ガールズちゃんねる

プレバト誰の俳句が好みですか?

182コメント2022/11/28(月) 00:15

  • 1. 匿名 2022/11/24(木) 18:46:18 

    フルポン村上さんが詠む俳句です。なんかメルヘンちっくな句が好きですね。
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +96

    -27

  • 2. 匿名 2022/11/24(木) 18:47:36 

    おっちゃんの好き

    +112

    -9

  • 3. 匿名 2022/11/24(木) 18:47:45 

    おばさん(先生)調子にのってる

    +5

    -160

  • 4. 匿名 2022/11/24(木) 18:48:04 

    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +80

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/24(木) 18:48:07 

    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +87

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/24(木) 18:48:54 

    ジャニーズの誰かが詠んだ句が忘れられないや

    普天間、蹴散らし、一機
    こんなキーワードがあったと思う

    あれ誰だったんだろう

    +19

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/24(木) 18:48:57 

    富美男

    +39

    -5

  • 8. 匿名 2022/11/24(木) 18:49:39 

    森口瑤子さん

    +45

    -4

  • 9. 匿名 2022/11/24(木) 18:49:50 

    なんだかんだ富美男のが好き

    +45

    -5

  • 10. 匿名 2022/11/24(木) 18:50:12 

    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +89

    -4

  • 11. 匿名 2022/11/24(木) 18:50:43 

    ポンさんとフジモンと森口瑤子
    わかりやすい俳句が好き

    難しい又はカッコいい語句は今一つ初見で入ってこず夏井先生の説明で理解できたりする

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/24(木) 18:52:15 

    >>2
    難しい言葉が多くてスッと頭に入ってこない。
    なっちゃんとのやりとりは大好き!

    +48

    -3

  • 13. 匿名 2022/11/24(木) 18:52:19 

    千賀君って時々特大ホームラン級の出すよね。
    千賀君のロマンチックな句が好き。

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/24(木) 18:52:44 

    東国原のけっこうすき。
    盗撮疑惑出た句があったけど、あれが一番好きだったwww

    +55

    -5

  • 15. 匿名 2022/11/24(木) 18:52:55 

    >>6
    私もそれ思い出してキスマイの誰かって書こうと思って来た。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/24(木) 18:52:58 

    横尾さん

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/24(木) 18:53:46 

    >>6
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +81

    -3

  • 18. 匿名 2022/11/24(木) 18:53:57 

    キスマイ横尾くん

    夏帽子 夜行列車の 網棚に

    列車内の風景と、夏の思い出の風景が両方浮かぶような句で好き

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/24(木) 18:54:08 

    二階堂 高嗣の俳句 面白い

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/24(木) 18:54:15 

    >>6
    うろこ雲 蹴散らし一機 普天間に
    を普天間へ、に直されてたね。
    調べたらキスマイの横尾さんだって

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/24(木) 18:54:37 

    私も村上の句が好きだけど一番好きな句は千賀くんのこれ
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/24(木) 18:54:37 

    夏井先生の愛弟子のキスマの二階堂さんの伸び代に期待してる

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/24(木) 18:54:45 

    フジモンが意外にも繊細な句を詠むのよなぁ。
    富美男は美しくまとめるセンスがある。

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/24(木) 18:54:46 

    >>6
    鰯雲 蹴散らし一機 普天間に

    キスマイ横尾さんの句です

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/24(木) 18:54:49 

    負け組ぼいからみない

    +0

    -12

  • 26. 匿名 2022/11/24(木) 18:55:29 

    >>1
    東 挑戦してるのがいいよ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/24(木) 18:55:46 

    ここ数年番組を見れてないのですが、鈴木光さんと岩永徹也さんの句がすごく共感できて好きでした。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/24(木) 18:56:05 

    これ
    初見は綺麗な句だなーと思う程度だったけどなっちゃんの解説聞いたらなんとロマンティックで儚い句なのかと感動した
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/24(木) 18:56:12 

    >>14
    向日葵の 波に逆らひ 兄逝きぬ
    筒井まりこさん

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:03 

    >>1
    空の底・・・

    あれはしびれた

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:43 

    >>14
    ごめんなさい、ひまわりやの句かな?と書こうと思って、他の人の句を返信してしまった!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:45 

    流星のターミナル 3分で蕎麦

    確か横尾さんの

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:46 

    >>3
    褒める時にはしっかり褒めるのは素敵だと思うけどなー。
    この間、おっちゃんがパパって呼ばれてるって話の時に『パパって呼ばれてるの!?笑』で大爆笑したのが面白かった

    +107

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/24(木) 18:58:13 

    誰っていうのは無いというか、ちんぷんかんぷんで分からないけど、夏井先生の添削後の句が毎回素敵だなと思ってしまう

    +117

    -3

  • 35. 匿名 2022/11/24(木) 18:58:49 

    この前の放送の
    初霜や オーディション会場 不安
    心情が伝わってきて好きだわ

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/24(木) 18:58:53 

    俳句が奥深すぎて笑えてくるときある。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/24(木) 19:00:40 

    浜風光る スクイズの 土埃

    じゃんけんの写真から出来た横尾さんの句が素敵だった

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/24(木) 19:01:27 

    >>35
    キスマイ二階堂さんでしたっけ?

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/24(木) 19:02:30 

    中田喜子

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/24(木) 19:05:47 

    ぶっちゃけ、最下位の俳句ですらダメなポイントがいまいちわかっていない笑
    俳句は難しい〜

    プレバトは絵画とか色鉛筆とかが好き☺️
    おっちゃんと夏井先生のやり取りも好きで見てるけど😁

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/24(木) 19:06:39 

    >>38
    横だけど、二階堂くんの俳句だよ。
    最近二階堂くん調子良いよね。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/24(木) 19:06:43 

    私はミッツ・マングローブの雪女郎の俳句
    「打たせ湯の肩夜をしのぶ雪女郎」
    がミステリアスでなんか分からんけどすごい惹かれてそれからミッツさん応援してるけど、イマイチ炎帝戦とかでも伸び悩んでるのが悲しいなぁ。
    先生も「私はあなたのファンです!」って断言してたし‼️
    キスマイは千賀くんの俳句が一番好きです。

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/24(木) 19:08:28 

    ここでは人気ないけど、
    千原ジュニアの俳句好き。
    目の付け所も良くて、
    切れ味シャープ。

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/24(木) 19:08:37 

    ジュニアは発想がすごいと思う

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/24(木) 19:08:57 

    >>28
    この回観てた‼️
    俳句もめっちゃ感動したし千賀くんの涙と夏井先生の涙にもらい泣きしそうになった‼️

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/24(木) 19:09:34 

    >>13
    千賀くんは普段からロマンチックでメルヘンチックな所があるから、俳句も和やかな雰囲気な句が多いよね。

    横尾さんもジブリや動物好きだから、幻想的な表現はしつつ全体的にはキュッと引き締まる感じの句が多い。

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/24(木) 19:09:45 

    >>1
    わかる。村上の句いいよね

    おっちゃんとか東国原のとかは難しすぎてよくわからない😂

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/24(木) 19:10:09 

    >>1
    最近見てないけど、村上永世名人になったの⁈すごいな

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/24(木) 19:12:19 

    メールぴこんぴこん
    シャワー中だってば

    森口瑤子さんの句が好き

    +50

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/24(木) 19:12:42 

    千賀くんの俳句、これも好き
    宵宮の慈雨は屋台の人波へ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/24(木) 19:12:50 

    >>1
    村上の句で個人的に好きなのは
    「八月の海を置き去るバイクかな」

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/24(木) 19:13:05 

    >>14
    ちょっと不気味な句を時々出してくるのが好き
    野良犬の吠える沼尻花筏とか

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/24(木) 19:14:12 

    又吉が純文学の様ないい句よむなと思っていたのに、
    初期の頃だけであとは全然出てないのはなんで?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/24(木) 19:14:22 

    今ちょうど番組やってるね!
    今夜はこれからキスマイからは北山くんが出るから楽しみ。

    北山くんは俳句はもちろん、美文字にも注目してる。

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/24(木) 19:14:45 

    柴田理恵のこの句、強烈に覚えてる
    確か異例の2段階昇格だった
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/24(木) 19:15:03 

    >>10
    凄い!令和いきなりの名句やわ。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/24(木) 19:15:47 

    二階堂さん
    「雪原や 星を指す大樹の骸」

    名前忘れちゃったけどアイドルの
    「独立の 夜はゴッホの星月夜」

    綺麗だなぁと思ったな~

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/24(木) 19:16:11 

    >>43
    千原ジュニアは俳句以外にも芸術面とかで色んな才能や発想力があって、浜ちゃんに振られた時の返しも面白いしプレバト観て好きになった❗

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/24(木) 19:16:41 

    >>1
    ちょっとまってフルポン村上でぐぐる
    だれこのかた

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/24(木) 19:16:49 

    >>57
    二階堂君じゃなくて千賀君だよ~

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/24(木) 19:17:04 

    喧騒の溽暑走り抜け潮騒

    NONSTYLE石田のこの句が印象深い

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/24(木) 19:17:42 

    >>1
    テーブルに君の丸みのマスクかな

    がいいと思った。
    ジュニア、ブシモンはメルヘン寄りすぎて
    トミオ、東原はか堅すぎる。
    (個人の好みの話ね)

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/24(木) 19:21:17 

    これが好き!
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/24(木) 19:23:01 

    >>3
    夏井先生が厳しいからこそ「直しは要りません」と言われた句の凄さが分かるのに

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/24(木) 19:23:44 

    >>60
    ごめんなさい!千賀くんでした!

    この俳句が一番好きなのに
    間違えてしまった汗

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/24(木) 19:24:42 

    これ言っちゃ反則かもしれんけど、夏井先生の直しが好き。語順とかちょっとしたこと変えるだけで別物になる。

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/24(木) 19:26:19 

    教科書に載ったのすごい
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/24(木) 19:26:39 

    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/24(木) 19:28:41 

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/24(木) 19:30:04 

    >>3
    どのあたりが?
    仮に調子に乗って何が悪い?
    それなりの実力・自信をお持ちなんでしょう。
    相当勉強されてますよ。

    +52

    -2

  • 71. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:05 

    >>5
    俳句は季語・季節があってこそだもんね。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:10 

    >>14
    私も東国原のが一番好き。不穏な空気感出すのがずば抜けてる。最近出ないね。楽しみにしてる。

    +35

    -3

  • 73. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:30 

    >>65
    (笑)‼️
    二階堂君も最近調子いいですよね☺️
    私も千賀くんのこの俳句が一番好きです❗

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:38 

    >>8
    シャワー中だってば だっけ?
    あの俳句が印象的!

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/24(木) 19:38:29 

    >>5
    大久保さんやっぱ面白いw

    +4

    -9

  • 76. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:17 

    >>40
    水彩画と色鉛筆の先生のお手本が楽しみだったりするw
    お二人とも本当に凄い

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:28 

    自分では結構好きなのに下位でみんなにこき下ろされてるのもある、、
    絵は分かっても俳句って難しいな
    稚拙とメルヘンの違いも…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:36 

    >>75
    これ、めるるでしょ。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/24(木) 19:42:11 

    >>33
    これから伸びるとか、発想の良さをちゃんと認める先生よね

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/24(木) 19:43:53 

    特待生以上の方の作品はみんな好きだけど、印象的なのは志らくさん

    「首吊りの家」には 林檎はないのか

    という句は強烈に憶えてるし、衝撃だった

    あと夏井先生が手直しした句が好き笑
    手直し句集を出して欲しい

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/24(木) 19:44:44 

    >>78
    うん、1位が大久保さんって書いてあって、この下に最下位って書いてあるから、大久保さんは1位の別の詩だと思う。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:15 

    >>21
    私も1番はこれ!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/24(木) 19:46:37 

    フジモンの
    ガントリークレーンの俳句が好き

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/24(木) 19:47:23 

    >>75
    他の人もコメントしてるけど、>>5の画像の俳句は、めるるが詠んだ句だよ

    大久保さんは
    「秋高し肉まんの湯気食らう犬」
    と詠んで1位だった。

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:00 

    >>55
    これはすごいね。2段階昇格もわかる。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/24(木) 19:51:08 

    ペーソスの溢れる句だなあと思った

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/24(木) 19:51:41 

    >>54
    北山くん、個人的にはいい句だなぁと思った
    でも先生の査定はまさにワンランク上の基準なんだね
    俳句って奥が深い

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/24(木) 19:52:44 

    これ好きだった
    粗品ってこの句以来出てたっけ?

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/24(木) 19:56:29 

    おっちゃん、ちびっ子から愛されてるなー

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/24(木) 19:58:56 

    悪い意味で覚えてるやつ‥‥
    斎藤好きだからちょっとショックだったw

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:53 

    なかなかのクオリティで吹いたw
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/24(木) 20:00:46 

    冗談ポパイのほうれん草
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:29 

    横尾渉

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:29 

    >>91
    乱暴に目を突く浜ちゃんw

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:48 

    この間の二階堂の俳句良かった
    試験の時の寒さが蘇ったわ
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:57 

    >>91
    グッズにしてほしい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/24(木) 20:08:08 

    >>14
    盗撮は笑う

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/24(木) 20:08:49 

    >>1
    村上のドヤ顔がむかつくけど
    俳句は良いよねえ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/24(木) 20:09:27 

    >>8
    擬音が可愛い
    ゴム鉄砲 しゅぱんしゅぱんと あだ花へ
    みたいなやつとか

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:50 

    マンモスの滅んだ理由ソーダ水

    正直句だけ見ると意味わからない。
    写真があってもまだ「ううん?」ってなる。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/24(木) 20:16:35 

    村上さんのこの句。
    すごいと思いました。
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/24(木) 20:17:19 

    >>62
    ブシモンwww

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/24(木) 20:18:52 

    犬山さんの初期の俳句好きだった
    チューリップが女の業だったり、滝を加湿器に例えて怒られてたけど、記憶に残ってる

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:47 

    私も村上くんと森口さんの句が好きです。

    村上くんは、アメトーークとかに出てる時はあまり好きじゃないけど、俳句は本当に素敵。
    助詞の使い方もわかっててスゴイ。

    あと少しトピズレですが、円楽師匠の歌丸さんの追悼の句を、夏井先生がとんでもなくステキに直したのが感動した。

    たまに素晴らしい俳句を目にすると泣けてくる。
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +65

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:49 

    >>5
    めるる観るとこの俳句が浮かぶ
    点数低い俳句の方が覚えてたりする不思議

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/24(木) 20:28:35 

    断トツで東国原
    石見銀山のとか、正岡子規のとか好き

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/24(木) 20:31:21 

    夏井先生ほんとうにすごいよ
    俳句っておもしろいな、日本語って詩って素敵だな、って本気で思えるもんね

    +79

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/24(木) 20:36:39 

    フルポン村上の日常を切り取った俳句が好き、特にこの2句
    サイフォンに潰れる炎 花の雨
    うららかや からっぽの校庭の猫

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/24(木) 20:36:54 

    >>86
    この句だけは、さすがの夏井先生も、
    出てこないでしょうねw

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/24(木) 20:39:25 

    私は3時のヒロインの福田さんの句がすごく印象に残ってる。

    「冬天よ 母を泣かせて 来る街か」
      
    芸人になるために泣いている母親を大阪に置いてまで上京したけれど、生活が厳しくて辛くて、「そこまでして目指す夢なのだろうか」と冬空の下で弱気になってしまったときのことを読んだ句。なんだか泣きそうになる。

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/24(木) 20:44:49 

    >>3
    夏井先生の解説と直しを見るたびに、なるほど凄いな〜って尊敬する

    +47

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/24(木) 20:45:10 

    >>1
    才能があると思うのはこの人だけ
    感性が作家
    テクニックでは超えられないモノをお持ちだと思う

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/24(木) 20:47:00 

    こないだの千賀か横尾の俳句好きだった
    お題が紅葉のやつだった気がする

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:16 

    特番でだけど、鈴木亮平さんの

    「雑煮の香 雨の銀座の 生中継」

    がすごく良くてずっと頭に残ってる

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/24(木) 21:02:19 

    >>90
    これ見にきたw
    先生が手直しを諦めたやつww

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/24(木) 21:07:39 

    >>72
    横だけど死のモチーフも多いよね

    柩追う犬ごと攫う雪しまき
    紅葉燃ゆ石見銀山処刑場

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/24(木) 21:13:39 

    >>113
    千賀健永
    「ラジオからソウル 会津は初紅葉」
    でしょうか?

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/24(木) 21:35:25 

    >>14
    盗撮・・・未成年淫行疑惑はあったけどね

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2022/11/24(木) 21:36:52 

    私は森口瑤子さんが昔詠んだ
    「ブティックの鏡うそつき落葉蹴る」
    っていう句が凄く好き。
    お洒落で可愛くて、女性ならではの句だな〜って感じで

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/24(木) 21:38:41 

    >>117
    そうです!!
    ありがとうございます😊😊

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/24(木) 21:41:14 

    >>1
    フジモン、カワイイ句多いなって思う

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/24(木) 21:44:28 

    >>110
    良かった!出てた!!

    私も地元から離れて進学就職して、親にたくさん迷惑かけてきた時代を思い出して、これ見た時に自然に泣けてきたよ
    一度読んだら忘れない句だったし、たった17音でこんなに人の感情を揺さぶる俳句ってすごいなって思った

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/24(木) 21:47:48 

    >>107
    すごいよね!
    この先生の解説を知らなかったら、一生俳句は面白いって思う事なかったと思う

    たった1文字や、一言を変えるだけで劇的に変わったり
    俳句ってすごい世界なんだなって思った!!


    学生の時に俳句の授業あったけど、何にもピンとこなくて、この先生の解説を知ってからもう一度授業受けたいなって思ったよ

    +41

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:02 

    >>1
    東国原さんのこの句

    秋夕焼 赤黒き一〇〇〇グラムの吾子

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/24(木) 22:01:14 

    >>68
    ノンスタ石田さんの句が大好きなんだけど最近出ず悲しい…
    この野球を読んだ句と、紅葉で読んだ
    「空をひっかく 葉先からから枯れる」
    が忘れられず1番好き。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/24(木) 22:19:06 

    >>80
    わかります!
    先生が手直ししてカッコ良くなった句がいいですよね
    どうにもならなかった句も先生の反応含め違う意味で好きだけどw

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/24(木) 22:19:53 

    今度の人はパンが好き

    っていう俳句があって可愛い!って思ったけど、流し見してたから誰が作ったとか覚えてない…
    俳句って堅苦しいと思ってたけど、意外と柔らかい表現も多いんだなー

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:32 

    ギャルの女の子が写ルンですの俳句読んでてびっくりした!

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/24(木) 22:21:10 

    >>111
    ほんとそれ!

    最近の直された俳句凄いって思えるようになったのは、自分も少し成長してる気がする

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/24(木) 22:22:00 

    俳句って案外分かりやすくて面白いかもってプレバト見てて思うよねー

    鍵がカバンの下にいっちゃってガサゴソする俳句もあった気がする

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/24(木) 22:23:57 

    予選3位だったけど、ソフィアの松岡充さんの
    星月夜ファーストピアスの重力  
    ってのがすきだった

    内容もいいなーと
    「重力で初めて開けたピアスの重さを感じる。秋の星月夜が美しくてワクワクしているんだけど、どことなく痛みがある感じを掛け合わせました」

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/24(木) 22:24:45 

    ごはん食べてる時に犬山さんの「片乳の句」が出てきてリアルに吹き出した
    そのあと梅沢さんが「これ変態の句?」って言ってて笑った

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/24(木) 22:25:24 

    >>107
    俳句なんて学校で習っても全然つまんなかったし何がいいんだよって思ってたけど
    大人になってこの番組ですごく興味持てた
    あの短い言葉に思い詰め込めるんだからさ

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/24(木) 22:28:51 

    >>63
    素人ながら、私も凄い人が出てきたとは思った。
    この人はこの句と、秋?予選2位の句が良かった!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/24(木) 22:32:48 

    >>100
    私はこの句は凄くわかりやすい解説だったけどな。季語とその他のフレーズの取り合わせの句っていうのをしっかり理解できた句でした!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/24(木) 22:34:24 

    >>108
    私は、猫の方の句で、村上氏の俳句好きになりました!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/24(木) 22:42:47 

    千賀君 いつぞやの炎帝戦の予選の句
    黒き地の 正体は海 揚花火
    が好きです。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/24(木) 22:43:19 

    >>122
    本当に。今までで一番感情が揺さぶられた。私なんて関東生まれ関東育ちで上京なんかしたことないのに(笑)

    今はこんなに活躍されていて、きっとこの冬の想いは報われてるし、お母様も喜んでいるね。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/24(木) 22:45:53 

    >>125
    ほんと出て欲しいですよね😊

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/24(木) 22:47:42 

    >>80
    おっちゃんのボツになった句とその直しをまとめた本の方がほしいw

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/24(木) 22:52:25 

    >>2
    作品がボツになった時の先生とのやり取りと、シュレッダーにかけられる時の顔が好き。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/24(木) 23:09:25 

    >>127
    女優さんだったよな〜誰だったかな〜
    って考えて思い出した!多分、筒井真理子さん
    森口瑤子さんもだけど、洗練された、でも女性らしいちょっと愛嬌のある俳句、素敵ですよね

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/24(木) 23:11:42 

    二階堂君のこれ↓爆笑したwww
    飛び立とう 新たな世界 let's go
    でもめげずに挑戦し続けて、今才能アリ連続してるのはすごいと思う!

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/24(木) 23:18:52 

    >>110
    冬天や 
    じゃなくて 
    冬天よ
    なのがいいですね❗

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/24(木) 23:22:12 

    タレントさんじゃないけど、何年か前の俳句甲子園での高校生の句がとても印象に残ってる。志らくと村上が行った年と思うんだけど。

    湯冷めして 脳のすわれて ゆくような

    風呂上がりのふわっとした感じ、もの凄い表現だと驚いた。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/24(木) 23:27:20 

    >>20
    イワシじゃね?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/24(木) 23:32:58 

    >>14
    指名手配犯の顔に✕(こう表記してバツだったかシメだったかペケと読む)
    みたいな俳句ですね。

    ちなみに>>97盗撮→盗作の間違いでしょうねww

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/24(木) 23:33:10 

    >>14
    東国原氏はときどき社会(世間)の影に横たわる、「鬱々たる何か」に触れる句を排出するね。

    深淵を覗いたら
    深淵がこちらを見ていた

    みたいな
    ときに恐ろしくなるような

    漫画家で言ったら昭和ホラーの巨匠、日野日出志に通じるものがあると勝手に思ってる。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/24(木) 23:36:14 

    おっちゃんの「鯉やはらか」っていうの好き

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/24(木) 23:37:25 

    >>56
    これフルポン村上が出始めたばかりの頃の俳句で、令和・コロナ前だよ
    検索したらちょうど6年前だった

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/24(木) 23:39:32 

    私はミッツさんとSOPHIAの松ちゃんの句が好きだなぁ
    ミッツは女性の繊細な気持ちを詠んでて、いい女気分に浸れるw
    松ちゃんは昔SOPHIAファンだったから贔屓目もあるけど、言葉遣いに楽曲の世界観を感じて懐かしい気持ちになる
    2人とも四季戦だと毎回予選落ちだけど、いつも安定してる感じが好き

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/24(木) 23:40:03 

    前に東国原さんのトピが立ってた時に誰かがこの画像貼ってて笑ったw
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/24(木) 23:44:03 

    >>74
    メールぴこんぴこん
    シャワー中だってば

    面白い俳句だよね!

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/24(木) 23:44:51 

    キスマイだと北山さんの句が分かりやすくて好き
    最近はそうでもないけど前は庶民的というか、共感しやすい句を詠んでてあるあるwと思ってた
    千ちゃんは最近迷走気味だけど、たまに鋭い句を詠むから、お題と感性がハマった時が本領を発揮するのかも

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/24(木) 23:48:06 

    >>67
    この皆藤さんの俳句好き。
    情景や空気感が伝わってくる。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/24(木) 23:51:52 

    学生時代にプレバト見てたら俳句作ってみようかなって思っただろうし、水彩画かいてみたいなって思っただろうな…
    それくらい面白いしハマってる
    いや大人になったから、しみじみと良さが分かるのかな

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/24(木) 23:52:50 

    >>59
    村上健志だよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/24(木) 23:53:33 

    この前の特番の大谷くんの俳句おもしろかった

    マウンドって一言だけでそこが野球場だって、ピッチャーなんだって分かる
    日本語って本当に楽しい

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/24(木) 23:56:05 

    >>92
    それは俳句ではないwww

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/25(金) 01:26:31 

    >>110
    「朧月 四つめのガム 母まだか」も好き
    何度読んでも、健気でいじらしくて泣けてしまう

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/25(金) 01:36:19 

    「母の余命 知る冬の日の レイトショー」

    パンサー向井くんの句。
    自分の体験が重なって、俳句で初めて泣いてしまった。

    フルポン村上名人もこの子も、
    又吉のかわいがってる後輩芸人だよね。
    文学の素養があるのかなと思った。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/25(金) 06:48:29 

    >>80
    それいい!!!
    俳句作る人は勉強になるだろうし
    そうでない人も普通に楽しめる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/25(金) 08:21:23 

    いいトピ
    朝から泣いた。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/25(金) 08:26:32 

    森口さんは容姿の美しさと詠む俳句の可愛さでとても素敵な方で大好きです
    印象に残っているのは光浦さんの「無花果や 苛めたきほど 手に懐き」です
    皮越しにも伝わる熟れてる独特の感触
    指の跡がつきそうな柔らかさを「手に懐く」って表現がとても可愛くて好きな句です

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/25(金) 09:49:39 

    >>5
    俳句としてはダメなのかもしれないけど言いたい事はわかるよ
    この句私は好き

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/25(金) 09:51:39 

    >>8
    とってもおしゃれ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/25(金) 09:53:27 

    >>35
    あー、いい!

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/25(金) 10:07:42 

    村上さん。
    コスモスや女子を苗字で呼ぶ男子
    元素記号二つ忘れて春の風
    学生時代の淡い思い出が蘇ってきて好きです。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/25(金) 10:58:27 

    キスマイの誰だったか忘れたけど
    下五文字が 草はえる のやつに大笑いしたのを思い出した

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/25(金) 12:10:03 

    >>146
    あ、ごめん
    初めから間違えて覚えてた

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/25(金) 12:46:41 

    フジモンの

    秋雲に名をつけ窓に貼る付箋

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/25(金) 14:04:02 

    >>5
    初霜を 溶かしておくれ 黒地蔵

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:34 

    テレビあんまり観ないけどプレバトだけは毎週欠かさず録画して観る‼️

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/25(金) 14:47:39 

    >>160
    この俳句、語順だけ直されたんやったっけ??
    この語順でも十分素晴らしいと思うけどなぁ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/25(金) 15:26:27 

    犬山紙子さんの、この二句が好き。

    喪服着てメロンソーダの列に居る

    恋を終わらせ平日の海月見る

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/25(金) 15:41:29 

    レモンおじさんが檸檬の句で詠んでほしい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/25(金) 16:12:24 

    >>103
    犬山さんのだったらこの句かな〜。でも添削後の方がさらに情景が浮かんで泣ける。
    「箱の角亡き犬の毛や垂り雪」
    添削後↓
    「亡き犬の毛が双六の箱の隅」

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/25(金) 23:31:53 

    >>54
    文字も美しい
    美文字査定 復活しないかなー。
    プレバト誰の俳句が好みですか?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/27(日) 19:27:50 

    >>92
    おっちゃんがこれ言った後必ずポパイの音楽が流れるのも笑う。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/27(日) 22:47:07 

    犬山さんの海月がすごく印象に残ってる
    二階堂のオーディションのとかも良かった

    なんとも言えない心情の俳句の方が好み

    村上やフジモンのはあまり良さが分からず、、
    梅沢さんのはわからない言葉が多くて、わからない、、

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/27(日) 22:47:57 

    本上まなみさんの「もの言わぬ 従兄弟にサイダー 渡す駅」も素敵。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/28(月) 00:15:39 

    >>169
    玉森くんの
    炎天下 待ち行列に 草生える

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード