ガールズちゃんねる

【マイクラ】マインクラフトについて語りましょう【Minecraft】

227コメント2022/02/08(火) 17:38

  • 1. 匿名 2022/01/09(日) 18:13:21 

    マイクラについて情報交換しましょう!
    主はSwitch版を持ってますが、PC版はどんな感じか気になります
    操作しやすいんでしょうか??
    Switch版でたまにフリーズします(汗)
    【マイクラ】マインクラフトについて語りましょう【Minecraft】

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/09(日) 18:13:45 

    酔う

    +95

    -5

  • 3. 匿名 2022/01/09(日) 18:14:10 

    コンセプトは好きなんだけど、酔ってしまって出来ない派😂

    +75

    -4

  • 4. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:00 

    switchでやってるけどいつのまにか村人消えてる
    出て行かないようにしてるのに何故…

    +33

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:27 

    初心者です。
    よゐこのマイクラ動画見て勉強してます。

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/09(日) 18:16:03 

    地上で移動すると死んでしまうので地下移動
    巨大な地下帝国が完成してますw

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/09(日) 18:16:10 

    ロバート山本のマイクラ実況たまに見てる
    超初心者なのに最初の建築で城作ろうとしてるの笑った

    +81

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/09(日) 18:16:10 

    とりあえず、ヒカキンがやってて、この前大失敗したということだけ知ってる。

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/09(日) 18:17:22 

    見てても何が楽しいのかわからない

    +79

    -18

  • 10. 匿名 2022/01/09(日) 18:17:34 

    マイクラは実況でしか見たこと無いけど
    この前久々に見たら空飛べるようになってて全然私の知ってるマイクラじゃなかったw

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/09(日) 18:17:41 

    娘がSwitchで物凄くハマってるよ。
    説明してくれるんだけど、よくわからない(笑)
    何も無い所にサバイバルしながら、いろんなアイテムを集めて家を作ったり動物を飼ったりして生活するゲーム?
    クリアとか敵を倒すとかじゃぁ無いの?

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/09(日) 18:18:12 

    >>3
    わたしも半日寝込むくらい酔ってた
    しばらくすると酔わなくなるよ

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/09(日) 18:19:50 

    >>11
    敵を倒してもいいし
    洞窟でひたすら鉱石を掘ってもいいし
    好きな建築をしてもいいし
    村を発展させてもいい

    その自由さが人気なんだと思うよ

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/09(日) 18:20:29 

    クリーパーに本気で殺意が湧く

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/09(日) 18:20:59 

    ps5でps4のマイクラダウンロードしてやってます。先日のバージョンアップで別世界すぎて追いつかない

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/09(日) 18:22:09 

    >>1
    マインクラフトに限らずPCの最大のメリットはMODが利用出来ること

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/09(日) 18:22:38 

    村人「ほーん…」

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:23 

    PON☆Pさんの街発展していくシリーズめっちゃ好き
    外装も内装もおしゃれすぎる

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:31 

    面白そうだったからプレイしてみたけど酔って無理だった😭
    実況動画でも酔う。
    慣れれば酔いづらくなるって聞いて少しずつ挑戦したけどすぐ気持ち悪くなって無理。
    面白いと思える状態まで進んでないから諦めつつある…

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:39 

    旦那と小3、5歳の子ども三人はまってる。私だけ蚊帳のそと。なにがなんだかさっぱりわからない。そんなに楽しいのかな?

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/09(日) 18:24:24 

    >>14
    恐いからいつもネコ連れてる

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/09(日) 18:24:39 

    ピグリン怖い
    最初可愛い女の子だと思ったのにー!😭
    【マイクラ】マインクラフトについて語りましょう【Minecraft】

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/09(日) 18:25:21 

    >>13
    わたしはひたすらダイヤモンド掘ってるw

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/09(日) 18:25:45 

    ??「開放感が足りませんねぇ(シュー)」

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/09(日) 18:28:22 

    初めてやった時に村からスタートで、ラッキー!って思いながら漁ってチェストに物資入れたけど、方向音痴すぎて開始5分でチェストの場所が分からなくなり引退しました。友達とやってても1人で座標−6000の世界に行くので向いてないかもしれない

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/09(日) 18:28:43 

    最新のアプデでダンジョンが大幅に進化したね
    渓谷が今までより大きく、深くなって足がすくむほど怖い。

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/09(日) 18:30:40 

    建築にセンスが出るゲーム

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:32 

    小1息子がめちゃめちゃハマってる
    さっぱり意味がわからないけどマイゼンシスターズとかいうYouTube見てやってるみたい

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:54 

    娘とパパで毎日やってるけど、
    何が楽しいのか…
    四角だらけで見ててつまらん。
    あつ森やりたいのにやらせてもらえず…
    新しいSwitch買おうと思ってる。

    +13

    -9

  • 30. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:22 

    酔いは視点を三人称にするとマシかも

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:14 

    6歳の娘が頑張ってるけど、娘が寝た後夜な夜な旦那が家建ててあげたりしてあげてた。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:48 

    母親勢にはめちゃくちゃ不評で草
    見てるだけじゃ確かに楽しくなさそう
    でもやる分には子供も大人も一緒に楽しめる健全なゲームだと思うよ

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:51 

    Switchは酔って無理だったけど
    Xboxでは何故か酔わずにプレイ出来てる

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:14 

    >>29
    私はmy switch買ってあつ森やってるよ!別荘のやつもやってる。気づいたら4時間とかやってるから怖い。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:06 

    レッドストーン回路がまったく理解できないけどあまり気にしてない

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:08 

    >>31
    あげあげすぎw

    パパ優しいね

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:05 

    本格的に建築したいと思っても洞穴で満足してしまう私
    今度こそ頑張ろうかな
    最初はどんな建物作りました?

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:51 

    エンチャントしたダイヤモンド装備のままマグマダイブする度に絶望して遠退き復活して絶望の繰り返しよ

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:49 

    もこうのブラック建設業みたいなマイクラ動画が面白かった

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/09(日) 18:41:13 

    >>36
    まーーーじ脱字。笑
    多分旦那のがハマってるんだと思う。

    娘が間違って穴掘って壊してしまった時のガチギレに私がキレてる。笑

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/09(日) 18:42:27 

    私アラフィフなんですが、家を出た子供たちとマイクラの中で会って一緒に冒険したり家建てたり、村と村を線路で繋いだりして遊んでる
    すごく楽しい
    ダイヤモンド、チェスト満タンに持ってる

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:20 

    私もこういう建築してみたいけどどう頑張っても無理だった
    でも世の中には家どころか川や山まで良い感じに作っちゃう人もいるのよ…

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:29 

    ゾンビとかガイコツとか敵にめちゃビビっちゃう。ただの四角なのに笑

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/09(日) 18:44:08 

    一人でやってると虚無感に襲われん?
    BGMも相まってひたすら整地してるとなにやってるんだろ…ってなる
    でもゲームをやめた時に現実の暖かさを感じられるよう敢えてあの悲しげな音楽らしい

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/09(日) 18:44:18 

    しばらくやってないけど
    最新アプデの洞窟とか山の高低差のやつ
    冒険めちゃくちゃ楽しそう!!

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/09(日) 18:44:20 

    マインクラフト気になってます。ブレスオブザワイルドやってるんですが似てますか?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:00 

    >>41
    めっちゃいい関係
    羨ましい!

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:02 

    >>13
    私動物に囲まれる夢の生活してる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:46 

    マイクラじっきょう見てます!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:46 

    小1の息子が興味もってるから近々買いたいと思ってる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:55 

    Switchでやってるんだけどマルチしたいのに全然アカウント連携できない…

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/09(日) 18:48:56 

    >>11
    子供や子供の友達としてると、テレビが四分の一になる。
    んで、よく見えなくて前に前に行く。
    視力が悪くなりそう。

    クリエ、サバイバルなど言ってるのが聞こえる。

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:54 

    >>44
    そうなの?
    むしろあの音楽に癒される

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/09(日) 18:51:16 

    息子がマイクラしてるんだけど、ふと見たら黒ミサ?してたり村人を塔の天辺に閉じ込めたりヤバい遊び方をしてて心配

    YouTubeでそんな配信してるのかストレス発散なのか

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2022/01/09(日) 18:52:51 

    芸能人のゲーム実況する人増えてるけどマイクラやってくれる人少なくて悲しい
    一時期みんなバイオばっかりだったし

    こないだジャニーズの実況チャンネルが出来たと聞いて見に行ったけど
    たぶんファンがマイクラとか興味ないから
    マリオとかぷよぷよみたいなのばかりで思ってたのと違った

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:15 

    >>46
    オープンワールドってところだけ共通してる
    マイクラはいきなり世界にポーンと放り出されて
    説明も何もないので、自分で色々やってみる好奇心が大事

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/09(日) 18:54:07 

    >>54
    まあ村人を人扱いしなくなるのはマイクラあるあるだから…

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:00 

    >>55
    芸能人って動画で流行ってるゲームしかやらないから
    そのファンが観て楽しむものであって
    ゲーム好きが楽しめるものではないなって思う

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:00 

    3DSでマインクラフトしてます!
    【マイクラ】マインクラフトについて語りましょう【Minecraft】

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:42 

    マイクラって知育にもいいの?
    違うトピで話題になってた

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/09(日) 18:56:05 

    >>9
    結構難しいよね

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/09(日) 18:56:21 

    親御さんが書き込むトピになってるね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/09(日) 19:00:22 

    >>55
    芸能人で時間がないんだろうからしょうがないけど
    マイクラ知識ない人が敵に殺されて騒ぐ単発実況がデフォで
    なかなかシリーズ化しないのが残念

    よゐこ、ロバート山本くらい?一回で終わらなかったのは

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/09(日) 19:00:33 

    こんど買う予定!
    PC版ってふたつあるんだよね。迷うな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/09(日) 19:02:51 

    >>3
    小さい画面でやると酔いづらい!試してみて(^o^)

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/09(日) 19:03:13 

    >>9
    見るよりやる方が楽しいよ!

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/09(日) 19:04:14 

    >>60
    こないだテレビでマイクラを取り入れた特別授業みたいなの放送してた
    確かにゲーム内容的に創造性やら発達しそう

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/09(日) 19:04:39 

    クリーパーはブタのバクから生まれた
    【マイクラ】マインクラフトについて語りましょう【Minecraft】

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/09(日) 19:04:46 

    息子が楽しそうに建築してる!
    私はひたすらニワトリを増やしたり猫を増やしたり釣りして楽しんでます。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/09(日) 19:05:29 

    >>54
    居なくなったら困る大事な村人なのかもしれないよ!ただの農民じゃなくて司書さんだったりしないかな?

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/09(日) 19:06:04 

    子どもがしたいしたいと言ってるんですが攻撃的って書いてあるんですけどどんなゲームですか?

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2022/01/09(日) 19:08:31 

    世界一売れたゲームなのになかなか浸透しないのは
    わかりやすい主人公やストーリーがないから?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/09(日) 19:09:13 

    >>27
    絶対最初は豆腐ハウスになっちゃうよね笑

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/09(日) 19:11:29 

    子どもたちと3人でやると、必ずバグる。
    乗ってた馬が消えたり(他の人の画面には見える)
    みんなもそう?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/09(日) 19:11:49 

    >>60
    電気の回路とかあるから結構頭使うみたいだよ。
    私はその辺さっぱりでひたすら探検しかしてなかったけど。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/09(日) 19:12:59 

    ここ見てたらしたくなってきた!
    PS VITAでやってたんだけど、世界が狭かったんだよね。
    switchは広いのかな?無限?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/09(日) 19:13:21 

    >>42
    こーゆーのってクリエイティブでやってるんだよね?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/09(日) 19:13:36 

    子供と二人であそびたいのに、いつも設定ができない。なんで!!

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/09(日) 19:15:58 

    夏にこどもの誕生日で買って依頼、家族でハマってるよ!
    小学生の息子が動物好きだから、冒険にでてるのに次々にニワトリを懐かせて10羽くらいと旅したw
    山や川超えるとき中々来れない子とかいて中々大変だったw

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/09(日) 19:17:58 

    >>60
    マイクラすると頭良くなるっていうより
    頭良い子がハマるんじゃないかな
    息子の同級生にマイクラ詳しい子がいるみたいで手紙もらってきたけど、
    その内容がプログラミングみたいにアルファベットが羅列したもの貰ってきたよ(汗)これ、入力したら機械ができるとかなんとかって
    ちなみにその子何かの模試で県1位らしい
    こちらなんか冒険して採掘してるレベルですわ😂

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/09(日) 19:18:11 

    昨年末頃のゲーム番組のトピで、マイクラ興味あるけど酔う?って質問したら無料体験版をオススメされたんだけど、Switchのニンテンドーショップみたら体験版なくなってたから代わりにドラクエビルダーズ2の体験版をやってみた。
    ビルダーズでは酔わなかったけど、ビルダーズのほうは操作してるキャラクター(自分自身)が画面に写ってる三人称視点?だから酔わないのかもしれなくて、マイクラは一人称視点っぽいから判断つきかねてるんだけど、マイクラも三人称視点に変えられますか?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/09(日) 19:19:55 

    >>71
    基本的には建物を建築したり、敵を倒したりするゲームです
    血は出ません
    世界のすべてが四角いブロックで出来ているので
    不思議な世界観となっています
    海や山、ジャングル、洞窟、他にも色々な地域があるので
    友達や家族と一緒に冒険に出かけることも出来ます
    たしかに敵を倒すので攻撃する必要がありますが
    こんな感じなので怖くはないかと

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/09(日) 19:20:08 

    >>76
    Switchは広い方じゃないけどPS VITAよりは広い

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/09(日) 19:22:20 

    >>76
    switchも一応無限だよ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/09(日) 19:24:39 

    >>77
    クリエイティブでやる人もいればサバイバルの人もいる
    前者は作る規模が大きくて(国とか城とか)
    後者は材料集めがエグい(欲しい素材のためには山削ったり)印象

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/09(日) 19:27:21 

    年明けてから娘に買ったばかりなのでこのトピ嬉しい!!
    娘はまいぜんシスターズから得たマイクラ知識は多少あるものの、親子2人してゲーム音痴なので探り探りやってます。

    クリエイティブモード?の、ピースフルってやつなので平和の極み。
    狼をペットにして喜んでます。
    【マイクラ】マインクラフトについて語りましょう【Minecraft】

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/09(日) 19:28:06 

    >>2
    まさに今
    1時間しかやってないのに2時間たっても頭痛いよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/09(日) 19:30:20 

    >>4
    モンスター沸いてるかも。

    屋根とかにも松明立ててみたらどうかな?

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/09(日) 19:33:04 

    ネザーがとんでもないことになってた
    金装備しないと襲われるなんて知らなかったよ(泣)

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/09(日) 19:39:26 

    >>30
    3人称にしたら次は操作しにくくなる涙

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/09(日) 19:41:44 

    無限放置経験値トラップを作ってから
    全てが無意味になりオワゲーになった。
    あれは作るべきではない。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/09(日) 19:43:22 

    >>23
    ひたすらダイアモンド掘って
    次はどうなるんですか?
    売ったりするんですか?


    小さな息子が間違ってダウンロードボタンを押して
    マイクラを購入してしまいましたが
    家族誰も得意な感じではなく
    プレイしていません。
    勿体ないからハマりたくて!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/09(日) 19:51:13 

    >>70
    ハーンって常にため息ついてる黒人です
    村人だと言ってました

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/09(日) 19:52:31 

    >>88
    沸き潰しはしてるんですが、気がつくといなくなってて…松明置きまくってる家の中に閉じ込めちゃっても減るんですよね〜

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/09(日) 19:52:55 

    >>82
    詳しくありがとうございます
    また家族で話し合いたいと思います
    ありがとうございました

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/09(日) 19:55:18 

    >>4
    私もよく消えます。囲ってる場所がチャンクをまたぐと消えるバグもあるみたいです。牛や羊やカメもよく消えます。悲しい

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/09(日) 20:02:03 

    トピずれかもだけど、マイクラのレゴがめちゃくちゃ可愛い。
    ぶたのおうちとか飾る用で欲しい。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:08 

    荒らしたった のマイクラが最高に好き

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/09(日) 20:05:53 

    >>17
    「 ハァ 」

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/09(日) 20:06:59 

    >>81
    変えられるよー!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/09(日) 20:08:54 

    こないだのアップデートで高低が幅広くなって全体的に広く遠くなった感じだけど、前の方が良かった…
    広すぎて出掛ける気にならないんだけど

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/09(日) 20:09:46 

    >>88
    間違えてマイナス押してしまいました

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:05 

    地下アプデ最初は興奮して楽しかったけど前のほうがよかったな😂マイナス広がったのはいいけど一つの洞窟が広すぎて洞窟感がないというか
    凄まじい高度落ちてチーンするしウィッチ凶悪だしすぐ松明無くなるのに石炭ないし辛い
    地下に村作ろうかなぁ

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:11 

    >>35
    トラップタワーの下に
    レッドストーン回路で自動アイテム回収装置作ったよ
    ホントに苦労したけど
    有り得ない数のアイテムが集まった

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:33 

    子どもの頃からこれやってると、自然とプログラミング能力が上がったり理系得意になったりするものですか?

    +2

    -9

  • 106. 匿名 2022/01/09(日) 20:22:01 

    >>1
    羊を二匹飼うと羊が増え
    おっさん二人を囲うとおっさんが増える

    シュール

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/09(日) 20:22:53 

    >>100
    ありがとうございます!
    心置きなくマイクラに挑戦できます!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/09(日) 20:24:44 

    >>44 そうなんだ!なんであんなに寂しい曲なのかわからなかったよ

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/09(日) 20:25:40 

    >>80
    それチートじゃないかな?
    チャットに入力するやつ

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/09(日) 20:32:52 

    息子がマイクラ大好き。
    一緒にお出掛けすると、その日見た景色をマイクラで張り切って再現する。
    Switchで遊んでるけどPC版でリアルトレインMODで電車作るYouTubeの実況動画に興味深々になってる。
    PC版で動く電車を再現させてあげたいけどわが家はPCがない( ;∀;)
    いつか自分で実況動画アップする日を超夢見てる小2です。
    与えるなら親もある程度楽しまないとね。
    共感できなくなっていっちゃうのはかわいそうだよね。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/09(日) 20:34:22 

    >>17
    「ハッハーン!」

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/09(日) 20:46:14 

    Switchでやってます。
    しょっちゅうバグる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/09(日) 20:52:35 

    >>17
    息子に聞いたらアイアンゴーレムを沸かせるための生贄だそうです

    そりゃため息でるわ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/09(日) 20:53:37 

    >>106
    どういうこと!?
    おっさんみたいな女性だったってこと!?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/09(日) 20:55:20 

    マイクラやってる人少ないのかな
    子供がやってますみたいなコメントばっかり

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/09(日) 20:55:48 

    >>105
    うちの子小学生の時ぐらいからマイクラ好きで、今理系大学生なんだけど、大学生なってから初めてプログラミング授業でやってものすごく好きって言ってる。もともと理系の頭だったのか、マイクラのおかげかはわからないが旦那も私も文系で、本人も小学生の時は計算とかそれほど得意ではなかったよ。

    +17

    -3

  • 117. 匿名 2022/01/09(日) 20:56:52 

    女性にはぶつ森みたいなゲームが人気なんじゃ

    マイクラシュールすぎるよ

    +4

    -6

  • 118. 匿名 2022/01/09(日) 20:58:53 

    >>114
    マイクラはオスメスの概念ない
    おっさんに見えるけど男性でも女性でもない
    ハート出たときめっちゃ気持ち悪い

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/09(日) 21:04:01 

    >>118
    おっさん×おっさんかぁ

    シュールだわw

    そしてまたおっさんが増える

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/09(日) 21:07:49 

    塔の天辺にハァンって鳴くおっさんが30
    人くらい鮨詰めにされてて、かわいそうだから出してあげてよって言ったら数人解放してもらえた

    あれはつがいから増えた結果だったのかなぁ
    なんとなく奴隷船を連想してしまった

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2022/01/09(日) 21:08:28 

    >>7
    前情報無しでこの城はすごいですよね。
    こだわってて楽しい!

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/09(日) 21:08:31 

    >>114
    マイクラの世界には性別という概念がありません
    おっさんに見えますが村人という生き物です
    おっさんとおっさんでおっさんが増えるのです

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/09(日) 21:10:42 

    >>93
    村人さんにも職業があって、有利な取引をしてくれる人なんかは
    取引するたびにいちいち探すのめんどくさいから一箇所に閉じ込めておいたりしますよ

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/09(日) 21:13:14 

    >>40
    我が家も5歳息子かすぐに家の中掘っちゃうみたいでなんども夫に「穴掘んないで!」って言われてる笑「うん!わかった!」って言ってまた後日掘ってる。掘りたい衝動にかられるんかな。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/09(日) 21:13:43 

    初めて暗い場所でウィッチを見た時、頭に巻き糞をのせた村人かと思ってビックリした。
    【マイクラ】マインクラフトについて語りましょう【Minecraft】

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/09(日) 21:14:13 

    >>117
    見た目が可愛くないんだよね~全部ブロックで

    +2

    -6

  • 127. 匿名 2022/01/09(日) 21:14:19 

    やっとエリトラゲットしたんだけどスマホ版飛びにくくて飛ぶ練習してる。ふと自分何してるんだろって思う

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/09(日) 21:18:26 

    >>3
    斜め上からの俯瞰視点欲しいわよね
    それなら永遠に遊べる自信ある

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/09(日) 21:19:57 

    >>92
    YouTubeでよゐこがやってるマイクラ見てみて下さい。
    面白いよ😊
    HIKAKINとかもしてるけど、初心者にはよゐこが良いかなと思います。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:58 

    >>115
    旦那とやってます。
    今子供が1歳なのでなかなか出来なかったけど、今日久しぶりに子供が昼寝中に二人でやりました‼️
    少ししか時間がなかったから全然進まなかったけど面白かった😆

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:30 

    ドラクエビルダーズと
    どう違うの?教えてー

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:38 

    子供たちと一緒にやってる。
    主に装置作りとブランチマイニングをやらされて地味なんだけど、経験値稼いだりダイヤや古代の瓦礫見つけてきてあげるとめっちゃ喜んでくれるから頑張ってしまう。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/09(日) 21:38:53 

    サバイバルモードで全ロスして挫折
    その後ピースフルで建築にハマるも建築の参考に見たYouTuberの建築の建築の凄さに自分の建築物がしょぼく見えてまたも挫折…
    今はYouTubeで見つけた絶景シード値の世界でまた夢の街作りに励んでる

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/09(日) 21:47:04 

    Switch2台で小2の息子とドハマりしてる。
    サバイバルのイージーにして戦いつつ建築したり採掘したり。
    1人だと深すぎる地下洞窟に怖くて行けないけど、2人だと役割分担しながら探索できる笑
    もう数ヶ月やってるけど未だに敵に攻撃されるたびドキドキする。
    息子はオラーッて反撃してくれるから心強いです。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/09(日) 21:53:52 

    ビビりな私は専らクリエイティブモードです

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/09(日) 21:56:31 

    >>83
    vitaはほんと狭すぎたよね〜…
    switchは広いんですね!
    やってみようかなあ〜

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:26 

    >>84
    無限だと探検が捗りそうですね!
    ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/09(日) 22:10:03 

    >>31
    新手のサンタさん

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/09(日) 22:12:00 

    >>129
    有野くんの終活には本当に笑った。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/09(日) 22:17:37 

    >>122
    おっさんとおっさんでおっさんが増える
    なんというパワーワードwww

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/09(日) 22:18:46 

    数年前(Realmsが導入されるかなり前)まではPS4版で北欧神話とかの世界に入って遊んだり、テクスチャーパックみたいなのを無料で自分のワールドに反映させてお試しで遊んだりできたのに、今はもうできない…。

    その時の気分でギリシャ神話とかエジプトの世界で遊べたのになぁ。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/09(日) 22:22:44 

    >>122
    「なぜかベッドをたくさん作ると増えやすい」って小5の息子がさっき言ってた‪w
    理由聞かれなくてよかった。。。

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/09(日) 22:40:33 

    >>2
    初めのうちは楽しくて酔わずに数時間できた。今はちょっと上下移動するだけでもうダメ。何も作れやしない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/09(日) 23:02:01 

    >>2
    まさにそれ。旦那と息子がすいすい操ってるのが信じられない。目が回ってとてもじゃないけど続けられない。子供の目が悪くならないか心配。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/09(日) 23:06:45 

    操作も難しいし、酔うから出来ないんだけど、キャラクターは可愛くて子供よりむきになって集めてしまう。しまむらコラボがいつも一瞬で売り切れて、草ブロッククッションが欲しいのに手に入らない。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/09(日) 23:10:56 

    >>142
    昔は扉の数だから、ベッドに大人の事情の意味は全くないね〜

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/09(日) 23:12:17 

    >>143
    画面の真ん中にシール貼ると良いんじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/09(日) 23:22:53 

    HIKAKINみてよゐこみて、見るのにハマりすぎて気になりすぎて購入した(笑)
    実際プレイした時音楽とか村人の「はぁ」聞けて感動したww
    色々アプデされていまついていけてないww

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/09(日) 23:26:38 

    ゲーム動画で見たけど、サーバーによっては荒れまくって殺伐としているところもあるみたいね。
    ゲーム散歩で建築史や工学部教授が初見で議論していて面白かった。
    古典は下側をどっしりと設計し、モダニズムだと下側を軽やかに設計するとか。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:01 

    >>109
    そうそう、それw
    息子じゃ分からないから親の私が見ながら打ち込んだよ
    無事できて満足気でした

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/09(日) 23:55:57 

    >>150
    お子さん、小学生?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/10(月) 00:04:36 

    >>151
    そうです!

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/10(月) 00:20:55 

    どこからともなくゾンビの声するから、地面の下が洞窟と繋がってると思ってこどもたちと延々とほりまくってたら、オウムの鳴きマネだった!
    知らんかったw

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/10(月) 01:26:44 

    >>8
    ウィザーのやつですかね

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/10(月) 01:39:11 

    楽しいよね。
    この間チート機能使ったら簡単に構造物が見つかって感動した。
    年長の子供もやってるけどチート機能を教えるにはまだ早いかな?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/10(月) 01:39:56 

    >>5
    火事には気を付けてw

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/10(月) 01:41:30 

    >>10
    飛べるまでには超超大変

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/10(月) 01:49:49 

    >>92
    ダイヤは結構使い道が多い
    別世界行きにも超重要

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/10(月) 01:52:06 

    >>11
    実世界に近い生活が
    ほぼ無限の世界で楽しめる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/10(月) 01:54:28 

    >>9
    まあ好き嫌いあるからねー…
    想像系とか1人遊び興味無いと合わないと思う

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/10(月) 01:55:31 

    >>23
    あー…
    最新バージョンだと超キツくなったよね…

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/10(月) 01:56:01 

    >>14
    つニャーン

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/10(月) 01:57:28 

    >>24
    電気を浴びてパワーアップやで!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/10(月) 01:59:06 

    >>27
    mod入ってるやんけ!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/10(月) 02:01:04 

    >>41
    チェスト満タンは凄い

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/10(月) 02:02:16 

    >>85
    サバイバルは匠も襲撃も有るしね…

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/10(月) 02:03:52 

    >>44
    陽キャなのね…
    むしろ永遠に遊んでたいわ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/10(月) 02:06:49 

    >>46
    圧倒的に超大変だと思う。敵倒すのも一苦労と言うか
    自然的な恐怖感がヤバい

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/10(月) 02:09:54 

    >>60
    北欧では授業の一環としてる
    生活や作成方法が実際近いし
    エデュケーションモードもあるしね

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/10(月) 02:11:19 

    >>75
    レッドストーン使えると拠点作りに役立つ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/10(月) 02:12:12 

    >>1
    全てはぬどんさんから始まった…

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/10(月) 02:13:49 

    >>82
    じゅうぶん怖いわー!
    盾欲しい…

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/10(月) 03:33:59 

    今年の正月は風邪ひいて初詣に行けなかったんだけど、
    小2の息子が神社⛩を作ってくれてマイクラの画面に向かって初詣したわw

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/10(月) 03:44:25 

    >>113
    横ですがアイアンゴーレムトラップかな?ビーコンでも作るのかな?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/10(月) 03:47:12 

    >>155
    うちも年少、小1が森の洋館とかコマンドで調べてって言うので座標教えたらワープしてって頼まれたけどクリエイティブなんだから空歩いていけー!楽を覚えるなー!って怒ったw 私はサバイバルで大冒険してやっとみつけたのに!

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/10(月) 03:58:17 

    >>28
    うちの小1息子もハマってる。
    犬を2匹手懐けて飼ってたら、最近子犬が生まれたみたい。
    でももう大きくなっちゃったって。
    あと、クリエイティブバージョンで大きな水槽作って
    ウーパールーパーも飼ってた笑

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/10(月) 07:37:29 

    アラセブンですが、めちゃハマってます。
    色々なトラップ作ったり、各拠点を結ぶ鉄道作ったりしていて時間を忘れるほど楽しい。
    特にアイアンゴーレムトラップは夜寝る前にセットして何時間か放置、一晩にラージチェスト丸々一個分貯まっている、回路系は鉄とレッドストーンが大量に必要なので後はひたすら鉱石貼りをしています。
    1.18になり一番大きな中心拠点の村人、馬(全てダイヤモンドの馬鎧装着)牛、猫、犬等のモブが全て消え去るバグが有り、マグマダイブより虚無感が強かった……

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/10(月) 07:41:59 

    >>177
    です。鉱石貼りを…
    では無く鉱石掘りの間違いです。😅
    後追加情報  iPadでサバイバル、ハードでやっています。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/10(月) 08:07:08 

    >>174
    息子から聞いた話ですが
    アイアンゴーレムを倒して、鉄を手に入れて、
    鉄のブロックの上にビーコンを置くとビーコンから光が出るようになるそうです

    装備にスピードや再生能力や付くそう
    息子が結構な効率厨であることがわかりました

    息子が作った世界、そこらじゅうにビーコンの塔?がある…

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/10(月) 08:51:54 

    昨日から始めたけど非現実的な空気感が好き

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/10(月) 10:50:46 

    >>158
    >>129



    ありがとうございます!
    ちょっとよゐこの動画みて研究してみます。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/10(月) 11:50:56 

    >>101
    同感です。
    プレイヤーの能力は特に変わらないのに、山は高くなり地下は深くなりすぎて冒険がしづらくなった。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/10(月) 13:43:31 

    >>22
    わ、確かに女の子に見えなくもない! 考えた事なかったw

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/10(月) 14:12:32 

    >>126
    そうなんだけど、それがやってるうちに景色にも慣れて何故か可愛くみえてくるんだよ動物や敵キャラが。おっさんはおっさんだけど。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/10(月) 15:08:05 

    Vtuberの人で生配信で建築してる人がいて見ていたんだけど
    脳内に完成図があるのかすごいスピードでブロック置いていくから驚いた
    とてもあんな風にはできそうにないわ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/10(月) 15:16:22 

    Switch版持ってます!
    昔はPC版もしてました!しやすさはPC版の方がしやすいかも!
    私はサバイバルモードじゃなくてクリエイティブモードでひたすらYouTube見ながらお店やマンションや家を作って楽しんでます😆

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/10(月) 16:01:26 

    私はゲームに全然興味ないんですが、小5の娘がマイクラが大好きでやめさせるのが大変です。

    発達グレーで、ゲーム障害になりやすいタイプなので、依存しないようになるべくやらないようにしていたのですが、ここでのお話を聞いていると評価が高いゲームですね。

    無理に辞めさせなくてもいいのかな?

    同じようなかたいませんか?
    どのようにマイクラと付き合えばいいのかな?

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2022/01/10(月) 16:15:09 

    PS4版でやってます!
    フリーズやらバグやら…

    PC版の影MODが羨ましいです(T-T)

    昔はネッ友とボイチャしながら楽しくやってたけど、今はみんな辞めて一人プレイですごく寂しい…

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/10(月) 16:20:01 

    >>161
    横です
    最新版だとダイヤはy座標-54が良いってネットで見たから1時間掘ったけど全然出なくて、諦めて11で掘ったらザクザク出てきました^^;

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/10(月) 16:22:29 

    >>44
    BGMは良いんだけど、洞窟入った時の効果音みたいな音で地味にビビるww

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/10(月) 16:23:54 

    >>116
    教えてくれてありがとうございます!
    息子さん、マイクラで遊びながら理系に開発された部分もあるのかもしれませんね

    我が家の息子(高3文系、数学苦手)はスプラトゥーンやスマブラばかり
    もしマイクラやってたら少しは好きになってたのだろうかと考えることがあったので、お話聞けてとても参考になりました(*´∀`)

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/10(月) 17:22:54 

    >>3
    PC版(JAVA版)なら「ビデオ設定」で、画面の揺れをオフ にすると酔いづらくなるよ
    Switchや他のハードにこの設定があるかどうかはわからないのでごめんね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/10(月) 17:33:28 

    >>181
    ダイヤの使い道

    ・ダイヤの装備品や剣の材料に
     →物理的に強くなれる

    ・ダイヤの斧やシャベルなどの材料に
     →それらを使うと作業がめちゃくちゃはかどる

    ・ダイヤのツルハシで、黒曜石というくっそ硬い鉱石が掘れる
     →黒曜石でネザーゲートという門を作ると地獄の世界へ行ける

    ・黒曜石+ダイヤ+本=エンチャントテーブルが作れる
     →道具を強くできる(火炎耐性や幸運など)

    ・木+ダイヤ=ジュークボックスが作れる
     →間違えてスケルトンの矢で死んだクリーパーはレコードを落とすので、それが聴ける

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/10(月) 17:47:19 

    >>176
    ウーパールーパー、めっちゃかわいいよね。
    でもすぐ逃げる

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/10(月) 17:54:16 

    MOD導入が難し過ぎる
    詳しく説明してくれるサイト通りにやってるのに、Forgeのインストール画面が出てこないし、Modsファイルが隠しファイルになっていて見つからないしで、全然進まない

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/10(月) 18:06:42 

    ココ最近息子がやり出したんですがセーブをすると
    履歴がズラーっと並ぶじゃないですか
    それって一番上が最新?一番下が最新?
    セーブできてないじゃん(´;ω;`)と言われても
    困る…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:09 

    子どもがマイクラの攻略本何冊も持ってるんだけど、
    結構内容違ってたり誤字とかあるらしい
    それだけゲーム内容が無限大ってことだよね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/10(月) 18:49:24 

    遠くに住んでる姉と一緒にswitchでやってるよ!
    姉がガチ勢なのでいろいろ助かる
    一人でやってる時は素材集めておいたりしてる
    建築はまだまだで、イナバの物置に申し訳程度の屋根がついたりするくらい
    いつかお城作ってみたいな!

    あとよくクリーパーに暗殺されてる

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:10 

    >>94
    横から失礼します
    冒険して帰って来たときにいなくなっていますか?
    松明置いていても、冒険でその場から離れ過ぎると死んでしまうらしいです

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/10(月) 19:25:34 

    >>196
    一番上が最新です

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/10(月) 19:59:03 

    >>193
    苦しくありがとうございます!

    ダイヤモンドの大事さがめちゃくちゃんわかりました。

    ダイヤモンド+木=ジュークボックス
    が面白いですね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/10(月) 20:51:05 

    ちょうど子供がお年玉でマイクラ買って、親子でワイワイやってるから、このトピ勉強になる!
    まだ石のツルハシでガツガツやってるだけだけど‪w
    ちょうど今日、鍾乳洞の洞窟と、ミドリがワサワサ生えてる洞窟見つけて盛り上がった所🎵早くダイヤ見てみたいなぁ(*ˊˋ*)

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2022/01/10(月) 20:59:06 

    >>96
    名札で名前つけても消えますか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/10(月) 21:04:55 

    おじさんがおのもちおじさんとさいとさいにのったおしさんとゆみやもったおじさんがいる!

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:17 

    >>202
    ご存知だったらごめんなさい、ダイヤは鉄のつるはしで採ってね👍😁

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/10(月) 23:55:44 

    皆さんはjava版と統合版どちらで遊ばれていますか?
    pcで初めて遊んでみようと思っていて、どちらにするか迷っています!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/11(火) 01:36:13 

    >>187
    マイクラや内容に限らずゲームのプレイ時間を決めること自体は大切だと思うよ
    きっぱり辞めさせるほど悪い影響があるゲームとは思わないから時間決めてやるのなら問題ないかと
    ただハマると無限に時間もってかれる系のゲームだからコントロールするのはほんと大事

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/11(火) 05:56:23 

    >>205
    そうなんですね!知りませんでした💦!
    ありがとうございます!YouTubeとかも見て勉強してきます~(   ᷇ᵕ ᷆  )/🎵

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/11(火) 08:51:27 

    >>204
    それ襲撃されてるよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/11(火) 18:51:16 

    クリエイティブでいろいろ建てて、甥っ子招待して私が作った世界で遊ばせてた
    しばらくしてまた起動すると、「(甥っ子の名前)参上!」って書いてあって笑った

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/11(火) 20:01:17 

    >>9
    そりゃ見てるだけじゃ面白くもなんともないでしょ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/11(火) 21:28:56 

    >>187
    他の方も言ってるけど時間管理は大事だと思うよ
    うちの小一は30分タイマー×2まで
    5分前くらいに「キリのいいところでやめてねー」って声をかけると時間前でも終わったりするよ
    だから反対に5分くらいなら伸びてもつべこべ言わないようにしてる
    『キリ』が判別つきにくい場合は
    (制限時間あたりで)夜になったらベッドに入っておしまいって決めたりするといいと思うよ
    あとは、1人でやっていると自分で作ったものを教えたいから
    「何を作ったのか(何をしたのか)、終わったら教えて」って終わってからもマイクラの楽しさを継続させるとやめやすいと思うよ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/12(水) 11:10:10 

    娘と一緒にヒカクラ、ヒカクラ2見てたらハマってしまった。クリエイティブモードで色々やってるよ!

    クリエイティブなのにわざわざアンダーアイ投げる
    地下の要塞見つけてエンドポータル発見した時の喜びよ…

    エンドラは娘に倒してもらったのでエンドシップ巡りしてるよ〜エンチャントした強い武器がたくさん手に入った

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/15(土) 17:15:09 

    もう見てる人いないかな? このトピ見つけてからちょっとやりたくなってきて、アップデートもしたし思い切って一から始めてます!新鮮で楽しいんだけど、以前より鉄が見つからなくて大変かも〜

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/15(土) 22:31:08 

    マイクラトピっていつもこんな感じなの?
    子育て相談会みたいな

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/16(日) 10:51:49 

    >>214
    まだ見てるよ😁
    私もこのトピ見てまた新しくワールド作ってやり出したけど、石炭とダイヤが全然見つからないよ〜😭
    前哨基地の近くの村に居付いてるから、しょっちゅう襲撃起こして要らないクロスボウとかで木炭作ってる
    洞窟に行けば鉄はあるんだけど、深すぎてしんどい😅

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/16(日) 11:06:08 

    >>216
    洞窟深いし落ちそうな場所多くて怖いですよね〜ブランチマイニングもめちゃくちゃ深く掘らないと出ないみたいだし素材集めが厳しい〜頑張ります!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/17(月) 00:18:55 

    >>217
    しかも、洞窟は敵がめちゃくちゃ多いよね!?
    うわー高いー!!って見てたらスケルトンに打たれて落下とか、クリーパーに爆破されて落下とか…涙
    …一緒にがんばりましょう!!!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/17(月) 23:38:18 

    新しい世界作ったらほぼほぼ海しかない…
    いきなり孤島からのスタートで参った💦
    舟作って何とか羊がいそうな島に上陸したけど、何か隣の島…大陸?がテラコッタで出来てそうな島がある
    あんなの初めて見た

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/20(木) 03:27:17 

    >>219
    メサかな?廃坑がたくさんあると思います!
    私も新しい世界作ろうかなぁ。遠くに行っても繁茂した洞窟が見つからない

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/20(木) 09:19:47 

    >>220
    教えてくれてありがとう!
    メサって言うんだ!初めて知ったよ
    昨日その大陸に通じる橋作ったところだったから
    今日からそこに探検するためのちょっとした拠点作ろうと思ってた
    廃坑楽しみだけど、敵が心配💦

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:15 

    >>189
    既に作られてるチャンク分は旧バージョンって
    事なのか…

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/31(月) 13:51:46 

    ド初心者です。
    武器はどうやって作るんですか?
    石も棒も素手なので手に入らない…。
    攻略見ても既に石とか揃った状態の説明なので全く分からなくて困ってます😭

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/01(火) 12:41:30 

    >>223
    まず木を切って作業台を作ってくださいね その作業台で作れますよー

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/01(火) 12:44:40 

    棒は、原木から木材作ってから棒にします、石はツルハシでとれます

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/03(木) 22:13:26 

    >>224
    ご親切にありがとうございます😂❗️

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/08(火) 17:38:04 

    このトピ見てやりたくなって初めて一週間
    せっかく地下に大きな空洞見つけたのにモンスター怖すぎて行けずにいる
    ゾンビにすらたまに負けて死ぬのにあんな巣窟怖すぎる
    みんなあれを乗り越えるのすごすぎない?
    鉄ちょっとしか持ってないから追加で取り行きたいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。