ガールズちゃんねる

医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

1431コメント2022/11/28(月) 08:39

  • 501. 匿名 2022/11/19(土) 09:58:13 

    >>496

    確かに
    子供と遊園地とか嫌がりそう

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2022/11/19(土) 09:59:00 

    >>467
    会計士目指そうかな

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2022/11/19(土) 09:59:07 

    >>497
    性欲のはけ口になりそうな女を狙ったんだろうね
    ママ活もやってたし、女性観はロクでもないと思う

    +22

    -0

  • 504. 匿名 2022/11/19(土) 10:01:21 

    >>501
    受験期だけではなくて常に勉強させそうだよね
    引き続きドヤ顔するために

    +1

    -3

  • 505. 匿名 2022/11/19(土) 10:02:26 

    >>504
    あまり良き家庭人にはならなそうね…
    ママ活とか中絶とか嫌だわ…

    +20

    -0

  • 506. 匿名 2022/11/19(土) 10:02:48 

    >>20
    この人女性関係でトラブルになってたからじゃない?
    中絶させたとか。
    確かに頭いいし凄いけど、結婚もしてないのに妊娠させて中絶強要する医者には罹りたくないなって思うよね。

    +58

    -13

  • 507. 匿名 2022/11/19(土) 10:03:06 

    >>63
    小田和正さんの母校よね?
    小田さん、頭いいんだねー

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2022/11/19(土) 10:04:19 

    >>275
    流石に資格だけ持っててフワフワしているのにどれもこれも浅い実務知識しか持っていないと思うよ

    +5

    -2

  • 509. 匿名 2022/11/19(土) 10:04:47 

    >>507
    小田和正は第一志望に落ちて失意でこの学校に入ったんだよ

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/11/19(土) 10:04:56 

    『今はまだ脳が発達していないから生きているものではない』『悲しいとかの感情があるわけじゃない』

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2022/11/19(土) 10:06:12 

    >>440
    こんなの雇うとレピュテーションリスクに関わるから表立って企業も雇えない。
    だから自営が一番あっているのでは。

    +35

    -0

  • 512. 匿名 2022/11/19(土) 10:06:12 

    >>187
    国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科

    ニューヨーク州司法試験の受験資格あったんかいな?

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2022/11/19(土) 10:08:57 

    >>510
    勉強だけに特化して生きてきた人間
    たまたまイケメンだったからモテるけど中身はクズだった

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2022/11/19(土) 10:10:17 

    三大資格取ったのはすごいと思ったんだけど、ここの彼の言動見てたら暗い気持ちになったわ
    こういう他者をバカにしてる人とは場を共有したくないね

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2022/11/19(土) 10:11:01 

    >>506
    頭いいし凄いというのが本当に勉強面だけなんだよね
    人並みの危機管理能力とか倫理観が備わっているかも怪しい

    +30

    -2

  • 516. 匿名 2022/11/19(土) 10:13:07 

    >>59
    昔、ガルちゃんでその医学書代を無心してるLINEのスクショ見たことある

    +38

    -0

  • 517. 匿名 2022/11/19(土) 10:14:33 

    >>16
    医師と弁護士資格持ってる旦那さん。

    +37

    -0

  • 518. 匿名 2022/11/19(土) 10:14:47 

    >>40
    無駄に詳しくなってるwwwwほんそれ
    言い回しが面白いw

    +62

    -1

  • 519. 匿名 2022/11/19(土) 10:14:54 

    >>516
    金持ってるんだろうに、自分で買えや
    身銭を切るのが嫌なタイプか
    ここで貼られてる国際弁護士さんに似てるわ

    +54

    -0

  • 520. 匿名 2022/11/19(土) 10:15:31 

    >>516
    お金には困ってないだろうに何でママ活なんてするのかね。

    +18

    -0

  • 521. 匿名 2022/11/19(土) 10:16:29 

    >>16
    二人の女子大生と援助交際してたよね

    +70

    -4

  • 522. 匿名 2022/11/19(土) 10:17:32 

    すごーい!!!っていわれたいために資格とったんか?
    私には永遠に手に入らないその能力を、ぜひ活かしていただきたい

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2022/11/19(土) 10:17:39 

    >>348
    てっきり2コメに書かれてるものかと思ってトピ開いたわ

    +28

    -0

  • 524. 匿名 2022/11/19(土) 10:18:05 

    >>519
    当時は学生だったからお金持ちではなかったかもしれないけど、親も裕福だろうし、女性に学用品をたかって買わせるという発想が終わってると思う

    +42

    -0

  • 525. 匿名 2022/11/19(土) 10:19:48 

    >>41
    学生の頃は弁護士(医療ミス専門?)になるために医療学んでるって言ってたからゆくゆくは弁護士するのかね
    会計はどこの世界でも役に立つ知識だからもっといて損はないけど仕事にするほどではないだろう

    +21

    -0

  • 526. 匿名 2022/11/19(土) 10:23:30 

    >>16
    医師と弁護士両方持ってる人って数十人らしい
    本当に勉強好きなんだろうな
    この二つ持ってる数十人なら会計士は余裕で受かるよ

    +88

    -2

  • 527. 匿名 2022/11/19(土) 10:24:01 

    公認会計士に合格した場合、「公認会計士の実務を積もうかなと考えています」とYouTubeで話していた。また、医師の研修医や弁護士の司法修習など実務を積んでいない理由も告白。これらは実務を積む際に「副業禁止規定がある」といい、自身が大学時代から行ってきた事業やYouTube活動などをストップしないといけないためと説明した。

    研修医もやってないとか医師免許の無駄遣い
    最初から公認会計士目指さなかったのは謎ですが頑張って社会性を身につけてね!

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2022/11/19(土) 10:25:29 

    >>526
    医者と弁護士資格持っててママ活もしてたヤツは日本中でひとりかも

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2022/11/19(土) 10:25:52 

    公認会計士も大手監査法人以外は仕事がなくて、税理士業務やってる人いっぱいいるけど、公認会計士の税法の知識はど素人で話が通じない人が多い。
    資格もってるだけじゃ、使えない。会計士業務に専念するなら別だけど。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2022/11/19(土) 10:25:54 

    >>36
    凡人は正社員で万々歳だけど、この人の場合複数兼任可だからね
    そもそも一つに絞る必要ないし、これからの時代凡人ですら複数仕事しないと生活できなくなる時代だよ

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2022/11/19(土) 10:26:59 

    >>8
    会計士の実務を選んだのは正解だと思う。
    医師や弁護士は弱い立場の人の気持ちに寄り添うことができる人が求められる仕事だけど、こういうタイプの人はそういう能力ないだろうから。

    +54

    -0

  • 532. 匿名 2022/11/19(土) 10:27:43 

    >>502
    税理士みたいに長年かからないし、細かい数字の業務じゃないからおすすめ
    監査法人経由しないとなので人によってはその時代が大変だけど、終わったらコンサルとか行けるし

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2022/11/19(土) 10:27:54 

    >>1
    高田万由子や菊川怜を筆頭に一時期次々と出てきてはすぐに消えて行った東大出身女性タレントと同じ匂いがする。
    この人の場合は芸能界に興味なさそうだけど。

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2022/11/19(土) 10:28:13 

    >>527
    ドヤるために難関国家資格受けまくってきたけど、You Tubeもやってるいわくつきの会計士になるってことかー

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2022/11/19(土) 10:30:29 

    >>531
    生命軽視、母体軽視で名誉とカネ、カネって感じだから、この中だと会計士が一番実害はないだろうね

    +44

    -0

  • 536. 匿名 2022/11/19(土) 10:31:19 

    >>533
    芸能活動は好きなのでは?
    売れないアイドルグループのプロデュースもしてたよね

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/11/19(土) 10:34:23 

    >>1
    高学歴あるある。
    こういう人って字が汚なかったり
    歌や絵といった芸術的能力が壊滅的に無い

    +6

    -3

  • 538. 匿名 2022/11/19(土) 10:34:35 

    >>493
    とてもじゃないけど頭良いとは思えない
    やっぱり出自が朝鮮なのか?社民党・福島みずほ参議院議員の日本語は、意味がわかりにくい – 長崎県立大村高校卒業生同窓会
    やっぱり出自が朝鮮なのか?社民党・福島みずほ参議院議員の日本語は、意味がわかりにくい – 長崎県立大村高校卒業生同窓会omura-highschool.net

    猿馬見れんだろ大会?????日本語では意味不明です。日本語だと意味不明ですが、朝鮮語だと⬇日本で漢字を習う場合、「ハネ」「トメ」「ハライ」を習得します。*出典:美文字しかし、福島議員の日本語は、朝鮮のハング

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2022/11/19(土) 10:36:05 

    ママ活相手に5万円のボールペン買わせてたとか本当にセコい

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2022/11/19(土) 10:36:13 

    >>46
    うわぁ…
    ドン引きしそうな性癖を持ってそう。

    +44

    -0

  • 541. 匿名 2022/11/19(土) 10:36:24 

    すげー
    資格勉強するの好きなんだね
    尊敬するわ

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/11/19(土) 10:36:46 

    >>534
    医師免許だけなら私大でも取れるのに、安い国立に通って犯罪まがいのことをしてさらに社会にも還元せず…
    モラル皆無だよね。

    +5

    -2

  • 543. 匿名 2022/11/19(土) 10:36:50 

    >>2
    そう。資格を活かして社会に貢献することが社会人としての使命でしょ。
    ただの資格マニア。自分探しの旅。

    +13

    -6

  • 544. 匿名 2022/11/19(土) 10:37:19 

    >>533
    むしろ芸能活動に未練ありなんじゃない?
    YouTubeやってるくらいだし
    普通だったら世間に顔出しできないレベルの女性スキャンダルだよね

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2022/11/19(土) 10:40:10 

    >>544
    地上波ではレギュラーになれなくなったからYou Tubeで顔出ししてるんだと思うよ

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/11/19(土) 10:41:27 

    >>1
    あえて資格は持たず
    京大法学部卒の肩書一本で勝負している
    ロザン宇治原史規はどう思っているんだろうか。

    +2

    -3

  • 547. 匿名 2022/11/19(土) 10:44:33 

    >>105
    ジュノンボーイベスト30入りしてるんだけど

    +0

    -5

  • 548. 匿名 2022/11/19(土) 10:46:01 

    "頭脳王"東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省
    "頭脳王"東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省girlschannel.net

    "頭脳王"東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 河野氏に、女性との間に妊娠・中絶をめぐってトラブルが発生していることが「週刊文春」の取材でわかった。相手はテレビやCMに出演し、モデルとしても活動してきた20代後半のタレ...

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/11/19(土) 10:46:22 

    同じ人間なのにどんな脳しているんだろう。
    いいなぁ

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/11/19(土) 10:46:40 

    >>546
    ロザンみたいな才能はないでしょ

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2022/11/19(土) 10:46:52 

    >>1
    器用貧乏で終わりそう

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2022/11/19(土) 10:47:23 

    >>548
    中絶させた相手はモデルだったんだね
    モテ男は違うね

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2022/11/19(土) 10:47:29 

    >>547
    横だけど
    純粋にルックスだけで評価されたわけじゃなさそう
    東大理三っていう肩書きが大きいよね

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2022/11/19(土) 10:47:38 

    何をされている方なの?

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2022/11/19(土) 10:48:03 

    >>330
    テレビで見てる分にはすごいね!頭いいんだね!って言ってればいいけど、自分の病院や事務所に同僚として来たら戸惑っちゃうね。デートとかも無理だ。

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2022/11/19(土) 10:48:19 

    >>141
    間違えてプラス押しちゃった
    何者ではないって、、、
    月商10億のringアプリの社長ですけど、、、

    +3

    -3

  • 557. 匿名 2022/11/19(土) 10:49:18 

    >>551
    しかも勉強はできるけど、器用ではなさそう

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2022/11/19(土) 10:50:01 

    >>556
    営業活動ご苦労様です

    +4

    -3

  • 559. 匿名 2022/11/19(土) 10:51:02 

    >>556
    月商10億か
    医学書買わせた女性に1円でも返したのかな?

    +6

    -4

  • 560. 匿名 2022/11/19(土) 10:51:04 

    >>375
    家庭で性教育しなかった親も悪いから気の毒とは思わないな

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2022/11/19(土) 10:52:17 

    >>386
    >>380
    暗記力と「処理能力」って言ってる
    医師国家試験しか知らないけど、本当に突き抜けた暗記力とそれを適切に引き出してくる処理能力があれば合格するだけならそんなに難しくないと思う
    でもそこから実務を積んで勉強していく覚悟と志が無ければ意味の無い能力じゃないかな

    +17

    -0

  • 562. 匿名 2022/11/19(土) 10:52:41 

    >>553
    そうだとしてもどう見ても整ってるでしょ

    +1

    -4

  • 563. 匿名 2022/11/19(土) 10:52:57 

    >>4
    KKでもコンドーム持ってたのにね(ママに買ってもらったやつだけど)

    +36

    -1

  • 564. 匿名 2022/11/19(土) 10:53:18 

    >>560

    まあそうだよね
    勉強特化で年上女性に家賃たかるような東大生に育てたのは親だし

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2022/11/19(土) 10:54:20 

    >>4
    運転免許並みの簡単な試験を、超優等生かつ難関な奨学金獲得者が2度も不合格になり
    3度目で合格した輩くんかぁ。何から何までおんぶに抱っこの、規制中一家の長男坊ね。

    +105

    -4

  • 566. 匿名 2022/11/19(土) 10:55:04 

    >>18
    私もそのイメージしか無かった
    あともう1人いたよね?
    東大王で人気だったのにファンがショック受けてたイメージ

    +84

    -0

  • 567. 匿名 2022/11/19(土) 10:55:11 

    >>25
    別に将来何しようもいいじゃん!
    人のために資格取ってるわけでもないんだし。
    こんだけ頭良かったら普通の人よりは
    したいことして生きていけると思う^ ^
    純粋にすごい!!

    +14

    -12

  • 568. 匿名 2022/11/19(土) 10:55:26 

    >>548
    ママ活のLINEのスクショ載ってて草

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2022/11/19(土) 10:56:41 

    >>20
    経歴はすごいけど中絶強要とかで人として好きじゃないから、嫌うには嫌う理由がある。
    ガル民は凄い人は誰でも嫌うって、理由なく嫌うとでもあなた思ってるなら浅はかだわね。

    +47

    -5

  • 570. 匿名 2022/11/19(土) 10:57:35 

    ママ活のお金いつか返すって自分で書いてたんだから返しなさい

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2022/11/19(土) 10:59:16 

    >>519
    別の女の子に貢いでてお金無かったのかな~?
    勉強で使うものは買い与えるタイプの親だと思うけどね
    何でお金無いの?あげたでしょ?って親に聞かれるとまずいからキープさんから調達

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2022/11/19(土) 10:59:55 

    >>36

    きっとあなたよりは何者かになれると思うし、
    あなたよりは世の中のためになる人だよ^ ^

    +8

    -2

  • 573. 匿名 2022/11/19(土) 11:00:22 

    >>451
    >>512

    小室さんってフォーダム大学のJDコース通ってたよね
    これロースクールじゃなくて日本でいう学部の方

    +6

    -2

  • 574. 匿名 2022/11/19(土) 11:03:24 

    >>571
    そういう資金繰りはしてそうだよね
    エライザが好きとか胸揉みたいとかTwitteしてたようなヤリチンだし

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2022/11/19(土) 11:03:31 

    >>537
    まんべんなく五角形の凡人より凸が秀でてる天才の方が羨ましいけどな

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2022/11/19(土) 11:04:25 

    >>256
    東大王に出ると就活で有利そう。
    立ち居振る舞い、マナー、コメント力、身だしなみ、対策力など、全方位でかなり勉強になりそうだから。
    初期の4人も他の子も、明らかに垢抜けて柔軟になっていったよね。人前に出るって凄い成長するんだね。

    +11

    -1

  • 577. 匿名 2022/11/19(土) 11:04:53 

    >>563
    そんな適当なこと書いて大丈夫?

    +9

    -5

  • 578. 匿名 2022/11/19(土) 11:05:23 

    >>572

    ドヤる前にまずママ活のお金返しなよw

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2022/11/19(土) 11:05:39 

    >>568
    見てきたけど、遊ぶ金無心してるだけのように思えた。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2022/11/19(土) 11:07:25 

    モデルに会ったその日に中出しして妊娠させたのか

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/11/19(土) 11:07:54 

    資格マニアというか実務向いてない系だね…

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2022/11/19(土) 11:08:12 

    >>574
    若い男だしそう思うのは別に構わないけど、それを世界発信するのが気持ち悪い

    +14

    -0

  • 583. 匿名 2022/11/19(土) 11:08:41 

    >>565横だけど
    > 運転免許並みの簡単な試験
    って、じゃああなたやってみなさいよ
    出来もしないくせに
    母国語じゃない言語で仕事したり、勉強して資格試験受けたりする大変さどうせ1ミリも理解出来ないんでしょ?
    ネットで聞き齧ったいい加減な知識で、勝ち誇ったように適当なこと言わない方がいいよ
    恥ずかしいから

    +10

    -33

  • 584. 匿名 2022/11/19(土) 11:08:47 

    >>579
    ひとり暮らししたいけど親が家賃出してくれないからお願い🙏と集ってたね

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2022/11/19(土) 11:08:51 

    >>576
    どちらかというと、あの手の番組に出たがる人は一般企業では敬遠されるのでは。何巻資格ありなら法務や財務で使えるから採るかもしれないけど、ただのクイズ王では。

    +4

    -3

  • 586. 匿名 2022/11/19(土) 11:09:48 

    >>582
    ただのチャラ男だよね
    ガリ勉が大学デビューしてはっちゃけ過ぎた

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2022/11/19(土) 11:12:33 

    >>585
    ただのクイズ王ではなく、複数女性と中絶、金銭トラブル起こして警察沙汰にしたクイズ王です

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2022/11/19(土) 11:14:04 

    自分の名誉やお金のためには努力するけど、利己的過ぎるのが垣間見えてコワイ

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2022/11/19(土) 11:18:19 

    >>252
    一緒に頑張って生きようぜ!

    +11

    -1

  • 590. 匿名 2022/11/19(土) 11:22:22 

    >>537
    字は自分が読めれば良いと思って多少字が汚くても気にしないそうだよ。
    歌や絵は美術や音楽の時間を割いて勉強していたから?

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2022/11/19(土) 11:22:52 

    >>537
    高学歴の歌は運動神経と一緒で人によるけど
    でも絵のセンスは模写や写実的な実物に忠実な絵は高学歴は上手でみんなレベルが高かったように思う

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2022/11/19(土) 11:24:34 

    でも結局は芸能界でしょう
    何人かの東大生は必ずまた芸能界に戻るわよ水上、光ちゃんとかもさ

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2022/11/19(土) 11:26:10 

    >>283
    理三行って医師免許取らずとか何やってるんだろうか、、、

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2022/11/19(土) 11:26:25 

    >>585
    ただのクイズ王ではないでしょ。部活が競技クイズだったというだけの優秀で心配なく人前に出せる人材。
    毒のある芸能人からのイジリも笑顔で交わせて、度胸あって話も上手いし、営業職だったら無敵じゃない?

    +2

    -7

  • 595. 匿名 2022/11/19(土) 11:27:02 

    >>313
    女性スキャンダル出ちゃうと半分の票を失うからね

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2022/11/19(土) 11:28:12 

    >>594
    ちょっと憧れすぎ。東大にも京大にもあの程度の人はたくさんいるけど、テレビに出てないだけ。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2022/11/19(土) 11:30:15 

    >>156
    数じゃなくて率で見ないと

    率なら地方都市の兵庫県の灘高校が圧勝

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2022/11/19(土) 11:30:51 

    >>106
    本気出せば余裕だよ

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2022/11/19(土) 11:30:59 

    レベルが凄いだけで、
    よくいる「色んな資格をとにかく取るのが趣味、
    それを生かして仕事するわけじゃ無い」タイプ
    の人だよね。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2022/11/19(土) 11:31:17 

    >>584
    しかも家賃しばらくって。もう東大王で稼いでた頃?

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2022/11/19(土) 11:33:08 

    >>58
    トップ棋士になる方が東大受かるより難しいみたいね
    たしかトップ棋士の1人が兄は頭が悪いので棋士辞めて東大に行ったみたいなこと言ってたな

    +32

    -2

  • 602. 匿名 2022/11/19(土) 11:35:28 

    >>18
    だったよね
    この人の学習動画は少しだけ役に立ったけど…
    こえーわ

    +26

    -1

  • 603. 匿名 2022/11/19(土) 11:35:35 

    >>76
    私も資格取得のために勉強してたからあの配信たまに見てたけど、集中力が半端ない
    天才があれだけ勉強したらそりゃ会計士試験も一発で受かるよなと納得

    +26

    -0

  • 604. 匿名 2022/11/19(土) 11:36:20 

    >>594
    最近はミス東大やミスター東大になるより東大王の方がはるかにメリットあると分かり、何か肩書き得たい子は東大王オーディションへ流れてる。

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2022/11/19(土) 11:37:29 

    >>593
    それは別にいいんじゃない
    大学入っても様々な理由で中退する人もいるんだし、本人の人生なのに口出しする方がおかしい

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2022/11/19(土) 11:37:52 

    >>601
    米長さんね
    羽生さんとか藤井さんとかあのレベルの人のたちの興味がお勉強の方に向いてたら東大行ってたと思う

    +19

    -2

  • 607. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:26 

    >>520
    親からのお金を遊びに使ってたんでは

    +8

    -1

  • 608. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:27 

    >>444
    聖光なんて知らんけど

    +1

    -5

  • 609. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:31 

    >>156
    分母とか考えないのかな、こういう人は

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:42 

    >>268
    ssは、シニアスタッフですー。
    大手法人での管理職一歩手前の職位です。
    時短制度も整っていて、時短勤務でも年収7〜8百万はもらえるから、女性にしては良い資格かな、と。
    大手辞めた後のアルバイト会計士でも日給最低五万はあるから、10日程度働いて50万ぐらい毎月稼いでる人多いよ

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:44 

    >>606
    余裕だよ

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2022/11/19(土) 11:40:35 

    >>2
    資格の内容として働いてないだけで、十分活かしてると思う。

    +7

    -4

  • 613. 匿名 2022/11/19(土) 11:41:09 

    >>596
    東大王スペックをあの程度って、、あなたどんだけ優秀なんですか?

    +9

    -3

  • 614. 匿名 2022/11/19(土) 11:41:37 

    >>1
    茂木健一郎なら「だから何?(不登校ユーチューバーの)ゆたぼん君のほうがよっぽど凄いよ」とか言いそう

    +1

    -4

  • 615. 匿名 2022/11/19(土) 11:41:51 

    >>40
    ほんとww
    制度とか受からないと失職とかねw
    ちょっと調べたし

    +28

    -0

  • 616. 匿名 2022/11/19(土) 11:43:44 

    >>601
    米長さんはいつもあんな言い方よ。「兄貴は頭が悪いから東大行ったんだよ(笑)」みたいなジョーク

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2022/11/19(土) 11:45:56 

    >>613
    あの番組見てそこまで憧れる感覚がよくわからない。テレビで見る分には、普通に勉強できる子って感じでは?しかも裏の顔もあったんでしょ?

    +4

    -5

  • 618. 匿名 2022/11/19(土) 11:47:37 

    >>351
    限らないのは当たり前でしょ。
    ただ地域医療や足りない科の担い手に入ってもらえたほうがいいでしょ。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2022/11/19(土) 11:49:08 

    >>286
    それだけの経歴にもかかわらず4大ローファームとかじゃなくて、地方で開業してるんだね
    あんまり名誉欲とか金銭欲とかなさそうだ
    医師免許は邪魔になるもんでもないし、せっかくだから取っておけば良さそうなのにと凡人は思ってしまう

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2022/11/19(土) 11:51:56 

    いいなー。頭が悪い私からしたら本当に羨ましい:(^^;)

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2022/11/19(土) 11:57:42 

    >>207
    河野も水上も有名にならなければ中絶騒動が少なくとも国中にバレることはなかった

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2022/11/19(土) 11:58:27 

    >>17

    この人が自分の会社に就職しにきてくれたのにそんなことで落とす無能な人事だったらその人事こそクビにするわ
    経験0でも一年後には下手なベテラン社員より会社に貢献してくれる人間になってるかもしれないのに、そのへんの有象無象の新入社員と同じレベルで計れるわけない

    +10

    -10

  • 623. 匿名 2022/11/19(土) 11:59:08 

    >>79
    頭良い人に夢見すぎでは?
    頭の良さ以上に自己顕示欲が凄いよ。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2022/11/19(土) 12:00:45 

    すごい人がいるもんだ

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/11/19(土) 12:02:53 

    >>15
    中絶させたよね?

    +12

    -1

  • 626. 匿名 2022/11/19(土) 12:04:14 

    >>4
    アメリカへ行ったのでしょ?関係ないね、もういいよ、出てこなくて。

    +25

    -2

  • 627. 匿名 2022/11/19(土) 12:08:11 

    >>3
    遺伝子レベルで違うんだろうね、集中力とか記憶の海馬とか
    よく分からんけども

    +59

    -0

  • 628. 匿名 2022/11/19(土) 12:08:57 

    >>1
    ずば抜けて頭が良くて、きっとなんでもこなせてきていつも褒められてきたんだろうな。
    でも、めちゃくちゃ承認欲求が強くて
    自己顕示欲の塊に感じる。

    +12

    -1

  • 629. 匿名 2022/11/19(土) 12:10:04 

    さんまが東大生とからむバラエティ番組に出たのが最初かね
    あの時のメンバー元気かな
    1人お亡くなりになった人もいた

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/11/19(土) 12:14:58 

    公認会計士は受かって終わりじゃないもんなー
    この人はどこ行って実務やるんだろ

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2022/11/19(土) 12:17:29 

    社内にこんなのいたら近寄りたくないわ

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2022/11/19(土) 12:18:16 

    すごいけど、頭のいい人達が
    「多くの難関試験に合格する」を目標にしたら
    同じことできる人けっこういるんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2022/11/19(土) 12:18:59 

    >>264
    それをいうなら税理士取るんじゃない?会計士取れる頭脳なら取れるだろうし

    +2

    -8

  • 634. 匿名 2022/11/19(土) 12:21:00 

    >>415
    楽勝っした!
    って大々的に拡散してほしい

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2022/11/19(土) 12:24:19 

    >>476
    努力なのかな?普通の人は移動中スマホ触ったりするところこの人は勉強してる方が休憩できてる感じなのかなと思った

    +0

    -12

  • 636. 匿名 2022/11/19(土) 12:30:14 

    >>20
    いやでも「資格持ってます!」って言われても、実務歴無しじゃ「凄いね頭いいね!…で?」ってなるよ

    +31

    -4

  • 637. 匿名 2022/11/19(土) 12:34:34 

    >>325
    296ですが、ママ活前科あったら金関係も厳しい…?
    金関係汚くてもなれるんですかね??

    医者よりは良さげとは思ったんですが

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2022/11/19(土) 12:43:01 

    >>41
    臨床経験無いのに、医療弁護士は
    かなり厳しいよ

    彼は話題になることにをすることが目的で
    仕事には興味ないんだよ
    今更、誰かのために、誰かの指示に従う
    出来ないと思うわ

    +47

    -0

  • 639. 匿名 2022/11/19(土) 12:43:01 

    医師資格持ってるって言われても私は診てもらいたくないかも。。
    怖い。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2022/11/19(土) 12:45:11 

    この人は東大王じゃなくて日テレの頭脳王だよね?
    クイ研出身のようなクイズプレーヤーではないよ

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2022/11/19(土) 12:46:11 

    >>633
    会計士あるのに、なんで税理士?
    意味わかんない

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2022/11/19(土) 12:48:20 

    成績良すぎて医学部に行ったけど医師になりたいわけじゃなかったって気付く人って一定数いると思う
    適正ないのに医師をやるより違う道に進んでる方がいいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2022/11/19(土) 12:50:08 

    >>2
    すごいけど、イコール仕事ができるとは限らないよね。
    でも、これを活かして頑張ってほしい。

    +5

    -8

  • 644. 匿名 2022/11/19(土) 12:53:32 

    >>164
    試験に合格するのは得意なんだろうけど、一つの分野で卓越した成果を出すタイプでは無いと思う。

    医師と弁護士の資格両方持っている人を何人か知っているけど、業界内ではとりたてて活躍して注目されてる人はいないよ。

    むしろ資格だけ取って箔つけてYouTube活動をメインにするのがこういう人にとっては1番活躍の道があると思う。こういうタイプに何かの専門領域で活躍する人はいない。

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2022/11/19(土) 12:53:41 

    >>44
    日本トップクラスの頭脳を持つ異端児水上颯と神脳河野玄斗
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +4

    -24

  • 646. 匿名 2022/11/19(土) 12:56:10 

    >>25
    この人のYouTubeおかげで子供達も「天才でも努力が必要なんやって!」って山積みになってる参考書見て、頑張ることを学んでたよ。ウチの子供達憧れてる…地頭違いすぎるけど、勉強しなきゃ!って鼓舞されてる。

    +11

    -4

  • 647. 匿名 2022/11/19(土) 12:56:16 

    >>606
    >>611
    それはあり得ない
    プロ棋士や元奨励会員は私大出身が多い
    早稲田や立命館

    +1

    -6

  • 648. 匿名 2022/11/19(土) 12:56:33 

    25年前慶應の先輩で医学部5年で旧司法試験受かってる人いたな。
    自慢するでもなく、これからは日本でも医療訴訟とか増えるからって言っててビックリした。
    それなりにサークルにもちゃんと参加してたのに。
    最近はなんかゲームの実績集めというか肩書だけのために集めてる人が多くてちょっと違うなと思う

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:00 

    >>198
    がる民のみんなは公認会計士がどういう仕事かわかってるの?
    倫理観ない人に会計士が務まるのかね。

    +8

    -2

  • 650. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:16 

    >>633
    会計士資格持ってたら税理士資格は試験なしでも取れる
    ただ、会計士になるためには試験に合格しただけじゃダメだから実務を経験しないとダメ
    単なる資格マニアで税理士資格も取りたいのであれば、この人の場合は実務経験積むより税理士試験受けた方が早いかもね

    +11

    -1

  • 651. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:51 

    >>463
    聖光はずっと右肩上がり
    偏差値でついに開成に並んだ
    現役東大合格率は聖光の方が上

    +2

    -7

  • 652. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:29 

    >>650
    そもそも河野は会社経営しているから今更リーマンにはならない

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:37 

    >>647
    そりゃその人たちは棋士目指してたんだからそうなるでしょ
    仮にトッププロ棋士と言われる人たちが棋士を目指さず、勉強の方に全集中してたら東大もいけるんじゃないって話で
    なんせあの人たちの頭脳はもちろん、集中力がハンパないから

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:49 

    >>613
    それなすぎ
    東大より上の学歴じゃないなら笑える

    +4

    -2

  • 655. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:00 

    >>617
    憧れの対象なんて人それぞれなんだから良くね?
    私生活の裏表なんてどうでもいいし知らんけど、クイズエンタメが見たい視聴者がいるってだけ、さいなら

    +1

    -1

  • 656. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:16 

    これ好き
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +5

    -2

  • 657. 匿名 2022/11/19(土) 13:02:48 

    >>653
    残念ながらプロ棋士は特化型だから学校の勉強はあまり得意じゃない
    羽生もそのまで学校の勉強ができたわけじゃない
    藤井聡太が通っていた国立中も平凡

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:34 

    >>653
    元奨励会員っって中学の段階でやめている人が多い
    そんな人が高校時代勉強しても東大にはほとんど受かっていない

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:34 

    >>652
    今後は実務もって言ってるみたいだから、2足の草鞋?3足の草鞋?を認めてくれる会計事務所さえあれば資格取得のために一時的にリーマンも兼業するんじゃない?

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2022/11/19(土) 13:04:53 

    >>658
    トッププロ棋士だったらっていう仮定の話だからね
    奨励会の段階で脱落する人たちとは差がありすぎるでしょ

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2022/11/19(土) 13:06:57 

    >>660
    何も知らないおバカは黙ってたほうがいい
    3段の若手はプロとほとんど変わらない棋力がある
    4段に上がれるかどうかは体力や運もある
    実際に4段に上がれなかった里見など女流棋士が公式戦でプロ棋士を破っている

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2022/11/19(土) 13:07:58 

    >>643
    資格自体を活かしてるとは言い難いかもしれないけど、東大理3に入って医師免許とって、司法試験受かって、会計士試験受かってその経歴を武器にYouTubeやアプリ等ですごく儲けてるみたいだから、ある意味活かしてるっちゃ活かしてるとも言える。

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2022/11/19(土) 13:10:43 

    >>644
    アメリカだとダブルホルダーなんて腐るほどいる
    トップ弁護士でも普通

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2022/11/19(土) 13:12:05 

    >>163
    合計6年?試験合格してからも勉強の毎日ですか、
    司法試験よりも合格後の研修が長そうですね。司法修習生は2年だっけか、それより4年も長いのかあ、スタートラインたつまでが大変ですね

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2022/11/19(土) 13:12:45 

    そもそも本人はすでに医師の一生分はすでに稼ぎ切ったと言っているからガル民がなに言っても嫉妬にしか思えないよ

    +2

    -8

  • 666. 匿名 2022/11/19(土) 13:13:40 

    >>664
    頭悪いの?研修は3年

    +0

    -2

  • 667. 匿名 2022/11/19(土) 13:15:03 

    >>664
    司法修習1年
    会計士3年

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2022/11/19(土) 13:15:12 

    >>21
    ゾッとする
    万能感が凄そう

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2022/11/19(土) 13:18:15 

    >>317
    しかも弁護士通じて河野に女性が接近しないように接近禁止とか書面交わしたんだよね

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2022/11/19(土) 13:18:55 

    大学別司法試験予備試験合格ランキング
    率でも数でも東大が圧倒的
    率だと東大一橋京大名大慶應阪大の順
    偏差値上位校が順当に上位
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +2

    -4

  • 671. 匿名 2022/11/19(土) 13:24:40 

    >>666
    あたま悪いごめんねー

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2022/11/19(土) 13:24:55 

    >>667
    訂正ありがとう。

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2022/11/19(土) 13:25:55 

    すごいなぁ。私は会計士挫折しちゃった。まだ未練が消えない。会計士になりたい。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2022/11/19(土) 13:27:30 

    >>673
    三大国家試験の中で一番難易度低いのに
    だからマーチや微妙な私大からでも大量に受かる

    +3

    -6

  • 675. 匿名 2022/11/19(土) 13:31:23 

    会計士試験の最年少合格者や超高学歴の合格者で大人しく雇われの会計士をやっている人は少ないよ
    かなりの数がのちにコンサルやIT系に進む
    会計士資格はただの踏み台

    当時18歳で2012年度の最年少として公認会計士試験に合格された渡邉孝江さん。大学生のときに監査法人に非常勤として勤務し、その後ベンチャー企業1社を経験しています。

    監査法人は大学4年生の途中まで、約2年半勤めました。働く中で若いからこその目線も当然あり、学生が監査法人で働くことに対して、よく思ってくれる人もいれば、反対にそうでない人もいた印象です。当時は監査法人で働いている学生は僅かで、社内外を含め苦労することはありました。

    監査法人を辞めてベンチャー企業へ
    — 監査法人からベンチャー企業に転職したと伺いましたが、どのような経緯ですか?
    監査法人で働いていた当時、学生起業家のコンテストに参加したこともあり、いつかは自分で事業を立ち上げることに挑戦したいとは思っていました。

    年度最年少で合格した公認会計士の資格に頼らない挑戦 | HUPRO MAGAZINE | 士業・管理部門でスピード内定|最速転職HUPRO
    年度最年少で合格した公認会計士の資格に頼らない挑戦 | HUPRO MAGAZINE | 士業・管理部門でスピード内定|最速転職HUPROhupro-job.com

    当時18歳で2012年度の最年少として公認会計士試験に合格された渡邉孝江さん。大学生のときに監査法人に非常勤として勤務し、その後ベンチャー企業1社を経験しています。今回、公認会計士を目指した経緯や、その後の監査法人、ベンチャー企業での仕事についてHUPRO編...

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2022/11/19(土) 13:31:41 

    >>344
    それは社会に貢献できる人であって、頭いいはこれでいいんじゃないですか?
    「ほんとの」頭いいひとは~とか、「ほんとの」お金持ちは~とか言う人ガルに多いけど他に付随するものを求めすぎ
    自分で決めた価値観を掲示板で求めないようにしよう、話がこじれる、単純に頭はいいよねでいいんだよ

    +15

    -5

  • 677. 匿名 2022/11/19(土) 13:32:35 

    自分は会計士として数字の専門家になるのと同時に、企業側にも寄り添ってビジネスの現場に立ちたいと思ったのが、ベンチャー企業にいこうと決めたきっかけです。会計士の修了考査が受かったタイミングで監査法人辞め、事業の立ち上げを経験したいと思い、東京のベンチャー企業に転職しました。

    ベンチャー企業に就職したのは、大学4年の年でしたが、単位はとれていたので、正社員と同じく週5日フルに出社して働いていました。そのベンチャー企業は医療とITを掛け合わせることをコンセプトに事業展開していました。もともと親が薬剤師で、監査法人時代にも医薬品関係に携わっていたこともあり、医療というジャンルには自分自身の興味や関心が強く、また社長の考え方や事業内容にも惹かれて入社しました。

    +2

    -4

  • 678. 匿名 2022/11/19(土) 13:34:23 

    >>344
    パワハラで有名な野依はノーベル賞獲得しているけど頭良くないの?
    アインシュタインやエジソンもクズエピソードがたくさんあるけど頭良くないの?

    +15

    -3

  • 679. 匿名 2022/11/19(土) 13:36:56 

    岐阜在住の長谷川一家。経営コンサルタント会社に勤務する父・時彦さん(52)と管理栄養士の母・明子さん(48)、男3人兄弟の次男が智也くんだ。

    「智也は学校の成績は中の上でした。サッカー部で朝練、夕練、土日も練習があったので、勉強はほとんどしていませんでした。休みの日は、好きな漫画を読んだりしている普通の中学生でした」(明子さん)

    転機が訪れたのは中3の夏。進学する高校選びが始まったが、智也くんの進路はなかなか決まらなかった。

    「夏休みの最終日になっても、進路が決まっていなかったんです。それで私も“困ったなぁ”と思い、話し合ったんです。うちは3人息子なんですが、智也は小さいころからとくに数字に興味を持っていたんですよ。それもあって、“税理士と公認会計士の専門学校を見学に行かないか”と誘ったんです。高校進学先を決める前に、なにか具体的な職業を知ってみたらどうかと思ったんです」(時彦さん)

    https://www.news-postseven.com/archives/20110121_10660.html?DETAIL

    +1

    -3

  • 680. 匿名 2022/11/19(土) 13:37:37 

    >>46
    中絶のことは知っていたけどそんな発言したんだ。
    知らなかった。ドン引きだわ。
    しかも問題が公になっても何事もない感じでユーチューブとかしているところとかも正直サイコ○○かと思っちゃうよね。
    脳が出来ているかどうかの問題じゃないし。
    勉強が出来るだけで人として必要な道徳心やモラルが全く無いんだろうな。

    +62

    -4

  • 681. 匿名 2022/11/19(土) 13:37:40 

    >>18
    アタマと下半身は別物か。オトコって単細胞だよね…

    +32

    -0

  • 682. 匿名 2022/11/19(土) 13:39:44 

    >>556
    年商120億の社長なの?
    そっちアピールしたほうかがよくない?
    全然会社のこと言わないから本当はペーパーカンパニーなんじゃないかって勘ぐっちゃうわ。

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2022/11/19(土) 13:42:47 

    >>681
    スティーブジョブズ、ビルゲイツ、ジェフベゾス

    世界的な経営者も不倫したりしている
    ジョブズは妊娠した彼女を追い出した

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2022/11/19(土) 13:45:28 

    医療訴訟は任せたわよ。

    +0

    -3

  • 685. 匿名 2022/11/19(土) 13:47:04 

    >>665
    俺は既に医師の一生分稼いだ

    こんな台詞を公に言ってしまうことが下品だと思わないのかな。一生懸命やってる普通の医師にリスペクトがまったくないじゃん。

    +15

    -2

  • 686. 匿名 2022/11/19(土) 13:53:56 

    >>685
    ある大学の医学部の入学オリエンテーションで教員があなた方は安定して稼ぎたいからここに来たと発言
    学生たちが爆笑

    そういう世界ですよ?
    みんな金がほしくて医学部に入る
    薄給だったら頭良い子は医師にならない

    最近は医師のブラック労働が広まって名門男子校の間で医学部回避傾向になっている
    だから医学部の偏差値が落ち込んでしまった
    今は工学部の情報系が人気

    +8

    -1

  • 687. 匿名 2022/11/19(土) 13:54:20 

    >>685
    メンタリストダイゴが
    「お前の年収、俺の10分」
    とか言ってた画像見てゾッとしたの思い出した。

    +4

    -2

  • 688. 匿名 2022/11/19(土) 13:56:12 

    医学部卒業後に研修を受けないで金融コンサルに進む人が増えてるんだよ

    そのきっかけが小川彩佳の元旦那
    東大医学部出身の元マッキンゼーの経営者
    マッキンゼーなど外資コンサルが東大など全国の名門医学部の学生向けに説明会を実施し採用するようになった

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2022/11/19(土) 13:57:33 

    >>687
    矢沢が元祖だよ
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +16

    -0

  • 690. 匿名 2022/11/19(土) 13:57:44 

    >>1
    気象予報士もたのむ

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2022/11/19(土) 13:58:31 

    >>1
    リアル朝日奈耀子+上条麗子ですか
    しゅごい…

    このネタ分かる人いるかな…

    +3

    -2

  • 692. 匿名 2022/11/19(土) 13:58:55 

    医者と弁護士は凄いの分かるけど会計士ってなんかね。

    +1

    -4

  • 693. 匿名 2022/11/19(土) 14:00:13 

    >>686
    お金ほしいから医師って悲しいね。

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2022/11/19(土) 14:01:01 

    >>455
    聖光学院ってワクチンの職域接種みたいに学校接種してるって話題に出てたけどなんだかね 八割がそれで打ったらしい。

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2022/11/19(土) 14:01:34 

    >>645
    この人たちイケメン売りだったの?

    +6

    -1

  • 696. 匿名 2022/11/19(土) 14:02:49 

    >>685
    馬鹿みたいな発言だね

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2022/11/19(土) 14:03:36 

    >>689
    矢沢さんなら逆にカッコ良いw

    +13

    -1

  • 698. 匿名 2022/11/19(土) 14:04:20 

    ユーチューバーが一番儲かりそう

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2022/11/19(土) 14:06:43 

    >>693
    弁護士も同じでしょ
    大量増員され稼げなくなってしまった途端東大法学部の人気が低下
    法曹界に進む高学歴がごっそりと減った
    待遇が悪くなれば頭良い人は参入しなくなる

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2022/11/19(土) 14:06:48 

    >>673
    自分の能力に合った資格取らないとね

    +1

    -4

  • 701. 匿名 2022/11/19(土) 14:10:07 

    >>597
    嘘つかないでね
    灘と聖光の生徒数はほぼ一緒だから
    しかも灘は浪人が多い
    現役合格率では聖光の方がずっと上

    +4

    -6

  • 702. 匿名 2022/11/19(土) 14:13:36 

    >>1
    げんげんも良いけど、京大で英語ネイティブで空手が出来るわっきゃいがオススメ!

    +2

    -4

  • 703. 匿名 2022/11/19(土) 14:14:16 

    >>191
    ほんとにね
    旧帝法卒でちらっと弁護士目指したことあるけど、難易度はもちろん並の勉強量じゃない…
    私は早めに見切って就職、受かるまで頑張ってた同期も本当に大変そうだった

    能力に関しては素直にスゴいのに
    生かさなくてバカだよね!なんて言える人は、どんだけ素晴らしい職業についてるのかしら…

    +9

    -7

  • 704. 匿名 2022/11/19(土) 14:14:30 

    >>702
    はい
    東大が京大に勝っているところは知性w
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +2

    -4

  • 705. 匿名 2022/11/19(土) 14:15:32 

    >>701
    横だけど灘は全員が東大受けないじゃん

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2022/11/19(土) 14:16:36 

    >>703
    慶應高校の3年生が予備試験合格
    大学1年18歳で本試験合格
    慶應が最年少合格者を複数出している
    彼らからすれば大学で何年も勉強しているのになんで受からないの?って感じでしょうね

    +2

    -6

  • 707. 匿名 2022/11/19(土) 14:18:12 

    >>705
    聖光は医学部合格率も高いんだよ
    ここ最近の灘は筑駒に明確に負けていてあまり良くない

    +5

    -6

  • 708. 匿名 2022/11/19(土) 14:19:51 

    >>705
    東大合格も京大合格も浪人が多過ぎる
    かつての灘じゃありえななった

    +2

    -2

  • 709. 匿名 2022/11/19(土) 14:20:06 

    >>706
    あなたが慶應18歳で本試験に受かった訳でもないだろうに
    こういうコメントも本当に謎。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2022/11/19(土) 14:22:37 

    ますます鈴木光が惨めに
    予備組なのに本試験落ちたアホ 
    2回目でやっと合格
    法学部生だったのに
    しょせん推薦組かとバカにする人がいたよ

    +8

    -10

  • 711. 匿名 2022/11/19(土) 14:23:49 

    実務経験無いならふーんって感じ

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2022/11/19(土) 14:25:25 

    >>711
    実務経験と言っているのは雇われの発想

    +1

    -3

  • 713. 匿名 2022/11/19(土) 14:28:40 

    でも開成中学落ちて聖光学院だよね。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2022/11/19(土) 14:28:41 

    偉そうなこと言いますが、資格取れても仕事できない人もたくさんいてる
    勉強ばっかりで来たからか、電話の取り方も知らない「先生」もいてます
    独立しても成功できないだろなぁ

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2022/11/19(土) 14:30:11 

    >>163
    昔は会計士補って言っていたんだけど、いつの間にか廃止されていたんだね。どちらにせよ、監査法人で実務を経験し、修了考査に合格しないと、正式な公認会計士にはなれないね。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2022/11/19(土) 14:31:13 

    >>714
    河野はすでに経営者だよ
    自分の会社持っている
    会計の仕事はしない

    +2

    -6

  • 717. 匿名 2022/11/19(土) 14:31:37 

    >>712
    実務経験なければ、そもそも会計士になれないから。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2022/11/19(土) 14:31:59 

    この人はガル子みたいな単なる民は相手にしていない。

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2022/11/19(土) 14:32:59 

    >>717
    そもそも経営者に会計士資格はいらない

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2022/11/19(土) 14:33:13 

    >>710
    貴方は1回目で司法試験合格できた優秀な方なの?

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2022/11/19(土) 14:33:55 

    >>720
    予備試験組の本試験合格率は9割
    落ちる方が珍しい
    だからバカにされていた

    +4

    -5

  • 722. 匿名 2022/11/19(土) 14:34:51 

    >>719
    だから、試験合格しても意味ないってこと。せいぜいYouTubeで自慢のタネにするだけ。まぁそれが本業か…

    +7

    -1

  • 723. 匿名 2022/11/19(土) 14:35:42 

    >>722
    それが最大の目的じゃん
    本気で会計士目指して監査法人で仕事すると思ってんの?
    ユーチューバーや経営者として億稼いでいるのに

    +2

    -4

  • 724. 匿名 2022/11/19(土) 14:36:57 

    会計士の年収は600万から800万が平均相場
    河野からしたらバカらしい金額
    今後縮小間違いない業界だから会計士はやめておいた方がいい
    薬剤師と同じ

    +2

    -7

  • 725. 匿名 2022/11/19(土) 14:37:12 

    >>60
    じゃおまえやってから言えよw

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2022/11/19(土) 14:45:00 

    >>114
    仕組みやロジックを理解せず、塾で手取り足取り教えてもらった手順をそれっぽい問題にただ当てはめるだけの子多いよ
    理解力のある子は応用問題が解けなくても正解に近づくための理屈を解答に書くから部分点が取れるんだけど、理解力のない子はそれができない
    頓珍漢な公式をただ当てはめようとするだけだから、何も考えてないのが解答から分かる
    そういう子は課金の力でお受験は何とかなっても大学入試では伸び悩んでた

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2022/11/19(土) 14:47:26 

    >>4
    この人本当に自力で資格取れたのかしら

    今までの行動見てたら闇の力で取れたのかと勘繰ってしまうわ

    +98

    -1

  • 728. 匿名 2022/11/19(土) 14:48:50 

    >>75
    スキャンダルあって、医師や弁護士のハードルは高くなってしまったね。中でも会計士は、一般の人を相手にする訳じゃないし、医師や弁護士のような倫理観に基いたお客商売ではないので、やり易そうな気もするけれど。逆にかなり地味でもある仕事だから、チヤホヤされたい彼にとっては、修行も含めてアホらしくてやっていられないんだろうね。

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2022/11/19(土) 14:50:18 

    >>36
    何者どころじゃないでしょ。
    学歴厨資格厨の最高神だから。

    +8

    -4

  • 730. 匿名 2022/11/19(土) 14:52:57 

    >>265
    以前は東京医科歯科医>>理12だったよね

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2022/11/19(土) 14:53:09 

    >>52
    テキトーに勉強なんてしてないと思うよ!
    ちゃんと真面目に勉強して、努力して挑んでたよ。

    +25

    -2

  • 732. 匿名 2022/11/19(土) 14:54:24 

    >>2
    人の役に立つ仕事してなんぼだよね。
    資格とって何もしてないならただの自己満足

    資格なくても働いて人の役に立っている人の方がよほど偉いと思う。

    +6

    -8

  • 733. 匿名 2022/11/19(土) 14:55:31 

    >>369
    下半身は第二の脳(むしろこちらが第一の脳?)って聞いたことあるけど女のわたしにはわからないんだよね
    これだけの頭脳なら指令を送ってるはずだよね、やめとけ、後々大変なことになるぞ!理性を保て!先を読め!って。
    でも言うこと聞かなかったのかな、もう一つの脳は。
    男って大変だね

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2022/11/19(土) 14:55:51 

    >>430
    それ信じてるの?笑

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2022/11/19(土) 14:56:44 

    >>219
    6年も大学行って勿体無いw

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2022/11/19(土) 14:56:51 

    >>622
    むきになるなよ。無能な人事も世の中にいる。一人だけ目立つとうまく行かないのも日本企業なんよ。だから凡人をいれたりする。そりゃ衰退するわ

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2022/11/19(土) 15:00:10 

    >>583
    元国連職員でフォロワー12万人のインフルエンサー谷本真由美さんという方。
    その谷本さんが自身のツイッターで、小室圭さんのニューヨーク州の司法試験合格についてこんなことを書かれているのだ。
    『ニューヨーク州の司法試験は運転免許並みな試験だから、受かっても3回も受ける奴は普通は就職先ないんよね。』だとさ。

    +30

    -0

  • 738. 匿名 2022/11/19(土) 15:07:43 

    >>36
    社会貢献とか他人の事なんて考えていない人

    自己満足と金儲けの手段としての国家資格取得しているだけ。
    人にすごいねーと言われてアクセス数稼いで
    それだけの人

    +7

    -4

  • 739. 匿名 2022/11/19(土) 15:09:35 

    >>26
    女関係はクズだし女を物だと思ってるよね。
    いくら頭が良くて凄くても、人としてどうなんだろう

    +21

    -2

  • 740. 匿名 2022/11/19(土) 15:11:26 

    まあ色々言われてるけど純粋にすごいよ。
    弁護士資格とるのに10年かける人もいるのに。
    何人分かの人生歩んじゃってる。
    しかもかなり優秀な人達の。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2022/11/19(土) 15:11:50 

    >>4
    ん?

    やないねん。

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2022/11/19(土) 15:12:43 

    >>739
    エリートリーマンや医師弁護士もみんなそうですと
    仕事はできるけど女遊びはすごい

    +3

    -6

  • 743. 匿名 2022/11/19(土) 15:13:51 

    >>728
    勘違いしているようだけど弁護士の花形は渉外と言って企業法務が専門
    顧客は個人ではなく企業だよ

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2022/11/19(土) 15:14:30 

    >>737
    小室は普通じゃないから
    元皇族の嫁を持つ最上級のコネ持ち

    +7

    -4

  • 745. 匿名 2022/11/19(土) 15:15:03 

    >>729
    学歴厨にとっては、神みたいだよ。一部の中学生のアイドル。実際にはこの人のYouTube見て憧れて勉強頑張っている子もいるから、そういった意味では社会貢献になっているよね。

    +3

    -3

  • 746. 匿名 2022/11/19(土) 15:15:29 

    >>330
    言うほど世間にそんな知られてないと思う

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2022/11/19(土) 15:17:07 

    >>738
    大物政治家や経営者が社会貢献た他人のこと考えていると思う?
    孫正義や三木谷見ればわかるけど究極のエゴイスト

    +0

    -2

  • 748. 匿名 2022/11/19(土) 15:21:42 

    これら全ての知識を活かせればすごいことできそう
    想像もつかないけど
    すごい事業立ち上げて欲しいなあ

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2022/11/19(土) 15:22:00 

    羨ましい

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2022/11/19(土) 15:23:22 

    >>9
    いつの世代も試験マニアが誕生するけど大人になってみるとそんなに活躍してないかも。

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2022/11/19(土) 15:23:46 

    >>747
    横だけど、考えてはいなくても結果的に雇用を生み出していたり、納税(ソフトバンクは微妙だけど)しているだけでも、少しは社会貢献にはなっているのでは。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2022/11/19(土) 15:24:26 

    >>750
    河野の場合すでに自分の会社を持っていて荒稼ぎしている

    +9

    -1

  • 753. 匿名 2022/11/19(土) 15:24:48 

    >>56
    難関じゃなくても資格マニアって多いもんね。
    私も資格取るの好きだけど、何のためというより、興味ある分野学ぶのが単純に面白いし、合格したらゲーム攻略したみたいになる。
    それの超ハイレベルバージョンだね。
    この人くらい頭良かったら面白いだろうな。

    +23

    -0

  • 754. 匿名 2022/11/19(土) 15:25:16 

    >>742
    知りもせず、一括りにしないこと。逆に妄想と思われてしまうよ。全て人に寄る。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2022/11/19(土) 15:25:24 

    医師免許使わない資格コレクターなら私大の医学部行けばよかったのに理三じゃなきゃ嫌なんだろうね
    税金の無駄

    +4

    -2

  • 756. 匿名 2022/11/19(土) 15:25:53 

    >>751
    孫正義も三木谷も資産管理会社を海外に移したりして徹底的に節税している
    また大企業は法人税を減税してもらって有利な立場
    個人の税金を上げる代わりに法人税を引き下げたのが自民政権

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2022/11/19(土) 15:28:00 

    >>754
    このトピある?

    強制性交等傷害の疑いで16日逮捕され18日、検察庁に身柄を送られたのは、松本市浅間温泉に住む信州大学医学部の中村優志(なかむら・まさし)容疑者・22歳です。

    関係者などによりますと中村容疑者は、医療実習でひと月ほど小諸市内の病院に訪れていて、10月3日、市内の宿泊施設で10代後半の女性に性的暴行を加えけがをさせた疑いがもたれています。

    警察は認否について明らかにしていません。

    被害関係者からの届出を受けて警察が捜査をした結果、中村容疑者の犯行が特定され松本市内の自宅近くで逮捕されたものです。

    中村容疑者と女性は、面識があったということで警察が詳しい経緯を調べています。

    取材に対し信州大学は、「事実関係の把握に努める」としています。

    中村容疑者が所属していた医学部の部活動のホームページは閉鎖されています。

    信越放送2022年11月18日(金) 18:20
    【続報】信州大学医学部の学生が10代女性に性的暴行…医療実習中に宿泊施設で…部活HPは閉鎖、大学「事実把握に努める」 長野 | SBC NEWS | 長野のニュース | SBC信越放送
    【続報】信州大学医学部の学生が10代女性に性的暴行…医療実習中に宿泊施設で…部活HPは閉鎖、大学「事実把握に努める」 長野 | SBC NEWS | 長野のニュース | SBC信越放送newsdig.tbs.co.jp

    長野県小諸市内の宿泊施設で10代の女性に性的暴行をした疑いで逮捕・送検された男が、信州大学医学部の学生であることがわかりました。信州大学は、「事実関係の把握に努める」としています。強制性交等傷害の疑い…


    +2

    -3

  • 758. 匿名 2022/11/19(土) 15:28:32 

    >>110
    研修医やっていないなら、ほぼ今後は臨床は無理だね。逆に凄い大胆な選択だね。6年もかけて大学に行って…

    +22

    -1

  • 759. 匿名 2022/11/19(土) 15:30:30 

    >>758
    とっくに医者の一生分は稼いだと言っているから気にしていないよ
    それに研修はいつでも受けられる
    研究医になるなら研修はいらないし

    +22

    -1

  • 760. 匿名 2022/11/19(土) 15:30:42 

    >>724
    いやいやそれよりいいから

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2022/11/19(土) 15:33:42 

    >>633
    税理士と会計士って仕事内容違うよ。
    会計士は会計士事務所になるよ。

    +0

    -1

  • 762. 匿名 2022/11/19(土) 15:34:00 

    >>595
    頭はいいけど性関係の詰めの甘さが流石男子校出身という感じ。

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2022/11/19(土) 15:35:12 

    >>466
    そうなの?他にどんなのいた?

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2022/11/19(土) 15:38:09 

    この人何かやらかして干された?けどまた戻ってきた?

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2022/11/19(土) 15:38:19 

    >>761
    実際は税理会計でまとめているところが多い
    同じ名前で税理士法人と会計士事務所を併設し業務を行っている

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2022/11/19(土) 15:39:33 

    YouTubeの動画で見たけど
    この人の高校時代の模試の成績
    数学200点満点とかだったよね
    生まれながらに天才じゃん

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2022/11/19(土) 15:41:09 

    >>707
    理3は今年ゼロだよね。
    東大90人以上居て。

    灘は医学部志向強くてかつあの実績だから。
    聖光は最上位が薄い印象。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2022/11/19(土) 15:41:54 

    >>21
    こういう人ってマジで脳みそどうなってんのかな
    人って脳の機能を100%使えてないとかっていうけど
    天才は普通の人より脳機能を使う範囲が大きいとかなのかな
    私ももっと脳みそ覚醒させたい

    +30

    -0

  • 769. 匿名 2022/11/19(土) 15:41:56 

    でも一つでももてあます資格なのになにしたいんだろ?

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2022/11/19(土) 15:42:05 

    >>1
    コスパが一番良いのは会計士か。

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2022/11/19(土) 15:42:14 

    こういう人がyoutuberやってるのもったいないなぁ本当

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2022/11/19(土) 15:43:43 

    >>647
    その人達は将棋推薦も多いし勉強に全振りして早稲田、立命館というわけではないよ。

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2022/11/19(土) 15:43:46 

    >>767
    まず理三の合格者は主要男子校でどこも減っている
    灘も筑駒も減少
    灘の医学部志向も低下

    理三の人気が落ちたんだよ
    理三よりも理1、京大工学部を目指す男子が増えた
    事実理三の偏差値が落ちて理一は上昇

    +5

    -3

  • 774. 匿名 2022/11/19(土) 15:45:23 

    >>466
    横だけど昔京大生と付き合ってた時
    まじであたおかのモラハラの倫理観ぶっとび野郎だった
    喧嘩した時に電話をスピーカーにして周りに聞かせられたりしたし
    私が目指してるものの話をした時に、それ俺の親に話したら鼻で笑ってたわ〜とか後でいちいち報告して来たり
    その友達もかなり頭おかしくて
    みんなとにかく人を見下すしそいつの女友達には口すら聞いてもらえなかった
    勉強はできても人間として出来てないやつが多いのは事実

    +11

    -6

  • 775. 匿名 2022/11/19(土) 15:46:07 

    >>57
    >>36
    まだ26歳の若者に対してそんな風に決めつけて
    ひどくない?
    そういう非難は40過ぎた頃にしたらどうよ

    +11

    -1

  • 776. 匿名 2022/11/19(土) 15:46:12 

    たんに自分の頭の良さをひけらかしたいだけで
    人を救いたいとか、社会的弱者の力になりたいとか、犯罪と戦いたいでもない、才能を無駄に使ってるなって感じ

    +8

    -2

  • 777. 匿名 2022/11/19(土) 15:46:37 

    >>771
    YouTubeが本業じゃないよ
    ただの知名度上げるツール

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2022/11/19(土) 15:46:38 

    >>767
    情報アップデートするべき

    東大受験指導専門の進学塾「鉄緑会」の冨田賢太郎会長は「灘だけではないけれど、トップの進学校の生徒で国際数学オリンピックなどで活躍して理3に受かる実力があるのに、あえて理1を志望する生徒が徐々に増えている」と指摘する。

    「灘の生徒は面白そうやという感覚で志望校を決めるタイプが多い。半面、現実主義だし、未来を読み取る力にもたけている。将来は医師も余る時代が来ると言われる。医師以外にもっと面白い世界があると考える生徒が増えているのでは」と冨田会長は語る。

    灘高OBの前田さんは「これまでは塾や保護者の影響で、成績優秀者は理3を目指すという考えになりやすかったが、今は医師以外の選択肢もあるという情報に触れやすくなっている。医師以外にも格好いい成功の道があると考える高校生が増えているのではないかと思う」と話す。
    灘高生が東大理3離れ 医学部志向に異変の兆し?|NIKKEIリスキリング
    灘高生が東大理3離れ 医学部志向に異変の兆し?|NIKKEIリスキリングstyle.nikkei.com

    理系人材の憧れの職業である医師。今や医学部は成績優秀な高校生の間で最も人気のある学部だ。その頂点に君臨するのが東京大学医学部医学科に進学する理科3類。これまで合格者数でトップを走ったのは灘高校(神戸市)だったが、2021年の入試では2位に後退し…

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2022/11/19(土) 15:47:09 

    難易度の高い資格保有者の単なるYouTuberでしょ。

    新薬を開発したり、何かを解明したり生み出す能力はない。


    聖光学院の建学の精神なんて彼にはなんの意味もなさない
    人類普遍の価値を尊重する人格の形成、あわせて、高尚、かつ、有能なる社会の成員を育成する』にある。

    堕胎だもんね。脳は形成されていない

    +3

    -3

  • 780. 匿名 2022/11/19(土) 15:48:04 

    >>344
    そう思う。1番と言っていいのかわからないけど、頭いい人って自分の身を守れる人かなと思う。
    自分の名誉とか評判とかも。
    そうやって上手く立ち回れる人かなと。

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2022/11/19(土) 15:49:43 

    >>779
    すでに経営者です
    ちなみに聖光の校長は大学合格実績を重視している

    +2

    -2

  • 782. 匿名 2022/11/19(土) 15:50:55 

    >>780
    ならスティーブジョブズはどうなる?
    世界的な経営者や科学者でもプライベートではとんでもないクズだったりするのはあるある

    +4

    -2

  • 783. 匿名 2022/11/19(土) 15:52:41 

    どれだけ資格が増えても、堕胎問題があった事実とデジタルタトゥーは消えない。

    家柄を含めてスペックの高い女性との結婚は、無理。

    +6

    -2

  • 784. 匿名 2022/11/19(土) 15:53:12 

    起業して社長が本業なの?

    なんの会社?

    +0

    -2

  • 785. 匿名 2022/11/19(土) 15:54:42 

    >>780

    ●P・T・バーナムは必ずしも「良い人物」ではなかったが、映画「グレイテスト・ショーマン」では好意的に描かれた。だが等身大の彼はひどい人間だった。
    (愉快な「ホラ話」と、サーカスを設立したことで知られる。  P・T・バーナム - Wikipedia )

    ↑「グレイテスト・ショーマン」はP・T・バーナム自身が作ったような(美化された)映画だ。

    ●ヘンリー・フォードは強烈な反ユダヤ主義者で、ヒトラーをヒーローとして考えていたほど。
    (フォード・モーターの創設者。 
    ●トーマス・エジソン。ひどい独占主義者で他人の業績を自分のものにした。彼は電球を発明していないが権利を買って進歩させた。
    映画のプロジェクターや当時のほとんどの映画を独占し、それを取り戻すために長い裁判を必要とした。
    従業員の多くの創作も自分の名前にした。従業員は契約に署名していたので違法ではなかったが、善意の署名とは言えない。別に彼を嫌ってはいないが、彼の人物評は大げさである。
    ( トーマス・エジソン

    ●スティーブ・ジョブズもひどかった。

    ↑ちょっと? 「スモール・フライ」を読んで見るといいよ。スティーブ・ジョブズは途方もないほどサイテーだったよ。

    ↑ウォルター・アイザックソンの「スティーブ・ジョブズ」を読むといい。ジョブズは巨大で途方もないサイテー男だった。父親になりたくないので娘を捨て、アイフォンのGoogleスクリーン画面に黄色い影が出るので怒鳴り散らした。自分のガンは食事療法で治せると考えた。体臭がひどいのでATARI社員の時代は晩のシフトを与えられていた。
    「偉人と呼ばれているけど実際はクズだった人物は誰ですか?」回答いろいろ:マピオンニュース
    「偉人と呼ばれているけど実際はクズだった人物は誰ですか?」回答いろいろ:マピオンニュースwww.mapion.co.jp

    マピオンが提供するマピオンニュースへようこそ。歴史に名を残す人々は、語り継がれていくうちに偉業の部分が独り歩きし、等身大の人物像よりも立派な扱いを受けるのはよくある話です。 「歴史では『良い人物』と扱われ...

    +3

    -2

  • 786. 匿名 2022/11/19(土) 15:56:26 

    >>783
    堕胎は珍しくないじゃん
    そういう行為があった芸能人のハイスペの女性と結婚している
    そもそも結婚を望むのが当たり前であるかのような考えはおかしい

    +2

    -3

  • 787. 匿名 2022/11/19(土) 15:56:36 

    >>664
    業務補助と実務補修所の期間は重なるので、会計士登録まで3年という意味では?

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2022/11/19(土) 15:56:54 

    >>52
    いやいやこの人のYouTubeとかツイッターチラ見すれば、テキトーに勉強してるわけじゃないのすぐ分かるよ。
    効果的に勉強をする上で必要な取組み方を分かりやすく発信してて、実際私も資格試験の勉強してたときすごく参考になった。
    あとそもそも尋常じゃないくらいの時間勉強してるし、頭の良さはあるにしろ勉強に対する姿勢が超人レベル。YouTubeの勉強配信見て私もやる気出そうと思ったことあるけど、集中力がバケモノすぎて逆にちょっと引いたわ笑

    +33

    -1

  • 789. 匿名 2022/11/19(土) 15:58:14 

    >>777
    本業はなんなの?
    医者とか弁護士として働いてほしいなって思うけど

    +0

    -2

  • 790. 匿名 2022/11/19(土) 15:58:58 

    >>783
    不倫離婚した経営者がすごい美人の女優や名家のお嬢様と結婚している
    育休不倫の宮崎だって女癖で評判悪かったのに今の奥さんと結婚

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2022/11/19(土) 15:59:35 

    >>789
    ユーチューバー兼経営者
    勉強アプリの開発会社経営
    年収は億

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2022/11/19(土) 15:59:41 

    >>757
    信州大かー小平奈緒の所だねー

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2022/11/19(土) 16:00:35 

    >>789
    自分の会社持っててユーチューバーとしても活躍してめちゃくちゃ稼いでいる人が今さら年収1000万そこらの士業をやるはずがないでしょ

    +5

    -1

  • 794. 匿名 2022/11/19(土) 16:00:50 

    >>5
    低学歴だけど年末ジャンボ当たれば勝ちだと思ってる。当たらないけどねw

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2022/11/19(土) 16:02:24 

    >>166
    そうだよね。
    しかも東大王の賞金で企業したとか。

    稼ぐ力も十分あるし

    なんでもできるし
    カッコいい。

    貶してる人たちにびっくり。

    +5

    -14

  • 796. 匿名 2022/11/19(土) 16:03:48 

    >>724
    日本では数年前から上場準備会社がかなり増えているからね
    会計士のipo監査はかなり需要増えていると思うよ

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2022/11/19(土) 16:04:11 

    >>114
    仕組みやロジックを暗記するには、根本的な理解が必要だと思う
    数学の公式とかあくまで応用して問題解くのが目的だから、たくさん覚えたところで使えなかったら意味ねぇ

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2022/11/19(土) 16:05:00 

    ちなみに河野はスタディングやスタディサプリの監修にも参加しているよ

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2022/11/19(土) 16:07:41 

    >>26
    女性をモノの様に扱う人間は
    絶対尊敬出来ない

    +18

    -1

  • 800. 匿名 2022/11/19(土) 16:10:27 

    >>41
    友達の彼氏が医師と公認会計士の資格持ってて、実家が病院専門の会計事務所だったよ
    弁護士も一般人が知らないような医療分野の専門色々ありそうよね
    この人は海外有名大のMBAも取得して美容外科の経営かコンサルタントでもしたら良さそう

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2022/11/19(土) 16:10:31 

    >>1
    会計士はやろうかと思ってるんだっけ?

    それでもただの自己満で3士業の1枠を無駄にされてる感ある。

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2022/11/19(土) 16:11:00 

    >>5
    中卒だけど、イケメンだから女に困ったことないし、高学歴の同級生より若くてべっぴんと結婚できたよ。
    やっぱ男は顔

    +5

    -14

  • 803. 匿名 2022/11/19(土) 16:11:32 

    >>787
    なるほど、そういうことですか。

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2022/11/19(土) 16:11:46 

    >>782
    そういう意味では言ってない。
    言ってることは分かるけど。

    +1

    -2

  • 805. 匿名 2022/11/19(土) 16:11:55 

    >>18

    それで消えたと思ってるけど違うの?

    +14

    -1

  • 806. 匿名 2022/11/19(土) 16:12:48 

    >>1
    東大卒で頭だけは良いけど
    女性に酷い事をした人、で記憶してる。

    こんな上げトピと上げコメ多数に驚いてる。笑

    +21

    -3

  • 807. 匿名 2022/11/19(土) 16:13:21 

    >>702
    わっきゃいはテレビに進出しようとしてるの見て、思ってたんと違うってなって見なくなったわ

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2022/11/19(土) 16:14:05 

    この人って勉強面で何か挫折したこと無いのかな。

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2022/11/19(土) 16:14:42 

    >>770
    増え過ぎてる

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2022/11/19(土) 16:16:23 

    >>808
    中学受験の時に第一志望の開成落ちたんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2022/11/19(土) 16:16:32 

    勉強できる人心から羨ましい!

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2022/11/19(土) 16:16:36 

    >>337
    そんな周期なんて女性側の告知だし、そこを避けたら避妊せずとも妊娠しないなんて絶対は無いと本にあるのを見逃したのかな?
    看護師になった軽い女性が既婚医師と避妊せずピルで不倫してるけど、男側はプライド高く自分勝手なだけなんだと思ってる。

    +11

    -3

  • 813. 匿名 2022/11/19(土) 16:16:53 

    >>778
    コロナこわがってるんだよ

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2022/11/19(土) 16:17:52 

    >>754
    いちいち人によるって言いに来る人いるけど、相手が全体的な傾向とかを言ってるってわからないかな。

    +0

    -1

  • 815. 匿名 2022/11/19(土) 16:18:35 

    >>774
    高学歴は大半が真面目だし
    勉強できない低学歴はクズだらけだけどね

    +4

    -3

  • 816. 匿名 2022/11/19(土) 16:18:48 

    >>808
    乳幼児から詰め込み教育受けてきたのに開成落ちた

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2022/11/19(土) 16:19:19 

    >>773
    これだけコロナが騒がれればこわがってみんな避ける

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2022/11/19(土) 16:20:15 

    >>710
    バカにしてるのは貴女で惨めなのも貴女
    鈴木光は公認会計士になりたかったの?受けて落ちたの?

    +1

    -2

  • 819. 匿名 2022/11/19(土) 16:20:50 

    >>812
    しかも初めて会ったモデルの女だったんだよね
    さすがに女も避妊してと言ったのにそれを断って妊娠させて中絶させた

    +22

    -1

  • 820. 匿名 2022/11/19(土) 16:21:46 

    三大難関資格って医師弁護士公認会計士なの?
    理系だから文系のことはあまり詳しくないけど、獣医師とかも医師よりやや簡単なくらいではなかった?六年大学行く必要あるし。

    公認会計士も難関だと思うけど、受験資格のハードル低いしね。理系の国家資格は受験資格を得るまでが難関。

    +2

    -3

  • 821. 匿名 2022/11/19(土) 16:22:05 

    >>535
    会計士も資格取っても商業高校の簿記の先生になったりする人もいる。いろいろあるみたい。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/11/19(土) 16:22:09 

    >>801
    枠が無駄にされてる
    ってことは人数が決まってるんだね知らなかった勉強になるなぁ

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2022/11/19(土) 16:23:38 

    >>755
    ただただ自分の頭脳の凄さを見せつけてドヤるためだけに国立医学部に入って1億円無駄にした
    それでいて医学書も自分で買わず、ママ活で無心した

    +5

    -1

  • 824. 匿名 2022/11/19(土) 16:23:55 

    こいつに関しては勉強の努力する前にやることあるだろ

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2022/11/19(土) 16:24:15 

    >>773
    イーロンやジェフベゾスを見て
    医者では大富豪になれないと
    気づいたからかな?

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2022/11/19(土) 16:25:01 

    人間的にはゲス野郎でしかない

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2022/11/19(土) 16:28:51 

    >>707
    河野玄斗を文化祭で持ち上げてから医学部増えたけど、翌年は暴言吐いて墮胎させたのがバレて文化祭にも呼ばず医学部進学も下火になってた

    +2

    -5

  • 828. 匿名 2022/11/19(土) 16:29:11 

    >>20
    資格は使えないと意味ないので。学歴大好きな人にはウケがいいんでしょうね

    +4

    -3

  • 829. 匿名 2022/11/19(土) 16:30:09 

    >>713
    中学受験コンプこじらせて難関国家資格取りまくって承認欲求満たす怪物になってしまったのかな?

    +5

    -3

  • 830. 匿名 2022/11/19(土) 16:31:14 

    >>718
    選民意識バリバリでしょ
    ファンにもオンラインで暴言吐いてるよね

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2022/11/19(土) 16:31:15 

    アンチって訳じゃないけど、頭がいいだけで別に魅力は感じない

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2022/11/19(土) 16:32:46 

    >>657
    学校がその人の能力決めるみたいに言わないでよ
    笑える
    どんな凡庸な普通の公立校にも少数の天才秀才は必ず居る

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2022/11/19(土) 16:32:51 

    >>830
    それならガル子たちこそ嫌でしょ。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2022/11/19(土) 16:33:31 

    >>602
    頭の良さを自分のためにしか使ってないよね
    自分の快楽のために妊娠させて、我が子に対して生き物じゃないし悲しくもないと言って墮胎させた

    +6

    -1

  • 835. 匿名 2022/11/19(土) 16:35:34 

    >>632
    理三受かる能力ある人がそれを最大の目標にしたら余裕で大量に同じような人が出てくるだろうね
    実際はそんなことする人が少ないだけ

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2022/11/19(土) 16:36:26 

    >>832
    だよね
    それにプロ棋士の創造的な頭の良さと答えのある受験向けの頭の良さは別物だし、棋士は将棋だけやってるから勉強する時間がないだけで頭良いに決まってる

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2022/11/19(土) 16:36:45 

    >>106
    英語だし、そこはどうなんだろ?

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2022/11/19(土) 16:37:11 

    つまり、ユーチューバーが良いんだねw

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2022/11/19(土) 16:37:18 

    >>835
    いるだろうね
    それをする目的があまりにもくだらないから誰も取り組まないだけで

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2022/11/19(土) 16:38:56 

    3大難関資格を取ったのが人生のピークになりそうな人だよね

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2022/11/19(土) 16:39:09 

    >>473
    えっ東大王関係者にもう1人同じような人がいるの?

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2022/11/19(土) 16:39:59 

    ママ活相手に自分はあとでめちゃくちゃ稼ぐから援助して欲しいとお金を無心したんだから、ちゃんと返せよ

    +8

    -1

  • 843. 匿名 2022/11/19(土) 16:40:38 

    >>344みたいな人ってみんなで話してる時に水を差す発言して空気悪くしてそう

    +4

    -6

  • 844. 匿名 2022/11/19(土) 16:40:45 

    >>473
    本当に頭良いのは伊沢の方だね

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2022/11/19(土) 16:41:40 

    水子の供養してなさそう

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2022/11/19(土) 16:42:48 

    >>3
    でもこの人、
    確か相手を中絶させたことあるんだよね?

    なんで、難関資格の勉強は出来るのに、
    避妊に関する知識は勉強出来なかったんだろう?

    +9

    -8

  • 847. 匿名 2022/11/19(土) 16:43:14 

    >>796
    会計士はIPO関連で忙しいよ。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2022/11/19(土) 16:44:17 

    >>810
    それがバネになってんのか

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2022/11/19(土) 16:44:37 

    >>166
    私もなんのために資格とったんだろうと思ったけど、参考書とか作る側なら資格持ってないと説得力ないもんね。

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2022/11/19(土) 16:44:44 

    >>1
    この人の目的はなに?

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/11/19(土) 16:44:47 

    >>846
    避妊の知識はあったんだよ
    その場でオギノ式で計算して大丈夫だからと避妊せずにやったら妊娠させた

    +4

    -2

  • 852. 匿名 2022/11/19(土) 16:45:05 

    >>842
    金、金、金なんだね。何か貧しい育ちだったのかな…今億の収入あったら、勉強王が天職だね。

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2022/11/19(土) 16:45:40 

    >>11
    数学を本職にしてる人からすると、この人の説明めちゃくちゃだよ。
    答えだけ書くテストならいいかもしれないけど、証明としてはまずいの結構ある。

    +23

    -0

  • 854. 匿名 2022/11/19(土) 16:46:26 

    過払い弁護士ばかり要らないです。

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2022/11/19(土) 16:46:31 

    >>850
    承認欲求を満たすことだと思う
    誰よりも俺が天才であることを認めろ
    カネと女は俺のもの、子どもはできたら墮胎しろ

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2022/11/19(土) 16:47:18 

    >>763
    ブラもつけずに上半身裸で構内を走りまわってた女子学生とか
    ずっとブツブツ呟いてる男子学生とか
    30年前の話だけどね
    東工大ネタでチー牛と自虐してるtwitterの東工大の学生は普通の凡人だよ

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2022/11/19(土) 16:48:37 

    >>852
    父親は東大卒で母親も塾経営者で、本人は中学受験してるし、きょうだいも海外留学した金持ちだよ
    でも何かがとても貧しい育ちだったのだろうね

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2022/11/19(土) 16:49:05 

    凄いんだけど、素朴な疑問。
    何の仕事してる人なの?

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2022/11/19(土) 16:49:09 

    >>856
    統合失調症ぽいな

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2022/11/19(土) 16:49:28 

    >>858
    ユーチューバー

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2022/11/19(土) 16:53:45 

    >>857
    締め付けられて育ったとか?何でこんなに若くから、そんなにお金に執着しているんだろうね。悪いことではないけれど、せっかく頭が良いからその前に他にもやる事があるような気もするけれど、何だかね…

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2022/11/19(土) 16:54:28 

    >>191
    違うでしょ。
    医者とか研究とかそれを何かに活かしてる人には、素直に賛辞を送るわけで。
    ただ資格だけ取ってそれをYouTubeで見せびらかしたい人って、人の器が小さいなとしか思わない。
    そもそも仕事するために資格があるんだし。

    何でも学歴コンプレックスの人と一緒にしないで。

    +5

    -6

  • 863. 匿名 2022/11/19(土) 16:56:06 

    東大生の母に聞く天才の育て方
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +5

    -2

  • 864. 匿名 2022/11/19(土) 16:57:03 

    >>441
    正直、医師・弁護士にならないで正解だと思う。
    看られたくないし、仕事頼みたくない。
    会計士だったら問題ないわ、うん。

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2022/11/19(土) 16:58:03 

    >>863
    天才とおだてられ溺愛されてきたんだろうな

    +17

    -0

  • 866. 匿名 2022/11/19(土) 16:58:23 

    >>506
    要はIQは高いけど、EQは低いんだね。

    +8

    -2

  • 867. 匿名 2022/11/19(土) 16:59:46 

    >>601
    実際棋士の身内って高学歴多いらしいよね

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2022/11/19(土) 17:00:11 

    >>2
    医者になりたくて医大目指したけど、学校落ちた人もいるからね。せっかく医大行っても、活かさなかったら勿体ない。

    +6

    -2

  • 869. 匿名 2022/11/19(土) 17:00:59 

    その中だったら弁護士が一番向いてそうだね

    +0

    -1

  • 870. 匿名 2022/11/19(土) 17:01:45 

    >>118
    目立ちたがり屋か

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2022/11/19(土) 17:01:55 

    >>1
    おげんげんの禊は終了?

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2022/11/19(土) 17:02:10 

    >>868
    この人はただ偏差値の一番高い学部に受かりたかっただけでしょ
    医学に興味ないと言ってたよ

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2022/11/19(土) 17:03:08 

    >>872
    ヤバ
    医師は生涯勉強が必要だけど医学に興味ないならやめた方が良いね

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2022/11/19(土) 17:04:02 

    >>869
    レイプ加害者の弁護とか向いてるかもな
    ただの出来心です、悪くないです、彼女は頭が悪いから

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2022/11/19(土) 17:04:34 

    >>18
    しばらくTwitterアカウント消して
    雲隠れしてたよね。
    忘れてないよ

    +51

    -0

  • 876. 匿名 2022/11/19(土) 17:05:46 

    >>875
    覚えてる
    そのまま消えるかと思ったらシコシコ勉強してまた資格取ってドヤ顔

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:55 

    >>866
    EQがかなり低そうだから、社会人としてどの程度成功するか疑問

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:49 

    >>601>>606>>616
    また出たよ米長発言厨
    芹沢博文九段が「米長邦雄が言いそうな台詞」として創作したものなのに

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:50 

    >>523
    同じく。
    賞賛のコメ多くて「ファッ!?」ってなった。
    スレ操作サクラ疑惑まで感じてる。
    この人が売れて得するのって誰?どっかの事務所に所属してるの?今後そこは不信感ちゃんと持つ事にするわ。

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2022/11/19(土) 17:08:00 

    >>815
    主語デカすぎやろ
    高学歴でも低学歴でもクズはいる

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2022/11/19(土) 17:11:59 

    息子溺愛ママが出てこなくなったね

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2022/11/19(土) 17:12:22 

    >>857
    何だ、ただの遺伝か。何にもすごくないわ🤷‍♀️
    勉強が苦じゃないのも遺伝でしょ〜

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2022/11/19(土) 17:12:52 

    手塩にかけて天才に育てあげた息子があんなことになってお母さん可哀想だった

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2022/11/19(土) 17:13:45 

    >>819
    うわ〜、、最低だね
    士業枠一席ずつ無駄にするの辞めて欲しいね。
    外資系の会計士ぶった格好して出てるのもモヤだな。
    お勉強するくせに副業できない云々言い出して、万が一一般企業勤めてもすぐ辞めるタイプだね。一体どこで2年経験積むための勤務するんだか。

    +18

    -2

  • 885. 匿名 2022/11/19(土) 17:15:34 

    東大父の遺伝だし幼少から勉強させられてきたんだよね
    これ以上ない環境だったのでは?

    ただ人間教育はできてなかった

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2022/11/19(土) 17:15:46 

    >>868
    多額の税金かかっている訳だしね…

    +2

    -2

  • 887. 匿名 2022/11/19(土) 17:16:35 

    >>415
    そうなの!?
    てっきりNY州の方が難関だと思ってた
    あの有名なお方は2回程不合格だった気が・・・

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2022/11/19(土) 17:17:20 

    >>822
    定員なくてもやる気ないなら無駄じゃん?
    ハイスペ系トピにいるデキるぶってる人だろうけどお勉強できても生きづらそうだね。

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2022/11/19(土) 17:17:23 

    >>886
    こいつのせいで税金が1億円無駄になった

    +4

    -2

  • 890. 匿名 2022/11/19(土) 17:17:41 

    >>647
    それは理由がある
    ひとつは早稲田、立命館は将棋部が強くなおかつ囲碁将棋推薦枠があるから
    囲碁や将棋と受験との両立がしやすいから
    もうひとつはセンター試験・共通テストや2次試験の日程と
    奨励会の例会(特に三段リーグ)の日程が重複しやすく
    高校生までに三段になった人程受験を回避する傾向があるから

    東大大学院在学中の谷合廣紀四段のインタビューで自身の受験の話が出ていたが
    谷合四段自身も高校3年時既に三段になっていたので当初東大以外に行く
    選択肢もあったらしいが偶々何らかの事情で三段リーグの例会日と
    入試日が被らなかったので受験ができたそう

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2022/11/19(土) 17:18:05 

    >>884
    何となくだけど、大手より中小の方が融通は効く気がする。だけど、どんな所が雇ってくれるのだろうね。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2022/11/19(土) 17:19:46 

    >>863
    ママと東大方程式に出たあとにタレントの女を中出し妊娠中絶させたんだね

    +24

    -0

  • 893. 匿名 2022/11/19(土) 17:19:50 

    >>415

    出身大学縛りだもんね、、コネで大きめな事務所には入れても、よく分からんロースクール出て企業相手の弁護士として仕事できるもんなのかな?

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2022/11/19(土) 17:21:06 

    >>232
    まだコロナ禍の前の頃の話です
    東工大(大岡山校舎)は敷地が広く、桜の季節になると近所の人が花見に訪れる(もちろん飲酒とか厳禁)そうで、
    「無理だけど、東工大に行きたい」と高望みしまくりの高校生(当時)の息子と一緒に花見がてら東工大へお邪魔した

    学内を静かに歩く東工大の学生さんたち... うちのバカ息子と違い、思慮深さがにじみ出ている...

    桜にうっとりしている私に「腹減った」と言うバカ息子。せっかくの機会なので学食を利用させてもらった

    やはり、静かに食べている学生さんたち... いや、食べたあと、そのまま勉強をしている!
    そういえばテーブルに消しゴムのカスが... 食べカスはまったくないのに消しゴムのカスが...
    ふと壁を見ると『食事の場所ですので、食後の長時間の勉強はご遠慮ください』の張り紙が...
    学内には立派な図書館があるのに、とにかくどこでもいいから勉強したい人たちらしい...

    あと、不思議だったのは、いわゆる歩きスマホをしている学生さんを見かけなかったこと
    せいぜい、ポケットからちょっと取り出して何やら確認してすぐポケットへという感じ
    あれだけ広い敷地なんだから歩きスマホし放題なのに、皆さん手ぶらで歩いている
    顔つきも、何やら「哲学的思索」しながら散歩している、という感じ

    この人たちは、スマホを使うのではなく、スマホを作る(ハードもソフトも)側の人なんだ...
    スマホに使われてるうちのバカ息子とは違うんだ、と確信した

    もちろん、うちのバカ息子が東工大に行けなかったのは言うまでもない

    +2

    -4

  • 895. 匿名 2022/11/19(土) 17:21:21 

    >>891
    雇っても同僚と上手くいかなそうだし、顧客も警戒するよね
    お勉強はメチャクチャできますだけでは信用は得られない

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2022/11/19(土) 17:22:23 

    >>891
    個人は融通ききそうだけど、youtubeの撮影や編集(ズル休み含む)でしょっちゅう休まれたらたまったものではないし、イロモノ化してるから個人経営者なら眉唾ものだと思う。

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2022/11/19(土) 17:24:05 

    >>5
    ガル男はまだ本気を出していないだけ

    +3

    -2

  • 898. 匿名 2022/11/19(土) 17:25:53 

    >>822
    友達いなそう

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2022/11/19(土) 17:27:23 

    ママ活相手とのライン
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2022/11/19(土) 17:27:43 

    >>306
    最後の水子持ちが何とも言えませんね

    +24

    -0

  • 901. 匿名 2022/11/19(土) 17:28:01 

    >>41
    会計は自分で会社経営するならどんな業種でも役に立つよ
    投資するにもいいから資産がたくさんあるならより有用

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2022/11/19(土) 17:28:20 

    >>872
    お金が勿体ない。
    国立なら税金の無駄

    +6

    -1

  • 903. 匿名 2022/11/19(土) 17:28:52 

    >>10
    うん分かる
    そして凄くストイックで気難しそうな印象も受ける
    こんな人でも冗談言ったり友達のボケに乗ったりするのかな

    +12

    -0

  • 904. 匿名 2022/11/19(土) 17:30:14 

    >>886
    本当になりたい人に受からせてあげて。

    国立なら数年間は働かないとダメな制度にするべき。嫌なら返済。

    +8

    -3

  • 905. 匿名 2022/11/19(土) 17:30:15 

    ツイッターで女漁りやママ活晒されてからも裏工作してたんだね
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +13

    -0

  • 906. 匿名 2022/11/19(土) 17:31:04 

    >>872
    本当に医師になりたい人に失礼だわ

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2022/11/19(土) 17:31:53 

    副業禁止だからじゃなく、
    採用してくれる病院が無かっただけなのにね
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +5

    -3

  • 908. 匿名 2022/11/19(土) 17:33:28 

    >>906
    偏差値ドヤしたくて医学部受けた人も普通はそのまま医師になるよね
    この人は国立医学部で億の税金もらって教育してもらった恩返しを義務感ですることさえなかった

    +5

    -2

  • 909. 匿名 2022/11/19(土) 17:34:56 

    >>863
    お母さんの名前で検索すると学習塾でるね
    自慢の息子だったんだろうに残念ね

    +17

    -0

  • 910. 匿名 2022/11/19(土) 17:36:07 

    >>907
    病院のマッチングには応募してたのかw
    自分の快楽目当てで作った胎児を生き物ではないと見殺しにした人間だし、どうせちょろっと研修医やっていなくなりそうだもんね

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2022/11/19(土) 17:37:11 

    >>909
    塾も息子の名前で営業活動できただろうにそれも微妙になってしまった

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2022/11/19(土) 17:37:16 

    >>496
    そもそも女性のことをあんなふうに扱える男だよ?家庭向き以前に人として問題ありじゃん。いくら頭良くても、それじゃあね…

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2022/11/19(土) 17:37:44 

    >>896
    監査法人て個人経営はできないから、最低でも5人以上。でも最初はやっぱり大手で実務研修する人が大半なんだよね。チームプレイだし、クライアントともコミュニケーション必須、出張も多かったりするかもしれないけれど、耐えられるのだろうか。。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2022/11/19(土) 17:38:32 

    >>846
    男って頭良くても性欲には勝てない動物だから…こういう人って世の中多いじゃん。

    +13

    -1

  • 915. 匿名 2022/11/19(土) 17:38:59 

    >>913
    すぐにバカにして投げ出しそう

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2022/11/19(土) 17:39:17 

    >>911
    せっかくの類稀な才能があるからこそ、堅実に生きた方が親孝行になっていたのかもね。

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2022/11/19(土) 17:40:26 

    >>914
    せめてゴムはつけろよ
    暴言吐いて中絶させたり、警察に通報して自分に近づけないようにして別れるなよ

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2022/11/19(土) 17:40:41 

    >>4
    なんで全く無関係の人のトピでまでこの男の顔見ないといけないんだ…?不快だから見たくないのに

    +24

    -0

  • 919. 匿名 2022/11/19(土) 17:41:27 

    >>917
    たしかにそうだよね…
    ハメは外しても、ゴムだけは外すなよ!って思うわ。

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2022/11/19(土) 17:41:59 

    >>916
    親も喜んでテレビ出てたけど、息子の性分は分かってただろうから内心どう思っていたのやら

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2022/11/19(土) 17:42:38 

    >>1
    リアル夜神月

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2022/11/19(土) 17:42:57 

    >>919
    ただそれだけのことだよ
    モテてイキってやりまくっただけなら文春砲なんて打たれなかった

    +2

    -1

  • 923. 匿名 2022/11/19(土) 17:43:12 

    >>3

    頭脳王に出てた子やろ?
    この子やったかな?生後10ヶ月でひらがな読めたとかいう子。
    とりあえず遺伝子が違うから諦めるしかない。

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2022/11/19(土) 17:44:02 

    >>918
    河野玄斗もママ活してたし選民意識強そうで似てるからじゃない?

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2022/11/19(土) 17:44:05 

    >>300
    えええーーーー‼️
    そちらも一発合格なの⁉️やば

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2022/11/19(土) 17:46:07 

    >>923
    生後10ヶ月の赤ん坊にひらがな教え込んで読ませた異常な教育ママがいただけの話で草

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2022/11/19(土) 17:47:00 

    >>1
    それで医師でも弁護士でも会計士でもないんだよね
    資格マニア

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2022/11/19(土) 17:47:14 

    >>926

    でもさ、教えられて出来るのが凄くない?
    うちなんて5歳の子供に今一生懸命教えてるのに全然だわ…

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2022/11/19(土) 17:47:16 

    >>2
    資格は持っていてもそれを使わずに、左団扇で優雅に暮らすのがいい、と母がよく言ってた。いざという時の武器で「いざ」が来ることなく優雅に暮らすのが理想だと。

    +3

    -1

  • 930. 匿名 2022/11/19(土) 17:47:18 

    >>923
    開成落ちてるし、そこまで異次元の生まれついての天才ではないと思う

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2022/11/19(土) 17:47:51 

    >>261
    なんか体が一つなのが惜しいくらいの人だね。
    教えるプロフェッショナルでもいいのかも?と思ったけど、公認会計士に進むのか〜
    選択肢がたくさんあるって本当に素晴らしい
    この不況で確実に自分を生かす方法がたくさんある

    +20

    -0

  • 932. 匿名 2022/11/19(土) 17:48:46 

    >>306
    開成中学落ちてるのは意外😲
    こんな賢い人でも落ちるって、やっぱ東京の御三家って天才集団なんだな…

    +13

    -0

  • 933. 匿名 2022/11/19(土) 17:49:05 

    >>928
    話盛ってると思うよ
    天才の育て方とか語っちゃう人だから

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2022/11/19(土) 17:50:27 

    >>932
    そんなことない
    うちのアホ息子でも御三家受かったし
    だからこの人が開成落ちてたと知って、ああ努力家なんだなと理解した

    +0

    -8

  • 935. 匿名 2022/11/19(土) 17:50:29 

    >>306
    開成落ちは全くソースがない

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2022/11/19(土) 17:51:05 

    >>930
    開成高校卒業したのに馬鹿やらかしまくりの岸田みたいなのもいるけどな
    中学受験で特定の学校落ちた程度でそこまで評価を下げる必要もないかと

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2022/11/19(土) 17:51:32 

    >>927
    もう資格取得芸人はできなくなるから次どうするんだろうね?

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2022/11/19(土) 17:52:02 

    >>930
    アインシュタインについて調べてみなよ
    天才はなんでもできるオールラウンダーじゃない
    開成受かったからって天才じゃないんだよ

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2022/11/19(土) 17:52:29 

    >>936
    いや、だから異能の天才とかではないよ
    400人も受かる学校だし

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2022/11/19(土) 17:53:10 

    >>937
    このトピちゃんと読んでいないでしょ?
    経営者兼ユーチューバーで荒稼ぎしてるのに

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/11/19(土) 17:53:32 

    >>938
    そんなことは分かってるし、そもそも河野玄斗はアインシュタインと比べるような次元の人じゃないでしょ()

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2022/11/19(土) 17:54:09 

    >>934
    才能がないと理三は受からないけどね
    開成でも理三はほんの一握りしか受からない

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2022/11/19(土) 17:54:22 

    >>940
    荒稼ぎしてるなら、ママ活相手にお金返せるね

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2022/11/19(土) 17:54:51 

    >>941
    アインシュタインのクズっぷり知らないのか

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2022/11/19(土) 17:55:09 

    >>924
    え?!KKもママ活してたの?😲

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2022/11/19(土) 17:55:10 

    >>851
    オギノ式持ち出してる時点で避妊に無知なのバレバレな訳で
    オギノ式は元来妊娠しやすい日を探り当てるための方法だから

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2022/11/19(土) 17:55:42 

    >>942
    だから他の全てを犠牲にして受験勉強に賭けたんだと思った
    開成落ちからの理Ⅲ合格は凄い

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/11/19(土) 17:56:15 

    >>945
    ママ活はしてないけど、ママがパパ活してたね

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2022/11/19(土) 17:56:49 

    >>946

    妊娠しやすい日をオギノ式で割り出して、妊娠しやすい日ではなかったから生でヤッても大丈夫!って説得したのでは?どのみち、結婚する気ない相手とゴム無しでHする時点でゲス男だけど…

    +9

    -0

  • 950. 匿名 2022/11/19(土) 17:57:27 

    >>946
    とにかく初対面の相手に中出しするために屁理屈こいたんだろうね

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2022/11/19(土) 17:57:33 

    >>947
    全てを犠牲にしてって何が根拠?
    理三合格者でガリ勉はいない
    これは鉄緑のお偉いさんも言っていること
    さらに言えば河野は開成に落ちたなんて一言も言っていない

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2022/11/19(土) 17:59:12 

    >>905
    ひとり暮らしの資金は自分で出せと親に言われたら塾講師や家庭教師でもすればいいのにママ活だもんな

    +13

    -0

  • 953. 匿名 2022/11/19(土) 17:59:16 

    とにかく完璧な人の粗を探したいってアンチがようやく見つけたポイントが開成落ちなのかなw
    ソースないけど

    +0

    -1

  • 954. 匿名 2022/11/19(土) 17:59:41 

    >>951
    ガリ勉はいないって、何の根拠?
    東大入ってる人の殆どが、想像を絶する勉強量の人だと思うんだけど…

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2022/11/19(土) 18:00:07 

    >>951
    本人が中学受験失敗したから頑張れたと言ってたよね

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2022/11/19(土) 18:01:03 

    >>953
    でも逆に、開成は落ちたのにそれをバネにして東大理3現役合格って凄い!って、彼が努力の天才であることの宣伝になっちゃってるよね

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2022/11/19(土) 18:01:18 

    >>953
    完璧な人ではないだろw
    中出し中絶、ママ活とかやらかしてる輩だよ

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2022/11/19(土) 18:01:25 

    >>954
    ガリ勉は少ないというのは有名な話

    東大出身者の多くが持つ「勉強の技術」

     以前、東大出身者に取材をしたことがあります。そのときに、東大生にはガリ勉タイプが意外に少ないという話を聞きました。
     ならば、東大出身者はもともと地頭がいいから東大に行けたのでしょうか? 地頭がいいとは、自ら考え抜く力があり、考察力や判断力などに優れ、コミュニケーション能力が高い人のことをいいます。いわゆる「頭のいい人」は、地頭がいいといわれる人です。
     でも、取材を進めていってわかったことがあります。東大出身者の多くが、勉強をはじめる前に、まず勉強法を学び、どうやって勉強したら効率的に結果につなげられるかを考えていたのです。
    なぜ東大生に「ガリ勉タイプ」が少ないのか。大切なのは“技術の取得” | ページ 2 | bizSPA!フレッシュ
    なぜ東大生に「ガリ勉タイプ」が少ないのか。大切なのは“技術の取得” | ページ 2 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

     会社、学校、家庭などさまざまなシーンにおいて常に考えながら行動しています。特にこれからのビジネスシーンでは、考える力を正しく身につける必要があります。  企画した本の累計は1000万部を突破し、6月には初となる著書『パン屋ではおにぎりを売

    +0

    -3

  • 959. 匿名 2022/11/19(土) 18:02:44 

    >>956
    努力の天才ではあると思う
    でも人のための努力はしない利己的なテイカーだよね

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2022/11/19(土) 18:03:52 

    >>948
    で、相手のオッサンが金返せって言ってきたんだよね笑キモすぎ

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2022/11/19(土) 18:04:25 

    >>959
    どの業界でも成功者はそうでしょ
    なんで他人のために努力しないといけないの?
    あなたは他人のために努力できるの?

    +0

    -5

  • 962. 匿名 2022/11/19(土) 18:04:54 

    >>957
    ママ活はやらかしなの?

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2022/11/19(土) 18:05:02 

    >>958
    嘘だよこんなの
    地頭良い子が必死に勉強して東大行きます

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2022/11/19(土) 18:05:35 

    >>958
    遺伝的な地頭のよさとかも当然あるけど、少なくとも勉強させてもらえる環境はなければ合格できてないよね。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2022/11/19(土) 18:06:25 

    >>960
    河野玄斗は金返すと言ってママ活したんだけど返したのかな?

    +4

    -1

  • 966. 匿名 2022/11/19(土) 18:07:09 

    弁理士資格取らないと…

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/11/19(土) 18:07:22 

    >>964
    父親が東大卒で母親が塾経営者だから十分な環境はあったでしょ

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2022/11/19(土) 18:07:26 

    >>862
    難関資格がとれて、取れました!って発表して何が悪いの?すごいものはすごいんだから、どう活用するかは本人が今後好きにすればいい話で、試験合格については素直にすごいでいいんじゃない?
    そういうの意地でも認めない層はどれだけすごい人生送ってるの?

    例えば趣味で編み物を極めていてこんな作品ができました!って言ってる人に対して、売り物にするわけでもないのに見せびらかして器が小さいって言うし、筋トレしてぶよぶよだった身体がこんなに引き締まりました!って言う人に対して、その筋肉を介護職や建設作業員になって活用するわけでもないのに見せびらかして器小さいって言っていくの?
    何か成し遂げたことを人に言うときは社会的に貢献できてなきゃいけないの?

    こういう風に叩く人がいるから、自己肯定感低い人が増えるんじゃない?本当は誉められていいことなのに言えなくなっちゃう。
    無駄な謙遜は美しくないと思う。すごいものはすごいです。

    +7

    -7

  • 969. 匿名 2022/11/19(土) 18:07:45 

    >>963
    必死に勉強するのは頭があまり良くない子
    名門高校だと勉強ばっかやるのは微妙な成績の子
    トップクラスの成績の子はあまり勉強しない

    東大入試で事件起こした子も東海高校で勉強しまくったのに成績が上がらずヤケを起こした
    一方東海中高で6年間ずっとトップの成績を取っていたのがショパンで演奏した沢田さん
    音楽の片手間で勉強して名大医合格

    +1

    -2

  • 970. 匿名 2022/11/19(土) 18:07:48 

    >>951
    鉄緑って宿題めっちゃ多いよ。
    こなしてたら並のガリ勉レベルじゃないよ。

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2022/11/19(土) 18:08:39 

    >>959
    本当に能力はすごいけど利己的なのがわかるから好きになれない
    彼女や妻すら大切にしなさそうな感じが苦手だわ

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2022/11/19(土) 18:09:29 

    >>539
    実のママは買ってくれないのかな?

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/11/19(土) 18:09:34 

    >>970
    それを短時間で平気でこなすのが彼ら
    彼らは勉強ばっかやっているとは思っていない
    ただの流れ作業でこなし終えてそれぞれ好きなことやっている

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2022/11/19(土) 18:10:53 

    >>971
    ジョブズとか見ればわかるけど強烈な才能を持つ人は家族にもきつい
    ビルゲイツだって元嫁に冷酷な人だと言われていた

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2022/11/19(土) 18:10:59 

    >>863
    マザコンだから年上女性が好きなんだね

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2022/11/19(土) 18:11:18 

    >>958
    地頭よいのはもちろん鉄緑会でチートしてギリギリ合格や落ちる連中のほうが多いのに。一般人から見たら半端ない勉強量だよ。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2022/11/19(土) 18:12:49 

    >>907
    なんで水上は採用されたの?

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2022/11/19(土) 18:13:58 

    >>976
    最後まで鉄緑に残った人で東大落ちる人はほとんどいないから
    東大上位合格が鉄緑の目標
    東大に受かることだけを目的にしていない

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2022/11/19(土) 18:14:19 

    >>911
    勉強が得意な子には育ったけど、下半身トラブルは致命的…。

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2022/11/19(土) 18:15:26 

    >>910
    知っただよ
    水上は普通に研修医やってる
    中絶どころか犯罪まがいのことした人でも財布されているのに

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2022/11/19(土) 18:16:16 

    >>979
    あの世界だと全く気にされない
    金持ちや高学歴エリートの女絡みの問題は日常茶飯事だもん

    +0

    -5

  • 982. 匿名 2022/11/19(土) 18:17:31 

    >>853
    東大の教官は手加減に手加減を重ねて採点してくれている
    京大も同じだけどなんとか点数与えようと頑張っているんだよ

    河野程度にはわからんだろうが

    +10

    -1

  • 983. 匿名 2022/11/19(土) 18:22:40 

    スティーブジョブズやビルゲイツ、ザッカーバーグの生い立ち見るとむしろクズほど成功している感じ
    著名な経営者で人格者が皆無

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2022/11/19(土) 18:23:34 

    >>977
    その後の調べでそうじゃないことがわかったから
    河野とは違った
    マスコミはいちいち報道しないけど

    じゃなかったらどこともマッチングできてない

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2022/11/19(土) 18:24:39 

    >>984
    言っとくけど中絶程度の些事を病院は気にしない

    +2

    -5

  • 986. 匿名 2022/11/19(土) 18:25:22 

    >>198
    でも医師でも弁護士でも会計士でも人としてどうかしてるって人いくらでもいるんじゃない?笑
    身近に医者はいないけど弁護士はチラホラいて、浮気不倫しまくりの弁護士なんて珍しくもないしコミュ障の極みみたいな人もザラにいる(もちろんそうでないある意味普通の人もいるよ)。
    この3つの職業って相当勉強してきた人じゃないとなれないから、良いか悪いかはさておき人として何か欠落してても別におかしくはないと思う。何か欠落してたところで意外と仕事に支障はなかったりするし。

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2022/11/19(土) 18:25:53 

    >>984
    慶應医学部でレイプ事件起こした人でも琉球大に入り直して医師になっている
    病院も認知済み
    たかが中絶なんて問題視しないよ

    +2

    -2

  • 988. 匿名 2022/11/19(土) 18:26:28 

    ちなみに

    ジョブス→彼女の妊娠を認知せず
         
    ザッカーバーグ→ハーバードの女学生の顔格付けサイトオープン

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2022/11/19(土) 18:27:51 

    >>260
    同じ土俵じゃないからね👍
    河野さんは頭もものすごく良いだろうけど何より勤勉。

    +12

    -1

  • 990. 匿名 2022/11/19(土) 18:27:52 

    アタリ社「この仕事やってくれ」
    ジョブズ「わかった(わからん)」
    ジョブズ「ウォズ、これやってくれん?」
    ウォズ「いいよ」
    ジョブズ「できた」
    アタリ社「ここ直してくれ」
    ジョブズ「わかった(わからんわ)」
    ジョブズ「ウォズ、これ直してくれん?」
    ウォズ「いいよ」
    ジョブズ「どうも、700ドルもらったから半分やるわ」
    ウォズ「サンキュー」
    ジョブズ「(ほんとは5000ドルもらってたwwwwwwww)」

    これ好き

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2022/11/19(土) 18:29:59 

    むしろ医師や弁護士、経営者はサイコパスが多い職種

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2022/11/19(土) 18:31:07 

    >>789
    才能がある人は本業一本に絞ってないんだよ
    理解できないだろうけど

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2022/11/19(土) 18:31:54 

    ママ活相手の女性も20代後半の綺麗な人だったんだよね

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2022/11/19(土) 18:33:16 

    >>8
    スポーツ選手でもそんな人いるよね
    なんでもすぐできちゃってつまらないみたいな
    たしか新庄も野球が一番苦手だったから選んだみたいなこと言ってた

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2022/11/19(土) 18:33:20 

    >>987
    たかが中絶で問題視されないのは、彼らは人気稼業で稼いではいなかったから

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/11/19(土) 18:34:37 

    >>985
    じゃあなんでマッチングできなかったんだろう?
    なおさらヤバいよね

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2022/11/19(土) 18:35:49 

    >>996
    そもそもマッチングできなかったというのは他人が勝手に言っているだけ
    本人は最初から就活していないと断言している

    +1

    -3

  • 998. 匿名 2022/11/19(土) 18:35:57 

    >>981
    現に表舞台からは干されたし、親も顔出しして自慢してたけどできなくなってしまった

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2022/11/19(土) 18:36:49 

    >>998
    普通にYouTubeで活躍しているけど
    登録者数も再生数も多い
    起業して成功

    +0

    -4

  • 1000. 匿名 2022/11/19(土) 18:37:19 

    >>997
    じゃあやっぱり医師になる気もないのに国立医学部受験してズルズル在籍してたんだね

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。