ガールズちゃんねる

岸田首相 寺田総務相後任に松本剛明元外相起用の意向固める

119コメント2022/11/25(金) 07:48

  • 1. 匿名 2022/11/20(日) 21:28:47 

    岸田首相 寺田総務相後任に松本剛明元外相起用の意向固める | NHK | 政治資金
    岸田首相 寺田総務相後任に松本剛明元外相起用の意向固める | NHK | 政治資金www3.nhk.or.jp

    岸田首相 寺田総務相後任に松本剛明元外相起用の意向固める | NHK | 政治資金


    松本氏は、衆議院兵庫11区選出の当選8回で、63歳。自民党麻生派に所属しています。

    銀行員を経て、父親の松本十郎・元防衛庁長官の秘書を務めた後、平成12年の衆議院選挙で当時の民主党から初当選しました。

    +6

    -30

  • 2. 匿名 2022/11/20(日) 21:29:15 

    岸田首相 寺田総務相後任に松本剛明元外相起用の意向固める

    +46

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/20(日) 21:29:31 

    上司に似てる。。

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/20(日) 21:29:41 

    この人は大丈夫?
    犬人格隠してたりしない?

    +59

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/20(日) 21:29:46 

    大臣っていつもなんでその道に詳しい人を起用しないんだろう?
    全然知識も経験もない人が大臣っておかしくない?外国もそうなの?

    +168

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/20(日) 21:29:48 

    岸田政権末期

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/20(日) 21:29:51 

    どなた様?

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/20(日) 21:30:06 

    若いのはおらんのか

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/20(日) 21:30:07 

    適材適所の名采配ですね!

    +1

    -14

  • 10. 匿名 2022/11/20(日) 21:30:37 

    岸田さんが交代してほしい

    +161

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/20(日) 21:30:38 

    岸リン頑張って🥺

    +3

    -19

  • 12. 匿名 2022/11/20(日) 21:30:40 

    >>1
    コメントが軽い気がする↓
    【速報】寺田総務大臣「たった今総理に辞表を提出しました」
    【速報】寺田総務大臣「たった今総理に辞表を提出しました」girlschannel.net

    【速報】寺田総務大臣「たった今総理に辞表を提出しました」 【速報】寺田総務大臣「たった今総理に辞表を提出しました」 | TBS NEWS DIG寺田総務大臣は公邸を訪れ「たった今総理に辞表を提出しました」と話しました。

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/20(日) 21:30:47 

    松本って沢北がいなかったらエースになれるあの松本?

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/20(日) 21:30:58 

    爺ちゃんから爺ちゃんにバトンタッチ

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/20(日) 21:31:12 

    なんかなー。
    改めて見るとじじーばっかだな。日本の政治家って。
    定年制にしてほしいなー

    +108

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/20(日) 21:31:19 

    さぁどれくらいもつでしょう

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/20(日) 21:31:55 

    天皇陛下。 またかよ

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/20(日) 21:32:21 

    この方は壺なの?

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/20(日) 21:32:29 

    じじぃからじじぃへ。
    んでもって、誰やねん

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/20(日) 21:32:39 

    >>5
    台湾はその道のプロが努めているよね。

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/20(日) 21:32:39 

    >>7
    伊藤博文の玄孫

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:02 

    また東大出身かな

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:07 

    お爺ちゃんからお爺ちゃんへと引き継がれていくのかな
    当選回数や勤続年数に制限かけた方がいいんじゃないの?議員って

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:17 

    >>10
    本当それ!

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:24 

    またお爺かよ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:36 

    >>1
    既に次を選んでいた岸田さんの勝ち

    +1

    -12

  • 27. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:41 

    >>5
    専門家は政治家にならないから

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:52 

    もう岸田はダメだ!かと言って誰がいい?って聞かれても困るけど

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/20(日) 21:34:02 

    父親の松本十郎・元防衛庁長官の秘書を務めた後、平成12年の衆議院選挙で当時の民主党から初当選しました
    岸田親子もこういう流れ狙ってる?

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/20(日) 21:34:27 

    もう総辞職してほしい

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/20(日) 21:35:17 

    眼鏡、七三、禿…


    本当に敗戦国の黄色い猿の価値観は変わらんねー

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/20(日) 21:35:35 

    >>10
    私も岸田さん嫌だけど、頭すげ替えたところでなんか変わるんかね
    構造上の問題は変わらんよね

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/20(日) 21:35:40 

    総理が兼任したらいいのに。また面倒な事になったら辞任して新しい大臣の任命式するんでしょ? 
    何度も出席しなきゃならない天皇陛下がお気の毒だ。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/20(日) 21:36:30 

    高祖父は伊藤博文なのね

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/20(日) 21:37:05 

    アメリカの世襲議員の割合は5%だけど
    日本は30%、閣僚に限定すれば50%以上だから
    北朝鮮みたいな国なんだろうね

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/20(日) 21:37:08 

    速攻なんか出てくるだろう

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/20(日) 21:37:28 

    >>31
    ジジイとか書くなよ、見た目の事にしても失礼だろ

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2022/11/20(日) 21:37:42 

    おーい、岸田ぁー おまえのポスターぜんぜん見かけねーなぁw まったくないんだけど
    安倍、菅さんは街中見かけたけどおまえのねーぞw
    広島の選挙区ぐらいじゃないの?おまえのポスター貼ってもらえてるの マジ、ぜんぜん見かけねーやw

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/20(日) 21:38:36 

    >>37
    >>31 ごめん、ジジイとは書いてなかった。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/20(日) 21:38:38 

    >>28
    そもそもじみんとー洗脳すごwなんだけど

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/20(日) 21:39:30 

    >>15
    二階俊博を見てると60で引退して欲しい
    80過ぎて居座ってるの見てると腹立ってくる

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/20(日) 21:40:26 

    >>28
    なんかもうテキトーに政権交代してみてほしい
    後はまた見て考えるから
    とりあえず自公はもうやめて

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2022/11/20(日) 21:42:06 

    で、岸田さんはいつ辞めるの?早く辞任してくれや。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/20(日) 21:43:19 

    いや、もう解散待ったなしやろ岸田
    水面下ではもう動き出してる奴がいると思う

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/20(日) 21:43:34 

    >>1
    この人は小沢一郎の子分で、原口さんや細野さんと共に「ごますり3人衆」の1人と呼ばれていたんだっけ?

    本当に人材不足なのね、、

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/20(日) 21:45:25 

    >>5
    大臣て民間からも選出できるんじゃなかった?
    当選8回のお爺ちゃんに差し替えて何の意味があるのか

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/20(日) 21:47:13 

    >>5
    おかしいのは日本だけだよ。
    岸田首相 寺田総務相後任に松本剛明元外相起用の意向固める

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/20(日) 21:47:22 

    岸田さん壺議員たちに遠慮ばっかして本丸に手をつけないから国民にも信用されなくなるし、壺議員からは舐められてるんだと思う。
    岸田さんは壺と関係ないならもっとバッサリやった方が良いと思う。
    でないと周りに遠慮ばかりしていると歴史に残るぐらいのダメ総理になってしまう。
    腹を括って頑張ってほしい。
    お金もばら撒きでなくもっと根本から改革してほしい。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/20(日) 21:48:59 

    >>17
    笑ってしまったw

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/20(日) 21:49:21 

    >>41
    森もねー。
    またアホなこと言って炎上してるしさ。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/20(日) 21:49:41 

    >>1
    こんなんばっかやん

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/20(日) 21:50:56 

    同じ無能ならアラフィフくらいの
    イケメン起用のお飾りがマシかも
    こんな冴えない爺さんばっか嫌だ
    しかしグッドルキングナイスガイ
    見渡しても居ないわ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/20(日) 21:51:10 

    >>28
    茂木さんも次狙ってるって報道で見たけど絶対嫌だ。
    嘘ばかりで二転三転してるのに訂正も謝罪もなく甘めの話し方で誤魔化してる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/20(日) 21:52:43 

    >>41
    威張ってる感じだけど滑舌が悪くて聞き取りにくい。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/20(日) 21:53:59 

    >>47
    パソコン触ったことない人が逆に何が出来るのだろう?

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/20(日) 21:56:20 

    >>42
    自民党が何があっても自分達が政権を握ってるってたかを括ってるから何も変わらないんだよね
    違う党が政権握る→国民が納得しない→また違う党に変えさせるってどんどん国民が選挙でそう出来たら「ちゃんとやらないと自分たちに政権が回ってこない」って危機感出て少しはまともになるのかな?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/20(日) 21:56:25 

    岸田さんあんたも辞めなはれ、まぢポンコツやん。
    見る目さえないし、検討さえ出来やんがな。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/20(日) 21:56:46 

    >>7
    元民主党議員で
    民主党政権の時の外務大臣

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/20(日) 21:57:46 

    地元民です
    松本剛明さん応援してます

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2022/11/20(日) 21:59:00 

    >>34
    だから韓国に強めなのかな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/20(日) 22:01:37 

    >>51
    よこ
    何か胡散臭いよね
    本当にこんなのしかおらんのか?って感じ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/20(日) 22:01:53 

    >>42
    ホントそれよね
    3年ぐらいで色々交代してやらせてみたらいいのに。
    その中で優秀な人出てくるかもしれないのに

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/20(日) 22:02:48 

    >>57
    判断能力皆無だよね
    思考能力ゼロじゃん
    大事な決断が全然できない操り人形

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/20(日) 22:03:29 

    期待出来そうな人が代わりになったためしがない。
    どいつもこいつもドンヨリ暗くて、年寄りばっか。
    もっとさー、ハツラツとした明るい方いないの?
    んで、何人目よ?辞任したの。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/20(日) 22:04:12 

    >>21
    うわーー
    なんなのその血筋が優先されるみたいなの

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2022/11/20(日) 22:05:41 

    >>12
    寺田、大臣やめるってよ。みたいな感じ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/20(日) 22:07:57 

    >>6
    速報で辞任の文字が出るたび岸田かと期待してはガッカリ。
    次の速報こそ岸田辞任でありますように!

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/20(日) 22:13:12 

    >>47
    まさに狂気
    こんなことばっかしてんだもん、日本がダメになるわけだよねー

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/20(日) 22:13:52 

    かと言って自民意外に政権を任せることが出来るかと言えばね。
    結局選択肢が無いんだよな。

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2022/11/20(日) 22:14:37 

    やっぱり日本を護り抜くには、安倍さんの系譜を継ぐ清和会に政治を一任、全面支持しなくっちゃ。
    偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐどの党なら良いのか答えて。
    答えられないやつらは即座に反日パヨク認定の烙印です。

    ときには不満もあるかもしれない。でも、愛国自民のすすむ道しかない。
    今年は安倍さんと日本会議、支持教団の先生たちの悲願の改憲に向け、自民支持をさらに加速の年!
    私たち真の国民の手で愛国自民を護り抜く愛国サポート活動を加速しましょう!!

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2022/11/20(日) 22:14:38 

    >>8
    おじさんからおじさんになったとしか思えない…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/20(日) 22:15:13 

    >>47
    USBがわからない人か
    この人、色々やらかしてるよね

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/20(日) 22:16:03 

    政治家は誰も信用出来ない
    疑った目で見ちゃう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/20(日) 22:20:24 

    >>8
    若い?この方しかイメージできへん
    岸田首相 寺田総務相後任に松本剛明元外相起用の意向固める

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2022/11/20(日) 22:21:19 

    ついに財務大臣が「申し訳ない」と会見した。

     鈴木俊一財務大臣は11月11日、財務省が自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)7500億円のうち、5952億円を借りたまま完済していない件に触れた。その上で、「1回でお返しするのは無理な状況」として、完済するめどは立たないと釈明した。

     このお金は、すべて「自動車・バイクを所有するユーザー = 国民」の積立金だ。財務省が返還しないために、2023年度からなんと自賠責保険が値上げされるのだ。

     この問題については、筆者(日野百草、ノンフィクション作家)も当媒体で「「自賠責保険」値上げでドライバー大激怒! 積み立て6000億円踏み倒し、財務省はもはや脱法組織か」(2022年6月18日配信)として、

    「政府および財務省は自動車損害賠償責任保険に加入するすべてのユーザーが支払ってきた積立金6000億円を直ちに国庫から全額、返金すべきだ。 被害者救済のために積み立てられている自賠責7500億円のうち、6000億円がいまだに財務省から返還されていない。それも20年も前からである。一般会計の補填(ほてん)であり、まったくの目的外利用であることは明白だ。それを歴代内閣も利用してきた。交通事故被害者団体などが声を上げ、ようやく2018年末、国土交通省(国交省)に返還を約束する覚書を交わしたが、2018年度の被害者救済事業の支出が23億円、2019年度が150億円と考えればまったく足りない」

    と書いた。

     さかのぼれば、1994(平成6)年から1995年の2年間で約1兆2000億円を自賠責保険から借り入れており、第1次小泉内閣による規制緩和を経て、財務省による一般会計(国の基本的活動を遂行するのに必要な経費やそのための収入を経理する会計)の補填に使われて来た。

     約15年間、返還に応じなかった時代もある。特に第2次安倍内閣、麻生太郎財務大臣の時代には事実上の「返還拒否」であった。



    ↑もうこれ暴動起こしてもいいレベルじゃん

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/20(日) 22:22:44 

    もう内閣総辞職して衆参ダブル選挙したほうが良いんじゃない。
    税金はかかるけど、このままだと後退しかしないよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/20(日) 22:24:47 

    >>32
    何言ってんの。
    岸田さんになった途端に明らかに財務省の意向が強くなって、さらに親中路線も明白になったじゃん。
    安倍さんや菅さんの時は財務省や中国を水面下で抑えてくれてたんだよ。

    +5

    -8

  • 78. 匿名 2022/11/20(日) 22:34:04 

    >>47
    ヤバァ…(語彙力なくす)

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/20(日) 22:36:21 

    >>47
    よく引き受けるよね
    自分が一番適任じゃないの分かってるでしょ
    大臣なんだと思ってんの?
    こんなど素人フォローする官僚が大変だろうよ
    図々しいんだよ

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/20(日) 22:51:45 

    貧相が顔に出ている

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/20(日) 22:52:32 

    >>77
    統一教会のことはもう忘れちゃってんの?
    見て見ぬふりかな

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/20(日) 22:53:44 

    >>77
    消費税を2回も延期出来たのは凄い
    足引っ張られて悔しかっただろうな

    萩生田さんも負けないでほしいわ

    対財務省で「禁じ手には禁じ手」自民・萩生田氏 - 産経ニュース
    対財務省で「禁じ手には禁じ手」自民・萩生田氏 - 産経ニュースwww.sankei.com

    自民党の萩生田光一政調会長は28日、政府による国費の一般会計歳出29兆1千億円の総合経済対策について「人への投資、大学・高専の機能強化、スタートアップ(新興企業)の環境整備などきめ細かく目配りし、物価高克服・経済再生実現のための総合経済対…

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2022/11/20(日) 23:00:53 

    >>20
    羨ましいよね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/20(日) 23:01:21 

    >>71
    おじさんじゃなくておじいちゃんだよ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/20(日) 23:02:44 

    >>77
    親韓から親中になったからって何が変わったんだという気分だわ
    どっちも無理

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2022/11/20(日) 23:02:50 

    >>74
    この人も40代だから若くない。40代なら管理職になってる年齢だから。もっと若い20代後半から30代前半にしてほしい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/20(日) 23:04:16 

    >>21
    玄孫ってひ孫の孫?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/20(日) 23:07:49 

    >>12
    国民の代表でいて、しかも総務大臣。
    部活辞めまーす、パート辞めまーす、会社辞めまーす、もう上には辞表出しましたー。と変わらんね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/20(日) 23:14:12 

    >>32
    31からのコメントの流れで禿げすげ替えって読んじゃった。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/20(日) 23:17:07 

    >>2
    おんなじスタンプ持ってる♡

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/20(日) 23:18:28 

    何もかも行動が遅いよ
    どうせ辞める羽目になるのだから、不祥事とか出たら直ぐに辞めなよ。(辞めさせなよ。)
    なんでいつまでも泳がせてんのさ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/20(日) 23:19:37 

    この人は統一協会、お金絡み、不倫とかセクハラ、
    なにもおかしなことがありませんように。
    神様仏様〜

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:04 

    >>10
    岸田さん頼りない。見ていて不安になる。国民を不安、不快にするような総理は要らない。でも、
    岸田さん代わっても自民党は変わらないよな。
    根本がもうおかしいよね。
    統一協会のニュースとか見ていたら、岸田さん代わってもだめだなと思う

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/20(日) 23:23:58 

    >>21
    なんかすごいな。
    でも肩書、学歴とか職歴とか誰彼の親族とか、そんなのいいから、まとも議員ばっかりになって欲しいわ。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/20(日) 23:24:52 

    >>12
    辞めたよ〜ん♪
    みたいなノリよね
    頭下げろや国民に

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/20(日) 23:46:43 

    >>8
    旭化成の社長の発言思い出したわ

    「40代が薄い」と嘆く社会に未来はない(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「40代が薄い」と嘆く社会に未来はない(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「正社員としてバリバリ働いてきた40代が足りない」と言われてもタイムマシンでもないと解決不可能ですが「〇〇が出来る人が足りない」と示してもらえれば手を上げる人は大勢いるでしょう。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/20(日) 23:56:58 

    >>1
    猛尾張田与小野国

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/21(月) 00:05:05 

    迷惑をかけたくないから辞表を出してきたので受理したって言い方が嫌い笑笑

    出させたんだろ笑笑しっかりしろ!!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/21(月) 00:05:44 

    >>51
    猛尾張田与小野国

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/21(月) 00:09:18 

    >>5
    台湾のオードリーちゃんみたいに詳しくて、フットワークが軽い人がいいよね

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/21(月) 00:22:25 

    そんなに代わると試験に出そうだから
    気を付けてくださいよw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/21(月) 00:32:00 

    >>38
    次回選挙で岸田落選すればいいのに

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/21(月) 00:57:02 

    >>5

    リズ・トラスさん「・・・・・」

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/21(月) 00:58:18 

    >>21

    で、民主党右派で民主党政権時外務大臣。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/21(月) 02:08:50 

    頑固そうな顔

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/21(月) 02:15:39 

    >>17
    ホントだよーw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/21(月) 02:18:23 

    >>5
    N党からのNHKについての質問に答えられるのだろうか?答弁は官僚が用意するんだっけ?読むだけ?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/21(月) 02:54:00 

    また閣僚経験者だから待機組はブーブー言ってそう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/21(月) 02:54:50 

    >>75
    麻生を持ち上げていた奴らも日本を衰退させた。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/21(月) 04:41:33 

    民主からの鞍替えってだけでちょっと…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/21(月) 07:01:08 

    岸田がダメだから閣僚もろくでもないヤツラばかり
    早く岸田やめねえかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/21(月) 07:01:58 

    >>108
    自分のできなさ加減がわかってないヤツラばかり

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/21(月) 17:04:27 

    >>27
    政治家でなくてもなれるはずなんですけどねぇ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/21(月) 19:23:56 

    >>86
    グレタっぽいのが出そう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/21(月) 19:30:34 

    >>4
    あんま支持率も高くないのに、何回も失敗する訳にはいかないから、少しは慎重を期しているとは思うけどね…? どうなんだろう?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/21(月) 20:38:48 

    またコロナ担当本部長とかになるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/21(月) 21:29:56 

    もうだれでもいいよ。興味ないから。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/22(火) 11:54:49 

    巨額献金赤ちゃん人身売買してる旧統一教会関係者じゃないでしょうね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/25(金) 07:48:36 

    >>1
    【速報】松本総務大臣、本会議での”居眠り”に「目が大きくない。目を細める癖がある」と釈明も一転、陳謝(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】松本総務大臣、本会議での”居眠り”に「目が大きくない。目を細める癖がある」と釈明も一転、陳謝(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    松本総務大臣は国会で居眠りをしていたことを野党から指摘され、「あまり目が大きい方でない。考えるときに目を細める癖がある」などと釈明しました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。