ガールズちゃんねる

【マイクラ】マインクラフト何やってますか?

104コメント2022/11/21(月) 01:08

  • 1. 匿名 2022/11/17(木) 15:46:49 

    最近Switch版を始めました。
    村に生まれたので、村と共生しながらまったりお花を植えたりしています。
    (難易度はピースフルです)
    やっと建築に着手しましたが、豆腐ハウスです。
    皆さんは何をしていますか?

    +34

    -0

  • 2. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:31 

    子どもと一緒にやって見たけど意味わからなくてマグマに落ちて怒られた

    +72

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:33 

    子供がmodを大量に入れてテーマパーク作ってた

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:45 

    ひたすら家を増築してる。
    あと動物を集めてほのぼの暮らしてる。

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:50 

    【マイクラ】マインクラフト何やってますか?

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:54 

    >>1
    もう全くのマインクラフト無知、ゲームも一切やったことがない男の子の母なんですけど、ついに息子がほしいと言い出したんですよ。

    買うのは別にいいのですが小学生低学年から中学年でもできるものなんですか?
    難しさのモードとか選べるの?

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/17(木) 15:49:42 

    >>6
    小学生中学年前後でやってる子多いよ!

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/17(木) 15:51:07 

    小2の娘がハマってます。私は全くわかりません。

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/17(木) 15:51:23 

    有吉eeeeのYoutubeチャンネルで観てます

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/17(木) 15:51:50 

    >>1
    最初は旦那とサバイバルで冒険したりしてたけど飽きてきたら、最後の方は街を作ったり、海賊船作ったり、自分の好きなキャラクターの特大フィギュア作ったりしてた。

    最初はいろんな人の作品やYouTube(それこそヒカクラとか見て)参考にして真似してみるところから始めてもいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/17(木) 15:53:16 

    >>6
    うちの子幼稚園児だよ。
    ほっといても黙々とやってる。
    直感的な操作だから簡単みたい。

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/17(木) 15:53:31 

    >>1
    タブレットでしているからSwitchと同じ統合版

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/17(木) 15:53:36 

    やる事無くなってきて飽きた

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/17(木) 15:55:45 

    >>6
    息子は小1からやってる
    私は何をやっているのか何が楽しいのか全く分からない

    +32

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/17(木) 15:56:11 

    子供がやってる。
    私はワケわからんくて眺める専門。
    一生懸命 話してくれるから聞いているけど、右から左へ聞き流しているのは㊙️。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/17(木) 15:56:20 

    子供がハマってる。私もやってみたけど目が回る

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/17(木) 15:57:03 

    >>6
    クオリティは置いといて誰でもできるよ!冒険もできるレゴみたいな感じ。ギミックとか自分の組み合わせで無限大になんでもできるし、(気になるならちょっとYouTube見てみてもいあかも)想像力や根気強さ学べるからいいよ。

    モードで教育版マインクラフトとかあるけど、元素記号するっと覚えられそうで今の時代の子いいなーって思ってる。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/17(木) 15:57:57 

    >>5
    ちひろ城かと思ったら違ったw

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/17(木) 16:00:00 

    これからゴーレムトラップ作るとこだよー それが終わったらダイヤモンド装備にしてネザーに行く予定

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/17(木) 16:00:46 

    >>6
    小1女児やってる
    私もやろうと思ったけど全然わからないよ
    プログラミングに役立つらしいよ

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/17(木) 16:01:37 

    マイクラ、最近はやってないけどひたすら整地して家作ってたな〜
    子どもはものすごい広範囲に線路と駅を作ってて、ネザーに地下鉄作って移動距離がおかしなことになってる

    マイクラ好きな人にもやったことない人にもオススメ
    よゐこのマイクラでサバイバル生活

    リアタイで見てて、公式フォローして更新を楽しみにしてた
    いま観ても面白いので是非

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/17(木) 16:01:38 

    ps4でピースでやってる
    ひたすら露天掘り
    要塞見つけてそこも露天掘りで建物を出したりしてる
    あとは羊毛全色大量生産して、整地したところにドット絵を建てたり
    たまに旅に出る

    サバイバルは怖くてひとりではできない…

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/17(木) 16:01:47 

    >>6
    幼稚園児でもできるぐらいです。
    敵と戦ったりしながら様々なものを作ったりするサバイバルモード、作るのみのクリエイティブモードというのがあります。
    サバイバルモードでもとてもやさしいコースや敵がとても強いコースなど選べます。
    初心者向けのマインクラフトのゲーム実況をしているYouTuberもいるので、そういったものを見てみるととても分かりやすいです。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/17(木) 16:02:37 

    家、牧場、畑、装備作って最終的にはエンドラ倒す!
    その後はのんびり村作ったりかなぁ。
    やる事はエンドレスよね。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/17(木) 16:03:28 

    PS4で中世ヨーロッパのテクスチャーパックを買ってプレイしてるけど、ブランチマイニングが好きすぎて穴堀りしかしてないという…。早く建築しないとなぁ。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/17(木) 16:04:09 

    甥がマイクラマイクラ言うのでマイティクラウンかと思ったらゲームだったのね。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/17(木) 16:05:35 

    小2の娘が夫と一緒にやってる。
    SwitchないからPCで。
    私は興味なしっていうか、あまり好きじゃない。
    頭にも良いゲーム?みたいだけど、ゲームとは言え豚とか鶏とか動物を攻撃するのが可哀想で。

    +2

    -7

  • 28. 匿名 2022/11/17(木) 16:06:20 

    村を作り直して、来年のアップデートまで地道に整地とか。
    タブレットで、サバイバルのノーマルでしています。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/17(木) 16:07:20 

    ひたすら農業に従事してて 飽きた

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/17(木) 16:11:23 

    敵に遭遇すると焦って死んでしまうから、敵出ない設定にしたらすぐ飽きてしまい、売りに出した

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2022/11/17(木) 16:11:50 

    >>1
    タブレットとSwitch版持ってるけど、タブレットの方が慣れてるからSwitchの方では全然動かせなかった。
    オウム集めて両肩に乗せたり、ネコいっぱい飼ったりしてました。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/17(木) 16:12:08 

    >>21
    私は破壊神だった笑

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/17(木) 16:12:14 

    教育としてマイクラを使いたければ、マイクラおじさんことタツナミシュウイチさんのYouTubeチャンネルを。
    どういう風にマイクラでプログラミングの勉強ができるのか紹介している。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/17(木) 16:13:07 

    >>6
    うちの子は小2の時から毎日毎日7年間もやり続けてるよ… 
    よく飽きずに続けられるなと関心してる😅
    最初はブロックみたいな感覚からだんだんとプログラミング的な遊びに移行していくみたい
    無限大に遊べるからコスパ良すぎ(笑)

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/17(木) 16:13:46 

    偶然見つけた村を安全にして整地するの好き
    お前たちの命は私が守るって思いながらせっせと柵を作ってる

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/17(木) 16:16:15 

    >>1
    洞窟探索が好きで棒とツルハシ持参。石炭掘ってたいまつ作って、あちこち掘ってウロウロして出口がわからなくなって子供に助けてもらったり、石や土をひたすら縦に積んでは天井砕いて外へ出る。明かりが見えたらホッとする。
    炭鉱跡見つけたら、子供呼んで一緒にうろうろする。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/17(木) 16:17:17 

    ネザーに行こうって誘われるけど、なんかあそこ怖い。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/17(木) 16:17:52 

    ピースだと最初は楽しいけどだんだん物足りなくなってくる
    でも敵が出てくるモードはイージーでも怖いので、常にベッドを持ち歩いて夜になったら即就寝、洞窟などはたいまつを数マスごとに置いて少しずつ少しずつ進んでる
    小一の子供はクリーパーに家を壊されても何度でも作り直すしゾンビわらわらの真っ暗な洞窟にも平気で突っ込んでくからすごい

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/17(木) 16:17:57 

    ひたすら地下に潜り蟻の巣みたいに張り巡らされた洞窟や空洞を整地している。自分でももう把握しきれない地下迷宮となってきている。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/17(木) 16:17:59 

    >>22
    自己レス
    間違えました
    サバイバルのピースでやってます
    ノーマル以上は怖くてできません…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/17(木) 16:19:34 

    スケルトンにボッコボコにされてます。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/17(木) 16:24:44 

    やりたいけど子供がやってるの見てるだけで酔うんだよ…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/17(木) 16:28:03 

    4才の子供に渡したら大ハマりして毎日やってる
    最近javaの方をやり始めたんだけど、世界がさらに広がって楽しい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/17(木) 16:29:13 

    >>21
    ヒカクラとかカズクラとか見てるだけだったけど、よゐこのを見て「やりたい!」って思って買っちゃったよ。
    今は子供いるからたまーにしか出来ないけど、産まれるまでは毎日やってたな。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/17(木) 16:30:19 

    フロッグライトを作りたいけど、マグマキューブとカエルをどうやって同じ場所にいさすか考え中。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/17(木) 16:36:10 

    iPhoneでやってみたら下手なホラーゲームより怖くて変な汗めっちゃかくwあの黒くてシュンシュン移動するやつが本当にこわい!
    他の人とやったら全然大丈夫なんだろうけど夜一人でやってると縮み上がる😱

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:45 

    マイクラ、低学年の子がスイッチでやってるんだけど、さっぱりわからない。子どもは自分で世界を生成して、何もない場所に畑やらプールやらコンビニやらホテやらどんどん作ってる。そこに村人とか動物がウロウロしてるんだけど、遊び方はこれで合ってるのか…。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:39 

    5歳の息子とやってます。
    クリエイティブで家や地下通路作って装備整えてからの、サバイバルのハードモードで夜を明かす...みたいなのずっとやってるw

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/17(木) 16:44:25 

    >>1
    村と村を繋げてる。ひたすら村を広げて少子化対策してるけど増えない。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:55 

    毎日、You Tube配信しています
    今は畳を作るために整地しています

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/17(木) 16:47:45 

    >>47
    マイクラって遊び方が決まってないからいいんだと思う
    私は頭が凝り固まってるから最初「これどうやって遊ぶゲームなの?何が楽しいの?」と「正しい遊び方」をぐぐったりしちゃったけど、子供は走り回ったり家を作ったり壊したりすぐに夢中になってた
    子供の方が柔軟だよね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/17(木) 16:48:13 

    >>36
    迷わないように、進むときは松明を
    道の右側だけに置くようにしてる
    帰りは左側松明を見ながら帰るの

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:08 

    >>37
    怖いよね。何年か前からやってるけど、一度もネザー行ったことないw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/17(木) 16:54:01 

    >>45
    マグマキューブが上から跳んで降りてくるように
    ギリギリマグマを流して下にかえる待機
    ■■■↓
    マグマ↓
    ーーー↓
    カエル🐸

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/17(木) 16:54:39 

    家を建てて拠点ができたので、洞窟探検していろいろ材料集めしてます。畑も少し作ったよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/17(木) 16:55:03 

    >>47
    マイクラは遊び方があっているとかはなく、どんな遊び方でも自由です。遊び方は無限大 
    100人プレイヤーがいたら100人それぞれの遊び方でOK

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/17(木) 16:57:28 

    友だちがやってるの見ただけなんだけど、
    羊を撲殺してて、「!!」ってなった。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/17(木) 16:57:36 

    このあいだ古代都市みつけてウォーデンと出会うのが嫌だから逃げ帰ってきたところ
    ウォーデン怖すぎ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:50 

    ベッドと食べ物を多めに与えるとおっさん二人にハートの嵐そして小さいおっさん発生
    初めて見た時衝撃的すぎて爆笑してしまった
    村人のハァン各種のものまねが得意ですが家族で私以外マインクラフトをプレイしていないので披露する場がない

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/17(木) 17:01:20 

    息子がハマりまくってて、夏はマイクラの服しか着なかったw
    UNIQLOのマイクラ服トップスパーカーだから、小学校事故防止でパーカー推奨してなくて着ていけないから、今は靴下をマイクラにして常にマイクラと共にあるw

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/17(木) 17:02:37 

    >>5
    子供がやってるやつ見てるけどこんなの夢のまた夢よね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/17(木) 17:08:21 

    >>5
    こういうの見ちゃうと私がやってもろくなのできないしなあって躊躇する。
    とうふハウスでも楽しいのかな。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/17(木) 17:12:25  ID:tYbycPg4Xz 

    村拠点にうろうろして、村人さんのベッド拝借したらたまにベットサイドに村人さん立っててごめんってなる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/17(木) 17:13:27 

    サバイバルでやってたけどエンドシティを探し出せず、クリエイティブモードでの建築に切り替えました。PON PさんのYouTubeもみてます。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/17(木) 17:14:28 

    手漕ぎボート作ってひたすら地図を広げていく。
    水中神殿見つけて探検したいけど、ポーション作る技術は私は持ってないので子供に「見つけたー」って言ったり。
    宝の地図で頼りに穴掘るけど出てこなかったり。でも最近やってない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/17(木) 17:16:09 

    プログラミングに役立つとかで、知育になるならいいなーと思って子どもとやってみたんだけど
    空き缶アートを間近で見たようなモヤモヤした絵?が苦手で怖くて怖くて挫折しました
    子は黙々と作って壊されて作って壊されてやっていますが何が何だかわかりません

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/17(木) 17:20:34  ID:tYbycPg4Xz 

    >>57
    そうなのよ。初めはほんとかわいそうだったけど、ハート回復の為にしかたなく。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/17(木) 17:22:27 

    >>6
    うちはプレステ4のマイクラを年長からやってるよ。しかも私もゲーム全然わからないから、YouTubeのマイクラのやつみせて一人で操作覚えてもらった。
    今小1だけど、YouTubeで見たトラップとかを真似して作ってるよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/17(木) 17:36:21 

    有料のスターウォーズ課金しました!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/17(木) 17:46:50 

    子供のクリスマスに、Switchとともに仕入れた!
    私もやってみたいからサンタには早めに来ていただきたい

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/17(木) 18:04:38 

    >>54
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/17(木) 18:07:12 

    >>62
    私も豆腐しか作れないけど完成させると達成感あったよ
    次は一面をガラスにしてみようと考えたり屋根はどうやって作るのか調べてみたりちょっとずつ進化してる!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/17(木) 18:43:21 

    >>6
    うち小1だけど普通にしてる。息子の友達も。
    難しそうなのに子供って凄い。ピースだけど。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/17(木) 18:57:25 

    最初は子供に付き合って嫌々やってて、自分も慣れて楽しくやれるようになった頃に子供とガチサバイバルで、
    いい景色の場所を探して家建てて、何度も死につつ協力して色々集めて、
    ある日家から少し離れた洞窟に村人ゾンビが現れたんだけど、そのゾンビを家に誘導して普通の村人にかえて、
    パン作って食べさせて村人増やして村を作ったの!
    あの時はめちゃくちゃ楽しかった!笑笑

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/17(木) 19:08:36 

    ちょうど息子(小5)がやってるから何してるのか聞いたらミニゲーム作ってるらしい。何やらコマンドを打ち込んでおります。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/17(木) 19:16:29 

    面白さが全くわからん

    息子はYouTubeで知識仕入れてエンドラワンパンやってた
    また強い敵が追加されたらしい

    飽きずにずーっとやってる

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/17(木) 19:16:31 

    マイクラ、子供に内緒で自分のアカウントで素晴らしいのをつくって
    じゃじゃーん!お母さんこんなんつくったよー!っていつか披露したいという夢があるのですが
    超初心者は、誰のYou Tube見るのが分かりやすいとかありますか??
    攻略本?教えてください!!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/17(木) 19:28:46 

    >>77
    「マイクラ 家 作り方」とかで検索すれば解説サイトや動画が出てくるよ
    あと初心者向けとは言えないけど、私はまるんさんという方のyoutubeをよく見てる
    おしゃれな家や凝った施設を作っててモチベーションが上がります

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/17(木) 19:49:49 

    >>6
    素手で木を集める→木材にする→作業台を作る→ベッドを作る……という、「最初にすべき定石」がありますので
    初心者向けの動画やサイトなどを検索するとよいですよ!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/17(木) 20:12:26 

    現実世界の自分の住んでる町を作ってます。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/17(木) 20:19:29 

    >>78
    コメントありがとうございます!
    ちょっと調べてみて大作つくってみます!!笑

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/17(木) 20:24:27 

    >>80
    私は建て替えに伴い取り壊した家を作りました
    街を広げるのも楽しそうですね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/17(木) 20:32:12 

    新しい村を見つけてはひたすら草抜きして整地して村おこし。
    整ったら次なる村を求めて旅立ってます。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/17(木) 21:13:36 

    >>6
    動くレゴだと思えばいいよ!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/17(木) 21:15:02 

    >>58
    怖いよね…
    ウォーデン出た時にブロック10個くらい積んで上から様子見てたらやられた(^_^;)
    遠距離攻撃出来るの知らなかったよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/17(木) 21:19:07 

    >>14
    ヒカクラで村人がゾンビに襲われないようたくさんの柵を持って急いで村を囲いに行ったところを見て引き込まれた。
    その時の村人のとぼけた顔と「ハァ〜」の声にやられたw
    そこからずっと子供と一緒にやってるよ。
    廃坑を見つけた時のワクワク感たるや、子供以上に興奮してるw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/17(木) 21:22:52 

    >>21
    おもしろいよね。よく一人で見て笑ってるw
    掘ってる音が好き

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/17(木) 21:24:54 

    家族4人で1年くらいはまってやってたけど、苦労して作った街がデータ量重すぎたのか度々バグるようになってやらなくなっちゃった
    建造物多い+4人だとバグりやすいのかな? 
    海にでても永遠に透明化してしまってどうしようもない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/17(木) 22:23:51 

    >>6
    私は建物作ろうとしても何を作ればいいか悩むけど、子供は次から次へといろいろな物を作って楽しんでる。
    自分の作りたいものを作れるから飽きないみたい。
    多分子供の方が想像力豊かだから楽しいみたい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/17(木) 23:22:25 

    >>42
    見てるのは大丈夫だけど、プレイすると酔う。
    やってみたいよね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/18(金) 00:13:46 

    ピースモードでだけど年中の娘とやってる
    全種類の猫集めた猫ハウス(外観も猫w)をこっそり作ってあげたら喜んでくれた🐈
    レアな建造物とか見つけると興奮するし歩いてるだけでも楽しいよね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/18(金) 00:17:45 

    >>21
    破壊神に釣られてブランチマイニングをブルァンチマイニングって発音するようになったw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/18(金) 01:00:50 

    家族みんなでハマってます
    子供が一緒にやろーって誘ってくるけど、3D酔いが酷くて1回15分が限界
    コーヒー飲んだ後は特にひどい
    思いっきり楽しみたいよー

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/18(金) 01:08:54 

    >>50
    私も畳作りたいけどドズル社のおおはらmenの動画を見て畳作りが大変そうだからやめた

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/18(金) 05:16:42 

    >>58
    古代都市のブロックを部屋の天井につけて
    プラネタリウムみたいにしたり
    窓の外につけて宇宙船ごっこしてる
    命がけの資材調達…w

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/18(金) 05:17:49 

    >>59
    友達になりたい🤣

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/18(金) 10:45:23 

    携帯でマイクラしてる4歳息子。あちこちに家作ってはセキュリティ強化。敵でないモードにしてるのに。まいぜんとふうはやのYou Tube観てる。
    TNTのボックスやコースター、ガチャガチャではダイヤモンドの剣とツルハシも当たり、画用紙でウィザーやエンダードラゴン作って、ショルダーバッグや水筒までマイクラ。
    クリスマスでSwitchのマイクラデビュー

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/18(金) 10:59:30 

    >>49
    ベッドは増やしていますか?
    村人の人数分必要ですよー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 11:50:38 

    >>98
    ベッド増やしてるんだけど、段差があるとそっから上がってくれないです。

    あと寄り道してたら全滅してることも…ワキ潰しが甘いんですかね〜

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/18(金) 12:35:09 

    >>53
    この前ネザーに行ったら足場が1ブロックしかなくて、テンパって少し動いちゃったらマグマの海にまっ逆さま…。

    すぐさまクリエイティブモードに切り替えて事なきを得たけれど、あれは酷かった。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/18(金) 12:37:51 

    >>21
    終活(死ぬの前提で大事なものをチェストにしまう)がめっちゃ面白かった。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/19(土) 21:02:43 

    >>99
    ベッドは1階に置かないと村人が認識しづらいみたいです。
    2階のベッドで寝てほしい場合は村人を押して階段を登らせてベッドに近づけると寝てくれるようになると思います。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/20(日) 22:03:06 

    今日初めてエンダードラゴン討伐に行きました

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/21(月) 01:08:39 

    クリエイティブで町作ってます。
    やり始めて間もない頃土の層が薄いスーパーフラットで川作ろうと思って掘ったら奈落に落ちて恐怖だった。
    あとworldeditで地形作ろうと球体ブラシにして/mask airし忘れて奈落に落ちた時も恐怖だった

    サバイバルする人勇気ありますね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード