名 2022/11/28(月) 13:14:52
「ディズニー行くの鬱」みたいなツイート見かけたけど、すごくわかる。
ディズニー行こう!って誘われても、え…ってなっちゃう。
まず、お金めっちゃ飛ぶし、
暑いとか寒いとかその時期によって気候が厳しいし、
今のシステムがいまいちわからないし、
ショー観たいけどハズレたら終わりだし、
美味しいもの食べたいけどレストラン予約しない限り長蛇の列&やっと買えても座る場所無し&外の風強い席…
フリーのキャラグリはやってないし、ハグもできないし
トイレ汚いし、ごみとか普通に落ちてるし
列に並んでる長時間の間に前の若い子達は自撮り何回もやるから写らないように気を使うし
別に金払ってまで乗りたい乗り物とかないし
グッズも高いから買えないし
はぁ…つら
+15
-3
-
641. 匿名 2022/11/28(月) 13:15:59
>>634
わかる!ジャンボリとかやばい
あとは熊好きおばたん+15
-0
-
642. 匿名 2022/11/28(月) 13:16:12
>>48
聞こえる様にじゃなくて直接言えたらまだ良かったね。+14
-0
-
643. 匿名 2022/11/28(月) 13:16:59
>>613
シーのドックサイドダイナーにカップに入ったいちごが売ってるよ+8
-0
-
644. 匿名 2022/11/28(月) 13:17:06
>>637
北海道から年に3、4回なんて、そりゃ凄いな。
都民よりずっと多いよw+37
-0
-
645. 匿名 2022/11/28(月) 13:17:41
>>36
多分プラスティックや必要ない包装無くそうって流れでやってるのではないかな。
コスト削減というより+5
-6
-
646. 匿名 2022/11/28(月) 13:18:17
>>609
夏とか暑いし激混みで地獄でしょ+7
-0
-
647. 匿名 2022/11/28(月) 13:19:18
>>639
三日月に見えたw
ホテル三日月の方がゆっくり出来て楽しいって旦那が言ったの思い出した。
でも子供が小学生くらいだとね、シーとランド、それぞれ1回ずつくらい連れて行ってやって、ウチも行ったことあるよって友達と話したりしたいかなって思うのが親心。
地方住みだったら、そこまでしなくてもいいと思うけどさ。+12
-0
-
648. 匿名 2022/11/28(月) 13:19:45
>>646
アトラクション並んでいる間に、喉カラカラになりそう。+6
-0
-
649. 匿名 2022/11/28(月) 13:21:59
>>287
昨日ソアリン買って入ったけど一列目とか全然関係なかったよ…ただすぐ入れただけで+22
-0
-
650. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:09
>>564
やだ懐かしい〜+4
-1
-
651. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:46
>>511
節約のためワイモバイルに変えちゃったけどやばいかな、、
誰かがワイモバイルは電波ないって書いてた😢+6
-1
-
652. 匿名 2022/11/28(月) 13:23:29
>>606
そうなの?11月で幼児も言われたよ。
女の子で背も低いのに
ちゃんと対策してるなぁとは思ったけどさ!+4
-5
-
653. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:12
>>610
ディナーで1人12000円のコース料理2人分とお酒、スーベニアグラスの値段も含めた値段です。子供が生まれてから外食たまにしか行けてなかったのでゆっくり食べれて料理も美味しくて満足はしましたが、テーブルの上に置いたアクリル板で会話が聞こえづらく無言で食べました。エレベーターあるけど5段ぐらい階段があってベビーカーだったので夫と持ち上げて下ろしましたが、キャストの方のお手伝いしましょうか?の言葉もなくただ見てるだけで感じ悪かった。メニューも公式のサイトから見て選ぶ感じでここでもスマホ要るの?!散々アプリ見てたしもうなんでもスマホで疲れました+26
-17
-
654. 匿名 2022/11/28(月) 13:26:01
>>342
USJの方がキャストさん感じいいよ!
ショーやキャラグリも楽しかった+16
-5
-
655. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:04
>>641
ベビーカーに熊ぬいぐるみ乗せて連れ回してたり、パレードのレジャーシートに沢山並べて無駄に場所取りしてるのだいたい不潔なおばさん
熊発売日も毎回転売ヤー代行ヤーが荒らすから嫌だわ+22
-0
-
656. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:36
12/2、閉園時間が18時半なのだけど、チケット買ってて、さっき気づいた…閉園時間早いと、若干空くらしいが、どうかなぁ…+14
-0
-
657. 匿名 2022/11/28(月) 13:32:17
>>645
じゃあ紙袋でもよくない?+6
-1
-
658. 匿名 2022/11/28(月) 13:33:31
>>652
そんな小さい子に?国の方針とは異なるけどな。+3
-1
-
659. 匿名 2022/11/28(月) 13:34:56
>>654
行きたいけど、遠いよ
関東からです
みんないってるー?+6
-1
-
660. 匿名 2022/11/28(月) 13:35:49
>>653
キャストさん見てるだけって酷くない?確かに数年前と比べると考えられないね
せっかくいいレストラン行ったのに心中お察しします+28
-11
-
661. 匿名 2022/11/28(月) 13:37:31
>>516
ありがとうございます!
イベント盛りだくさんですね😂
そしたら、学生がまだ学校通ってる2月中の平日ですかねえ〜🤔+5
-1
-
662. 匿名 2022/11/28(月) 13:39:33
>>505
わかります笑
私もコロナ前は年に数回行ってました。
2歳の子供をつれて春頃行きたいと思ってましたが、ここを見てたら昔の楽しかったディズニーのイメージが強いから行きたい気持ちが萎えてきました😂
遠方からなのでお金もかかるし💦
子供が3歳くらいになってからにディズニーデビューにしようかなとも思ってきました💦
その頃にもどんな風になってるかわかりませんが、、+14
-1
-
663. 匿名 2022/11/28(月) 13:41:23
ワクワク割で平日にそれぞれランドとシー行ったけど、確認なんてなかったよ。
ただ抽選は全滅だったから、ショー好きとかならワクワク割はやめたほうが良いかな。+7
-1
-
664. 匿名 2022/11/28(月) 13:41:28
昨日シーに行きました。入場するまでに1時間、ワゴンで食べ物買うにも大行列、とにかく疲れて夕方には帰りました…もうしばらくはいいかな…
アトラクションの列に並ぶ時の飲食禁止と言われてるのに目の前の大学生は普通に食べてるし、マスクしてない人も結構いたしあんなに人数入れてたら感染予防も意味ないのでは??と思うレベルでした…昔はもっとワクワクしたのになぁ…+28
-1
-
665. 匿名 2022/11/28(月) 13:43:16
去年行ったけど、スマホスマホで1日中スマホ見てなきゃ何もできなくて、行きたくなくなった。
普通に1DAYパスの頃が懐かしい+32
-1
-
666. 匿名 2022/11/28(月) 13:44:43
>>648
そーいえば昔ってアトラクションの列の途中に水飲み場無かったっけ?
スプラッシュかどこかで見た気が…+19
-0
-
667. 匿名 2022/11/28(月) 13:46:48
先週6年ぶりくらいにランド行ってきたんだけど、その時よりは乗り物に結構乗れたし、ポップコーンもチュロスもそれほど並ばず買えたし、ご飯食べる時も席にすぐつけた。
でも思ったより人はわらわらといっぱい居るなーって思った。ワクワクのせいかな。
夜8時頃お土産のお菓子のある店に入る行列が出来ていて入場制限?になってたから諦めたよ。前もってネットで買いたかったのにオンラインに在庫なくてパーク内にはあるってなってたから買おうと思ってたけど、甘かったわ。
シーはもっと混んでるんだよね…コロナのスカスカ時代を味わってみたかったなー+19
-0
-
668. 匿名 2022/11/28(月) 13:49:41
>>80
2000年代に年パスで通ってたんだけど
行くのやめよっかな
楽しい思い出が、上書きされそう+5
-3
-
669. 匿名 2022/11/28(月) 13:49:48
>>574
ヨコですが
朝一は混みますがホテル利用者は早く入れるのでソアリン行っても大丈夫です!
むしろその為のホテル宿泊です!
朝一行っちゃいけないのは一般客です。
+20
-0
-
670. 匿名 2022/11/28(月) 13:51:01
今週、3年ぶりのお泊まりディズニー行ってくる!
クリスマスの雰囲気楽しみだなぁ!色々仕様の変更勉強しなければ。
人混みに疲れて、もう当分ディズニーいいや。って帰りに思うんだけど、結局またすぐ行きたいってなってしまう不思議。
アウターはもうダウンの方がいいのかな?
ホッカイロとかも持っていくべきだろうか。夜はきっとすごく冷えるよね。+18
-2
-
671. 匿名 2022/11/28(月) 13:51:13
>>87
でもミラコにプロジェクションするんでしょ?窓から見てる自分も景色の一部になっちゃうんじゃない?部屋の電気消さなきゃいけないとかないのかな?+5
-0
-
672. 匿名 2022/11/28(月) 14:01:38
トイレで20〜30分待ちとか…子ども連れには過酷すぎる… 小学生くらいまで行くのは無理そうだけど。みんなどうしてるのかしら😭+14
-1
-
673. 匿名 2022/11/28(月) 14:01:45
ビリーブの規制は徹底的で安全だった!
ぐるっと遠回りしないと帰れません。
ビリーブちらっとしかみてませんが、最高です!
皆さん、防寒対策ばっちりで見に行ってください。+13
-1
-
674. 匿名 2022/11/28(月) 14:07:08
あほなティックトックガールが多い+5
-1
-
675. 匿名 2022/11/28(月) 14:07:16
>>16
これ発売期間の約4割くらいずっと品切れってことになるんだよね
なんか、あれこれすごく値上げして儲けたい気持ちはわかるけど、こうして誰が見ても売れる商品をサラッと品切れ起こして経済的チャンスを失うってちょっと情けないなって思う
転売ヤーが買い占めたんだー!って言われてもそれは違うでしょ、今までどれだけ人気のバケットやグッズが品切れ起こしててそこから何も学んでないのはなんでなんだ
特にこのツリーのデザイン、ど素人が見ても「これはゲストにバカ売れするぞ」てわかるクオリティのものなのに…+44
-0
-
676. 匿名 2022/11/28(月) 14:07:57
インパしたらまず、お土産を買わないとなくなるよね。+18
-1
-
677. 匿名 2022/11/28(月) 14:09:19
>>421
海が近いせいか風も強いので、帽子やイヤマフもあるといいかもです。+8
-0
-
678. 匿名 2022/11/28(月) 14:09:44
先週行きましたが、白人の家族旅行者をよく見ました。子供がむちゃくちゃかわいいw+4
-1
-
679. 匿名 2022/11/28(月) 14:10:41
母が障害者手帳持ってるからディスアビリティアクセスサービス?(以下ダス)使ったんだけどさ
あれってダス登録で待ってる間に並べるなら他の乗り物乗っていいの?
私ずっとダメだと思ってて一日目のシーもソアリンとか諦めてたんだけど、二日目のランドの美女と野獣登録したらキャストさんに「並んで待てるやつがあればダス待ち時間内でも乗ってもらって大丈夫ですよ」って言われたんだけどホントに??
並んでるのと同じ扱いだから買い物とか食事はいいけどアトラクションはダメなんじゃないのか?ってなった
でもキャストさんが言うなら正しいのかな?+1
-4
-
680. 匿名 2022/11/28(月) 14:12:21
先週22〜24に行きました!
24のお昼過ぎくらいにワールドバザールコンフェクショナリーというお店に行った時は、クリスマスのも前からよく見るお菓子も大量にありました。
お菓子がかなり品薄と聞いていたのでびっくりしましたが、その時点で飛ぶように売れていっていたので、遅い時間だと品薄になるのかもしれないです。
早めにいって見つけた時に買う!がおすすめです。+14
-0
-
681. 匿名 2022/11/28(月) 14:18:33
>>588
ええ!朝で売り切れるんだ…乗りたいやつは先取りして買うしかないんだね+18
-0
-
682. 匿名 2022/11/28(月) 14:21:46
ジャンボリミッキーってそんなに盛り上がってるの?+3
-0
-
683. 匿名 2022/11/28(月) 14:22:43
>>48
今回の相手は大人しくどいたからいいけど、相手がタッピーナみたいなのだったらパーク散策楽しめなくなるかもしれなくね?
離れた所に居たDQN男呼ばれてブスはてめーだろwとか言われてパーク内ですれ違う度に粘着される可能性だってあるし、ゲート出た後にボコられるかもしれない。
相手が弱そうだから強気にいけたのかもしれないけど、あんま火種になる様な事は言わん方がいい+13
-5
-
684. 匿名 2022/11/28(月) 14:22:50
>>651
ワイモバイルは大丈夫だったよ!
WiMAXも順調だったよ!
ただ楽天モバイルは全然使い物にならなかった。+9
-1
-
685. 匿名 2022/11/28(月) 14:23:31
年1、ランド派です。
10月後半の平日に娘と行きました。
日に4本、全部違うパレードをしていてビックリしました。
ハロウィンのちょい悪キャラパレードが凄く楽しかったです!!全く期待してなかったけど(笑)
今はクリスマスパレードかな🎄
行く人、楽しんで来てくださいね。+12
-0
-
686. 匿名 2022/11/28(月) 14:28:19
>>342
USJでいいと思う人は、是非ともディズニーではなくUSJに行って下さいよ。
特に関西在住の方。
昔より混んでいるのは、地方の人が交通アクセスも良くなって来やすくなったから激込みしているんだから。。。。
こんなに混むなら、関西にもディズニースカイでもつくればいいのに。
なんかディズニースカイ案、実際にあったよね???+8
-13
-
687. 匿名 2022/11/28(月) 14:28:26
>>8
それを見たキャストさんは注意してくれないの?💦
せっかく行ってもそんなのが居たら景観崩れまくりだ+8
-1
-
688. 匿名 2022/11/28(月) 14:29:14
>>685
ちょい悪キャラのファンの人達がいて、そのダンサーさん?お目当てで足を運ぶ人も多いそうな。+9
-1
-
689. 匿名 2022/11/28(月) 14:31:02
>>666
あった!スプラッシュとかビックサンダーは洞窟みたいな感じで待つから、あそこが暑いと本当に大変だよね。+9
-0
-
690. 匿名 2022/11/28(月) 14:32:11
>>653
同じ3万払うならちょっと高級なフレンチやイタリアンの方が良いサービス受けられるよね。あのアクリル板で雰囲気も楽しめないしディズニー値段といってもやっぱり高すぎだなと思う。+28
-2
-
691. 匿名 2022/11/28(月) 14:33:30
>>672
先週のランド、トイレ一度も並ばないで入れたよ。
たまたまで場所にもよるのかな?
パレード終わった後とかの近くのトイレは並んでたかも。+13
-0
-
692. 匿名 2022/11/28(月) 14:34:05
>>668
その頃のパークとは雲泥の差だからやめた方がいいかも、、、😅+8
-2
-
693. 匿名 2022/11/28(月) 14:38:27
>>3
両方行きたい。+13
-0
-
694. 匿名 2022/11/28(月) 14:38:32
>>691
空いてるトイレは
シーだとシンドバッドのとことハンガーステージ横
ランドはブルーバイユーの奥
だと思う!+8
-0
-
695. 匿名 2022/11/28(月) 14:41:59
>>3
あなた空気読めないって言われない?+19
-1
-
696. 匿名 2022/11/28(月) 14:43:41
>>3
違うトピ行きなよ+14
-0
-
697. 匿名 2022/11/28(月) 14:44:58
>>342
どうぞこれからもusjだけに行ってください。
+5
-6
-
698. 匿名 2022/11/28(月) 14:46:31
>>672
みんなオムツして行けばいいかも+3
-0
-
699. 匿名 2022/11/28(月) 14:46:33
>>321
そういう過ごし方憧れるな〜
でも車で6時間、新幹線で2時間の地方民だから、行ったからにはパークに遊びに行きたい!ってなる笑
ホテルだけなら快適でいい思い出で終わりそう+16
-0
-
700. 匿名 2022/11/28(月) 14:47:12
>>31
ポケットWi-Fi買うかレンタルすればいいのに。+4
-0
-
701. 匿名 2022/11/28(月) 14:47:29
3年前くらいだけどミッキーのワッフル屋さんのところでずっと2人で自撮りしてる人達がいて、何の目的できてるんだろって思っちゃった。私は食べたらすぐ移動してパーク歩きたい派だから+8
-3
-
702. 匿名 2022/11/28(月) 14:47:58
>>663
関係ないと思うよー+3
-0
-
703. 匿名 2022/11/28(月) 14:48:50
>>701
写真撮りたくて来てるんでしょ。別にいいじゃんw+6
-15
-
704. 匿名 2022/11/28(月) 14:49:46
>>686
でもそれ沖縄とか言ってなかった…?
違うっけ?+4
-0
-
705. 匿名 2022/11/28(月) 14:51:34
近年露骨に金をせびるようになってきた印象
一昔前まではまだ取り繕ったり建前みたいなものがたしかにあったのに
そんな様子だからチケット代上がった割に満足感や非日常感を味わえなくなってだんだん行かなくなっちゃった
ディズニー行かない?って誘われてえー…行かない…って言うようになるなんて20年前は思わなかった
寂しいな+31
-1
-
706. 匿名 2022/11/28(月) 14:55:16
>>679
乗っちゃダメだったと思うよ。その制度を利用してるYoutuberさんの見てた時、長時間並ぶのキツイ人(その人は子どもが体に障害)や家族が、並んでるのと同じ扱いになるサービスで、外の座れる所とかで待機できる感じで、乗り物は乗れないと言ってたよ。+11
-0
-
707. 匿名 2022/11/28(月) 14:56:15
>>694
アラビアンコーストは、いつも空いていて雰囲気もあるし、チュロスも買えるし、カレー屋さんも空いてるし、何気に大好き。そしてシンドバットのアトラクションは10分くらいあって長いから満足度高し!ジャスミンのカーペットの「ポロポロポ~ン♪」の音楽が、昔の昭和アニメのカッコいい人が振り向いた時の音楽って感じで好き~!!+21
-1
-
708. 匿名 2022/11/28(月) 15:00:52
>>310
だから混んでるんだ。
せっかく予約したのに何でこんなに混んでるのと思いました。+2
-0
-
709. 匿名 2022/11/28(月) 15:02:36
>>658
よこ。今月行ったけど4歳にちかい3歳は何も言われなかったよ。+5
-1
-
710. 匿名 2022/11/28(月) 15:03:19
>>653
ベビーカー様にはならんようにね+12
-21
-
711. 匿名 2022/11/28(月) 15:04:04
>>653
そんなに高いのにスマホでメニュー?段差も見てるだけとは…なんかディズニーって高いお金支払うお客様に冷たいね。
良いレストラン行くならディズニーではなくシティホテルへ行った方がいいね。
ディズニーはファストフードでいいや。+33
-1
-
712. 匿名 2022/11/28(月) 15:05:00
>>654
そう思うなら舞浜には来ないでほしい。
ディズニーの方が楽しいから+5
-11
-
713. 匿名 2022/11/28(月) 15:06:56
>>652
それキャストによるんじゃないの?
二週間前、カメラ渡して写真撮影を頼んだキャストさんは、みんな「マスク外されますか?」って外すの促してくれたよ。撮影とアトラクション並ぶのは別かもしれないけど、そのへんは個人差がありそう。+8
-0
-
714. 匿名 2022/11/28(月) 15:11:43
>>704
空をテーマにした新しいパークの開発って、当時はヤフーニュースにも正式に取り上げられてたけど、結局はナシってことになったね。
ハワイだっけかな?ディズニーランドがない場所で、ディズニーホテルみたいのがあって、そこでミッキーに会えるとか海外ではあったよ。友達がそこでミッキーとの写真を年賀状にしてたな。+10
-0
-
715. 匿名 2022/11/28(月) 15:12:25
>>207
まさにその時に行きました!ソアリン乗り放題で10回近く乗ったよ。だから今は行く気になれない。またそういう状況下になったら行く。+12
-0
-
716. 匿名 2022/11/28(月) 15:12:50
>>705
うん、入園者にちょっとしたサービスがあったりしたよね。
最近はディズニー行っても何も買わない人も居るしお土産も配らなくなってきているから物品売れない。
最近は入園料と別料金の課金ばかりで行くだけでもかなりかかる。+6
-0
-
717. 匿名 2022/11/28(月) 15:16:17
>>715
まぁもうコロナではないだろうね。第何派であろうと、変異種であろうと。
新しい疫病シリーズがこない限り。。。。+8
-0
-
718. 匿名 2022/11/28(月) 15:16:50
>>3
知人の会話泥棒がこんな感じ。+42
-1
-
719. 匿名 2022/11/28(月) 15:17:24
気のせいかもしれないけどバケパで貰えるチケットホルダー下げてると若干キャストが優しい気がする
ソアリンも最前列を案内されたりバケパで行った時は嫌な思いはしなかったよ+9
-0
-
720. 匿名 2022/11/28(月) 15:17:25
>>615
後悔だけはしないように。年寄りの戯言です。+2
-1
-
721. 匿名 2022/11/28(月) 15:17:38
>>689
コロナ禍でも飲めるのかなぁ?ダメっぽい気もするけど…+2
-1
-
722. 匿名 2022/11/28(月) 15:18:31
>>653
スマホでオーダーするのは、コロナ対策ってことなんじゃないの。
ただホテルでコース料理を頼んでスマホでオーダーはあまり聞かないね・・・
駅ビルのレストランで、ちょっとしたコース料理ならスマホオーダーに今はなってるけど。+17
-1
-
723. 匿名 2022/11/28(月) 15:20:55
>>675
オリエンタルランドの売れれば買い占めようが転売されようがこっちのもんって考えどうにかならないのかね…
メルカリ転売品だってただ警告分出るだけだし、ルール無視して徹夜したもの勝ちだし、物欲なくなったわ笑+18
-0
-
724. 匿名 2022/11/28(月) 15:21:00
>>342
わかります!
少し前に、USJで閉園前にどうしても買いたいものがあって。
でも売ってる場所もわからないし、閉園時間も近いし・・
キャストが忙しいのは十分わかってたんだけれども。
近くにいたキャストに、わらをもすがる思いで売り場を聞いてみたのね。
そしたら、いやな顔ひとつせず、キャスト同士でてきぱき無線で売り場を調べてくれて。
「こことここにまだあります!お気をつけて!」
みたいににこやかに教えてくれて。
USJすごい!お客をもてなすプロだ!!
って思わず泣きそうになってしまいました。
お土産類は夢の国よりお値段が張るけど、お金を落とすなら今後はUSJかなぁとその時思ってしまいました。+27
-0
-
725. 匿名 2022/11/28(月) 15:25:13
>>687
注意できないくらいの密度で座り込んでるし、注意してもすぐ座り込んでくるからか放置されてるよ…+5
-0
-
726. 匿名 2022/11/28(月) 15:29:36
>>5
夏休みにミラコスタに泊まったら、たまたまリハーサルやってて興奮しました!宿泊出来て、先取りでショーも見れてお得でした♡+17
-1
-
727. 匿名 2022/11/28(月) 15:29:53
>>705
めっちゃわかります
コロナ後からは特に料金と満足度が釣り合ってなくてしばらくいいかな…って思ってます+10
-0
-
728. 匿名 2022/11/28(月) 15:34:19
>>26
寝転んで撮ってる感...+1
-0
-
729. 匿名 2022/11/28(月) 15:34:32
>>717
疫病なのにテーマパークに行けるってのもなんか…+2
-0
-
730. 匿名 2022/11/28(月) 15:34:37
>>23
よく行くけど平日は割と空いてる。+3
-0
-
731. 匿名 2022/11/28(月) 15:37:02
今の混雑にプラスで外国人も沢山来るようになるんだよね
ウンザリ+9
-0
-
732. 匿名 2022/11/28(月) 15:38:07
>>657
紙もなくて済むならそっちの方がエコってこと。
欧米ではそんな感じだから+1
-6
-
733. 匿名 2022/11/28(月) 15:38:36
ファストパスのシステムはマジで前のに戻して欲しい!!!+30
-0
-
734. 匿名 2022/11/28(月) 15:46:05
バケパのフリードリンク、買うまでに30分とか並ぶらしいから
たくさん飲みたくても無理だったみたいな話Twitterで見た。
専用レーン作って欲しいって。
たくさん飲ませない作戦?🤔🤔
空いてる時ならいいんだろうけど、、+8
-0
-
735. 匿名 2022/11/28(月) 15:47:57
フードがどんどん改悪値上げされてって悲しい。
昔のレストランガイドとか読むと安くて見た目も凝ってたり
BGS守られてたりして目の保養✨
タイムスリップしたい!+19
-0
-
736. 匿名 2022/11/28(月) 15:52:38
混雑をどうにかしないと満足度下がって顧客離れていくよね
若い子は体力あるからまだ楽しめるだろうけどアサラーにはもう混雑ディズニーきつくなってしまったよ
ファストパス戻すかチケット1万5千とかに値上げして人数制限してどんだけ混んでても待ち時間40分までとかになって欲しい
てか若い子たちはどうやってチケ代やら飲食代捻出してるんだ…?10年前にこの価格じゃディズニー気軽に行けなかったよ+19
-0
-
737. 匿名 2022/11/28(月) 15:56:00
>>395
韓国人は化け物しかいないよね+6
-4
-
738. 匿名 2022/11/28(月) 15:56:26
>>636
買えればね!!+3
-0
-
739. 匿名 2022/11/28(月) 15:57:06
こんな場違いなところで踊ってるバカ共に腹立つし
注意しないキャストにも腹立った。
ケプラーが好きだから余計に腹立った。![最近のディズニーリゾートはどんな感じですか?part2]()
+33
-1
-
740. 匿名 2022/11/28(月) 15:57:11
>>11
この前美女と野獣大人買いしてみた。中で一般の人と一緒になる所があるからそこから乗るまでは15分くらい待つかな。高いお金出してるから正直言うとちょっとも待ちたくなかったなー。+16
-2
-
741. 匿名 2022/11/28(月) 15:58:27
>>14
ちょっとスカッとした+17
-1
-
742. 匿名 2022/11/28(月) 15:59:04
>>702
そうなんですか?今までは全滅ってしたことなかったので、てっきりそうなのかなって思ってました💦
安いし、それくらい仕方ないかなって+2
-0
-
743. 匿名 2022/11/28(月) 16:01:22
>>506
ソアリン、全然匂い感じなかったんだよなぁ。。。
一番前だったんだけど。+2
-2
-
744. 匿名 2022/11/28(月) 16:02:12
>>739
横切りたくなるねw+18
-0
-
745. 匿名 2022/11/28(月) 16:02:42
>>5
DPAだと椅子が用意されてるって本当ですか?
それとも用意されててもほんとに一部だけかな+1
-0
-
746. 匿名 2022/11/28(月) 16:03:51
>>736
その分、服とかカバンとかアクセサリーにはお金かけないんじゃないのかな。
メイクもプチプラで済ませたり。
昔はブランド物を一つか二つはみんな持ったじゃない?+9
-0
-
747. 匿名 2022/11/28(月) 16:05:18
>>731
外国人は、この今の複雑なスマホ利用のシステムを理解できるのだろうか?
日本人でも久しぶりに行くなら、かなり入念に下調べが必要なのにさ。+13
-0
-
748. 匿名 2022/11/28(月) 16:05:44
>>684
楽天モバイルでこないだ行ったけど、普通に使えましたよ!+4
-1
-
749. 匿名 2022/11/28(月) 16:08:58
先々週にトイホ&両パークに行きました。
おみやげのお菓子はオンラインで注文しようと考えていて、どんなものがあるか念の為アプリを見たら、ほぼ売り切れ!慌ててホテルのショップで購入しました。
別の日に行った友人はアプリで買えるもんだと思い帰宅してしまったため、お菓子系のおみやげが何も買えなかったと嘆いてました。
アプリでの注文を検討している方は、パークにいるうちにオンラインの在庫を見ておいたほうが良さそうです!+9
-0
-
750. 匿名 2022/11/28(月) 16:09:57
11月下旬の休日に久しぶりにシー行ったらまずインパするのに数十分の列、やっとインパしてカチューシャ買おうと思ったらお土産屋さんの外にまで長蛇の列。
カチューシャもほぼ在庫なし。あるものの中からなんとか選ぶ感じ。鏡なんて見られないし店員さんがカチューシャ補充する傍ら全て売れていくw
そこからまたレジ待ち列で数十分…
+8
-0
-
751. 匿名 2022/11/28(月) 16:14:25
>>725
もうホースで水をまくしか・・・・+6
-0
-
752. 匿名 2022/11/28(月) 16:14:26
セレブレ泊まってみたいんだけど泊まったことある人
どんな感じでしたか?+2
-0
-
753. 匿名 2022/11/28(月) 16:14:36
>>509
MISIAは来なかったんだよね?きたの?
なんでそんな噂が出たんだろう+1
-1
-
754. 匿名 2022/11/28(月) 16:15:56
>>637
私千葉県民なのに、こないだ数年ぶりだったわw+9
-0
-
755. 匿名 2022/11/28(月) 16:16:50
>>723
メルカリで「ディズニーシー ぬいぐるみ」で検索してみたら・・・
うぉぉぉ、すんごい可愛い子達がじっと画面越しに見つめてきたわ。
こりゃ買っちゃう人いそうね。+1
-0
-
756. 匿名 2022/11/28(月) 16:17:38
ファストパス発券機がただただ勿体ない。
凝った作りで好きだったのに。+34
-0
-
757. 匿名 2022/11/28(月) 16:17:51
>>750
そう、まずインパにかなり時間がかかった。やっぱりあれは、ワク割のチケット確認しているからが関係してるのかな?+1
-0
-
758. 匿名 2022/11/28(月) 16:18:24
高い
何もかも高くて二度目はいいかな+4
-1
-
759. 匿名 2022/11/28(月) 16:19:41
>>362
ブスって言わないで邪魔ですって言えば良かったんじゃないの?下品過ぎて引く+6
-12
-
760. 匿名 2022/11/28(月) 16:21:58
>>584
10分くらいの乗り物に乗るためのチケットって言うより、160分とかの待ち時間が短縮になるって考えたら2000円の価値はあると思う。
+25
-0
-
761. 匿名 2022/11/28(月) 16:25:25
>>5
先日雨の日にDPAで中止になる事を覚悟して申込しました。アトラクションに並んでいたのが思いのほか時間がかかり、始まるのが19時40分からなのに終わったのが19時半でもう見える所はないだろうと思ってだめ元で行ってみたら晴天時はみんなが座って見るエリアが立ち見になってしまったのでとの事で開始ギリギリに行ったけどガラガラでした。
キャストさんに立ち見の為真正面からは見にくいかもしれないと言われたらしくほとんどの方が両脇にそれていた為中心エリアがガラガラでした。
あまり雨の日がなかったからなのかキャストさん達も案内が不慣れなようでした。
+4
-0
-
762. 匿名 2022/11/28(月) 16:26:36
>>463
そんなに言うなら千葉に住めば良いじゃんw+7
-2
-
763. 匿名 2022/11/28(月) 16:27:04
>>617
パン屋だけは袋あってオッケーだった気がするけど、基本他はワゴン含めフードはダメだと思う
こっそり持ち帰る人はいるかもしれないけど
前に持ち帰りたいので袋下さいって言ってるゲストがいて、キャストさんが持ち帰りはお断りしてますって伝えてた
+6
-0
-
764. 匿名 2022/11/28(月) 16:28:12
>>537
ランドホテルに泊まるなら絶対朝イチでソアリン行くのがオススメです!+6
-1
-
765. 匿名 2022/11/28(月) 16:28:21
>>753
スペシャルグリーティングとしてMISIA実際来たよ。
ビリーヴは本当なら公演時間30分のはずが、初日だけ50分としてあったのを見て
ヲタ達がこれ絶対MISIA来るって騒いでたの+15
-0
-
766. 匿名 2022/11/28(月) 16:28:26
>>755
でも買ってる人は徹夜でくっさい外国人とかだからなぁ…定価の5倍くらいで売ってて悪質だけど公式は実質ダンマリで萎える![最近のディズニーリゾートはどんな感じですか?part2]()
+24
-0
-
767. 匿名 2022/11/28(月) 16:32:17
>>582
うちは夫は行かないのでその分浮くし、下の子は未就学児なので添い寝。
都内に住んでいるけど、ちょこちょこどこかへ行ったりはしないし、外食もほぼしません。ディズニーは年1なのでアリかな、と。+8
-0
-
768. 匿名 2022/11/28(月) 16:35:15
>>539
日付見て最新の情報出している方を中心に片っ端から観まくりました(笑)+4
-0
-
769. 匿名 2022/11/28(月) 16:38:10
>>766
美女と野獣の光るポップコーンケース欲しくてTwitter見てたら、発売日に買い占めて商品床に置いてる人いたわ
絶対メルカリから買わないと思った![最近のディズニーリゾートはどんな感じですか?part2]()
+18
-0
-
770. 匿名 2022/11/28(月) 16:38:21
>>89
年パス無くなってるのに今も月に2、3回行ってる子がいる。
お金持ちだよー。
+4
-0
-
771. 匿名 2022/11/28(月) 16:40:54
>>539
タカヒロTVおすすめです
食レポや新ショーの説明わかりやすいし、無駄な自己主張や顔出ししないので+4
-1
-
772. 匿名 2022/11/28(月) 16:41:08
>>766
そりゃ限定ぬいば手に入りませんわ勝てる気しないわコレ
かといって転売買う気にもならない
ぬいばとかその時のイベントで入場したら買ってすぐ着けて楽しんだ思い出と一緒に持ち帰るものだと思ってるし+13
-0
-
773. 匿名 2022/11/28(月) 16:45:25
>>58
カチューシャ類がスッカスカってどういう理由なんだろう。
萎えるなー+6
-0
-
774. 匿名 2022/11/28(月) 16:50:30
>>582
高いですよね〜
来年1月にミラコスタ2泊3日で予約してワンダフルホリデー2デイズプランでシー&ランド買いましたが、2人で総額30万です+6
-1
-
775. 匿名 2022/11/28(月) 16:55:04
>>15
低賃金で良い対応をするのが無理なレベルで混雑しているのだろうね+5
-0
-
776. 匿名 2022/11/28(月) 16:55:08
>>539
ミラコスタならオルトさんかな+4
-0
-
777. 匿名 2022/11/28(月) 16:57:45
>>3
舞浜ユーラシア勧められるやつ+8
-0
-
778. 匿名 2022/11/28(月) 16:57:59
>>736
分かる。夢の国〜!!で楽しめたのは若い頃で今は夢の国で楽しいんだけどほんっと人混みや並ぶのに疲れちゃう。+7
-0
-
779. 匿名 2022/11/28(月) 16:58:16
>>706
そうだよね?
私も認識そうだったんだけど、キャストさんに言われたのでもうわけがわからず…
でもキャストさんが言うようにホームページの説明文見るとダス予約利用中にさらにダスで予約はできないという意味にも取れなくもないんだよね…並ぶには厳しい長時間のアトラクション予約しといて並べるなら5分待ちとかのアトラクションを利用するのはアリなのか?(というかキャストの方からそれがありだと説明されてしまったからそうなのかもしれんけど)
マジであれは混乱した+1
-1
-
780. 匿名 2022/11/28(月) 16:59:22
>>463
そんな文句の付け方初めて見たw
住んでる場所は仕方ないし不公平とかじゃなくない?
そんなこと言ったら地方民は深夜出発して6時にパーク駐車場待機とかして寝不足でやってくる所をあなたは夜寝て朝出発してるんだから、同じ地方なのに睡眠時間足りてて不公平!って言われたらどうするの?
同じくらい意味わからないこと言ってると思うけど…笑+15
-1
-
781. 匿名 2022/11/28(月) 17:03:45
>>393
1月ってまだわくわく割やってるの?
12月末までじゃなくて?+0
-0
-
782. 匿名 2022/11/28(月) 17:05:07
>>16
ポップコーンバケット繋がりなのですが、最近のバケット、紐すぐ壊れません?+1
-1
-
783. 匿名 2022/11/28(月) 17:05:49
>>311
私も混雑覚悟で2歳児と土曜日にいってきました。抽選は全て外れ、トランジットスチーマー2回、エレクトリックレールウェイ1回、キャラバンカルーセル2回、マーメイドラグーン散策で終わりました。笑 昼食が混雑さけてとれたのが奇跡的で、昔は人気なかった小さなワゴンにも行列、小さなクリスマスツリーも写真のための行列。ショップは身動きとれないので近寄らず。
昔のように楽しめるのは期待しないで行くのが一番ですよね。。+11
-0
-
784. 匿名 2022/11/28(月) 17:06:14
>>725
そうなんだ
そういう人達のせいでトゥーンタウンが変わってしまったりしてるんだよね?
ディズニー側も迷惑してるのは分かってる事なのに
それでもやり続けるのってどういう神経してるんだろ
映えしか考えないより
モラルある行動の方が楽しいって風潮に変わってほしいね+8
-0
-
785. 匿名 2022/11/28(月) 17:07:33
>>653
マゼランズやブルーバイユーよりカンナとかのが落ち着いてるし個別にお料理の対応(ナイフが使えないからカットして出してくれるナド)してくれたり、キャストも揃ってて何かあると何も言わなくても伺いに来る(ブランケットをご用意しましょうか等)し、同じくらいのお値段出すなら今は絶対ホテル内のレストランがいいよ。
パーク内のレストランはマニュアル通りの一律サービスって感じ+4
-1
-
786. 匿名 2022/11/28(月) 17:08:24
このトピ見てたら行きたくなってきた!!
4月の平日なら入社式、入学式とかあるから空いてるかな???+5
-0
-
787. 匿名 2022/11/28(月) 17:09:45
>>661
1/18からミニーちゃんのイベント始めるけど、衣装が可愛いから平日も月金は混みそう!
火水木で行けるなら快適に行けるんじゃないかなと思います!
ディズニー側も売上ほしいから絶えず集客が見込めるイベントするし、混むのは仕方ないけどゲスト側としては空いてる時に行きたいですよね…+6
-1
-
788. 匿名 2022/11/28(月) 17:13:23
>>711
高いくせに、美味しくないっていう。何でディズニーのレストランって美味しくないのかな?+4
-4
-
789. 匿名 2022/11/28(月) 17:15:58
>>776
オルトさん面白いよねw+3
-1
-
790. 匿名 2022/11/28(月) 17:22:30
月一で子供と行くけど意外とそんなに映え女子の現場遭遇したことない
マーメイドラグーンで彼氏とかにモデルのような撮影してもらってる女子は沢山いたけど
よくみるダンス撮影会みたいなのは遭遇したことないかも+4
-0
-
791. 匿名 2022/11/28(月) 17:23:34
>>653
え?夫がいたんだよね?キャスト女性多いし、男性がいるのに差し置いて手伝うなんて中々言わないよw+13
-5
-
792. 匿名 2022/11/28(月) 17:25:12
>>396
トー横w+10
-0
-
793. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:13
>>742
単純にここ数年は人が少なかったからね
今年の夏まではセンター5分なんてザラだった
ワクワク割になってから急激に人が増えたよ+5
-0
-
794. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:55
>>786
実はその時期の平日ってめっちゃ狙い目+3
-0
-
795. 匿名 2022/11/28(月) 17:34:12
>>766
うっわー・・・・こりゃ引くわぁ。
大量に乱獲されてるやん。こりゃ品切れになるわな。
てっきり、アルバイトでディズニーで働いている人が、一つ二つ購入して、ちょくちょく売ってるのかと思ってた。+10
-1
-
796. 匿名 2022/11/28(月) 17:36:24
>>788
レトルトをチンしているだけだからじゃない?味を求めていく所じゃないでしょうよ。
その代わり、形がミッキーになっているとか、楽しませてくれるものなんじゃないかしらん。
高いのはともかく、座れない、待ちすぎは疲れちゃうねー。+8
-1
-
797. 匿名 2022/11/28(月) 17:36:47
>>621
だよね!!
びっくりした!自撮りしながら乗ってる人本当多いよね。
なんでアレは自撮りアトラクションなのかな。+7
-0
-
798. 匿名 2022/11/28(月) 17:38:26
>>781
年明けも旅行割は政策として延長するらしいから、ディズニーもそこに従うかも。
キャンパス割みたいのも年明け復活する。
だからもう、行きたい時に行くのが一番だと思うよ。。。。+6
-0
-
799. 匿名 2022/11/28(月) 17:39:34
>>621
この前行ったら、アトラクションを乗っている間の撮影はお控えくださいってアナウンスがどこもよく入ってたよ。+7
-0
-
800. 匿名 2022/11/28(月) 17:40:50
トイマニも富士急のナルトのアトラクションも乗ったことある人に聞きたいんだけど、どっちが楽しいとか撃ちやすいとかある?世界観が違うだけでゲーム自体の楽しさはあまり変わらない感じなのかな?+2
-0
-
801. 匿名 2022/11/28(月) 17:40:56
>>547
私もダンスホールのところで感動して泣きそうになったよ。
一番好きなシーンだし、大好きな世界に入り込んでる!!!みたいな。
次も乗りたいよ!+4
-1
-
802. 匿名 2022/11/28(月) 17:43:24
>>787
なるほど、イベントは曜日によるんですね!
ありがたい情報です🙏✨
コロナ中に一度行ったので、混雑のギャップにやられそうです🤣+3
-1
-
803. 匿名 2022/11/28(月) 17:44:59
>>637
たいぶ行ってる方よそれww
+14
-0
-
804. 匿名 2022/11/28(月) 17:45:20
>>760
確かにそうだね!
今度行くとき買う予定なかったんだけど、そう考えれば買う価値あるかも!
パーク内ではできる限り快適にごきげんに幸せに過ごしたいもんな〜。状況見て買ってみようかな。+2
-0
-
805. 匿名 2022/11/28(月) 17:50:57
>>735
本当だよ。
例えばアラビアンコーストのカレーのお店とかさ、あの銀のお皿が雰囲気出てたのになんで変えちゃったんだ。
ちょっとしたことだけど、そのちょっとしたこだわりが感動を生むのに!!+18
-0
-
806. 匿名 2022/11/28(月) 17:52:09
>>395
それは違うは少なくとも私は違うわ+6
-0
-
807. 匿名 2022/11/28(月) 17:56:01
>>584さん
待ち時間2,3時間をお金で買うと思えば安いと思います。その余った時間違うことできるし。
+9
-1
-
808. 匿名 2022/11/28(月) 17:56:30
>>798
混雑してる割引時期避けて、1月末にホテル取ってたからショック…
でももう学生割もあって春時期も混んで40周年始まったら空いてる時なんてしばらくないよね
1月行ってくるわー
ハッピーエントリー使って金曜にランドにインする
少し早く入れれば違うかな…
教えてくれてありがとうございます😊+9
-0
-
809. 匿名 2022/11/28(月) 17:57:10
>>752
可愛いビジホ
お風呂は狭いけどユニットじゃない
ベッドになるソファーがデカめだから部屋は狭いんだけど寝転べるところがたくさんあって意外とくつろげた
アクセス悪いけど周囲のパートナーホテルよりバスの半数がかなり多いからあんまり困らないと思う
一般よりも15分前に入れるし、公式から予約すればディズニーホテルのレストラン予約特典も使えるし最安値なら行く価値あると思う+7
-1
-
810. 匿名 2022/11/28(月) 17:57:55
>>528
身軽に動けない生活なら仕方ないじゃん。
諦めなさい。
楽しめる範囲で楽しみな。+11
-3
-
811. 匿名 2022/11/28(月) 17:58:44
>>537
ランドホテルはランドしか早く入れないと思う
それなら1日目シー、2日目ランドで早く入れた方がいいような
アンバならどっちも早く入れる+9
-0
-
812. 匿名 2022/11/28(月) 18:01:20
>>785
わかる。ホテルは分厚すぎて会話できないパーテーションもないしね+5
-0
-
813. 匿名 2022/11/28(月) 18:01:45
>>791
その男性に持たせるの女尊男尊だよ+1
-12
-
814. 匿名 2022/11/28(月) 18:03:42
>>813
???
横だけど
男尊女卑以前に自分の子供なんじゃないの(笑)+13
-1
-
815. 匿名 2022/11/28(月) 18:05:13
>>655
熊おばはもれなくデブ+3
-1
-
816. 匿名 2022/11/28(月) 18:05:19
>>752
セレブレーションホテルに泊まったことあるけど、寝るだけって感じの滞在だから特に不満はなかったよ。リーズナブルだけどディズニーの世界観は感じられるし、ランドのみハッピーエントリーも使える。私はランドホテルとかミラコスタに泊まったことないから、そっちに泊まった人には物足りないかも。あと、以前あったお土産買えるショップが今はなくなってしまったみたいで残念。
シャトルバスでの移動距離もそこまで不便とは感じなかった。+9
-0
-
817. 匿名 2022/11/28(月) 18:07:13
>>614
アトラクションと映画とはかなりかけ離れてるよ。
パラパラみたいな音楽が流れると、より一層みんな激しく踊り出すから困る。+5
-0
-
818. 匿名 2022/11/28(月) 18:08:00
年始にシーに行くんだけど、ビリーブは2000円の払えばいい席で見れるのかな?
それは指定席?
それとも2000円払っても並ばないといけないのかな?+4
-0
-
819. 匿名 2022/11/28(月) 18:08:31
>>635
そう思うのも仕方ないディズニーは子どもよりも大人がはしゃいで大人が子どもになってる
と言うと聞こえがいいけど退化してる大人が
子どもが気を遣ってる
日本の中年どうした?+7
-0
-
820. 匿名 2022/11/28(月) 18:12:19
>>551
え、スピード出るの?
子供怖がるかな
スプラッシュ乗って爆泣きしちゃった事ある+0
-1
-
821. 匿名 2022/11/28(月) 18:13:31
>>814
笑とかキモすぎて+2
-9
-
822. 匿名 2022/11/28(月) 18:13:53
>>530
つまり、チケット代は入場料で乗り物は別料金だと思えない人は入場しても楽しめないってことかな+4
-0
-
823. 匿名 2022/11/28(月) 18:14:07
>>788
シーのコース料理とかは高くても値段なりの美味しいご飯食べれたけど、最近は質下がってるし所詮テーマパーク内のレストランなのであまり期待しすぎない方がいい+7
-0
-
824. 匿名 2022/11/28(月) 18:16:04
なんでファストパス無くしたの?+2
-0
-
825. 匿名 2022/11/28(月) 18:18:59
>>644
>>754
>>803
ディズニーが生きがいで、その為に本気でディズニー近辺住もうか悩んだくらい沼ってまして、、、
お恥ずかしい、、、(⚭-⚭ )笑
+11
-0
-
826. 匿名 2022/11/28(月) 18:19:23
>>751
微かに濡らしておくといいのかな
シート敷いて座り出すか、、+3
-0
-
827. 匿名 2022/11/28(月) 18:19:27
>>805
本当それ!
この前シーのカレー屋さん行った時にイオンのフードコートみたいなプラスチック皿になっててがっかりした+18
-0
-
828. 匿名 2022/11/28(月) 18:20:51
>>824
ファストパスだとお金が取れないからかな?
今の制度なら金持ってる客を乗せるだけでガッポガッポだもんね
早く乗せられればまたその客が別の所で金払って違うアトラクションに乗るかもだし。+14
-0
-
829. 匿名 2022/11/28(月) 18:21:34
>>824
儲けたいから+4
-0
-
830. 匿名 2022/11/28(月) 18:22:07
>>825
え?
825がそのTwitterの本人なの??+0
-0
-
831. 匿名 2022/11/28(月) 18:23:22
>>825
特定されない?大丈夫?+2
-1
-
832. 匿名 2022/11/28(月) 18:29:47
>>830
>>831
わたしはTwitter見る専なので身バレ等は大丈夫です!
心配してくれてありがとうございます!!´ᴗ`+7
-0
-
833. 匿名 2022/11/28(月) 18:35:49
>>825
絵文字可愛いですね+6
-0
-
834. 匿名 2022/11/28(月) 18:37:44
>>418
ワクワクパスはここでは叩かれるよ。+2
-4
-
835. 匿名 2022/11/28(月) 18:40:11
>>705
コロナ言い訳にして何もかも簡素になってるし、その割に全部割高。全てにあそびがなくなってる。
上層部にめっちゃケチな人来たん?ってレベル。カルロスゴーンみたいな笑+16
-0
-
836. 匿名 2022/11/28(月) 18:40:35
>>621
帽子吹っ飛ばされてる人がいて、中断されてた。
迷惑よな。+6
-0
-
837. 匿名 2022/11/28(月) 18:50:46
>>835
横
だよねコロナは言い訳つかコロナを言い訳にしてるパークや業界人多すぎ
どう見たって金だろうが+17
-0
-
838. 匿名 2022/11/28(月) 18:53:38
>>123
お金がもったいないと思った自分は貧乏性なんだろうか(泣)+3
-0
-
839. 匿名 2022/11/28(月) 19:04:29
>>310
キャラグリ時代、ここのお肉のグリルが固くて激マズだったけど美味しくなったのかなぁ?+4
-0
-
840. 匿名 2022/11/28(月) 19:05:22
>>539
すごくマイナーですがジャガノイモコお勧めです。
トイレや喫煙所の紹介などニッチな内容になっています。私はタバコ吸わないのでディズニーの「喫煙所ってこんな感じなんだ~」って見れてよかったです。アトラクションのバックグランドストーリーなども詳しく紹介していて面白いです。![最近のディズニーリゾートはどんな感じですか?part2]()
+6
-1
-
841. 匿名 2022/11/28(月) 19:06:58
>>472
6歳連れて21日に行ってきたよー
ワクワク+クリスマスのせいか、平日だけどめちゃくちゃ混んでた…
ベイマックス最長で55分待ちだったけど、待ってる間のQラインのあの雰囲気が楽しくてあまり苦にならなかったな
4歳のお子さんにはちょっと長いし、DPA使って時間をお金で買った方が効率よく回れるかも+11
-0
-
842. 匿名 2022/11/28(月) 19:14:12
>>836
一回中断すると全員の安全バーチェックしないと再始動できないから大変だよね。。+4
-0
-
843. 匿名 2022/11/28(月) 19:19:57
>>808
2月よりマシだと思うよ。2月になると、大学生が休みになるから。
受験シーズンも、受験生でない他の学生は、試験中は休みでディズニーとか遊びに来るからね。+5
-0
-
844. 匿名 2022/11/28(月) 19:21:55
>>835
今の社長は経費削減の鬼だよww
別名ジャングルうどん+15
-1
-
845. 匿名 2022/11/28(月) 19:23:06
>>839
私は今回、ホライズンでハンバーグを食べました。まぁ、レトルトのハンバーグだね。
でも大きさはそこそこボリュームもあったし、ドリンクの他にセルフで水も飲めたし、広々としていてなかなか良かった。以前は和食系の北斎とか櫻に行っていたけど、予約してもやたら待たされたから。
どのみち、食事は高いしあんまり味は求めちゃいかん。+7
-0
-
846. 匿名 2022/11/28(月) 19:30:09
DPAエリア、キャストがいない場所からロープまたいでどんどん人入ってきてるらしいんだけど
これさすがにだめじゃん、、、、、無法地帯、、、
お金払ってる人かわいそすぎ+8
-0
-
847. 匿名 2022/11/28(月) 19:35:03
>>835
コロナでアルバイトのスタッフを、大幅にクビにしちゃったんじゃないの?
ダンサーとかも契約をみんな一気に切られて大変なんじゃなかったのかな。
それでまた慣れたスタッフ達戻ってきてねって、そりゃ都合良すぎる。
タクシー業界なんかも、クビにしちゃったから人手不足って言うじゃない。+11
-0
-
848. 匿名 2022/11/28(月) 19:50:21
>>779
待ち時間に他の対象施設はご利用できません→すべてのアトラクションがダス対象だからアウトだと思う
キャストさんがもしそう言ってくれたんだとしたら多分、暗黙の…みたいな感じなのかな?
うちもダス利用してるけど、他のは乗らずに待つしあんまり長い待ち時間のはプレミアアクセス買うよ
普通より安い障害者用のチケットで入らせてもらってるしね+6
-0
-
849. 匿名 2022/11/28(月) 19:50:42
>>805
お皿や容器変えちゃったりは本当に残念だよね。ただでさえ味じゃなくて見た目や世界観にお金を出してるところあったから。なんか削れるところ削って金取れるところはむしり取るぞって姿勢を露骨に隠さなくなったから変わったなぁと思ってる+14
-0
-
850. 匿名 2022/11/28(月) 19:51:11
>>147
列の写真撮る人って嫌い
絶対自分は映らないの+10
-1
-
851. 匿名 2022/11/28(月) 20:02:52
>>303
それDPAを更に普及させる為にわざとやってるんじゃないかって言われてるよね+7
-1
-
852. 匿名 2022/11/28(月) 20:07:48
>>833
ありがとうございます!
flickというアプリ使ってます!( ᐛ )+3
-0
-
853. 匿名 2022/11/28(月) 20:08:41
>>851
そうかも。ソリアン110分待ちで並んだけど。90分で実際には乗れた。
同じくトイストーリーマニアやタワーオブテラーも、90分待ちだったけど、60分で乗れた!
そんなに待つならじゃあ2000円だそうって人もいるかもね。
ただ実際の待ち時間より短く表示されると、それはそれで文句言う人は出るだろうから何とも。+13
-0
-
854. 匿名 2022/11/28(月) 20:10:26
>>850
顔写ってないし良くない?+3
-7
-
855. 匿名 2022/11/28(月) 20:14:14
>>845
グランマサラとかキャプテンフックズとかミケルズとかは値段にしては美味しかった気がするんだけど。+6
-0
-
856. 匿名 2022/11/28(月) 20:26:22
>>855
こないだ久しぶりにグランマでご飯食べたけど、全然美味しくなくて食べるの辛かった…
昔はもっと美味しかった記憶があるんだけど
私が大人になったのかな
奥にあるラケッティーもトルティーヤドッグ美味しかったのに今やってないし
ワゴンとか小さいお店が全然やってないよね+9
-0
-
857. 匿名 2022/11/28(月) 20:30:43
>>672
トイレでそんなに待たないよ。そこは良く出来ている。
だけどアトラクションの列が長いと、途中でトイレに行きたくなったりすることはあると思う。
この前、センターオブジアースに並んでいるうちに、今のうちと思って私だけトイレ行ったら、列が思わぬ早さで進んでしまい、家族と離れてしまった。私以外の家族は、もう洞窟の中に入ってしまい、追って入ったものの、中は真っ暗でスマホの電波が入らず最悪な思いをしたよー。外に出ようにももう出られないし。
奇跡的に、中で家族と会えたけど。途中でトイレで列を離れるとか二度としないと反省しました。+6
-0
-
858. 匿名 2022/11/28(月) 20:42:28
愚痴や文句を言いつつも、ディズニーのことでこれだけトピが伸びるって、他のテーマパークにはないよね。
大したもんだよ。
さすがはディズニー。+17
-3
-
859. 匿名 2022/11/28(月) 20:43:10
トイレは数多いところ選べば待たない。ただどこにどれだけ数があるのか前もって調べて行った方がいいのも確かで初心者にはきついかもしれない+8
-0
-
860. 匿名 2022/11/28(月) 20:45:05
>>829
儲けたいっていうならさ、それこそお菓子不足とか、ぬいぐるみやグッズが転売されて買えない問題を何とかすればいいのに。沢山お土産買いたい人はいるだろうから、ガンガン買ってもらえばいいのにさ。それこそチケットある人は、チケット当日と言わず一週間前後ネット販売可にして、売り切れもなくせば儲かりそうなのに。+17
-0
-
861. 匿名 2022/11/28(月) 20:45:56
ADHDで障害手帳2級持ちの知り合いが障害者割?でディズニー行ったって言ってたんだけど、本当なのかな?
ADHDの障害でも割引き効くの?+2
-1
-
862. 匿名 2022/11/28(月) 20:46:10
>>859
ついでに、ペットボトル自販機がどこにあるかも事前に調べておいた方が良いと思います!
何でも事前準備が特に今は必要で、行けば楽しめるだろうは甘い!!+11
-0
-
863. 匿名 2022/11/28(月) 20:48:29
>>860
商品自体の母数が同じなら誰が何個買おうとディズニー側の利益は同じだから、ディズニー側は転売ヤーの大量買いとか気にしてないんじゃない?
早く売れて棚が開いて他の商品が捌けると思ってたりして…+7
-0
-
864. 匿名 2022/11/28(月) 20:49:14
>>856
そっか。
昔話しても仕方ないけど、お金使いまくってド派手なことしてたディズニーを知ってるが故にレストランの味までクオリティが下がってきたのかと残念。+6
-0
-
865. 匿名 2022/11/28(月) 20:51:01
>>861
手帳があれば効く。
逆に車椅子でも手帳がなければ効かない。
本当は手帳持っていても当日忘れて行っても効かない。+10
-0
-
866. 匿名 2022/11/28(月) 20:51:07
カントリーベアーのところのカレー、全然美味しくなかったんだけど、味落ちた??
酸っぱくて不味い!!と思って頑張って食べたよ…。+4
-0
-
867. 匿名 2022/11/28(月) 20:52:10
>>865
そうなんですか。
教えてくれてありがとうございます。+1
-0
-
868. 匿名 2022/11/28(月) 20:54:13
>>860
普通の人ならそう思うけど、今のお偉いさんは本当に利益しか考えてなさそうなんだよね…
世界観とか非日常感もっと大切にして欲しかったよ
+12
-0
-
869. 匿名 2022/11/28(月) 20:55:20
>>860
今はそこそこ人気な商品の生産、入荷自体追いついてない傾向にあるから、品切れをなくして売上を取るというのも厳しいのかもしれないですね。。+6
-0
-
870. 匿名 2022/11/28(月) 21:04:05
>>639
そうなんですね。激混み覚悟で行ってきます。+1
-0
-
871. 匿名 2022/11/28(月) 21:06:00
>>860
ホントそれ。
素人の私でも売り切れるって予想していたお手拭きキャリー…案の定だし、ツリーのバケツも酷い。
どうしたいんだろ?+9
-0
-
872. 匿名 2022/11/28(月) 21:07:50
いつの間にか、ディズニーシーのダッフィーちゃんのお友達がすんごい数増えてビックリよ。
ハワイ出身の亀とか、最近登場したクイズノックみたいなキツネちゃんに、香港出身のクッキーアン。ウサギのステラルーもいるか。まだまだ増えて、彼ら全員もダッフィーみたいに着ぐるみ(って言っちゃいけない?)として登場するのかな。
まだまだ、あのお友達は続々と増えるのかな。+12
-0
-
873. 匿名 2022/11/28(月) 21:10:38
>>464
迷惑行為されてすぐ外見とか貶す行為する人も容姿悪いパターンだろうなと思う。自分も容姿にコンプレックスあるし言われてきたからそこばかり目に行くし、それ言えば傷つくって思ってるから+6
-1
-
874. 匿名 2022/11/28(月) 21:14:07
>>763
へえー多分食中毒の心配かもね+8
-0
-
875. 匿名 2022/11/28(月) 21:15:03
>>872
次は鳥かもね!+7
-0
-
876. 匿名 2022/11/28(月) 21:20:16
>>763
今は知らないけど子どもが小さい頃はマイクが大好きだったのでランドのスウィートハートカフェのマイクのパンをホテルに持って帰り翌朝のご飯にしてた。
ホテルで食べるので袋ください!って言ったらくれてたけど、今はダメなのかな?
ちなみに10年くらい前です。
これも要確認だね。+6
-0
-
877. 匿名 2022/11/28(月) 21:23:25
>>868
今社長って、かがみさん?+0
-3
-
878. 匿名 2022/11/28(月) 21:24:14
>>860
ディズニー側は又コロナで制限かかったらと思うとたくさん製造できないのでは?
+2
-0
-
879. 匿名 2022/11/28(月) 21:24:50
>>872
10年後には、あの頃まだ6匹しかいなかったよねーとかなるのかな+8
-0
-
880. 匿名 2022/11/28(月) 21:26:10
>>458
国のイベント制限2万人までが解除になりましたよね。
ジャニーズのコンサートなども東京ドーム解禁になってます。
移動制限もなくなりましたし、コロナ禍の2020年2021年より基準も緩いし、旅行する人も増えました。+3
-0
-
881. 匿名 2022/11/28(月) 21:28:19
>>872
香港などのパークで先に登場してから日本に輸入して来てます。
ステラルーちゃんなどは、他のパークでは着ぐるみ登場してます。
リーナベルも向こうから来ました。+4
-0
-
882. 匿名 2022/11/28(月) 21:31:32
>>881
上海ならパンダくると思ってた
色的に難しい?+2
-0
-
883. 匿名 2022/11/28(月) 21:31:56
>>390
教えて頂いてありがとうございます!
公式の案内も確認出来ました。
できれば金属製のハサミが使いやすいし、案内を見ると大丈夫そう?とも思うけど、ちょっと不安もあるのでやっぱりプラスチック製を持って行ってきます。+4
-0
-
884. 匿名 2022/11/28(月) 21:33:11
>>860
在庫抱える方がリスク高いし、シーズン物は売り切りなので、絶妙な数しか生産してないと思う。
特にお菓子は賞味期限もあり、ユーハイムとか有名企業に外注していて、返品なしの買取りで在庫抱える方がマイナスなんだと思う。
かつて、大量の在庫をキャストにタダ同然で投げ売りして、景品法に引っかかって訴えられてたし。+6
-0
-
885. 匿名 2022/11/28(月) 21:35:07
>>794
そうなんですね!!教えてくれてありがとうございます
40周年始まる前なら尚更空いてそうですよね、、
でも40周年もお祝いしに行きたいし迷います(笑)+2
-0
-
886. 匿名 2022/11/28(月) 21:39:03
>>879
TDS48とか出来たら嫌だな+6
-0
-
887. 匿名 2022/11/28(月) 21:44:02
>>866
ハウス食品だっけ?
カレーなんて不味くなりようないし、ハウスならプロ中のプロよね?+6
-0
-
888. 匿名 2022/11/28(月) 21:47:53
>>887
たぶん、既出だろうけど昔と比べて美味しくないは、皆さん大人になったからね。
雰囲気に酔って何でも美味しく素敵に感じられるほど、お子ちゃまじゃなくなったのさ。
ただ昔と比べて量が減った!サイズが小さくなった!は、確実にそれは本当に減って小さくなっていると思われる。
+23
-0
-
889. 匿名 2022/11/28(月) 21:49:40
>>872
ダフメイだけで良かったのにもれなく他のも付いてくるから買いにくくなった。リーナベルが出たからダッフィーのハロウィングッズはなくて残念だった+9
-0
-
890. 匿名 2022/11/28(月) 21:54:18
>>881
じゃあさ、日本オリジナルのシーのキャラもくるのかしらね!
クマもネコも犬もウサギも亀もキツネもいるなら、日本キャラは何の動物なんだろう。
+3
-0
-
891. 匿名 2022/11/28(月) 21:56:05
>>879
干支くらいはいくかもしれん。+5
-0
-
892. 匿名 2022/11/28(月) 22:00:33
>>890
トキかな?+3
-0
-
893. 匿名 2022/11/28(月) 22:04:29
>>892
渋いなぁ。鳥って読んだ人がいるけど、鳥あるかもね。
派手なオウムとか?
ペリカンとか?+4
-1
-
894. 匿名 2022/11/28(月) 22:05:22
>>893
とりっぴーみたいだね笑+3
-0
-
895. 匿名 2022/11/28(月) 22:18:11
>>894
しまじろうのキャラか(笑)。まさにとりっぴーみたいのがいいかも。
猛獣系はいくら可愛くしてもお仲間には入れないかな。
トラとかライオンとかは却下だろうな。
亀はけっこうチャレンジして攻めてきた感じね。+3
-0
-
896. 匿名 2022/11/28(月) 22:56:02
>>789
うんうん、面白いw
オルタクになろうか悩んでるくらいハマってる🤣+4
-0
-
897. 匿名 2022/11/28(月) 23:05:43
>>385
外ではマスクしないでいいよね?政府ももう距離関係なく外せと散々申し上げていると言ってたし
というか室内でももう不要だよ、嫌なら混むようなところこなきゃいいわ+2
-0
-
898. 匿名 2022/11/28(月) 23:06:37
>>258
私も紙マップ持参してる
なぜだかアプリで丸い印の通りに歩いているのに全然違うところにたどり着くの。それで同じところ何度もグルグルしてしまった。+3
-0
-
899. 匿名 2022/11/28(月) 23:07:13
この前地方組なので奮発して2泊3日 ランドとシーに子連れで行ってきたけど楽しかったけど、スタッフの質の低下に本当にびっくり
10年ぶりだったから私の勘違いかもだけど〜と夫に話したらまったく同じでした。
ディズニーの服を着た只の学生バイト、パートさんて感じ。
本当に昔のほうが夢を見せてくれましました。
ちなみに夏だったこともあり子供が一番喜んだのはシーのウォーターエリアの噴水😆
+9
-1
-
900. 匿名 2022/11/28(月) 23:13:12
>>108
コロナ前の春休みやゴールデンウイークの激混み時に行っても30分もトイレ待ったことないんだけど、今そんなに混んでるの?!場所によるのかな?トイレ近いから余計に意識してしてトイレ近くなりそうw+6
-1
-
901. 匿名 2022/11/28(月) 23:14:20
20年くらい前だと思うんだけど、クリスタレスパレスって名前のビュッフェレストランになる前にあった洋食のお店が好きだったんだよね。
白と水色のパラソルがテラスにあって。
大きな海老フライがあったり、ハンバーグもレトルトっぽくなくて、デザートのムースも大きくて美味しかったな。
+8
-2
-
902. 匿名 2022/11/28(月) 23:17:18
>>325
2泊ホテルをとって1泊目だけワンダフルホリデーでパークインをくっつけたらいいのでは?
その場合一泊ずつの予約でも、同じカテゴリーの部屋を取れば電話して同室連泊になるように出来ますよ+2
-2
-
903. 匿名 2022/11/28(月) 23:17:55
>>884
横
在庫抱えるリスクは当然わかるし、でもそんなのどこの業界でも同じなんだよね
ディズニーの場合は、オープンからそろそろ40年経ってゲスト層もファミリーだけじゃなくキャラオタがずいぶん増えたことでゲストのニーズは何を求めてるかなんて掴めてるはずだし、それこぞ40年分の人気商品のデータがあるわけじゃん
「この商品は良いデザインで人気が出るはずだからロット数しっかり上げよう」ってゲストのニーズをしっかり目利きできる人がいないことが絶望なんだよ、する気もないのか知らないけど。。+13
-2
-
904. 匿名 2022/11/28(月) 23:23:53
>>895
亀がいるなら魚とかもくるかな
+3
-0
-
905. 匿名 2022/11/28(月) 23:30:18
>>896
同じくwww+2
-0
-
906. 匿名 2022/11/28(月) 23:31:00
>>826
もはやスラム街+3
-0
-
907. 匿名 2022/11/28(月) 23:46:45
>>898
シーは夜になると、ビリーブで通行止めになっている箇所があるから、とんでもなくパーク内を回り道させられたりするから、今から行く人気を付けてね。+10
-0
-
908. 匿名 2022/11/29(火) 00:50:35
>>748
あ、そうなんだ!
楽天モバイルだとアプリがフリーズしてダメだったから、ポケットWiFiで乗り切ったんだよ。
場所によるのかな…+3
-0
-
909. 匿名 2022/11/29(火) 01:31:59
陰性証明書を利用してワクワク割で行かれた方いますか?
コロナの検査は無料で受けることができますが、陰性証明書の発行は有料なので、ワクワク割でチケットを購入してもあまりお得ではないような気がします。
私の調べ方が悪いだけで、陰性証明書を無料で発行することもできるのでしょうか?+3
-1
-
910. 匿名 2022/11/29(火) 05:42:34
>>901
プラザパビリオンと間違ってない?+8
-0
-
911. 匿名 2022/11/29(火) 05:58:34
>>909
ワクワク割だけの為に陰性証明書発行はお得感が薄いけど旅行のほうも合わせたらお得かなと思う。
泊まりでないなら普通に行くかな。
けど証明書の確認なかったとか言う人もいるよね+5
-0
-
912. 匿名 2022/11/29(火) 05:58:56
>>904
ヨコ
魚もあるかも!鯉とか?!
あとは鳥だとカルガモも可能性が!
亀のオルくんってインコみたいな顔でわりと可愛くて気に入っている。+5
-0
-
913. 匿名 2022/11/29(火) 06:00:41
>>908
最近の話ですか?
前は舞浜は全然でしたが(イクスピアリなども)、
最近は楽天モバイルの電波良くなりましたよね+3
-0
-
914. 匿名 2022/11/29(火) 07:13:54
>>490
うざくなきゃ何も言われないだろうし視界にも入らないと思う+4
-0
-
915. 匿名 2022/11/29(火) 07:15:26
>>542
>>546
すぐ極端例出してて本当にガル民ってバカだな。
ちゃらんぽらんな専業かお気楽なパート主婦かニートしかいないのかここは。+3
-12
-
916. 匿名 2022/11/29(火) 08:14:13
>>915
自己紹介w
そもそも地方民に不公平とか言い出したのがねw+7
-1
-
917. 匿名 2022/11/29(火) 08:26:02
>>900
先週行ったけど、そこまで大混雑のトイレはなかったですよ。子連れだったからマメにトイレは行っていて1日で6、7回位は、行ったかも
ビリーヴ終わりが唯一並んだけど5分位でした!
+5
-0
-
918. 匿名 2022/11/29(火) 08:47:24
>>901
クリスタルパレス覚えてるー!
私小さくて飲み物こぼしちゃったら新しいのを持ってきてくれたんだよね、、ああおもひで。+4
-0
-
919. 匿名 2022/11/29(火) 09:37:10
>>613
わざわざパーク内でフレッシュなもの食べたいかな?笑+3
-2
-
920. 匿名 2022/11/29(火) 09:53:31
>>909
ワクチンは打ってないのか??+2
-5
-
921. 匿名 2022/11/29(火) 09:54:48
>>915
私はお気楽なディズニー好きな子なし専業主婦だわw
+6
-1
-
922. 匿名 2022/11/29(火) 09:55:58
>>919
私が先週行った時はフラッシュワゴン閉まってたわ。
魅惑のチキチータとかウエスタンリバー鉄道がある所だよね。+7
-0
-
923. 匿名 2022/11/29(火) 10:46:56
>>92
寝そべって何してるの?
インスタのために一瞬とかじゃなくて?
ディズニー、あきらかにキャストさんもお疲れを隠せないし、何よりトイレ汚くなったなと感じる。
経年劣化もあるだろうけど。
いく前からの情報収集もしんどくなった。
+4
-0
-
924. 匿名 2022/11/29(火) 10:54:03
>>81
1000円て安いよね。
地方の寿司屋でバイトしてる私より安い。+4
-0
-
925. 匿名 2022/11/29(火) 11:21:24
>>924
20年位前、800円位で安すぎ!と思った
他の飲食でも900円位はしてたのに
+5
-0
-
926. 匿名 2022/11/29(火) 13:16:16
>>769
こういうのさ。なんで1人一個にしないんだろうね。この転売ヤーグループで来てたとしても3人〜5人だとしてさ、1人一個だったら、MAX5個しか買えないんだし。+11
-1
-
927. 匿名 2022/11/29(火) 13:38:01
>>922
ディズニーは何回も行ってるけど、未だにこの「魅惑のチキチータ」は一度も行ったことがない。
人気があるようには思えないけど、ずーっとオープンからあるよね?
カントリーベアは行った。
もうとっくにないけど、大昔、ガイドブックに「ミートザワールド」っていうディズニーランドなのに時代劇?みたいなものもあったような。地味にどんなものだったか気になる~!もうないから行けないけど。+5
-3
-
928. 匿名 2022/11/29(火) 13:39:15
>>925
そもそも、ディズニーランドに行くまでが皆さんけっこう通勤時間がかかってるはずだよね。
ディズニーシーなんか特に。
+6
-0
-
929. 匿名 2022/11/29(火) 13:43:12
>>912
ダッフィー&フレンズの皆さんを見ていると、まつ毛って大事なんだなって思うw+5
-0
-
930. 匿名 2022/11/29(火) 13:44:50
>>925
ジャングルクルーズとかゴンドラの人がずっと外だし、あの仕事が一番大変だろうなってずっと思ってた。+3
-0
-
931. 匿名 2022/11/29(火) 14:29:42
>>927
チキチーターじゃなくて、チキルームねw
鳥が苦手なら怖いかも
ミートザワールド懐かしすぎる!
昔モノレールもあったんだよね
スタージェットもゴーカートもなくなって寂しいなと思う40歳です+17
-1
-
932. 匿名 2022/11/29(火) 15:06:20
>>931
スタージェットのペンライト、持ってたなぁ。
最近のアトラクションは、スクリーンの映像系が多くなったね。+3
-0
-
933. 匿名 2022/11/29(火) 15:06:27
>>451
お!見れました!ありがとうございます(_ _)
みたいものがあったらその時間はアトラクション列に並んでは行けないですね💦+3
-0
-
934. 匿名 2022/11/29(火) 15:07:18
>>919
私は食べたいー!
というかちゃんと作られたものが食べたいよね
ほぼ100パー冷食だもん+3
-2
-
935. 匿名 2022/11/29(火) 15:58:04
>>909
陰性証明書を利用しました。陰性証明書はメールで届き無料でした(県内在住の人のみ)
無料でやってくれる施設があるかどうかはその都道府県によると思います。
+3
-0
-
936. 匿名 2022/11/29(火) 16:29:47
>>109
個人語りで申し訳ないが、2月は誕生日だから空いてるし誕生日だしで
行ってたけどもう行けないなーw
アナ雪流行ったくらいから2月も混んでるイメージ+2
-1
-
937. 匿名 2022/11/29(火) 16:45:45
>>913
今月初旬だよ。
イクスピアリは楽天モバイル専用アンテナが立ってるから大丈夫。
園内はダメだった。+2
-0
-
938. 匿名 2022/11/29(火) 16:47:01
>>854
ありゃま+1
-0
-
939. 匿名 2022/11/29(火) 16:52:01
>>934
いつも思うけど、日帰りはともかく宿泊の人とかシーとランド両方行く人、食事が飽きるよね?
和食レストランの予約がすぐにいっぱいになる気持ちも分かる。+9
-0
-
940. 匿名 2022/11/29(火) 17:22:34
ディズニーの食事はカレー一択+4
-1
-
941. 匿名 2022/11/29(火) 17:38:41
>>864
経営者が代わったかのように昔と違うよね+5
-0
-
942. 匿名 2022/11/29(火) 18:30:39
>>909
先週ワクワク割で行ってきました、親はワクチン接種証明をスマホで撮った画面、子供は陰性証明だったので2日前に検査してスマホに送られてきた検査結果の画面のスクショでチェックを受けました、ほんの一瞬見るだけで名前とか日付とかも確認せずでした
流れ的には朝開園待ちしてる時にキャストさんがワクワク割ですか?って列の前から聞いて回ってきて、該当の人が確認してもらうって感じ、別にワクワクの人を全員調べるつもりもなさそうだし、チェック済みの印とか貰えるわけでもないし、一応抽出でチェックしてるって感じでした+5
-0
-
943. 匿名 2022/11/29(火) 19:21:23
>>937
私、今月末にランドもシーも行ったけど、建物内で地下になると圏外になる時もあるなくらいだったけどな。
正直auの時も同じくらい圏外になってた気がする。
+2
-0
-
944. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:34
今って8:15開園なんですか?
公式サイトは9:00だけどYouTubeなどでは8:15開園て見る…+6
-0
-
945. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:38
>>917
5分なら余裕だわ。ありがとう安心しました!+0
-0
-
946. 匿名 2022/11/29(火) 20:12:42
トイ・ストーリーホテルのレストランでロッツォが人畜無害なフリしてるの笑うw![最近のディズニーリゾートはどんな感じですか?part2]()
+16
-1
-
947. 匿名 2022/11/29(火) 20:20:40
>>946
むしろ可愛いぬいぐるみとして積極的に売られてるからね!
あれ買ったら最後って気がするんだけど。
自分の生涯、一生面倒見ないと。+7
-0
-
948. 匿名 2022/11/29(火) 20:23:56
>>921
でしょうね。子供いる生活とか分からないでしょうから。+2
-1
-
949. 匿名 2022/11/29(火) 20:26:18
>>590
>>762
ばかばかしいww
ディズニーのために浦安だのど田舎の成田だの移り住む方がどうかしてる。そこまでガチ勢じゃないと気軽に楽しめないのかなーディズニーの理念てそんなだったっけ?+2
-6
-
950. 匿名 2022/11/29(火) 20:27:04
>>780
>> 深夜出発して6時にパーク駐車場待機とかして寝不足で
そこまでしないと乗れないアトラクションがある方が問題では??+6
-0
-
951. 匿名 2022/11/29(火) 20:28:11
>>536
溜まり場になってしまったからかもしれないよ。
結構苦情来てるだろうし。+9
-0
-
952. 匿名 2022/11/29(火) 20:58:35
>>926
アプリとかチケットをレジでピッと読み込むことでチケット1枚につき1個しか購入できないようになれはいいのに+14
-0
-
953. 匿名 2022/11/29(火) 21:04:47
>>950
でもリアルにそういう人っているんだよね。
そんなに朝早くから入園待ちを外でしててもさ、そこで2時間も待ってたら、入園してから2時間待っても同じようなものだと思うんだけど。
チケット自体を販売枚数を限定して、コロナ中みたいに少し入場者減らすとかが理想だろうけど。
一人でも多く入場してくれれば、それだけテーマパークは儲かるからねぇ。+7
-0
-
954. 匿名 2022/11/29(火) 21:15:33
>>325
我が家も子連れでランドへ行く予定で、同じこと思ってました。高いけどガイドツアー予約して、美女と野獣だけでも確実に乗れるようにしようかなと考えてます。+2
-0
-
955. 匿名 2022/11/29(火) 21:16:42
>>928
よこ
舞浜駅から本社まで歩いて、着替えて仕事場までバスで行って現場について仕事始めてからの時給みたいだね。
でこの時給は安い。
現場に出ない上の人はたくさん貰っているらしい。+6
-1
-
956. 匿名 2022/11/29(火) 21:41:08
>>955
多少?は、何か特典で、アルバイトの人達だけでパーク内で遊べる時間とかあるみたいだけどね。
買えるグッズがあるとか、そこでも多少割引があるとか。
昔、学生の頃にオリエンタルランドに就職したいから、ディズニーランドでバイトして、そのバイトも採用されて幸せそうにしている子がいたなぁ。当時はディズニーストアでさえ、バイトの採用説明会が超満員で高倍率と言われていたのよ。+6
-1
-
957. 匿名 2022/11/29(火) 21:47:29
>>951
クリスマスツリーもコロナで飾られなかったのって、
そこに人が集まって写真撮影して密になるからが理由じゃなかったっけ。+5
-0
-
958. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:11
>>948
めんどくさくて五月蝿くて大変そうなイメージ!+3
-1
-
959. 匿名 2022/11/29(火) 23:03:22
>>950
4時に出て休憩挟みつつで6時過ぎに着いたな。
金曜日だったけど。+2
-0
-
960. 匿名 2022/11/29(火) 23:22:22
>>8
最近は寝そべってる人見ないけどな。
座って写真撮ってる人はちらほらいるけど。
殆どの人が立って写真撮ってるよ。+2
-1
-
961. 匿名 2022/11/29(火) 23:25:07
>>584
プレミアアクセスの値段に文句言う人いるけど、2000円払ってさっさと乗れるなら私は払う。
並んでる時間がもったいないから。
その時間で他のことできる。+11
-1
-
962. 匿名 2022/11/29(火) 23:34:07
>>536
ハロウィンだけど今年のシーのハロウィン装飾ほぼこれだけで泣けてきたよ![最近のディズニーリゾートはどんな感じですか?part2]()
+13
-1
-
963. 匿名 2022/11/29(火) 23:35:20
>>15
ほとんどのキャストさんは気持ちのいい対応してくれる。
気になるのはグリーティングのキャスト。
キャラを目の前にして緊張しているゲストがいたら、キャラとの間を取り持ってくれるよう会話に参加してくれるキャストが多かったのに、今は無表情で淡々と誘導するだけのキャストがいる。
あとカナレットに多いんだけど、料理を運んできた時にメニューの説明をしてくれない。
なんなら逃げるようにさっさといなくなる。
隣の席ではメニュー説明あるのに自分の時は説明なしだとがっかりする。+4
-0
-
964. 匿名 2022/11/29(火) 23:37:18
>>21
何も乗れないことはないでしょ。
ソアリン、美女と野獣みないな大人気アトラクションじゃなければ90分あれば乗れる。+3
-2
-
965. 匿名 2022/11/29(火) 23:40:19
>>240
人が多いからしょうがないんだけど、道の端に座り込んでご飯食べてる人達を見ると気もちが萎える。
せめてイスやベンチの数が増えるといいんだけどね。+10
-0
-
966. 匿名 2022/11/29(火) 23:45:45
>>653
両親がいるのにベビーカー運ぶのをキャストが手伝うの?
下手に触って落として故障させたら大変だから見守ってるんじゃないの?
保護者が一人だけなら手伝ってくれたのかも。+27
-2
-
967. 匿名 2022/11/29(火) 23:50:03
手荷物検査で時間がかかりすぎて大行列になってる。
パーク側だけの問題じゃなくて、ゲスト側もスムーズに進むように準備して待つべき。
スマホはポケットから出してかばんの中に入れて!とアナウンスしてるのに聞いてない人多すぎ。+7
-0
-
968. 匿名 2022/11/29(火) 23:55:30
>>932
コストかからないからだと思う。飽きたら映像すり替えればいいしね。
ミッキー マウスレビューとか人形が出てきたり、前のマーメイドラグーンシアターみたいにアクターさんたくさん出てくるアトラクション大好きなんだけどなぁ…
+8
-0
-
969. 匿名 2022/11/30(水) 00:11:54
ワクワク割が導入されてから家族連れが倍に増えた気がする。
それはいいんだけど、どこ行っても子供の叫び声と泣き声が聞こえるのは正直うんざりする。
予約制のレストランで隣の席の赤ちゃんがギャン泣きしだした時はそればっかり気になって食事どころじゃなかった。
グリーティングに行ってミッキーの動画を撮ろうとしたけどずーっと赤ちゃんの泣き声が入ってて残念だった。
赤ちゃんだからしょうがないんだけど…
+11
-8
-
970. 匿名 2022/11/30(水) 00:46:37
>>966
ベビーカーをパークで借りようと思いましたが操作しにくい、背もたれを完全に倒せないと聞いて自前のベビーカーで行きました。ベビーカー13kg+子供10kg+荷物やお土産を荷物入れや荷物掛けに引っ掛けてたので、トータルで30kg近くはあったと思います。エレベーターまでスロープはないですか?っと聞いてもないですって即答されその後は無言だったので冷たいなっと思ったまでです。私も某パークでキャストをしてる時があったのでゲストへの対応に厳しいところがあるかも知れません。やってもらって当たり前と思ってないですが一声掛けてもらいたかったです+2
-24
-
971. 匿名 2022/11/30(水) 02:44:06
>>59
3歳児を連れて昨日行ってきたけど、
10時半に入場して、すぐに30分並んでポップコーン買ったりベンチでくつろいでから
ベイマックス
モンスターズインク
美女と野獣(購入した、しなければ140分待ちで諦めてた)
スモールワールド
コーヒーカップ
ダンボ
で18時半まででした!
途中子供のぐずぐずプラスお昼寝を1時間くらい含みました。あとランチもゆっくり食べてます!
+4
-0
-
972. 匿名 2022/11/30(水) 02:55:59
>>84
あの感動のお話をたった4つの部屋にまとめて、一つの部屋に6個の乗り物が押し込まれてぐるぐる回ってる感じです。一つの部屋が長い無駄に。
途中2列になってしばらく停止したまま野獣がやられてベルが愛してるわっていうシーン見るところは、前後の高低差ないので大人で座高の高い夫でも後ろの列だと何っにも見えないと言っていました。
3歳の子供はそもそも乗り物のフチが邪魔して終始何も見えていなかったと思う。笑
これまで3回乗って直近では子供が乗りたいというので1人2千円まで払ったけど、もういいやって感じ。似た感じだけどプーさんの方がもっと色んなものを観ながら進む感じがあって全然良いと思いました+15
-0
-
973. 匿名 2022/11/30(水) 03:31:32
>>462
一昨日行ったら、ミラコスタのチャイナもQRコードだった。しかも読み取った先のメニューとやらはただの公式サイトから飛ぶやつ。+4
-1
-
974. 匿名 2022/11/30(水) 03:37:55
>>527
昨日行ったら10時半に入場した時点ですぐとったら1530以降全部空いていたよ!+3
-0
-
975. 匿名 2022/11/30(水) 03:59:31
>>653
私はキャストさんが見てるだけでも別に気にならないや。
両親がいて荷物も自分達で持てるなら手伝い不要だし。
メニューをスマホで見るのも便利だから問題ないし、料理のことで聞きたいことがあれば注文の時にキャストさんに聞くし。
何がそんなに不満なのかがわからない。+25
-1
-
976. 匿名 2022/11/30(水) 08:09:50
ワクワク割で陰性証明提示と書いてありますが、検査結果通知書では入場できないのでしょうか?
ワクチン3回接種済みは夫だけで、私は2回子供は1度も受けてないのでどのようにしてはいればいいかよく分からない。+2
-0
-
977. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:13
>>946
おま、自分がやった事わかってるのか?+9
-0
-
978. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:46
>>150
ディズニークリスマスが復活みたいな話しだったからよく調べずにシーに行ったら巨大ツリー立つ場所にいつもの船のスクリューがゴロンと設置されたままで、え?!シーはツリー無しなの?!ってなった!
ケープコッドの装飾もツリーは復活してたけどその他は微妙に足りなくて、というかコロナ真っ只中の2020年クリスマスの方が飾り付けが多かったんだけどなんでなの??飾り付けは日々ちょっとずつ増えていくとかあるの??
あまりにデコレーションが寂しくて自分の記憶違いなのかと昔の写真見返しちゃったよ+4
-0
-
979. 匿名 2022/11/30(水) 10:16:35
>>970
そのキャストさんに子供がいなかったら、子供の体重なんて見ただけじゃわからないし、ましてやベビーカーの重さなんてわからないから、大丈夫かなって思っちゃったのかもね。+7
-0
-
980. 匿名 2022/11/30(水) 10:18:11
>>966
ベビーカー必要な人は、そういうパーク内の高級?レストランに無理に来なくてもいいんじゃないか。もっと大きくなってからで。
ディズニー自体は、そりゃ上の子が行きたがるとか色々事情はあるだろうけどさ。
普通は1万円以上のコース料理でるようなレストランって、ベビーカー使うような子連れはどうしたって子供が騒いだりもするから子供禁止の店もあるくらいなんだし。
+23
-0
-
981. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:49
>>974
昨日はやたらシーもランドも空いてたね。穴場の日だったみたい。+4
-0
-
982. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:21
>>972
たぶんね、そもそもあのカップが大きすぎるんだよね。プーと比べられるのは、プーの方が乗れる人数が少ないから、そっちの方がよく見えるっていうのはあると思うな。+9
-0
-
983. 匿名 2022/11/30(水) 10:35:06
>>978
シーは、ビリーブで頭いっぱいなのかと。+4
-0
-
984. 匿名 2022/11/30(水) 11:13:26
>>976
公式ホームページに購入条件が書いてあるので調べてみてください。+3
-0
-
985. 匿名 2022/11/30(水) 12:42:37
シーのクリスマスウィズユーが当たって見たんだけど、とてもがっかりした。
あれはショーじゃなくてお遊戯会。
+1
-1
-
986. 匿名 2022/11/30(水) 13:37:44
>>962
何これ
ショボっ!何があった??
その辺のレストランとかの方がよっぽど装飾豪華だよ+10
-0
-
987. 匿名 2022/11/30(水) 13:45:03
>>970
将来モンペになりそう+14
-1
-
988. 匿名 2022/11/30(水) 13:46:01
>>962
クリスマスはちゃんといっぱいあってテンション上がったよ
徐々に戻してるんじゃないかな+3
-0
-
989. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:48
>>946
ロッツォはぬいぐるみも売ってるけど、さすがにあのキューピー人形みたいなビックベビーは売ってないのか。売れないか。。。。
トイストーリー4のギャビー人形は、あったら売れそうな気がするけどな。
あの子とティーパーティしたい!+6
-0
-
990. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:25
>>985
コロナで辞めさせられたダンサーさん達が、まだ戻ってきてないのかなぁ。+3
-0
-
991. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:47
>>970
さっきから文句ばっかりだな
世の中なんでも人に手伝ってもらって当然と思ったら大間違いだよ+17
-2
-
992. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:40
>>962
うちのほうがマシなレベルだわ。
まじで。+6
-0
-
993. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:49
>>970
文句ばっか垂れてるなら子供なんて産むなよー。
子供がいる生活なんて思うように身動きできなくて当然でしょ。
イライラしないの。人に当たらないの。
みっともないよ!+19
-1
-
994. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:36
>>123
そうなんだ!
グリーンリトルマン?持って帰ってた+2
-0
-
995. 匿名 2022/11/30(水) 14:50:16
>>982
単純にオーディオアニマトロニクスの量も違くない?視覚的な仕掛けも少ないし、1部屋が長すぎる
感動するのは最初の部屋だけで、最後の舞踏会に関してはベルが小さくて臨場感がない上にずっと同じ動きしてて音楽聴いてるだけって感じ…
キューラインや外観は素敵なのにしょぼくて悲しいよ…
中身だけに関してはカリブのほうがよっぽど豪華なアトラクションだと思うww+9
-0
-
996. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:08
>>995
新しいアトラクションで動きが激しいから凄い〜って舞い上がってたけど、確かになんかずっと明るいし他のお客さんが視界に入り続けるし退屈かもしれない…
カリブの海賊の造り込み具合だったら最高だね!
シンドバットもカリブに似てるけど全然物足りないしあのレベルはもう無理なのかもね+5
-0
-
997. 匿名 2022/11/30(水) 15:14:27
>>995
カリブの海賊の素晴らしさは、あのクオリティで、いつも空いている。
かつ搭乗時間も長いというね!+21
-1
-
998. 匿名 2022/11/30(水) 15:17:57
>>84
美女と野獣は、お城と街をパーク内につくることで、そこにアトラクション内部より外観に予算を次ぎこんでしまったのかな。
シーの新しいエリアはどうなるんだろう。
アナ雪のアトラクションって、外国にカリブの海賊みたいなボートに乗るやつがあるらしいけど、それみたいな感じになるのかしら。+3
-0
-
999. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:29
>>998
海外のアナ雪ライドの映像見てみたんだけど、美女と野獣のアトラクションの水上バージョンって感じでガッカリだった
日本もああなるのかな〜泣+2
-0
-
1000. 匿名 2022/11/30(水) 15:41:49
>>996
>>997
そうなの!ハニハンとかは常に前に進んでる感じがしていろんな部屋があるように感じるけど、魔法のものがたりは部屋が少なすぎるし他の人も言ってるけど視界が遮られるよね
迫力もないし、ちょっと期待はずれ、、で悲しいなぁ
カリブは作り込みがすごいよね!!!何回乗っても銃の撃ち合いのところちょっと怖いwww+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






