ガールズちゃんねる

日本人に前髪ある人が多い理由

453コメント2022/12/20(火) 12:29

  • 1. 匿名 2022/11/24(木) 16:56:27 

    日本人は前髪ありのヘアスタイルの方が多いです。
    欧米人や同じアジア人でも中国人、韓国人は前髪なしの方が多いと思います。

    なぜ日本人は前髪ありの方が多いのでしょうか?
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +417

    -34

  • 2. 匿名 2022/11/24(木) 16:56:49 

    おでこが絶壁だから

    +748

    -28

  • 3. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:05 

    自信のなさ

    +487

    -89

  • 4. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:08 

    美容師の腕が良いから

    +497

    -99

  • 5. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:12 

    顔がでかいから?童顔に見せたいから?

    +402

    -45

  • 6. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:13 

    ヒントは顔の大きさ

    +164

    -85

  • 7. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:13 

    若さへの執着

    +622

    -104

  • 8. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:19 

    そのほうが似合うから

    +603

    -30

  • 9. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:25 

    そういう文化だから。

    +268

    -35

  • 10. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:28 

    子供時代から前髪ありだから

    +202

    -20

  • 11. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:31 

    ずっと前髪ありだけど無しが似合わない。

    +584

    -13

  • 12. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:48 

    ない人も普通に沢山いるでしょ
    私ももう20年くらいない

    +563

    -10

  • 13. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:49 

    産後サイドの髪がスカスカになったからごまかすために前髪作ったよ

    +103

    -11

  • 14. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:55 

    また悪質反日在日の日本人ヘイトトピ?
    懲りない奴

    +36

    -53

  • 15. 匿名 2022/11/24(木) 16:57:55 

    幼く見えるから?!

    +97

    -36

  • 16. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:00 

    モンゴロイドだから

    +24

    -26

  • 17. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:03 

    少しでも若く、可愛く見られたいから

    +200

    -35

  • 18. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:12 

    美容室行く人が多いから?
    海外だと日本人も前髪ないイメージ

    +311

    -9

  • 19. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:13 

    大人っぽく見られたいか若く見られたいかの違いじゃないの

    +131

    -16

  • 20. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:17 

    ブスだから

    +176

    -24

  • 21. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:20 

    日本の女は外見至上主義世界一だから顔を隠す為

    +10

    -39

  • 22. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:23 

    童顔が良きと言われてるから

    +123

    -25

  • 23. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:23 

    狭くてゴリラみたいに凹んでるから。
    パッツン前髪にするとそれが完璧に隠せるし若く見える。

    +201

    -4

  • 24. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:34 

    猫ちゃん可愛い😆

    +109

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:42 

    みんながしてるからでは?

    +8

    -18

  • 26. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:45 

    >>11
    私も1年かけてかき上げれるまで伸ばしたのを衝動的に切ったらよく褒められる

    +85

    -7

  • 27. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:46 

    私の場合はおでこの皺隠し

    +254

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:49 

    顔立ちが薄さや骨格をフォローするためには、前髪ある方が全体的にバランスよく見えるんじゃ

    +154

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:50 

    >>6
    お隣も変わらんよ

    +90

    -7

  • 30. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:52 

    おでこに丸みがない平面だからだよ。。
    ある程度の広さと丸みがないとデコ出し似合わないからね。

    +235

    -18

  • 31. 匿名 2022/11/24(木) 16:58:53 

    幼さ=モテる文化

    +26

    -26

  • 32. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:01 

    おでこの形にコンプレックス持ってる人が多いからって前の前髪トピで見かけた

    +135

    -7

  • 33. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:05 

    ぶすだから

    +43

    -7

  • 34. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:10 

    美容師のテクニックが凄いから。
    いろんな髪型の種類がある。

    +98

    -19

  • 35. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:11 

    >>1

    なんか「オデコ丸出し」って恥ずかしいんだよな…

    個人的に、オデコか尻か、どっちかしか隠せないってなったら
    迷わずオデコの方を隠す…


    オデコ隠して尻隠さず



      

    +7

    -151

  • 36. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:12 

    おでこが平らで狭いから?
    私そうなんだけど、「前髪をつくる、つくらない」とか意味わからないんだよ。前頭部に生える毛髪は、何をどうしようが前に垂れてくるから、短くカットする以外の選択肢は無い。

    +154

    -14

  • 37. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:14 

    各国の好みとしか言いようがないw

    +116

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:16 

    若く見えたくて必死だから

    +27

    -23

  • 39. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:30 

    >>21
    韓国には負ける

    +22

    -16

  • 40. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:38 

    普通に似合うからじゃないの?

    +26

    -17

  • 41. 匿名 2022/11/24(木) 16:59:49 

    顔も頭も白人に比べるとデカイからだと思う。

    +52

    -15

  • 42. 匿名 2022/11/24(木) 17:00:09 

    校則の名残とか?
    前髪あって似合ってるなら良いじゃん。ほっとけよ。

    +82

    -8

  • 43. 匿名 2022/11/24(木) 17:00:14 

    >>21
    整形するよりマシ

    +60

    -8

  • 44. 匿名 2022/11/24(木) 17:00:37 

    散々擦り倒したネタをまた…

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/24(木) 17:01:02 

    後頭部が絶壁だから、ワンレンにしても後ろ髪が肩や背中より手前にくるので、髪を下ろしてると獣感でてまるで落武者かプロレスラーみたいになってかわいくならないから

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2022/11/24(木) 17:01:11 

    私の場合は面長を少しでもマシに見せるようにかな。今は前髪よりマスクの方がありがたい

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/24(木) 17:01:11 

    >>12
    ヘアスタイル雑誌見てても半々くらいよね
    好きな髪型に出来て素晴らしいじゃないか
    前髪ありが多かったらなんか問題ある?

    +144

    -9

  • 48. 匿名 2022/11/24(木) 17:01:36 

    昔々から、おかっぱ頭(今でいうボブ)という髪型が一般的だったからじゃないかな。
    身分の高いお姫様、お殿様まで幼少の頃は、おかっぱだよ。

    +15

    -9

  • 49. 匿名 2022/11/24(木) 17:01:41 

    日本は
    可愛いが正義だから

    大人っぽい色っぽいのはそんなモテない

    +107

    -36

  • 50. 匿名 2022/11/24(木) 17:01:43 

    >>14
    在日ナマポゴキムだろうね
    ワールドカップで日本がドイツに勝ったからイライラしてんだと思う
    運営にも南朝鮮の国策が入り込んでると思う

    +26

    -30

  • 51. 匿名 2022/11/24(木) 17:01:52 

    私、小学4年からずっと前髪なし
     
    その方が似合うと美容師さんに言われたから
    単純
    顔立ちきつくて子どもの頃から老けてみられたけどね。

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/24(木) 17:02:00 

    額が綺麗じゃないから、若く見られたいから、前髪にこだわる国民性。
    この3つでしょ。答えは出とるんよ。

    +27

    -13

  • 53. 匿名 2022/11/24(木) 17:02:22 

    >>1
    前髪ありが似合わない というかオールバックが似合う
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +69

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/24(木) 17:02:57 

    可愛いから
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +5

    -31

  • 55. 匿名 2022/11/24(木) 17:03:00 

    かわいい
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +90

    -18

  • 56. 匿名 2022/11/24(木) 17:03:21 

    外国人髪の毛毎日洗わないからってのもあるよね。
    日本人は大体毎日はいるから前髪あっても清潔保てるけど
    向こうの人達3日に1回とか普通だからね。

    +50

    -7

  • 57. 匿名 2022/11/24(木) 17:03:24 

    女らしいとかセクシーに対して嫌悪感があるから。

    +10

    -14

  • 58. 匿名 2022/11/24(木) 17:03:31 

    似たトピをつい最近見たような…

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/24(木) 17:04:05 

    顔も頭も平らだから髪で立体感持たせてる

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/24(木) 17:04:08 

    目が小さくて顔の凹凸がないから。
    それでデコばんっと出してるとこ想像してごらんよ。おかめじゃん。

    +33

    -4

  • 61. 匿名 2022/11/24(木) 17:04:26 

    海外ではそんなに美容院行かないから
    伸ばしっぱなしが多いって聞いたけど
    日本の美容師は一定以上の技術を持ち合わせてプロ意識ある人も多いけど
    海外は美容師もピンキリ、当たればいいけど外れた時とんでもないことになるらしい

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/24(木) 17:04:36 

    >>49
    どっちにしろ美人はモテる

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/24(木) 17:06:02 

    >>39

    韓国は顔を変える

    +15

    -4

  • 64. 匿名 2022/11/24(木) 17:06:12 

    >>1
    頭と顔がデカいからや

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2022/11/24(木) 17:06:19 

    平安も江戸もみんなデコ全快だぜ

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/24(木) 17:07:33 

    縄文顔?っていうのかな?濃い目の顔も多いからじゃない?
    濃い目の顔で前髪ないとQ太郎みたいになるよね

    +7

    -10

  • 67. 匿名 2022/11/24(木) 17:07:41 

    おでこ出してる方が可愛いって言われる
    なんで?

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2022/11/24(木) 17:07:54 

    日本では幼さが良しとされているから。

    日本のアイドルは制服みたいなミニスカートにキャピキャピしてるけど、他の国のアイドルはセクシーでかっこよくて自立してるイメージが多い。

    +65

    -21

  • 69. 匿名 2022/11/24(木) 17:08:20 

    水が軟水だからだよ
    硬水の国は髪がバリバリになるから前髪無しで伸ばして纏めたりウイッグやワックスで誤魔化すの

    +10

    -11

  • 70. 匿名 2022/11/24(木) 17:09:09 

    頭蓋骨の骨格が残念な人多いんだよしゃーない私も

    +26

    -6

  • 71. 匿名 2022/11/24(木) 17:10:16 

    ずっと分け目なしだったけど、なぜか分け目だけ白髪が出てきたから
    反対に変えたら、その分け目にも白髪が
    美容師さんと相談して、分け目なしにして前髪おろしてる
    いまのとこ大丈夫
    黒髪は白髪が1本でもすごい目立つ

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/24(木) 17:10:19 

    >>1

    なぜ日本人は前髪ある人が多いの?Part3
    なぜ日本人は前髪ある人が多いの?Part3girlschannel.net

    なぜ日本人は前髪ある人が多いの?Part3日本人は前髪ありのヘアスタイルの方が多いです。 欧米人や同じアジア人でも中国人、韓国人は前髪なしの方が多いと思います。 なぜ日本人は前髪ありの方が多いのでしょうか?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/24(木) 17:10:54 

    >>56
    シャワーはするのかね?でも夜のあれはするんだよね?
    まじ汚ねえじゃん。

    +3

    -8

  • 74. 匿名 2022/11/24(木) 17:11:18 

    >>23
    めっちゃわかる
    オデコとこめかみあたりがカクカクしてて類人猿だなぁって感じの骨格してるよ私。
    それを隠すために前髪作ってる。オデコ出してるのと出してないのでは別人のように変わる。

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/24(木) 17:11:25 

    私は前髪ない方が好き。

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/24(木) 17:11:33 

    >>1
    前髪よりも触角はなんなんだ。
    あれアジア以外でもやってる?

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/24(木) 17:11:58 

    韓国の男性アイドルも前髪下ろしたヘアスタイルじゃないの?ヘルメットみたいなキノコみたいな。

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/24(木) 17:12:39 

    昔のアメリカ映画を観ると、皆さん前髪あってレイヤーカットが多い!
    ショートヘアだとダイアナ妃かな

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/24(木) 17:13:29 

    自信の奈佐じゃないな
    前髪決まらないから一歩も出たくない小・中学生のあの価値観は以上だよね

    +7

    -5

  • 80. 匿名 2022/11/24(木) 17:13:42 

    >>48
    男もちょんまげ時代、前髪を落とすと一人前?みたいなのなかった?
    今でいうオネエとか、若作りしたい男性は前髪を作っていたような

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/24(木) 17:13:46 

    人が前髪あるか無いかなんて言われなきゃ気にした事ないけど、自分は前髪無しの方が似合ってるし何より楽だからあえて作らない。

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2022/11/24(木) 17:13:59 

    前髪気にしてずっと触ってる子多い
    アイドルもみんな前髪あるしそんなにおでこ出すの嫌なのかな?

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/24(木) 17:14:01 

    日本人の顔は前髪が映える顔立ちなんじゃない?

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2022/11/24(木) 17:14:03 

    >>1
    前髪ある方が幼く見えるってきいたことある。
    だからアイドルとかは前髪ありが多い

    +29

    -3

  • 85. 匿名 2022/11/24(木) 17:14:39 

    >>1
    伸ばす過程が鬱陶しいから

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/24(木) 17:15:43 

    >>1
    美の基準が幼さや可愛らしさに向いているから

    +38

    -10

  • 87. 匿名 2022/11/24(木) 17:16:01 

    個人的な理由書くとおでこに丸みがなくて目鼻立ちも地味でおでこ出すと貧相だから
    韓国人も整形前の子供時代、思春期は日本人以上に厚ぼったい前髪だらけだよ
    結局おでこ直して目鼻立ちも整えて自信が出たからおでこ出してるだけだと思う

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/24(木) 17:16:14 

    >>86
    アニメ好きな人多いし。そうかもね。

    +14

    -3

  • 89. 匿名 2022/11/24(木) 17:17:10 

    >>1
    個人的には、何故か周りの人に考えてる事がバレそうな気がするから前髪おろしてる。
    それを言うなら目でしょって感じなんだけど。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/24(木) 17:17:52 

    >>12
    渋谷歩いてたら8割は前髪あるけどな。大手町だと7割くらい

    +47

    -6

  • 91. 匿名 2022/11/24(木) 17:18:00 

    私はずーっと前髪なしだったけど
    飽きてきたから11月1日から
    前髪を作り始めたよ
    人の勝手じゃん

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/24(木) 17:18:56 

    私の周りで美人は前髪無しスタイルが多い

    +12

    -8

  • 93. 匿名 2022/11/24(木) 17:18:58 

    少しでも顔を小さくみせたいから

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2022/11/24(木) 17:19:15 

    >>1
    髪質的に前髪ありしか出来ない
    オデコ出そうとすると初代の金八先生みたいになる

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/24(木) 17:19:33 

    >>1
    ワンレンって結局サイドに分けた前髪が顔にかかったり視界の端にチラチラ見えたりしてすごく邪魔じゃない?
    かといって卑弥呼様ー!みたいにガッチリ横に固定しとくのも超絶野暮ったいし。

    結局眉ラインくらいの前髪作っておくのが一番邪魔にならなくて視界も快適

    +64

    -9

  • 96. 匿名 2022/11/24(木) 17:19:41 

    昔は前髪なしにしてたけど下向く時に髪が邪魔だと思ってからずっと前髪あり

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/24(木) 17:19:57 

    >>7
    はー?

    +21

    -29

  • 98. 匿名 2022/11/24(木) 17:20:00 

    逆に前髪ありだと暗く見えて似合わなさすぎるから分けてる
    あと楽なのもある

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/24(木) 17:20:55 

    可愛い系って思われたいからだよ
    私、童顔で幼いアピール!

    +7

    -16

  • 100. 匿名 2022/11/24(木) 17:20:59 

    >>7
    顔が長いからです

    +53

    -6

  • 101. 匿名 2022/11/24(木) 17:21:05 

    >>80
    男が前髪を作ると可愛く見えてゲイ(衆道)が増えるから、歌舞伎役者が前髪を作るのが禁止になった時代がある。確か「大奥」の江島生島の頃

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/24(木) 17:21:05 

    何で日本人って、みんな同じじゃないと気が済まないわけ?そしたら後ろ髪とみんな同じにせーよ。

    +6

    -18

  • 103. 匿名 2022/11/24(木) 17:21:14 

    >>11
    やってみたら慣れるし
    意外にいけるかもよ

    +16

    -8

  • 104. 匿名 2022/11/24(木) 17:21:22 

    なんでだろ?私は前髪ありだけど、おでこに大きめのアザがあるから隠す為にずっと前髪あり。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/24(木) 17:21:35 

    目が小さいから

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2022/11/24(木) 17:22:13 

    前髪作れない軟毛くせ毛だからずっと横に流してるかポンパだったなぁ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/24(木) 17:22:14 

    >>12
    前髪あり似合う人とない方が似合う人それぞれいるよね
    私はない方が似合うからずっとそれ

    +65

    -2

  • 108. 匿名 2022/11/24(木) 17:22:46 

    >>72
    凄い!同じ主さんなのかな?
    そのトピで答えは出てるみたいだけど。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/24(木) 17:22:51 

    素っぴんだと眉毛が無いから

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/24(木) 17:22:58 

    代官山と六本木と銀座は前髪ない人まあまあ見る。新宿や渋谷は前髪ある人の方がよく見る

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/24(木) 17:23:21 

    >>11
    自分がこうなりたいって顔が前髪ありの方が近いだけだと思う
    顔の中身は変わんないんだから前髪があろうがなかろうが他人から見ればさほど変わんないよ

    +7

    -13

  • 112. 匿名 2022/11/24(木) 17:23:41 

    >>9
    何か日本人形みたいなのも前髪有りでおかっぱなイメージ

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/24(木) 17:23:55 

    切長目だとない方が似合う
    縦に大きな目だとある方が似合う

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/24(木) 17:24:23 

    あの触覚と耳の後れ毛(もみあげ部分)はもう定番なの?
    前髪ありにしてるけど触覚邪魔だから作ってない
    私はおでこのシワ隠しですがな…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/24(木) 17:24:38 

    おでこ狭いしのっぺりしてるけどワンレンボブで頑張ってます

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/24(木) 17:27:52 

    ほんとマジで前髪ないのが似合わない

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/24(木) 17:27:54 

    >>2
    その理由なら中国人も韓国人も一緒じゃない?

    +53

    -2

  • 118. 匿名 2022/11/24(木) 17:29:24 

    逆になんで海外はおでこ出しのスタイルが多いの?

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/24(木) 17:30:37 

    >>1
    若く見せたいから。

    +6

    -4

  • 120. 匿名 2022/11/24(木) 17:30:37 

    BUMP OF CHICKENとか米津さんが流行ったから

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/24(木) 17:30:49 

    無い方が似合うらしいんだけど、さらに顔デカく見えちゃいそうで怖くて下ろしてる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/24(木) 17:32:43 

    バイトやパートのボスみたいなおばちゃんがぱっつんの重い前髪してるのなんでだろう?
    白髪そのままだったりするし、自分で切ってるのかな

    +5

    -7

  • 123. 匿名 2022/11/24(木) 17:33:16 

    >>102
    それ自分の祖国の奴でしょ
    整形顔もみんな同じ

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2022/11/24(木) 17:34:12 

    テレビで感情を隠したいっていう気持ちが強いからって聞いたことある

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/24(木) 17:34:26 

    >>111
    髪型で印象はかなり変わりますよ。

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2022/11/24(木) 17:34:30 

    おでこが引っ込んでる分バランスがいいから?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/24(木) 17:34:33 

    最近海外の人も前髪ある人多くない?
    インスタでよく見る顔周りカットやってみたいなー、男顔だから無理だけど。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/24(木) 17:34:33 

    >>117
    K-POPの女の額に四角いプレートみたいなのがくっきり見えてて怖かった

    +27

    -4

  • 129. 匿名 2022/11/24(木) 17:35:50 

    いくら分け目変えても、だんだん薄くなってくるから前髪を作らざるを得ない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/24(木) 17:35:56 

    前髪つくりたいけど髪質と髪量のせいで作ってもワンピースのカン十郎にしかならないからやめてる…薄く作れない…

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/11/24(木) 17:37:14 

    >>35
    人間の尻ってなんでこんな汚いんだろう
    猫のお尻はめちゃくちゃかわいいのに

    +33

    -13

  • 132. 匿名 2022/11/24(木) 17:37:39 

    >>2
    ほんとよね。
    縮毛だからやむを得ず前髪伸ばして引っつめてるけどオデコが平らで狭いから泣けてくる。

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/24(木) 17:38:19 

    こういう人にも前髪作るなっていうの?酷じゃない?
    そういうことだと思うけど

    +44

    -2

  • 134. 匿名 2022/11/24(木) 17:40:13 

    汗っかきだから毎年夏〜秋は前髪ナシ、冬〜春は前髪アリ。
    幸いどちらでも似合うので。

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2022/11/24(木) 17:40:47 

    前髪なしに憧れるけどやってみると顔面!って感じでめちゃくちゃブサイクが強調されちゃうんだよね
    してたら慣れるもんなのかな?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/24(木) 17:42:38 

    >>133
    そうそう、私これ
    頭のカタチでどうしても横に流れない

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/24(木) 17:42:43 

    前髪っていうくらいだから前に垂らす方が自然だと思うんだよね

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2022/11/24(木) 17:42:47 

    >>4
    海外では美容師免許持ってない人も髪切れるんだってね

    +100

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/24(木) 17:43:33 

    >>36
    私も平らで狭いから、ヘアピン使っておでこ出すとかなり男っぽくなって嫌(背が高いしゴツいから余計性別不詳になるw)
    こまめに切らないといけないし面倒だから、伸ばしたいんだけどね。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/24(木) 17:44:27 

    >>133
    私だわ…オデコに丸みがあると、平ら族よりホンの数ミリのカーブのお蔭で前髪無しでも下がりにくいのよね。たかが数ミリされど数ミリ。

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/24(木) 17:44:27 

    私ないや…作れない😢

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/24(木) 17:44:29 

    >>4
    アメリカしか知らないけどアメリカは美容師下手な人多くて美容室行くの怖いから伸ばしっぱなしで結果的にワンレンロングになるんだよね

    +183

    -2

  • 143. 匿名 2022/11/24(木) 17:44:49 

    ドフサだから少しでも量を減らしたい

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/24(木) 17:46:52 

    ・海外と比べると「綺麗」より「可愛い」を目指す人が多いから
    ・似合うから
    ・顔を短く見せたい人が多い
    ・日本の美容師が上手いから前髪も任せられる&短くしやすい
    ・流行る前髪の形が短め
    とかかな?

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2022/11/24(木) 17:47:14 

    いい年した大人の女が前髪ありなのはみっともないよ。

    +6

    -20

  • 146. 匿名 2022/11/24(木) 17:48:08 

    おデコ出したいけど、広すぎ&細かいシワが無数にあって出せない(泣)

    目を見開く癖があるから、シワはそのせいかも

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/24(木) 17:48:33 

    眉が左右で高さが違うからそれを隠したい。何故か右眉がかなり上の方にあるから、右側に前髪流してる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/24(木) 17:48:35 

    >>117
    韓国はしらんけど中国の人はウイグル人の人が一定数いて奥行のあるめちゃくちゃ美人がいるよね
    おでこの丸みもあって、西洋みたいな人も多いよね

    +44

    -12

  • 149. 匿名 2022/11/24(木) 17:48:47 

    なんかこのトピ定期的にたつよね?
    そしてコメントも同じ。
    既視感満載。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/24(木) 17:49:56 

    前髪作りたいけど、どうやっても生えぐせで絶対真ん中でパックリ割れちゃうし、前髪だけすんごい長毛だからちょっとでも伸びたら目に刺さって痛いから伸ばしてる。
    何故か良い感じに流れるけど、顔は面長だから余計に伸びて見えて良い感じではないから嫌だ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/24(木) 17:50:27 

    >>18
    今はどうかわからないけど、一昔前は外国は日本よりも美容室に行く頻度が少ないから前髪がない人が多いって何かで見たことある
    そして私も美容院あまり行かないし、自分でカットするのもめんどくさくなってこの10年ずっと前髪長いや笑

    +53

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/24(木) 17:50:50 

    >>77
    余計なお世話
    いま女の髪型の話してる
    男の髪型は関係ない

    +1

    -14

  • 153. 匿名 2022/11/24(木) 17:52:04 

    >>131
    毛が生えてないからかな?
    中途半端な産毛やチョロ毛じゃなくてモフモフしてたら良かったね。前髪有り無しで悩むこともないし

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/24(木) 17:52:44 

    >>133
    私もおでこが狭くて前髪似合わないから長いんだけど、シワが気になるんだよね〜
    数年前は確実になかったわ🥲

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/24(木) 17:53:25 

    武井咲さんが前髪あった時は似合ってなかった
    仲間由紀恵さんも同じ

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/24(木) 17:57:04 

    着物着てた頃は髪結っておでこ出てたよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/24(木) 17:57:11 

    >>100
    私はおでこが縦にも横にもだだっ広くて見せられないから。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/24(木) 17:57:42 

    顔がでかいし、おでこ狭いし丸みがないからずっと前髪作ってたけど、最近伸ばしてるんだけどいいかんじ。
    小顔に見える気がする。ただ、ストーンって前に髪が降りてくるからピン必須だけど💦

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/24(木) 18:02:57 

    額が狭い上、10代からシワ…隠す以外の方法が無かった

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/24(木) 18:03:03 

    日本女性の前髪も韓国男性の前髪も、おでこの骨格の悪さと顔の自信のなさだよ
    前髪ありが一番良く見えるからそうしているだけ
    自分が一番美しく見える髪型を知っていることは良いことだと思う

    中国人に関しては、骨格的に日本人とは全然違うけど、なによりもこまめにヘアサロンに行かない、ヘアケアの頻度も低い、意識が低いことが理由だと思う
    シャンプーはメジャーだけどコンディショナーやトリートメントはしない人も多い
    シャンプー文化が根付いて日が浅い

    +14

    -6

  • 161. 匿名 2022/11/24(木) 18:03:21 

    >>1
    みんながやってるからでしょ
    かきあげが流行ってた頃は長い人増えたし
    最近ちょっとだけセンターパートが流行ってたけど真ん中分けの子もちら出てきた
    でもやっぱり雑誌のモデルもサロンモデルも前髪ありの子が多いからそういうのを参考にしてるんでしょ

    +1

    -8

  • 162. 匿名 2022/11/24(木) 18:03:43 

    >>157
    斜めの前髪がやめられない

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/11/24(木) 18:04:46 

    今あさが来たの再放送見てるけど、髪を結う年頃になるとみんなおでこ全出しだね。前髪は子供時代かな。
    昔はそうだったんだね。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/24(木) 18:07:00 

    >>4
    ぱっつん、自然、斜め分け、薄め、厚め、センター分け、かきあげとかこんなに前髪のバリエーションある国他になさそうだよね
    前髪だけ変えてイメチェン楽しめるってのも大きいと思う

    +188

    -3

  • 165. 匿名 2022/11/24(木) 18:07:49 

    私は顔が長いしシャクレだし左右非対称でとどうしようもないくらい難アリだから、それを少しでもごまかすために前髪を作って流して人々の目を錯覚させようと日夜努力してる。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/24(木) 18:08:46 

    眉毛を整えるから
    日本人は前髪アリでも眉毛丁寧にメイクしてるけど、ワンレンで毎日それって面倒だと思う

    外国人は眉間を剃るくらいでアイブロウしない人多い&手入れそこまでしないからワンレン率高め
    日本人並みに眉毛こまめに整える外国人見たことない

    +6

    -6

  • 167. 匿名 2022/11/24(木) 18:09:18 

    縄文系の遺伝子なのかわからんけど髪の毛が黒々として硬いしおでこも広くないから前髪伸ばして爽やかに流す、みたいな事が不可能なんだよね…
    逆に身内は髪の毛が細くておでこも広めの骨格だから前髪無しがよく似合ってるし、髪質と骨格次第だと思う

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2022/11/24(木) 18:10:29 

    今の流行りが可愛い主義だからじゃない?幼く見えるヘアメイクとか。
    90年代くらいまでは大人っぽく見せるヘアメイクや服装が流行りだったから、前髪なくて髪をかけあげるしぐさしてる女の人の映像とかよく見るじゃん。

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/24(木) 18:10:42 

    >>4
    そうそう。
    日本人の美容師の腕がめちゃくちゃ良いから海外では日本人美容師はかなり人気で高級取り。日本人がいるってだけで予約で埋まるレベル。

    +203

    -3

  • 170. 匿名 2022/11/24(木) 18:11:07 

    >>9
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/24(木) 18:12:10 

    海外でボブの前髪ありの人ってなんか一軍パリピとは違うよね。ファッションにこだわりを持っている系か殺し屋…

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2022/11/24(木) 18:12:49 

    マッシュが流行ってるから

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/24(木) 18:16:05 

    >>12
    私はくせ毛だから、前髪作れない。
    縮毛矯正してるけど前髪は難しいからね。だから髪型基本的にずっと同じ。前髪無しのストレート。

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/24(木) 18:23:32 

    日本人に前髪ある人が多い理由

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/24(木) 18:23:32 

    >>9
    だとしたらなんでそういう文化になったのかまでを知りたいトピな気がする

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2022/11/24(木) 18:23:42 

    前髪命って感じの人って若く見せたい、可愛く見せたい願望が強くて怖い。
    全ての前髪ある人がそうじゃないし、気にならない人の方が多いんだけど、すごく怖い人がたまにいる

    +11

    -14

  • 177. 匿名 2022/11/24(木) 18:24:06 

    また前髪批判?w
    勝手に好きな髪型してろよ

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2022/11/24(木) 18:24:49 

    >>14
    美容院じゃなくて病院行ったら?w

    +13

    -7

  • 179. 匿名 2022/11/24(木) 18:30:34 

    若く見られたいというよりも、
    前髪なしにしたら死ぬほど老けて見えたから

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/24(木) 18:30:55 

    前髪を伸ばしきるまでが面倒。
    伸びてきた前髪がジャマで

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/24(木) 18:33:12 

    欧米は前髪=子どもで、前髪あると学校で馬鹿にされたりするし、大人でも前髪wと陰で言うんだよ。男性も同様に前髪上げてセットしないと子ども扱い。日本は昔から多様性だから前髪あっても似合ってればいいじゃん個人の自由が浸透してる。意外にも欧米が多様性じゃない。

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/24(木) 18:37:17 

    面長だから、前髪なしにしちゃうと
    輪郭が強調されちゃう(゚ω゚)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/24(木) 18:44:35 

    >>11
    私も前髪なしにしてみたりしたけど、まあ似合わないのよね。丸顔どーん!ってなるし。

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/24(木) 18:45:57 

    >>15
    美容師してたんだけど、同僚が前髪作った30過ぎのお客さんに「幼くなりましたね」って褒めるような口調で言っていてめちゃくちゃ違和感を感じた。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/24(木) 18:46:26 

    おでこが狭いとか広いとか色々考えてる人なのに太ってるのに痩せない人が本当不思議
    前髪こだわる美意識あるなら少し痩せればいいのにって思う

    +4

    -10

  • 186. 匿名 2022/11/24(木) 18:46:48 

    >>62
    同じくらいの美貌でも

    艶やか色っぽい系よりは爽やか可愛い系が絶対モテる

    +16

    -3

  • 187. 匿名 2022/11/24(木) 18:46:53 

    >>181
    今は前髪作ってるお洒落を楽しんでる女性も多いよ

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2022/11/24(木) 18:48:22 

    >>174
    どっちも可愛いー

    +47

    -2

  • 189. 匿名 2022/11/24(木) 18:50:57 

    >>185
    意地悪な言い方w

    痩せやすさには年齢体質とか個人差あるのに

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:55 

    前も前髪トピあったよね?前髪は世界中に溢れてるよ。これまでも日本は色々な髪型が流行してきた。本当にきちんと知りたいなら美容機械や工業の変遷や髪型ファッションの流行や経済生活様式など図書館行って調べたら良いと思う。調べる事多岐に渡るよ。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/24(木) 19:04:26 

    デコがださくて隠してるんだよ
    いちいちうるせーなこの手のやつ

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2022/11/24(木) 19:20:32 

    またこの手の日本女性サゲトピか

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2022/11/24(木) 19:21:34 

    また前髪トピ?ってなぜかキレ気味に言ってる人いるけど、ガルちゃんて似たような話題が繰り返されるもんだと思ってた。part3とかその4とか単独でも数ヶ月おきに同じ主題とかよくあるじゃんね。

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2022/11/24(木) 19:25:15 

    >>3
    おでこ前回だとブスがバレる。
    ブスだから自信ない。
    だから前髪でごまかしてる。

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2022/11/24(木) 19:27:18 

    >>1
    なんだかんだ日本人はマメだから。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/24(木) 19:28:07 

    美容師業界の仕業

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:00 

    おでこ狭くて直毛だから。伸ばしてもうまく分かれず片目の視界を遮るので伸ばせない。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:33 

    >>1
    私似合わないよ
    イメージで言うと座敷童子みたいな幼い作りの顔だけど…
    おでこはデコッパチと言われてきました
    丸くて出ています泣

    ベース型の輪郭
    余白多め
    奥目の小さい目
    平たい顔
    めちゃくちゃ低い鼻
    頬骨

    前髪あるとこれらが目立つ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:12 

    前髪長い人見てるといちいちかきあげたり手で分けたりしてて、うざったそう。そう思うと短くしてれば邪魔にならないからかな。

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2022/11/24(木) 19:42:33 

    私は生え際の白髪隠しのため

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/24(木) 19:47:50 

    前髪ありのおばさんが前髪なしにしたら、10歳ぐらい老けて見えてびっくりした
    おでこのシワって予想以上に老けて見えるのね

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:02 

    可愛いから

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:46 

    >>185
    メイクマニアなデブが、いつもすっぴんのスレンダーな同僚を馬鹿にしてた時に私もそう思った 笑
    すいません、私も痩せまーす

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/24(木) 19:55:23 

    >>193
    毎回日本人まとめて馬鹿にするような流れになるトピをわざわざ立てる意味って何?
    楽しく話せるようなトピとか流行あるものは分かるけどさ

    +9

    -5

  • 205. 匿名 2022/11/24(木) 19:58:57 

    前髪で遠近法使って顔を小さく見せてる!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:01 

    顔にコンプレックスがあるから。
    自分に自信がある人が少ないよね。

    +6

    -4

  • 207. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:48 

    >>203
    たった数センチの前髪よりもウエスト10センチ痩せた方が絶対に綺麗なのにって思うんだ
    前髪は正面からしか見えないけど体型はどの角度からでも見られるのに

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2022/11/24(木) 20:02:14 

    一時期調べてたけど、アメリカだと前髪あるのはこどもの髪型だという認識だから大人はあまりやらないらしい
    そして、日本人は年齢問わずかわいいのがウケるから前髪ある人が普通にいるっていうのもみた

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2022/11/24(木) 20:02:20 

    >>8
    前髪ありの人、前髪カットだけで美容院行く?

    +0

    -11

  • 210. 匿名 2022/11/24(木) 20:02:58 

    >>167縄文系の遺伝子があると髪の毛は焦げ茶色でうねる感じになるよ

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/24(木) 20:08:07 

    >>1
    顔がのっぺりしてるから
    前髪で誤魔化す。
    前髪少しカールしてると凹凸が出来るから。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/24(木) 20:11:43 

    前髪無し派だったけどデコにシワ出てきて前髪作った。33歳

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/24(木) 20:23:34 

    >>1
    おでこのシワが酷くなってこの前10年ぶりに前髪作った
    そしたら美容師さんが50代になって前髪作り始めた友達たくさんいるって言ってたw

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/24(木) 20:30:09 

    でこっぱちって言われるから見せたくない

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/24(木) 20:30:15 

    >>1
    男女とも、大人っぽさより可愛いを求めているから

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2022/11/24(木) 20:36:32 

    >>36
    私も。それにプラスして毛量多くて剛毛だから
    うまく纏まらないというのもある。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/24(木) 20:36:33 

    眉メイクに自信ない人おおいからじゃない?

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/24(木) 20:38:55 

    私は、オデコが狭いのと欧米の人より多分毛量が少ないから伸ばしても貧相になるから。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/24(木) 20:48:27 

    >>1
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/24(木) 20:52:53 

    前髪あると誤魔化せる気がする。
    ヨーロッパ旅行とかいくと、前髪なしに憧れるけど骨格からして違うもん。無理。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2022/11/24(木) 20:57:25 

    日本人形のぱっつん前髪の名残り

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:36 

    前髪なしが好きだからインスタで画像検索するけどほとんど日本のは前髪あり。やりたい髪型見てると韓国とか欧米になる人種全然違うけどやりたい髪型として美容院で画像見せるけど少し恥ずかしい

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/24(木) 21:02:15 

    >>1
    私は生え際の白髪隠し

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/24(木) 21:04:13 

    >>36
    耳にかけられるまで伸ばしたら楽なんだけどいつも我慢できず切っちゃう

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:07 

    >>7
    どこの国もそうだよね?表現の仕方が違うだけで。

    +9

    -5

  • 226. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:11 

    >>204
    え、被害妄想強すぎ。多いのは何でかな?って思ったっていいんじゃないの?悪い事でも何でもないじゃん。
    前髪なんて作ろうがどうだろうが自由だしこのトピで日本人女性全体の批判なんて誰もしてないのに、勝手に悪い方に解釈してて怖いね、あなた。ガルちゃんのやり過ぎでおかしくなってる見本みたい。

    +10

    -6

  • 227. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:51 

    >>7
    そう言う人がいるから困る。私は顔がでかくて可愛くないから前髪なしにするとガンバレルーヤやのよしこみたくなる。私だって仲間由紀恵や中谷美紀みたいな顔だったら前髪なしにしたいよ。

    +72

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/24(木) 21:12:46 

    おでこに空気が当たると寒い

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/24(木) 21:14:38 

    おでこの生え際が産毛?みたいなのがないから醜い
    から前髪あり男性ホルモンが多いと思う

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/24(木) 21:18:30 

    日本の女は可愛いって思われるのが好きなんでしょ。
    だから子供っぽい前髪を作る。

    日本以外は大人の女性とか美人になりたいから、おでこ見せる

    +6

    -11

  • 231. 匿名 2022/11/24(木) 21:18:49 

    >>226
    すごい突っかかりようだな
    ガルちゃんのやり過ぎでおかしくなってる見本みたい

    なぜかキレ気味に言ってる人いるけど
    ここに全てが詰まってる

    +1

    -6

  • 232. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:09 

    >>4
    あっちは細かい作業が出来ない美容師が多いから
    美容室行くの怖いんだよねw
     日本人の上手い人レベルのカットカラー、円だと10万以上するって言ってた。

    +78

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/24(木) 21:21:36 

    男もそう。
    海外はベリーショートかツーブロが多いよね。
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/24(木) 21:26:48 

    自分の場合、でこが狭いから出すと変な感じになるのと、剛毛でうまく髪を左右に流せないから。
    分けてもすぐ前に戻ってきちゃう。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/24(木) 21:31:02 

    >>1
    日本は美容師がカットが上手で、月イチくらいでマメに美容院に行く習慣があるから。

    前髪があるヘアスタイルはこの二つがないと維持できない。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/24(木) 21:33:25 

    >>231
    ここに全てが詰まってる

    ますます何言ってるかわからない
    たかが前髪作る作らないのトピで馬鹿にされてるって一体誰にされてる設定なのよw 変なの。

    +3

    -4

  • 237. 匿名 2022/11/24(木) 21:36:14 

    ずっと前髪なしだったけど、作ったらモテるようになった。
    同僚から告白された時ハッキリ前髪作ってから可愛くて気になったとか言われて、そんなことで好きになるのかよと嬉しいような悲しいような気持ちになったよ…

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/24(木) 21:45:33 

    眉間のシワとかおでこのシワとか
    隠せるから?

    外国の人って
    シワも魅力、って感じで
    言ったりするけど
    日本は若いが偉いって
    感じだから?

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2022/11/24(木) 21:52:13 

    前髪切るかめちゃくちゃ迷っています。
    切る+
    切らない-

    前髪を切りたい理由は、おでこの真ん中にイボが出来たからです。今は5ミリほどですが大きくなってきてる😢
    朝一番で見た数で決めようと思います。
    よろしくお願いします🙇

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2022/11/24(木) 21:53:52 

    日本人はおかっぱが似合うんだよ。
    だから前髪作りたがる

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:21 

    海外は前髪あると男受け悪くなるけど、日本人男性は前髪あるスタイルが好きだから
    女性としてもおでこのシワを隠せたり、顔が小さく見えたり、若くも見えるからメリット多い

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:32 

    日本人って額が綺麗の人が少ないし
    こめかみが凹んでいる人もよく見かけるから
    前髪で誤魔化した方が可愛くなれるんだと思うわ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:53 

    なしにしたいけど似合わない
    年取ってきたら前髪ありも似合わない
    どうしろっちゅうねん

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/24(木) 21:59:18 

    >>239
    前髪切るより皮膚科でイボ治す方がいいよ!
    前髪あったって風吹けばオデコ全開になっちゃうんだから

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2022/11/24(木) 22:03:34 

    デコが広いから隠してる

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/24(木) 22:08:45 

    眉毛抜きすぎて、はえてこないから
    前髪必須

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/24(木) 22:09:57 

    >>140
    そう、オデコにカーブあって、尚且つ生え際がてっぺんにあると前髪伸ばしてもこめかみより前に下がってくることはないもんね。私も画像の人みたいな生え際だから伸ばしたら貞子みたいに全部前に落ちてくるから邪魔すぎる。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/24(木) 22:12:22 

    私が読むファッション誌の種類のせいかもしれないけど、欧米人も前髪ある人結構いると思うんだけどなぁ。パリやロンドンの街角スナップとか見てたら、20代でも70代でも、前髪ある女性が3割はいる気がする。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/24(木) 22:15:48 

    >>76
    私は頬骨を隠すのに使ってる。おでこ、眉、頬骨、鼻、顎が骨っぽくて顔が男っぽいので、髪型によっては頬骨隠したら女性らしくなったりする。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/24(木) 22:21:23 

    >>157
    私もコロナ禍でマスク生活のせいで顔ががほぼおでこなので……デコが縦にも横にも広いし、直毛で斜めにならないから前髪作った。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/24(木) 22:22:50 

    前髪伸ばしてワンレンにしてから早13年…
    朝のヘアセットが超絶楽過ぎてもう前髪作れない
    前髪かわいいんだけどね
    癖毛だから前髪のセットに10分はかかりそう
    あとこまめに切るのめんどそう

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/24(木) 22:23:20 

    眉毛描くの面倒だから

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/24(木) 22:24:40 

    おでこの皺消したい…ボトックス?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/24(木) 22:24:42 

    おでこ汚いから

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/24(木) 22:27:30 

    >>1
    マジレスすると長髪で額だす髪型だと美容院頻繁にいかなくてすむから

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/24(木) 22:34:54 

    >>7
    若い頃よりずっとおでこ後退してるんだもの……
    落ち武者レベル
    前髪ないと落ち武者なんだよ……落ち武者……

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/24(木) 22:43:43 

    >>7
    デコと眉間のシワ隠しです

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/24(木) 22:44:07 

    世界で一番前髪が似合う人種だから。似合うから前髪作っているだけ。

    +11

    -4

  • 259. 匿名 2022/11/24(木) 22:46:53 

    おでこヒアルロン酸入れて丸くした人は自信が出ておでこ出す人多い

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/24(木) 22:47:00 

    >>4
    海外で働いてた美容師さんが言ってたけど髪質も関係あるらしい。海外の人は切らないほうがいい髪も多いらしく、伸ばしっぱなしが多いんだって

    +75

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/24(木) 22:47:40 

    よく日本だけ前髪つくる、若さにこだわってるせいみたいに言うけど、フランス人女性もよく前髪つくるしさ。
    私が前髪作ってる理由はおでこが丸くないから出すとダサいから。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/24(木) 22:50:48 

    >>230
    たぶん髪質が違うんだと思う
    欧米人は髪質がウェーブかかってて日本人みたいに真っ直ぐな前髪にするのは難しいんだって。

    +13

    -2

  • 263. 匿名 2022/11/24(木) 22:52:46 

    >>12
    ごめんなさい、間違ってマイナスに触れてしまいました。

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2022/11/24(木) 22:53:13 

    >>238
    若い方が偉いとかじゃなくて眉間のシワとか気になるしコンプレックスだから。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/11/24(木) 22:56:14 

    >>90
    体感の話なんてしてねーよハゲ

    +3

    -10

  • 266. 匿名 2022/11/24(木) 22:56:47 

    バブルの頃は前髪無しのワンレンに中国人女優にいそうなキツネ顔メイクが流行ってたし中高生でも大学生社会人に見られたがって大人っぽくしてる人が多かった
    今の日本人が前髪ありや困り眉とか地雷メイクとかで幼くか弱く見せようとする背景には不景気で上昇志向が男女ともなくなってるからだと思う
    港区女子とか銀座や北新地のラウンジ嬢とかわかりやすく「ハイレベルないい女感」出してるような人は前髪無しにしてる人が多い

    +10

    -10

  • 267. 匿名 2022/11/24(木) 23:00:32 

    ワンレンて邪魔じゃない?
    髪の毛が顔にかかるとイライラする

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2022/11/24(木) 23:06:10 

    富士額で上げたくないし、眉毛の形を上手く書けないから

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/24(木) 23:13:13 

    デコ出し流行ったときあったのは無視?
    斜め前髪流行ったときもあったし
    単にその時代の流行なだけでしょ
    日本人だからみたいな決めつけなんか気持ち悪い

    +8

    -3

  • 270. 匿名 2022/11/24(木) 23:22:25 

    デコが狭くて似合わない。髪質?も合っているのか結局前髪ありに落ち着く。
    若く見られたいとか顔隠したいとかでは全然ない。
    伸ばしていた方がまとめやすいしラクだけど。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/24(木) 23:23:43 

    >>15
    日本は他の国より若く見える方を喜ぶけど他の国は子供っぽく見えるのが嫌がる方が多いのかも、文化的に

    +6

    -3

  • 272. 匿名 2022/11/24(木) 23:25:36 

    >>262
    前髪トピって、すぐに欧米と比べて前髪あるのは幼さのアピールだとか日本女性の幼稚さの現れとか言って、だから私は前髪作らない!みたいに自慢気に述べる人が出てくるよね
    だいたい日本人は欧米人に比べて髪が真っ直ぐだし、くせ毛と言っても欧米人のようにクルクル巻き毛の人は少ない。
    だから前髪なしにすると顔にかかってうっとおしくなる人が多い。
    欧米人みたいにクルクル巻き毛だと前髪作ろうと切っても、クセで前髪もクルクルだから下ろしたくても下ろせないでしょう
    そういう人種的な向き不向きを全く考慮せずに、前髪有り派を精神的に荒らす言葉を書き込む人は、単に他人を叩いて満足させたいだけの人だよね。

    +17

    -7

  • 273. 匿名 2022/11/24(木) 23:33:07 

    >>266
    ファッションの流行りもそうだよね。
    景気悪いと緩い感じのファッションが流行る。

    +5

    -2

  • 274. 匿名 2022/11/24(木) 23:38:26 

    >>13
    わたしもです。それまでは前髪なかった。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/24(木) 23:39:14 

    >>35
    黒人や白人なら尻がもっと高い位置にあってキレイなんだよな

    +21

    -5

  • 276. 匿名 2022/11/24(木) 23:40:29 

    >>1
    髪にボリュームがありすぎるからじゃね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/24(木) 23:49:35 

    >>244
    イボ直しておでこ出してた方が良いよ。風水的にもおでこは出してた方が開運だよ

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2022/11/24(木) 23:50:31 

    >>8
    気のせい、もしくは洗脳されてるだけ。

    +2

    -8

  • 279. 匿名 2022/11/25(金) 00:00:09 

    >>169
    今また外国人観光客が増えてきた〜って紹介してたテレビの中で、外国人は日本各地の観光地へ行くのが目的…ってだけでなくわざわざ美容院へ行ったりもするみたいだね!
    日本の美容院はおもてなし精神が凄い、サービスもきめ細やか、シャンプーは気持ち良い、なにより技術レベルが高い、って事で外国人観光客の“日本に来たら行きたい場所”に美容院が入ってるらしいw

    +57

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/25(金) 00:08:12 

    >>1
    えっ
    横だけどこの画像マッチングアプリで飼っている猫ですってアップしてた人いた!

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/25(金) 00:11:04 

    髪質が細すぎて前髪なしだとはげてる様に見えるから前髪作ってボリューム出して何とかマシになる。そんな理由で前髪ありです。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/25(金) 00:14:14 

    伸ばそうと思ってても、前髪が目にかかる長さになると邪魔で切っちゃうから。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/25(金) 00:14:53 

    >>35
    芸人仲間に渡されたからだけど、振った元カノのこういう写真を嬉しそうに見ている藤森を思い出した。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/25(金) 00:17:28 

    >>272
    同じアジア人の中国や韓国も髪質同じだけど、無しが多いと思うってトピ主書いてるよ

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2022/11/25(金) 00:18:46 

    M字うすくなってきませんか?
    あそこって前髪なしの人ってどうしてるかくしてる?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/25(金) 00:20:15 

    西野七瀬さん
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +2

    -6

  • 287. 匿名 2022/11/25(金) 00:24:04 

    >>49
    これ。

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2022/11/25(金) 00:33:13 

    普通に顔大きいからでしょ
    アジア人って顔大きいもの
    欧米の人達が出産後もすぐ働けるって言うのは
    胎児の頭が小さいってのもあるよ

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2022/11/25(金) 00:34:08 

    顔を小さくしたいんでしょ?(・Д・)

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2022/11/25(金) 00:35:42 

    >>262
    前髪トピって、すぐに欧米と比べて前髪あるのは幼さのアピールだとか日本女性の幼稚さの現れとか言って、だから私は前髪作らない!みたいに自慢気に述べる人が出てくるよね
    だいたい日本人は欧米人に比べて髪が真っ直ぐだし、くせ毛と言っても欧米人のようにクルクル巻き毛の人は少ない。
    だから前髪なしにすると顔にかかってうっとおしくなる人が多い。
    欧米人みたいにクルクル巻き毛だと前髪作ろうと切っても、クセで前髪もクルクルだから下ろしたくても下ろせないでしょう
    そういう人種的な向き不向きを全く考慮せずに、前髪有り派を精神的に荒らす言葉を書き込む人は、単に他人を叩いて満足させたいだけの人だよね。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2022/11/25(金) 00:38:13 

    >>169
    黒人の子がストパーかけてる動画で、そりゃあとんでも無い縮毛だから5〜6時間くらいかかってた。

    薬品塗るのも乾かすのも大変で、2〜3人体制で美容師さんが対応してた。
    普通あちらの美容院は1対1でアシスタントなんてつかないから、動画見てる人達も「スタッフがあなたをお姫様のように扱ってる」「あなたの髪に丁寧に触れていて敬意を感じる」等、日本でのサロン体験を羨ましがってたけど…。

    私が気になったのは、縮毛矯正だかストパーだか知ら無いけど、普通の日本人の数倍 時間×薬品×スタッフ がかかってる様子で店は大変だよね。
    だからって3倍も値段とる事は無いようだけど。

    黒人の施術を断るのが差別なら、値段を変えてくれないかな?
    黒人さんがセレブごっこしにサロンに来た分のコストが、客全体の値段設定の値上がりにつながったらたまらないわ。

    アジアは直毛が多いから、道具でも薬品でも、あなた達黒人に最適には用意して無いですよって言いたいわ。
    図々しくない?

    +5

    -18

  • 292. 匿名 2022/11/25(金) 00:40:52 

    日本はロリコン
    海外はセクシー

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2022/11/25(金) 00:41:51 

    >>11
    私も恐ろしく似合わない、ロッチ中岡のようだと思ってたけど
    思い切って一度無くしたらその後美容師さんも切ってくれなくなったくらい似合っていたようだ。
    そして前髪を気にしなくて良くなるのでかなり楽。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/25(金) 00:47:26 

    目が離れてるから前髪なしなんてとてもできない。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/25(金) 00:53:24 

    >>288
    日本人が産後しんどいのは赤ちゃんの頭が大きいからなの?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/25(金) 00:53:25 

    直毛すぎて流せないから
    眉の辺りで切り落とすしかない

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/25(金) 01:00:44 

    鼻が高いと
    前髪あげが似合うから

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/25(金) 01:12:13 

    >>138
    台湾住んでたけど
    台湾では免許無しで大丈夫だね
    そのせいもあって変な髪型の人(特に男性)が街中で溢れかえってる
    それプラス日本では食っていけなかった腕のない美容師が台湾に逃げてきて高い講習(笑)とかを台湾人相手にしたりしてる。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/25(金) 01:12:51 

    >>1
    幼児性を魅力に感じる国民性だからじゃない?

    前髪がある方が幼く見えるよね

    若い=良いことってつまり未熟な方が
    好む文化があるってこと

    +7

    -4

  • 300. 匿名 2022/11/25(金) 01:19:56 

    >>7
    おでこが広すぎるので、前髪あった方バランス良い。
    何かネットではこういう意見とか、前髪あるの変とか良く見るけど、実生活では自分より年配の方でも前髪ありの人多数居るし、その人達に対して子どもっぽくて変とか言っている人見たことない。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/25(金) 01:32:05 

    前髪がある人はさ、ない人になるにはものすごい苦労しないとなれないし
    ない人はもう苦労したくないからある人になろうとは思わない

    +6

    -5

  • 302. 匿名 2022/11/25(金) 01:38:50 

    >>170
    鎌倉時代の人カチューシャ付けているみたいで好き

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/25(金) 01:39:33 

    >>178
    お前が行けよ
    自己愛ソシオパスゴキム

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2022/11/25(金) 01:40:49 

    >>1前髪なしがあきらかに似合う顔だけど意地でも前髪ありにしてる。あと明るい髪の方が垢抜けるのも分かってるけど最近はずっと黒髪。なんか色々めんどくささが勝ってしまって美意識低くなってる

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/25(金) 01:44:02 

    >>84
    でも韓国のアイドルも最近は
    日本人みたいな可愛い幼い髪型するようになってきてるよ。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2022/11/25(金) 01:52:38 

    平たい顔族におでこ美人は無理やろ
    外国人のまん丸おでこよ何あれ

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2022/11/25(金) 02:15:56 

    >>6
    韓国が一番でかいんだよ
    知らないの?

    +15

    -7

  • 308. 匿名 2022/11/25(金) 02:18:15 

    これ凄い参考になるよ
    前髪ありなしが似合う理由とかそういう顔タイプの人の話
    シーする前髪で垢抜けする?似合わない理由 - YouTube
    シーする前髪で垢抜けする?似合わない理由 - YouTubeyoutu.be

    シーする前髪で垢抜けするタイプの顔?シーする前髪が似合わないタイプの顔その違いはなんでしょうか?">

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/25(金) 02:22:10 

    >>236
    ここのコメントある程度読んだら、普通に何言ってるか分かると思うよ

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2022/11/25(金) 03:13:33 

    人によるでしょ
    似合う似合わないがあるから
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2022/11/25(金) 03:21:51 

    どの国でも成人男性は基本デコ出して欲しい!
    個人的にはオールバックかパーマ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/25(金) 03:25:51 

    前髪ある髪型可愛くて好きなのに、癖毛凄くて作れないから泣く泣く前髪なしにしてる
    若い頃は縮毛矯正頑張って前髪作ってたけど、もう諦めたよ…

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/25(金) 03:47:34 

    東アジア系の若い男は重めの前髪作りがちよね
    それ以外の国は男は短髪かオールバック

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/25(金) 03:49:52 

    骨格的には海外みたいにおでこ丸くて目が引っ込んでるほうが前髪似合うよね

    私おでこも平らで目も出てるから前髪長めで巻くのだと目にめっちゃ当たる

    かといって前髪なしにするのも似合わないしぱっつんはもっと似合わないし、普通の前髪ありが一番マシではある感じ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/25(金) 04:13:51 

    何回これ系のトピ立って同じような話されてるんだか‥みんな顔立ちやら雰囲気が違うんだからそれぞれ好きな前髪すればいいじゃない。
    前髪が似合う似合わないあるしおでこがコンプレックスで隠さなきゃ生きていけない人もいるんですよ。

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2022/11/25(金) 04:50:43 

    >>3
    私は考えも日本人らしくないとか言われるけど、おでこも出てるわ
    自信過剰ではないが、自信がないわけでもない
    前髪ない方が良さが引き立つ

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2022/11/25(金) 04:52:18 

    >>22
    前髪なくても充分童顔な私はおでこ出したぐらいじゃ、童顔解消はされない
    前髪作ったらほんと園児になる

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2022/11/25(金) 04:53:54 

    >>32
    私も狭くて決していいと思ってないし、コンプレックスの1つだけど、顔が可愛くて見せたいから出してるよ
    ナチュラルメイクで染めない地毛でおでこ出したスタイルがとても似合う

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/25(金) 04:57:35 

    >>9
    これ
    日本は大人でも「可愛い」が女子ウケも男ウケもする
    フランス以外の欧米特にアメリカは女性らしいセクシーさが求められる
    前髪どころかボブやショートも少し変わった人扱いだよ
    凄い都会と芸能界は別ね

    +12

    -2

  • 320. 匿名 2022/11/25(金) 05:19:09 

    日本髪を廃止する流れで一緒に前髪を結い上げる文化まで消失したんだと思う

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2022/11/25(金) 05:31:35 

    >>267
    ワンレン全く顔にかからなくて快適だよ。かきあげは邪魔で仕方ない。

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2022/11/25(金) 05:32:35 

    >>266
    文章の頭から最後まで全部同意見だわ
    モラハラの男とかも前髪ありを好む傾向にあるよね?
    坂道グループとか清純派売りの若手女優とかも前髪ありが多い 
    時代による男の甲斐性のなさも関係してそう

    +8

    -7

  • 323. 匿名 2022/11/25(金) 05:35:48 

    >>266
    同意しかない。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2022/11/25(金) 05:42:31 

    >>322
    でたでた男のせい

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2022/11/25(金) 06:02:09 

    文化的な問題

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2022/11/25(金) 06:40:47 

    眉毛が上手く書けない

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/25(金) 06:41:47 

    >>7
    オデコの形がデコ出しに合わないからだよ。何でこう言う事言うかなぁ。
    性格悪!!

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2022/11/25(金) 07:17:54 

    単に前髪ある方が顔とのバランス良い人が多いだけだと思う
    あとは前髪無しだと顔や目にかかって邪魔って思う人も結構多い気がする

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/25(金) 07:24:22 

    マメな人が多いからじゃない?
    髪へのこだわりはめちゃくちゃ強い国民性だと思うよ。
    前髪はすぐ伸びるから定期的に手入れしないといけないし。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/25(金) 07:40:49 

    >>309
    すぐ日本下げだって騒ぐ一部の思考の人は自分に自信持てばそんな事になんないのに、頭の中いつもコンプでいっぱいなんだなってわかったわ

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2022/11/25(金) 07:43:36 

    >>131
    赤ちゃんのお尻はかわいいよ

    +1

    -3

  • 332. 匿名 2022/11/25(金) 07:44:24 

    >>319
    シャーリーズ セロン や アナウインターは欧米ではだいぶ個性的になるの?
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/25(金) 07:45:06 

    >>283
    藤森って渡部っぽいとたまに思う

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/25(金) 07:46:05 

    >>319
    >>332です
    ごめんなさい、芸能界は別、と書いてありますね
    早とちりしました

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/25(金) 07:50:13 

    中国は知らないけど、韓国はアイドルのエクステの付け方下手だったな
    前髪もワンパターンだし、セットに力を入れている感じ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/25(金) 07:51:05 

    >>266
    バブルの派手な人やキャバ嬢は世間でも少数派だからその意見は参考にならない。

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2022/11/25(金) 07:52:12 

    単におでこ、顔の骨格の形の問題だと思うよ
    おでこが張り出して顔の奥行きがあれば、
    前髪伸ばしても両サイドに自然にすとんと落ちる
    おでこが狭く平らで掘り浅い顔だとまず、
    髪は顔前方に落ちてきて切らないと目に被ってくる
    だから殆どの人が前髪作って視界を確保するんだよ
    中には長く伸ばして無理やり耳掛けしてる人もいるけれど
    おでこが立体的でないと似合わないのは自然でないからなんだよね

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/25(金) 07:56:59 

    >>1
    デコ出すと猿みたいに見えるからじゃない?
    昔から日本人はイエローモンキーとか猿に喩えられてるし。
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +3

    -9

  • 339. 匿名 2022/11/25(金) 07:58:55 

    私の場合は顔大きいし長いからそれを少しでも…って感じ
    あとはオデコのシワ隠したいから

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/25(金) 08:01:59 

    >>329
    サイドバングとか2way前髪とかやたらと進化するよね
    髪型変えるのも楽しい

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/25(金) 08:08:03 

    あれこれ変えたりして変化を楽しむ人もいると思う
    一方で前髪が決まらなくて悩んでる人も見かける

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/25(金) 08:09:47 

    >>35
    なんもおもろくない

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/25(金) 08:12:31 

    >>9
    とはいえ、日本髪が普通だった頃はおとなは皆おでこ全開だったはずなのに。

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/25(金) 08:36:02 

    無い方が、顔が明るくなって良いけどな。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/25(金) 08:58:43 

    前髪なしが似合わないから

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/25(金) 09:06:07 

    >>183
    私も
    おかめ納豆だ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/25(金) 09:06:48 

    1番の理由は、美容院へ行きたい時にいつでも行けると言うのが、正解だと思うw

    もちろん、好み思考もあるけど、私高校生の時3年間ケンタッキー州の高校へ交換留学してたけど
    前髪は速攻で伸ばしたからw
    とにかく、向こうの人美容院へ行かない……逆に年齢が高くなっても「ショート女性は皆無」
    ロングでは無いけど、向こうのオバちゃんヘアは「セミロングのデコだし一本くくり」なんだよね……

    日本人はいい歳しても、前髪をつくって子供っぽいだのなんだの言うけど、私みたいに実際米国の田舎へ
    住んでた人間が、外国人のその発言に対しては
    「ああっ、だから外国人のオバちゃんは、セミロングの一本くくりなんだね、私もアメリカの田舎に住んでたけど
    ショートや前髪作ったら、2か月持たないもんね」と言うと、必ず調子乗って話す人間は黙るよ!
    だって、向こうの女性は美容院へは余程のイベントが無い限り、行かないんだもん(都会は除く)
    その代わりに中流家庭のおばちゃんは、やたら大型商業施設に隣接したネイルサロンは行くのよ、若い子もさ
    その不思議感たるや??髪は自宅でジョキジョキ切ってるし、ヘアカラーも自宅って人メッチャ多い……

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2022/11/25(金) 09:26:38 

    >>119
    それしかないよね。理由。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2022/11/25(金) 09:48:51 

    >>1
    日本にはアイドルだの幼稚性を評価する独特な文化がある
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +7

    -3

  • 350. 匿名 2022/11/25(金) 10:07:21 

    前髪あるなしをいちいち気にする人間がいる事に驚いた。
    完璧に、余計なお世話、個人の勝手自由で、誰に迷惑がかかるわけでもないのに。
    若く見せたいから、とか思うなら、自分もそうすればいいだけ。
    似合う似合わない気にせず、好きにすればいい。
    ちなみに私は薄く前髪下ろしてる。眉の上にケガしてまだ薄っすら縫い後が見えるので、
    目立たないけど、まあ一応隠れるように。
    いちいち下らない感想を持つ人がいるのか、ご苦労様と言うか何と言うか。

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2022/11/25(金) 10:35:31 

    >>291
    この先極端に縮毛のお客さんが増えたら、美容院も特別料金を取るようになるのでは?
    今まで髪質で苦労してきた分、綺麗にしてあげようという気持ちがあるのでは?知らんけど
    私は多毛の剛毛ついでにちょい癖毛だけど、別料金を取られた事はないよ笑

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/25(金) 10:40:13 

    >>1
    若く、と言うより幼く見えるのを良しとする価値観だからじゃない?

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2022/11/25(金) 10:51:19 

    >>1
    私の美容室良いわよ
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/25(金) 11:10:58 

    >>1
    前髪ない人って美形の人が多いのとそうじゃない場合不細工が強調されるイメージがある

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/25(金) 11:12:24 

    >>350
    そんな身もふたもない事言ってたらここで会話にならないんじゃ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/25(金) 11:20:39 

    前髪なしにしたことあるけどデコが狭くて真っ平だから全く似合わなかった。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/25(金) 11:23:35 

    前髪なしにすると金八先生みたいだから😭

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/25(金) 11:24:53 

    >>350
    あのね、貴女にはガルちゃん合ってないのよ😊

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/25(金) 11:34:46 

    >>1
    これ、日本猫でしょ。日本では猫まで前髪あり

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/25(金) 11:42:32 

    >>291
    美容院が値段設定決めたら良いよ

    黒人もストパーかけるんだね!
    あれだけ白人やアジア人が肌を焼いて黒くなった事を差別だとか黒人の仕事を奪うな!って抗議活動しているのに自分達は平気でアジア人や白人特有のストレートヘアーをパクるんだ。

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2022/11/25(金) 12:00:56 

    >>286
    前髪がないと雰囲気可愛いのがバレバレだ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/25(金) 12:16:12 

    >>12
    田舎のスーパーでパートしてるけど、ない人のが6割くらいで多い気がする
    暇な時にお客さん前髪ない人多いなと思ってみてたことがある

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2022/11/25(金) 12:24:58 

    眉尻描くの苦手だからおでこフルオープンできない

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/25(金) 12:34:15 

    私38歳、産後4年。伸び切らない短い前髪が常にあるので、産後こんなに経っても抜け毛ですかね?って美容師さんに相談したら、加齢だと。前髪作りました。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/25(金) 12:41:32 

    >>244
    ありがとうございます。
    イボ取る方を
    本当に考えてみます!

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/25(金) 12:46:09 

    >>277
    ありがとうございます。
    イボ取る方を考えてみます!
    おでこ出しは開運にいいんですね!

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/25(金) 12:47:43 

    >>353
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/25(金) 13:02:05 

    顔大きいから
    おでこの形が悪いから

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/25(金) 13:11:18 

    >>1
    海外と日本では女性の理想像が違うからだと思うよ。
    あっちはカッコいいや大人っぽくなりたい傾向があるけど日本はかわいくて若々しくなりたい人が多いからだと思う。
    ちなみに私は前髪なしの長髪だよ。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/25(金) 13:26:40 

    >>1
    関係ないけど、この猫ちゃんのインスタを見つけてなんだかうれしかった

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/25(金) 13:28:08 

    >>36
    どう頑張っても前髪作ると真ん中でパックリ割れて桃太郎になる人間だけど、どう頑張っても前に垂れてくる人も居るんだね。羨ましい。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/25(金) 13:29:54 

    コブ鯛みたいならおでこだから似合わないんだよなーw

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/25(金) 13:31:20 

    >>350
    誰もあなたの事なんか言ってないのにわざわざしゃしゃり出てきちゃって、自惚れんのもほどほどに笑

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2022/11/25(金) 13:35:13 

    習い事の事情で髪を結わなきゃいけないから、前髪で変化を楽しんでいるから。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/25(金) 13:36:51 

    ブスだから前髪ないと更にブスが増す
    前髪なしが似合うなら、なくしたい

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2022/11/25(金) 13:42:32 

    ロリ大国

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:48 

    >>4
    そういえばアメリカ人の知人が日本に来る度に、縮毛矯正?とヘアカットに行ってたな

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2022/11/25(金) 13:47:15 

    >>1
    気になるの?
    じゃあ、日本人の振り止めれば?
    見苦しいよ。
    シナチョン男にも相手にされてないんでしょ?

    +1

    -2

  • 379. 匿名 2022/11/25(金) 13:49:37 

    目と鼻の間くらいの長さにするのがおすすめ。
    自然に斜めに流れる。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:40 

    デコが光ってしゃーないから前髪作ってる…

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:49 

    化け物だから仕方ない。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/25(金) 14:24:20 

    おでこコンプレックス
    おでこ広くて存在感がすごい

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/25(金) 14:33:04 

    日本人に前髪ある人が多い理由

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/25(金) 14:33:21 

    >>20
    もうこれに尽きると思う。これにてトピ終了ってレベル。

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2022/11/25(金) 14:42:55 

    骨格だよ
    おでこが丸くて綺麗な人は大体前髪なしじゃん
    羨ましい

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/25(金) 14:45:57 

    日本叩きしたいだけのトピw日本人へのヘイトは罪に問われないからじゃんじゃん貶めようぜトピでしょ??キショ

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2022/11/25(金) 14:49:18 

    おでこにシワがあるから

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/25(金) 14:51:00 

    >>114

    前髪の横の隙間?みたいなとこが禿げてるから、結ぶとパカーンってなるのよ。

    だから後れ毛は必須なんです。
    触覚とかって言われるけど、ハゲを晒す方が嫌だ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/25(金) 14:53:12 

    >>381
    あんたの顔見てみたいわ〜これでシュレックだったら笑う

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/25(金) 14:53:15 

    >>283
    元カノのこんな写真集普通は引くでしょ
    裏では普通に凹みそう

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/25(金) 15:04:18 

    >>361
    雰囲気でさえ感じた事がない
    不思議なんだよねー

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/25(金) 15:06:05 

    >>283
    (あいつやっぱりイっちゃってるなw)

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/25(金) 15:07:58 

    >>35
    綺麗なしり、ではない

    やっぱ外人の方が綺麗

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2022/11/25(金) 15:14:02 

    >>23
    いいなあ
    私は加齢でおでこやこめかみの脂肪が消えて、すっかり老けて見えるのだけど、目ヂカラが強いのと(眉と目の距離も短い)、寄り目?気味の男顔なので、前髪ありが似合わないんだよね
    仕方なく髪を伸ばしておでこを出してるけど、旦那からは武田鉄矢だの又吉だの言われて不愉快極まりない
    ショートカットは髪質のせいで断られる事が多いし…

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/25(金) 15:14:54 

    >>2
    これを書きにきた

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/25(金) 15:15:48 

    >>35
    このレベルで見せたがりなのが不思議。
    ヘルシーでもなければセクシーでもないよね。
    服着てる方がいいのに。

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2022/11/25(金) 15:17:44 

    >>1
    顔の真ん中が長いから前髪でバランスとったほうが似合うかな
    顔が綺麗な人やおでこ綺麗な人は出した方が美しいかも
    下重心にすればだいたいマシになる
    そんな感じ方と

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/25(金) 15:19:10 

    おでこ丸くて中学以降前髪作ったの一回のみのでこ丸出し女だけど、デコの形云々じゃなくてくせ毛だから前髪作れないの
    一度20代の頃に作ったんだけど、癖で前髪が横に向かってさようならしてったわ
    前髪作れるもんなら作りたい
    飽きた

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/25(金) 15:22:28 

    >>95
    普通に耳にかかる程度の長さにしてもらって、顔周りやりつつずっと耳かけてる
    ワンレンっていってもビシーってやってる人は少なくない?

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2022/11/25(金) 15:24:19 

    昔は親にへたくそな美容院連れていかれて強制的に前髪作らされてたけど、似合ってないから自分で美容院選ぶようになってからはずっと前髪なし
    でもアラフォーになっておでこのかすかな皺が気になってきた
    ボトやるしかないけど失敗するのも怖いし、うちの地域は妙に高い…

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/25(金) 15:25:20 

    私は顔が長いので、子供の頃から母に前髪上げたらダメだよと言われてたわ💦
    そもそも毛量凄いので、前髪作らないととんでもないことになるけどね😭
    でも、前髪作らない人は、ずっと作らないよね。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/25(金) 15:30:28 

    日本人女性ヘイトトピ

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2022/11/25(金) 15:32:40 

    デコッパチだからです

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/25(金) 15:33:22 

    >>360
    見かけに関して、ヘアスタイルもしかり、別にどうでも良いよ!
    文化盗用問題も個人的に、何人がどうこう言うのは聞いてて見苦しい(黒人が言うのも踏まえ)

    個人的に文化盗用と言うなら、外国でアジア人が大した勉強も修行もせず、日本人になりすまして
    JAPAN人気に乗って「日本料理店」出す外国人の方が、確実に文化盗用って気がするんだけどね。
    キチンと日本料理を勉強した外国人は、外国風程度のアレンジに収まるけど、基礎知らない奴の料理は
    湯に中国味噌溶いて「これが日本の味噌汁だ」って、呆れる物が多いし。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2022/11/25(金) 15:34:59 

    >>1
    前髪なしってかなりの美人じゃないと事故になりかねないから。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2022/11/25(金) 15:37:58 

    日本の美の文化が可愛らしい、幼いって言う雰囲気だから

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/25(金) 15:45:59 

    前髪なししか出来ないから前髪ありの方が羨ましい。寝癖でヒョンって浮いちゃうし、毎日上手いことスタイリング出来ない…

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/25(金) 15:52:39 

    子供の時に親か美容院でパッツンにされて
    そのまま長く伸ばさずに切ってるから。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/25(金) 16:00:29 

    個人的に顔の長さが強調され過ぎるのと、伸びるまでの髪が目にかかる鬱陶しさが我慢できない。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/25(金) 16:06:09 

    >>405

    そうでもないと思う。輪郭の問題だよ。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2022/11/25(金) 16:07:25 

    >>407

    私も。直毛だったら前髪有りにしてる。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/25(金) 16:14:04 

    >>35
    誰?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/25(金) 16:21:07 

    また気持ち悪い白人至上主義陣営の日本人貶しトピか

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2022/11/25(金) 16:21:08 

    >>51
    間違いなく美人だね
    大人っぽい可愛い子だから勧められたとみた!

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2022/11/25(金) 16:22:12 

    >>1
    可愛いのとマメだからだと思う
    前髪作ったとき、すぐ伸びるから10日に一回くらい前髪だけ美容院行かないとダメだった、2ヶ月で挫折。
    ずっと前髪ある人達は自分で上手くカットしてたけど私は無理でした。
    マメじゃないと出来ない

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2022/11/25(金) 16:26:05 

    >>33
    ぶす、と言えば韓国人は生まれながらにして「ぶす」だからみんな整形する、その違和感を隠す為に彼女達はああいう髪型にしている。もともと可愛くてキレイな日本人女性が韓国風ヘアーにするのは違和感しかないよね

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2022/11/25(金) 16:32:05 

    ワンレンも素敵だし、前髪あるのも可愛らしさとか、ぱっつんヘアで上手くモード系にしてる人とか、それぞれ納得できるんだけど、あのスカスカの熊手みたいな前髪だけはよく分からない。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2022/11/25(金) 16:37:21 

    >>36
    全く同じ!

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/25(金) 16:41:15 

    私の顔、面長だから前髪を取っちゃうと、顔の大きさが強調されてカバ🦛になっちゃう😥

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/25(金) 16:41:17 

    あったらいけないのか
    定期的にこのトピたってて草

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2022/11/25(金) 16:42:21 

    丸顔だからワンレンでどうにか面長っぽく見せてる
    前髪作れるのは輪郭きれいな人だけ

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/25(金) 16:45:18 

    >>260
    日本人は癖毛、ストレート、猫毛など髪質が人それぞれだから、技術が発展したんだろうね。

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2022/11/25(金) 16:47:48 

    >>42
    それ思う
    特に中学生くらいまでは校則で目の上までって決まってる学校多くて伸ばせないよね
    それで前髪ある顔に見慣れちゃうのもあると思う
    私は大人になっても前髪なしが似合わないのと眉毛が左右対称にメイクできないから誤魔化すために今でも前髪作って斜めに流してる

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/25(金) 16:48:39 

    美意識が大陸とは違う
    前髪あると幼く可愛く見えるから

    大陸→キレイ系、セクシー系
    日本→可愛い系、ロリコン

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2022/11/25(金) 17:13:45 

    >>317
    は?w

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/25(金) 17:33:50 

    若く見えるし可愛いいから。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/25(金) 17:57:27 

    >>416
    実際、整形といっても失敗レベルだよ!気持ち悪い顔だもん

    +0

    -2

  • 428. 匿名 2022/11/25(金) 18:22:50 

    >>35
    田中みな実レベルでも外国人に勝てない..
    日本人のおしりって爽やかさがないよね
    日本人に前髪ある人が多い理由

    +2

    -4

  • 429. 匿名 2022/11/25(金) 18:49:23 

    >>404
    よく白人や黒人が着物着て「文化盗用?」って揉めてるけど、それは気にならない、愛でてくれてるならいい。  

    中韓人が海外で展開してる「なんちゃって日本食」「なんちゃって寿司」には腹立つよね。
    ちゃんと修行もして無い上、他人の褌で便乗商売とか。
    これこそ文化盗用でしょ。

    最近気になるのは、中国歴史ドラマで、日本の着物文様やつまみ細工を古来中国の装飾みたく使ってること。
    日本はそんなパクリしないのに。

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:55 

    てか、日本人女性は前髪使ってないタイプの人もそこそこいるけど、そういうのは見えてないのかな?このトピで日本人はみんな前髪つくってーって日本人さげしてる人たちはアイドルと田中みな実しか見えてない人たちなの?

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:30 

    >>420
    定期的に日本人女性叩きしたい人がいるだろね。めちゃくちゃ差別丸出し、日本人憎悪丸出しのヘイトトピだもんね。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2022/11/25(金) 20:01:19 

    >>424
    小さいうちから前髪なしの子は、小さいうちから男のためにセクシー系にしてるの?んなわけないだろ

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:17 

    >>428
    モデルと元女子アナ比べても。あんたの尻はなんなん?

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2022/11/25(金) 21:59:31 

    >>1
    私も不思議でなりませんでした

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/25(金) 22:12:59 

    >>1欧米人も前髪ある女性は少なくないですよ
    髪の毛の量や質とかで、前髪なしが似合わない人もいるしね

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/25(金) 22:16:00 

    はらり前髪ある方が顔に表情がついていいじゃない
    それに器用じゃないときれいな前髪は作れないよ
    外国人は天パが多いから作りづらいのかもしれない

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/25(金) 22:16:04 

    >>425
    可愛くてごめん🥱

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/25(金) 22:21:17 

    >>360黒人が美白したり、ストレートパーマや鼻を細くしても、白人化とは言われない
    非白人がドレッドヘアや肌を焼くと黒人の真似と非難される

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2022/11/25(金) 22:30:39 

    国ごとに流行りがあっても良くない?同じものを目指さなきゃいけないみたいな同調圧力やめてよダッサい差別主義者どもが。どうせどんな髪型だろうとお前ブスやん。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/26(土) 07:57:07 

    日本嫌いなのに日本に住んでるってどんな気持ちなんだろう。お金貯めてさっさと好きな国に移住すればいいのに。貯めれないんやろうな。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/26(土) 15:40:25 

    どうせポカホンタスが批判してるんでしょ
    私はワンレン3年、前髪作るを繰り返してる

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/26(土) 15:48:45 

    >>319
    フランス人も前髪あるイメージなんだけどなんでだろう?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/27(日) 04:58:39 

    >>384
    韓国中国にブスはいないとでも思ってんのかな
    ちなみにブスは前髪作らない人が多いよ

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2022/11/27(日) 13:03:19 

    好みじゃない?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/28(月) 01:39:38 

    >>442
    フランスは欧州の中でも「カワイイ」を許容する文化だと思う
    お洒落のジャンルというか範囲が広い

    +0

    -0

  • 446. 名無しの権兵衛 2022/11/28(月) 03:42:58 

    >>1 私の場合は、前髪に前に向かって生える癖があるため、横に流すことができません。
    小学生の時、クラスメートに「前髪をヘアピンで留めていれば横に流れる癖がつく」と聞いて試してみましたが、ヘアピンを外すと前に戻ってきてしまうので、無理でした。
    おでこも狭いので、結局無理に横に流したところで似合わないんだろうなと思っています。
    また、斜め前髪もうまく行かなかったので、伸びてきたら近くの1000円カットの店(前髪カットは500円)で切ってもらっています。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/29(火) 08:00:16 

    >>7
    そういうこと言う側の方が、若さに執着してるよね。
    顔の大きさ、長さ、おでこの形、生え際の形、生え際の癖、好きなヘアスタイルにしたいなど、それぞれの理由があるのに「若さへの執着」て…ムリヤリに一つの価値観に抑え込んで、何がしたいん?て思うわ。

    日本人全員が、前髪なしになったら満足なのかな?w

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2022/12/04(日) 13:42:43 

    平らで狭いおでこ、眉毛も変だしで前髪なしは絶対考えられない…

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/07(水) 06:45:27 

    >>35
    松居一代思い出した

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/08(木) 09:06:47 

    眉毛書くの下手すぎるから前髪で隠してる

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/11(日) 16:09:02 

    >>23
    隠せてないよ。
    いい齢して、前髪があるからこそ、おでこ隠してるんだなーって思うし、
    じーっと見てしまうから。

    +0

    -1

  • 452. 名無しの権兵衛 2022/12/12(月) 19:12:38 

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/20(火) 12:29:29 

    日本人に前髪ある人が多い理由

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード