ガールズちゃんねる

携帯用ヘアアイロンのお勧め

44コメント2022/11/28(月) 18:55

  • 1. 匿名 2022/11/26(土) 22:17:49 

    携帯用のヘアアイロンが欲しいのですがお勧めはありますか?主の希望はコードレスで充電式です。お手頃価格から有名どころまでお勧めを教えてほしいです!

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/26(土) 22:18:03 

    火事になるよ

    +9

    -23

  • 3. 匿名 2022/11/26(土) 22:18:23 

    有名なのはリファよね

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/26(土) 22:20:29 

    サロニア

    コンパクトでケースもあるよ

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/26(土) 22:21:01 

    検索はできないのですか?

    +4

    -11

  • 6. 匿名 2022/11/26(土) 22:21:03 

    傷むぞ

    +1

    -12

  • 7. 匿名 2022/11/26(土) 22:21:51 

    携帯用ヘアアイロンのお勧め

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2022/11/26(土) 22:23:02 

    リファ

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/26(土) 22:23:52 

    サンキューマートのヘアアイロン
    携帯用ヘアアイロンのお勧め

    +11

    -22

  • 10. 匿名 2022/11/26(土) 22:24:52 

    ショートヘアで前髪直すように買ったよ
    できるだけ軽いヤツ

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/26(土) 22:26:35 

    リファ持ってますがなかなかよいです(他の使ったことないけど)

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/26(土) 22:27:12 

    メーカー不明のAmazonで購入3000円くらい。おそらく中国製1年半ほど経ちますが、今のところ不備なく使えてる。毎日バイトの休憩中に前髪サッと直す程度。髪全体綺麗に伸ばそうとするならコードレスアイロンは向いてないと思う。

    ちなみにコードレスアイロンって片面のプレートしか熱くならないんだよね。だから電源ONしたらプレートは閉じたまま、しっかり両面のプレートに熱を行き渡らせてね。高いリファとかは知らんけど

    前にどっかの国でリュックの中に入れてたコードレスアイロンから出火した動画出回ってたよね。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/26(土) 22:27:21 

    リファはステマ

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/26(土) 22:28:35 

    >>4
    え?サロニアにコードレス出てるの??初めて知った!絶対良いしサロニアは安心だよね。Amazon見てくる。

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/26(土) 22:30:13 

    >>6
    男は来るな

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/26(土) 22:33:11 

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/26(土) 22:34:46 

    >>6
    あなたは温度設定何度にしてるの?自分の髪の状態・細さに合わせて140度・160度・180度とかあるじゃん。ストレートアイロンごときで髪の毛傷んでるのなら温度設定が合ってないのではないのでしょうか?ちなみにコードレスアイロンは温度設定できませんが、プレートは片面しか熱を持たないので痛む事は無いですよ。皆さんトリートメントもしてるでしょうし。

    +3

    -14

  • 18. 匿名 2022/11/26(土) 22:35:00 

    既出だけどリファ。
    美容師さんにオススメされて普段使いだけど前髪用として購入したんだが、何せすぐ充電が無くなる。
    持ち運び用としてはコンパクトでいいかもね。
    携帯用ヘアアイロンのお勧め

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/26(土) 22:36:09 

    この時期前髪うねるから気になってた!
    あまり安いと不安だしサロニア気になってた

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/26(土) 22:38:13 

    >>17
    何度だろうが、髪を直接に熱を当てるのは傷むよ

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/26(土) 22:41:16 

    >>16
    このポルジョコラボ電気屋さんで見たよ。めちゃくちゃコンパクトで私の手の平サイズくらいだった。ビダルサスーン/モッズヘアとかからもコードレスアイロン出てて、手軽に電気屋さんで安く買えるようになったよね。昔はコードレスアイロンって高額でネットでしかなかなか買えなかった。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/26(土) 22:43:16 

    >>9
    なんか安過ぎて怖い。。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/26(土) 22:44:46 

    >>18
    わたしもこれ使ってる
    充電すぐ無くなるし髪痛む気がする
    けど雨の日とか前髪崩れやすいから会社とか出先で使うの便利

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/26(土) 22:45:22 

    縮毛かけた方が1番無難

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2022/11/26(土) 22:45:23 

    >>20
    髪の毛芋状態よりマシ。そんな低低低レベルな注意喚起いらねー

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/26(土) 22:52:11 

    昔持ち運び用として小さいアイロン買ってみたんだけど、使う場所がなかなか難しい…。
    前髪直したくて、会社のトイレでこっそり使おうと思ったんだけど、トイレでヘアアイロン使ってるのなんて女子高生、もしくは大学生ぐらいまでで、社会人が使ってるのなんて見たことなかったから誰かに見られたら恥ずかしいと思って使えなかった…。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/26(土) 22:53:22 

    主です。申請したらすぐに採用されてびっくりです。主のヘアアイロンが欲しい目的は前髪に動きが欲しくてパーマをかけたのですが雪国在住の為これから雪が降って髪が濡れるとパーマが縮んで?おかしなことになると美容師さんに言われたので携帯用か会社にでも置いておこうと思ったのです。縮毛云々は主に限っては関係ありません。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/26(土) 22:55:41 

    >>24
    縮毛かけててもコードレスアイロン会社に一台あった方が安心だよ。夏の梅雨の時期は特に

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/26(土) 23:05:43 

    >>12
    日本でも同じような事故あったような。。。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/26(土) 23:06:03 

    サロニアのコードレスなんてある?私が見つけられないだけかな‥

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/26(土) 23:44:04 

    コードレスって飛行機持ち込みは航空会社によって駄目とかいいとかあるんだっけ?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/26(土) 23:45:52 

    濡れた髪にやったら水蒸気爆発起こすよ

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2022/11/26(土) 23:46:50 

    やるんであれば乾燥した髪じゃないとダメ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/27(日) 01:09:09 

    >>33
    アイロン前にどうぞってオイルもダメなの〜?
    美容師さんん

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/27(日) 02:08:22 

    >>1
    ノビーbyテスコム使ってます。
    不満ないです。
    また同じのに買い替えると思います

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/27(日) 03:10:08 

    昔初めて買ったアイロンがガス式のやつだったな〜懐かしい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/27(日) 03:19:26 

    パナソニックのカールストレート両用という
    コンパクトなタイプ
    セールで2000円しなかったので旅行用に買った
    コードレスではない

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/27(日) 03:42:38 

    >>5
    そんな事言ったら
    質問系のトピ無理じゃん
    使い心地とか聞いてみたい人も多いと思うよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/27(日) 06:25:12 

    この前家電量販店で探していて、これ安いじゃん!て飛びついた。コイズミならよくない?!ってよく見なかった…
    バッテリーが必要だったわ。携帯の充電バッテリーで使うから普段持ち歩いてるならいいのかな。
    せいぜい前髪くらいしか直せませんでした。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/27(日) 06:50:41 

    >>1
    やはりReFa

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/27(日) 08:08:48 

    >>14
    サロニア良くないってどっかのトピで言われまくってたけど良いの?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/27(日) 09:31:02 

    >>41
    私、欧米人くらい髪の毛がウネウネしてるんだけど、今までアドスト・ヘアオペ・海外のトルマリンアイロン・リファ・絹女など色々アイロン使ってるけど上位に入るくらいサロニアいいよ。挟む力が強いからしっかり髪がプレスされて真っ直ぐになる。リファは挟む力弱くて全然真っ直ぐにならないボワボワする。いくらプレートにいい成分?使ってても挟む力が弱いと意味ない。サロニア良くないって言ってる人、自分の髪質に設定温度あってる?少し髪の毛濡れたまま使ってて蒸発してない?洗い流すトリートメントがよくないってのもあるよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/27(日) 13:12:54 

    >>12
    日本でも電車内でリュックに入れてたアイロンが突然発火する事故あった。
    そんで2021年11月のニュースで、中国で電動自転車(基本リチウムイオン電池使用)による火災がその年だけで1万件突破したってのがあったよ。
    あとヘアアイロンの有名メーカーでも電池に問題ありで回収したこともあったみたい。

    とりあえず安すぎるものは避けて、
    落としたり高温の場所に置かないとかの基本的な家電の扱いを気をつければ良いんでない?


    私はコイズミの五千円くらいのストレートタイプ使ってる。
    丸みがあるからワンカールとか緩い巻きも出来る
    持ち運びサイズでプレート小さいから髪全体直すのは非常にめんどい。顔周りだけなら温まるのも早くて優秀。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/28(月) 18:55:55 

    携帯用ヘアアイロンのお勧め

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード