-
1. 匿名 2022/11/19(土) 08:18:19
1位の「水泳」は209票。理由としては「心肺機能向上など、基礎体力をつけることができる」や 「将来のためにも、水に親しむ経験をしてほしい」などが挙げられました。「自分自身は泳ぐことが苦手だが、子どもには習わせたい」といった声もありました。
皆さんはお子さんにしてほしいスポーツはありますか?+6
-3
-
2. 匿名 2022/11/19(土) 08:18:50
水泳してた+23
-1
-
3. 匿名 2022/11/19(土) 08:18:54
+5
-4
-
4. 匿名 2022/11/19(土) 08:19:34
ダンスでしょ
TikTokでも人気だし+5
-28
-
5. 匿名 2022/11/19(土) 08:19:36
テニス入ってないんだね+12
-2
-
6. 匿名 2022/11/19(土) 08:19:51
ヘディングは安全なの?+10
-4
-
7. 匿名 2022/11/19(土) 08:19:57
卓球がない+4
-1
-
8. 匿名 2022/11/19(土) 08:20:03
スケボーだけはやってほしくない+33
-6
-
9. 匿名 2022/11/19(土) 08:20:33
コロナ前は水泳させてたんだけど、コロナで行かなくなってそのまま辞めちゃった+3
-1
-
10. 匿名 2022/11/19(土) 08:20:35
成長期にサッカーはやらせたくないなぁ。足伸びなくなるって言うよね。
確かにサッカーやってた子って短足多いし。+22
-21
-
11. 匿名 2022/11/19(土) 08:20:46
サッカー野球はイヤだな、個人種目がいいから水泳か体操がいいかな+13
-6
-
12. 匿名 2022/11/19(土) 08:20:49
バスケ
用具安いし
安全+4
-15
-
13. 匿名 2022/11/19(土) 08:21:32
してほしいスポーツは色々あるが送迎して付き添いたくはないというのが本音である+80
-0
-
14. 匿名 2022/11/19(土) 08:21:43
子供に自由に決めさせたれ+14
-0
-
15. 匿名 2022/11/19(土) 08:21:50
水泳やらせてたけど、田舎すぎて教室がひとつしかなくてみんなそこに習いに行くから人数多くて全然自分の番がこなくてつまらない、と子供は辞めてしまった
泳いでる時間より待ち時間が長いって
田舎だと何もかも不便+20
-0
-
16. 匿名 2022/11/19(土) 08:21:51
水泳ははじめるハードルが低いし、実生活で生きるのも良いよね。+25
-0
-
17. 匿名 2022/11/19(土) 08:22:05
>>7
稲中の時代ならあったかもね+0
-1
-
18. 匿名 2022/11/19(土) 08:22:17
剣道だけはやめたほうがいい。あんなにお金かかってたなんて。
私の親もよくやらせてくれたなと思う。+6
-5
-
19. 匿名 2022/11/19(土) 08:22:43
サッカーは短足になるから嫌だな+6
-15
-
20. 匿名 2022/11/19(土) 08:23:09
バスケかっこいいよ?+6
-7
-
21. 匿名 2022/11/19(土) 08:23:10
+3
-3
-
22. 匿名 2022/11/19(土) 08:23:15
>>6
+34
-3
-
23. 匿名 2022/11/19(土) 08:23:20
>>10
筋肉が形成される事によって骨が伸びにくくなるとかいうやつね。でもあれ嘘らしいよ。骨の成長はそんなにやわじゃないんだって。だから短足は単純に遺伝じゃない?+28
-0
-
24. 匿名 2022/11/19(土) 08:23:56
格闘技は役に立つ
強い男はモテる+7
-3
-
25. 匿名 2022/11/19(土) 08:23:57
何をやらせたいとかはないけど息子がバレーボールやりたいって言ったら大歓迎だわ
室内だから汚れないしお友達も爽やかそう+11
-2
-
26. 匿名 2022/11/19(土) 08:24:04
>>2
私2年習ってたけど、1年は中耳炎の治療してたw
治ってはなって、治ってはなってw
そもそも治るのに2ヶ月3ヶ月かかるし。なりやすいのは耳の中の管の問題らしい
+8
-0
-
27. 匿名 2022/11/19(土) 08:24:11
水泳とダンスはいいよ
サッカーはモテる
野球も悪くないけどどちらかというとサッカーしてる人のほうがイケメン多いしモテる+27
-3
-
28. 匿名 2022/11/19(土) 08:24:27
水泳お金かからなくて良さそう笑+6
-0
-
29. 匿名 2022/11/19(土) 08:25:03
別に夢中になれるならなんでもいい
そこまでやる気ないのになんとなく習わせ続けてるのがモヤモヤする+13
-0
-
30. 匿名 2022/11/19(土) 08:25:26
自分がもう一度子どもに戻れたら水泳習いたい
泳げるってとっても大事なスキルだと思う+12
-0
-
31. 匿名 2022/11/19(土) 08:25:28
>>3
俺家庭の事情で放射能浴びても大丈夫なんだ。+0
-4
-
32. 匿名 2022/11/19(土) 08:25:36
水泳+1
-0
-
33. 匿名 2022/11/19(土) 08:26:30
>>13
他の親との付き合いはめちゃくちゃ面倒だけど、やるとすると屋内の方が親としたら比較的環境は良いよ。
冬場はカイロ貼っても何しても寒いけど、外で日焼けするより少しは楽。
+5
-0
-
34. 匿名 2022/11/19(土) 08:26:59
>>13
ほんと面倒だよ
観戦が苦手で送迎しかしてない
応援はしたいんだけど周りの毎回付き添わなきゃ的な保護者に飲み込まれるのも嫌
その空気が本当にしんどい+26
-0
-
35. 匿名 2022/11/19(土) 08:27:02
空手+6
-0
-
36. 匿名 2022/11/19(土) 08:27:55
水泳させたいけど高いよ
うちの近所1ヶ月8000~9600円かかる
振替保証とか入れたら1万以上
二人通わせるとなるとすごい出費+10
-1
-
37. 匿名 2022/11/19(土) 08:28:51
水泳はスポーツというより泳げなかったら溺れて死んじゃうから+5
-0
-
38. 匿名 2022/11/19(土) 08:29:00
剣道
剣道自体の面倒くささは子供の為にも受け入れる。保護者会の保護者が面倒だったら嫌だけど。+2
-0
-
39. 匿名 2022/11/19(土) 08:30:20
親が「eスポーツ」(爆笑)をやらせたいとか言い出したら
本当に終わりだよね。+7
-4
-
40. 匿名 2022/11/19(土) 08:30:29
>>10
ゴリゴリにサッカーしてた夫は短足低身長。
お遊び程度の義弟はシュッとした高身長。
顔とか声とかアレルギーの体質まで似てるから、身長の差はサッカーだという結論が身内で出たらしい。+11
-11
-
41. 匿名 2022/11/19(土) 08:31:10
>>13
その理由で水泳が人気なんだと思う
送迎バスあり、家での練習なし、大会に出るようなレベルでなければマイペースでオッケー、もちろん親の出番なし+36
-0
-
42. 匿名 2022/11/19(土) 08:31:30
空手やってる子供多いけど、ランクインしてない+4
-0
-
43. 匿名 2022/11/19(土) 08:32:02
>>27
甥っ子が中学野球やってるけど、野球は拘束時間長すぎると思う
強豪チームだから午前午後の二部練習とかザラみたいだし練習着の洗濯もしんどいんだって+23
-1
-
44. 匿名 2022/11/19(土) 08:32:13
小さい頃月に一度は体調崩してた娘、水泳始めてから本当に風邪引かなくなった
小学校のマラソン大会は水泳経験者が上位を占めてるし体力、持久力が付くんだろうね
デメリットは髪の毛が痛むことくらいかな+7
-0
-
45. 匿名 2022/11/19(土) 08:32:15
>>19
短足になるんじゃなくて、足に筋肉がつくから短く見えるだけなんじゃなかったっけ?+5
-0
-
46. 匿名 2022/11/19(土) 08:32:24
水泳とバスケかな
水泳は体力つくし
バスケは瞬発力つきそうだしジャンプで背も伸びそうだしいろんな面で良さそう+7
-1
-
47. 匿名 2022/11/19(土) 08:33:00
>>36
しかも選手コースになった途端に水着もゴーグルも帽子も高くなって一枚一万くらいしたりするし
塩素ですぐダメになって以外にお金かかるんだよね
+7
-0
-
48. 匿名 2022/11/19(土) 08:33:21
バレー、野球、柔道は体罰と罵声が多いのでやめておいたほうが懸命かと
+4
-4
-
49. 匿名 2022/11/19(土) 08:33:50
水泳選手の体って本当キレイ。理想的だもん+4
-0
-
50. 匿名 2022/11/19(土) 08:34:29
>>1
また子連れ馬鹿女の希望スレ?
+1
-2
-
51. 匿名 2022/11/19(土) 08:36:05
>>10
姉の子が女子で日本代表にまでなったけど、高身長だよ。小学生からサッカー漬けの毎日だった。
姉も高いし、旦那の家系大きいから完全に遺伝な気がする。+17
-0
-
52. 匿名 2022/11/19(土) 08:36:33
>>10
足に筋肉がつくからスラっとしなくて短く見えるだけで、長さはわりと普通だと思う
日本人の足の長さなんてあんなものじゃない?+25
-1
-
53. 匿名 2022/11/19(土) 08:37:59
>>26
どこまで進みました?+2
-0
-
54. 匿名 2022/11/19(土) 08:38:43
>>44
帽子シリコンにしてあげたら?+1
-0
-
55. 匿名 2022/11/19(土) 08:38:53
>>37
自分が通ってたスイミングスクールで2つ下の女の子が事故死したことあった。同級生の妹さんで大変だったな+3
-1
-
56. 匿名 2022/11/19(土) 08:39:16
>>16
お金かからないし、習い事程度なら大会が無いから親も楽だよね+7
-0
-
57. 匿名 2022/11/19(土) 08:39:48
>>6
正直よくない+6
-0
-
58. 匿名 2022/11/19(土) 08:39:57
>>17
かえって稲中の印象が悪いのでは(笑)
室内だし日焼けしないしもっと人気出ても良いのに稲中のせいなのかと思ってたわ+0
-0
-
59. 匿名 2022/11/19(土) 08:41:31
>>12
強い所は遠征費とか合わせて二桁とかなるよ+6
-0
-
60. 匿名 2022/11/19(土) 08:42:36
>>24
格闘技系の習い事やらせてる親見たら
近寄りたくないって思ってしまった…+5
-1
-
61. 匿名 2022/11/19(土) 08:42:42
>>54
指定の帽子があるんだよね…普通の安いやつ。ランクで色分かれてる
シリコンだと痛みにくいんだね
+1
-0
-
62. 匿名 2022/11/19(土) 08:44:51
>>5
お金がかかるイメージ+1
-0
-
63. 匿名 2022/11/19(土) 08:45:22
我が家の財政を圧迫しない程度なら好きな事やっていいと思う。昨日フィギュアスケート見てて思ったけど、海外にまで試合しに行くとかどんだけ上流家庭なのよ?って感じ。+5
-0
-
64. 匿名 2022/11/19(土) 08:45:36
>>12
よくつき指と捻挫してたから安全とは言い難い+8
-0
-
65. 匿名 2022/11/19(土) 08:46:36
>>1
ピストル射撃
最強の格闘技だから+0
-0
-
66. 匿名 2022/11/19(土) 08:47:35
>>1
テニス+2
-0
-
67. 匿名 2022/11/19(土) 08:48:55
>>41
家での練習なしは本当に大きい!+8
-0
-
68. 匿名 2022/11/19(土) 08:52:30
>>61
メッシュだとモロに水入ってくるから傷むよね
シリコンは水入って来ないから、それが指定になればいいね
+4
-0
-
69. 匿名 2022/11/19(土) 08:54:28
>>39
やってる人に失礼+4
-1
-
70. 匿名 2022/11/19(土) 08:55:46
>>44
だよね。
スイミング行ってる子はマラソン大会で速い。
持久力がつくみたいだね。+3
-1
-
71. 匿名 2022/11/19(土) 08:58:51
内向的な息子を心配してサッカーをやらせたら見事にコミュ力備わったよ。
水泳は私自身小さい時からしてたけどあんまりメリット感じられないのよね。
肩幅広くなるし女の子にはオススメしないかな。+6
-4
-
72. 匿名 2022/11/19(土) 09:03:41
>>12
バスケは入ってすぐ本人同意の上やめさせたけど絶対あんな文化に触れさせたくないと思った
うちのチームもだけど試合とか行って周りみても野蛮な人多すぎる
今ルール化されてるとはいえ暴言暴力が根付いてた競技で昭和感、宗教感が凄くてまともな指導者が少ない+10
-7
-
73. 匿名 2022/11/19(土) 09:05:39
>>41
週2回水泳だけやってるけど、ほんとにスポ少臭くないのがいい
おまけに送迎バスまであるし
金額高いけど、スポ少の遠征費用と練習のお茶弁当考えたらめちゃくちゃコスパもよい
子供も風邪ひかないし+20
-0
-
74. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:17
>>48
バスケも入れて
バレーも酷いけどバスケが勝つんじゃないかと思うくらい+8
-0
-
75. 匿名 2022/11/19(土) 09:09:03
水泳とサッカーやらせてた。水泳だけはやらせて良かったなと思う。元々喘息改善のために始めたけど、喘息も落ち着いてきたし体も強くなった。
サッカーは向き不向きもあるし、うちの子には合ってなかった。ガツガツ行くのが苦手なのに旦那が無理矢理やらせてて、サッカー好きになるどころかどんどん嫌いになった。サッカーはやらせなければ良かったと今でも思う。+3
-0
-
76. 匿名 2022/11/19(土) 09:11:01
>>5
今は分からないけど私の学生時代は男子テニス部は少しダサいスポーツっていう認識だった。ユニフォームが卓球部っぽい。+4
-3
-
77. 匿名 2022/11/19(土) 09:12:14
うちは運動系は少年野球、水泳、ランニング教室、HIPHOP習ってる。
少年野球の時代遅れの指導者、指導方法に疲れてきて、次はサッカーかバスケをやってみたいと言うけど、小柄だからぶつかるスポーツは危なさそうで心配。スポ少はどれも大変だよね。+0
-0
-
78. 匿名 2022/11/19(土) 09:16:10
>>72
バスケもなの?少年野球は怒鳴る怒鳴る。お前呼び。子供たちの自己肯定感がなくなりそうで嫌。+4
-3
-
79. 匿名 2022/11/19(土) 09:17:26
>>77
野球が時代遅れならバスケはもっとだよ
サッカーはチームや指導者を選べて他の競技と比べると進んでる+6
-2
-
80. 匿名 2022/11/19(土) 09:17:44
うちの子たち4歳から水泳習わせてるけど
お兄ちゃんはもう5年目。
週1回、土曜日にだけのんびりやらせてる。
昔から気管支が弱かったけど
気にならなくなってきたからやっぱり
効果はあるんだな〜て思うよ。
もう少し大きくなったらバレーボールをやりたい!
と言ってるし、下の子はサッカーやりたい!
と言ってるから母ちゃん頑張るよ。(送迎)+5
-0
-
81. 匿名 2022/11/19(土) 09:18:41
サッカー送り迎えとお弁当や応援なんかは楽しかったけど
保護者会が嫌だった…+3
-0
-
82. 匿名 2022/11/19(土) 09:19:58
>>78
バスケもというか、なんなら野球より酷いんじゃないかとさえ思う
野球はイメージがついてるしバスケより取り上げられる競技だからそこに意を唱える有名選手や監督がいてまだ変わろうとしてる感じもするけど隠れてて話題にのぼる事も少ないバスケは、、、自分も経験済みだしバスケはちょっとという声はよく聞く+6
-4
-
83. 匿名 2022/11/19(土) 09:20:15
>>73
あと水泳を習わせると子どもの健康面だけでなくなく体格が良くなってくるんだよね
選手コースにでも行ってずっとやってない限りそこまでゴツくならないし+1
-0
-
84. 匿名 2022/11/19(土) 09:22:08
>>71
よっぽどの選手じゃないと肩幅広くなりません。その子の元々の体格です。+2
-2
-
85. 匿名 2022/11/19(土) 09:23:19
>>40
筋トレのタイミングだけだ思う あとは夜更かししない
最近の若いサッカー選手は高長身多い+4
-1
-
86. 匿名 2022/11/19(土) 09:23:49
>>79
バスケは一時期の酷さを脱したとは言え、協会が本当に腐ってるからなあ
今度の全日本のアメリカ人監督には関係者はみんな協力して頑張ってほしい+2
-0
-
87. 匿名 2022/11/19(土) 09:24:57
>>75
身体がぶつかり合うスポーツは性格によるよね。同じ球技でもバレーに向いてる子とバスケに向いてる子がいるもんね。+4
-0
-
88. 匿名 2022/11/19(土) 09:25:07
>>77
野球は人気無くなったね
未だに根性論振りかざすコーチ多いから変な影響受けさせたくないし保護者のいざこざも付いてまわる+6
-3
-
89. 匿名 2022/11/19(土) 09:30:14
>>1
確かに水泳は洗濯も楽だね。
うちは長男が水泳で次男がラグビーだったから、次男の洗濯物はウタマロ石鹸片手に発狂してたなー+2
-0
-
90. 匿名 2022/11/19(土) 09:32:13
>>2
水泳はいざという時に生死をわけるもんね。水泳もダンスは小学校の正課になってるし。授業が苦痛の時間にならない程度にはやらせてあげたいなと思う。+2
-0
-
91. 匿名 2022/11/19(土) 09:32:48
バスケ‼︎
背が伸びそうだし日焼けの心配もあまりない
あと社会に出てから、自分の立場をちゃんと持てそう。
私はチームスポーツ苦手で社会に出てからもどんなばしょでもいつもいつも弱い立場に追いやられる+3
-2
-
92. 匿名 2022/11/19(土) 09:46:02
>>40
それはあんたの夫がそうってだけ(笑)
サッカー選手でもすらっとしてる人
いっぱいいるじゃんwwwwww+8
-0
-
93. 匿名 2022/11/19(土) 09:55:31
>>24
その柔道の有名選手の小川直也は息子に柔道より先にバレエを習わせてたね
バレエで体幹を鍛えたらその後に柔道を習っても習得が早いって+1
-0
-
94. 匿名 2022/11/19(土) 10:00:30
剣道習ってる子がものすごく礼儀正しくて姿勢もよくてうちの子にも武道習わせようかしらと思ったことはありますw+4
-0
-
95. 匿名 2022/11/19(土) 10:06:05
ジョギングだな
健康のために身体は動かしてほしいけど、過度な運動は逆効果だし+1
-0
-
96. 匿名 2022/11/19(土) 10:07:04
>>1
団体競技のコンタクトスポーツは
基本的に運動神経がいい子がやるもんだよね。
気軽に始められる感じてもないし。
ただ、やれば色々ためになることも
あるんだけどね
水泳は手軽だし、使える技能だし親の負担もないし
いいよね。+0
-0
-
97. 匿名 2022/11/19(土) 10:09:00
>>78
サッカーは隠蔽するからなぁ+4
-4
-
98. 匿名 2022/11/19(土) 10:19:35
>>45
短足+0
-0
-
99. 匿名 2022/11/19(土) 10:20:19
ヘディングで脳に障害が出るっていう研究結果も出てるからサッカーはないわ+2
-1
-
100. 匿名 2022/11/19(土) 10:20:53
>>92
あんた(笑)+0
-0
-
101. 匿名 2022/11/19(土) 10:32:32
水泳はお茶当番がないのが良いと聞いた+2
-0
-
102. 匿名 2022/11/19(土) 10:36:46
>>10
たしかにサッカー部は小柄な男子が多かった+1
-9
-
103. 匿名 2022/11/19(土) 10:44:54
>>52
実際の長さは普通でも、実際に短く見えるなら嫌じゃん笑笑+3
-3
-
104. 匿名 2022/11/19(土) 10:49:41
>>52
サッカーって足腰強くなるから、年取ってきたら介護問題には有利そう。
病気や怪我以外では、人間って足腰から弱ってきて介護が始まるんだよね…+4
-2
-
105. 匿名 2022/11/19(土) 10:57:58
>>2
成長期の水泳ってどうなの?
私は肩幅がしっかりしちゃったから後悔してる。
筋肉落ちても骨がイカつい…+1
-0
-
106. 匿名 2022/11/19(土) 11:01:03
サッカーするのはいいけど
親の出番なくしてほしいわ
送り迎えはするから
誰かの子供乗せるとかルールなんで
とか言われてもさ好きな時に見に行って
好きな時帰りたいわ
子供が辞めると言うまで続く辛さよ+5
-0
-
107. 匿名 2022/11/19(土) 11:19:42
>>1
子どもがやりたがるものなら何でも良いと思うけどスポ少は二度と嫌だなー。
雰囲気が良くて指導法もしっかりしてるクラブチームに移籍したら技術もグンと伸びたし。+6
-0
-
108. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:40
>>53
クロールが何となくって感じでしたね。
平泳ぎやった記憶があります。
とにかく私だけ進まないで下の学年と一緒になるので辞めました。
兄は普通にやっててバタフライもやってました+1
-0
-
109. 匿名 2022/11/19(土) 12:59:09
>>105
年取ったら必要になるわ+1
-0
-
110. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:11
>>52
失礼な人ね+0
-1
-
111. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:23
>>103
足が伸びないってコメについて、伸びてないのではなくて短く見えるだけって答えてるんでしょ
あなたが好きか嫌いかなんて関係無いわ+1
-1
-
112. 匿名 2022/11/19(土) 13:13:40
>>22
カズには悪いけどジワるw+6
-0
-
113. 匿名 2022/11/19(土) 15:40:40
>>72
スポーツ少年団の話?
+2
-0
-
114. 匿名 2022/11/19(土) 16:02:54
>>18
面とか胴は高いけど1つ買えばずっと使えるしそこまでかかるかな?
野球やサッカーと変わらない気がする。
剣道裸足だし笑+1
-1
-
115. 匿名 2022/11/19(土) 16:50:21
野球は動かないから
スポーツじゃ無いな+1
-7
-
116. 匿名 2022/11/19(土) 16:59:02
>>15
うちのとこもそうだった
週1回50分のうち教わってるのは15分あればいい方
あとはひたすら待つ
毎月進級テストがあったけどチェックポイントが細かくて(手首の角度やら顔を上げるまでの時間やら)なかなか合格しないし子供も楽しくなくて辞めた
先生もダメ出しが多くて褒めないタイプだったから余計にやる気が出なくてお金の無駄だった
引っ越した先にあったスクールは少人数だし先生も褒めて伸ばす系で楽しく通ってる
+1
-0
-
117. 匿名 2022/11/19(土) 17:53:57
>>115
試合しかしないって思ってる?+2
-0
-
118. 匿名 2022/11/19(土) 18:54:55
走るのが遅くても頑張って走ればいいけど泳げないってなると結構苦労するんじゃないかと思う。
小学校6年間は絶対水泳あるよね…
+0
-0
-
119. 匿名 2022/11/19(土) 18:59:05
>>5
テニスならバドミントンの方が多そう。
てかテニスって指導者があんまり居なそう😅
+0
-0
-
120. 匿名 2022/11/19(土) 19:01:44
男の子 女の子 わけないとダメじゃない?
女の子の親がサッカー 野球って言うわけないじゃん。
+2
-0
-
121. 匿名 2022/11/19(土) 20:29:32
まず水泳、続いて柔道もしくは合気道。
泳げないと命にかかわるかもしれないし、
受け身取れれば何かの時に頭打たない確率アップするから。+0
-0
-
122. 匿名 2022/11/19(土) 21:17:20
>>115
キメェ
大好きなサッカーだけ見てろよ+2
-0
-
123. 匿名 2022/11/19(土) 22:12:47
オリンピックで一番子供が興味持ったのがクライミングだったけど、習える環境なくて諦めた
せっかくやりたいこと見つかっても現実はこうだよね+0
-1
-
124. 匿名 2022/11/19(土) 22:57:36
近所の道路族がサッカーしてるからサッカーだけはさせたくない。
習字と野球をさせたい。+3
-0
-
125. 匿名 2022/11/20(日) 09:27:05
>>1
野球なんてまだランクインするんだw+2
-1
-
126. 匿名 2022/11/20(日) 12:43:25
>>125
誰からも憧れられない球蹴りプレイヤー(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月19日は、「11・19=いい・いくじ」の語呂合わせで「いい育児の日」です。この日にちなんで、SOMPOひまわり生命保険(東京都新宿区)が、日本全国の子育て世代600人を対象に 「子どもにしてほしいスポーツ」を調べました。